中国に密輸されたNVIDAI A100/H100 GPUの修理が活況。修理費は1台約36万円
ttps://gazlog.jp/entry/china-ai-gpu-repair-market/
>中国ではNVIDIA製データセンターGPUに替わる選択肢として、Huaweiが作るGPUも存在していますが、
多くの事業者は現行のチップを修理して使い続ける方がコストパフォーマンスは高いと考えている。
NVIDIA製GPUの性能の高さに中国国内製GPUは追い付いていないことが浮き彫りになっています。

4台壊れたら新品が買える値段でも旧式GPUを修理して使わないといけない惨状か。
外国じゃ性能68倍のブラックウェルが9倍のコスパで導入される時代に惨めな事だ。
来年には性能差100倍、コスパは90倍に悪化するので中国勢のゴミ半導体じゃ絶望が深まるな。