民〇党類ですが信じてはいけません

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/08/03(日) 17:57:39.72ID:MmX7TNN/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

ちくしょう信じていたのに! (σ゚∀゚)σエークセレント!!


アイスも部隊も溶けていく前スレ
民主党類ですが住宅ローン返済者に利上げはキビチイ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754105527/

関連スレ
ですがスレ避難所 その655
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1754138500/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ61
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1753092586/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレネタバレ話題スレッドその13
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1751586238/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/08/03(日) 17:59:12.04ID:MmX7TNN/0
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3 ←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン絶頂(い)こうぜ!ドクン ウッ

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ ) 水分補給と適度な塩分を!
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
 ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
2025/08/03(日) 18:00:54.73ID:MmX7TNN/0
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○熱中症に警戒
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                            Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて              \(・Д・,,) <強いと思っていたのに
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂  |   
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
    (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧   <ざぁ〜こざぁ〜こよわよわ〜
2025/08/03(日) 18:01:21.78ID:MmX7TNN/0
今週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです

◆ミネオ(20円その一)◆  
アウアウウー Sab1-IDA4

◆オッペケ(20円その二)◆ 
まだ来ていません

◆財務区報◆
災無供奉 (←コテ名)
ワッチョイ bf59-OigV
スフッ Sdd7-V0TV
ワッチョイ c58b-V0TV

◆超震災◆
星の眠る深淵 (←コテ名)

◆でんちゃ君◆
名無し野電車区 (←コテ名)
 

※NGネーム推奨:   -OigV   -IDA4
2025/08/03(日) 18:05:18.04ID:R95Y9/iV0
ttps://pbs.twimg.com/media/GxWsLjDXIAAwRw7.jpg
2025/08/03(日) 18:42:10.86ID:BZyCv2cd0
>>1

米、小口輸入品への関税免除措置「デミニミス」廃止を発表
ttps://jp.reuters.com/world/us/HKJUXOOHMROFTCTZGHER4M52RU-2025-07-31/
迂回輸出路も停止、中国が迂回用の投資を現金に戻せなくした所で瞬殺か。
何時もの手ではあるが、小銭になるからと中国製品入れると後で国自体が大損するのだな。
2025/08/03(日) 18:49:09.55ID:ISTOVSiV0
先生!中国ちゃんと仲良くしたいと言うのになんで、仲良くしたいから中国共産党を破滅させて民主化しましょう!
って声がないのは何故でしょうか!?経済的に困窮させて首輪つけようとかのほうが中国ちゃんと仲良く出来ると思います!
2025/08/03(日) 19:04:58.29ID:MmX7TNN/0
今週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです

◆ミネオ(20円その一)◆  
アウアウウー Sab1-IDA4

◆オッペケ(20円その二)◆ 
ワッチョイ af32-kAKe   ←new!!

◆財務区報◆
災無供奉 (←コテ名)
ワッチョイ bf59-OigV
スフッ Sdd7-V0TV
ワッチョイ c58b-V0TV

◆超震災◆
星の眠る深淵 (←コテ名)

◆でんちゃ君◆
名無し野電車区 (←コテ名)
 

※NGネーム推奨:   -OigV   -IDA4   -kAKe
2025/08/03(日) 19:05:08.83ID:mXu3/G4Fa
石破茂首相「新聞を信じてはいけません」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1754212624/


噂を信じちゃいけません
2025/08/03(日) 19:06:39.01ID:R95Y9/iV0
それはね、中国を経済的に困窮させることに関して中国共産党はとても有能だからだよ。
2025/08/03(日) 19:09:14.44ID:qqlfH6630
若いですが民に草加次郎事件の衝撃を語ったところでピンと来ないのも仕方がないよ
2025/08/03(日) 19:10:43.78ID:mXu3/G4Fa
石破首相「鉄の意志で乗り切る」師匠に続投決意語っていた…
背景に「カチンときた」発言 
www.sponichi.co.jp/society/news/2025/08/02/kiji/20250802s00042000277000c.html

“鉄の意志”を固めた裏には、両院議員懇談会での出席者のある発言があった。
首相は出席者の発言に「非常にカチンときた」そうで、
「石破さんが刺激を受けたというか、この野郎と思った発言の一つは
“参政党に流れた自民党の票を取り戻すには保守回帰しかない”というのが4、5人の人から出た」
と説明。それに加えて
「“80年談話は出させないぞ”という、その2つが石破さんにとても刺激を…
悪い意味ですよ、この野郎っていう気分にさせた」と言い、
「その直後に山崎さんの電話ですから」。



石破首相は戦後80年を受けた見解表明に意欲を示している。
降伏文書に調印した9月2日が「日本の敗戦だという認識」で、
後藤氏は「自分のメッセージはその日に発するという思いに固めているんだと思う。
それまでは確実に自分はこの座にとどまるということ」
と首相の胸の内を推察した。
2025/08/03(日) 19:16:00.15ID:mXu3/G4Fa
怒る石破首相 辞任しない最大理由→
「自民の中で1番引きずり下ろそうとしている連中」の名前 
ps://news.yahoo.co.jp/articles/af48f717717687102adabd20c96f671c536ebce9

青山氏は「石破総理が辞任しない最大の理由」として
「自分を引きずりおろそうとする人に負けたくない」と挙げ、
「いま自民党の中で誰が一番引きずりおろそうとしているのか、
安倍派の連中だろうって思いがいま強いんです」とした。

「世耕さんとか萩生田さんとかが集まって、辞任するべきだと。
結果責任と言うけど、いまの結果を生んだのは旧安倍派じゃないかみたいな思いを、
最近特に石破さん、おっしゃってるんです」と語った。
2025/08/03(日) 19:16:18.92ID:qUa7pB+/0
談話辞めたんじゃなくてやっぱやんの?
2025/08/03(日) 19:18:02.60ID:mXu3/G4Fa
萩生田氏の政策秘書を略式起訴へ 
検察が不起訴を一転、刑事責任追及
ps://news.yahoo.co.jp/articles/905570d845789c3bcafd27263d271346004a160c

自民党派閥からの寄付金約2千万円を政治資金収支報告書に記載しなかった疑いがあるとして、
東京地検特捜部が、萩生田光一元政調会長の政策秘書の刑事責任を追及する方針を固めた。



萩生田氏は旧安倍派中核「5人衆」の1人で、政府では文部科学相や経済産業相を、党では幹事長代行も歴任。
7月の参院選の結果をふまえ、石破首相が責任を取るべきだと指摘する有力議員の一人。
16名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (スッププ Sd9b-i7aF)
垢版 |
2025/08/03(日) 19:18:49.04ID:vlQpydErd
もう石破はですがに粘着する怨念と化した区報状態だ
17 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 6794-1Oko)
垢版 |
2025/08/03(日) 19:20:38.32ID:Bv41z1N+0
なんつーデマ

それでも日本共産党は「参政党のようにデマで有権者を騙して議席を増やそう」とは考えない。議席のためではなく、人々の暮らしと民主主義のために闘っているからです。
https
://x.com/omae_osamu/status/1950909876219355458?s=46
18名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (スッププ Sd9b-i7aF)
垢版 |
2025/08/03(日) 19:20:44.52ID:vlQpydErd
東国原ってワイドショーで政治のことを予言するけどその実現率は0%という驚くべき記録を打ち立ててるな
わざと外してるとしか思えない
2025/08/03(日) 19:24:23.94ID:NnL5ghNX0
>>18
知っててでたらめいってんじゃねえの?
20名無し三等兵 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ b338-i7aF)
垢版 |
2025/08/03(日) 19:25:09.85ID:mt7dJmhJ0
さて、このスレにも張っておこう。この事実が効いたかな?

>立件は2024年の衆議院選から今回の2025年の参議院選で400万票以上減らしているのだが、立件にも裏金あったのかな?
2025/08/03(日) 19:27:30.80ID:qVidVQKZ0
室内にオレ以外の生き物がいる気配がする……
22名無し三等兵 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 0fe1-RCQa)
垢版 |
2025/08/03(日) 19:29:41.64ID:t2MrPBBT0
俺だよ、俺俺
2025/08/03(日) 19:29:47.86ID:MmX7TNN/0
>>21
カサカサカサカサ

プーン....
2025/08/03(日) 19:30:56.26ID:MmX7TNN/0
避難所より


ですがスレ避難所 その655
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1754138500/167

167 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2025/08/03(日) 19:22:18 ID:d/FPGF1k0
まとめを1件更新しました。

ポーランド向けK2
ttps://wikiwiki.jp/yusuki/-s/715fbad2

※「K2続報 〜K2戦車の対CE装甲厚資料暴露〜」に追記
2025/08/03(日) 19:30:59.29ID:Utob0UY20
>>1
乙なのです。

雷雨が来てる。雨雲レーダー見ると、雷雲の端っこにいるみたい。
2025/08/03(日) 19:31:19.58ID:qVidVQKZ0
>>23
いや多分、数日前に窓から屋内に侵入して見失ったトカゲかカナヘビさん
2025/08/03(日) 19:34:34.35ID:TuX3NuT40
>>26
生き物なら幽霊の俺を感じ取ったわけではないな
よし
2025/08/03(日) 19:35:06.39ID:MmX7TNN/0
>>26
早く外に出してあげられると良いですのう
2025/08/03(日) 19:36:37.16ID:qVidVQKZ0
かと思ったらGですた(´;ω;`)
駆除した
>>27
プシュッ
2025/08/03(日) 19:40:23.19ID:+lL/Iney0
>>1
おつおつ

岸破とマスゴミってもしかして裏金がとっくの昔に消費期限が切れてるネタだってことを理解してない?
2025/08/03(日) 19:43:45.37ID:BZyCv2cd0
>>30
最後の頼みの立件が4位転落でもう左翼には現実逃避しか出来ないんだ。
例えラ党が左傾化しようにも極右が勝つだけという現実を前に、
民意はまったく気にしていない裏金が最後の逃げ場なのさ。
2025/08/03(日) 19:44:19.31ID:8Cd+oEPr0
>>7
それはね、中国共産党の一党独裁が崩壊して民主化したら軍閥が群雄割拠の内戦を始めるか、さもなくば中共よりさらに過激な連中が政権を握って、プーチンみたいなのが大統領になって戦争を始めるからだよ
33名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (スッププ Sd9b-i7aF)
垢版 |
2025/08/03(日) 19:44:21.53ID:vlQpydErd
>>30
石破はともかく岸田とマスゴミはわかってて俺は悪くねえ安倍派が悪いと絶叫してるんじゃね?
2025/08/03(日) 19:44:55.54ID:E2qXfbpU0
いちおつ

さっき車のリアハッチ開けたらアブラゼミが落っこちてきて車内に入り行方不明に
蚊も入りそうなので明日の朝生きてたら逃がす
2025/08/03(日) 19:46:02.79ID:UMQ3f6dB0
ロープラスユートピアのお肉焼いたよ!
s://i.imgur.com/wo87FLY.jpeg
2025/08/03(日) 19:49:56.44ID:8Cd+oEPr0
>>17
日本で政界嘘つき大会が行われた

野田「消費税を時限減税する」
石破「近い内に退陣する」
神谷「メロンパンを食ったら死ぬ!」

これに対して共産党の田村委員長は「参政党のようにデマで有権者を騙して議席を増やそうとは考えない。我々は議席のためではなく、人々の暮らしと民主主義のために闘っているからです」と述べた

政界嘘つき大賞は田村委員長に贈られた


…こんな感じのアネクドートがあった気がする
37名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (スッププ Sd9b-i7aF)
垢版 |
2025/08/03(日) 19:53:42.88ID:vlQpydErd
保守層の受けを狙いゲルは電撃靖国参拝するかもしれないな
やったらマスゴミに総攻撃されて今まで安倍派が悪いと擁護してもらったのに一晩でガラッと変わるので行ってほしい
38名無し三等兵 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ b338-i7aF)
垢版 |
2025/08/03(日) 19:53:55.59ID:mt7dJmhJ0
これは比例票集計なんだが、立件400万票脱落の他にも、共産党も50万票落としているのだが裏金議員がいたのかな?

    2025参議院 2024衆議院 2022参議院 2021衆議院 2019参議院 2016参議院
自民党 12,808,306 21.64 14,581,690 26.63 18,258,791 34.40 19,914,883 34.66 17,712,373 35.40 20,114,788 35.90
公明党 5,210,569 8.80 5,964,415 10.89 6,181,431 11.70 7,114,282 12.38 6,536,336 13.10 7,572,960 13.50
立憲民主 7,397,456 12.50 11,564,217 21.12 6,769,885 12.80 11,492,115 20.00 7,917,720 15.80 11,751,015 21.00
国民民主 7,620,492 12.88 6,172,427 11.27 3,159,014 6.00 2,593,375 4.51 3,481,078 7.00 ↑民進党  
共産党 2,864,738 4.84 3,362,966 6.14 3,618,342 6.80 4,166,076 7.25 4,483,411 9.00 6,016,194 10.70
社民党 1,217,823 2.06 934,598 1.71 1,258,623 2.40 1,018,588 1.77 1,046,011 2.10 1,536,238 2.70
維新の会 4,375,926 7.39 5,105,127 9.32 7,845,995 14.80 8,050,830 14.01 4,907,844 9.80 5,153,584 9.20
れいわ 3,879,914 6.56 3,805,060 6.95 2,319,159 4.40 2,215,648 3.86 2,280,252 4.60    
参政党 7,425,053 12.55 1,870,347 3.42 1,768,385 3.33            
その他 6,385,113 10.78 1,389,631 2.54 1,847,377 3.48 900,181 1.57 0 3.40 0 6.90
合計 59,185,390 100.00 54,750,478 100 53,027,002 100 57,465,978 100 48,365,025 100 52,144,779 100
投票率 58.51%   53.85%   52.05%   55.93%   48.80%   54.70%  
2025/08/03(日) 19:55:59.26ID:6hT3MIOr0
ここ一週間、ほぼ毎日ベランダにカナブンの死骸が落ちてる
40名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (スッププ Sd9b-i7aF)
垢版 |
2025/08/03(日) 19:56:19.27ID:vlQpydErd
>>38
いるけど報道しない自由で国民は知らない
2025/08/03(日) 19:56:45.93ID:QZPunMNu0
靖国参拝しない理由を
天皇陛下のせいにしていたよねゲル
2025/08/03(日) 19:57:21.48ID:MfDiYdE70
>>5
足尾とかここまで賑やかでもないけどこんな感じで猿がうようよいる
2025/08/03(日) 19:59:47.09ID:qVidVQKZ0
そのうち人型のものを撃つのに抵抗がなくなるのよ
2025/08/03(日) 20:01:55.19ID:dkziQr9e0
>>1
週の半ばには東北にもザブザブ雨がふるのかな
2025/08/03(日) 20:02:45.95ID:yBvYBwkS0
ラ党や我が糖類に入れたくない投票に行く人達の受け皿が酸性ってほんと終わってるわな
2025/08/03(日) 20:02:50.73ID:8Cd+oEPr0
>>34
蚊やらハエやら南京虫やら、締め切った真夏の昼間の車に放り込まれたらたちどころに死ぬのでは?
2025/08/03(日) 20:02:55.07ID:5pNdmxaq0
本当なら日本がこうなるはずだったのになぁ(´・ω・`)


トランプ氏の意向読み違えたスイス、政財界に関税39%の衝撃広がる - Bloomberg
https://share.google/nyR2HQLqqBh8VFbkY
2025/08/03(日) 20:02:59.05ID:MfDiYdE70
ttps://jp.reuters.com/business/autos/KGUKDYSRFZPVBMNO6A5P2IZK6E-2025-08-02/
アングル:消費財企業、米関税で価格戦略のジレンマ

>米金融大手モルガン・スタンレーのアナリストは「関税は家計消費に対する逆進的な税となり、高所得層よりも低・中所得層に大きな負担を与える」と指摘した。
>フランスの化粧品大手ロレアル(OREP.PA), opens new tabは価格調整をまだ実施していないが、
>ニコラ・イエロニムス最高経営責任者(CEO)は香水やフェイスクリームなどの品ぞろえを見直し、消費者が受け入れられる形での価格引き上げを検討している。
>イエロニムス氏は「あらゆる選択肢を評価しており、状況が落ち着くのを待っている」と語った。
>ロイターの世界関税トラッカーによると、約300社のうち少なくとも92社が貿易紛争の影響に伴う価格の引き上げを発表しており、
>それらのうち約3分の1が消費財関連企業だ。

まぁ予測通り所得少ない層から打撃受けそうか
2025/08/03(日) 20:04:39.07ID:c5xxJdRr0
てすてす
2025/08/03(日) 20:06:35.37ID:bWtgxata0
>>1
YouTubeでねぶた祭りライブ配信見てるけどやっぱり生の方が迫力凄いんだろうな
一度生で見に行きたい
2025/08/03(日) 20:07:07.93ID:qebIF7AM0
ps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754105527/978

というか、実質的にソ連人/ソ連軍の真髄じゃなかったっけ?>ウクライナ
2025/08/03(日) 20:08:48.54ID:qebIF7AM0
ps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754105527/983

党内を掌握できれば今は野党に堕ちても構わんと言う判断やろ。
いや全くのんきなことやで。
2025/08/03(日) 20:09:42.41ID:MfDiYdE70
>>51
九州や東北みたいな国内でも強い兵隊の出身地というイメージ
2025/08/03(日) 20:11:22.93ID:iN8HB0PC0
>>53
クリミア・コサックはもう・・・
2025/08/03(日) 20:12:03.41ID:ISTOVSiV0
野党で固定化されたらスポンサーも見捨てるだろうに
いつまでも与党だからという甘えはなあ
56名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 77ad-BanE)
垢版 |
2025/08/03(日) 20:12:28.16ID:Z6sGV9Xj0
フィンランドラリー終わってトヨタが1-5位まで独占しちゃった…
勝田貴元は久々に2位だった
2025/08/03(日) 20:12:55.80ID:8Cd+oEPr0
焼き物の街景徳鎮を観光してきました
博物館に行ったら宋、明、清代の名品に混じってしれっととんでもない陶磁器が展示されていて草生えた
https://i.imgur.com/WAgvKyX.jpeg
2025/08/03(日) 20:12:57.93ID:w+m7YCAO0
>>53
一方で民国、、、
2025/08/03(日) 20:13:20.13ID:UMQ3f6dB0
>>56
現代が調子良さげだったのに
2025/08/03(日) 20:15:35.61ID:UMQ3f6dB0
>>57
毛沢東の下にチマチョゴリ?
2025/08/03(日) 20:16:42.49ID:VyZlP1pY0
ヒモだ…
2025/08/03(日) 20:18:26.79ID:a4h96AaP0
ッアー?
2025/08/03(日) 20:19:36.19ID:qebIF7AM0
>>48
もちろんそうならないように、取った関税を原資とする経済対策を同時に行うのだ。

…行うよね?
2025/08/03(日) 20:20:34.90ID:qebIF7AM0
>>53
いや政治でもさ。 軍事も政治も有能なのはウクライナ人が多い印象。
2025/08/03(日) 20:21:02.70ID:UCyHChqX0
蝦夷地のくせに蒸し暑いです
pbs.twimg.com/media/GxbFr5JbwAAkoI8.jpg

これも本部のせいだな
2025/08/03(日) 20:21:47.07ID:VyZlP1pY0
鶴屋さんに聞くのはあまり得策ではないのでは?
2025/08/03(日) 20:22:31.40ID:VyZlP1pY0
また呪ってる…
2025/08/03(日) 20:23:04.86ID:UMQ3f6dB0
>>65
函館?まだ行った事ないからセーフ
2025/08/03(日) 20:23:09.49ID:qebIF7AM0
>>65
これが渡島半島か。
2025/08/03(日) 20:23:13.82ID:VyZlP1pY0
>>65
温暖化を願ってたのが令和ちゃんに聞き入れられた様で…
2025/08/03(日) 20:23:30.88ID:ENfFHJyUM
地球温暖化しているからな


地球の気温上昇、抑制目標の「1.5度」突破まであと3年……著名科学者らが警告
www.bbc.com/japanese/articles/c873052x82lo

地球で現在の二酸化炭素(CO2)排出量の水準がこのまま続けば、
象徴的な気温上昇幅の限界とされている摂氏1.5度を、
わずか3年で突破する恐れがあることが、最新の研究で明らかになった。



現在の年間約400億トンという高水準のCO2排出量が続いた場合、
残された1300億トンの炭素予算は、約3年で使い果たされる計算になる。
2025/08/03(日) 20:23:35.11ID:jcywdaNW0
アッー!
2025/08/03(日) 20:24:29.58ID:MfDiYdE70
>>65
仕事は?
2025/08/03(日) 20:24:52.79ID:MmX7TNN/0
>>.71
今週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです

◆ミネオ(20円その一)◆  
オイコラミネオ MM7d-IDA4   ←new!!
アウアウウー Sab1-IDA4

◆オッペケ(20円その二)◆ 
ワッチョイ af32-kAKe

◆財務区報◆
災無供奉 (←コテ名)
ワッチョイ bf59-OigV
スフッ Sdd7-V0TV
ワッチョイ c58b-V0TV

◆超震災◆
星の眠る深淵 (←コテ名)

◆でんちゃ君◆
名無し野電車区 (←コテ名)
 

※NGネーム推奨:   -OigV   -IDA4   -kAKe
2025/08/03(日) 20:25:09.49ID:UCyHChqX0
下りロープウェイの列が大手壁サー並み
まあさくさく進むのでストレスはないが
2025/08/03(日) 20:25:10.63ID:UMQ3f6dB0
そういや函館港ちまつりだっけ
2025/08/03(日) 20:25:13.81ID:7L582o6Ad
>>1
おっつ

>>63
「関税政策は、アメリカ国内の製造業育成のため」という言説、最近とんと聞かないね・・・・
2025/08/03(日) 20:25:19.66ID:iUlbPrQz0
何か来たぞ?
2025/08/03(日) 20:25:22.94ID:dkziQr9e0
>>65
ほぅ、綺麗ですな
2025/08/03(日) 20:27:27.06ID:UCyHChqX0
>>73
今は自由時間
仕事終わって晩飯にラーメン食べて店から出たらちょうど山頂行きのバスが来たので来ちゃいました
2025/08/03(日) 20:28:33.40ID:VyZlP1pY0
物語の中で物語をやるんじゃない!
2025/08/03(日) 20:28:38.05ID:MfDiYdE70
>>77
安い消費財までアメリカで製造して元取れるわけないわな
83名無し三等兵 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 3bad-/lxl)
垢版 |
2025/08/03(日) 20:29:31.76ID:LN1PJhl20
家宅捜索中に平手打ちか 容疑で警部補と巡査部長を逮捕 大阪府警 [567637504]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1754218306/
2025/08/03(日) 20:30:49.61ID:VyZlP1pY0
物語の中でも町BBAズ出て来んのかw
85名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 07ad-LnFq)
垢版 |
2025/08/03(日) 20:31:16.16ID:Bg4Bl60t0
トランプ前はもっとマシだった気がする
おかしいなぁ
2025/08/03(日) 20:32:18.05ID:MfDiYdE70
>>63
結果的に低所得層の国民から巻き上げた金中心で投資してるようなもんだなぁ
2025/08/03(日) 20:33:05.50ID:qebIF7AM0
>>82
いやほんとどうすんだろね。 アメリカ国内に工場作れって話かもしれんけど、それがうまく行ってもインフレがものすごい
ことになるんじゃね?
アメ国内で作ったものを輸出できれば良いんだろけど、国際競争力があるものが作れるならそもそも関税なんか掛ける
必要ないんだよな。
88名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (スッププ Sd9b-i7aF)
垢版 |
2025/08/03(日) 20:33:20.78ID:vlQpydErd
不法移民や犯罪外人をちゃんと公平公正に法治で処せと主張してるわけだがこいつ不法移民なん?
「私は馬鹿です」と何も大声で主張しないでいいのに

長谷川ミラ「これから私は差別の対象になるのかな」 参院選で突如争点となった外国人政策巡り…複雑心境
https
://news.yahoo.co.jp/articles/07b63fbad44e8b775c2b628f5e56422ac1dfc1ee
2025/08/03(日) 20:33:26.91ID:dkziQr9e0
>>83
ガサやってる間にそういうことすると労力がムダになりかねないのにアホだなぁ…
2025/08/03(日) 20:34:23.47ID:NM3lFJbv0
>>63
関税はヤンキーが払うんだから
ただのマッチポンプやで


どうも、トランプも通貨の正体をわかってないようだ。
2025/08/03(日) 20:34:35.73ID:7L582o6Ad
>>82
トランプ政権の関税政策へのスタンスも、グダグダし過ぎなんだよ・・・・
しかも、関税輸入を見込んで大幅な減税政策を採用するし
結局、製造業云々は適当な理由付けに過ぎないんだろうね

>>85
トランプ政権じゃなかったら、株価はもっと高値更新していたとは思う
代わりにインフレと円安は更に悪化していただろうけど
2025/08/03(日) 20:35:18.57ID:qebIF7AM0
>>85
一度ボーダーラインを越えたら後は坂を下り落ちるように劣化していくんよ。
前回は安倍が押し止めたけど今回は…
93名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (スッププ Sd9b-i7aF)
垢版 |
2025/08/03(日) 20:35:44.89ID:vlQpydErd
トランプは対中対ロと国内パヨク退治と薬物対策とLGBT否定と治安維持、法治主義の復活さえやっとけば支持されるのに馬鹿だね
2025/08/03(日) 20:36:26.73ID:dkziQr9e0
溜池に給水車の映像って悪質なフェイクニュースかと思ったら本物かいなw
2025/08/03(日) 20:38:25.78ID:NM3lFJbv0
5日火曜は関東中心に40℃以上続出か 過去経験した事がない酷暑の原因は元台風8号

連日、危険な暑さが続いていますが、今週前半が酷暑のピークとなりそうです。特に、5日(火)は関東を中心に40℃以上が続出する予想。過去、一日に40℃以上観測地点の最多は6地点ですが、これを上回る可能性があります。暑さも災害です。過去経験した事がない酷暑となるおそれがあるため、熱中症など一層の警戒が必要です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/31fdf53a37c13ed9ef67ddeb6df4b690ac43fcc5


危険な暑さ
過去最高の暑さ
過去経験したことがない酷暑

ボジョレヌーボーかよ__
2025/08/03(日) 20:38:37.26ID:c5xxJdRr0
>>89
大阪や!だし、、、
2025/08/03(日) 20:40:02.98ID:c5xxJdRr0
>>82
そうして自分の国で釘すらも作れなくなるのだw
2025/08/03(日) 20:41:18.04ID:VyZlP1pY0
>>96
あの課なら予定調和で終わるのでは?
2025/08/03(日) 20:41:33.79ID:BZyCv2cd0
>>77
少なくとも高い関税のおかげで日鉄はUSスチール買収に費やした金額を予想より早く回収出来る。

日鉄、巨額投資早期に回収か トランプ米政権の「保護」追い風
ttps://jp.reuters.com/world/japan/ABIUACIWE5LJDNBRAUNYVLC3I4-2025-06-16/
>トランプ政権誕生前の1年半前に日鉄が目論んだよりも、早いペースで投資回収できるのではないかと話す。
「投資額が2倍になっても、鋼材価格を値上げすることで当初の目論見の1.5倍程度の回収スピードが確保できれば、
それほどネガティブではない」という。

何もしなきゃ、USスチールも中国の赤字鉄に流されて倒産不可避だから製造業保護してるのは間違いない。
2025/08/03(日) 20:41:45.45ID:MfDiYdE70
>>91
製造業を回帰すると言って国内の労働者層の支持得てたところで
ニンジンぶら下げたまま金巻き上げて富裕層に得な減税にしてるという感じ
2025/08/03(日) 20:42:01.69ID:C59CwTgQ0
最近、33℃位だとなんか普通に思えてきた…
2025/08/03(日) 20:43:20.66ID:VyZlP1pY0
時は来た、それだけだ!とな
2025/08/03(日) 20:45:30.67ID:MfDiYdE70
>>99
コロコロ変わるトランプの政策の事考えたら一か月半前の記事では
マッチしてるとは考えにくいかな
2025/08/03(日) 20:45:53.37ID:MmX7TNN/0
>>98
でも、反社があんなに怖気づいた絵を撮られたら終わりでは…
2025/08/03(日) 20:46:59.89ID:MmX7TNN/0
思うに、現トランプ政権は閣僚ごとに全然違う思惑で暴走してカオス状態になっているのでは…?
106名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (スッププ Sd9b-i7aF)
垢版 |
2025/08/03(日) 20:47:15.59ID:vlQpydErd
斧を持った警官が映るよりまし
2025/08/03(日) 20:47:59.86ID:7L582o6Ad
少なくとも、株式市場はトランプ政権の言う事を、まともに相手していないね
「どうせ思い付きでしょ」「どうせTACOするでしょ」みたいに見透かされている

そいや、中国との関税交渉をさらに延長したけど、話題にすらならなかったな
108名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (スッププ Sd9b-i7aF)
垢版 |
2025/08/03(日) 20:48:11.25ID:vlQpydErd
最近トランプや閣僚はクスリキメてるんじゃないかと思ってる
2025/08/03(日) 20:49:12.31ID:NnL5ghNX0
>>106
斧を持ったみかんたそ?
2025/08/03(日) 20:50:11.77ID:dkziQr9e0
>>104
ああいう留守番下っ端ですねえ…
なんならまだ見習いの可能性すらあるような
111名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (スッププ Sd9b-i7aF)
垢版 |
2025/08/03(日) 20:50:48.36ID:vlQpydErd
まあ勝って当たり前。田中康夫ざまー実現が一番関心事の選挙だし

横浜市長選 現職の山中竹春氏が再選確実に 田中康夫氏ら5氏破る
横浜市長選は3日投開票され、現職の山中竹春氏(52)が、元長野県知事で作家の田中康夫氏(69)ら新顔5氏を破って再選を確実にした。自民、公明、立憲民主の各党が山中氏を支援した。山中市政の継続か刷新かが争われ、中学校給食のあり方や財政再建、山下ふ頭再開発、2027年に開催が迫る国際園芸博覧会の進め方などが争点だった。

 他に立候補していたのは、元市議の高橋徳美氏(56)、元自動車製造会社員の斉藤直明氏(60)、青果卸会社会長の小山正武氏(76)、会社経営の福山敦士氏(36)。(上野創)
2025/08/03(日) 20:50:50.54ID:MmX7TNN/0
>>106
エンジンカッターをギュインギュイン鳴らしてる警官の姿ならしっかり映りましたしおすし
2025/08/03(日) 20:51:14.71ID:BZyCv2cd0
>>100
労働者と低所得者がイコールではないからね。トランプが重視しているのはオバマケアで負担が増えた中間層。
トランプ減税で損するのはオバマケアで得をした最下層。損と言っても病気など特殊な事情が無い限り
就労してれば負担は増えない様にしているので、狙いの本命は下層支援に寄生虫している正規就労してない不法移民だが。

まあ富裕層優遇はバイデンが富裕層増税しようとしていた事に対するカウンター公約なのでおまけみたいなもんだろう。

>>103
鋼鉄関税の税率が50%に増える事で出た記事だから、関税税率が変わらない限り有効だよ。
114名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (スッププ Sd9b-i7aF)
垢版 |
2025/08/03(日) 20:52:03.73ID:vlQpydErd
>>109
片手に斧片手に猫の首になってしまう
2025/08/03(日) 20:53:33.46ID:NnL5ghNX0
まあ、本邦の議員の椅子しか興味のない無能よか花札の方がマシではあるんだろうが
2025/08/03(日) 20:53:52.21ID:NM3lFJbv0
90年代から繰り返されてるんだけど
大統領がビッグスリーのセールスマンになるたびに
アメ車は衰退しているんだよね。


なんでかって、日本に自主規制を求めたり米国工場を作らせたりすると
相対的にビッグスリーはサボるようになって、品質が下がっていく。


結果としてアメリカ人も買わなくなって、英国車みたいになるぞ。
2025/08/03(日) 20:54:20.82ID:7L582o6Ad
>>105
トランプの下、各種政策の整合性・利害を調整するシステムが欠落しているんじゃねーか
なので、トランプの許可次第で、相反する政策が陸続と実施される・・・

