民〇党類ですがC106終幕です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/08/17(日) 16:51:09.23ID:O6LjmP6t0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

家に帰るまでがコミケ (σ゚∀゚)σエークセレント!!


砂漠暮らしは大変な前スレ
民◯党類ですがコミケです
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755317926/

関連スレ
ですがスレ避難所 その659
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1755243653/

ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ61
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1753092586/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレネタバレ話題スレッドその13
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1751586238/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
330名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ c9ec-Bdmt)
垢版 |
2025/08/17(日) 21:47:02.59ID:KfUnpokP0
韓国検察、統一教会の強制捜査でマザームーンが立てこもる寝室に突入 [931948549]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1755395799/


バカ壺ネトウヨ発狂ニュース
安倍晋三先生も涙を流してらっしゃるだろう
2025/08/17(日) 21:47:03.07ID:tHv8pN4C0
>>316
バブル崩壊以降、不動産建築も消費も急速に減って運ぶ物資が減ってると言う事だからなあ。
今までの需要の殆どが不動産開発関連の物を運んでいたということなんだろう。
そして今年からは関税制裁で製造業への死体蹴りが追加されたと。
2025/08/17(日) 21:47:14.01ID:1+A6QZtS0
原爆まで予測してたら怖いわ!
2025/08/17(日) 21:48:30.53ID:XOjdi2um0
油の匂いって動物にはいい匂いだと思うんだよね
クマトラップに使えんかね?
2025/08/17(日) 21:49:10.52ID:JNjebBe70
>>325
この人よく捕まらないな。中国の実情を世に知らしめているのに・・・
2025/08/17(日) 21:49:11.05ID:W8UbTjXw0
>>329
温泉街なら排水に温泉が流れてるから動物性油脂が溶けて詰まりがなくなる?
2025/08/17(日) 21:50:04.69ID:1+A6QZtS0
>>335
湯の花が…
2025/08/17(日) 21:50:23.34ID:71ZIddsc0
>>335
(詰まる湯の花)
2025/08/17(日) 21:51:48.70ID:1+A6QZtS0
よく燃やしてなかったぬ…<機密書類
2025/08/17(日) 21:52:26.54ID:VH4Cvtl40
>>335
姐さん、過度に流出したら怒られるやつですわ
2025/08/17(日) 21:53:53.41ID:Uor5oPUA0
>>332
石原莞爾「だいたい合ってた」
2025/08/17(日) 21:56:42.55ID:yVWwZw950
九州に、とんこつスープからディーゼル燃料作っている企業あったな

_(゚¬。 _ びぢねすちゃんーす
2025/08/17(日) 21:57:16.17ID:dSsjebC+0
ロスへの制裁 それなり効いてるよ 日本語な報道には乗らないけど
年金基金を原資に軍需企業に融資ジャブジャブ→人件費爆発→不良債権化(利益率良いわけない)→年金溶けた
金利上昇でバランスさせようとする→誰も借りない→建設、自動車販売 死亡確認!→政府補助優遇ローンで維持→原資がなくなってオワリ
石炭禁輸→中国へ売れ→鉄道輸送方向が逆転→大混乱で鉄道貨車滞留石炭産業死亡 中国経済死亡で需要も焼失
再際の中で石油の無理に売ろうとする→タンカーが制裁対象に→海運死亡→造船死亡→鉄鋼死亡
西側自動車が来ない→増産のため投資+中華車導入→中華押込輸出で在庫タワー&高金利で売れない→自動車生産死亡

