民○党類ですがあの世からの帰省ラッシュです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/08/13(水) 08:13:30.47ID:cKV+D/P80
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

灯籠回してフィーバー! (σ゚∀゚)σエークセレント!!

前スレ
民○党ですが失敗した!失敗した!失敗した!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754914595/

関連スレ
ですがスレ避難所 その657
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1754724460/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ61
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1753092586/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレネタバレ話題スレッドその13
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1751586238/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/08/13(水) 20:23:09.48ID:1KAeQtg70
>>95
WBCでは試合の最後そ締めた。

二死満塁の場面、当時のチームメイトだったトラウトを空振り三振に切り取るという
マンガ的感動的結末を、全世界が目撃した。実に鳥肌ものであった。
2025/08/13(水) 20:23:54.11ID:9XRYxbrt0
>>362
あー、だから「仲間内では」という事かあ…
2025/08/13(水) 20:24:44.03ID:cKV+D/P80
ソースね
キセル乗車容疑、「番人」役も アイドルファン書類送検
2021年1月16日 13時19分
https://www.asahi.com/articles/ASP1J46VCP1HOIPE01P.html
2025/08/13(水) 20:25:54.88ID:WU3PmyJa0
>>356
広陵未満の馬鹿学校か。
無料化するんだったらせめて卒業生の品質保証として高校卒業検定を全国統一でやるべきだと思うんだが。
それ通る範囲で序列が低いだけならこんな邪険には扱わないんですよ。
2025/08/13(水) 20:26:03.43ID:ucE4nYfy0
>>346
ですが民はビーダマン全盛期にはほぼアラサーだから誰も反応せんだろw
ケーニッヒケルベロス出してください
2025/08/13(水) 20:26:09.87ID:H96eu3Ww0
>>356
ハガキ出さなきゃ。
2025/08/13(水) 20:26:45.53ID:TOxTX7c60
>「民主主義」という単語も世代によって印象が違う
>上の世代ほど「民主主義=平和や自由が保たれた理想に近い状態」
>下の世代ほど「民主主義=一定の機能を備えた政治体制の一形態」という感覚
>だから上の世代ほど「悪政をする○○党が勝つなんて日本はまだ民主主義ではない」という言説が出てく
://x.com/ShinHori1/status/1955487287149727841

最近のシンホリセンセは自称左派の阿鼻叫喚と孤立感を
淡々と列記し始めていて趣深い
2025/08/13(水) 20:27:39.69ID:n8DcjHOf0
外見が庵野で言動が押井・・・

平野耕太@hiranokohta
「教皇選挙」鑑賞。
外見が庵野監督みたいで言動が押井監督みたいな枢機卿がいて
会議を引っ掻き回すので目が離せなかった
2025/08/13(水) 20:28:58.25ID:PZJAIjmi0
>>332
撮り鉄は滅ぼさないといかんか…
372名無し三等兵 警備員[Lv.48][木] (ワッチョイ 5f70-fUeQ)
垢版 |
2025/08/13(水) 20:29:02.56ID:3YID2+kt0
ヒラコーw
2025/08/13(水) 20:29:14.14ID:TOxTX7c60
>>356
あれ、色々あまりまくった若者を
一カ所にまとめて抜くための施設だよね
抜きそこなったのがそのまま
居ついたりとかもするけど。
2025/08/13(水) 20:29:26.82ID:2NNVLUlq0
>>347
昔サンライズ内で食おうと大阪駅の環状ホーム上がった辺りの売店で買ったのだ…
2025/08/13(水) 20:29:30.50ID:cKV+D/P80
>>370
派手さはなくドロドロしてるんだけどつい引き込まれる作品でオススメ
2025/08/13(水) 20:30:25.00ID:n8DcjHOf0
日本のメディアはデモ行進みたいなのを理想的な民主主義として称えるから平和や自由というわけでもない気がする。文化大革命みたいなのがいいんじゃないか?
2025/08/13(水) 20:30:29.74ID:2J8i8e/z0
>>369
民主集中制という言葉があってだな
共産主義国家においては「指導政党が民衆の代表として三権すべてを握るのが正しい」という理念を民主と呼ぶのだ…
2025/08/13(水) 20:30:37.88ID:9XRYxbrt0
>>367
自分がハマった時にはOSビーダマンは出尽くしていて、近所の店頭で販売されてたのがブルービーダマンだけだったんですよねえ
コンバットフェニックス+メガキャノンウィング+メタルフレームを持ってる友達がいて羨ましかったっけなあ…
2025/08/13(水) 20:32:22.19ID:2NNVLUlq0
>>363
そしてキャッチャーはその時初めてオオタニサンの球を受けたのだ