これと似たような状況になった国が過去にあるんだよね
ナチスドイツって言うんだけど・・・・
2025/08/03(日) 20:55:30.85ID:MfDiYdE70
>>113
不規則にコロコロ変わって皆が掴みようがない状態なのに
「これがトランプの狙いだ」と言ってもただの憶測や願望にしか見えないのよ
2025/08/03(日) 20:58:06.77ID:MmX7TNN/0
>>116
トランプ関税はビッグ3のケツを蹴り上げる狙いも有ったんでしょうけど、
連中は意地でもメキシコにしがみつこうとしている感じがしますよね
2025/08/03(日) 20:58:15.59ID:e4x619vR0
横浜市長選挙 現職の山中竹春氏の2回目の当選確実 新人抑え
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250803/k10014876951000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250803/K10014876951_2508031855_0803200028_01_02.jpg

仙台市長選挙 現職の郡和子氏 3回目の当選確実 新人抑え
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250803/k10014876941000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250803/K10014876941_2508031854_0803200219_01_02.jpg
2025/08/03(日) 20:58:16.10ID:7L582o6Ad
適当に政策を実施しても、「真の狙いはかうだ」と支持者が勝手に忖度してくれる
トランプ大統領の政権運営、そういう面ではラッキーだよね

なおエプスタイン案件・・・・
2025/08/03(日) 20:58:32.20ID:MfDiYdE70
>>116
90年代のアメリカの自動車産業とか鉄鋼は国内産業の保護して競争力落ちる負のスパイラルと
評されてるね
ビッグスリーが日本の自動車メーカーを傘下にしてまだ強い印象がまだあったんだが
2025/08/03(日) 20:59:30.85ID:aDkiUEYz0
二十九話サブタイ「ブームはブームでかき消せ」なべらぼうオワタ
・このナレーションだとまるで民の為に佐野が頑張ったみたいじゃん
・お前もう吉原を景品にするのやめろ
・スッと入ってくる元ライバルの仲間キャラ
・ヒット作がでればその前の打ち切り作品も増販がかかるってわけですな
・京伝先生の言ってる事も分かるがやれって言われやすいキャラクターだし
・刺客にバタバタ倒されていたけど生き残りがいたのか…実在人物だからそりゃそうだけど
・えなりの不正 かなりの不正
・編集者というよりクリエイター同士の会議か…
・義兄さん久々の登場
・気の毒なやつを見て笑うタイプのギャグは人選ぶってのは現代でもちょっとグサリとくるな…
・面白さがわからないって言われてピリッとする作家の空気怖え~
・元ネタありきでニヤニヤし合う平安文学とは違うんだなあ
・ヘソ曲げてた春町先生の方が尻叩きに来るの面白すぎるが京伝の軽さが表向きのとわかると根っこからその性質な喜三二先生のヤバさが際立つな…
・かば焼きといえば源内先生…
・佐野という概念について真面目に考える集会
・視聴者視点で見ても長い時間かけて壊れていく佐野の姿は本当に笑えなかったからな…
・あー福本漫画みたいなクズが主役だとひどい目にあっても全然気に病まないやつね
・なんかそんな感じで親の遺産食いつぶしたバカが序盤にいたような…
・暗い世相ならなおさらバカみてえな話が読みてえよな
・息子にモテた武勇伝を語る母親
・歌麿にやったら一発で乗っかってきて蔦重がドン引きしそうなやつ
・人を生き的にしてあんなに楽しそうだったえなりが…
・面白い本でも人に読み聞かせて面白がらせるのは難易度たけえ
・鼻の穴がデカ過ぎてコントみてえになってんぞ!
・火傷したところにまた彫るとか時代が時代だから下手したら感染症で死ぬやつだぞ!
・ここまでやって誰も噂しないとかこいつシンプルに嫌われてるのでは
・なにもツッコミが無いまま話が進んでいくのが完全にナンセンスギャグの文脈すぎる
・全部オプション料金という力技でこなしてる!
・心中しに行くのにまた来ちゃ駄目だろ!
・これ劇にしたらクライマックスで主役が観客に花紙投げながら花道を通り抜けて客が色男!とかコール上がってすげー盛り上がりそう
続く
2025/08/03(日) 21:00:10.96ID:MfDiYdE70
>>121
>なおエプスタイン案件・・・・

あれだけは支持者も「白なんだろ?早く証明してくれよ」て感じになってるな
2025/08/03(日) 21:00:28.35ID:UMQ3f6dB0
中共や韓国のものづくりのレベルをこれ以上、上げてはいけない
PLCといったデバイスや工作機械ローカルのメーカーが育ってしまってる

工作機械や制御装置の多国間の枠組み下で輸出管理が課題だ
2025/08/03(日) 21:01:04.80ID:aDkiUEYz0
続き
・あー佐野ブームが作られたブームだからそれを塗り替えて思うようにはさせねえってのも復讐のひとつのなのか
・成長著しいウルトラマン定信
・今週のまとめ:どれぐらい人気になったかというと3版目が出るぐらい人気になった
・時は来た それだけだ

何とかモテ男として浮名を流したいやつがあの手この手で評判になろうと奮闘するけど何もかもが間違ってて徒労に終わるだけのコメディってのは今でも通りそうだよね
それこそ浮名を流すをSNSでバズるに変えるだけで
2025/08/03(日) 21:01:04.92ID:VyZlP1pY0
ムダヅモ女版!?
2025/08/03(日) 21:01:10.54ID:NnL5ghNX0
アメ車はいい意味でガラパゴス化してアメリカ大陸用に特化したもん作ってればいいのでは?
129名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (スッププ Sd9b-i7aF)
垢版 |
2025/08/03(日) 21:02:04.60ID:vlQpydErd
>>128
そのアメリカ特化したものをビッグ3が取り違えてるのが現在
2025/08/03(日) 21:02:07.31ID:BZyCv2cd0
>>118
ああ見えて米国国内の経済学者の研究結果に基づいて
一部の敵対国以外は最適関税率に寄せた妥結しているんで、
米国内の大学の真面な連中がブレーンしてるのは間違いないのよね。

表向きの劇場で発狂するだけ損だよ。米国内の経済論文でも読んでいた方が理解しやすいだろう。
2025/08/03(日) 21:02:30.22ID:MfDiYdE70
>>128
ttps://4travel.jp/travelogue/11209420
こういうのでいいんだよ
2025/08/03(日) 21:03:12.76ID:R95Y9/iV0
先進国で製造業をどうやって維持していけるのか難しいからなあ。高度先進分野は維持できたとしてもそうでないのはね。
2025/08/03(日) 21:04:12.89ID:iN8HB0PC0
>>56
>トヨタが1-5位まで独占しちゃった…

「また」、レギュレーションが変更されちゃうんです?
2025/08/03(日) 21:04:57.44ID:7L582o6Ad
石破総理、本人よりも奥さんが辣腕なんだろうな
2025/08/03(日) 21:05:02.10ID:aDkiUEYz0
奥行きがあり過ぎてなんか合成映像みたいに見える
2025/08/03(日) 21:05:09.67ID:VyZlP1pY0
>>104
昔の竹中親分みたいにトップ直々にいてもたるぞ!と出てこられると宣伝になってしまうからぬ…
2025/08/03(日) 21:06:24.63ID:MfDiYdE70
>>132
高付加価値の製造品なんて限られてるんで
発展段階で製造してた製品全部先進国になってももって行けるわけじゃないからね
国内に低所得者層作る気ならできるけど
2025/08/03(日) 21:06:26.93ID:VyZlP1pY0
「個性的な人」

上手い事逃げたなw
2025/08/03(日) 21:07:45.87ID:7L582o6Ad
>>138
むしろ、なんでこの奥さんは石破を選んだ・・・?
写真を見る限り、石破氏なんて箸にも棒にも掛からぬ存在だったろうに・・・・
2025/08/03(日) 21:09:07.82ID:kfzzMZxK0
ここにも賛同者は多かろうという意見


でっぱりん🐏(OD)@moguraotome
·
8月2日
ブラタモリを見ていると、何十年もタモリを昼間の新宿に幽閉してたことって日本語にとって大きな損失だったのではないかと思う。
タモリはもっといろんなものを実際に目でみて日本語でそれを解釈して語るべきだったんじゃないのか。
141名無し三等兵 警備員[Lv.8][新] (スッププ Sd9b-i7aF)
垢版 |
2025/08/03(日) 21:09:22.45ID:vlQpydErd
>>139
家柄かな。
とりあえず上級国民であったことは確かだし
2025/08/03(日) 21:09:32.71ID:i7dhe8Tp0
>>139
ゲルのしつこさに根負けしたって聞いたが
2025/08/03(日) 21:10:12.61ID:MmX7TNN/0
>>140
今にして思えば、たしかに…
2025/08/03(日) 21:10:13.67ID:iN8HB0PC0
('・c_・` )ソッカー
今の若い子は「テレフォンカード」なんて見たことないのかー
2025/08/03(日) 21:10:29.07ID:BZyCv2cd0
>>132
WTO時代前は先進国にもそれなりに高度じゃない分野が残っていた様に、
自由貿易終わらせれば値段とバーターで成立させるのは難しい事じゃない。
後は一般人がそれを受け入れるか否かだけで、米国は受け入れることにしたと。
146名無し三等兵 警備員[Lv.8][新] (スッププ Sd9b-i7aF)
垢版 |
2025/08/03(日) 21:10:51.86ID:vlQpydErd
岸田もゲルのようなしつこさがあれば白人少女をものにできた
2025/08/03(日) 21:11:02.13ID:iN8HB0PC0
>>140
「ブラタモリ-皇居編-」はまだですか?
2025/08/03(日) 21:11:15.22ID:NM3lFJbv0
アメリカはアポロ計画を放棄してシャトルにしたのが良くなかった
月を超えて火星を目指すくらいするべきだったのだ。

ケネディが「60年代のうちに」ってムチャ言ったせいで夢が消えた。

ちなみに最初の計画の月着陸船はこんなん
https://www.1999.co.jp/itbig45/10455271p.jpg
乗員は50人以上を計画


なお実現したイーグル号は乗員2名
2025/08/03(日) 21:12:27.82ID:MmX7TNN/0
>>144
精々、「まんだらけ」「らしんばん」辺りで昔の限定テレカを見かけるくらいでしょうか?
2025/08/03(日) 21:12:28.21ID:dkziQr9e0
>>140
その自由な枠がタモリ倶楽部だったんだけどね
Mステとの温度差がひどい
2025/08/03(日) 21:12:35.50ID:iN8HB0PC0
>>142
というか、現代基準で言えば完全に「ストーカー」ですよ?
ふつーに警察に相談した上で、ゲルに「接近禁止命令」が出る状況ですよ。

昔の女性はそんな男性の「熱烈なアプローチ」のことを、
「ああ、私はこんなに愛されてるんだ・・・」と思い込むことで一緒になるケースが多かったようです。(たぶん
2025/08/03(日) 21:13:44.47ID:VyZlP1pY0
橋龍かわいいw
2025/08/03(日) 21:13:50.70ID:iN8HB0PC0
>>150
「タモリ倶楽部」なー

あの自由でアナーキーだけど、特にだれにも迷惑をかけないスタイルは良かったな。
「空耳アワー」という文化は、ぜひどこかの番組で継承してもらいたいものだ。
2025/08/03(日) 21:14:25.36ID:aDkiUEYz0
野球チーム作れるぐらい子供作りたいって今言ったらとんでもないセクハラ発言扱いされそうだ
2025/08/03(日) 21:14:50.09ID:iN8HB0PC0
>>146
週刊誌情報だが、ゲルは北朝鮮で「女!女はまだか!」としつこく催促したらしいですよ?
同行した人の情報として、って話だが。
2025/08/03(日) 21:15:38.40ID:NM3lFJbv0
もうゲルを説得できるのは、キャンディーズしかいないのでは
2025/08/03(日) 21:16:06.15ID:MfDiYdE70
>>130
つまりわからんで吹いてたて事か
2025/08/03(日) 21:16:27.76ID:dkziQr9e0
>>153
かっぱ橋の料理道具の店のよくわからない製品紹介が好きだったな
2025/08/03(日) 21:16:30.11ID:VyZlP1pY0
>>156
だが、推しだった人は今は一般人なのだ…
160名無し三等兵 警備員[Lv.8][新] (スッププ Sd9b-i7aF)
垢版 |
2025/08/03(日) 21:17:06.57ID:vlQpydErd
>>156
退陣を表明しマイクを置いていくのか
2025/08/03(日) 21:17:24.84ID:YHNvV92R0
味ポン
@ajipondu
これやばい・・・移民狩りの影響出てる・・
https://pbs.twimg.com/media/GxaQfVKacAARWpz?format=png

ふむ賃銀の高いアメリカ国籍者の雇用が伸びたということはインフレ進む系?
2025/08/03(日) 21:17:38.07ID:fpYAQGD20
>>1
盾乙
悪名は無名に勝るとか。
2025/08/03(日) 21:17:46.85ID:MfDiYdE70
>>154
まぁ今でも夫婦内でOKなら許容範囲内でないかな
2025/08/03(日) 21:18:43.09ID:iN8HB0PC0
>>158
タモリが身近な材料で作る、「おつまみ選手権」みたいなものもよかった。
2025/08/03(日) 21:19:03.76ID:VjpXPWqE0
いちもつ

>>140
初期のタモリはアングラ芸人扱いだったので、
それをお茶の間芸人にするまでの時間が必要だったんじゃねーかな。

深夜番組で赤塚先生と一緒にブリーフ一丁でイグアナ芸とかの人だったし。(;・∀・)
2025/08/03(日) 21:19:20.70ID:qebIF7AM0
>>119
経営者が自分の任期の間だけ持てば良いって考えだからなあ。
167名無し三等兵 警備員[Lv.8][新] (スッププ Sd9b-i7aF)
垢版 |
2025/08/03(日) 21:19:23.23ID:vlQpydErd
>>155
「キラキラ!!キラキラ!!」でなく「おんなあ!!おんなあ!」と叫んでたのか汚物。
ムラサメ機関の失敗作だなあれは。NTの失敗作はどうしてたんだろうムラサメ
2025/08/03(日) 21:19:33.20ID:jcywdaNW0
>>161
薬中な感じのヤツでも働く気があるなら雇ってもらえるようになってきてるんじゃない?
2025/08/03(日) 21:19:35.70ID:NM3lFJbv0
米国内で米国人雇うメリットはあるのかしら
2025/08/03(日) 21:20:13.92ID:iUlbPrQz0
>>151
父ちゃんが元県知事の人でしょ?
そんなに突っ張れないって
2025/08/03(日) 21:20:45.81ID:7L582o6Ad
>>161
安価な労働力を排除しつつ、関税を上げ続けている状況
値段が下がる要素がどこにも無い・・・・
2025/08/03(日) 21:20:50.74ID:qUa7pB+/0
とりあえず明日はアメリカのガバガバ雇用統計を
日本市場が顔面で受け止めるところからスタート
もう慣れっこにゃ
2025/08/03(日) 21:21:01.28ID:iN8HB0PC0
>>154
>>163
野球チーム作るなら、共同親権を認めてもらった上で、
3人くらいの女性と結婚・離婚を繰り返して、一人の女性に3~4人ずつ子どもを産んでもらうとか、
一人の正妻と複数女性を養子にする形で事実上の一夫多妻制にするとか、
なんらかの策を弄さねば実現せんやろう。
2025/08/03(日) 21:21:51.09ID:BZyCv2cd0
>>161
笑い所は20年頃までインフレ率は2%前後だったのが20年から24年が年平均5%な事だと思う。

まあエネコストが更に下がるっぽいから多少の事ではバイデン時代のようなインフレにまでは戻らんだろう。
OPECプラス、9月の大幅増産で合意-減産解除を1年前倒し
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-03/T0F0XSGPWCGM00?srnd=cojp-v2
>こうした動きは、地政学的リスクや季節的な需要増加の中でも先物価格の上昇を抑制することから、
消費者にとっては一定の安心材料となり、トランプ米大統領にとっても追い風となる。
増産の加速を受けて、年後半には世界的な供給過剰が生じるとの見方も広がっている。
2025/08/03(日) 21:22:19.31ID:7L582o6Ad
>>172
ところで、7月雇用統計の数字は正しいんですかね?(震え声
2025/08/03(日) 21:22:39.40ID:MfDiYdE70
気温40度超がおかしくならなくなってきたあたり
もはや創作の世界だな
2025/08/03(日) 21:23:00.28ID:i7dhe8Tp0
出自がいいのにあんなに食べ方汚らしいのってどうしてああなったんだろうか
家政婦やらが注意しそうなもんだが
2025/08/03(日) 21:23:01.25ID:dkziQr9e0
>>164
あれもよかったねえ
淡々と料理してるだけだけどなんか見ちゃうんだよな
2025/08/03(日) 21:23:27.42ID:qUa7pB+/0
>>175
今度は上方修正するんじゃねーの説が議論されとるようですw
2025/08/03(日) 21:24:30.39ID:7L582o6Ad
以前:暑くなるとセミが鳴く
最近:セミが鳴いていると、少し涼しい

季節感バグり過ぎ
181名無し三等兵 警備員[Lv.53][苗] (ワッチョイ 71f7-gypu)
垢版 |
2025/08/03(日) 21:24:57.51ID:MfDiYdE70
>>173
マリアテレジアという野球チームどころかラグビーチームできるくらい子供作った人がおりまして
2025/08/03(日) 21:26:15.33ID:MfDiYdE70
>>180
セミってこんなに早朝と夜遅く鳴くサイクルじゃなかったよな・・・
2025/08/03(日) 21:26:20.66ID:7L582o6Ad
>>179
そのうち、雇用統計の発表を辞めるかもねw
株価はそれほど悲観していないけど、ドル安は進むorレンジじゃないかなー
2025/08/03(日) 21:26:26.52ID:T+6O8pgV0
>>127
昭恵さんは強そう
2025/08/03(日) 21:26:39.37ID:i7dhe8Tp0
>>182
セミ「働き方改革っすw」
2025/08/03(日) 21:27:34.80ID:MfDiYdE70
>>171
原価考えたら合わんよね
2025/08/03(日) 21:27:37.43ID:BZyCv2cd0
>>169
正規の給料もらう以上、米国内の消費もとい内需は強くなるから
内需に売る商売ならメリットだろう。

>>177
毒親に真面な躾をして貰えなくて全部肯定されて育つとああなる。
門閥貴族の馬鹿息子の中でも最下級。
2025/08/03(日) 21:27:52.54ID:7hpIjVgR0
>>124
>>なおエプスタイン案件・・・・

>あれだけは支持者も「白なんだろ?早く証明してくれよ」て感じになってるな

あれって米みんす党の大物も関与していたって話もあった様な????
2025/08/03(日) 21:28:03.68ID:8NtsqslF0
このアナウンサーの声、一瞬塩沢兼人かと思った
https://www.youtube.com/watch?v=BFGGMo5ELyg
2025/08/03(日) 21:29:58.58ID:MfDiYdE70
>>185
生態のサイクルに不適合起こしていずれ異変が起きそうな
人間だって夜勤すりゃ体壊すこと多いらしいし
2025/08/03(日) 21:30:41.15ID:iN8HB0PC0
TBS日曜劇場「19番目のカルテ」、
患者役が喉頭がんを患った津田健次郎(男性アナウンサー役)なんですが・・・

さすがに男性声優役という設定にはリアルすぎてできんかったか。
2025/08/03(日) 21:31:34.73ID:q800ZNnR0
ここしばらくのトラおじ見てるとあれだな
「エンタメをつまらなくしているポリコレを倒す」のは解決しそうだが
そのほかのすべてと引き換えにやるべきことだっただろうか?などと思ってしまう
193名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 07ad-LnFq)
垢版 |
2025/08/03(日) 21:31:58.38ID:Bg4Bl60t0
セミの鳴き声は求愛行動
なかないってことはつまり結婚できないのでは
2025/08/03(日) 21:32:09.22ID:VyZlP1pY0
佐川旧塗装懐かしいw
2025/08/03(日) 21:32:16.75ID:iN8HB0PC0
>>190
中東の砂漠では、灼熱の昼間は日陰で大人しくしていて、朝方と夕方に動くというのが普通らしい。
日本にはエアコンという強いミカタががが
2025/08/03(日) 21:32:19.76ID:i7dhe8Tp0
>>187
人の上に立つものとして、他人からどう見られるべきかみたいな考えを一切学ばずにきたってことかね

他人からどう見られるかより自分が何をしたかで勝負するケースもあるけど
こっちは背中撃ちしかしてきてないものなあw
2025/08/03(日) 21:32:47.72ID:MfDiYdE70
>>188
それなら公開要求しないんじゃね?
2025/08/03(日) 21:33:13.98ID:VyZlP1pY0
>>193
ですが民より必死だから…
2025/08/03(日) 21:33:16.93ID:8NtsqslF0
>>190
ですが民も

1.. 水にぬらさないこと
2. 光に当てないこと
3. 真夜中の12時過ぎには絶対に食べ物を与えないこと

これを守らないと大変なことになるしな
2025/08/03(日) 21:33:41.96ID:iN8HB0PC0
>>192
シンの平和は、「お掃除」した後に訪れるものさ・・・
2025/08/03(日) 21:34:00.78ID:7L582o6Ad
>>186
アメリカ人の人件費を叩けば、原価を安くできるよ!
最終的に、そうならざるえないんじゃないかな

こうして、アメリカ人の経済格差はさらに悪化したのであった・・・ナムナム
2025/08/03(日) 21:34:02.76ID:ISTOVSiV0
>>192
結果が出るなら不満はないのだ
2025/08/03(日) 21:34:41.05ID:7hpIjVgR0
>>140
>ブラタモリを見ていると、何十年もタモリを昼間の新宿に幽閉してたことって日本語にとって大きな損失だったのではないかと思う。

そういえば昨夜のブラタモリ富士山編で、富士裾野の陸自演習場を訪問した際には、若き日(24歳)のタモリはサラリーマンだった頃の
研修の一環として自衛隊の訓練施設に1週間ばかり放り込まれた事があると言ってたな。

無論この頃のタモリは芸人でも何でもない、名も無きサラリーマンでしたが。
2025/08/03(日) 21:35:24.23ID:VyZlP1pY0
お、宇宙人も扱うのか
2025/08/03(日) 21:35:46.84ID:MfDiYdE70
>>201
00年代の日本がそれだから笑えねぇ
206名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 3bad-/lxl)
垢版 |
2025/08/03(日) 21:37:03.88ID:LN1PJhl20
>>189
端々が近いね
2025/08/03(日) 21:37:16.00ID:8NtsqslF0
まあ正直、笑っていいともよりブラタモリのほうが何倍も面白いしな
2025/08/03(日) 21:37:45.51ID:qUa7pB+/0
>>161

求人数が減っても失業率は下がらずに正社員比率が上がる

という方向に向かう可能性があるようですぬ
関税分の値上がりと賃金インフレが両方くるかも
2025/08/03(日) 21:38:23.65ID:7L582o6Ad
>>205
まぁ00年代の日本ルートになるより先に、「安価な労働力」に依存する状況に戻ると思うよ

つまり、アメリカ人の経済格差はどのみち広がり続けるのである
うーん、どっちにいっても地獄絵図
2025/08/03(日) 21:40:05.15ID:bWtgxata0
>>147
陛下が直々に御案内なさって「大変畏れ多いことです」と呟きながら俯き加減でとぼとぼ歩くタモリの姿が!
そう言えば「髪切った?」って台詞も今じゃセクハラなんだよね・・・
2025/08/03(日) 21:40:19.42ID:7L582o6Ad
政治家としてはアレだけど、家庭人としては良い人なんだろうな>ハトポッポ
2025/08/03(日) 21:40:55.93ID:MfDiYdE70
原価に賃金上昇分に関税上乗せされたら
賃金上回るペースのインフレにしかならんな
2025/08/03(日) 21:41:14.87ID:R95Y9/iV0
AI でホワイトカラーが大量失業するらしいから・・・
2025/08/03(日) 21:41:15.22ID:T+6O8pgV0
経済が強いって何ですかね…?

@tomoyaasakura
米国人の68%が、いまや「その日暮らしの生活(paycheck to paycheck)」を強いられている。つまり、1,000人中684人が、たった一度の給料遅延で生活が立ち行かなくなる状況だ。更に4人に1人は既に毎月の請求を滞りなく支払うことすら出来ない。果たして、この状況で経済が「強い」と言えるのだろうか?
https://pbs.twimg.com/media/GwfoiOybYAAcEuq.jpg
2025/08/03(日) 21:41:18.63ID:UMQ3f6dB0
>>161
グェ...、技能技術生を減らしたら本邦も...
2025/08/03(日) 21:44:17.32ID:7L582o6Ad
>>208
雇用統計の下方修正、「副業」の多さが不正確さの一因ではという話も・・・・

00年代日本では派遣が増えた一方、現代アメリカでは副業が増えているんかもね
2025/08/03(日) 21:44:19.95ID:MfDiYdE70
>>215
日本人は田舎で農業とか行かないだろ
2025/08/03(日) 21:44:52.78ID:T6+6OXIDM
>>211
あれ人妻寝取りを繰り返して
遺産分与の際に兄弟を騙そうとした男なんだが
2025/08/03(日) 21:44:57.73ID:VyZlP1pY0
アッキー自らの手で調べたいとな<森友問題
2025/08/03(日) 21:45:34.20ID:KUju5c2b0
>>214
アッケラカーノカーが良い経済なのである。
2025/08/03(日) 21:46:05.18ID:7L582o6Ad
>>217
農業は大事
インフラは大事
防衛は大事
製造業は大事

口ではそう言いつつ、自分はそれに従事したくないづら
ですがスレでも良く見る光景ではある
2025/08/03(日) 21:46:44.35ID:UMQ3f6dB0
>>217
おちんぎんが見合えば、いざ農場圃場
2025/08/03(日) 21:47:02.06ID:QKy9GihW0
>>119
メキシコ人の方が真面目に働くんじゃなぁ・・・
2025/08/03(日) 21:47:32.53ID:MfDiYdE70
>>221
(俺はやりたくないけれど誰か代わりやってくれ)がつくのよね
2025/08/03(日) 21:47:57.61ID:NM3lFJbv0
>>223
メキシコってクスリヤクザだらけのマッポー世界じゃなかったのか__
2025/08/03(日) 21:47:59.02ID:T6+6OXIDM
あの鳩を善良と思いたがる人は多いが
経歴を漁ると性根の腐ったクズエピソード満載だぞ
2025/08/03(日) 21:48:06.76ID:qUa7pB+/0
>>216
速報時点の回答率が20%くらいまで下がってるそうなので
単純に精度が低い問題も
コロナ前まで倍以上回答率があったけど、対面調査辞めたら
回答が来なくなったそう
2025/08/03(日) 21:48:18.33ID:UMQ3f6dB0
>>221
じゃあ、ですが選民はどこで働いているのさ
2025/08/03(日) 21:48:31.81ID:QKy9GihW0
だからみんな参政党の障害者徴農みたいな方向性に行く・・・
2025/08/03(日) 21:48:38.48ID:MfDiYdE70
>>222
農作物がインフレになったら騒ぐんでしょ?
2025/08/03(日) 21:48:51.06ID:iN8HB0PC0
>>214
「経済が強い」とは、「貪欲に利益を追求できる状況」のことを言うのだ。
たとえ負債を抱えている人が増えようとも、企業が強気に値上げをできるうちは、
まだまだ「強い」ということ・・・
2025/08/03(日) 21:48:53.35ID:VyZlP1pY0
タマキン党、新興勢力扱いかw
2025/08/03(日) 21:49:32.73ID:T+6O8pgV0
鳩は今流行りのNTR竿役だからぬ…
2025/08/03(日) 21:50:10.09ID:iN8HB0PC0
>>228
超正統派のですが民は働くことを良しとせず、
「ですが教」の真理を追求することをライフワークとしているのです。
2025/08/03(日) 21:50:24.67ID:MfDiYdE70
>>228
ですが民の平均年収は5000億だぞ(ドン含む)

なお、中央値
2025/08/03(日) 21:50:52.26ID:qUa7pB+/0
>>216
副業とかダブルワークが前提になりすぎて
民間の求人統計も失業率の方も精度悪いらしいですわ
ものすごく景気が良く見えてしまうけど
引退前に個人の年金切り崩す人が増えてる
2025/08/03(日) 21:51:13.44ID:q800ZNnR0
外人が不動産買いあさるせいで日本人が東京に住めなくなるーとはいうが
一極集中を止めたいなら関東の大家はもっと強欲でいいとすら思う
2025/08/03(日) 21:51:52.46ID:iN8HB0PC0
>>218
富裕層ではちょくちょくあるらしい>人妻NTR

バイデン息子も、交通事故で死亡した兄の未亡人とねんごろになっちゃったし。
2025/08/03(日) 21:51:54.86ID:w+m7YCAO0
>>199
何時から食べていいん?
2025/08/03(日) 21:53:07.20ID:BZyCv2cd0
>>215
農業大国オランダも極右になったが、農業は極端に自動化れてて移民不要だからなあ。
ttps://www3.nhk.or.jp/news/contents/ohabiz/articles/2025_0731.html
2025/08/03(日) 21:54:08.72ID:7L582o6Ad
>>228
建設業界の隅っこに棲息しています
職に困ったら連絡してね、監督か職人ぐらいなら紹介できるよ
2025/08/03(日) 21:54:17.56ID:iN8HB0PC0
>>216
基本、残業のないアメリカ社会では、アフター5にもう一仕事ってのは普通にありそう。
週末まで働くかどうかh本人次第。
2025/08/03(日) 21:54:58.40ID:UMQ3f6dB0
自分が会ったですが民はさ、バーナーたん以外己が職分をキッチリ果たしていたお
医療とか...、その他いろいろ。

ただバーナーたんだけ謎
2025/08/03(日) 21:55:08.22ID:QKy9GihW0
>>240
このまえの米騒動見る感じ我が国には無理だね
2025/08/03(日) 21:55:10.42ID:iN8HB0PC0
>>241
ですが版「この世界の片隅で」
2025/08/03(日) 21:55:16.87ID:q800ZNnR0
>>238
未だにレビレート婚じみたものがあるところにはあるんだな
2025/08/03(日) 21:56:18.71ID:7hpIjVgR0
バンダイが1977年に初の家庭用ゲーム機シリーズ「TV-JACK」をリリースした際に、イメージキャラとして起用されたのが
まだ売り出し中の若き日のタモリでした。
https://pbs.twimg.com/media/GT-zCo6b0AQQABC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GT-zCpjW4AAah8r.jpg

この時のタモリは黒のサングラスではなくアイパッチをしていましたが、実はタモリは子供の頃のケガで片眼がほぼ失明している。

この70年代末期の第1次家庭用ゲーム機戦争は、エポックのカセットビジョンが暫定王者となり、TVジャックを含めた競合製品は
発展性の乏しさや価格の高さから普及せず市場から消えましたが、80年代初頭の第二次家庭用ゲーム機戦争は、任天堂の
ファミコンが絶対王者となったのは皆さん後存じの通り。
2025/08/03(日) 21:56:53.77ID:8NtsqslF0
>>239
午前1時にラーメン食べてもええんやで
深夜に食べるラーメンのうまいこと美味いこと

なお肝硬変
2025/08/03(日) 21:56:58.95ID:iN8HB0PC0
>>240
農業大国のオランダでも、カロリーベースの自給率は6割くらいだからなぁ。
(日本は4割弱)
2025/08/03(日) 21:57:31.45ID:BZyCv2cd0
>>214
サブプライムローン見ての通り、今の生活に全給料ぶち込んでくれるから
GDP世界最強で他を突き放しつつあるのだ。

バイデン時代みたくインフレが激しいと貯金が毎年消費税上がる位のペースで目減りするから、
その生活が一番コスパは良いんだけどね。

>>244
野菜の人件費は1割位なんで、実習生首にして3倍の値段で日本人雇っても
米より値上げ少ないのは笑うしかない。
2025/08/03(日) 21:57:39.26ID:iN8HB0PC0
>>248
深夜に食べても、翌日の昼くらいまで断食さればええんです。(たぶん
2025/08/03(日) 21:58:13.79ID:8NtsqslF0
今金融系インフラ現場におるが、はっきり言うと人権がないやで
そらどんどんやめますわ
2025/08/03(日) 21:58:26.44ID:w+m7YCAO0
>>243
主夫業ですよ?
2025/08/03(日) 21:58:56.69ID:qUa7pB+/0
最近のアメ人が残業を絶対にしないの
二つ目の仕事に遅刻するから、という理由もあるようで
2025/08/03(日) 21:59:21.39ID:UMQ3f6dB0
>>253
まぁ、毎度こんなスタンスですわ
2025/08/03(日) 21:59:50.65ID:q800ZNnR0
>>242
アメリカには生産性の低い日本と違って残業はありません
全く別の仕事を始めれば残業と呼ばなくて済むからです__
2025/08/03(日) 22:00:15.61ID:QKy9GihW0
我が国のトマトはベトナム人の手によって育てられてます
美味しく食べてね
2025/08/03(日) 22:00:22.31ID:8NtsqslF0
農業の最大の問題は、専業農家になろうとすると想像以上にクリアしなければならない問題が多く、普通の人が全くのゼロから専業農家に転向するのは不可能に近いというところだ
2025/08/03(日) 22:00:36.77ID:BZyCv2cd0
>>249
カロリーベースはぶっちゃけ値段的には安くて儲からん穀物作らんと上がらんからね。
日本よりも耕作面積遥かに小さいのに輸出金額でトップ3というのは
それだけ高付加価値なもの作ってると。
2025/08/03(日) 22:01:18.80ID:w+m7YCAO0
>>256
上級エグは家族犠牲にして仕事してるやん。
2025/08/03(日) 22:01:44.13ID:UMQ3f6dB0
>>259
そりゃチウリップだべ
2025/08/03(日) 22:02:36.32ID:8NtsqslF0
ですが民は農業を始める練習として、まず気にくわない近所の家の庭にミントの種を撒くよね
2025/08/03(日) 22:02:58.29ID:7L582o6Ad
アメリカの会社って、日本より奴隷労働を要求されるイメージ
特に、ホワイトカラー以上の階層は、上司への媚びないとやばいイメージ
2025/08/03(日) 22:05:04.86ID:VyZlP1pY0
>>255
何かのエージェントにちまいない(ぐるぐる)
2025/08/03(日) 22:06:14.45ID:8NtsqslF0
欧米はいじめがないとかほざくアホまだいるよね
いじめがすさまじいから学校で乱射事件がおきてんのに
2025/08/03(日) 22:07:43.21ID:veopjz6r0
近年はミントもルリハムシに食い荒らされるのだ
嫁実家のミントは全滅した
2025/08/03(日) 22:08:19.40ID:iN8HB0PC0
>>263
人事権を持ってる管理職が多いからね。>アメリカ
業績上げるための必要な人材集めて、結果を出せればボーナス・昇給&昇進が約束され、
業績が悪ければ速やかに解雇される。(場合によっては上司もクビを切られる)
2025/08/03(日) 22:09:06.86ID:MfDiYdE70
ttps://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/databook/2024/documents/d2024_ch6.pdf
日本よりアメリカの方が一人当たり労働時間上なんだよね

しかしメキシコ、過労死問題の頃の日本より上なんだが・・・
2025/08/03(日) 22:09:23.63ID:iN8HB0PC0
>>265
欧米のエリートを見たら、「いじめ」の生き残りだと思え!