もう半年ぐらいは頑張ってセルフ焼け野原になってくれ
2025/08/17(日) 21:57:36.84ID:1+A6QZtS0
あ、『海軍反省会』の音声だ
2025/08/17(日) 21:57:57.53ID:vktTODvd0
>>310
さっさとタヒにたいんだが
2025/08/17(日) 22:00:45.89ID:XU+sBZ3/0
旨いものって何で身体に悪いのか?
矛盾を感じる
2025/08/17(日) 22:00:48.95ID:/6QEjDFb0
開戦前の閣僚会議で、総力戦研究所と同じ論議をしていて
鉄もないし石油も無いし、石油を運ぶ船も無くなることがわかっていた
結局ハワイマレー沖海戦を実際にやった海軍が全部悪い
2025/08/17(日) 22:01:44.69ID:vktTODvd0
煽りに煽ったアカピや毎日のせいなのでは?
2025/08/17(日) 22:02:53.42ID:RTCvI6y90
>>310
ttps://w.atwiki.jp/bambohe/pages/398.html
>「どうだすげえだろ、みんな死んじまってるんだぜ」おじさんは写真を指さした。
>「こっちのは肝臓ぶっこわしておだぶつだ。こっちも来年には死ぬだろうな」
そして比較的新しい写真に丸を描いた。
>「ウチみてえな高カロリー、高蛋白、食塩過多、化学調味料過多のラーメンを週に四回も五回も食ってみろ。
>尻からラードが出るぜ。脂肪肝だって診断されて、身体に蕁麻疹が出ても懲りずに食い来続ける奴は写真に残す事にしている。
>これだって全部じゃないだろう。俺の知らねえとこで死んじまってる奴もいっぱいいるはずだ」
>おじさんはさらに続けた。
>「それでもな。東京ってとこはそういう味じゃないと商売にならねえんだ。
>手間隙かけていいもん作っても味にヒステリーがないと売れない。何度か身体に良くて美味いものを目指したが
>それじゃ駄目だ。結局、毒じゃなきゃ美味いって言わないんだ。憶えてもらえないんだな。
>変なとこだよここは。銭払ってまで毒食いたがる奴がウジャウジャいるんだ」

>おじさんは指に挟んでいた煙草を床に捨て最後に呟いた。「外食してもラーメンだけはよせよ」
2025/08/17(日) 22:06:32.12ID:RTCvI6y90
>>345
すぐに美味いと感知するくらいの量というのは
常に摂るには過剰だという事では
2025/08/17(日) 22:06:45.55ID:Uor5oPUA0
>>345
糖と油と塩が体に悪い訳無いじゃないか。
使い切れんのが悪いのだ。
2025/08/17(日) 22:07:11.27ID:XOjdi2um0
お、はやぶさのグリーンにグリーン券無しで乗り込んで車掌に連行されてったおっさんいたわ
2025/08/17(日) 22:07:19.41ID:VH4Cvtl40
>>345
まず前提として食事の豊かでない時代は美味しいもの=生きるのに必用なもの であった
塩辛いもの、甘いもの、どれも必用である
が、豊かになってどれも美味しいととどうしても過剰になってしまう

じゃあ毎日入院食で生活できるのかといわれるとNOなんだが
2025/08/17(日) 22:08:43.52ID:tHv8pN4C0
>>344
こういうのはさっさと死ねず、完治の見込みがないまま病院で621みたいに
注射と点滴で体を穴だらけチューブだらけにされて長い時間苦しむのが落ちだ。
8割以上の人間が病院で拷問じみた延命を受けながら死ぬとも言う。

>>345
人類が体に悪い程まで沢山飯を食えるようになったのがここ60年くらいの話なので。
ついでにここ100年で寿命が倍増したから本来設定された寿命以上に生きないといけないと。
2025/08/17(日) 22:08:56.88ID:VH4Cvtl40
>>351
うーん?満席で差額払っても変更できないパターン?
2025/08/17(日) 22:09:06.17ID:1+A6QZtS0
>>347
ドラマパートではちょろっと触れられていましたな<新聞による扇動
2025/08/17(日) 22:09:31.94ID:C1fXbROg0
>>351
乗車率100パーなんです?
2025/08/17(日) 22:09:52.62ID:XOjdi2um0
糖も油も報酬系を刺激するので多幸感が発生し、結果過剰摂取するのだ
2025/08/17(日) 22:10:04.39ID:3JtG1i2R0
「健康のため、ラーメンは週1回にしましょう」
2025/08/17(日) 22:11:19.82ID:XOjdi2um0
>>354
>>356
グリーン車一つ二つ空いてるけど
扉閉まってたから無賃乗車なのか詳細はよく聞こえなんだ
2025/08/17(日) 22:12:16.04ID:RTCvI6y90
>>352
戦後すぐのお菓子とかものすごい甘い味付けで
今は好まれないときくね
2025/08/17(日) 22:13:24.31ID:pA2Ej48+0
>>324
特攻は関係ないけど陸軍大臣が腹切ったでねえか
2025/08/17(日) 22:13:31.43ID:VH4Cvtl40
>>359
あー…調整席だけ残ってて実際は満席なやつだなたぶん
あとは支払い渋ったか
2025/08/17(日) 22:13:57.88ID:RTCvI6y90
>>357
言っちゃなんだがタバコとか薬物とかと同じで
だんだん通常の量じゃ脳の刺激が足りなくなって増えていくんじゃねぇかな・・・
2025/08/17(日) 22:14:47.58ID:VH4Cvtl40
マゾたんに投げつける量を増やさなきゃ(使命感)
2025/08/17(日) 22:15:46.01ID:RTCvI6y90
>>357
甘い人もだんだん今の量では足りなくなってくるか
2025/08/17(日) 22:16:27.92ID:pA2Ej48+0
否、特攻を含んだ陸軍の戦略戦術戦闘行為全般について「一死以テ大罪ヲ謝シ奉ル」だ
2025/08/17(日) 22:16:44.02ID:XOjdi2um0
>>362
途切れ途切れに聞こえたのは正規運賃三倍云々とかだから
まさかの無賃乗車かねえ?