色々出来過ぎで漫画ならボツだよ…と言われまくってた様なw
380名無し三等兵 警備員[Lv.9][新] (スッププ Sdba-tghG)
垢版 |
2025/08/13(水) 20:32:26.69ID:uxrJnd1kd
軍の暴走専横を非難する癖に226事件を美化するパヨクとマスゴミ
2025/08/13(水) 20:32:56.33ID:2J8i8e/z0
今日は休みだったんで近所の公園に散歩に行ったんですが、人民が淀んだ汚い池で水遊びをしていて驚愕しました
https://i.imgur.com/3D5Wzjz.jpeg
2025/08/13(水) 20:33:12.70ID:OLbSBfrw0
>>374
蜂蜜南高梅味でも買ったのけ?

_(゚Δ。 _
2025/08/13(水) 20:33:54.38ID:2NNVLUlq0
>>370
おじさんが延々揉めてるだけの映画だとか…
2025/08/13(水) 20:35:02.69ID:2NNVLUlq0
>>382
多分そう…
2025/08/13(水) 20:35:37.27ID:1KAeQtg70
>>369
「民主主義」は最悪の政治形態である、チャーチルですら言っているのに。
今まで試みられてきた他のあらゆる政治形態を除けば、という条件付きで。

少なくとも「理想に近い状態」のことではない。

民主主義はあくまでもその時の民衆の主張を政治に反映させる「手段」であって、
大多数が平和で安定した穏やかな状態を選択するならそうなって行くし、
複数の意見が対立して妥協点が見いだせないなら、混乱が広がることになる。

純粋は民主主義は、「有権者の鏡」みたいなもんだ。
2025/08/13(水) 20:36:25.16ID:1KAeQtg70
>>370
映画「教皇選挙」、アマプラで見られるな。
2025/08/13(水) 20:37:34.20ID:cKV+D/P80
>>383
白い巨塔とか半沢直樹とか、ああいうドロドロ系の争いで面白い
たぶん合わない人は徹底的に合わない
388名無し三等兵 警備員[Lv.9][新] (スッププ Sdba-tghG)
垢版 |
2025/08/13(水) 20:38:30.32ID:uxrJnd1kd
アマゾモナはハチミツで人が泳げるような池を作りそうだし74は東京に火をつけて竪琴を引きそうだしドンは人類の一割を自分の子孫にしそうだし大佐は樽の中で生活し昼にランプを持って人間探しを始めそうだし
2025/08/13(水) 20:38:39.43ID:1KAeQtg70
>>381
インドだって、雑菌だらけで泥水にしか見えないガンジス川で沐浴していて、
中には、その水を飲む人たちまで・・・
2025/08/13(水) 20:41:12.67ID:1KAeQtg70
>>387
「白い巨塔」と「半沢直樹」は、似ているようで視聴者層が微妙に異なるような気がする。

「半沢直樹」は復讐ものが好きな人にはピッタリだな。
特に、日々虐げられているサラリーマンにとっては実に爽快である。
2025/08/13(水) 20:44:27.31ID:TOxTX7c60
>>377
>>385
まあ、戦前も男性のみとはいえ普通選挙が行われて
国民も政治参加していたことを無視か無かったことにして
敗戦国家から救われますよ?と色々言い換えていた連中が
そういった詭弁に無理が出始めていることを認めつつあるんだろうなと。
多くの国民(特に若い世代)はとっくにそこから抜け出ているので
今更なんだろうけど。
2025/08/13(水) 20:45:13.61ID:H96eu3Ww0
>>381
投網のおっさんはいましたか?
2025/08/13(水) 20:45:45.48ID:6dUg/CEf0
>>370
それっぽいのが3人いるんですけど
2025/08/13(水) 20:46:56.03ID:1KAeQtg70
そういえばテレ朝の玉川が、
「今までは投票を呼びかけてきたけど、参政党のような政党の得票が伸びるを見たら、
 むやみに投票が増えるのが良いことかどうか、考え直さないといけない」
みたいなことをオンエアで発言して、軽く炎上しとるな。

完全に民主主義を否定しとる。
2025/08/13(水) 20:47:59.63ID:RF2EXjc70
>>280
・飴塗れ 帰途は甘虐 アマゾモナー
・飴来る 甘虐来たる アマゾモナー
・甘い蜜 甘き被虐の アマゾモナー

甘味八句を 軒に掛け置く(芭蕉
2025/08/13(水) 20:48:08.67ID:EP5IVvPd0
ビックリマンチョコを引き合いに出すのは実はテンバイヤーなのでは?