・・・という感覚はあながち間違いではない。
イジメていた側なのか、イジメられていたけどうまいこと取り入って生き残ったのか、
状況は様々ではあるが。
2025/08/03(日) 22:11:45.38ID:MfDiYdE70
>>258
既にやってる農家だって専業農家だと採算取れないから兼業が多いし
2025/08/03(日) 22:12:34.89ID:qUa7pB+/0
そんなん言い出したらずっと虐められていたウリはエリートなのでは
ただし日本企業就職
2025/08/03(日) 22:12:35.52ID:7L582o6Ad
お、23時から業界怪談の新作やるやん
2025/08/03(日) 22:15:39.96ID:8NtsqslF0
アメリカ人が作り笑いで妙にフレンドリーに接してきて、内心「こいつは危険人物ではないだろうか、こちらに銃を向けてこないだろうか」って探り入れてくるの無茶苦茶不気味なんだよね
2025/08/03(日) 22:15:44.08ID:iN8HB0PC0
>>271
イジメに耐え抜いて生き残ったってのは成果の一つだよ。
その経験は企業の中で必ず生きることであろう。
2025/08/03(日) 22:15:57.75ID:gwlhlqLB0
昭和の頃の労働時間の長さってちょっとした調べもので1日終わったり
数字関係はおばちゃんにおしつけておくと勝手に処理されるものだったし
東京から名古屋に出張なら30分の会議で1日終わりだったりしたわけで
技術の進歩で人が減ってきたのは間違いないけれど、かなり密度も上がってるというか
頭を休ませる余裕がなくなっている感はある
2025/08/03(日) 22:16:49.93ID:iN8HB0PC0
インターネットの普及が全てを変えてしまった・・・
2025/08/03(日) 22:17:34.69ID:8NtsqslF0
馬車から自動車の時代になってドライバーは楽になったかといえば地獄にしかなっておらんしな
2025/08/03(日) 22:18:38.88ID:QKy9GihW0
>>275
今求められてるのは社内総管理職だしそりゃコミュニケーションに難がある発達障害者・精神障害者が量産される
2025/08/03(日) 22:19:33.07ID:iN8HB0PC0
自動運転の時代がやってくると、ドライバーは必要とされなくなるな。
2025/08/03(日) 22:19:49.88ID:w+m7YCAO0
ミンコック

【大阪府警】家宅捜索中 その場にいた男性の顔を平手打ちか 容疑で警部補と巡査部長を逮捕 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1754221455/
2025/08/03(日) 22:19:53.12ID:8NtsqslF0
技術の進歩は人間の負担を軽くしない
という事例でP-1があるな

戦術AIによって意思決定が高速化した結果、その意思決定スピードに追従しなければならず仕事はむしろ増えたうえ時間的余裕はP-3C時代より無くなっていたりと
2025/08/03(日) 22:22:17.56ID:8NtsqslF0
つまり、人類はMC6800時代に戻ってFM音源とADPCMとROMを搭載したNEO GEOをメインフレームとすれば幸せになれる
100メガショックだよ
2025/08/03(日) 22:23:02.96ID:BZyCv2cd0
>>281
小銃を軽量化してもその分だけ予備の荷物が増えるように、
人のワークロードは技術がどんなに進歩しても結局限界まで突っ込まれるのさ。
2025/08/03(日) 22:24:13.54ID:MfDiYdE70
>>277
まぁ昔の下働きの層て本当ブラック企業がひくくらい悲惨だし
商家とかも
2025/08/03(日) 22:25:31.89ID:iN8HB0PC0
>>281
「時間当たりにこなすことができる作業量」は増えるな。
労働生産性が上がる、といっても良い。
有事の際には、1秒でも速く判断して行動できる方が有利。

余裕はなくなったが、その分、生存確率が上がったと考えるべきか。
2025/08/03(日) 22:25:49.69ID:8NtsqslF0
ですが民も限界いっぱいまでアルコールを醸造させられたあげく火入れされて始末されるしな
こうして皆様のもとに美味しいお酒が届けられるのです
2025/08/03(日) 22:27:56.94ID:MfDiYdE70
>>275
昭和の頃、会社に止まるのがザラという話伝わってるしそうでもないかな
で、定年したとたん燃え尽きたように亡くなったり
2025/08/03(日) 22:28:45.29ID:T+6O8pgV0
>>284
徴兵で軍隊にいった農家の次男、三男が口を揃えて「軍隊の時の方が楽だった」っていう案件
2025/08/03(日) 22:29:09.39ID:iN8HB0PC0
>>283
最近の戦場では、大量の弾薬を持ち運ぶより、弾薬を減らして荷物を軽くした方が
生存確率が上がるらしい。

大量の弾薬は入りません#ゆっくり兵器解説
https://www.youtube.com/shorts/TmzjSEHEc30

大量に弾丸をバラ撒くより、少ない弾丸を確実に命中させる方向に動いとるんですと。
米軍も変わった・・・
2025/08/03(日) 22:30:06.11ID:iN8HB0PC0
>>288
農業の繁忙期は、インパール作戦やってるようなもんだから・・・(言い過ぎ
2025/08/03(日) 22:31:54.67ID:A3X9Pl1U0
>>82
それいい出した結果が、コロナのときに医者向けマスク作れる国が日本だけで、ろくな軍艦を新しく作れない米軍と言う結果なのさ。
>>119
メキシコから離れたがらないのはステランティス。カナダと韓国はGM。フォードは電気自動車をメキシコで作っているので、影響は少なめ。どうせ売れない。
フォードはピックアップトラックが強いのもあって、意外と国産化率が高い。なのでフォードの本業自体は絶好調。大型リコールで利益吸い取られたけど、これ設計の問題だからなぁ。

>>128
それやると作れる車種が減っていくデメリットが。ピックアップトラックも米国特化型で中東や東南アジアで苦戦とかになる。
>>288
野麦峠に糸引きに行った娘さんが糸引きのほうが楽だったというのと同じだね
2025/08/03(日) 22:33:14.85ID:BZyCv2cd0
>>289
そもそも対テロ戦で限界突破の重量過多で体壊す奴が続出してたからねえ。
2025/08/03(日) 22:35:45.33ID:iN8HB0PC0
>>291
テスラは・・・テスラは大丈夫なのですか・・・

テスラに2.43億ドルの賠償命令、死傷事故で連邦陪審
2025年8月3日午後 3:57
https://jp.reuters.com/business/autos/ANX7BXZQ35OZTFNAXIKLFKE2GQ-2025-08-03/
(抜粋)
同社の運転支援システム「オートパイロット」を巡る訴訟で被害者側が勝訴するのは異例。
今後テスラに対する同様の訴訟が増える可能性がある。
テスラは、高度な運転支援システムを使った自動運転タクシーのサービスを開始したばかり。
賠償額には補償的損害賠償(1億2900万ドル)と懲罰的損害賠償(2億ドル)が含まれる。
補償的損害賠償のうち33%(4260万ドル)はテスラに、67%は運転手に支払い義務があるとされた。
運転手は今回の訴訟の被告ではないため、支払い義務はない。
-----

まぁ、控訴するだろうから確定ではないけども。
2025/08/03(日) 22:36:33.60ID:8NtsqslF0
ですが登山部もなるべく軽装のほうが体の負荷が低いってことで最終的に全裸から始まり肉体を捨てて物理的に重量ゼロになってた
2025/08/03(日) 22:37:30.49ID:iN8HB0PC0
早朝、上半身ハダカで野山を駆け巡ってから出社する、エクストリームですが社員
2025/08/03(日) 22:37:38.61ID:UMQ3f6dB0
>>291
マスク増産は支那と本本邦以外どこが成功したんだろう

パナとシャープの偉業は忘れてはいけない
2025/08/03(日) 22:38:44.51ID:MfDiYdE70
ああ野麦峠みてりゃ色々資料でてるが
採用も十羽ひとからげでやってるから向かない人には地獄だったろうし
向く人には金がいくらでも稼げるので
一様にはいえんのだよね
2025/08/03(日) 22:39:14.72ID:iN8HB0PC0
>>296
アイリスオーヤマのマスクには世話になってる
2025/08/03(日) 22:39:59.20ID:BZyCv2cd0
>>293
昨年は70億ドルの利益出したし、その程度の賠償金額なら大した問題ないのでは。
それより今後トランプがいる間はEV補助金なしでやって行けるかが問題だが。
2025/08/03(日) 22:40:07.90ID:T+6O8pgV0
>>294
滑落して肉や骨が削げていっただけでは…
2025/08/03(日) 22:40:51.80ID:ebKuu5H/d
>>80
ちなみに、函館山の麓と山頂を繋ぐバスに乗って山側を注視していると、ところどころに高射砲の弾薬庫跡が確認出来たりする
2025/08/03(日) 22:43:03.60ID:MfDiYdE70
ドンは早朝と深夜にフルマラソンをして執務を行ってるという
2025/08/03(日) 22:45:29.39ID:UMQ3f6dB0
>>80
この人がですがでトップレベルで不真面目で不埒なんです!
ブルジョワです!人民の敵なんです!
2025/08/03(日) 22:52:28.36ID:cL4gHUEX0
>>300
セルフ肉団子どころじゃない大惨事だのう。
2025/08/03(日) 22:52:47.98ID:jcywdaNW0
>>297
器用な人はめっちゃ糸が作れて報奨金とか貰えてたみたいだしなあ
2025/08/03(日) 22:55:32.55ID:VyZlP1pY0
>>303
ですが民「バーナーたんに勝るものは無い!却下!」
2025/08/03(日) 22:57:53.25ID:qebIF7AM0
>>275
B5のペーパー1枚作るのだって1日仕事だったからな。
2025/08/03(日) 22:58:00.93ID:cL4gHUEX0
>>299
テスラにとっての一番の逆風は、企業や団体組織など科せられたEV導入義務が無くなる事だと言われているのう。
はてさて、テスラ以外の選択肢が生まれた米国企業はどんな車を選ぶかなと。

トランプ政権側についた事で、石北会系富裕層が「テスラだから」という理由で購入する意欲も失われているしね。
2025/08/03(日) 22:58:52.09ID:MfDiYdE70
>>305
給与一覧表とか資料公開されてるけどトップは目茶苦茶もらってるけど
不器用でミスとかした人は逆に借金抱えてたよ
2025/08/03(日) 23:00:07.99ID:cL4gHUEX0
>>307
昭和の時代なら1日がかりの資料が今なら1時間で作れるし、1週間かかった資料は一日で作れる。
そのくらい密度と速度が上がっているのだ。
2025/08/03(日) 23:00:36.24ID:qebIF7AM0
>>295
毎朝金剛山登山してから登校する先生がいるそうな。
2025/08/03(日) 23:01:16.90ID:QKy9GihW0
昔は良かった・・・?
2025/08/03(日) 23:04:41.20ID:qUa7pB+/0
下手すりゃ数日かかりだったパワポのご提案資料()
いまはあらすじ用意するとAIが小綺麗にしてくれる時代
2025/08/03(日) 23:07:13.46ID:2RC5mm+50
>>291
ステランティスは仕切ってるのがイタ公
クライスラーは救済される側だったのでルノー日産の日産側みたいなモノw
2025/08/03(日) 23:07:44.86ID:axBRL2YZ0
老人たちは皆口を揃えて、今の若い奴はレベルが低い、昔はもっと大変だったと言うが、今の労働密度で昔のような残業祭りをやったら速攻で人は壊れる
2025/08/03(日) 23:07:49.61ID:MfDiYdE70
ですが民はA4のペーパー一枚作るのに
ロシア語やアラビア語やエスペラント語バージョンも作って一日かけてしまうよね
2025/08/03(日) 23:09:41.71ID:qVidVQKZ0
登山部は今も山を彷徨ってるんだけど代わりの登山者と入れ替わることで成仏するらしい
2025/08/03(日) 23:10:08.09ID:8Cd+oEPr0
日本で排外主義が高まっているというよりは、訪日外国人の激増や外国人労働者受け入れやらで身近に外国人が増えたことで日本文化が相対化され、日本人としてのアイデンティティが強まっているのではないかという考察
https://x.com/petty_bonitas/status/1951834340314472847?t=2lDZ46tcG2W5NaU7rtmrIw&s=19

そりゃ「排外主義に反対する」としか言わない石破自民や我が党が大敗するわけですわ
2025/08/03(日) 23:17:14.72ID:ZCTHNz7l0
>>291
富岡製糸場のファーストロット女工は待遇マシだったようなんだがなぁ
2025/08/03(日) 23:17:27.53ID:Bg4Bl60t0
テスラは先進性はいいんだけどほかも追いつきつつあるし
信頼性がダメというイメージまだ強い
2025/08/03(日) 23:21:02.23ID:8NtsqslF0
テスラのアレは先進性ではなく「他があえてやらなかったことをやってしまった」だけじゃないかな
詐欺オートパイロットで死人続出とか
2025/08/03(日) 23:21:37.37ID:MfDiYdE70
>>319
SEみたいなもんで
最初は先端技術の限られたエリートて感じだったし
政府肝入りの事業だから待遇も良かった
あと濫造して行ってそこらの農家や町の娘をかき集めて行けばねぇ

しかも製紙業は相場乱高下するんで経営者もコストダウンで生き残りに必死
2025/08/03(日) 23:25:55.88ID:2RC5mm+50
>>321
あとギガキャストとかね
新型でない一因だけど
2025/08/03(日) 23:33:31.62ID:ENfFHJyUM
【速報】石破内閣の支持率36.8% 
前月調査より4.0ポイント上昇 JNN世論調査
ps://news.yahoo.co.jp/articles/2e733796fddee4769ceea6f69864ca167fbba612

石破内閣の支持率が前月の調査から4.0ポイント上昇し、
36.8%だったことが最新のJNNの世論調査でわかりました。
不支持率は前月の調査から3.1ポイント下落し、60.5%でした。

また政党支持率では
▼自民党の支持が前月の調査から0.4ポイント下落し、20.4%、
▼立憲民主党は0.6ポイント上昇し、6.9%、
▼日本維新の会は1.4ポイント下落し、2.7%、
▼国民民主党は2.8ポイント上昇し、8.7%、
▼参政党は4.0ポイント上昇し、10.2%でした。
2025/08/03(日) 23:33:32.43ID:qebIF7AM0
>>318
排外主義を非難する前にそこまで無分別に外国人を混ぜちゃった政策を批判すべきやろ・・・
公園の鳩やら蝉やら飼ってるヤギやらを喰い尽くす文化圏の人間とどうやって折り合い付けろ言うねん。

悪くすれば強盗殺人だってカジュアルに仕出かす連中だぞ。
2025/08/03(日) 23:35:09.64ID:kfzzMZxK0
1000なら帰宅した本部をこのような女性がお出迎え
://x.com/publicdares_/status/1951359958861348885
2025/08/03(日) 23:35:32.61ID:ENfFHJyUM
外国人を激増させたのは自民党


imgur.com/vT8krBq.jpeg
pbs.twimg.com/media/Gkb8SouX0AEc9oe.jpg
pbs.twimg.com/media/GiEx43bbIAAW8rn.jpg
pbs.twimg.com/media/GooFuTbWgAAuJ5D.jpg
pbs.twimg.com/media/GplkmycaMAABJML.jpg
2025/08/03(日) 23:40:41.71ID:ENfFHJyUM
日本で働く外国人労働者 去年230万人超で過去最多
www3.nhk.or.jp/news/html/20250131/k10014708111000.html

厚生労働省によりますと、去年10月末時点で日本で働く外国人労働者は230万2587人でした。

前の年の同じ時期に比べて25万3912人増え、率にして12.4%の増加で
2013年から12年連続で過去最多を更新しました。

国籍別にみると、
▽ベトナムが57万708人と最も多く全体のおよそ4分の1を占め、次いで
▽中国が40万8805人
▽フィリピンが24万5565人でした。

一方、前の年からの増加率では、多い順に
▽ミャンマーが61%
▽インドネシアが39.5%
▽スリランカが33.7%などとなりました。

人手不足の解消につなげようと2019年度に始まった制度で、
建設業や介護など16の分野で専門の技能があると認められる「特定技能」の在留資格で働く人は20万6995人でした。

厚生労働省は「人手不足などを背景に外国人労働者が増加しているとみられる。
特に医療・福祉や建設業の増加率が高くなっている」とコメントしています。
2025/08/03(日) 23:47:53.05ID:8NtsqslF0
唐突に魔界転生の江戸城殺陣動画がおすすめに出てきたが、1981年版のこれはすごいナリね
2003年の窪塚洋介版は窪塚洋介以外はまあまあ良かった
2025/08/03(日) 23:49:26.95ID:9qopPdI+0
リアル方眼紙の前で悩む時間と
エクセル方眼紙の画面を見て悩む時間は変わりましたか?
2025/08/04(月) 00:00:32.49ID:JQIRNTvZM
>>288
食うために軍隊に入るって洋の東西を問わずあるある案件よ

ある種一発逆転の階級上昇の手段
2025/08/04(月) 00:00:38.94ID:wkL56RDw0
>>330
ひきついだ仕事が数字をコピペして1セルごとに小数点をずらすのと
コピペすら許されず全セルに全角で数字を打ち込む資料だったときは震えた

片っ端から自動計算で表示されるようにしていってる
とりあえず3か月で作業時間が半分になった
2025/08/04(月) 00:02:08.30ID:uEY0U98q0
なおテスラに関しては、車としての基礎がこれなので・・・
https://www.youtube.com/shorts/tUoaeSJ253M

強力なモーターのトルクで湾岸ぶっちぎりできるかなと思っていたが、これだと箱崎のギャップで飛んでしむなあと
2025/08/04(月) 00:03:42.55ID:JQIRNTvZM
恐らく参政党支持者は参政党候補者不在の選挙には興味がないらしい

横浜市長選・出口調査(NHK)
・政党支持率
自民=21%
立憲=14%
国民民主=13%
参政党=7%
維新=4%
公明=3%
共産=3%
れいわ=3%
チームみらい=3%
日本保守党=2%
社民=1%

・山中市政
評価する=69%
評価しない=30%

・2027花博への関心
ある=50%
ない=37%


参政党強え
そしてチームみらいとほぼ同じ立場の維新、共産党、公明党、れいわ
2025/08/04(月) 00:06:13.75ID:xv54ejD20
>>325
それはそうなのだが、川口市やら小泉町やら不逞外人の迷惑行為が大問題になっている地域はあるけれども、現時点で大多数の日本人にとっては不逞外人は身近な問題ではない
にも関わらず参政党があれだけ票を伸ばしたのは外国人の存在が身近になって日本人としてのアイデンティティが強まったというのはあると思う
マスゴミも石破も野田もその事実を完全に見逃している
336名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 77ad-BanE)
垢版 |
2025/08/04(月) 00:08:07.93ID:WyPijrz+0
>>333
どのみち市販車だとどんな車でもサスペンションアームの長さが足らないから超高速で大きめのギャップ拾ったら跳ねるだろ?
どんなデコボコでも安定して走ろうと思ったらダカールラリーのT3クラスとかスタジアムトラックくらいの足周り欲しいぞ
2025/08/04(月) 00:12:22.05ID:HwaCEzDZ0
>>330
エクセル方眼紙は、フリーレン世界の魔族の如く滅ぼされなければならない。
338名無し三等兵 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 3bad-/lxl)
垢版 |
2025/08/04(月) 00:16:33.03ID:VLv4nomm0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1175545278763589633/pu/vid/1280x720/q9-A7Gw2tN8nr-KV.mp4
2025/08/04(月) 00:32:10.29ID:zXimcani0
自然発生してるな。きっとですが民だろう。
2025/08/04(月) 00:32:15.67ID:uEY0U98q0
>>336
湾岸で最速とかやると、そういうギャップじゃなくて普通じゃ気づきもしない小さな小さなギャップで飛ぶのよ
んで、テスラだとGT-Rなら大丈夫なギャップでもしむなあと
2025/08/04(月) 00:45:13.26ID:wkL56RDw0
>>340
80キロで?
2025/08/04(月) 00:46:32.09ID:uEY0U98q0
>>341
スピード違反は良くないので60キロで
2025/08/04(月) 00:57:35.64ID:6lencMoy0
横浜市議選、みんみん候補が一騎打ちのラ党候補に圧勝ww
2025/08/04(月) 00:57:54.58ID:hzOAO5JJ0
>>276
そういえば、士郎正宗
スマホもなくSNS等には参加していないの
以外だけどある意味正解なのかもね
観察はするけど渦中に入り込まないというか。
345名無し三等兵 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 07ad-LnFq)
垢版 |
2025/08/04(月) 01:03:41.93ID:5cdhhKXD0
テスラモデル3でサーキット走行する人もいないだろうから
快適性に全振りすればいいのに
2025/08/04(月) 01:05:11.62ID:hzOAO5JJ0
>>318
日本人は無宗教じゃなくて
神道と仏教がミックスされたなにかについて
非常に宗教的な行動絵押しているという話を
最近SNS上でも見かけるのも
外国人が増えたからというのもあるかもね。
2025/08/04(月) 01:10:30.76ID:KXHVVGR50
>>338
こ、怖いよ、嫌だよ
2025/08/04(月) 01:48:25.90ID:pKnOCkwy0
>>310
JALカード「生成AIって凄い!テーマに沿った画像も生成できる!」
>>335
技能実習生として津々浦々に存在しているので認識されると
どこででも起こる問題になるのだ
2025/08/04(月) 02:00:04.28ID:1degPDAr0
>>193
人類だって求愛していいのは上澄み一割以下の超優良物件だけだし?
>>254
本邦だと次の仕事あろうと拘束するからダブルワーク難しいぬw
2025/08/04(月) 02:37:52.40ID:SGYCqpDa0
八百万の神々の一柱としてキリストを受容したから
形の上では仏教の檀家なのにメリークリスマスしちゃうし
ハッピーホリデーなんて言い換えはクリスチャンでもないのに
ばちあたりだと感じるのではないか
2025/08/04(月) 02:43:31.08ID:jEPqLHnQ0
>>318
神社を大昔の遺跡と勘違いしてる外人がまじでいるからなあ…
2025/08/04(月) 02:54:43.57ID:SGYCqpDa0
パルテノン神殿を「ここをわしらの聖地とする」とか言い出す
復興ヘレニズム新宗教運動とかいないのか
2025/08/04(月) 02:59:27.40ID:xZBwJVBh0
クリスマスやハロウィン、バレンタインも企業発の商業イベントととして消費しているだけで
宗教色は一切無い感じもします
2025/08/04(月) 03:00:37.21ID:6lencMoy0
その内ムスリムの行事もぶっ込まれそう
2025/08/04(月) 04:08:13.24ID:OUiVBH1I0
>>318
せめて、外人に何か言うだけで排外主義と決めつけるのはやめて戴きたい。
2025/08/04(月) 04:10:23.35ID:OUiVBH1I0
>>338
どこから現れた!?
2025/08/04(月) 04:12:58.91ID:OUiVBH1I0
>>351
ttps://x.com/bcfe70bord/status/1951511317501935942

ほんま、なんとかせんと。
2025/08/04(月) 04:41:17.12ID:HwaCEzDZ0
>>353-354
既にNYのでは、「メリー・クリスマス」という言葉が使われなくなっているという。

「Happy Hollidays!」じゃ意味わかんねーです。
359名無し三等兵 警備員[Lv.10][新] (スプープ Sdc3-i7aF)
垢版 |
2025/08/04(月) 04:51:05.66ID:6o9NZRXmd
>>243
あれは質屋商事の特命係長
2025/08/04(月) 04:56:35.31ID:zXimcani0
むかし昔、高校山岳部で北アルプスで縦走してたら「レンジャー」しか言わない不思議な連中を
追い抜く形になり、後日学校にスカウトが来た:(;゙゚'෴';゚'):同期5人が燻銀の徽章持ち
https://x.com/cm_tt/status/1951891642270798258

アハハハハ
2025/08/04(月) 04:56:43.93ID:CMsTWjgm0
外国籍市民ってなんだ

住民の言い換え(当然国民という前提がある)じゃないんだろ?
2025/08/04(月) 06:37:05.01ID:3yA+TlPG0
>>346
宗教的な倫理観や行為が社会一般での守るべき常識や習慣として溶け込んでいて、
日本人自身がそれを宗教的な事柄であると認識していない、みたいな分析を聞いた事があるな。

逆に2000年も経っているのに今だに明文化された教義なしではそれらが守られない一神教って
今まで何やってたの?という話にもなってくるけど。
363名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7beb-P7W9)
垢版 |
2025/08/04(月) 06:38:52.23ID:I8oSxEF40
GDP世界二位だった日本国が、ここまで衰退腐敗した原因って冗談抜きで何??? [804169411]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1754217789/


安 倍 晋 三
2025/08/04(月) 06:43:16.58ID:JDsye6LD0
>>358
冬至のお祭りですね
2025/08/04(月) 06:45:32.54ID:3yA+TlPG0
>>358
米国は寄せ集めの歪な人工国家だから、「民族固有の伝統文化を守ろう」みたいな理屈が成立し難いので、
簡単に文化侵略的な干渉を許してしまうのかもしれない。
2025/08/04(月) 06:53:32.46ID:IZJaUQMX0
>>361
プロ外国籍か。
367名無し三等兵 警備員[Lv.11][新] (スッププ Sd9b-i7aF)
垢版 |
2025/08/04(月) 06:55:11.85ID:55//8aINd
なんかマスゴミ・フェミ・親中・パヨ類は一向宗みたいになってるな
2025/08/04(月) 07:02:06.89ID:BgulDqYG0
>>360
山の怪異を追い抜いたら追い掛けて来て仲間にしようとするわな
2025/08/04(月) 07:04:00.25ID:YwRc6CoF0
>>362
一神教の信者からすると、
「明確な神の教えもないのに、道徳的な人間になれるはずがない」という概念があるので、
日本人が特に信仰に帰依しているようには見えないのに、整然と社会的な秩序を保ってる様子を見ると
理解できずに混乱するそうだ。

「道徳的、社会的であることと信仰とは別である」という次元に至るには、結構な時間がかかるらしい。
2025/08/04(月) 07:06:16.23ID:YwRc6CoF0
>>365
キリスト教のお祭りはわかる(クリスマス、復活祭、ハロウィン等々)
あと、セントパトリックデーとかもわからんではない。

でも・・・ユダヤ教の「ハヌカ」とか持ち出されてもサッパリわかりません(><;
371名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ bbe4-WyQH)
垢版 |
2025/08/04(月) 07:10:33.35ID:On3oxnIW0
>>340
テスラの何のモデルと比較してるか知らんが一般車とスポーツ車では比較できん
ただし、強烈なトルクと四輪制御、低重心が効いててモデルS plaidだとセダンにもかかわらず筑波のタイムならR35と同等。今は周回回るとGTRに分配が上がる
テスラはロードスターが今度出るね
2025/08/04(月) 07:11:45.10ID:5BjB2bMS0
>>369
キリスト教もイスラム教も、道徳的でないやつらばかりだが___
373名無し三等兵 警備員[Lv.11][新] (スッププ Sd9b-i7aF)
垢版 |
2025/08/04(月) 07:19:00.44ID:55//8aINd
日本は宗教特に仏教を社会秩序に利用するために導入したのに対しイスラムとキリストは権力者の権力のために利用しただけだからな。
ローマ皇帝がそれ
2025/08/04(月) 07:24:53.64ID:vgq1i5MeM
>>372
一神教がなかったらもっとヤバかったと考えるんだ
2025/08/04(月) 07:30:39.13ID:LOp4rDwU0
>>.363
今週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです

◆ミネオ(20円その一)◆  
オイコラミネオ MM7d-IDA4
アウアウウー Sab1-IDA4

◆オッペケ(20円その二)◆ 
ワッチョイ af32-kAKe
ワッチョイ 7beb-P7W9   ←new!!

