ドイツ経済紙「巨額契約逃す」 豪新型艦で日本選定受け落胆広がる
産経 2025/8/5 19:54
オーストラリアが5日、海軍の新型艦導入を巡り日本を共同開発の最有力候補に選んだことを受け、日本と競っていたドイツでは
経済紙ハンデルスブラット(電子版)が「巨額契約を逃した」と報じるなど落胆が広がった。
新型艦導入を巡ってはドイツ鉄鋼・機械大手ティッセンクルップの艦艇製造部門がフリゲート艦「MEKO A200」を提案。
同紙は日本側よりも「有利な条件を提示したのに契約を獲得できなかった。既に経営が低迷しているティッセンクルップにとって
大きな打撃だ」と指摘した。
https://www.sankei.com/article/20250805-MT2EDH4WVVPSPCFKJE2H26NBGM/
今回ドイツ側が提案したMEKO/A-200型は満載排水量3600トンで、アスロックなどの対潜ロケットを搭載せず艦載SAMも
短SAMを16発止まりなのだから、原型のもがみ型ならともかく、強化拡大型のもがみ改型(満載6200トン)の長SAMや
アスロック搭載仕様相手では、価格以外の長所が無いぞと。
それに設計ももがみ型の方が格段に新しいし、省人化や航続距離や発電能力などのアドバンテージも。
民○党類ですが性能の限界に挑みます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 ★2 [Hitzeschleier★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★4 [お断り★]
- 【テレビ】佐野岳 TBS『最強スポーツ男子頂上決戦』収録で重傷… 右膝半月板損傷と靭帯断裂 全治8カ月~9カ月間 [冬月記者★]
- 高市首相「台湾有事」発言引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 ★2 [ぐれ★]
- 中国が水産物の輸入停止、首相答弁撤回を要求…中国共産党機関紙「輸入停止は一つのシグナルにすぎない」 [ぐれ★]
- 【日本産水産物の事実上輸入停止】ホタテ業者が嘆き「完全に逆戻り」 中国への依存度を見直す決断「同じように戻そうとは思わない」 [ぐれ★]
- 俺「アベノミクスをやれば国債金利の上昇を招くでしょう」主人公「貴様!なぜ未来が分かる。未来が読めたらどうすることもできない!」 [805596214]
- X民「WeChatで中国語でメールするか」隣に座ったハゲウヨ「帰れよ、日本に来んな」ブツブツ [165981677]
- 【悲報】男が40超えると始めることがこれwwwwwwwww [394133584]
- 田崎史郎「日本側は切るカードがないから我慢するしかない」 [445522505]
- 高市早苗「台湾を国家承認するわけないじゃないですかw日本は台湾に主権があると認めてないんだからw」 [931948549]
- 🏡PUNCHマッチ💥🥊😅🥊💥超重量級決戦🏡