@nakajo_k
·
9時間
「転売屋を批判するならー、ビックリマンチョコとか捨てたことない人だけが言ってくださーい」的な話を見たが、実際にあの頃に居た身としては「ほとんどの子供は普通に食ってた」と言うのが分かるので、食い物を捨ててた人の異常性が具体的になってるだけだと思った。
2025/08/13(水) 20:49:23.94ID:IYZNBMIC0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/08/13(水) 20:49:48.96ID:1KAeQtg70
【海外の反応】大物ハリウッド女優がSwitch2を手に入れ大歓喜する様子が世界的な話題に
https://www.youtube.com/watch?v=GfCpdfnQX_A

「キャプテン・マーベル」の中の人、昔からの大のニンテンドーファンで、Switch2が届いた際の
「開封の儀」が軽くバズってるらしい。

個人的な喜びに、一般人もセレブも関係ないんやなーと実感するな。
2025/08/13(水) 20:50:56.33ID:2NNVLUlq0
>>387
『七つの会議』とか普通に見れるので大丈夫そうですなw
2025/08/13(水) 20:50:57.46ID:ucE4nYfy0
>>396
当時あのウェハースだけ捨ててたのは小中学生みたいな子供じゃないよ
小金持ちな高校生大学生あたりだし
2025/08/13(水) 20:51:00.64ID:bkNchbir0
>>304
キャノーラ油が無いならゴマやヒマワリ、オリーブや荏胡麻、ラードにヘット、鶏油が埋めるじゃろ
2025/08/13(水) 20:51:15.47ID:oR11sfw50
>>396
つうかブームの頃は大体個数制限あって捨てるほど量買えんかったしな
アイスの方は知らん
2025/08/13(水) 20:51:19.89ID:2J8i8e/z0
>>392
投網を投げてるおっさんはいなかったけど手漕ぎボートで蓮の実を採ってるおっさんはいた
404 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 0ef6-5/DZ)
垢版 |
2025/08/13(水) 20:51:35.79ID:dAwUF7O+0
華麗な操船で中国船を衝突させたフィリピンの巡視船乗組員が勲章2個受け取ったそう
沿岸警備隊功労勲章
沿岸警備隊ブロンズクロス勲章
2025/08/13(水) 20:51:59.77ID:1KAeQtg70
>>396
昔々、「チョコエッグ」なるものが流行った際、エッグを「箱買い」した人が卵の中の玩具だけ取り出して、
卵の周りのチョコレートは溶かしてチョコにするって話があったな。
2025/08/13(水) 20:52:13.54ID:YKy/gRB/0
>>396
ビックリマンだろうと仮面ライダーだろうと食べてない奴でも「転売」しようとはしてないしなあ
2025/08/13(水) 20:52:30.71ID:2J8i8e/z0
>>387
鎌倉殿の十三人のバチカンverみたいな感じ?
2025/08/13(水) 20:53:32.49ID:TOxTX7c60
>>394
ここ数年、制限選挙を唱えるアカウントが
SNSで出始めてるからな。
最初は年齢制限=多数派の高齢者の意向を制限しよう
最近は思想制限=ラ党や酸性に入れるような人は能力的に民主制に相応しくない

どちらも逝かれてるけど、本人は真面目に言ってるのw
2025/08/13(水) 20:54:45.86ID:oR11sfw50
>>405
当時コンプするために買い続けて猛烈な勢いで荒んでいく玉吉の鬼ムシャ漫画読んで超笑った記憶がある
2025/08/13(水) 20:55:16.19ID:6dUg/CEf0
>>407
平家滅ぼしたあとなら似てるかもw
2025/08/13(水) 20:55:36.44ID:8eCej0dj0
ふと改めて思う
安倍ちゃんは自民を割る事なかれと生前言ったがハシゲとか中華の犬は自民を割れと囁く
安倍ちゃんはゲルだけは生前言ったがゲルになってご覧の有様

