三十一話サブタイ「”T”だっ“T”が正体を現すぞっ」なべらぼうオワタ
・※何が原因かというと浅間山の噴火の灰が川底に堆積して川の流量が下がったのが原因
・お前もうちょっと引っ張るかと思ったら出てくんのはええな!?
・本屋と服屋ほど水害に泣く稼業もないな
・蝋燭まで手配してくれるんだ
・元気だなぁお前等
・お前その夫婦のやり取りをチラチラ見るのやめろ
・ホースで放水して洗い流すことも出来ない時代だと後が大変だよな災害は
・こうやって比較対象込みで見ると分かりやすく身なりが良くなったよな蔦重
・一時のしのぎだけじゃなく仕事も持ってくるのがありがたい
・モノ自体が無くなりゃそりゃ物価上がるしかないのよね…
・長期的な政策に対して噴火だの洪水だの火急の対応が必要な問題が起きるせいでゴタゴタになる圧倒的タイミングの悪さ
・部下の方が身分が上ってやりづれえな!
・矢面に立ちたくないから一筆書くのはなんやかんや言って断る一橋のこういうところがずる賢い
・食べ慣れない人に乳製品勧めるのはちょっとね
・何だよその思わせぶりな演出は!
・※大体五年で割増しでバックする予定だったがこの時代に5年先など生きてるかどうか分かるべくもなく
・まあ増税は末端消費者に転嫁されるのは目に見えてるよな…
・仕方ないけど町民は目の前の事しか見る余裕は無いしお辛いですね
・俺が将軍の予備?その予備ごときにいいようにされてる将軍とか笑いものだなって考えに至るのはわからんでもない
・一応ここが引き際だよって教えてくれてるとも取れるのね水野さん
・気軽に言うけど日本で一番偉い人の臣下でそれを望むのは一番難しいんよ
・はい!田沼じゃなく不都合なことズケズケ言ってくる委員長みたいなやつ重用します!
・※家元ではなく家基なので決してエッチな言葉ではない
・生田斗真の目に光がない無表情怖すぎるんだけど
続く