◆財務区報◆
災無供奉 (←コテ名)
ワッチョイ bf59-OigV
スフッ Sdd7-V0TV
ワッチョイ c58b-V0TV

◆超震災◆
星の眠る深淵 (←コテ名)

◆でんちゃ君◆
名無し野電車区 (←コテ名)
 

※NGネーム推奨:   -OigV   -IDA4   -kAKe   -P7W9
2025/08/04(月) 07:38:07.00ID:E4dMJkCg0
>>319
明治時代は賃金踏み倒しが日常茶飯事なんだが、女工には一切なかったと言うから、どんな底辺でも他の仕事よりはマシだったというネタも。あゝ野麦峠読むと、女工以外の仕事である当時の農家とかの地獄っぷりがよくわかるから。
2025/08/04(月) 07:40:41.15ID:E4dMJkCg0
>>288
なお、女工も農家よりは楽だったと口を揃えて言ってた模様。
2025/08/04(月) 07:43:09.16ID:5BjB2bMS0
>>376
野麦峠が悲劇っぽく語られるが、工場で働くだけで毎日銀シャリ山盛り食えるんだから
旧陸軍ばりの福祉ヨ


グーグル勤めで3食社員食堂みたいなかんじやし
2025/08/04(月) 07:45:20.56ID:OZ/QZ3180
おしんの子守奉公も楽な仕事筆頭だったんだよな。
だから小学生くらいで奉公に出されるわけで
380名無し三等兵 警備員[Lv.11][新] (スッププ Sd9b-i7aF)
垢版 |
2025/08/04(月) 07:46:11.37ID:55//8aINd
野麦峠出てた農家の娘って寒村の貧農の娘たちだろ?
そりゃ三食食えるだけましだ。
そのまま寒村で農家やってたら最悪売られることも
381名無し三等兵 警備員[Lv.11][新] (スッププ Sd9b-i7aF)
垢版 |
2025/08/04(月) 07:47:34.88ID:55//8aINd
やっぱ左翼史観で日本は悲惨最悪残酷と宣伝する目的の作品だったのかな
2025/08/04(月) 07:49:08.41ID:5BjB2bMS0
世間の感覚が「おしんが子守していた」時代から変化していないのが問題
子守や介護ってのは女中が家事の片手間にやるものという認識

だから手当が上がらない
2025/08/04(月) 07:49:54.27ID:888TlTvb0
そういや大分昔の話だが、(20年近く前) 
ロシア人(男)の角膜異物をとった時、微動だにせず視線も姿勢も保持し続けてた やりやすかった
あれ、目の前に針やらドリルの先があるから本能的に結構怖いんだけどさ
「怖くないですか?」と聞いたら「ロシアの歯医者より怖くない」と応えられたことがあったな
2025/08/04(月) 08:00:23.72ID:t3YiboWI0
>>331
>食うために軍隊に入るって洋の東西を問わずあるある案件よ

>ある種一発逆転の階級上昇の手段

戦前の朝鮮でも総督府が志願兵の募集をしたら膨大な志願者が押しかけたりしましたしね

1940年:志願者数 84,443人、志願倍率 27.6倍.
1941年:志願者数 144,743人、志願倍率 45.1倍
1942年:志願者数 254,273人、志願倍率 62.4倍.
1943年:志願者数 303,394人、志願倍率 50.6倍
(1944年以降は徴兵制施行)
2025/08/04(月) 08:06:45.94ID:6H4g1KOn0
スウェーデン首相がAIを使いまくってるそうな。

ttps://pbs.twimg.com/media/GxcgNW4WsAA93yM.png
2025/08/04(月) 08:14:15.44ID:b+RDUE/fM
なんで25日に署名出さなかったんだろう


自民両院議員総会は8日 "お盆"開催に「出席者減らす作戦」批判も
mainichi.jp/articles/20250731/k00/00m/010/217000c
>自民若手は「参加人数を少しでも減らしたいだけだ」と憤り、「閉会日の5日夕に開けばいい。首相が広島に前日入りするなら、最終便がある。せめて7日にすべきだ」と語る。自民関係者から「非常識すぎる」「このためだけに地元と国会を往復するのはつらい」との声が相次いだ。
2025/08/04(月) 08:24:03.18ID:LB/WKuja0
朝ごはんなのです
pbs.twimg.com/media/Gxdr6FYagAEAIBM.jpg
2025/08/04(月) 08:24:04.83ID:skXOfMaY0
ガソリンの暫定税率が廃止されると山形県の税収が51億円減

別にいいじゃんよ。県民からくすねた分だろ?
2025/08/04(月) 08:32:14.99ID:zXimcani0
無人機をレーザー迎撃、2031年度配備へ研究着手…護衛艦に搭載し「飽和攻撃」に対処
8/4(月) 5:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5fa847163cc5cc1b005d24e73c352383fe02029

対空レーザー砲って全然当たらないイメージがあるんだけど_
https://i.imgur.com/tZA9j1o.jpeg
2025/08/04(月) 08:34:46.52ID:LB/WKuja0
>>388
こういう発言すれば財務に予算増やしてもらえるのか?
2025/08/04(月) 08:39:35.03ID:FIGCoMze0
ぐっも
カネのためなら国境なんて人またぎの姉さんらしい (;・∀・)

マック後継店に「ハローキティ」 ピンク色バーガー、SNS投稿次々―ロシア
www.jiji.com/jc/article?k=2025080300149&g=int
(抜粋)
 商品企画には、キャラクターのライセンス事業を続けるロシア企業が関わったとみられている。
後継店の運営会社は昨年も、ハローキティ誕生50年に合わせてサンリオキャラクターの小物をおまけに付けた。

 客でごった返すモスクワの旗艦店。
注文用タッチパネルの枠の部分に「かわいいでしょう?」という日本語と共に、
ハローキティの耳やリボンの装飾が施されている。
店内外で「おいしい」とバーガーを頬張る親子連れなどの姿が見られた。
2025/08/04(月) 08:41:08.22ID:zqk4cWVU0
15年前のガラケーを使い続けてるから
ネットの閲覧はできないって言ってただろ?


683 災無供奉 ◆jeg0wDt.50Tt ハンター[Lv.101][SR武][SR防][林] (ワッチョイ e1c4-Hm2o) sage 2025/08/03(日) 12:53:49.63 ID:5pNdmxaq0
>>
673
名無し自演を叩いてるやつが名無し自演してましたってことじゃろ?
2025/08/04(月) 08:42:01.39ID:OZ/QZ3180
>>391
サンリオとちゃんと契約したコラボなんかいな?
394名無し三等兵 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 5bb9-V0TV)
垢版 |
2025/08/04(月) 08:56:11.36ID:r8iZM1hD0
クホーは言ってることに整合性がないのはナナヨンと変わらない
2025/08/04(月) 09:00:19.01ID:b+RDUE/fM
>>389
>現在、開発中の陸上配備型高出力レーザーは長さ約12メートルのコンテナ2個分と大型なため、護衛艦に搭載できるよう小型化を進めるほか、艦艇内で電源を確保し、既存の防空システムなどと連携できるようにする。

一目標焼き切るのに照射数秒かかるという同時対処能力の低さも課題だぬ
画像みたいな多数門乗せるか

もっともスウォームするような安物ドローンなら速度遅っせぇから
発見から着弾まで時間があってゆっくり始末していっても大丈夫かもしれぬ

あとは通常ASMの目潰しにも使えればコスパがよくなる


>>392
最初に「彼が言っているような予備の回線というのは無いです」なんて
持って回った言い回しで相手を混乱させてるんで
本当に15年前のガラケー回線を契約し続けてるなら
「つまり携帯回線は無いということか」と聞かれたときに
「あるけどネットに接続できない古い回線なんだ」と答えるのが普通だぬ

そう言わなかったということは、つまりはそういうことじゃろ
(”ネット接続不能なガラケー回線を使い続けてる”という設定は
俺やID:aQdLe3w.0に回線の構成がおかしいと詰められて後から思いついた)
2025/08/04(月) 09:04:01.37ID:6H4g1KOn0
荒木健太郎@arakencloud
長らく気象に携わっていますが、死の危険をこれほど強く予感させる気温予報は初めてです。
関東、8/5は最高気温40℃以上の地域が広がる予報です。つい先日、国内の最高気温歴代1位が更新されたばかりですが、それを上回る42℃予報の地域も。
暑さ対策しないと死にます。
どうか、万全の暑さ対策を。
ttps://pbs.twimg.com/media/GxdpPCYbEAAfb_w.jpg
397名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 07ad-LnFq)
垢版 |
2025/08/04(月) 09:05:22.07ID:5cdhhKXD0
15年前の契約って結構高いのでは?
新しいプランに変えない理由は?
2025/08/04(月) 09:06:15.87ID:Aojk8EY60
>>387
またブルジョワが湧いたぞ
吊るせ
2025/08/04(月) 09:07:01.39ID:QHrJAmcE0
ですがコテには吊るすべきブルジョワしか居ない_
2025/08/04(月) 09:08:10.01ID:YwRc6CoF0
ブルジョアな世界へひとっ飛び!

ブルジョワープ!
2025/08/04(月) 09:10:40.12ID:FIGCoMze0
>>393
一応記事内では、去年もイベントやったしって話と
>商品企画には、キャラクターのライセンス事業を続けるロシア企業が関わったとみられている。

なんで、株主さんがサンリオにモシモシするのが一番かなと。
2025/08/04(月) 09:11:09.33ID:i84BN40e0
地球温暖化しているからな


地球の気温上昇、抑制目標の「1.5度」突破まであと3年
著名科学者らが警告
www.bbc.com/japanese/articles/c873052x82lo

地球で現在の二酸化炭素(CO2)排出量の水準がこのまま続けば、
象徴的な気温上昇幅の限界とされている摂氏1.5度を、
わずか3年で突破する恐れがあることが、最新の研究で明らかになった。



現在の年間約400億トンという高水準のCO2排出量が続いた場合、
残された1300億トンの炭素予算は、約3年で使い果たされる計算になる。
2025/08/04(月) 09:13:06.27ID:Mv/MiGo70
>>368
七人ミサキかな?
2025/08/04(月) 09:14:04.34ID:LOp4rDwU0
>>.402
今週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです

◆ミネオ(20円その一)◆  
オイコラミネオ MM7d-IDA4
アウアウウー Sab1-IDA4
ワッチョイ 5b24-IDA4   ←new!!

◆オッペケ(20円その二)◆ 
ワッチョイ af32-kAKe
ワッチョイ 7beb-P7W9

◆財務区報◆
災無供奉 (←コテ名)
ワッチョイ bf59-OigV
スフッ Sdd7-V0TV
ワッチョイ c58b-V0TV

◆超震災◆
星の眠る深淵 (←コテ名)

◆でんちゃ君◆
名無し野電車区 (←コテ名)
 

※NGネーム推奨:   -OigV   -IDA4   -kAKe   -P7W9
2025/08/04(月) 09:14:27.31ID:gmAVfQFI0
>>358
ワンダーウーマン1984で「Happy Holiday!」言わせてたのにはうへぇってなった
2025/08/04(月) 09:15:57.46ID:CMsTWjgm0
史劇を許せない向きは内外で感じる
2025/08/04(月) 09:21:43.56ID:i84BN40e0
地球温暖化でエアコンの想定気温を超えてきそう


"気温40度の世界"『これから当たり前に?』
エアコン「外気温43度まで」故障も
ps://news.yahoo.co.jp/articles/f0b12cc6eaa90a453792b8242efb6c5eeb959506?page=3

【ダイキン工業広報 野田久乃さん】

「国内の規格では運転条件として、室外の気温43度の運転条件で運転させるということが定められている。
室外機が置かれている状況で、直射日光が当たりやすかったり、周りに熱がこもりやすい状況でになってしまって、
まれに(停止)装置が作動したり、冷えにくくなったりする可能性はあります」
2025/08/04(月) 09:26:25.41ID:skXOfMaY0
太陽光で暑いと思ってるやつが多すぎて驚く
エルニーニョが原因

http://www.nies.go.jp/whatsnew/jqjm1000000pm2if-img/jqjm1000000pm32h.png

エルニーニョはペルー沖の赤道の海水温が異常にあがること
この熱水が、日本や米国西岸、さらにメキシコ湾にも移送されて欧州に到達し
海面で暖められた空気が日本や、アメリカの西岸や東岸やメキシコ湾岸および欧州に流入する

つまり!太陽光で暑いのではなく熱風が移送された結果暑くなる
2025/08/04(月) 09:29:51.28ID:NXlugkkK0
うおお恵みの雨じゃー、雨が降ったぞ涼しいぞー
2025/08/04(月) 09:33:44.16ID:L6UON5s00
>>405
???「ハッピーホリデー!ミスターローレンス!」

に改変される可能性が微レ存?
2025/08/04(月) 09:43:32.08ID:YwRc6CoF0
>>407
これからは室外機にも、直射日光避けの「日よけ」が必須になるな。
2025/08/04(月) 09:46:31.48ID:xv54ejD20
今朝のCCTVで重慶では大旱魃で給水車が田んぼに水を撒いてると報道していた
地球温暖化で20円の祖国も干上がっている
2025/08/04(月) 09:49:11.78ID:L6UON5s00
>>411
そして背面や前面に落ち込んで放熱妨害を引き起こすのだ…

あと、犬猫の居る所は室外機背面に毛がビッチリ詰まってる事があるので効きが悪いな…と感じたら、ちょっと確認して見る事も大事だ
2025/08/04(月) 09:54:10.90ID:m/vYbQh0M
>>412
こんなんパフォーマンスですわ…撒くのに莫大な金が掛かるんで、収量がまともに成る程撒ける訳が無いし、下手な水撒いたら土地が死ぬんじゃね?
今年の穀物は、絶望的でしょ。至るところで
干魃か洪水の違いで
2025/08/04(月) 09:54:46.50ID:i84BN40e0
地球温暖化しているからな
2025/08/04(月) 09:55:13.07ID:QHrJAmcE0
やらなかったらやらなかったで批判するタイプだこれ
2025/08/04(月) 09:57:59.45ID:i84BN40e0
地球温暖化で農産物が世界中で取れなくなったら人類は激減する
そうしたら温暖化は止まる、が…
2025/08/04(月) 09:58:05.16ID:YwRc6CoF0
中国、都市部から数十万人単位で人が「消えてる」だけではなく、
地方の小さな農村(集落)も、数百、数千単位で無人化しているという話を聞いて、

「いったい、人々はどこに行ってしまったんだろう?」という素朴な疑問を感じざるを得ない。
2025/08/04(月) 09:59:13.41ID:YwRc6CoF0
参院選前にゲルが言っていた「給付金」、選挙後はまったく語られなくなった件。
2025/08/04(月) 10:00:24.13ID:i84BN40e0
日本の地方も若者が消えて限界集落になっている
2025/08/04(月) 10:04:20.04ID:44H3NXvP0
>>334
つまり国政選挙だけ謎の伏兵が襲ってくるとwwww
面白いwww

N党も通しやすさから言えばひたすら下のリーグ行って攻めるのはたしかにいいんだが、影響力を考えるとこっちのほうが良かったかなあw
2025/08/04(月) 10:06:05.96ID:44H3NXvP0
>>388
ガソリンの方は国税かつ一般税なんですけど、何割が道路インフラへ返ってくるんです?
(まあ補助ないと成り立たないけど)
2025/08/04(月) 10:06:37.86ID:Mf09DU740
>>418
巴蜀の山中に逃散し員数外の民になるってのが良く聞く歴史だが
2025/08/04(月) 10:06:44.19ID:QHrJAmcE0
>>419
ゲルの支持者側も批判者側も全く信じていなかったからね
しょうがないね
2025/08/04(月) 10:07:46.83ID:xv54ejD20
20円にマジレスするのもアレだが、永久凍土溶解によるメタンガスの放出で温暖化はフィードバックしてるから、太陽活動の変動や破局噴火、ミランコビッチ・サイクルの影響による寒冷化が起こらないという前提なら、もはや人類がCO2の放出を止めた所で何の意味もない
CO2の削減ではなく温暖化への適応を議論すべき
2025/08/04(月) 10:09:19.73ID:5C83A6iS0
>>387
熱量がスゴイ……

Σ( ̄ロ―lll
2025/08/04(月) 10:19:22.69ID:QHrJAmcE0
エルニーニョ今年発生してなかったでしょ
2025/08/04(月) 10:20:43.52ID:onddIq2C0
>>425
もういっそのこと人間は夜行性になるべき__
しかし地球温暖化というならばどうせ逃げ場などないが
日本だけに効くクリティカルデバフだとでも思って囃し立てているのだろうか?
2025/08/04(月) 10:20:55.93ID:5C83A6iS0
>>412
洪水と干ばつが両立するとか、問題しか感じませんなぁ

>>389
ホイホイあたったら、全部それでいいじゃない、なんていわれるじゃないですか___

(゜ω。) ヤマト以外は素っ気ない数の実装なので、それなりにあたるんだろうね
2025/08/04(月) 10:23:01.25ID:3HJFFQ7C0
>>397
「そんなカネの余裕と要領の良さが私に有ると思っているなら、それは買い被りですよっと
私にはそんな意思も能力も無いです」
なんて言ってたのにそれで出てくる言い訳が
どんどん普通より割高な回線になっていくのほんと草なんだ
2025/08/04(月) 10:23:06.53ID:YwRc6CoF0
CO2削減は、既に利権化しとるからなぁ。
カーボンニュートラルと称するだけで、あらゆるものが価値(=金)を生むようなしくみが出来上がっとる。
2025/08/04(月) 10:23:15.48ID:m/vYbQh0M
つうか信用スコアが無くなって社会的に抹殺されたんじゃね?減った人口の幾らかは
信用スコア無いと銀行とか公共サービス受けれないから、都市部の貧民窟とか山中の労働施設(大規模な銃密造拠点みたいな)奴に居るとか
昔から、王朝末期に戸籍が乱れて急激に人口が減るのはシナチクの伝統的な仕草だし
2025/08/04(月) 10:24:00.84ID:GpLzxetB0
>>429
ひたすらため池を掘ればよかった。
スポンジ都市も間違ってなかった。
2025/08/04(月) 10:25:34.35ID:YwRc6CoF0
>>432
それだと火葬場のフル回転とか、携帯電話の契約破棄とか、いろいろと社会的な数字になって出てくるはずなんだ。
新型コロナで犠牲者が1億人~3億人になった、なんて推計があるくらいだが、
その後の「人がいなくなる」現象をどう説明すべきなのかよくわからない。
2025/08/04(月) 10:29:43.63ID:m/vYbQh0M
>>433
側溝の蓋外したら、中に排水の為の溝が無かったとか有るからなぁ。シナチクだと
2025/08/04(月) 10:34:12.39ID:skXOfMaY0
ジャックマーは日本に滞在しているらしい
表に出ると中国公安に捕まるので日本でも隠れている
2025/08/04(月) 10:35:38.14ID:m/vYbQh0M
いや去年かなんかにキンペー主催の経済会議に出てたよ、ジャック・マー
ただ単にお飾りみたいに出ててメインは、AI企業とかのトップが優遇されてたけど
2025/08/04(月) 10:48:16.14ID:FIGCoMze0
やっぱりな (;・∀・)


戦後80年見解発信に意欲 石破首相
www.jiji.com/jc/article?k=2025080400246&g=pol
 石破茂首相は4日の衆院予算委員会で、戦後80年の首相コメントに関し「発出は必要だ」と語った。。
2025/08/04(月) 10:49:43.62ID:hCgDT4HHM
>>411
田舎は駐車場付き物件が普通だけど
今後はそれが”屋根付き駐車場”であることも普通になるべき
2025/08/04(月) 10:50:05.84ID:GpLzxetB0
8.2に言ってそれを8.3で引用していっちょ上がりコースか。
近衛に匹敵するアホだな。
2025/08/04(月) 10:50:37.23ID:hCgDT4HHM
赤しゃわ度胸あるのぅ(´・ω・`)


「関税を下げないのか」米閣僚怒号の幕開け 巨額投資で押し切り決着
www.nikkei.com/article/DGXZQOUA287DJ0Y5A720C2000000/
>「関税を下げないのか」「大統領が言っていることがわからないのか」。4月16日に始まった日米関税交渉は波乱の船出だった。交渉を担う経済財政・再生相の赤沢亮正(64)の提案に米側の閣僚から怒号が飛んだ。
>米国は日本に関税の引き下げを求めた。米国からの輸出を増やして貿易赤字を減らすためだ。日本の提案は米国への投資の拡大。米国の半導体や医薬品といった経済安全保障分野への投資を増やす見返りに、米側に追加関...
2025/08/04(月) 11:04:09.33ID:L6UON5s00
>>427
エルニーニョちゃんが令和ちゃんを抑えてた説(ぐるぐる)
2025/08/04(月) 11:06:54.17ID:L6UON5s00
>>438
核武装も視野に入れねばならないのではないか(ねっとり)位入ってないと許可出来ない
2025/08/04(月) 11:23:13.28ID:L6UON5s00
>>441
英語でまくし立てられるより、日本語で「国益を守れないなら良心が無い(ねっとり)」とネチネチされる方が嫌だからね、仕方ないね
2025/08/04(月) 11:40:28.82ID:skXOfMaY0
野党に不信任決議案を出してもらって通せばいい
それしかない
2025/08/04(月) 11:42:06.53ID:eZ0ptfCF0
>>39
ぬこ様でわ

>>405
時代考証を汚染するのはゲロでますな。
2025/08/04(月) 11:45:03.97ID:eZ0ptfCF0
>>438
知り合いのジャーナリストが戦後談話の件で問い合わせたら「新聞を信じないでください。」といったそうな。
既に歴史学者なんかに問い合わせをしているとか。
なんせ終戦を敗戦にしたいやつだからな。
2025/08/04(月) 11:48:08.98ID:nWKdJKTP0
>>389
ターレットの半径が小さいと照準の解像度がガバガバで実際当たらないそうで

自走砲並みにターレット半径大きくなるんちゃうん
2025/08/04(月) 11:49:32.93ID:nWKdJKTP0
ホンダ8耐優勝!

とはいえ控えのライダーが書類不備で入国できなくて送還とか
3人目のライダーはテスト中の事故で重傷とか
体制ガバガバすぎんか
2025/08/04(月) 11:59:53.00ID:1degPDAr0
暑いんですけどぉ?
新潟は降水量前年比2%なんですけどぉ!?
2025/08/04(月) 11:59:59.38ID:skXOfMaY0
立憲民主党内で野田おろし開始www [487816701]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1754275090/
理由は参院選敗戦の責任

旧宮家の皇族復帰を一人で阻んでいたのが野田
天罰だ!
2025/08/04(月) 12:00:11.04ID:hzOAO5JJ0
ラ党総裁、石破の次にやりたいという人がいないという問題
2025/08/04(月) 12:02:40.69ID:mvV/+JtA0
>>199
ギズモ…
2025/08/04(月) 12:09:32.22ID:i84BN40e0
国民の自民党離れで石破総理の支持率がアップ


石破総理「辞任する必要ない」47%で「辞任すべき」を上回る 
JNN世論調査
ps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2087115

参議院選挙で与党が敗北しましたが、
最新のJNNの世論調査で石破総理が
「辞任する必要はない」と答えた人が47%にのぼり、
「辞任すべき」を上回りました。

石破内閣を「支持できる」という人は先月の調査から4.0ポイント上昇し、36.8%でした。
一方、「支持できない」という人は3.1ポイント下落し、60.5%でした。



先月行われた参院選で与党は過半数の議席を獲得できず、
衆議院に続き参議院でも少数与党となりました。この結果について、
▼「満足している」は35%、
▼「与党がもっと議席を取った方が良かった」は23%、
▼「野党がもっと議席を取った方が良かった」は33%でした。

自民党が敗北した理由が何だと思うか聞いたところ、最も多かったのは、
▼「自民党に期待できないから」で46%、次に、
▼「石破政権に期待できないから」が20%、
▼「ほかの政党の方が期待できるから」が15%でした。
2025/08/04(月) 12:12:10.66ID:GpLzxetB0
>>449
もう車載の人間用水循環式冷却装置をレギュレーションに組み込んだほうがいいと思う。
2025/08/04(月) 12:14:23.22ID:1degPDAr0
なんか支持率の一割ぐらいがほんとの浮遊票になってるぬw
2025/08/04(月) 12:16:04.68ID:FW5ZFm+g0
>>397
何かのタイミングで糞安く契約出来ることがあるやろ。 その後安いプランが他社からででも200円程度安いくらいなら
わざわざ乗り換えせんとか。
2025/08/04(月) 12:16:22.25ID:i84BN40e0
フジ解説委員「石破首相続投の意思、先週より強まっているとの見方」
3つの理由を指摘
ps://news.yahoo.co.jp/articles/ad01b49b05dfc0943921ceb2ce27a56840e6cada

石破総理自身の続投の意思は、先週より強まっているという見方が出ている」と述べ、理由として3つが挙げられた。

まず、各社世論調査で、「辞任すべき」「辞任しなくていい」の意見が拮抗(きっこう)していることに加え、
自民党支持層に限ると、FNNの調査では
「辞任すべき」22・9%に対し、
「辞任しなくていい」が73・3%と圧倒的に多いことを紹介。

各社調査でも同様の結果が出ていることを踏まえ、松山氏は「国民の感情としては、政権としては強く支持できないけれど、
いまの衆参両院での少数与党の中では石破総理が最善のリーダーなのではないかという微妙な世論の心理が見てとれる」と述べた。

また、有権者の自民党不信の発端となった派閥裏金事件を起こした旧安倍派の実力者が、
石破首相の退陣を求めていることに触れ
「石破首相は過去3回の選挙で3連敗しているので強い批判を浴びているが、
もとをたどれば、政治とカネ、いわゆる裏金問題があった。
主たるメンバーは旧安倍派の議員で、その(旧派閥の)議員たちが今そういう発言をするのは復権を目指しているためではないかとみられており、
石破総理からすると、元の原因をつくった人たちがそういうことを言うのは内心じくじたる思いがあると思う。
それを受けて、より続投の意思が強まっていると見て取れます」と指摘した。

さらに、参院選の結果、与党は参院の過半数(125議席)に3議席足りない122議席。
松山氏は「過半数を割ったといっても、3つだけ。
過半数は125で、なんとか挽回できるのではないかという見方も出ている」と述べた。
2025/08/04(月) 12:18:38.72ID:3hxQ1ces0
>>405
1984なのに...
2025/08/04(月) 12:19:32.16ID:FW5ZFm+g0
>>419
普通は機械的に進むもんなんだがなあ。
あいつ初めから口約束で済ますつもりだっただろ。
2025/08/04(月) 12:20:46.75ID:3hxQ1ces0
>>438
むしろ見送り報道で余計に意固地になった可能性もあるか
2025/08/04(月) 12:21:06.18ID:FW5ZFm+g0
>>425
それ認めても儲からんからなあ。CO2のせいってことにしとけばルール作りで儲けられるけど。
2025/08/04(月) 12:23:51.93ID:hzOAO5JJ0
多分ゲル続投が決まったら
各社世論調査のゲル支持率が順次下がっていくんだろうな
いい加減学習すればいいのにラ党
2025/08/04(月) 12:23:54.25ID:1degPDAr0
>>462
そんなことやってる場合じゃなくなってから排出権やら一切いわなくなったよねw
2025/08/04(月) 12:24:42.95ID:i84BN40e0
温暖化の悪影響で世界中で旱魃になったら、
金をいくら出してもどこも農産物を売ってくれなくなる
2025/08/04(月) 12:26:24.44ID:FW5ZFm+g0
>>464
今こそ内燃機関の全廃を世界に先駆けて発表すべき時なんだがなあ。
2025/08/04(月) 12:26:43.21ID:+d/H6p+d0
三原じゅんこだからなーまぁ知ってた

《党内からも退陣要求噴出》窮地の石破首相が恐れる閣僚スキャンダル 三原じゅん子・こども政策担当相に暴力団関係者との“交遊疑惑”発覚(NEWSポストセブン)
s://news.yahoo.co.jp/articles/3f4f9639d3bd0b9f680f261c94d97eeaec87d686
2025/08/04(月) 12:31:41.01ID:3hxQ1ces0
>>463
学習しない議員が居るというよりは、感情的に拒んでいる議員が居るという方が正しいのかもしれませんね
「あんなよく解らないモノに振り回されるのはイヤだ」的な
2025/08/04(月) 12:33:01.38ID:FW5ZFm+g0
参院選が露わにした日本の「新しい階級社会」の現実/橋本健二氏(早稲田大学人間科学学術院教授)
ps://news.yahoo.co.jp/articles/f32531f147a194d335451c4f72f6f595ae83c5cb

>調査が浮き彫りにしたものは、日本に出現した新しい階級社会の下で増え続けるアンダークラスの存在と、安倍政権を支えた
>新自由主義右翼の自民党離れだった。

頭の良い馬鹿は見えるものが違うんだなあw
2025/08/04(月) 12:33:24.49ID:NXlugkkK0
子供の貧困関係はホスト業界からヤの字につながってるくさいのはまあ分かってた

結局子供の貧困救済掲げてやってる連中、だいたいアレだからなあ
2025/08/04(月) 12:34:21.43ID:QPoUW3qj0
我が党に対する愛が溢れとるな

https://togetter.com/li/2584895

>>467
元芸能人はそりゃまあなぁ
この辺言い出すとお薬893との交際が2度発覚したR4とか
旦那が893なの裁判所に認定された野田聖子とか
巻き添え食らうやつ続出しそうだがダメコンできるのかねぇ。
2025/08/04(月) 12:35:22.60ID:3hxQ1ces0
>>469
右翼云々はパヨ視点からなら何時もの事だけど、
新自由主義かどうかはむしろ真逆に経済左派志向だと思いますがねえ...
2025/08/04(月) 12:35:55.52ID:t3YiboWI0
>>467
んで反社会組織の関西生コンとズブズブな関係の辻元清美って、これだけやらかしても議員続けられるのって
自称正義派マスゴミさんの忖度は凄まじいですねぇ。

https://pbs.twimg.com/media/Dngc1nzUcAEfDwu.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/FmD3vHZaMAABi1C.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EP_KtzqUUAAPrI-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GYPf1Z0aoAEdvFN.jpg

仮に自民の議員らが同じ事をしていたらとっくの昔に逮捕されて臭い飯食わされているのにだ。

そもそも辻元は2003年に秘書給与流用事件で逮捕・有罪判決喰らったガチの前科者なんだが。
2025/08/04(月) 12:35:59.17ID:UXlCyJzU0
清和会で高市さん担ぐの一回やめて
今回は麻生派と宏池会に乗りゃいいのに
2025/08/04(月) 12:37:18.02ID:3HJFFQ7C0
先週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです

◆尾州鱒(20円自演?現在回線4本目)◆
アウアウウー Sab3-lPjQ
ワッチョイ 5dfd-d7oq
ワッチョイ 5dfd-lPjQ
ワッチョイ ab4c-lPjQ

以上コテ付きでの書き込みは毎回家wifi(固定)とidをコロコロさせているwimaxのみ
しかし
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1753531115/929
でそれまで否定していた携帯回線の所有を自白したので3本目の回線の存在が確定
オイコラミネオがそれである可能性大か
(ID:Ff/8Kd3U0(ID:bRvDuX4Q0、ID:viArTf7E0?)さん、ありがとうございました!)