なんつーか、賢い人は分かってたんだなあ
2025/08/13(水) 20:56:05.66ID:1KAeQtg70
ドイツでもあったなぁ。
合法的な政党であるAfDが躍進することを快く思わない政治家やマスコミが、
AfDをなんとか非合法化しようと躍起になっとる。
2025/08/13(水) 20:56:09.93ID:TOxTX7c60
>>404
これかあ素早いな、今の我国では無理だろうな。
://x.com/SonodaHiroki/status/1955350711161721018
2025/08/13(水) 20:56:23.42ID:YKy/gRB/0
>>408
おかしいなあ
投票率が上がったら左派の人達にとって都合のいい結果になるんじゃなかったっけ?
2025/08/13(水) 20:56:52.41ID:H96eu3Ww0
>>408
年金生活者のために国を運営は嫌だなあ。
人口減イコール国策の失敗だし。
票数2分の1でいいと思ってる
416名無し三等兵 警備員[Lv.48][木] (ワッチョイ 5f70-fUeQ)
垢版 |
2025/08/13(水) 20:58:22.71ID:3YID2+kt0
>>412
もう非合法化されたんではなかったか
2025/08/13(水) 21:00:03.11ID:A1NpjBBO0
>>413
中国に追い回されていた漁民を助けての受賞だからねえ。
ゲル政権か高市政権かで対応が180度変わるだろうね。
418名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 1aad-EluV)
垢版 |
2025/08/13(水) 21:00:19.18ID:99mSeUpZ0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1753740950432845825/pu/vid/avc1/576x1024/J9AgcpQooVgQnatu.mp4?tag=12
2025/08/13(水) 21:01:09.08ID:0YZqKrRJ0
>>366
地元だと中学で勉学が苦手になった子が自信を取り戻して、青春できる高校なんすよ
国立大の進学実績もあるし、就職にも力をいれてるんで

先生にも学校にもその学び直しノウハウがしっかり貯まっているから
中学で学力がダメ、てなっても取り戻せる学校のひとつなんですわ
2025/08/13(水) 21:04:26.28ID:EP5IVvPd0
まあ喰うのが嫌になるほど買うなということでしょうな。

そして南朝鮮では恒例行事が始まったようで。

@Che_SYoung
【速報】李在明大統領、親日派の財産を回収するよう指示😲
2025/08/13(水) 21:06:19.81ID:cKV+D/P80
>>407
準レギュラーの首桶さんはいないよ!
2025/08/13(水) 21:07:20.43ID:Dp2XbJFv0
>>412
>ドイツでもあったなぁ。
>合法的な政党であるAfDが躍進することを快く思わない政治家やマスコミが、
>AfDをなんとか非合法化しようと躍起になっとる。

で、この有り様よ

>ドイツの調査機関フォルサの世論調査によると、政党別支持率で極右政党「ドイツのための
>選択肢(AfD)」が26%で首位となり、メルツ首相の保守政党連合キリスト教民主・
>社会同盟(CDU・CSU)は24%と2位に転落した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d3eb125dc2467b1abe33fe3c4532d83bfaad718
2025/08/13(水) 21:07:44.98ID:H96eu3Ww0
>>413
ちゃんとのりこめー要員積んでるんだな。
2025/08/13(水) 21:07:50.50ID:1KAeQtg70
「モスクワ殿の十三人」、誰か作ってくれんかなー
2025/08/13(水) 21:08:58.73ID:bkNchbir0
>>355
割礼と異なり、現地でも違法みたいだけど?
2025/08/13(水) 21:09:34.06ID:OLbSBfrw0
>>420
もうか。余裕がなくなっとるなぁ

_(゚¬。 _ 大変結構!
2025/08/13(水) 21:10:01.07ID:9XRYxbrt0
>>420
「新しい」親日派を「発見」するんだろうなあw
2025/08/13(水) 21:10:10.96ID:JkWxh/1w0
【コラム】アニメ「ワンピース」、インドネシアで抵抗の象徴に-バスワニ - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-12/T0T706GP493Q00

>筆者が最近ジャカルタを訪れた際、興味深い現象を目にした。人気アニメ
「ONE PIECE(ワンピース)」に登場する海賊旗が、街の至るところで掲げられていたのだ。

>当初はトラックや車にこの旗が掲げられて走っていたが、やがて玄関先や掲揚台にも広がっていった。
ソーシャルメディアをウオッチしている一部の人々によれば、
プラボウォ氏が独立記念日を前に国旗の掲揚を呼びかけたことがきっかけだという。

