スターマーが第二次対戦後最大の歴史的な安全保障の転換が起こると言ったのはそういうことかな

日本が参加を表明したウクライナの安全保障がNATO5条タイプだと、現在各国が持ち回りでフィンランドとかルーマニア国境のエアーポリスをやっているけど。航空自衛隊がウクライナどころかフィンランド国境をパトロールする。
ウクライナのMIG29が新千歳に駐屯し積丹沖にスクランブルする。
加盟国持ち回りになる。オーストラリアも参加表明しているのでポルトガル軍が太平洋をパトロールしたりNATOの強化?