>>363
実際そうだと思うよ
2025/08/17(日) 22:17:23.23ID:3JtG1i2R0
おなじ刺激系でも、カレーは良いぞ。交感神経だかなんだかを刺激してくれて、
なんか良いらしい。しらんけど。

週に1~2度はカレーにしようそうしよう。
2025/08/17(日) 22:17:44.57ID:71ZIddsc0
いくら美味しくてもお酒は週7日まで
2025/08/17(日) 22:18:01.59ID:dSsjebC+0
田舎のジジババの食うもんの砂糖ドバー、味の素ドバー(塩もドバー)なことよ
外食という味のリセット標準化がない場合、大変なことになっている

タバコは味覚消失させるからね
ちょい前まで、ジジババは暇なのでタバコ吸いまくっていた→味覚消失→調味料増大→すげえ味付けに
371名無し三等兵 警備員[Lv.52][木] (ワッチョイ 2bbb-ecBX)
垢版 |
2025/08/17(日) 22:18:31.54ID:HeK9IZJR0
>>344
グモ一択では?
2025/08/17(日) 22:19:42.75ID:VH4Cvtl40
>>367
あちゃーやってんなー
席間違えた、変更したい、それらに通常の対応でそのワードは出てこない
2025/08/17(日) 22:20:41.68ID:zWnv2I/+0
>>225
小日本は大中華に武威を行動で示せ?(乱視
2025/08/17(日) 22:20:47.52ID:tHv8pN4C0
>>360
体の栄養状態で味覚は変化するしね。
肉体が飢餓状態だと普段は食べにくいとさえ感じられる安めの菓子パンの味が途轍もなく美味しく感じたので、
栄養状態が悪い頃だとそういう甘味過剰の方が流行る味なんだろうね。

>>370
まあ生活習慣にもよる。畑弄ったりみたいな重労働とセットだとそれでいいのだ。
特に今は塩分取らない方が危ない気温が長期にわたって続くしね。
2025/08/17(日) 22:22:18.61ID:VH4Cvtl40
>>374
(血圧が上がりすぎて加減しろと怒られるのまでセットやで)
2025/08/17(日) 22:22:27.69ID:XOjdi2um0
>>372
わざわざバレやすいはやぶさのグリーン車でやったのなら大したやつだわ
まあ実際どうなのかはわからんけど
2025/08/17(日) 22:23:02.55ID:8++Tuznv0
タヌキケーキは甘さが強いのが多くてそれもまたノスタルジー。
2025/08/17(日) 22:23:10.53ID:IffnqtJP0
>>361
そう言えば阿南は腹切ってたな
その時の海軍大臣は米内かあ
2025/08/17(日) 22:26:00.32ID:HCeEmTNP0
>>286
まあトランプがこの会談で何か成果を出せるとは本人以外は思ってなかったしその通りになっただけかなと
そんで結局拗ねて、首突っ込んだくせにゼレンスキーに全部責任押し付けて逃亡って体たらくよ
2025/08/17(日) 22:27:17.67ID:G6gulDRb0
>>368
本邦のカレールーだと油分がなあ
2025/08/17(日) 22:27:29.43ID:P5uIbC+J0
>>371
グモじゃ保険金降りないっしょ?
2025/08/17(日) 22:30:15.30ID:3JtG1i2R0
>>376
最近の新幹線のグリーン車では、外国人観光客がシレッと座っていて、
その指定席を予約した人が「そこ、私の席なんですが・・・」と言ってもどいてくれないケースがあるんだとか。