>若者たちが筆者に語ったところでは、もはや異議申し立ては無力で、時には危険ですらある。
そのため、ワンピースを象徴とするムーブメントが共感を呼ぶのだという。

>インドネシア当局の一部がワンピースの旗を掲げる行為は犯罪に問われ得ると警告すればするほど、
その魅力はむしろ高まっている。


うーん、良いマンガの使われ方かどうか。
2025/08/13(水) 21:10:27.28ID:v2cDXJU00
>>419
ふぅんいい高校なのか
2025/08/13(水) 21:10:47.25ID:EP5IVvPd0
九州水害でボラ入るのはえーんじゃが泥の片付けはマスクしようぜ。変な熱病が流行るぞ。
2025/08/13(水) 21:13:00.94ID:oR11sfw50
>>424
スターリンの葬送狂騒曲を見よう
最後もベリヤが即決裁判で判決後即射殺されて終わるという実にスカッとした終わり方だ
2025/08/13(水) 21:13:43.07ID:6dUg/CEf0
>>428
まあ海賊は反抗の象徴としてわかる
クレヨンしんちゃんを独立運動の象徴は訳わからん
433名無し三等兵 警備員[Lv.9][新] (スッププ Sdba-tghG)
垢版 |
2025/08/13(水) 21:13:46.43ID:uxrJnd1kd
梅の人は韓国から農業を学んでください

【農政転換】小泉農相が韓国米産地を視察、日本の価格高騰に“現場モデル”からヒント探る
https
://news.yahoo.co.jp/articles/7e9f6016e58aea63543da2bf330d8402e181be2e
2025/08/13(水) 21:14:39.22ID:9XRYxbrt0
>>428
少なくとも尾田先生や集英社にとっては迷惑千万なのでは
2025/08/13(水) 21:14:43.66ID:2NNVLUlq0
>>430
ボラが陸に取り残されてるのかと思った(小声)
436名無し三等兵 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ 3e51-W9J6)
垢版 |
2025/08/13(水) 21:19:55.31ID:f92/G2qX0
>>315
それをNC旋盤にも付けろと
437名無し三等兵 警備員[Lv.9][新] (スッププ Sdba-tghG)
垢版 |
2025/08/13(水) 21:19:55.81ID:uxrJnd1kd
>>431
ジューコフがかっこいい奴か
しかし野蛮なロシア人そのものだとわかっていくんだけど
2025/08/13(水) 21:21:38.32ID:fqQEbw5i0
>>362
外人さんがウニャウニャしてる時に警備員の目が届かない時があってな。
439名無し三等兵 警備員[Lv.48][木] (ワッチョイ cebb-fUeQ)
垢版 |
2025/08/13(水) 21:22:01.11ID:cVkksnKt0
>>430
あと未成年者・児童生徒の強制労働は禁止な
2025/08/13(水) 21:22:05.97ID:1KAeQtg70
>>431
プリゴジンが、「弾薬はどこだ!?」とか幹部たちを批判した挙げ句、
最後に乗っていたヘリがプーチンの司令で爆破されるシーンを見たいんじゃああああ!
2025/08/13(水) 21:22:13.12ID:TOxTX7c60
>>408 >>414
>近は思想制限=ラ党や酸性に入れるような人は能力的に民主制に相応しくない
この辺りは >>369 にもつながる話でな。

>>415
個人的には賛同しないが、高齢者比率が行き過ぎた場合に
一定の年齢層に投票権を多く割当るべきでは?ということを
研究している学者入るそうだ。

ただ日本の現役層は、その前に投票に行くべしだと思うの
問題は票になる相手しか、今の与野党政治家は見ていないことだから。
高齢者は老人ホームとか要介護5等、自ら選挙に行けない人の
投票権の管理とかの方が問題じゃないかと。
2025/08/13(水) 21:22:47.62ID:vjqLTtLU0
>>396
ビックリマンチョコのウェハース捨てるとか都市伝説だろう


