>>214
それに関しては読売も石北会系垢どもの愚劣極まりない暴走をやんわり窘めてたな

トイレのピクトグラムが分かりにくい…青と赤の色分けはもうダメ?
読売 2025/08/06 11:00 #発言小町まとめ

公衆トイレなどに掲示されているピクトグラム(絵記号)は、日本では男性用トイレは青、女性用トイレは赤に色分けされているのが一般的でしたが、
最近は、男女とも黒のピクトグラムをよく見かけるようになりました。

スタイリッシュなデザインが目を引く反面、一見して性別の判断がつかず、男女を間違えて入ってしまう人もいるようです。
読売新聞が運営するユーザー投稿サイト「発言小町」には、ピクトグラムを色分けしないことを疑問視する男性からの投稿が寄せられました。
トイレのピクトグラムのルールについて、ユニバーサルデザインに詳しい東洋大学名誉教授の高橋儀平さんに聞きました。(後略)
https://www.yomiuri.co.jp/otekomachi/20250804-OYT8T50069/

こういう差別ですらない「区別は絶対悪だ直ちに無くせ!! ウッキーウッキーウッキーキー!!」とイキリまくる愚劣な石北会系の
愚かしいマウント取りの為に、本来一目で区別が付いた方がいい表示がかえって判り難くなり、要らぬ不便を招く羽目になる・・・

という本末転倒の見本みたいな話ですな。

まぁ昨今はトランプ政権の復権により、パヨクどもお得意の「ポリコレの本場にして先進地のアメリカ様を見習え」という手口が使えなくなったから、
垢どもの卑しい手口にかなりブレーキもかかるでしょうが。