◆ミネオ(20円その一)◆
アウアウウー Sab1-IDA4
オイコラミネオ MM7d-IDA4
ワッチョイ 5b24-IDA4

◆オッペケ(20円その二)◆
ワッチョイ af32-kAKe
ワッチョイ 7beb-P7W9

◆超震災◆
星の眠る深淵 (←コテ名)
2025/08/04(月) 12:38:42.10ID:GpLzxetB0
>>474
結局銀行男の嫉妬なんでしょう?
2025/08/04(月) 12:39:46.55ID:IFEHbcP80
一般国民より国会議員のほうが楽をしたがり地位に安住したがっているのだからどうしようもない
2025/08/04(月) 12:41:33.04ID:onddIq2C0
>>468
ヤフコメやXにようつべコメ欄を参考にされても困るが
参考にするのがテレビ新聞ではすべてを間違い続ける
2025/08/04(月) 12:42:49.97ID:zqk4cWVU0
>>397
家wifiとwimaxへの二重投資と合わせたら
ひと月の通信費軽く15000円超えてそう(小並)
2025/08/04(月) 12:44:29.75ID:3hxQ1ces0
>>474
麻生派と宏池会が組んでいるなら、そうせざるを得んでしょう
だが現状で両派が組んでいるようには見えませんよ
2025/08/04(月) 12:46:36.03ID:jhn+Wut+0
>>474
党内左派が次々と自分たちにはできなかった政策を実現していくことへの嫉妬に狂ってるから無理だと思うお
2025/08/04(月) 12:53:34.36ID:i84BN40e0
【速報】石破総理が立憲・野田代表と直接協議の意向示す 
与野党第一党の党首で停滞する政治改革などの議論リードへ
ps://news.yahoo.co.jp/articles/988ad1f803851501feb44406b768cd57fd46fef1

国会では4日、衆議院・予算委員会が開かれ、
少数与党となる中、石破総理は政治改革などをめぐり、野党第一党である立憲民主党の野田代表と協議し、
議論をリードしていく考えを示しました。

立憲民主党 野田佳彦 代表
「総理と私とは、93年、94年の政治改革の議論を知ってる世代です。
その責任もあると思います。
もう実務者だけに任せるのではなくて、私と総理で膝突き合わせて、協議して合意していく。
そういう作業をする気はありませんか」

石破総理
「その様にさせて頂きたいと思います。
つまり第一党、第二党だけで決めるものでは当然ありません。
このルールは全ての政党に適用されるものでありますが、
第一党、第二党が党首同士で真摯な議論をするということに大きな意味があると思っております」
2025/08/04(月) 12:53:55.37ID:hzOAO5JJ0
>>469
階級論ってどう改善しても
絶対になくならないから
不安を煽って飯の種にする輩は尽きないよね
この間までは貧困老人だったけど。
2025/08/04(月) 12:56:02.59ID:NXlugkkK0
いやいや親方正気か?
ゲルと組んだら我が党多分次の選挙で溶けるの分かってるだろうに
豪腕先生が降りたせいでブレーンが壊れた?
2025/08/04(月) 12:56:53.20ID:GpLzxetB0
怪我人いないならヨシッ!
youtu.be/YNOC1cR81yU
2025/08/04(月) 12:57:35.69ID:IFEHbcP80
野田的には野田おろしへの対抗策のつもりなんだろう
2025/08/04(月) 12:59:32.58ID:GpLzxetB0
>>469
そりゃ30年ビンボ政策した、Zに乗り乗り政権ならそうなるよ。
2025/08/04(月) 13:03:38.64ID:YwRc6CoF0
アメリカ、少額輸入品への関税免除を全面的に停止ですかい@NHK

これでTEMUやSHEINがシンだな。
2025/08/04(月) 13:07:19.87ID:UXlCyJzU0
>>480
組んどる、という記事はありますの
実際どの勢力が調整してるかわかんない
2025/08/04(月) 13:07:43.13ID:GpLzxetB0
そもそも国際郵便の金をチャイに払わせろよ。
2025/08/04(月) 13:09:31.28ID:m/vYbQh0M
一応、テムもシーンもアメリカに倉庫を持てとか、海外に工場移転しろって傘下の工場主に欲求してるけど、ベトナムとかもシナチクの国籍ロンダリングに加担したら、ヤバイんで取り締まりを強めてるそうだからなぁ
2025/08/04(月) 13:13:51.70ID:IFEHbcP80
石破に一定の選挙の「反省」をさせて当面政権を維持させるというのはあるだろう
反省の中身は80年見解とやらを無難なものにさせるとか幹事長総務会長政調会長の交代や内閣改造やらで
2025/08/04(月) 13:18:52.42ID:GpLzxetB0
>>491
アイツラなら倉庫は立てるけど、従業員を全員本土からの移民とかやるよ。
2025/08/04(月) 13:23:29.25ID:UXlCyJzU0
小口荷物の関税問題で
アメリカに送れない分を日本で売るみたいな
話をTwitterで見たなあ
495名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ b338-i7aF)
垢版 |
2025/08/04(月) 13:32:57.72ID:8X/5qgjI0
>>221
建築土木もね。インフラ大事と言いつつ。
2025/08/04(月) 13:40:39.79ID:xv54ejD20
中国では南京事件をテーマにした反日フィクション映画が大盛況らしいが、カウンターで長春大虐殺のドキュメンタリー映画を作るべきだと思う
国共内戦で共産党に封鎖された長春では30万人の市民が餓死したそうである
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/09f4c0c498b6768e87adb64e408e82122db52592
2025/08/04(月) 13:44:55.72ID:NXlugkkK0
>>496
中国ですがはあんま見られたらドナドナされそうなことはしないようにね?
2025/08/04(月) 14:02:17.38ID:jhn+Wut+0
石破首相、給付・消費減税含む与野党協議に前向き-政権継続に意欲 - Bloomberg
https://share.google/yBKvpbXWccgZr8VgG
2025/08/04(月) 14:06:17.85ID:jEPqLHnQ0
>>474
何言ってだお前
2025/08/04(月) 14:06:33.61ID:Z5bpu08H0
>>492
まだ石破で続けるならラ党だからラ党の〇〇は支持する理由で何とか支持してくれる人もそろそろ離れるんじゃないかな。
この政権、国民の何の役にも立ってない。
2025/08/04(月) 14:09:01.90ID:i84BN40e0
企業・団体献金の規制強化、
自民と立憲の「党首間協議」入りで合意
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1754283776/

立憲と組めれば、もはや安倍派は不要になる
2025/08/04(月) 14:09:11.99ID:GpLzxetB0
>>500
Z紐付きと組織内都合で生まれた首相に期待するほうがアホ。
2025/08/04(月) 14:09:38.05ID:jEPqLHnQ0
https://x.com/CoronetEast/status/1952127656545444004

そら自F-35Bの第一陣がホノルルに到着した模様
2025/08/04(月) 14:11:12.57ID:GpLzxetB0
会社の一生みたいなもん。
商売や工場などの現場より、内部政治が上手い奴らが上になってどんどん逃げたりコストダウンとかで明後日の方向へ行くやつ。
2025/08/04(月) 14:14:35.12ID:i84BN40e0
立憲・野田「戦後80年、首相コメント出すべきだ」 
石破「必要だ。私自身思い強い」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1754283885/

石破茂首相は4日の衆院予算委員会で、
戦後80年の節目を受けた見解の発信に意欲を示した。

記憶の風化を避ける必要性に言及しつつ、
「形式はともかく、戦争を二度と起こさないための発出が必要だ。
私自身の思いとして強いものがある」と明言した。

立憲民主党の野田佳彦代表が
「何らかの首相のコメントを出すべきだ」と求めたことに答えた。
2025/08/04(月) 14:17:37.27ID:GpLzxetB0
やっぱヤトーと握ってるなw
2025/08/04(月) 14:20:18.97ID:i84BN40e0
いまでは党内野党の安倍派に遠慮していたが、
安倍派がクーデターを起こして敵対して来たので
安倍派に対する遠慮はもはや不要になった
2025/08/04(月) 14:23:51.00ID:NXlugkkK0
政治献金つぶすと金がなくて実家太くないとZの犬まっしぐらだからなあ
ここで親方と組むことといい、本当にZの犬ですべての議員に首輪つけるためもうなりふり構ってないな

積極財政派は意地でも潰すZの怨念を感じるわ、ゲルもその傀儡でほんとしょーもない
2025/08/04(月) 14:25:57.55ID:GpLzxetB0
ホンビノスが絶滅しちゃう!
youtu.be/61zdtHqTGlc
2025/08/04(月) 14:31:59.55ID:jhn+Wut+0
>>500
ヒゲの隊長すら落ちるのにそんな人まだいるかな…?
みんな参政が議席取れそうならそっちの方がいいやってなってるのでは
2025/08/04(月) 14:35:07.91ID:xv54ejD20
>>497
心当たりが多すぎて何のことかよく分からない…
中共もわざわざVPNを解析して便所の落書きを調べるほど暇ではないだろう
過去の摘発例からすると、港湾や空港の写真を撮ってアカウント制のSNSに上げると捕まるらしい
512名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ b338-i7aF)
垢版 |
2025/08/04(月) 14:39:52.87ID:8X/5qgjI0
やれやれ。流石汚物類だ。

リラッコク🧸@rlSxHW9zMh54017
野田さんが先ほどの会見で石破さんへ80年談をやりましょうとアシストをしていた。

石破さんは嬉しそうに問答していた。

テレビ越しで総理大臣を続投したい気、満々なのが伝わってきたよ
( ˘ω˘ )📺
2025/08/04(月) 14:43:59.29ID:qD7YW9Wm0
>>510
つまり自由民主党はパヨク政党になるわけか
2025/08/04(月) 14:45:38.93ID:YTVP9WPh0
昨年秋以前、極東の我が党研で岸田を悪く言ったらえらい剣幕でこの工作員めと怒られたが、
思えば宏池会の食客さんがいたのかな。
2025/08/04(月) 14:45:46.55ID:jEPqLHnQ0
四文字自演糞報にミネオッペケに我が党に共産党とゲルは反日クソ左翼界隈の人気者だの
2025/08/04(月) 14:46:06.72ID:ghRQ3IzHM
既になってるんじゃないの?眼鏡ゲルとか思い切りレフト政党ですよ
2025/08/04(月) 14:47:02.31ID:qD7YW9Wm0
>>516
地元広島党員は高市、そして地元広島県民は参政党に投票したというのに…
2025/08/04(月) 14:52:37.02ID:skXOfMaY0
>>488
日本の場合は、1万6000円までは関税免除とかあるので
アメリカの同様の制度が無くなるのだろう

そうなるとアメリカのAmazonで中国から輸入している業者が死ぬ
2025/08/04(月) 14:54:10.80ID:skXOfMaY0
聖悠紀の「宇宙戦艦ヤマト」
もう発売してた
7月25日だったかに
2025/08/04(月) 14:54:24.41ID:U43kqd5m0
TEMUってカード情報を収集するための擬装通販サイトだとばかり思ってたが、ちゃんと商品届くの? (*'ω'*)
2025/08/04(月) 14:58:07.24ID:YwRc6CoF0
避難所から

豪の新型艦、今週選定と報道 9500億円、日独争う
ttps://news.jp/i/1324930059697881841?c=39550187727945729

 【シドニー共同】4日付のオーストラリアン紙は、オーストラリア海軍の最大100億豪ドル(約9500億円)の
新型汎用フリゲート艦計画で、アルバニージー政権が共同開発相手を日本とドイツのどちらにするか
今週選定する見通しだと報じた。複数の国防産業関係者の話として伝えた。

 記事は、日本が提案する最新鋭護衛艦「FFM」(もがみ型)が設計の新しさや性能の高さで「先行している」と分析。
一方で「国外での(防衛用の)艦船建造の経験が乏しく、リスクもある」と指摘した。
-----

ドイツのMEKO型の方が価格も安くして、搭載しているシステムの豪海軍に馴染みがあるというし、
そっちの方が良いんじゃないかなー

FFMに決まっても、後からなんだかんだとゴネられると困るし。
2025/08/04(月) 14:58:20.11ID:OUiVBH1I0
PS6と新型PSPの発売時期やスペックがリーク。新PSPは低価格・高性能でSwitch 2の脅威に?
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/47c7b6500b2fbec031641aee420b70d05c7e9bfa

旧PSPソフトが使えたり…はしないっすよね、やっぱ(´・ω・`)
2025/08/04(月) 14:58:41.77ID:xZBwJVBh0
参院選の負け組同士で組むとか自殺行為でしかないですな
次の衆院選は更に票を減らすのが確実
2025/08/04(月) 15:00:18.26ID:LB/WKuja0
お昼ごはん
pbs.twimg.com/media/Gxe595sbYAEjyM2.jpg

寝不足に高温多湿で気持ち悪い…
2025/08/04(月) 15:02:53.87ID:OUiVBH1I0
>>524
どっかで仮眠でもしなはれ…
くれぐれもお大事にやでぇ…?
2025/08/04(月) 15:04:58.60ID:LB/WKuja0
>>469
右派政党支持者を当然のように『アンダークラス』と言っちゃうのが怖いですわ
2025/08/04(月) 15:06:24.83ID:YTVP9WPh0
>>526
「分断けしからぬ」の設定を投げ捨てている。

そんな事を気にする読者は想定してないだろうから、営業的には問題なしと判断かな。
2025/08/04(月) 15:08:15.87ID:LB/WKuja0
>>522
想定される作戦海域のインドネシア周辺で「動かなくなった!」という未来が露骨に浮かぶわね
2025/08/04(月) 15:09:36.09ID:5C83A6iS0
>>522
switch2ほど徹底した対策取れず、テンバイヤのオモチャになって、ポシャるだろうから気にしなくて良い

...(((└("_Δ_)ヘи
2025/08/04(月) 15:12:01.29ID:jEPqLHnQ0
はよ現行機でPS3ソフト遊べるようにして
2025/08/04(月) 15:14:42.37ID:OUYxHflc0
x86積んだどっかで見たようなやつにPSマークつけて売るだけでは……?
2025/08/04(月) 15:15:53.92ID:YwRc6CoF0
>>469
>>526
アンダークラス=非正規労働者階級
・収入が低い
・結婚する人の割合が低い
・幸福感を持つ人の割合が低いこと

で、こういう「アンダークラス」の人たちは、今まで政治に見捨てられていて、政治に無関心だったと。

仮にこういう人たちが参政党を支持したからといって、何か困ることがあるのだろうか。
むしろ、「今まで政治参加に消極的だった有権者」が投票に行くようになったのだから、
喜ぶべきことではないのか?
2025/08/04(月) 15:17:46.45ID:m/vYbQh0M
むしろこの手の人間に形だけでも手を差し伸べるのが与党だろうに
我が党なんかそれやっておけば今も安泰だったろうにやったのが、仕分けじゃなぁ
2025/08/04(月) 15:18:57.51ID:jhn+Wut+0
>>513
パヨク・左翼が問題外なのは軍事面でお花畑だった点にあったわけだが
まともに軍拡する気のない(少なくともした実績のない)保守と
着実に軍備を拡張している左翼ならどちらがマシかというのは非常にややこしい問題で
いま自民で起きているのはそういう変化だ(銀英の腐敗民主主義vs.有能独裁感)

いずれにせよ保守派がゲルを叩けば叩くほど保守票が逃げ出して自爆となり
左派票および「安保・エネルギー安保さえちゃんとしてれば
左右はどっちでもいい中道票」は相対的に残るという現状が続くかぎり
自民党は必然的に左傾化(レッテル含め)していくと言う他ないだろうな
2025/08/04(月) 15:24:14.32ID:OUiVBH1I0
つか、参政党の政策を見たら今何を訴えたら受けるかわかるやろ…
それを意識してか無意識か知らんけど素ッとぼけて無視しておいて
票が流れてから右往左往するのはかなり違うんじゃないかな?
2025/08/04(月) 15:24:32.53ID:ghRQ3IzHM
PS3はcellのエミュレート難しいらしいですね。かえってx86のPS4の方が高スペックさえ用意すれば簡単とか
2025/08/04(月) 15:27:26.29ID:OUYxHflc0
そのうちお偉い学者先生は所得で選挙権を制限しろって言い出すのです?
2025/08/04(月) 15:27:26.62ID:jhn+Wut+0
>>535
やってみなきゃ分からんが例えば自民が高市あたりを立てて「自民は外人問題しっかりやります!」とアピールした場合
参政に「外人問題作ったのはお前らじゃーーーー!!!」と突っ込まれて自爆になる恐れがある
過去について責任を問われる恐れのない政党は強い
2025/08/04(月) 15:27:45.75ID:m/vYbQh0M
なんかでも箱の新型はその予想よりも高い想定になるんじゃね?って言われてたよ。およそ15万位?って
ならパソコンで良くねって話だけど、その頃にはゲーミングパソコンの最低クラスでも、20万とかになるんだろうな
2025/08/04(月) 15:29:26.56ID:OUiVBH1I0
>>538
ゲルが今してるようにゲルに全部押し付けて関係者を粛清していけばよかろう。
実際どうかなんて関係ないし。
2025/08/04(月) 15:29:29.79ID:GpLzxetB0
>>522
PS4までのフルエミュ機にして、勝手に作ってる奴らの息の根を止めればいい。
2025/08/04(月) 15:31:58.05ID:U43kqd5m0
>>539
ゲーム機で15万はちょっとなー (´・ω・`)

>>522
任天堂は独自の面白いソフトが魅力なんであって、ハードウェアのスペックで勝負してるわけじゃないし、住み分けするだけな希ガス
2025/08/04(月) 15:33:51.29ID:YwRc6CoF0
>>537
テレ朝ワイドショーの玉川なんて、
「今まで、投票に行こうと呼びかけてきたけど、今回の件(=参政党の得票が増えたこと)で
 より注意深くならなければいけないのでないか?と思うようになった」
などと宣っておる。
2025/08/04(月) 15:34:05.85ID:OUYxHflc0
ですが民はゲームを買うだけでプレイしないのにつよつよGPUなパソコン買うのはなんでなのん?
545名無し三等兵 警備員[Lv.10] (ワッチョイ b338-i7aF)
垢版 |
2025/08/04(月) 15:34:40.78ID:8X/5qgjI0
汚物を相手にしても時間の無駄だよ。

結局選挙には勝てないのだから。
2025/08/04(月) 15:35:04.48ID:GpLzxetB0
誰がどうやっても偏差値50以下は半分生まれるわけよ。
そいつら見ないふりすりゃ数で負けるの当然よ。
2025/08/04(月) 15:35:42.11ID:YwRc6CoF0
>>539
グラボの価格で半分くらいかかるんだろうから、PS5にもグレード別のモデルを販売しても良いんじゃないかなー
と、思わなくもない。

グラボのいい奴、普通の奴、廉価版、を搭載した3つのPS5みたいな。
2025/08/04(月) 15:37:49.17ID:U43kqd5m0
PS5の消費電力えぐいよね (´・ω・`)
2025/08/04(月) 15:38:28.00ID:z1oVMErr0
P51は馬力はさして高くないけどラジエーターの効果は馬力数でどのくらいになるんだろ?
2025/08/04(月) 15:39:33.71ID:qD7YW9Wm0
>>534
お前
右翼←設定だったがナニを言ってるんだ?
まぁ地が出ただけかw
2025/08/04(月) 15:39:44.57ID:jhn+Wut+0
>>540
まぁそれでうまく行く(いまゲルがうまく行っている)と思うなら
やってみればいいんじゃないかぬ
だいぶ厳しそうだが
2025/08/04(月) 15:39:51.59ID:o0fsaVzX0
>>536
CellってPowerPCつまりありふれたRISCだと思うんですけどそうなんですね
2025/08/04(月) 15:40:13.37ID:YTVP9WPh0
>>532
ツイフェミ類の発想という補助線を引くとわかりやすい。

何かを評価判断して悪としたんじゃないの。
悪だから何やっても悪なの。
2025/08/04(月) 15:40:21.53ID:YwRc6CoF0
ゲーマーは地球温暖化に逆行する存在である!(#^ω^)ピキピキ

生成AIの利用者が増えれば増えるほど、電力の消費量が増えるのだ。
これはもう避けられない運命である。
2025/08/04(月) 15:41:10.54ID:VgQ00gg50
やはり常温核融合の実用化を急ぐしか…
2025/08/04(月) 15:41:28.72ID:YTVP9WPh0
FLAK20とシュビムワーゲンが安かったので注文しちゃった。
プラモですよ。
2025/08/04(月) 15:42:59.51ID:jhn+Wut+0
>>550
はじめは岸田とゲルのやってることは立派な保守政策だろうと思ってたんだけど
保守よりずっと保守的な政策を進めるのが左翼と呼ばれるなら別に左翼でもいいや
と考え直すようになった
所詮ただの呼び名でしかないんで
2025/08/04(月) 15:43:31.11ID:YwRc6CoF0
>>556
シュビムワーゲンとキューベルワーゲンはセットで揃えなきゃ・・・
2025/08/04(月) 15:43:58.78ID:ghRQ3IzHM
再エネ()への補助金を止めて原発を増やそう
2025/08/04(月) 15:44:11.44ID:YTVP9WPh0
>>558
そっかあ

仕事終わったら通販見てみよ
2025/08/04(月) 15:44:23.09ID:xZBwJVBh0
>>547
動作チェックの手間が3倍に成ってしまいます
2025/08/04(月) 15:46:44.83ID:OUYxHflc0
フィールドキッチンセットも一緒に並べないのかい?
2025/08/04(月) 15:46:52.36ID:OUiVBH1I0
シズマドライブを…
でなければ三角塔…
2025/08/04(月) 15:48:05.16ID:qD7YW9Wm0
>>557
>保守よりずっと保守的な政策を進めるのが左翼と呼ばれるなら別に左翼でもいいや

右翼と言ってたのは、最初から嘘だよな?
>>534 まともに軍拡する気のない(少なくともした実績のない)保守と
>着実に軍備を拡張している左翼ならどちらがマシかというのは非常にややこしい問題
等と書いてるが、左翼いわゆる共産政権は軍拡してた訳なんでな。

…?
2025/08/04(月) 15:49:07.77ID:YTVP9WPh0
動物のプラモも生えてきそうになってきた。
2025/08/04(月) 15:52:01.03ID:z1oVMErr0
れいわも国民も退陣しろと選挙で負けたんだから責任取れといってるのに立憲はあの圧倒的有利な参院選で何も成果を挙げれなかっただけはあるね。支持者の求めてるものを無視して自分の都合を優先するところは今の自民執行部や公明党とそっくりだ。こんな事を続けてたらこの三党は永遠に衰退し続ける。
2025/08/04(月) 15:55:12.99ID:YwQVxsS0M
まぁ今は党勢よりも国勢が大事で割と切羽詰まってるんで
相手してあげられる余裕がなくても仕方ないんじゃないかな
2025/08/04(月) 15:55:16.56ID:OUiVBH1I0
>>566
しかし今更方向転換も出来んやろうなぁ…
2025/08/04(月) 15:55:36.24ID:5C83A6iS0
>>549
メーカ副社長の言い分だと推力ラジエター約300ポンドらしいので、
その通りだとすると+300馬力ぐらいじゃね

_(゚¬。 _
2025/08/04(月) 15:55:43.91ID:YTVP9WPh0
SNS見たら桜井よしこが南京豆はなしで粘着されてた。
2025/08/04(月) 15:56:53.90ID:U43kqd5m0
>>566
まあもっと議席が減らないと分からないのだろうから仕方ないのでは
2025/08/04(月) 16:01:11.61ID:GpLzxetB0
>>566
現状維持できてるからヨシ!
2025/08/04(月) 16:01:33.38ID:z1oVMErr0
>>568安部派が雲散霧散したし派閥も岸田派と麻生は以外消滅したからね。
>>569ほう。マーリン66の実馬力が1700でウィキ見ると
100 オクタン燃料, +12 lb 加圧
1,315 hp (981 kW) 回転数 3,000 rpm 離陸時
1,705 hp (1,271 kW) 回転数 3,000 rpm 高度 5,750 ft (1,753 m) (MS gear)
1,580 hp (1,178 kW) 回転数 3,000 rpm 高度 16,000 ft (4,877 m) (FS gear)[5]
で2000馬力
アメリカ軍でも特別な
100/150 グレード航空燃料、+25 lb boost
2,000 hp (1,481 kW) 高度 5,250 ft (1,600 m) (MS gear) (bmep = 320.2psi)
1,860 hp (1,387 kW) 高度 11,000 ft (3,353 m) (FS gear)
でプラス300だと2300か。
あの重たい重量でなんで1700馬力程度であの高速と運動性能と思ってたらそういうことなのか。
これでは圧倒される
2025/08/04(月) 16:03:28.11ID:z1oVMErr0
>>571>>570まるで御山の大将だ。
2025/08/04(月) 16:03:44.77ID:5C83A6iS0
>>565
1942年チェコで疾走していたとあるハイドリヒのメルセデス・ベンツオープンカーも生やさないか___

_(゚¬。 _
2025/08/04(月) 16:05:06.87ID:zqk4cWVU0
(なんか8日にゲルを降ろせると思ってる人少なくないですか?)
2025/08/04(月) 16:05:08.79ID:TktwXY6G0
>>549
URLがNGで検証というか推測サイトが張れないが、
P-51 ラジエーター 推力 でググるとその辺検証しているサイトがあって、
全速水平飛行でプロペラ推力の1割に達するが、実用速度域だと数パーセントも無いので誤差だとか。
2025/08/04(月) 16:06:31.03ID:GpLzxetB0
>>569
熱を拾った空気を出口へぶちまけると推力になるのか。
そりゃ膨張するから当然ではある。へえ。
ぐぐると計算した人いるな。
2025/08/04(月) 16:06:55.72ID:CMsTWjgm0
強硬手段なら降ろせるだろうが、抵抗や空手形での懐柔を図るのは容易に予想できる。
2025/08/04(月) 16:07:09.37ID:TktwXY6G0
>>576
というか、8日に総裁としてのゲルを降ろしても、
総理としてのゲルを降ろせるのは最速でも9月だし。
2025/08/04(月) 16:07:33.41ID:z1oVMErr0
>>577零戦52型の単排気管が確か30馬力アップだと思ったがあまり変わらないのかな
2025/08/04(月) 16:10:07.97ID:5C83A6iS0
状態でコロコロ変わるもん、定量的に出そうとするとメンド臭いですなぁ

(゜ω。) だもんで、チャンピオンデータでセールストークできればいいとする欧米商法が出来た理由もなんとなく察せられたり、されなかったり
2025/08/04(月) 16:11:53.21ID:TktwXY6G0
>>521
コスト以外は日本案が圧倒しているという事なので、
ドイツがF126の自国建造すら失敗している現状だとねえ。

>>581
2~3%の差なので実用上は誤算の範囲だと思う。
2025/08/04(月) 16:13:24.90ID:5C83A6iS0
>>581
戦鳥の過去データみるに効果はあったでしょうけど、間に挟む物多過ぎでそんな数字が出てくるかも、ぐらいですかの
://www.warbirds.jp/ansq/1/A2000820.html

(゜ω。)
2025/08/04(月) 16:13:39.19ID:t3YiboWI0
>>579
ゲル一族の閣僚に大き目のスキャンダルが発覚すれば、ゲルの居座りも困難になるのでは・・・

とボブは思った
2025/08/04(月) 16:15:19.14ID:TktwXY6G0
>>585
空き缶やルーピークラスのゲルと同等の卑劣漢でも自分が豚箱に入る前に逃げ出す知恵はあるからなあ。
2025/08/04(月) 16:16:06.22ID:ghRQ3IzHM
三原じゅん子なんて切っておしまいだろ兄者掘りに行け
2025/08/04(月) 16:18:30.96ID:z1oVMErr0
>>584ラジエーターの抵抗などの損失を相殺する程度の効果と考えていいのかな。むしろ高品質燃料やオイルの効果のほうが大きいのかな。米軍機はそのカタログスペックや過大な重量のわりにやたら実戦で絶大な実績を挙げてる印象が昔から強かった。
2025/08/04(月) 16:20:15.78ID:t3YiboWI0
南アジアの大国、トランプ案のF-35にNO「メイク・イン・インディア」優先でロシア製ステルス機に照準?
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/b8e2b994783e7678fce35835ae87463e36ca5578/

仮にウクライナ戦争が起きていない世界線で、2025年現在でSu-57が戦力化されているのなら
今までロシア軍系装備を主力にしてきたインド空軍としては悪くない選択肢かも知れんが・・・

肝心のSu-57があの有様では、例えインド国内での完全ライセンス生産が実現しても、米中の
第5世代戦闘機相手にはかなり分が悪そうだぞと。

あるいは金と時間をかけてSu-57を技術的に熟成させるにしても、その頃には第6世代相当の機体が
続々と他国でデビューして陳腐化を強いられる予感。
2025/08/04(月) 16:21:46.45ID:z1oVMErr0
インドはあんな態度を取っていてF35を売ってもらえるわけがない。
2025/08/04(月) 16:22:30.40ID:Aojk8EY60
>>524
美味しいもの食べすぎたんでしょ(フンッ
2025/08/04(月) 16:24:31.67ID:YwQVxsS0M
>>589
インドは対ロ二次制裁で叩かれてるので(相互関税交渉も頓挫)最近米との関係悪化中なのよ
593名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 07ad-LnFq)
垢版 |
2025/08/04(月) 16:24:40.96ID:5cdhhKXD0
エースコンバット6をやる方法がなくなり我、泣きたい
Xbox oneの中古たけぇ

昔のゲームもやりたくなる時がある
2025/08/04(月) 16:25:13.48ID:TktwXY6G0
>>588
P-51が真面な性能になったのは英国製エンジンを搭載してからなので、
英国のおかげと言った方が良いんじゃないかな。戦果に関しては生産数が他国より露骨にデカいからね。

>>589
中国はJ-20量産スタートする頃にもSu-35をリバースエンジニアリング用にロシアから買う始末だったので、
レーダーやエンジンでまだロシア製に及んでないのが見えているのよね。

>>590
トルコがS-400買った事を理由にF-35売るの禁止の時点でねえ。
例え売ったとしても相当モンキー化が激しそうである。
2025/08/04(月) 16:25:21.02ID:TwPUiv5K0
>>576
あの厚顔無恥で図々しい姿を見て、簡単に降ろせると思える方が不思議です
2025/08/04(月) 16:25:37.97ID:FIGCoMze0
自民 森山幹事長 鹿児島県連会長を辞任へ 後任に三反園訓氏
//www3.nhk.or.jp/news/html/20250804/k10014884251000.html

遅いよね。
地元から突き上げ食らったんかな。(;・∀・)
2025/08/04(月) 16:26:05.58ID:z1oVMErr0
お上品ぶってる側が負けて悪辣な事も何でもやるほうがいつも勝利を収めてるのは明治維新見てもわかりそうなもんだけど。意識改革しないと自民党もおしまいだね。
2025/08/04(月) 16:26:09.03ID:L6UON5s00
このクソ暑いのに、日陰とはいえガチャピンを外に連れ出すとは中の人が心配だ
2025/08/04(月) 16:27:07.21ID:OUiVBH1I0
>>594
エンジンとか個々の性能はいいのに、兵器としてまとめると出来上がるのは量産型標的曳航機になるの不思議>ブリテン
2025/08/04(月) 16:27:54.06ID:z1oVMErr0
>>596よりにもよって三反園か。マスコミ出身者好きなのは野党とそっくり。
2025/08/04(月) 16:28:11.08ID:5cdhhKXD0
YouTubeの動画を見る限り、任天堂は順調で
ソニーはコンコードでやらかすなど不調
マイクロソフトのゲーム事業はハードが売れてないとか
マイクロソフトはエロゲを解禁すればいいのでは
してくれ(懇願)
2025/08/04(月) 16:28:42.67ID:YwRc6CoF0
>>598
最新型ガチャピンには空調システムが完備されてるんだろう?(たぶん
最新型ムックはどうなのかしらん。
2025/08/04(月) 16:28:49.77ID:5C83A6iS0
>>588
戦鳥も、数寄者が割とテキトーに戦鳥の計算も推進効率勘だらけで思考実験してみたですからのー

個人的印象はもっとも効果を発揮してメーカ副社長トークぐらいにはなるんじゃね?ぐらいかも
メーカ副社長あたりなら、セールスのために各種試験結果覗けるでしょうし

(゜ω。)
2025/08/04(月) 16:29:11.66ID:ghRQ3IzHM
>>597
個の人が残るんなら自民党ってガワもう無くなっても良いんじゃない?
2025/08/04(月) 16:29:27.46ID:nWKdJKTP0
ゲル敗戦80年談話は野田親方と調整
森山幹事長は維新と調整
麻生派と宏池会は国民民主と調整(文春)
他、コバホ、高市氏、シンジロー、茂木派が蠢く


全く情勢がわかりませぬ
2025/08/04(月) 16:29:43.42ID:OUYxHflc0
>>598
今の時代ならポタ電とポータブルエアコン内蔵してパワーアシストもついてるじゃろ
2025/08/04(月) 16:30:00.65ID:YwRc6CoF0
>>600
ミタゾノと女性問題で芸能界引退した木下ほうかの区別がつかない・・・
2025/08/04(月) 16:30:30.72ID:ghRQ3IzHM
>>601
ソニー並みにレーティングに厳しいぞMS。任天堂が今は一番お色気に寛大な時代だ
2025/08/04(月) 16:31:18.33ID:TktwXY6G0
>>596
後継者見ると反原発の屑だから全然反省してないな此奴ら。

>>599
完璧に纏めるより、早く量産して戦場送りを重視する国だし。

カエサルや信長の様に素早く現場に集積できる兵力の方が
十分に準備された兵力に勝ると見る国なんだろう。
2025/08/04(月) 16:31:30.64ID:Su8CQnQF0
>>559
マジでそれが唯一の解決策なのだ
2025/08/04(月) 16:31:33.13ID:CMsTWjgm0
なんで野田と調整?
2025/08/04(月) 16:31:47.39ID:OUiVBH1I0
高福祉目当てのアラブ系移民まで子どもを産まなくなった!
"少子化対策の優等生"フランスが人口減に転じそうな深刻事情の真実
ttps://toyokeizai.net/articles/-/894255

移民で少子化解決!って言ってるのけど、
移民が少子化したら問題をただ先送りして治安が悪くなっただけってな。
2025/08/04(月) 16:32:41.13ID:5cdhhKXD0
PS3の中身、CellをPS6の一部モデルに載せるとかする?
今なら安く互換チップ作れそう

Xboxは後方互換がウリなのにエースコンバット6ダウンロード版買えねぇ
614名無し三等兵 警備員[Lv.275][UR武][UR防][林] (ワッチョイ 496e-oDyX)
垢版 |
2025/08/04(月) 16:32:42.08ID:R3G37Uom0
>>601
SIEは自社スタジオを閉鎖して開発関連の人員削減してるのがね。
もうファーストとしてのやる気があんましない気が。
2025/08/04(月) 16:32:48.46ID:5C83A6iS0
>>599
そんな、傑作の影に隠れるはずの駄作機も活用しているだけです___

_:;。,呀゚'):_ なぜかひっし
616名無し三等兵 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 0bd2-UOD8)
垢版 |
2025/08/04(月) 16:32:54.66ID:z1oVMErr0
>>605橋下の所業を見ると間違いなく維新は中国がバックにいるよね。判りやすい。石何とかはちょっと意味がわからない。何でそんな個人的な事を立憲と話し合ってるんだろう。やっぱ馬鹿なんじゃ・・・・今一番脅威な国民を引き入れて毒饅頭食わせて衰退させるのは納得行く
2025/08/04(月) 16:33:12.06ID:CMsTWjgm0
>>612
マウントバトルの掛金は青天井、いくら旦那が稼ごうが不安は止まらず。
2025/08/04(月) 16:34:17.42ID:YwRc6CoF0
>>612
「少子化対策には移民受け入れが必須」とは何だったのか
2025/08/04(月) 16:35:29.13ID:z1oVMErr0
アラブ人も人間なんだから先進国に行けば子供生まなくなるんでしょ。残るのは社会不安だけだ
2025/08/04(月) 16:35:49.08ID:ghRQ3IzHM
>>618
岸田が選挙前から連立拡大って話してるし大連立やるんでは?反対する議員は裏金ガーで排除
2025/08/04(月) 16:37:14.28ID:Aojk8EY60
>>599
兵器にもエレガントな雰囲気を追求してますから
2025/08/04(月) 16:37:59.73ID:YwRc6CoF0
移民街を容赦なく解体 デンマーク左派、同化政策推進で国民不安払拭 排外主義を撃退
難民危機10年 欧州の変貌
2025/7/19 11:00
https://www.sankei.com/article/20250719-QJAPKZZ7KRM3ZJKNVYJ6A72VAY/

難民を積極的に受け入れていたデンマーク、移民・難民が50%以上占める地域を「ゲットー」に指定して、
再開発に乗り出すそうだ。当然、住民には強制的にどこかに移転してもらう。

しかもこの政策を推進しているのは左派政権である。
デンマークはもう、難民の楽園ではなくなってしまった。
2025/08/04(月) 16:39:08.80ID:YwRc6CoF0
>>621
フランス:「エレガントさでは負けないぜ!見よ、このラファールの美しさを!」
2025/08/04(月) 16:39:12.23ID:LB/WKuja0
おうち帰る
pbs.twimg.com/media/GxfdvXIasAEt6aN.jpg
2025/08/04(月) 16:39:25.46ID:5C83A6iS0
>>611
わが党内得点稼がせてあげるので、諸々よろしくでね?