まぁマクドナルドは何度も同じ失敗を繰り返してるので
いい加減学べよとは思う
443名無し三等兵 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ 3e51-W9J6)
垢版 |
2025/08/13(水) 21:23:16.61ID:f92/G2qX0
>>381
琵琶湖をビーチだと言い張ってる某県民に謝りたまえ!!
2025/08/13(水) 21:24:30.23ID:fqQEbw5i0
>>365
ん?入場データ無しの入場券でどっちかが出ることになる様な?
445名無し三等兵 警備員[Lv.48][木] (ワッチョイ cebb-fUeQ)
垢版 |
2025/08/13(水) 21:25:07.53ID:cVkksnKt0
ポケカのコンプガチャ的性質をきちんと伝えてなかったのか?>カ)ポケモン
2025/08/13(水) 21:27:56.53ID:fqQEbw5i0
>>370
くずを足して2で割らない奴?
2025/08/13(水) 21:28:01.07ID:HG3UZGFO0
>>411
あれは高市と少数の右派議員10人ぐらいが出ていって地元組織も自民党に残ってる様なの
想定してるんだろう。
残った議員は核を失って宏池会の天下、それなら橋下と中国に都合のいい厄介払いだと。
2025/08/13(水) 21:29:06.95ID:EPFHna/Q0
>>439
高野連「駄目ですw」
449名無し三等兵 警備員[Lv.9][新] (スッププ Sdba-tghG)
垢版 |
2025/08/13(水) 21:30:26.65ID:uxrJnd1kd
広陵ってバカ高校なのか
最近は運動部が強くても偏差値とか関係ないんだな
昔は運動部が強い高校は入るのに高い偏差値でないと入れなかったものだが
450名無し三等兵 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ 3e51-W9J6)
垢版 |
2025/08/13(水) 21:31:03.58ID:f92/G2qX0
>>428
個人的にはこのおじさんに白ひげ海賊団の旗を寄贈したい
https://えっくす.com/i/status/1706245787309756664
2025/08/13(水) 21:32:59.77ID:Nnp/c9wEM
>>449
昔からスポーツバカやきうバカ高校なんてあったでしょうが

大学なんてもっと酷くて清宮克幸が監督やってた時の早大ラグビー部なんて「一日も授業に出なくても単位は取れる」とかだったんだ
2025/08/13(水) 21:33:59.51ID:EPFHna/Q0
>>362
声優ライブが無法地帯な頃にアホなライバーが節約術(笑)とかいって無賃乗車のやり方晒してたぬw
案の定対策取られたようだが

派手に暴れててよく晒されていたのが岡山周辺の連中だったぬw
453 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 0ef6-5/DZ)
垢版 |
2025/08/13(水) 21:34:08.97ID:dAwUF7O+0
選挙は仲間を増やすものだと思ってるが
昨今は他党支持者を馬鹿にして、引き寄せるんじゃなく敵にまわすのね
特に負けたり少数な方が、勝ったり多数側を馬鹿にする
肉屋を支持する〜ってヤツとか
なのでずーっと勝てない
2025/08/13(水) 21:35:18.19ID:JwOBNHS20
>>449
スポーツっていう売りにできるものがあるだけ底辺の中ではマシな高校だったよ
2025/08/13(水) 21:36:01.61ID:EP5IVvPd0
外人にも擦られる「GOEIKAN」だが、かがは空母じゃないよな。精々SCSってとこやろ。

@Osinttechnical
Royal Air Force F-35B taking of from Japan’s “definitely not an aircraft carrier, we promise” JS Kaga (DDH-184).

RAF F-35s operated from the Japanese carrier for the first time this week.
2025/08/13(水) 21:37:44.83ID:7+kYJuku0
>>451
某ミスタープロ野球でも試験は受けてたのに…

野球部選手独自に出された定期試験の問題(英語)で「私は東京に住んでいます、を過去形で書きなさい」という問題に「I live in EDO(江戸)」と解答する。
2025/08/13(水) 21:38:15.97ID:1KAeQtg70
>>449
>>454
そういう高校が生徒集めて勝手に経営しているならまだ良い。
それが「授業料無償化」に対象になるなら、生徒にも一定水準以上の「規律」や「常識」が
求められるのではないか?という気がしないでもない。
2025/08/13(水) 21:39:20.26ID:f92/G2qX0
スポーツで有名な学校は、特進クラスが一クラスくらいあって、予備校に通わせたり有名講師に授業させて東大京大合格者が数人出る様なところもあったが
2025/08/13(水) 21:40:02.39ID:1KAeQtg70
>>455
これか

イギリスのジェット機が初めて日本の軍艦に着陸
https://www.youtube.com/watch?v=x8mOrD19UQw
2025/08/13(水) 21:42:01.48ID:EPFHna/Q0
スポーツ特待生で学校の認知度あげて、実際はセレクション組以外はいびられて潰される運命なのに
分不相応な夢見て一般入試で全国大会狙う情弱を集めたり
知名度だけで学校を選ぶバカで集金するのが私立高校のやり方だぬw
2025/08/13(水) 21:43:50.15ID:EP5IVvPd0
>>459
うむ
2025/08/13(水) 21:44:13.16ID:fX/7qIoo0
>>345
団体客にくっついて団体口からとか?
それやられるのは添乗員の怠慢だが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況