車掌さん呼んできても強制的に排除してくれないんだと。
383名無し三等兵 警備員[Lv.52][木] (ワッチョイ 2bbb-ecBX)
垢版 |
2025/08/17(日) 22:31:48.50ID:HeK9IZJR0
桜田が害人に甘いから鉄道会社もそうなるわな
2025/08/17(日) 22:32:09.96ID:XOjdi2um0
>>382
そんなに乗らんからまだ遭遇戦ねえ
2025/08/17(日) 22:32:15.81ID:O6LjmP6t0
>>.330
今週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです

◆ミネオ(20円その一)◆ 
オイコラミネオ MMc5-sW/O
ワッチョイ d3f8-sW/O
ワッチョイ 81f0-sW/O
ワッチョイ 89c9-sW/O

◆オッペケ(20円その二)◆ 
ワッチョイ c9ec-Bdmt   ←new!!

◆財務区報◆
災無供奉 (←コテ名)
ワッチョイ 813a-xixl
アウアウウー Sa45-QvyC

◆超震災◆
星の眠る深淵 (←コテ名)

※NGネーム推奨:   -xixl   -sW/O   -QvyC   -Bdmt
2025/08/17(日) 22:32:17.11ID:RTCvI6y90
>>374
>栄養状態が悪い頃だとそういう甘味過剰の方が流行る味なんだろうね
なるほど、かつてはそれだけで必要な栄養素摂取するために味濃いめだったけど
今は様々なものあるからそのままだと過剰になるのか

>畑弄ったりみたいな重労働とセットだとそれでいいのだ。
工場あたりだと塩分多めだったり菓子屋多かったりするよね
ゴツイ人らも甘いもの好き多い
2025/08/17(日) 22:34:06.13ID:HCeEmTNP0
俺は必ず野菜を山盛りトッピングしたラーメンにするからこれはもう健康まっしぐら
2025/08/17(日) 22:34:12.04ID:dSsjebC+0
半日6Lくらい飲む環境のときは0.3%くらいには塩入れるな
塩分入り水と、塩分無し水を用意して、飲みたいほうを飲む
暑ければ塩入りを余計に飲みたくなる
糖分はしっかり食えてグリコーゲンロードできてる場合は不要 多分
入れると無駄に血糖値が上がって食欲低減というか食っても吸収できなくなる(被検者2/2 介入実験 耐久レースで背負う水で試した)
2025/08/17(日) 22:35:48.77ID:1+A6QZtS0
>>371
車両がかわいそうだろ!
2025/08/17(日) 22:36:28.40ID:IffnqtJP0
>>382
指定席では以前から問題になっていたが
グリーンもなんだ
2025/08/17(日) 22:36:40.47ID:RTCvI6y90
>>370
秋田行ったとき地元紙の記事で
他県から来た人が「秋田の外食の味付けが塩辛い」と感じる人が多数という結果だったという内容のものが
2025/08/17(日) 22:36:42.06ID:3JtG1i2R0
>>387
もやし・マウンテン!山肌はチャーシューでトッピング!
2025/08/17(日) 22:37:35.16ID:P5uIbC+J0
>>387
20分以内で食べろよ
2025/08/17(日) 22:37:47.89ID:3JtG1i2R0
>>391
一般的に、関西方面から関東方面に引っ越してきた人たちは、
「関東の味付けは塩辛い」というのが多いのではないだろうか。
2025/08/17(日) 22:37:59.33ID:XOjdi2um0
>>344
まあ楽には死ねないから・・・
2025/08/17(日) 22:38:11.82ID:RTCvI6y90
>>387
チャンポンじゃダメなんですか?
2025/08/17(日) 22:39:04.38ID:XOjdi2um0
>>394
東京は塩辛いというか醤油臭いかんじですの
東北は塩!って感じ
2025/08/17(日) 22:39:28.06ID:8++Tuznv0
>>387
最後に黒烏龍茶さえ飲めばアブラマシマシでも大丈夫。
399名無し三等兵 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 5996-9a5t)
垢版 |
2025/08/17(日) 22:39:57.63ID:fvPIPW8L0
>>368
糖尿病や腎臓悪いとカレーは食うなと言われる
ボンカレーとかは意外とカロリーや塩分は高くないけどカレー全般GI値が高いそう
自宅や外食カレーは血糖値がバクアゲでなかなか下がらないから内臓のダメージが半端ないと管理栄養士に言われた
若くて健康でスポーツ選手や肉体労働ならむしろカレーはいいらしいけどお年による
油をあまり使わずスパイスと野菜だけを煮たようなカレーは大丈夫
2025/08/17(日) 22:40:06.22ID:BqjrX/nE0
>>370
外食もその土地に合わせた味付けにローカライズされてしまい
2025/08/17(日) 22:41:42.96ID:HCeEmTNP0
>>399
youtubeでたまに流れてくる無水カレー作って三年、とかのやつなら、まあ大丈夫そうには見える
トマトと茄子の水分だけでなんとかして、具材はほかにえのきとひき肉だけだった
2025/08/17(日) 22:42:11.32ID:BqjrX/nE0
>>399
>>油をあまり使わずスパイスと野菜だけを煮たようなカレーは大丈夫
野菜のカレー煮とか意識高いオーガニック食堂じゃないんですから・・・
2025/08/17(日) 22:42:52.38ID:dSsjebC+0
OS-1を常飲して「これは健康にいいんだ!」と具合が悪くなって来るトシヨリの多いことよ
野菜ジュース(ブレンド)で具合が悪くなってくる人も多いですね

