ASTER B1NTの発射に成功し、ミサイルとSAMP/T NG Air Defense Systemの長距離性能を認定
https://www.navalnews.com/naval-news/2025/08/successful-aster-b1nt-firing-qalifying-long-range-performance-od-missile-and-samp-t-ng-air-defence-system/
>MBDAへの取材で新型ミサイルがロシアの3M22ジルコンミサイルやKh-47M2キンジャールミサイルや
中国のDF-21D(CSS-5 Mod-4)対艦弾道ミサイルなど、海軍領域における新たなミサイルの脅威に対抗するように設計されていることを知った。

BMDアスターがついに実射だって。
まあ古いPAC-3CRIですら宇国でこの手のミサイル大量撃墜してしまったので脅威度急降下だが、
SM-6やA-SAMが撃てない45型駆逐艦でもご安心だ。
本邦も来年度には中SAM改がBMD能力保有だし、中露は順調に手も足も出なくなりつつあるな。