_(゚¬。 _ しらんけど
2025/08/04(月) 16:39:45.37ID:OUiVBH1I0
>>621
(´・ω・`)エーッ
>ロックだのバラクーダだの思い出しながら
2025/08/04(月) 16:40:16.71ID:z1oVMErr0
立憲と話し合って賞賛してもらって80年談話のコンセンサスは得たなどとわけわからないこと言い出すのかな。自民党からは絶対に許可下りなさそうだし。
2025/08/04(月) 16:40:54.76ID:OUiVBH1I0
そんなに仲がいいならゲルを立民で受け入れてやれよ、政権与党になれるよ?
2025/08/04(月) 16:41:03.33ID:5C83A6iS0
>>623
エアインテーク周りの造形はエレガントだと思う

_(゚¬。 _ 台風比
2025/08/04(月) 16:41:32.95ID:FIGCoMze0
>>611
ゲルさんは自民党を一度出とる時に野田さんらと同じグループにおったのよ。( ゚Д゚)y─┛~~
2025/08/04(月) 16:42:49.69ID:YwRc6CoF0
人気漫画「僕のヒーローアカデミア」のコスプレ、中国侮辱と糾弾か 女性取り囲み中国国歌
2025/8/1 21:38
https://www.sankei.com/article/20250801-KL5SHH5ILRPH3CVQ7PBS522S4Y/
(抜粋)
女性がコスプレをしていたのは、日本の人気漫画「僕のヒーローアカデミア」の登場人物。
この漫画を巡っては2020年に登場人物の一人の名前が、日中戦争中に旧満州(現中国東北部)で
細菌兵器開発をした旧日本軍の関東軍防疫給水部(731部隊)の歴史を想起させるとして
中国で批判が起き、名前の変更と出版社が謝罪コメントを出す事態となった。
-----

中国のいつもの風景。
このヒロアカのキャラって誰だろうか。
2025/08/04(月) 16:42:54.82ID:z1oVMErr0
WW2のフランス機は凸凹感がすごいけどね。仏機WW2最高峰のD520でさえなぜかその姿は妙な印象を受ける。
2025/08/04(月) 16:43:20.15ID:7R8FNZ8Xa
なんか親方が突然ゲルに融和的になった(当然、すわ大連立かと勘ぐられる) 的な記事がありますね
なんでいきなり態度を変えたんだ?

>>489
失礼しました。そういう記事自体は有るんですね

>>576
8日の総会は執行部主導で決めたんでしょう?
なら姑息な手を打たない筈が無いでしょうよ
2025/08/04(月) 16:43:38.55ID:t3YiboWI0
10年間で8機墜落 爆弾と化した中国製戦闘機J-7
朝鮮日報日本語版 8/4(月) 11:23配信

バングラデシュの首都ダッカ北部で訓練飛行中の中国製戦闘機F-7BGIが私立学校の建物に墜落し、31人が死亡、165人が負傷するという惨事が起きました。
バングラデシュ空軍の主力戦闘機であるF-7はこれまでに何回か墜落事故を起こしているが、今回のように人口密集地域に墜落し、大規模な人命被害が
出たのは初めてでした。 現地では反政府デモが起き、「老朽化して危険な戦闘機の運用を中断しろ」との叫びが聞かれました。

【写真】バングラデシュ空軍主力戦闘機J-7(輸出モデル名F-7)
https://pbs.twimg.com/media/EKoOM9AUEAAmG3I.jpg

中国は今年5月、インドとパキスタンによる武力衝突の当時、パキスタン空軍が中国製戦闘機J-10Cでインド空軍のフランス製戦闘機ラファールを撃墜したと
主張して以降、中国は人民日報など官営メディアを使い、自国の戦闘機を称賛する記事を大々的に掲載しました。
中国軍当局がまだ発表もしていない第6世代戦闘機の試験飛行の映像をソーシャルメディアに投稿し、広報戦も展開しました。

しかし、今回の事故については一切報道されませんでした。 ソーシャルメディアに掲載される事故のニュースも目立たないように規制を行いました。

F-7は中国がロシアの戦闘機ミグ21をモデルに開発したJ-7(殲-7)の輸出モデル名です。
パキスタン、バングラデシュ、ジンバブエ、イランなどに輸出されたのですが、10年間で8機が墜落しました。
バングラデシュの現地メディアは「過去20年間に空軍で起きた11件の墜落事故のうち7件が中国製軍用機による事故だった」と報じました。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6297f8d1009bd74b3b9b22e95cf7a27c6a5be26

今回の事故は陳腐化した中国製F-7の機体自体の問題以外にも、バングラデッシュ空軍の予算不足や練度の低さも影響していそうだが。

いずれにしろバングラデシュ空軍の主力は中国製F-7戦闘機40機と、四半世紀前に導入したロシア製ミグ29が8機とされているから、隣国インドの
空軍力と比較すると著しく弱体ですが。
2025/08/04(月) 16:44:04.44ID:5cdhhKXD0
ゲーム機に出せる金三万、限界で四万くらいだから
ゲーミングパソコンなんてムリ
あーエスコン6やりたい
2025/08/04(月) 16:44:22.16ID:YwRc6CoF0
>>629
ワシはラファールのインテーク周りをみてると、カマキリを連想する。
2025/08/04(月) 16:45:54.64ID:z1oVMErr0
>>633小沢一派が現政権退陣運動をしてるので立憲内の権力争いとか。また分裂するかもね。どうせもう衰退過程に入ったのでどうでもいい政党だけど
2025/08/04(月) 16:47:10.14ID:5C83A6iS0
>>636
私の愛バは凶暴です?

_(゚¬。 _
2025/08/04(月) 16:47:50.75ID:GpLzxetB0
>>629
ブリとかミラージュ「主翼と一体!」
ラファール「エレガントに!」
タイフーン「頑丈さ!」

歴史と伝統があるのだ。
2025/08/04(月) 16:48:44.39ID:t3YiboWI0
>>602
フルメタのボン太くん着ぐるみも後期型は高性能センサーや防弾装備及び、ASのそれを応用した
パワーアシストシステムが盛り込まれて、ガチの戦闘用強化服にされてた。
https://pbs.twimg.com/media/D26OLVxUwAEk9oZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dc8-JBrVwAAlKCX.jpg:large
2025/08/04(月) 16:49:26.21ID:TktwXY6G0
>>622
左翼が排外主義と言っていた事を慌てて自分達でやり始めるのは草でしかない。
それが出来ないと日本の左翼みたいに負け地獄へ一直線だから当然ではあるのだが。

>>633
立件が次の選挙で全滅するとか小沢が言い出して、参政と民民の風下という現実が認知出来て焦り出したんだろう。
2025/08/04(月) 16:50:17.45ID:z1oVMErr0
日本の捕虜になったP51乗りがアメリカが原爆を100発準備してると法螺を吹いて専門家はそんなことはありえ無いと政府と軍執行部に提言するも疑心暗鬼になって無条件降伏に大いに影響を与えた事例は歴史上噂話で無数に国を動かした中国に使えると思った。
2025/08/04(月) 16:51:20.12ID:GpLzxetB0
北欧が高福祉なのは、冬がキツイ都合で寄り集まるしかなかったからなのだ。
それでコミュニティ崩壊すりゃなーなーの国より苛烈に追い出すに決まっておろう。
2025/08/04(月) 16:51:26.08ID:TwPUiv5K0
>>637
今さら党を割る度胸なんてありますかね
2025/08/04(月) 16:51:43.68ID:xv54ejD20
>>567
あえてレスするが、党内すらまともにまとめ上げることが出来ない無能の極みで人望も皆無な石破が今の世界情勢に対応できると本気で思っているのか?
指導力の無いレームダックの首相が居座ることこそが最大の政治空白だ
2025/08/04(月) 16:52:06.31ID:z1oVMErr0
>>644左翼だから
2025/08/04(月) 16:53:04.56ID:ghRQ3IzHM
原爆は何発あっても影響を与えずソ連参戦が駄目押しじゃなかった?
2025/08/04(月) 16:55:19.16ID:z1oVMErr0
>>647影響が無いということは絶対無いと思うよ。ソ連参戦が陸軍強硬派を絶望のどん底に落としたのはそう。
2025/08/04(月) 16:55:57.15ID:5C83A6iS0
>>644
主席に限って言うと、仮に代表になれば、財布を握って、またうまうま出来ますからのー

_(゚Δ。 _
2025/08/04(月) 16:56:17.31ID:zqk4cWVU0
>>595
や、はじめはもっと喜んでたよなぁ、って思って
2025/08/04(月) 16:57:11.72ID:z1oVMErr0
今日はちゃんと与えたお金でご飯食べたかな。前全額アイスとジュースを買って嫁を怒らせた長男。
2025/08/04(月) 16:57:49.72ID:TwPUiv5K0
物価高対策、食料安定供給辺りが喫緊の課題なんですが
石破含めて今のラ党や内閣がどのような対応をしようとしてるのか全く見えてこないんですよね

最も、今回の選挙で勢力を拡大したみんみんや参政辺りも
課題にどう言う対応がしたいのか、今一つ見えてきませんが
2025/08/04(月) 16:59:20.61ID:sPdIaL6WM
>>652
権力にしがみつきたい。それだけで後は何も考えていないから80兆円投資して取り分1割とか出来ちゃうんでしょう
2025/08/04(月) 16:59:30.97ID:7R8FNZ8Xa
>>650
個人的には固唾を飲んで見ていたという感じのつもりですね
これが恐らく最後の機会だと思っているので
2025/08/04(月) 17:00:39.80ID:5C83A6iS0
>>651
体温下げて、大量消費したカロリー補給する行動だから、それほどマズイ選択はしていない___

_(`ヮ 、_ しつけ上はどうだか知らない(ぉ
2025/08/04(月) 17:01:45.10ID:z1oVMErr0
>>652問題解決する能力も見識もないのでどうして良いか判らずイライラした挙句現実逃避をして何もせず自分達を安部派が退陣させようと工作してると被害妄想で怒りを爆発させたとか。歴史上結構あるけど大体無能極まりない連中が陥る。
2025/08/04(月) 17:01:59.21ID:5cdhhKXD0
PS6世代のゲーム機はどうなるか
やっぱAI活用なんだろうけど高そうだ
2025/08/04(月) 17:02:06.08ID:OUYxHflc0
昔は300円で買えた記憶があるドイツ歩兵セットのプラモが1700円とかするけど政府は何をしているんだ
2025/08/04(月) 17:02:07.22ID:YwQVxsS0M
>>645
レームダックという割に対米交渉は日本が各国の基準になってるし
軍備増強はむしろ安倍のときよりずっと順調に進んでるよなぁ
2025/08/04(月) 17:04:04.92ID:TwPUiv5K0
>>656
先の選挙で立件や共産、社民辺りに入れた人間なら安倍派のせいと言う与太を信じるでしょうが
問題は今のラ党支持者にもその与太を信じる手合いが少なからず存在する点でして
2025/08/04(月) 17:04:27.60ID:z1oVMErr0
80年談話を出す事に自民党でなくなぜか立憲の野田に話しを通そうとしてるる時点でレームダックに陥ってるでしょ。
2025/08/04(月) 17:05:29.74ID:5C83A6iS0
>>657
高くなるだけで、マルチプラットフォーム展開に問題出るので
ハード・ソフト両方で独自AI実装はおいしくなさそう……?

(゜ω。) ソフトの値段が数分の一、コミック程度になるなら話は別だと思うけど
2025/08/04(月) 17:06:27.17ID:TwPUiv5K0
>>661
石破談話が出る事で
マスコミやパヨ勢力、シナチョン辺りの短期的な勝利は確定しますからね
長期的には知りませんけど
2025/08/04(月) 17:06:59.25ID:5cdhhKXD0
>>662
どっちもAMDだし、なんとかしてくれると助かるとしか
任天堂に対抗する為にマイクロソフトとソニーがゲーム機統合する!とかは見てみたいけど
さすがに難しいだろうし
2025/08/04(月) 17:07:16.97ID:OUYxHflc0
令和最新AI搭載ガンパレはよ
2025/08/04(月) 17:07:17.42ID:YwQVxsS0M
>>661
レームダックでも普通に今の世界情勢に対応できてるなら
レームダックという単語には特に意味はなかったってことになるのでは
2025/08/04(月) 17:08:49.31ID:t3YiboWI0
>>647
>原爆は何発あっても影響を与えずソ連参戦が駄目押しじゃなかった?

そうとも言えない。

それまで都市を焼き尽くすには数百機単位の重爆撃機による空爆が必要であり、それほどの大編隊だと
日本軍のレーダーなどの早期警戒網での察知も可能でした。

しかし原爆搭載のB-29は少数機で侵入してくる為、防空側からすると偵察機なのか陽動なのかの
見極めが極めて困難であり、それらに一々貴重な迎撃機を充てる事も出来ない。

そして原爆搭載機を打ち漏らせば、また広島・長崎に続いて大都市が丸ごと焼き尽くされるのだから、
日本軍としてはもはや完全に対応不可能。

現実的な対応としては、原爆投下の目標になりそうな都市から市民全員を退避させる事ぐらいであり、
実際長崎への原爆投下の後に第三の投下目標と予想された新潟市は瞬く間にもぬけの殻になった。
2025/08/04(月) 17:09:03.51ID:OUiVBH1I0
>>651
普通の小学生やってんなぁw
友達と鬼滅見に行ったら完璧だなw
2025/08/04(月) 17:12:50.77ID:7R8FNZ8Xa
>>663
拍子抜けする無味乾燥な内容であれば良いんですが、
ゲル応援団の入れ込み方を見ていると、ちょっとそれは望み薄でしょうね...
2025/08/04(月) 17:14:57.24ID:qD7YW9Wm0
>>666
>レームダックでも普通に今の世界情勢に対応できてるなら
普通に皆損してる場合は
2025/08/04(月) 17:15:59.24ID:TwPUiv5K0
みんな損しているなら
ある意味みんな勝者ですよ_______
2025/08/04(月) 17:17:10.59ID:5C83A6iS0
もう大概、大きい都市は焼いちゃっていたからなぁ

...(((└("_Δ_)ヘи
2025/08/04(月) 17:17:53.46ID:qD7YW9Wm0
てかゲルじゃなくて別の日本人でも勝者成り_____

取りあえずやつのくびきろうぜ
2025/08/04(月) 17:19:45.21ID:OUiVBH1I0
ゲル首相の製造責任者のキッシーにあいつを今すぐ何とかしろと言いたいのだが、
今一つどうしたいのかわからんあのおっさん。
2025/08/04(月) 17:19:51.59ID:t3YiboWI0
バングラデッシュ空軍繋がりで、Wikiで1977年のダッカ空港日航機ハイジャック事件を見ていたら、現地ではそれに付け込んだ
とんでもない事態が同時進行していてビックリ。 以下wikiより引用

・軍事クーデター発生

バングラデシュ軍中枢を含む政府首脳がこの事件の対応に追われている隙を突いて、10月2日の早朝に軍事クーデターが発生した[2]。
クーデター部隊は、政府の要人の多くがこの事件に対応するため空港の管制塔に集まっていたことを利用しており、このクーデター軍は
ハイジャック犯が得た身代金600万ドルの強奪も企てていた。

その後戒厳令が発令され、市内および郊外における戦闘の末に最終的に2時間ほどで反乱軍は鎮圧されたものの、空港近辺でも戦闘があり、
管制塔内も日本の政府関係者や報道各社の人員の目の前で銃撃戦が行われ、政府軍の士官11名が死亡したほか、事件解決の陣頭指揮を
執っていた政府軍の司令官が負傷するなど現地は緊迫したが、当時は報道規制により詳細は分からなかった。

この時、銃声などの異変に気づいた犯人側からの「何が起きた?」という通信に対し、バングラデシュ側は
「ちょっとした緊急事態だ。兵士が近づいたら撃っていい。自分の身は自分で守れ」と返答している。
石井政務次官もクーデター軍に撃たれそうになったが、「日本人だ」と言うと相手は謝って引いたという。

(なおクーデターに参加した空軍将兵561人が後に絞首刑に処された)
2025/08/04(月) 17:23:02.08ID:YwRc6CoF0
劇場版『鬼滅の刃』無限城編、公開17日間で興収176億円突破 早くも歴代10位にランクイン
8/4(月) 12:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/29fd4749a798a367b78a803826632524f68d1f57
(抜粋)
 勢いそのままに、3日までの公開17日間で興行収入が176億3955万7600円を記録。
観客動員数は1255万8582人となった。そして、歴代の興行収入ランキングでは映画
『踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』(2003年)の173.5億円を上回る
歴代10位にランクインした。
-----

今週中には200億円突破だな。さらに今週末は3連休だ。
どこまで伸びるか。
2025/08/04(月) 17:24:19.29ID:CMsTWjgm0
>>665
作者は矢上さんだっけ?

この人はいなくなって、自作の黒歴史ノートで背乗りしてくる奴だけが残った。
2025/08/04(月) 17:24:24.72ID:OUiVBH1I0
>>676
明日安いから行ってくるわ…でもまだ夏休みキッズでいっぱいなのかしら…
2025/08/04(月) 17:25:49.54ID:OUiVBH1I0
>>665
ちゃんと最後は黒い月まで行くやつヨロ。
2025/08/04(月) 17:26:57.94ID:OUiVBH1I0
SOS団が暴れ出す!「涼宮ハルヒの憂鬱」シリーズ新曲MVを3週連続で公開
ttps://natalie.mu/comic/news/634034

そろそろリメイクしても良い頃。
あ、エンドレスエイトはまどマギ10話ぐらいに刈り込む感じで。
2025/08/04(月) 17:28:57.18ID:YwRc6CoF0
>>680
「SOS団のその後」、とかやらないんです?
高校時代から10年後の各メンバーの様子とか。
2025/08/04(月) 17:29:25.28ID:sPdIaL6WM
>>674
キングメーカー()出来て安倍派追放できれば満足
2025/08/04(月) 17:30:27.40ID:OUiVBH1I0
>>681
「あの頃は若かったなぁ…」
とかハルヒが酒飲みながら疲れた事言ってたらなんか寂しいw
2025/08/04(月) 17:32:41.48ID:nWKdJKTP0
ゲル族は常に党内少数派というか派閥を形成できてなかった人達なので
党内まとめる必要があるという発想がない気がしてきている
2025/08/04(月) 17:32:45.40ID:Aojk8EY60
>>680
動くしゃべる佐々木さん早よ
2025/08/04(月) 17:33:11.21ID:44H3NXvP0
>>674
銀行出のドメスティック権力闘争に特化されてる人間なんてそんなもん。
2025/08/04(月) 17:33:31.85ID:t3YiboWI0
>>672
>もう大概、大きい都市は焼いちゃっていたからなぁ

...(((└("_Δ_)ヘи

北海道はB-29の行動半径外だった為に、大規模な戦略爆撃は被らなかった。
その代りに空母機動部隊による空襲は受けていたし、室蘭は艦砲射撃で大被害。

長野市は県庁所在地なのに終戦間際に艦載機による空襲を受けたのみで、
地下大本営が移転されつつあった松代はほぼ無傷で終戦を迎えた。

東京も皇居を中心とする官庁街はある程度焼け残っていたから、それらを
原爆投下で根こそぎ焼き払われる事を軍部はかなり恐れていた。
2025/08/04(月) 17:33:51.38ID:hzOAO5JJ0
>選挙管理委員会のみなさんへ
>今回7月20日の参議院選挙の開票作業がありましたが
>「参政党」と「れいわ」の獲得票は逆ではないのでは?
://x.com/Maick_888/status/1952210028318069110

れいわ支持者が不正選挙とか言い出してるが
おまえら参政と似た者同士だから別にいいでしょ?
2025/08/04(月) 17:34:29.62ID:D6lVV1Z30
>>657
ソニーはPS5ProのAIで解像度を補完する技術作っている
CS機はフレームレート固定なんで低解像度のリッチな画面を引き伸ばす方向に進むかと
2025/08/04(月) 17:34:54.58ID:OUYxHflc0
新刊が出ないことをいい加減に受け入れなよ……
2025/08/04(月) 17:35:12.78ID:YwQVxsS0M
>>684
現実にそれでも対米交渉も軍拡も出来ちゃってるからなぁ
今まで僕たちが一生懸命やってきた政治っていったい何だったんでしょうね(´・ω・`)
2025/08/04(月) 17:35:48.55ID:CMsTWjgm0
ハルヒ以外全員所帯持ち
2025/08/04(月) 17:37:34.61ID:OUiVBH1I0
新刊は去年11月に出てたってばよ?
読んでないから内容はどうか知らんけど。
2025/08/04(月) 17:37:52.46ID:nWKdJKTP0
>>691
軍拡はゲルがやったわけじゃなくて慣性的に決まってるし
あんたもクラゲみたいなフワフワした言説は控えたほうがいいよ
2025/08/04(月) 17:38:14.00ID:LB/WKuja0
>>674
「アベが憎い」
2025/08/04(月) 17:38:20.73ID:LB/WKuja0
>>674
「アベが憎い」
2025/08/04(月) 17:38:28.24ID:OUiVBH1I0
>>692
キョンは誰と結婚したんだ?朝比奈さんか?長門か?その他か!?
2025/08/04(月) 17:40:47.25ID:OUiVBH1I0
>>695
いくら憎くてももう死んだんだから、それでも憎いなら墓にペンキでもぶっかけとけ…
リアル政治に持ち込むな…
2025/08/04(月) 17:40:50.79ID:7R8FNZ8Xa
>>697
キョンにモノローグで「すまないSOS団の皆、今の俺の目にはハルヒしか映らない」とまで言わしめていますので、
流石にハルヒ以外は考え辛いかとー
2025/08/04(月) 17:42:26.77ID:TwPUiv5K0
>>698
こちらが政治に持ち込みたくなくても、アベの残党が無責任に俺を後ろ撃ちしようとしている
だからこちらとしてもやりたくなくてもやらざるを得ない

こう考えているのでは
2025/08/04(月) 17:43:18.55ID:OUiVBH1I0
>>699
(´・ω・`)エーッ
あんなわがまま女のどこがいいんだ…選ぶなら朝比奈さんやろ…w
2025/08/04(月) 17:43:58.61ID:TktwXY6G0
>>652
口先だけでやる能力がない野党はともかく、減税しても通貨安が進むだけなんで、
通貨安が進まない程度まで利上げと為替介入で行き過ぎた円安解消以外に生活苦の解消手段が無いのよね。

やるとしてもレームダックのゲルではなく、次の総裁の手柄にして次の選挙へGOだろう。
つまり解散含め政争が激しくなる今後数カ月は生活苦に対応なんて真面に対処される事はないと。

>>657
むしろPS6はZen6で6コアに削減だったり安くするみたいね。
2025/08/04(月) 17:44:23.97ID:YwQVxsS0M
>>694
対米交渉は?
2025/08/04(月) 17:47:12.34ID:OUiVBH1I0
日米合意、法的拘束力のある国際約束ではない=赤沢再生相
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/855b70177290e9fb958dc8dbab7835a38f6faed6

数字の書いてない小切手を渡したイメージがある、我が国がw
2025/08/04(月) 17:47:39.49ID:YwQVxsS0M
>>700
言うて政治資金の関心はごく薄いんだから
保守派議員の落選は単にゲルを降ろせないそいつらが
保守層から見捨てられただけじゃろ?
2025/08/04(月) 17:48:50.61ID:qD7YW9Wm0
>>703
ゲルでなくても問題無いんで

安心して消えて?
2025/08/04(月) 18:04:31.01ID:jgF7AD2k0
PSでしか出来ないソフトis何?
PS5の時点でろくにソフトが無くて、最近やっと「昔と違って遊べるソフトが複数ある」なんて宣伝出してるのに、PS6で何やればいいの?
2025/08/04(月) 18:05:42.04ID:cZIgx1EPr
>>522
能力的には余裕だけどサポートめんどいから切られたんだろうな

>>674
石破談話で宏池会が慌てているとか言ってたけどほんとかな
2025/08/04(月) 18:08:34.79ID:+d/H6p+d0
ゲルのアシストが上手いですなー
キモ過ぎるので自民も立憲も両方滅びてどうぞ

野田立民代表、萩生田氏に「けじめ」要求 「党内政局どころではない」 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1754294415/
2025/08/04(月) 18:08:39.55ID:OUiVBH1I0
>>708
キッシーの目的やら思惑はともかく、それでゲルとキッシーが仲良く
やってるかって言われるとまったくそういう感じがないのが謎すぎる。
2025/08/04(月) 18:11:48.40ID:xv54ejD20
四文字馬鹿の妄想は完全に阿Qの精神勝利法そのものだな
合意文書すら無い外交成果(笑)なぞトランプの気まぐれでいつ吹き飛ぶか分かったものではないし、石破が中共に阿る談話を出してトランプがキレたらどうなることやら
そうなれば党内基盤ガタガタでいつ引きずり降ろされるか分からないレームダックの首相など相手にされないだろう
2025/08/04(月) 18:11:57.04ID:QHrJAmcE0
結局やるのか
https://i.imgur.com/UwNCYAa.png
2025/08/04(月) 18:13:11.84ID:GpLzxetB0
>>710
Z司令と中凶司令はやらないといけないけど、汚名は受けたくない。
とんだチキンよ。
2025/08/04(月) 18:14:34.47ID:tMApYPTj0
セ界もDH制か、投手の負担軽減になるしこれはよいこと

科学的な進歩で直球とかぐんぐん速くなったがその分体の負担デカくなったからな、昔より投手は労らなくてはならぬ
2025/08/04(月) 18:14:43.19ID:xv54ejD20
>>644
壊し屋小沢は今も健在か
55年体制を壊し、新進党を壊し、民主党政権を壊し、次は立憲民主党を壊すのか
2025/08/04(月) 18:15:17.06ID:TwPUiv5K0
>>710
魔人憎しで利害が一致しているので積極的に敵対しないってのはあるんじゃないですか
2025/08/04(月) 18:15:19.86ID:D4gW82PX0
>>709
ムカつくが現状少数与党なんで文句があるなら多数派形成してって話ではある
2025/08/04(月) 18:16:09.43ID:tMApYPTj0
>>715
ただ豪腕先生、なんだかんだ妙に鼻がきくからなあ
生き残りについては伊達じゃない
2025/08/04(月) 18:16:47.03ID:r8iZM1hD0
原爆百発デマはマクディルダ中尉だな。憲兵に拷問から逃れるために嘘を言った。戦後日本の内務省が拷問による証言は当てにならないと憲兵を否定した。
2025/08/04(月) 18:17:36.36ID:L6UON5s00
>>712
『ジエンゴ』や『これぞ主砲』とキャッキャ出来なくなるじゃないか( ´・ω・`)
2025/08/04(月) 18:18:28.78ID:GpLzxetB0
>>644
チャイ訪問とアレが一番でかいお仕事だったんですから。
今が一番でかいヤマだからやるんじゃない?
2025/08/04(月) 18:18:45.17ID:FW5ZFm+g0
>>564
左翼のアレは保守ではなく守旧だと何度言えば。
2025/08/04(月) 18:19:41.87ID:GpLzxetB0
パヨチン主義。
公家主義。
似たようなもんだw
2025/08/04(月) 18:20:23.36ID:5C83A6iS0
>>687
300有余市から焼かれてその程度しか残っていなかったと言うべきかも?