なお被検者8でプリン体レスと普通のビールで飲みながら血中尿酸値を測定検証した結果
最初の1本では差が出るが、2本目以降は差がない 個人の代謝経路次第 遺伝的なものだね という結果が出ました→お蔵入り
2025/08/17(日) 22:43:41.61ID:71ZIddsc0
話題が混ざって秋田人は塩辛い料理で死にたがってるみたいに見えちゃったじゃん(´・ω・`)
2025/08/17(日) 22:44:56.30ID:BqjrX/nE0
>>310
ラーメンのスープ完食とか正気じゃないよ
・・・
冷やし中華のタレは飲み干しても大丈夫。
酢の効果で体に良いまである
2025/08/17(日) 22:47:10.18ID:C1fXbROg0
>>388
炭酸入れて飲みやすくしない?
色もつけてわかりやすくしよう。
2025/08/17(日) 22:47:46.04ID:8++Tuznv0
しょっぱいもの食って死にたいとな。
ttps://i.imgur.com/lr9duYt.jpeg
408名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ c9ec-Bdmt)
垢版 |
2025/08/17(日) 22:47:46.40ID:KfUnpokP0
【緊急】BYDさん、N-BOXのEVを150万円~で売る模様【ジャップ終了】 [261472595]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1755428059/


安倍さん俺悔しいよ…
2025/08/17(日) 22:48:11.92ID:RTCvI6y90
>397
塩辛い感じとはしなかったねぇ
関西の方が出汁の使い方が良いなとは思ったけど
2025/08/17(日) 22:48:22.70ID:dSsjebC+0
北国は塩蔵食品で冬を食いつないでた ってのもあるんでは?
木材があるだけに釜炊の塩にはあまり困らなかったっぽい

もう戦後80年なのに、味の地域性が維持されてるのは良いのか悪いのか
多様性! ってことでは良いことなんだろう 多分
2025/08/17(日) 22:48:47.34ID:3sWR8iV10
>>318
まくり券を出すと喜んで完飲してますよ
2025/08/17(日) 22:49:03.01ID:tHv8pN4C0
秋田も寒冷地だし、冬の寒さを耐えるために塩分で血圧上げて体を温める伝統がありそう。

>>399
本家インドのカレーを見ての通り、本質は油にスパイスと野菜を溶かしたブツだからなあ。
413名無し三等兵 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 5996-9a5t)
垢版 |
2025/08/17(日) 22:49:25.91ID:fvPIPW8L0
野菜ジュースも飲むなと言われているなあ
それなら無糖コーラのがましとまで言われた

