「ファウンドリー事業完全放棄の可能性」、Intel CEOが言及
ttps://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/2508/20/news047.html

まあTan氏選んだ時点でそれも有力候補なんだろうなってのは薄々感じられたが、
それでもIntelがファブ手放す姿ってのはちょっと想像がつかない。
米国政府も黙っちゃいないだろう。
AMDと同じように分離してアメリカ企業として継続の手もなくはないけど、
高コスト体質だし専業ファウンドリとして競争力出していけるかかなり微妙なような。
半国有にでもする?