...(((└("_Δ_)ヘи
2025/08/04(月) 18:21:53.02ID:5C83A6iS0
>>718
まぁ、話題のGよりは幾分上等ですよね____

...(((└("_Δ_)ヘи
2025/08/04(月) 18:22:12.31ID:nWKdJKTP0
オジャーさん今解散したら立憲壊滅すると言った記事があった

ゲル立憲の連立で生き残る気かも
2025/08/04(月) 18:23:55.28ID:sPdIaL6WM
>>710
マジレス絶許連合では合致出来るから
2025/08/04(月) 18:24:49.64ID:FW5ZFm+g0
>>631
たしか丸太だったと思う。
2025/08/04(月) 18:27:22.26ID:TwPUiv5K0
選挙中もずっと裏金、アベガーを連呼していた訳でもなく
選挙で敗北し、自分の首が怪しくなると裏金、アベガーを連呼

マスコミも選挙期間中は裏金なんてロクに話題にしなかったのに
石破が言い出した途端、裏金が敗因と上書き

まだまだこの手に誑かされる有権者は少なくないようですね
2025/08/04(月) 18:27:52.17ID:FW5ZFm+g0
>>658
二号戦車が300円だった気がする。 モーターは別売。
2025/08/04(月) 18:29:46.54ID:FW5ZFm+g0
>>676
と言うことは歴代トップ10から邦画は消えた?
2025/08/04(月) 18:30:47.41ID:sPdIaL6WM
>>731
はい
2025/08/04(月) 18:30:51.41ID:3yA+TlPG0
>>710
あえて石破を総理に座につけて、ボロが出たところで石破を引き摺り下ろして再登板みたいな事を狙っていた、みたいな噂もあるな>岸田
しかし石破が常識の斜め上を遥か彼方に突き抜けるアレさ加減に岸田も目論見通りにいかなくて困っているという。
まあ大型選挙三連敗でも地位にしがみ付くような卑しい人間は今までそうそういなかっただろうしな。
2025/08/04(月) 18:33:57.12ID:jmS4NkUW0
いまでは党内野党の安倍派に一応配慮もしていたが、
安倍派がクーデターを起こして明確にレッドチーム入りしたので
安倍派への配慮はもはや不要になった

クーデターを起こした報いとして
安倍派を少しずつ潰していく




萩生田氏の秘書立件、裏金再燃か 
「石破降ろし」に影響も
www.47news.jp/12959993.html

自民党旧安倍派の要だった萩生田光一氏の政策秘書が3日、立件される見通しとなった。
裏金事件が再燃すれば、参院選大敗の要因は旧安倍派にもあるとする党内の不満を増幅しかねず、
萩生田氏らによる「石破降ろし」にも影響を与える可能性がある。
2025/08/04(月) 18:34:11.68ID:29OELF6v0
忌むべき四文字クソが何か喚いているけど、ヒゲ隊長そんなに選挙強くなかったからな。
(強かったなら改選時期が近づいたら四谷駅周辺で名前入りパンフ配ったりしないのだ)

>>589
インドは2010年代中盤にSu-57開発から切れているんだわ。
開発進捗が芳しくない上に、ヴィグラマーディチャの件と同様に
予算が青天井になった事で空軍がキレたからな。

旧ソ連時代から、インド軍とソ連軍は特別な関係が有って購入している
装備品もほぼフルスペックの製品出していたんだが。
2025/08/04(月) 18:35:23.80ID:jEPqLHnQ0
>>688
れいわは都議選でボロ負けしたことをもう忘れたのか…
2025/08/04(月) 18:35:49.26ID:OUYxHflc0
もしかして邦画の人たちは大衆受けするような映画を撮るのは恥だとか思ってるのでは……?
2025/08/04(月) 18:38:26.45ID:FIGCoMze0
>>737
テレビが登場した時点で大衆は映画から離れちゃったからなぁ。( ゚Д゚)y─┛~~
2025/08/04(月) 18:38:32.16ID:6lencMoy0
単に大作を作る予算とリソースがないだけ
2025/08/04(月) 18:39:20.63ID:QHrJAmcE0
>>737
逆だよ
大衆受けする物こそ至高と思ってるよ連中
問題は彼らが「大衆受けすると思っている内容」と
実際に「大衆受けする内容」の間に天と地の差があるだけで
2025/08/04(月) 18:47:46.27ID:hzOAO5JJ0
>>737
NHKもだけど、常に社会問題
(一面的で党派性の強い)が
娯楽物でも示されていないと
駄目とかそういうのもあると思う映画。
2025/08/04(月) 18:48:41.62ID:LOp4rDwU0
>>.734
今週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです

◆ミネオ(20円その一)◆  
オイコラミネオ MM7d-IDA4
アウアウウー Sab1-IDA4
ワッチョイ 5b24-IDA4
ワッチョイ 5b7d-IDA4   ←new!!

◆オッペケ(20円その二)◆ 
ワッチョイ af32-kAKe
ワッチョイ 7beb-P7W9

◆財務区報◆
災無供奉 (←コテ名)
ワッチョイ bf59-OigV
スフッ Sdd7-V0TV
ワッチョイ c58b-V0TV

◆超震災◆
星の眠る深淵 (←コテ名)

◆でんちゃ君◆
名無し野電車区 (←コテ名)
 
※NGネーム推奨:   -OigV   -IDA4   -kAKe   -P7W9


20円は本人も上司もレッドチームの意味を一切理解していないっぽい
2025/08/04(月) 18:49:12.63ID:+HJ+6GU00
>>593
普通にペケ箱のシリーズS買えば出来るんじゃね?ペケ箱は後方互換あるぞ

そういや吉永小百合は、映画で黒字出せてるんですかね? なんか子供が、貢いだ金で趣味みたいな映画で金をドブに捨ててるイメージ
2025/08/04(月) 18:49:41.72ID:TktwXY6G0
>>735
インド向けは戦闘機は勿論、SAMも中国向けより明らかに高機能・高性能なもの出しているんで、
先の印パ戦でインドのロシア装備が中国のそれより明らかに高性能で中国の高官が火病してたなあ。
745名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (スッププ Sd9b-i7aF)
垢版 |
2025/08/04(月) 18:50:08.94ID:OwGhZGWOd
東山必殺仕事人も時局ネタオンパレードだった
2025/08/04(月) 18:50:36.61ID:OUiVBH1I0
総理続投へ決意「鉄の意志」 「新しい連立政権を」反石破 「徐々に薄らぐ」石破おろし
ttps://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tvasahinews/politics/tvasahinews-900170521

それにしても、どこまで続けるつもりなんやろ。
747名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (スッププ Sd9b-i7aF)
垢版 |
2025/08/04(月) 18:51:54.43ID:OwGhZGWOd
政権が決めても自民党から否定されたら連立無理だろう
2025/08/04(月) 18:52:10.80ID:LOp4rDwU0
>>743
吉永ファンの事をさゆリストと呼ぶんでしたっけ? 全国の暇を持て余した吉永ファンは何をしているのか。推しに赤字女優などという恥を背負わせて何がファンだろうか
2025/08/04(月) 18:52:18.08ID:TwPUiv5K0
>>741
昔だと娯楽作品の中に作者の自己主張を交えるみたいな作りでしたが
今だと、作品そのものよりまず作り手の自己主張を見せつけるみたいな作りが多くなっている気がします

>>743
半世紀以上前の日活時代なら余裕だったでしょう
2025/08/04(月) 18:52:45.32ID:OUiVBH1I0
>>737
高尚だとか芸術だとか言い出したら先は長くないぬ。
使えなくなったエロマンガは博物館へ行くみたいなもんだ。
751名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (スッププ Sd9b-i7aF)
垢版 |
2025/08/04(月) 18:53:23.05ID:OwGhZGWOd
7月の電気代が13000円
8月は2万近くいくかな
2025/08/04(月) 18:53:23.79ID:TktwXY6G0
>>746
タイトルと中身が全然違うやんけ。
齋藤健前経済産業大臣
「このままでは、次の衆議院選挙も敗れる。新しい多数をとれる連立政権をつくって安定させるしかない。
今の総理大臣のもとでは野党は協力できないと言っているので、
新しい総裁のもとで新しい連立政権を追求することが日本のためにベストではないか」
2025/08/04(月) 18:54:04.13ID:nWKdJKTP0
萩生田氏の次は三原こども相の暴力団問題ね

政権が仕掛けてるのは間違いないにしろバックは左派と中国か
2025/08/04(月) 18:54:49.74ID:5cdhhKXD0
>>743
それがですね、パソコンからマイクロソフトのゲームストアを見たところダウンロード版販売はしてなくて
エスコン7のおまけももう終わってるし
360ストアは去年しまってるで
買えないみたいなんですよ
(もちろん買えたら嬉しい)
sには円盤読み込み能力ないし
2025/08/04(月) 18:56:09.12ID:7WWD9eCe0
日照りが災害レベルでまっずい事になってる
そんな状況でも一回給水車とかで水かけたら一ヶ月は持つでしょ?みたいな考えが蔓延してて拙すぎる
2025/08/04(月) 18:57:20.73ID:OUiVBH1I0
でも今週後半から雨降るらしいょ?暑さもマシになるとか。
2025/08/04(月) 18:57:46.86ID:QbmESmdn0
明日関東、特に群馬あたりがやばいらしいね、最高気温
2025/08/04(月) 18:58:36.64ID:qD7YW9Wm0
ムッスー
2025/08/04(月) 18:59:23.04ID:OUYxHflc0
群馬は平均標高がスカイツリーのてっぺんより高いらしいから涼しいじゃろ?
2025/08/04(月) 18:59:24.16ID:TktwXY6G0
>>755
給水車の案件は偏向で騙されてる人多数みたいなんで注意だってさ。
ttps://x.com/harussan/status/1951994495127466014

機能保全のための放水を水量補給と勘違いさせて叩く奴らが居るのだとか。
2025/08/04(月) 19:02:54.02ID:D4gW82PX0
貯水量は回復してもこれだけ高温が続くと今年の農産物は壊滅的だろうな
762名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (スッププ Sd9b-i7aF)
垢版 |
2025/08/04(月) 19:02:58.51ID:OwGhZGWOd
軽井沢全然涼しくないからな?というか暑い
避暑地としての軽井沢は終わった。
2025/08/04(月) 19:03:08.00ID:VG79jPKdD
やまびこの車掌が仕事しなくて買っておいた弁当が食えない…
2025/08/04(月) 19:04:48.90ID:D4gW82PX0
>>762
今の避暑地は沖縄だよ
2025/08/04(月) 19:05:58.01ID:6lencMoy0
>>761
既に農家から今年の米やばい記事イパーイありますな。カリフォルニア米大量輸入ですかねい
766名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (スッププ Sd9b-i7aF)
垢版 |
2025/08/04(月) 19:07:06.11ID:OwGhZGWOd
「大局的な見地」からとか抜かして中国から大量輸入とかやりだしそう
767名無し三等兵 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 77ad-BanE)
垢版 |
2025/08/04(月) 19:07:37.92ID:WyPijrz+0
高校野球って昼夜逆転させてナイターで試合させたらアカンのやろうか?
2025/08/04(月) 19:07:38.73ID:onddIq2C0
>>765
米が高いと叫んでいたころを幸福だったと思う日は遠くあるまい
カネがあっても買えないなんてことになったらな……
769名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (スッププ Sd9b-i7aF)
垢版 |
2025/08/04(月) 19:07:40.86ID:OwGhZGWOd
>>764
千葉の外房も結構涼しい
2025/08/04(月) 19:08:23.93ID:QbmESmdn0
>>759
5日は桐生で42℃予想 関東では40℃超続出で国内最高記録と最多記録更新の恐れ
://news.yahoo.co.jp/pickup/6547970
らしいで
2025/08/04(月) 19:09:39.20ID:FIGCoMze0
>>745
仕事人シリーズとハングマンシリーズは元々社会ネタの風刺話やがな。(;・∀・)
2025/08/04(月) 19:10:48.43ID:t3YiboWI0
>>740
>大衆受けする物こそ至高と思ってるよ連中
>問題は彼らが「大衆受けすると思っている内容」と実際に「大衆受けする内容」の間に天と地の差があるだけで

その意味では「国宝」の大当たりは連中にとっての正しい邦画なんでしょうねぇ。

でもその成功も同時期公開の鬼滅無限城編のメガヒットに隠れてしまう不憫さよ。
773名無し三等兵 警備員[Lv.275][UR武][UR防][林] (ワッチョイ 496e-oDyX)
垢版 |
2025/08/04(月) 19:11:10.81ID:R3G37Uom0
D51を壊したJR東の高崎(支社)へ長岡のEF64が回送されたとのことで、週末はELぐんま復活との噂が。
ちなみに来週以降のSLみなかみはGV牽引の客車列車という珍列車にw
2025/08/04(月) 19:11:38.86ID:OUYxHflc0
>>767
朝日「高校球児の健康と電気代どっちが大事だと思ってるんだねキミィ」
2025/08/04(月) 19:12:59.53ID:qD7YW9Wm0
>>767
ナイター初戦に「練習しようがない」「涼しくラッキー」 夏の甲子園 | 毎日新聞
://mainichi.jp/articles/20250803/k00/00m/050/116000c
なんですって(アラマー

>大会第2、3、5、6日の第4試合は午後6時45分開始予定となっている。
ソフトボールは先に取り入れたかな
2025/08/04(月) 19:14:03.76ID:t3YiboWI0
>>752
今のゲル政権のままで組みたがる野盗なんて精々野田リケン党ぐらいだろうけど、
そんな事をしたらリケン党自体空中分解か野田降ろしの二者択一ですしね。
2025/08/04(月) 19:16:15.84ID:IZJaUQMX0
ナイターに泣いたという高校も出てくるんだろうね。
778名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (スッププ Sd9b-i7aF)
垢版 |
2025/08/04(月) 19:17:02.77ID:OwGhZGWOd
なんだ野田はゲルの言葉を信じてるのか。
2025/08/04(月) 19:17:13.90ID:QbmESmdn0
セリーグも27年からDH導入するのな
なぜ来年からじゃないのか知らんが、流石に高校野球は導入しないかなぁ
したらしたでオオタニサンみたいなの出なくなるな
780名無し三等兵 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 77ad-BanE)
垢版 |
2025/08/04(月) 19:18:11.22ID:WyPijrz+0
>>777
エースのメンタルが赤ちゃんで時間遅くなると眠くなっちゃうみたいな?
2025/08/04(月) 19:21:27.12ID:hwthI7JId
>>760
アレは誤解させるような投稿したシンジローが悪いだろ
2025/08/04(月) 19:22:25.18ID:+HJ+6GU00
うちは夕立ちが降ったから少し涼しい
>>766
シナチクはインドから米は輸出しないよ!って言われて困ったくらいに米を輸入してるよ。確か
2025/08/04(月) 19:22:31.29ID:TwPUiv5K0
>>778
信じないなんて言ってしまったら
「じゃあ不信任出さないのは何故」みたいに責められると思ってるのでしょう
2025/08/04(月) 19:23:03.85ID:onddIq2C0
>>779
高校野球史上初のDH制導入決定!高野連理事会で承認 来春センバツから採用、今年1月から議論
https://news.yahoo.co.jp/articles/17572cf95bfa8b6a2e74dfc9c6a0ef61dda7c895
セリーグよりよっぽど早いぞ。まあ投手のホームランよりずっと棒立ちしてることが多いんでね
2025/08/04(月) 19:24:03.40ID:GpLzxetB0
照明施設がないと練習しようがない。
県に一個あるのを借りるにしても金がかかる。
やってみないとわからないことは多いよ。
2025/08/04(月) 19:26:18.75ID:IZJaUQMX0
BYD株下落、7月のEV販売伸び悩む-年間目標の達成に疑問符 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-04/T0GA5XGPFHN000


販売台数水増しできなくなったら即効だな。
787名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (スッププ Sd9b-i7aF)
垢版 |
2025/08/04(月) 19:27:54.40ID:OwGhZGWOd
>>782
いつの間にか食糧輸入国に・・・
>>783
もう支持者に言われてるで
なんで不信任案出さないんだって品種く買ってる
2025/08/04(月) 19:30:08.82ID:TktwXY6G0
>>766
そもそも備蓄米放出が遅れてガチで大量にそうなる寸前で止めたばかりだし。
先の選挙でもラ党の農水票が22年と同じだけ入った辺り、
組織票として機能している農家の間ではこの辺の危機感が共有されてそうではある。

>>781
小泉憎しでお頭も目ん玉もスカスカになってる奴らが広めているのを見るとねえ。
2025/08/04(月) 19:32:41.43ID:TwPUiv5K0
マスコミによるラ党が選挙で勝てない総裁をいつまでも頭に抱かざるを得ない状況を作る工作が成功すれば
野田やマスコミにとって、短期的勝利が確定する状況が続くのだから
不信任案を出してみすみすこのボーナスステージを逃す法は無い
と言うのが野田の考えなのでしょう
2025/08/04(月) 19:35:27.93ID:GpLzxetB0
>>766
チャイナって輸出入はしてるけど、消費量に微妙に足りてなかったはず。
2025/08/04(月) 19:36:54.67ID:8IsIj//80
喘息の経過観察で診療所にいけばまあ車中待機の多いこと多いこと…
薬局の早めにきてください(懇願)というのも分かった気がする。
792名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (スッププ Sd9b-i7aF)
垢版 |
2025/08/04(月) 19:37:29.19ID:OwGhZGWOd
天罰みたいになってる

【戦争のツケ】ロシア軍、HIV感染率が“戦前比2000%超”激増!前線は医療も倫理も崩壊寸前か
https
://news.yahoo.co.jp/articles/c1fcc0e81805426318434a11f58bbc73aba2455f
2025/08/04(月) 19:38:39.73ID:LB/WKuja0
>>777
昔から稀によくある
前の試合が押してナイターになる時は一応ライト点けての練習させるんだがそんな付け焼き刃ではね
PLは甲子園と同じ照明設備作って練習してたらしい
2025/08/04(月) 19:40:10.32ID:TktwXY6G0
>>790
人が食う分だけじゃなくて家畜が食う分の米も必要だしね。

まあ最近の中国は貧困化が酷くて安いからという理由で
動物用食品を人間向けに売る店が成立し出して衝撃が走るレベルなので、
激マズだが収量が多い家畜用の品種の米が主食になり出すかも知れんが。
2025/08/04(月) 19:40:11.72ID:LB/WKuja0
>>792
そしてウクライナ帰りの兵隊が国内にばら撒くのか…
2025/08/04(月) 19:40:19.60ID:onddIq2C0
>>788
都会に住んで「農業をないがしろにする日本は滅ぶね!」と叫びつつ
冷房の利いた部屋で冷たいドリンクを呑む連中はそんなものだ
2025/08/04(月) 19:40:28.92ID:skXOfMaY0
いくら何でも、紫電改と疾風ぐらい見分けられ、れ?るよね

https://pbs.twimg.com/media/D71Yo69UwAAzD7l.jpg
2025/08/04(月) 19:40:44.64ID:OUYxHflc0
人工の太陽を野球部に売り込めば大儲け出来るな(`・ω・´)
2025/08/04(月) 19:40:45.52ID:IZJaUQMX0
>>792
>報告書は「(HIVの)感染によってロシアが被る人口学的・経済的損失は数十年にわたって
影響を及ぼすだろう」とし、「最終的にはウクライナ侵攻による損失を上回る可能性もある」と指摘した。

ホモが多すぎる。
2025/08/04(月) 19:42:42.17ID:8IsIj//80
>>793
暗いとボールが見えにくいとかあるのかい?
2025/08/04(月) 19:44:46.20ID:zqk4cWVU0
>>457
(ないない)
2025/08/04(月) 19:45:47.20ID:LB/WKuja0
>>800
ボールが照明に入って見失うのよね
2025/08/04(月) 19:46:40.91ID:XhLC0bbPM
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイ(無糖)を呑んで心を癒しています。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/08/04(月) 19:48:01.09ID:IZJaUQMX0
ロシア、8月にガソリン不足の可能性 輸出禁止でも=関係筋 | ロイター
https://jp.reuters.com/markets/commodities/5ASI24545RK67NWLULF3SIAMRM-2025-08-04/

>ある大手石油会社筋は「現時点のガソリン生産量は夏場としては平常水準にある。
販売量も予想範囲内だ。ただ民間トレーダーの在庫が不足している」と述べた。


トレーダーって、仲卸とか?
2025/08/04(月) 19:48:13.11ID:skXOfMaY0
聖悠紀版「宇宙戦艦ヤマト」まだ買えます
https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68338412
2025/08/04(月) 19:48:24.54ID:QF1G7CA40
生産年齢人口の1.5%がHIV感染済みっつー話があるからな<ロスケ
なにやって蔓延してるのかは記事に乗ってこない
2025/08/04(月) 19:48:37.98ID:8IsIj//80
>>802
そっちかー
たしかに自然光じゃ慣れてるだろうからあまりないな
2025/08/04(月) 19:48:49.00ID:VgQ00gg50
溜池給水の件に関しては、残念ながらシンジローの日頃の行いと言わざるを得ないよ…
2025/08/04(月) 19:50:10.58ID:IZJaUQMX0
備蓄米ってもう無いの?
2025/08/04(月) 19:50:23.71ID:XhLC0bbPM
所で諸君、私は、天津飯が食べたい。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
811名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (スッププ Sd9b-i7aF)
垢版 |
2025/08/04(月) 19:50:24.88ID:OwGhZGWOd
>>803
汚物が80年談話の支持をなぜか立件野田に要請。
区報今日もまたわけわからんでたらめを一日中書き込む
立件との連立模索か。
2025/08/04(月) 19:51:21.34ID:skXOfMaY0
>>809
なんか民主党時代に、備蓄米300万トンを100万トンに減らして
備蓄の意味が無くなったとか聞くが
なんで民主党はそんなことやったの?
813名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (スッププ Sd9b-i7aF)
垢版 |
2025/08/04(月) 19:53:31.71ID:OwGhZGWOd
>>651
コメダに連れて行ってやってください
ちなみに私も今日はコメダでシロノワール四段重ね追い蜂蜜と
クリームソーダ でらたっぷりサイズを頼みました
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/08/04(月) 19:54:00.75ID:8IsIj//80
>>812
あれもムダ、これもムダと公金の支出の削減をすればするほど評価される風潮
2025/08/04(月) 19:54:05.66ID:GpLzxetB0
>>797
アンテナ生えてないと、メーカーわかりにくいっす。
2025/08/04(月) 19:54:24.37ID:LOp4rDwU0
>>810
そんなに甘辛なメシが食いたいのか!
817名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (スッププ Sd9b-i7aF)
垢版 |
2025/08/04(月) 19:54:52.83ID:OwGhZGWOd
>>812
戦時食料の備蓄を減らしたいとかかな
民主党はそんなつもりはないが指示した奴らはそういう目的だったとか
2025/08/04(月) 19:55:15.90ID:GpLzxetB0
>>809
20万トンx5年
どこの年まで出したかわかるよね?
2025/08/04(月) 19:55:56.32ID:5C83A6iS0
>>797
なんか太ましいのが紫電シリーズと憶えておけば、問題無い__

(゜ω。)
2025/08/04(月) 19:55:59.12ID:XhLC0bbPM
>>811
一行目 まあ、売国奴同士気が合うと思っているのですかね。
二行目 措置入院が必要ですかね。
三行目 で、相手にしてもらえると思っているのですかねぇ。この身の程知らずの阿呆は。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/08/04(月) 19:56:16.55ID:onddIq2C0
>>814
災害大国だとみなで叫ぶわりには「平時の無駄は有事の余裕」というコインの表裏を理解できない人は多い
2025/08/04(月) 19:57:48.83ID:TwPUiv5K0
>>821
正常バイアスの一種ですかね
2025/08/04(月) 19:58:20.21ID:XhLC0bbPM
>>816
モウーーーーーーーーー、悍ましいものではありません。

(禁断症状が・・・・・・・、今度の土曜日に、餃子の王将に行って・・・・・)

\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/08/04(月) 19:58:34.65ID:EmosaS790
>>814
実際米の消費量は減ってるんだから、備蓄量の削減はどこかで起きてたとは思うけどね
825名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (スッププ Sd9b-i7aF)
垢版 |
2025/08/04(月) 19:58:39.20ID:OwGhZGWOd
>>820
あとロシアがエイズが激増。
エイズ増加率開戦前の20倍だって
2025/08/04(月) 19:59:33.64ID:NNVrCQ8q0
>>806
ガチムチが国を滅ぼすといっていたのはマジだったんかい…
2025/08/04(月) 20:00:55.12ID:revmNgk70
>>666
党内野党を育て上げて両院議員総会に難色を示す総裁とかどうなんかとw

意見を押し通したいのは分かるがムリありすぎ
828名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (スッププ Sd9b-i7aF)
垢版 |
2025/08/04(月) 20:01:28.39ID:OwGhZGWOd
>>806
注射針を回し使用してるって
2025/08/04(月) 20:01:40.40ID:6lencMoy0
>>792
金髪青眼の女性兵士はいないんですか!?
2025/08/04(月) 20:01:45.24ID:FW5ZFm+g0
>>744
そら一台買ってはそれをバラしてコピーするみたいなこと繰り返されたらな。
2025/08/04(月) 20:03:20.89ID:NNVrCQ8q0
>>744
ウクライナのアレよりへぼいの…?
2025/08/04(月) 20:03:59.35ID:2Bz3Vvq70
>>798
赤色矮星ですか?
木星よりデカいよw
2025/08/04(月) 20:05:29.95ID:QHrJAmcE0
>>823
どうぞ…
https://i.imgur.com/fqMgamF.png
2025/08/04(月) 20:06:58.47ID:XhLC0bbPM
>>833
   ⊂⊃
    震
  ( ゚ Д゚)   …………
  ( つ旦O
  と_)_)

   ⊂⊃
    震
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

      _ _  ξ
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
       震         ゚*・:.。
      ⊂⊃
2025/08/04(月) 20:07:24.11ID:FW5ZFm+g0
>>792
言うても所詮使い捨ての三級国民の話やしなあ。 ロシア政府的には痛くも痒くもなかろ。
2025/08/04(月) 20:09:02.35ID:L6UON5s00
GG佐藤の落球具合がテクってやがるw<サントリードリームマッチ
2025/08/04(月) 20:10:16.27ID:IZJaUQMX0
【コラム】ハリウッドの袋小路、抜け出すヒントは日本に-リーディー - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-04/T0AJLVGPWCLV00

>ハリウッドが前に進めない原因は、ビジネスモデルそのものかもしれない。
映画スタジオの統合が加速し、その傾向が強まっている。

>欧米型の資本主義が得意とする「創造的破壊」は、株主価値以外に何も生み出していない
ように見える。むしろ、予測可能な利益を好むリスク回避型の経営手法を助長している。

>皮肉なことに、多くの邦画に採用されている「製作委員会」方式は、アーティストにとっては
不利でも、創造性にはプラスに働いているようだ。幾つかの企業がリスクと利益を分け合う
この仕組みは、新作への挑戦を可能にしている。


実写邦画も製作委員会方式だから、そこではないのではないか。
2025/08/04(月) 20:11:56.28ID:FW5ZFm+g0
>>797
紫電はもう少し絞れるやろ…

しかしこうやって見ると四式の短足とプロペラの短さが際立つなあ。
直径であと30センチ大きければもう少し性能も上がったやろに。
2025/08/04(月) 20:12:08.23ID:hzOAO5JJ0
横浜の花火火事凄いなあ。落ち着いたが
://www.youtube.com/watch?v=pJE5cwkrhnk
2025/08/04(月) 20:13:29.69ID:dH+6d09s0
>>837
日本の場合はアーティスト(←漫画家)が権利持ってますからね。

漫画原作が多いのもこう言う所ではある程度役に立ってるのか
(漫画、小説の原作レイプは観ない事とする)
2025/08/04(月) 20:13:37.76ID:5C83A6iS0
>>838
隼と同じで加速を重視したから

(゜ω。)
2025/08/04(月) 20:13:49.68ID:6H4g1KOn0
なぜ使わないのか。

NHKニュース@nhk_news
東京23区 56人熱中症疑いで死亡 エアコン使用せずが3分の2以上
2025/08/04(月) 20:16:15.19ID:NNVrCQ8q0
>>842
感覚が鈍麻すると暑いとわからんのだよ…
2025/08/04(月) 20:16:29.82ID:FW5ZFm+g0
>>801
俺がそうだが? 5分間話放題つき1,300円。 パケットは信じられないくらい高いので実質使用不可。
そもそもガラスマなんでネットなんかろくに使えん。
わざわざこれ以上安いとこに代える意味もない。
2025/08/04(月) 20:16:38.42ID:onddIq2C0
映画もゲームもCGが進歩するほど高くつくようになってるのだなあ
本物の火薬が要らないから安全はともかく「安上がり」なんてことはなかった
2025/08/04(月) 20:16:41.38ID:L6UON5s00
>>773
茶色に塗ろう<GV
2025/08/04(月) 20:16:42.94ID:LOp4rDwU0
>>842
高齢者は暑さも感じ難くなるんですよ…
2025/08/04(月) 20:17:38.00ID:revmNgk70
>>842
年寄りは暑さを感じない
身体がおかしいとかも感じないまま動けなくなって死ぬ
2025/08/04(月) 20:18:52.66ID:L6UON5s00
また上原が酒でトレードw
2025/08/04(月) 20:19:48.26ID:KmEMSyGH0
>>811
汚物、離党してリ党に移籍すればいいのに
針のむしろの自民党よりよかろう
2025/08/04(月) 20:19:52.29ID:FW5ZFm+g0
>>841
もっと現実的な話で、工作能力の都合で長い脚を作れなかったの…
加速云々ならピッチを変えればなんとでもなるわけで。
2025/08/04(月) 20:19:54.91ID:5C83A6iS0
色んなモノが高くなっているからって、始末に頑張るお年寄りも多いみたいですしね……

ρ凵G)_
2025/08/04(月) 20:21:15.00ID:FW5ZFm+g0
>>845
今ほとんどスタジオ内撮影なんだよね。
主役の顔以外みなCGとか、そりゃ高く付くやろう。
2025/08/04(月) 20:21:15.33ID:L6UON5s00
ホンマに出してどないすんねんキター!
2025/08/04(月) 20:21:15.36ID:OUYxHflc0
漫画家はそこらで採れるし水と締切与えておけば描くからぬ……
2025/08/04(月) 20:21:25.25ID:6vnpasYt0
>>842
高齢者は暑い寒いが分からない以外にも寝てるときにタイマーかけて切れた後にそのまま熱中症になんてのも
2025/08/04(月) 20:22:23.36ID:hzOAO5JJ0
>>839
海保の船が火事になった花火打ち上げ場所に接岸しようとして
まだ残っている花火が爆発、諦めて去ったな
ある意味綺麗なんだが、ものすごく危険な感じ
2025/08/04(月) 20:22:32.34ID:6vnpasYt0
>>855
神絵師である前に人であって欲しい騒動とか見るに
果たして締切を守るかな・・・
2025/08/04(月) 20:22:48.42ID:L6UON5s00
もう最近は打席に立つだけになってしまったな…<川藤
2025/08/04(月) 20:22:50.73ID:onddIq2C0
花火大会も混雑や暑熱対策を言い訳にしつつ火薬の値上げで縮小中止多発と聞くんで
長期デフレの復讐とばかりになにもかも上がるね
そりゃ値上げを喜ぶ庶民など小説にだっていないけどさ
2025/08/04(月) 20:23:08.43ID:5C83A6iS0
>>845
AIで補間して素人でもわりとイケている動画作れるようになっていますが、ちょっとはマシになりますかね

(゜ω。)
2025/08/04(月) 20:23:28.06ID:XhLC0bbPM
>>847,848
私の場合、汗だくになるのです。
そして、帰宅したら冷房と扇風機を全開です。

※エアコン全開で室内気温29℃はなんですか。最低気温が高すぎです。

\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/08/04(月) 20:24:03.65ID:QHrJAmcE0
何の茶番だよw
2025/08/04(月) 20:24:11.34ID:NNVrCQ8q0
>>858
締切があるから描くんだぞ
締切がなくても描くなんてのは幻想だ
2025/08/04(月) 20:24:41.51ID:OUYxHflc0
花火大会はコスト削減のため音だけでお楽しみ頂くのはどうか?
2025/08/04(月) 20:25:29.10ID:dH+6d09s0
何故漫画を書くのか?(直ぐそこに)
編集者が居るからさ
867名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 3bad-/lxl)
垢版 |
2025/08/04(月) 20:26:10.24ID:VLv4nomm0
ウクライナ「日本と無人機を共同開発したい」 [754019341]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1754304841/
2025/08/04(月) 20:26:21.17ID:5BjB2bMS0
荒木健太郎
@arakencloud
·
12時間
長らく気象に携わっていますが、死の危険をこれほど強く予感させる気温予報は初めてです。

関東、8/5は最高気温40℃以上の地域が広がる予報です。つい先日、国内の最高気温歴代1位が更新されたばかりですが、それを上回る42℃予報の地域も。

暑さ対策しないと死にます。
どうか、万全の暑さ対策を。


https://pbs.twimg.com/media/GxdpPCSaAAA9B7_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GxdpPCXbgAALot2.jpg



あばばババ
2025/08/04(月) 20:26:21.57ID:5C83A6iS0
>>862
それはエアコンがぼろいからで、買い換えるべきだぬ
もう自分のことは自分でするしかないし

