縦深攻撃からの機動突破戦ってロシアが大好きなやつでWW2後半からロシアのテンプレ戦術

第1撃の縦深攻撃というやつは重装甲旅団2-3個が砲兵火力支援下で縦深火力(砲兵砲兵級火力の縦深い火力支援)
で蹂躙しながら敵を退け前進することを意味する

浸透とは敵の防衛団がギリギリ及ばないラインにじわじわ戦力を浸透=浸食させることを意味する

突破行動とはそのまま縦深火力と浸透で準備しながら最終段階で村落制圧無視して前進行動を図るりながら
敵の増援隊が追い寄せる通路に到達後徘徊し牽制火力をうち込み増援を妨害する戦術を意味する

そしてこの終局段階で突破→帰還しながら重攻撃し包囲撃滅戦を展開後制圧行動に入るのが
WW2でみせた縦深攻撃戦略だった