>>344
二郎系で体壊すと悲惨だよ
俺は一型糖尿で持病だから諦めてるけど小学生の頃から尿が出なくなって全身かゆくなって両目は白内障で六回手術した
目の水晶体をシリコンにしても眼底出血がでてくる
余計なお世話だと思うけど健康が一番ですよ

もちづきさんコラボ飯を食べてみたいといったら管理栄養士さんに真顔で怒られた!
2025/08/17(日) 22:52:13.93ID:RTCvI6y90
>>>410
>北国は塩蔵食品で冬を食いつないでた ってのもあるんでは?
まぁそれだろうね
2025/08/17(日) 22:53:53.61ID:XOjdi2um0
>>412
お陰で秋田は人口あたりの脳卒中罹患率が高くて日本初の脳卒中専門病院ができたくらいですからねえ
2025/08/17(日) 22:54:46.82ID:dSsjebC+0
野菜ジュース(ブレンド)は合成オレンジジュースみたいなもんですからね
飲みやすくするために糖分多すぎ マズイのが当たり前なのに
「青汁」も飲みやすくなるようにかなり加工されています
同じ材料で自分で作ると飲める気がしない謎の「汁」ができます(ジューサーにブチこむだけだと)
2025/08/17(日) 22:55:21.36ID:rwyev74H0
>>310

話盛ってるかもしれんが、袋ラーメンの塩分量とかみると正直戦慄する
2025/08/17(日) 22:58:33.00ID:VH4Cvtl40
>>390
万博で客が多いのもあるだろうが東海道はこの2年ぐらいで空気の読めない外人が出てきた
2025/08/17(日) 22:58:37.23ID:8++Tuznv0
>>417
スープ飲んだからといって別に全部吸収されるわけでもないし。
飲まない方が良いのは間違いないかもしれんが、
それ言うと世の中には食べない方が飲まない方が良い物に満ちている。
2025/08/17(日) 23:00:08.74ID:VH4Cvtl40
>>394
秋田というか東北の人の漬物はちょっとレベルが違う塩辛さで貰っても食えねえ
2025/08/17(日) 23:00:48.45ID:tHv8pN4C0
>>415
流石はぼだっこ県である。

>>419
まあスープ量の節約を兼ねて円錐どんぶりのラーメンも見るようになってきているし、
スープの量を減らして今まで通りに食えるラーメン屋が増えて行くんだろう。
2025/08/17(日) 23:03:34.31ID:71ZIddsc0
きうしう人は酒飲めないやつは死に絶えたのにな……
2025/08/17(日) 23:04:55.30ID:C1fXbROg0
>>417
日清系は時代に合わせて?5gぐらいに削ってきてるよ。
2025/08/17(日) 23:05:26.69ID:jRSzhTeg0
最近は外食の味が濃すぎて
外食より家内食がしょっぱいことはまず無いと思う、あれば相当ヤバい
2025/08/17(日) 23:05:42.66ID:VH4Cvtl40
新潟から嫁いできた親戚もまた強烈なもんをおすそ分けしてきて苦手だぬ
2025/08/17(日) 23:06:38.98ID:RTCvI6y90
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/822d4dbe839cd63bb65ac8af471bc2ab76373a91
JR九州「年内の復旧は困難」――肥薩線(吉松−隼人)、記録的大雨で線路支える土台が崩壊

このまま廃線とかBRT化してもおかしくない感じが
2025/08/17(日) 23:10:09.79ID:tHv8pN4C0
引きずり降ろす前に「自身で決断を」自民・小林鷹之氏、石破茂首相に大敗受け引責辞任要求
ttps://www.sankei.com/article/20250817-4K4BGHQBRVKXFHPFU2QIBVU6RM/
地元周りのお盆休みも終わりだし、ゲル降ろし再開かな。
負け犬の呪いをかけられたゲルの事だから最近の特亜の転落みたいに惨めな最期なんだろうな。
2025/08/17(日) 23:14:22.64ID:8++Tuznv0
そういやアメリカ、健康に良くないとやり玉に挙げてるコーンシロップからの脱却を本格的に進めるんだろか。
砂糖(サトウキビとビート)の先物はねらい目か!?<やめとけ
2025/08/17(日) 23:16:08.88ID:rHOFrwgw0
海保の船の種類
妥協して統合して減らすとかした方がかえって安くなるとかならん?
足りてる?大型船は結構作ってるらしいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況