(゜ω。)
2025/08/04(月) 20:26:22.04ID:QHrJAmcE0
>>864
える知っているか
SSR級作家は1話分の締め切りに2話分描いて持ってきやがるんだ…
2025/08/04(月) 20:27:58.40ID:XhLC0bbPM
>>869
まずはフィルターの掃除ですかね。
リウマチ性筋痛症で、やっていなかったので。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/08/04(月) 20:28:03.58ID:hzOAO5JJ0
>>869
家がぼろい可能性もあるかなあ
断熱性が無くてすき間だらけ
2025/08/04(月) 20:28:11.13ID:OUYxHflc0
締切って本当の締切じゃないだよって誰かが言ってた
2025/08/04(月) 20:28:28.50ID:6vnpasYt0
>>868
日本はもう人の生きる地域ではなくなった
2025/08/04(月) 20:28:39.00ID:FW5ZFm+g0
中国で「水難民」が大量発生する…中国人が「自然豊かな北海道の土地」を買い漁る現象との"不思議な一致"
ps://news.yahoo.co.jp/articles/3716b0c092b6748e84930d9ad3187ca6c19ad311?page=1

東~南アジアの水は中国に飲み干されそうw

>北海道では、過去10年にわたり水源近くの土地が中国資本によって相次いで取得されたことが報告されている。たとえば、
>羊蹄山からの水源に近いニセコや倶知安町、平取町豊糠地区などだ。
>
> これらの動きは、中国の水危機と無関係なのだろうか。

>水資源に乏しい大国が、水源のある国を囲い込もうとする事例は他国でもある。中国が「北海道の水源を確保しようとして
>いる」という可能性を全否定することは、リスク管理の観点からも危険だ。

ただの水をタンカーで運ぶつもりか?
あと土地持ってるのとそこから湧く水を自由に使えるのはまた別の話やで。

>第二に、日本政府は将来的な「水難民」「経済移民」への受け入れ方針を明確化すべきだ。中国からの大量移住者を
>受け入れるのか、拒否するのか。その姿勢が曖昧なままでは、国内の混乱を招くだけでなく、外交的対応も後手に回る。

いやなんでそんなの議論の余地があると思うのさ?
2025/08/04(月) 20:29:00.63ID:TktwXY6G0
>>831
詳細は判らんけど、ロシア軍の高官曰く、ネジ一本に至るまで分解しても
リバースエンジニアリングは中国には無理だという事で、最初から別物なんだろうね。
中国もS-400の機能をHQ-9シリーズへ移植しようとしたけど失敗して遅延しているようで、
射程400kmのコピー艦載SAMとかも10年前から就役するする詐欺になってるみたいなのよね。

>>862
掃除サボり過ぎて外か内のヒートシンクが詰まって機能してないんちゃうか。
2025/08/04(月) 20:29:36.72ID:XhLC0bbPM
>>872
鉄筋コンクリートのマンションで、
熱を蓄積しやすいというのはあるかも。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/08/04(月) 20:29:54.78ID:L6UON5s00
ノリさん五打席目w
2025/08/04(月) 20:30:31.33ID:GpLzxetB0
>>837
DEIが素晴らしいってスターウォーズ焼け野原にしたんだからそのまま焼かれてろ。こっち見んな。
2025/08/04(月) 20:30:41.66ID:5C83A6iS0
???「輪転機が止まってからが勝負!」

_(゚¬。 _
2025/08/04(月) 20:31:00.88ID:TktwXY6G0
>>875
そもそも水の管理は国の領分なので土地買っても無駄なのよね。
何より此処最近毎年のように洪水で鬼城守るために人口密集都市水没をやらかしているのに水難民ガーされてもねえ?
2025/08/04(月) 20:32:22.12ID:TJIqsdVK0
やっぱゲルは愛する親方と大連立を狙ってるそう
ゲルおろしは表面化するか

宏池会というかキッシー次第やな
ベタ折れなら清和会系、中折れなら麻生派と少数諸派が担いだ相手、
頑強ならゲル下ろせる数が揃わない情勢
宏池会がおろす側につく場合、自民のほぼ総数がゲル下ろし
2025/08/04(月) 20:32:25.65ID:L6UON5s00
>>871
布団の上げ下ろししてる部屋で掃除してないと、フィルターにフィルターが乗っかってるレベルになってる可能性があるお
2025/08/04(月) 20:32:30.21ID:+HJ+6GU00
特老に入るような老人とか、知的障害が有ったりすると熱とか痛みに鈍感に成るから、真夏に着膨れしてたり骨折した腕で飯食ったりする
2025/08/04(月) 20:32:51.99ID:hzOAO5JJ0
横浜花火火事、まだ爆発してない花火が結構残っているな
あれが無くなるまでは手が出せないのかも。
しかし、距離的には離れてるんだろうが
見物のために、事故現場付近通過していると
思われるレジャー船何考えているんだろ?
2025/08/04(月) 20:33:05.59ID:FW5ZFm+g0
>>881
誰も住まない街を作るくらいなら遊水池を広大な貯水地にするくらいすれば良かったのにね。
2025/08/04(月) 20:34:06.58ID:L6UON5s00
ノウミサンまだまだイケるやん!
2025/08/04(月) 20:35:32.42ID:5C83A6iS0
>>886
類似事例やって、局地的な気候変動まで起こしちゃっているので、
えぇ、三峡ダムとかいうんですけどね(吐血

...(((└("_Δ_)ヘи
2025/08/04(月) 20:36:57.05ID:jmS4NkUW0
【石破おろし】総理続投へ決意「鉄の意志」 「新しい連立政権を」
反石破 「徐々に薄らぐ」石破おろし ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1754306654/


レッドチームになった安倍派は今後どうなる?
2025/08/04(月) 20:36:57.06ID:onddIq2C0
>>875
本当にときどきは興味深い記事もだす現代ビジネスと東洋経済
プレジデントにはそれすらない
2025/08/04(月) 20:38:25.45ID:+HJ+6GU00
>>886
金にならないじゃん。向こうの不動産デベロッパーは常に建物建てないと即死する生き物だし、地方政府は土地を、売らないと税収が無い。
2025/08/04(月) 20:39:04.05ID:jmS4NkUW0
【速報】石破内閣の支持率36.8%前月調査より4.0ポイント上昇
ps://news.yahoo.co.jp/articles/2e733796fddee4769ceea6f69864ca167fbba612
2025/08/04(月) 20:39:45.70ID:hzOAO5JJ0
あ、火災になった花火打上用はしけに誰か乗船し始めた
海保か消防かなあ、でもまだたまに花火が爆発してる
そういえば消防船が見えないね。
2025/08/04(月) 20:40:00.01ID:eRIsF3YXd
>>882
@石破総理・野田氏による自公+立憲の連立
A新体制による自公+国民+α?の連立

このどっちかになるんかなーと思い始めている
連立構想を巡る権力闘争が激化しているんかもね
2025/08/04(月) 20:40:01.80ID:TJIqsdVK0
外国人が不動産買わなくなったみたいな話を聞いたけど
なんか変化起きたんか
マンション転売規制ってホントにやる気配なんかない
2025/08/04(月) 20:40:39.72ID:eCQVr2qD0
ウマ娘、今度はタイを汚染し始める

x.com/sri_ayudhya/status/1952201448869212394
瀕死のタイの競馬会がウマ娘をプレイした若者達によって最近またその賑やかさを取り戻し始め、競馬協会側もターフにコスプレで走る催しなどを認めたりしているそう。
Facebookの競馬ファンページでは連日新会員から「タイの競馬の歴史」が知りたいと問い合わせが殺到し教会側も積極的に発信をしている
2025/08/04(月) 20:41:09.60ID:TJIqsdVK0
>>894
自立大連立はZも歓迎なんで新聞でリークしてたのは
官僚ちゃうかと、どなたか先生も言ってましたなあ
2025/08/04(月) 20:42:01.46ID:ue2uay/K0
>>873
一体どこの新谷かおる先生なんだ…?
2025/08/04(月) 20:42:41.03ID:hzOAO5JJ0
>>896
本当にコスプレで走ってるw

>>895
流石に高すぎなのでは?特に東京
2025/08/04(月) 20:44:14.31ID:5C83A6iS0
>>895
手元に現金を置きたくなる人がとてもとても多くなったぽい

_(゚¬。 _ ふしぎふしぎ(そもそも本邦不動産投資対効果よくないし)
2025/08/04(月) 20:44:57.11ID:qv7sfdGT0
>>830
大陸中国の得意技だからな<バラしてコピー

ベトナム戦争時も北ベトナムが買った装備を経由中にちょろまかして無断コピー上等やってたんで
筋金入りよ。
中越紛争の原因の一つに挙がる程度にはベトナム人は恨んでるからな。
2025/08/04(月) 20:45:09.55ID:FW5ZFm+g0
>>895
不動産は持って帰れないし持ってると固定資産税やら相続税取られるって気がついたんやない?
日本にしては珍しく、支払いぶっちしたら強制執行されるから逃げられないし。
2025/08/04(月) 20:45:19.52ID:eCQVr2qD0
>>900
手元に置いて死蔵する次スレを
2025/08/04(月) 20:45:35.42ID:TktwXY6G0
>>886
投機に突っ込めないやん?人口の3倍もの空き家を作って誰も買えない家が立ち並び、
建設コストが全て借金になる体を張った壮大なコントをしてくれたのだ。
お陰で80年代から90年代生まれが異常な死亡率叩き出しているが。

>>895
実は規制ガチガチで儲からないという事に最近やっと気づいてしまったみたいだからねえ。
買った値段程の現金化すら出来なくて発狂しているのも多い。
2025/08/04(月) 20:46:03.73ID:ue2uay/K0
>>896
流石タイ!可愛い子が多いな!
(ただし本当の性別は関知しないものとする)
2025/08/04(月) 20:48:00.45ID:FW5ZFm+g0
韓国・科学高、英才高からKAISTへの進学率が低下…医大・名門大への進学が加速
ps://www.afpbb.com/articles/-/3591842

韓国の理数系エリートがみな医大に言ってると言う話。
せっかく育てた理数系エリートの行き先が整形外科医とか終わってんなw
2025/08/04(月) 20:48:32.90ID:hzOAO5JJ0
日本で不動産投資は大地主か
それなりの資本があるかでないと
一時、リーマンが借金で回すの流行っていたが
株ならBNFクラス以外は赤字だろあれ。
2025/08/04(月) 20:48:53.28ID:5C83A6iS0
自動的に立つ次スレ

民○党ですが、世界中で貯金ブームです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754308077/

_(゚¬。 _
2025/08/04(月) 20:49:09.24ID:LB/WKuja0
>>839
神奈川新聞花火大会、36年ぶり2回目の爆発事故

前回も台船上の花火が大爆発したのよね
観客は大喝采でしたよ(なお死者2名)
2025/08/04(月) 20:49:25.13ID:eCQVr2qD0
日本でも騎手レースとかコスプレイヤーレースとかやってみても面白いかもですな😆
2025/08/04(月) 20:49:32.71ID:FW5ZFm+g0
>>904
全国に張り巡らせた高速鉄道網とか作りに作った軍艦とか、今後どうやって維持していくか今から楽しみやで。
2025/08/04(月) 20:49:49.53ID:eCQVr2qD0
>>908
馬貯金は貯まらない次スレ乙ん
2025/08/04(月) 20:50:05.97ID:LOp4rDwU0
>>908
降ろせない貯金スレ乙乙
2025/08/04(月) 20:50:14.22ID:GpLzxetB0
>>900
洋酒もグラボも現金化する次スレを
2025/08/04(月) 20:50:19.04ID:TJIqsdVK0
>>902

>>904
ホントに売れてないんか
Youtube見てるとペアローン15年返済してるけど
残高1億残ってるとか言ってる人がいて怖いわ
2025/08/04(月) 20:50:19.73ID:5zImpUYl0
うーむ間違えた嵐め。

@haduki28th
·
6時間
一応、予算委員会は見てたんですが、戦争は日本が起こすって主張ですね。
 現在、広島市で中核派が、その主張を基に活動し、毒電波受信のため、その情報を収集している私としては「石破総理と中核派の主張の違いが全く解らない」と言わざるを得ないです。

まあそんなわけでサヨクに都合の良い談話がでるそうですね。
2025/08/04(月) 20:50:59.80ID:5C83A6iS0
あ、天ぷらヨロ

_(`ヮ 、_
2025/08/04(月) 20:51:04.24ID:L6UON5s00
>>908


>>909
前のも同じ大会だったのか…

>>910
段ボールのry
2025/08/04(月) 20:51:30.70ID:onddIq2C0
>>896
インドネシアで競馬配信にUmazingコメがあふれたのもウマ娘のしわざだというが……
去年まで競走馬擬人化コンテンツに飢えてるようには見えなかったのに一体どうしたんだ世界は
2025/08/04(月) 20:51:41.07ID:GpLzxetB0
>>916
メガネがノーベル通すために、そっちとなんか握ったんすかね?
2025/08/04(月) 20:51:43.30ID:LOp4rDwU0
>>917
了解ですー
2025/08/04(月) 20:52:03.18ID:hzOAO5JJ0
>>911
軍艦は前と同じで、40年位そのまま使うんじゃないかな
2025/08/04(月) 20:53:28.56ID:4bzcPGFQ0
>>906
韓国の医大進学偏重は昔からなんでどうにもならんね
2025/08/04(月) 20:53:47.82ID:TktwXY6G0
>>906
サムスンが毎年数千億の赤字計上して遂にロジックの新規採用なしに転落してるし、
半導体は未来が無くなりつつあるから仕方ないね。

>>908
2025/08/04(月) 20:54:58.61ID:LOp4rDwU0
>>916
やはり「拍子抜けする談話」にはならないようですね…
出された場合どうやって無効化していくのか
2025/08/04(月) 20:55:11.39ID:5BjB2bMS0
>>875
水なんて運ぶもんじゃないんだよな

重いし腐るし、飲みたいなら現地まで来ないと
927名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (スッププ Sd9b-i7aF)
垢版 |
2025/08/04(月) 20:55:27.33ID:OwGhZGWOd
>>916
マジで暗殺されるんじゃね汚物と岸田?
2025/08/04(月) 20:56:20.56ID:TktwXY6G0
>>925
そもそも閣議決定出来なければルーピーと同じ扱いの時点でね。
その辺理解せずに恐怖を振り撒くのは敗北主義者というものだ。
2025/08/04(月) 20:57:18.54ID:LOp4rDwU0
>>928
特亜が悪用しようとしても無駄、と思って良いんでしょうか…
2025/08/04(月) 20:58:01.90ID:5zImpUYl0
>>920
原水禁がもらったばっかだからなあ……
広島ではああいうのが受けるのかもしれないね。こういう話もあるし古くからの自民党支持者には合理性とか関係ないのかも。

@haduki28th
東京の人に言ったら本気でバカにしてくると思うんですが、心理的に「何かやってくれてる」って思えることが大切です。極論ですが、
 「神社から神主に来て貰い雨乞いの儀を行いました」
 それが、求められてる事だったりします。
 え?合理性?
 それを求める方は、ここでコメを作るより(以下略
引用
@shinjirokoiz
8月3日
ため池に給水車で注水。雨が降るまで少しでも足しになるように現場とともに乗り越えます!現場に感謝。
2025/08/04(月) 20:58:32.41ID:TktwXY6G0
>>929
悪用できるならルーピーや空き缶がもっと害悪振り撒けたはずだよ。
2025/08/04(月) 20:58:32.62ID:6lencMoy0
言っちゃ悪いが岸田弾かれてた方がよかったわこんな事になるなら
2025/08/04(月) 20:59:03.76ID:6H4g1KOn0
一方、イタリアでは・・・

サキガケ@nihonpatriot
メローニ首相「左派は私がイタリアを破壊すると予測していましたが、それは間違いでした。
雇用は過去最高、経済は成長し、不法移民は60%減少し、イタリア人の生活のあらゆる面で自由を拡大しています。」
2025/08/04(月) 20:59:46.72ID:5zImpUYl0
>>925
出されれば無効にはならんでしょう。無効にするかしないかはロシア支那朝鮮が決めることなので。
2025/08/04(月) 20:59:50.71ID:LOp4rDwU0
>>932
だからさあ…
テロを肯定したら後が怖いんですってば
2025/08/04(月) 21:00:07.54ID:mvV/+JtA0
>>919
シンデレラグレイ放送とSteam版(英語版)リリースのタイミングがドンピシャだったのだ。
言ってみれば日本のアニメ2期放送とアプリリリースの相乗効果と同じ現象が起こったのだ。
まぁそれにしてもここまでウケるのは予想外だったがw
2025/08/04(月) 21:00:36.56ID:LOp4rDwU0
>>931
>>934
…どっち?
2025/08/04(月) 21:00:46.73ID:FW5ZFm+g0
>>916
安倍と同じ路線の談話だしても誰も評価なんかしてくれんけど、そっち方向の談話なら露中韓は死ぬまで下にも置かない待遇で
遇してくれるのは間違いないからなあ。
あの自己愛の強い男なら間違いなくそっちを選ぶやろな。
2025/08/04(月) 21:01:58.09ID:KJiuqfpC0
>>908
おつおつ

ウクライナと無人機共同開発か
共同開発なら輸出もセーフか
2025/08/04(月) 21:03:06.32ID:5zImpUYl0
イタリアを羨ましがっても仕方がないので。
2025/08/04(月) 21:04:40.00ID:LOp4rDwU0
>>939
ウクライナ側からの提案らしいですが、本邦の何の技術を求めているんでしょうぬ?
2025/08/04(月) 21:05:05.20ID:TktwXY6G0
>>937
判らんなら他人の言う事なんて聞く前にまず自分で調べて勉強して何が正しいか知る努力をしてよい。

>>938
代わりに極右伸び伸びの日本だと物理的に居られなくなる日すら来そうだけどね。
なにせゲル支持を支える左翼層だって後10年で大半が寝たきりか死んでいるのだ。
2025/08/04(月) 21:05:06.13ID:4bzcPGFQ0
>>933
そういや安倍も有権者にこまめなアピールしてたなあ
マスコミが評価してくれるのを待つのではなく有権者に直接ポジティブな情報を送る
これ出来るトップは強い
2025/08/04(月) 21:05:06.36ID:onddIq2C0
>>936
最良のタイミングで最高のクリティカルヒットだったわけかあ
しかし最近はどこで何が当たるか分からんな
2025/08/04(月) 21:05:27.72ID:CMsTWjgm0
>>941
電子機器とかレシプロエンジンあたりですかね
2025/08/04(月) 21:07:12.80ID:TktwXY6G0
>>941
相変わらず全周囲乞食してるだけだから特にそんなこと気にしてないと思うよ。
技術的には他国に転売するネタが手に入れば上等くらいだろう。

後は軍用だと禁輸の模型用飛行機とかのUAS向け搭載機材の
サプライチェーンを合法的に使わせてくれくらいかな。
2025/08/04(月) 21:07:15.84ID:GpLzxetB0
やはり有事の際の雨乞い技術者の育成が急務。
youtu.be/RO8JN2jLLhQ
youtu.be/6P3iab6U_dI
2025/08/04(月) 21:07:16.79ID:LOp4rDwU0
>>942
個人的なお気持ち表明をどう悪用できるのかがどうしても解らんのですよね…
あの河野談話は結局追認されたからああだったわけで…
2025/08/04(月) 21:08:34.47ID:TktwXY6G0
>>948
河野談話は出した部署がもう解体されて存在していないように、
セキュリティホールは塞がれているので、組織レベルで内閣府を作り直さないといけないとも言う。
2025/08/04(月) 21:09:16.13ID:eRIsF3YXd
あいえば上祐
2025/08/04(月) 21:09:32.20ID:TwPUiv5K0
石破については、マスコミがバフかける事で
「歴史の暗部から逃げずに真正面から戦った気骨の政治家」と死んだ後でもあらゆる反日勢力が徹底的に持ち上げると思いますが
後世の歴史家がそれに追随し、崇高な政治家みたいな評価で定まらなければ良いのですが
2025/08/04(月) 21:10:12.84ID:5BjB2bMS0
>>948
向こうは使えるならなんだって使うよ
2025/08/04(月) 21:10:31.83ID:GpLzxetB0
>>944
そういうのはマーケで合わせるのよw
2期?をJCか有馬かなんかに合わせてるのも脳が焦げてるけどw
2025/08/04(月) 21:11:42.98ID:LOp4rDwU0
>>952
例えば、日本側との会談の都度に「石破談話の踏襲を/公認を」と延々言ってきたり?
2025/08/04(月) 21:11:58.91ID:TktwXY6G0
>>951
そもそも物理的に左翼人口が急減して行く後世にそれを支持する奴がどれだけ残るか?という話である。
若者は日本ファーストの極右支持の国でだ。

>>952
そして今や河野談話もルーピーも使い物にならなくなって手詰まりになっていると。
2025/08/04(月) 21:12:12.05ID:eRIsF3YXd
>>943
一方、ゲルは「国民にアピールするのはポピュリズム!」と思っている模様
背中で語れというタイプかね・・・・・罵倒する事しかしていないけどな!
2025/08/04(月) 21:13:25.30ID:LOp4rDwU0
>>956
逆なんだよなあ…ラ党はむしろ少しポピュリズムに傾いた方が丁度良いくらいなのに
958名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (スッププ Sd9b-i7aF)
垢版 |
2025/08/04(月) 21:13:37.31ID:OwGhZGWOd
まあでもああいう人物を党員でなく議員が過半数投票したんだから自民もたいがい終わってる
2025/08/04(月) 21:14:49.78ID:4bxfjzZe0
>>936
さらにインドネシア競馬では三冠馬誕生というタイミングの良さよ
2025/08/04(月) 21:15:21.40ID:FW5ZFm+g0
「そのラインが、あなたの中の差別のラインです」元AV女優がウェディングフォト用ドレスを着て忌避された件に関するブライダル業界の人の本音が話題に
ps://togetter.com/li/2583703

かっこいいし誰も反論できんほどの正論だけど、これポリコレ案件だよねw
表だって反論しないだけで辟易してる人間の方が多いやろ。
2025/08/04(月) 21:15:25.53ID:6H4g1KOn0
支持層の年代分布はこうだからのう。

ttps://pbs.twimg.com/media/GwoCh5PaQAEK6ko.png
2025/08/04(月) 21:16:16.27ID:TwPUiv5K0
>>955
今の若者が極右支持だから、その下の世代も同じような支持傾向になるかと言うのは
ちょっと分かりませんよ
2025/08/04(月) 21:16:26.60ID:1szvIstm0
ウクライナもロシアも「それ迫撃砲でよくね?」ってとこまでドローン使い始めてるのは、砲弾の生産能力不足以外にも「ドローンオペレーターなら(使える使えないは別として)砲兵よりも速成訓練できて形式上は頭数を増やせる」みたいな事情があったりするんかな
2025/08/04(月) 21:17:06.55ID:FW5ZFm+g0
>>958
安倍路線は見返りが無いからなあ。
そりゃあ脳死で昭和の政治をやってる方が楽だし楽しいし。
2025/08/04(月) 21:17:21.85ID:hzOAO5JJ0
次の選挙までなるべく長く議員にいたいし
そのうちマスコミのフォローで
石破批判自民離れも落ち着いて
民主の時と同様、国民は適正な判断をしてくれるはず
と石破に入れたラ党議員は思っている可能性

そんなわけないだろうwと
マスコミの消火が現実的に効果あるなら
酸性とかここまで伸びないから
2025/08/04(月) 21:18:01.34ID:2E2iP+Mx0
カップアイスが溶ける新スレ>>1

もうスレも終盤だけどな!
2025/08/04(月) 21:18:43.45ID:+HJ+6GU00
>>919
海外のユーザーはスポコン物として捉えてるそうだけどなあ、ゲームの方は
2025/08/04(月) 21:19:42.42ID:2ZCPFfWR0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/08/04(月) 21:20:06.86ID:TwPUiv5K0
>>965
マスコミは日本衰退の為ならなんでもしますから
参政が実はラ党潰しのタマで、マスコミと喧嘩してるのも表だけで
裏でなれ合っていると言われても驚きませんよ
970名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (スッププ Sd9b-i7aF)
垢版 |
2025/08/04(月) 21:20:18.29ID:OwGhZGWOd
>>968
回れ右して万景峰号に戻れ
2025/08/04(月) 21:20:41.56ID:TktwXY6G0
>>962
小泉時代から始まった右傾化の流れを止める手を左翼では打てない時点で詰んでるよ。
立件が4位転落した様に、左翼の劇的衰退は始まった直後であり、
この流れが変わる頃には特亜の方が少子化と経済戦の敗死で死んでる。
2025/08/04(月) 21:21:53.40ID:eRIsF3YXd
>>958
自民党、ここ数年で急速に組織の老化・劣化が目につくんだよね
※世論・民意を掴む能力も激減しているし

現状のままだと、来年には政権を失うかもね
ただ、明白な政権交代というより、自壊による政局多極化になりそうだけど
2025/08/04(月) 21:22:51.39ID:5BjB2bMS0
ウクライナはまだ銃弾が飛んでるから大丈夫だろ、末期になると槍や石ころが飛び交うはず
2025/08/04(月) 21:24:21.51ID:5BjB2bMS0
>>919
ハヤイほうがツヨイ!っていうシンプルさがウケてんだろきっと

サツバツとしてないものな
2025/08/04(月) 21:24:28.02ID:eRIsF3YXd
今は日本の話をしているのであって、中国や韓国はあまり関係なくね?

特定アジアの悪いところをあげつらっても、日本の問題が解決するわけではない
中韓を揶揄しているつもりで、中韓と同じ精神になっている気がするお
2025/08/04(月) 21:24:48.65ID:4bzcPGFQ0
>>963
「迫撃砲での砲撃+ドローンで戦果評価」より「ドローンで爆撃+戦果評価」の方が、
例えドローン2機で運用したとしてもオペレータが隣り合って連携できるから便利、
みたいな話なのかもね
2025/08/04(月) 21:24:53.70ID:L6UON5s00
>>963
まぁ極端な事言えば、勉強がアフォの子でも操作勘が良ければば使えるからの
2025/08/04(月) 21:25:28.73ID:TwPUiv5K0
>>971
石破に出来る限り長く権力を持たせ、出来る限りラ党を壊滅させれば
まともに政治に携われる人間がいなくなる問題が
ラ党から掠めた票で勢力を得た極右系では、まともに政治を行うのは困難ではないですか
2025/08/04(月) 21:26:13.48ID:nrPlMDjI0
>>896
インドネシアに続き、タイまでも・・・・・・
パート3やそれにすら入ってない国の競馬って経営きびしそうだし、
人が増えるのはありがたいだろうな
しかし、間口を広げるって意味じゃウマ娘マジすげえな


すかす、ずいぶんでこぼこしたターフだなぁ、おい

>>910
JRAは芝の維持管理が大変だから難しいと思う
あれだけで、年間で何十億と掛けてるし
2025/08/04(月) 21:27:35.82ID:QF1G7CA40
結婚したい毒女の敵というか一番の競合相手は 2D、3D問わず仮想嫁だろうしな
すでに結婚している連中は、ウェイディングドレスに今更興味を持たない
2025/08/04(月) 21:28:03.45ID:TktwXY6G0
>>975
外交が絡む話である以上、仮想敵国の弱体化は重要だよ。
ソ連が死んで間もなくIRAのテロリストも活動能力喪失した様に、
仮想敵の死は国内の売国奴に巨大なダメージなのは言うまでもない。
ヒズボラだってシリアが崩壊したらイラン叩かれてもイスラエルにちょっかいすら出せないようなもんで、
敵勢力のパトロンが死ぬのはこの分野じゃ極めて重要だ。
982名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (スッププ Sd9b-i7aF)
垢版 |
2025/08/04(月) 21:29:54.30ID:OwGhZGWOd
>>972
あの汚物に投票して総裁にするというあの行動もなんも考えずに流されて投票してる感じで危機感と責任感や当事者意識をまるで感じないのよな
クラスの学級会議に参加する生徒みたいな感じで
2025/08/04(月) 21:30:58.22ID:TJIqsdVK0
安倍は反民主で人気があっただけで誰がやっても総理になれる

という分析が自民内にもあった、とチラホラ聞こえてきてますけど
これゲルだけじゃなくてガースーとか岸田も同じ考えがあったんちゃうかと
思っちゃうのよねえ
2025/08/04(月) 21:30:58.81ID:TktwXY6G0
>>978
その前に岸田派とゲル派の約60人でどうやって140人以上の反ゲル勢力に対抗するかの問題だ。
2025/08/04(月) 21:31:27.39ID:5BjB2bMS0
結婚できてるひとはすごいよ、俺は他人と一緒に暮らすなんて息が詰まる


誰かと一緒にいる訓練を積んでいないからな
2025/08/04(月) 21:32:00.40ID:hzOAO5JJ0
総裁選で石破に投票したというだけで
選挙で入れたくない十分な理由になる人も
いるだろうからな。
987名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (スッププ Sd9b-i7aF)
垢版 |
2025/08/04(月) 21:33:01.92ID:OwGhZGWOd
>>983
野党は反安倍だったけど安倍は別に反野党じゃないんだよな。
こういう判断してる奴はかなりの暗愚で多分ゲル一派と宏池会がそんな考え方してたんだろう
2025/08/04(月) 21:33:10.63ID:LOp4rDwU0
>>983
キッシーは判らんけどガースーは考え難いかと思われます
魔人アベの回顧録を信じるなら、2012総裁選への立候補をマジレスに強く勧めたのはガースーその人なので
2025/08/04(月) 21:33:49.85ID:6H4g1KOn0
あの意地でも民意は聞かないという態度は気になるね。選挙結果も気にしない。
2025/08/04(月) 21:34:34.78ID:eRIsF3YXd
>>982
「自民党に替わって政権を担う政党は存在しない」
という状況に胡坐をかき続けているだけじゃないかな?

自民党でも、その質が劣化して他の政党と同レベルになるんだったら
正直、自民党に投票する必要は無いんだけどね・・・・・
991名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ b338-i7aF)
垢版 |
2025/08/04(月) 21:34:51.97ID:8X/5qgjI0
組織の老朽化というのがあるんだろうね。
判らないのなら判らないまま立件とともに中堅政党に落ちていく他ないのだが。
992名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ b338-i7aF)
垢版 |
2025/08/04(月) 21:34:53.30ID:8X/5qgjI0
組織の老朽化というのがあるんだろうね。
判らないのなら判らないまま立件とともに中堅政党に落ちていく他ないのだが。
2025/08/04(月) 21:35:47.22ID:6vnpasYt0
高市でも誰でもいいがゲルの首取りに切り込みに行かないと延々とこのままジリ貧じゃないですかね
2025/08/04(月) 21:35:52.02ID:KJiuqfpC0
1000なら
石破が発狂してロシアに宣戦布告する!
995名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (スッププ Sd9b-i7aF)
垢版 |
2025/08/04(月) 21:36:19.27ID:OwGhZGWOd
>>989
汚物は俺に逆らいやがった俺を否定しやがったと恨んでるだけだぞ?
あの汚物の行動規範はこれですべて説明がつく
嫁も結婚や交際を断ったらどんな嫌がらせとストーカー行為をされたか
2025/08/04(月) 21:36:49.95ID:eRIsF3YXd
>>989
民意は無視する
党内世論もスルー
神様の言う事は聞く



多分、根本的に民主主義を理解していないんだろうね
2025/08/04(月) 21:37:39.88ID:hzOAO5JJ0
ラ党の世論調査担当に草が入り込んでいる
としか思えないくらい、ここ数年の
ラ党の世情への認知はおかしいよな。
2025/08/04(月) 21:37:57.50ID:6lencMoy0
自民党が岸破党に成り下がったなら考えるかなあ
2025/08/04(月) 21:38:47.75ID:eRIsF3YXd
いわゆる旧安倍派が、世論調査も担っていたんだじゃない・・・・

自民党は諦めて、世耕に頭を下げるべきじゃないかな
2025/08/04(月) 21:39:25.10ID:eRIsF3YXd
1000なら、マゾモナー明日も甘党三昧
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 3時間 41分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況