民◯党類ですがペンの暴力です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ eb6e-/Cq6)
垢版 |
2025/08/21(木) 18:14:45.50ID:rH61OxqE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

ブスッと刺してやる(σ゚∀゚)σエークセレント

前スレ
民◯党類ですが猗窩座祭りです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755642283/

関連スレ
ですがスレ避難所 その661
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1755736693/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ61
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1753092586/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレネタバレ話題スレッドその13
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1751586238/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/08/22(金) 13:45:30.92ID:S/02vFJN0
>>487
区報や20円は高校生に貢ぐ末期老人という事では。
491名無し三等兵 警備員[Lv.9][新] (スプープ Sdb3-zJwz)
垢版 |
2025/08/22(金) 13:46:13.03ID:n6WE5/aHd
>>485
財務区報と20円は老人
492名無し三等兵 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ 5be9-zJwz)
垢版 |
2025/08/22(金) 13:47:17.52ID:Jy99wX7P0
>>484
トランプさんよー、挑発は止めないか?
火の粉が来るのは日本や台湾なんで
493名無し三等兵 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ 5be9-zJwz)
垢版 |
2025/08/22(金) 13:48:21.99ID:Jy99wX7P0
>>487
相変わらず思考が子供ですね
494第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 4bc8-PUsu)
垢版 |
2025/08/22(金) 13:50:32.91ID:LRSP1n3X0
>>491
肛気高齢者ですお。
495名無し三等兵 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ 5be9-zJwz)
垢版 |
2025/08/22(金) 13:52:58.81ID:Jy99wX7P0
>>488
隋や唐以降も一応封建制ではないかと
それプラス冊封体制なだけで、徳川幕府が琉球を冊封に入れてたような感じでしょ?
2025/08/22(金) 13:53:49.60ID:rg73y1jP0
ポリスも馬鹿じゃないから手に入れたリストを元にモシモシしていくかもな。( ゚Д゚)y─┛~~
2025/08/22(金) 13:54:30.16ID:dFBT7kIB0
>>485
荒らし共栄圏ってマジで高校生だったんか

その能力をもっと有意義な事に使えよ
2025/08/22(金) 13:55:18.73ID:S/02vFJN0
荒らし回線を買う為に高校生に120万貢いだ奴がいるので逮捕だしなあ。
区報20円は空き缶集めで稼いだ金をこんなにつぎ込んで・・・。

>>492
日本は勿論、台湾も軍拡急ピッチでもう中国の実力じゃ無理だよ。
台湾防衛費GDP比3%超、26年度予算 中国威圧の中拡大
ttps://jp.reuters.com/world/taiwan/XPGTROHXRZKRLH4KZAUVJX2N5A-2025-08-21/
台湾の軍事費が4.5兆を超えで00年代の日本や今のイスラエル並みへ。
イランの防空制圧のされ方を見るに、上海から香港辺りまで中国は焼け野原じゃないかなあ。
2025/08/22(金) 13:56:04.95ID:UOcoABNo0
>>496
共同犯いる場合はもしもししていない内は公表しないので、もうやってるんじゃないですかね

_(゚¬。 _
2025/08/22(金) 13:58:42.20ID:SvPJP88Cd
そもそも中国ちゃん、軍を動かそうとしても末端が言うこと聞くかどうかという問題が……
501名無し三等兵 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイ 5be9-zJwz)
垢版 |
2025/08/22(金) 13:59:10.26ID:Jy99wX7P0
>>498
一応、人民解放軍は政治工作条例があるんで、そんなド直球な武力侵攻はしてこないと思うんですが…
502第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 4bc8-PUsu)
垢版 |
2025/08/22(金) 14:02:14.64ID:LRSP1n3X0
>>495
「封建制」ではないですね。
一君万民、公地公民を原則とする律令制ですわ。
初唐には名残りのあった貴族制も清代まで薄まる一方だったし。
2025/08/22(金) 14:04:14.74ID:ojJtUt9Z0
石破れが80兆円もアメリカにくれてやっていたが
5000億ドルぐらいか?

1億2600万で割ると1人あたり4000ドルを配れる。60万円ぐらい
4000ドルを全国民に配った方が有意義だったんじゃね?
504第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 4bc8-PUsu)
垢版 |
2025/08/22(金) 14:13:25.12ID:LRSP1n3X0
4000ドル貰ってどうするよ?
円には換金できないぞ。
深刻な円安になるからな。
2025/08/22(金) 14:14:36.45ID:ojJtUt9Z0
>>504
アメリカからものを買うんだよ!!!これで対米貿易黒字解消だろ!!!!うぉーー
506名無し三等兵 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイ 5be9-zJwz)
垢版 |
2025/08/22(金) 14:14:38.38ID:Jy99wX7P0
>>502
一見律令制に見えるけど、それは皇帝直下の洛陽周囲だけで、外周は王を封じて自治させてるから封建制だと思いますよ
その他に〇〇スタンとかモンゴルとかが冊封じゃないですかね
2025/08/22(金) 14:14:44.92ID:spFCTuA30
60万程度じゃ年間の晩酌代、ガチャ代にもなりゃしねぇって文句言うでしょ(´・ω・`)
2025/08/22(金) 14:17:26.92ID:yf6nw+sO0
>>274
ヤマタフと比べるとまだ小物______
509名無し三等兵 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイ 5be9-zJwz)
垢版 |
2025/08/22(金) 14:25:00.67ID:Jy99wX7P0
>>506
「王」ではなく「公」でした
隋を滅ぼした唐の初代皇帝が隋に「唐公」と封じられてた
2025/08/22(金) 14:28:20.56ID:rv7cgtXw0
>>504
グラボも買えないはした金。
2025/08/22(金) 14:29:44.64ID:aXQLABT60
楽天モバイルの不正アクセスって、高知で偽ブランド品を質屋に持ち込んだ
トクリュウが捕まって、そいつらの取り調べで楽天の件もやらかしてた奴が
見つかって芋蔓で挙げられたんだったっけ?
2025/08/22(金) 14:35:48.62ID:zRtpsfSw0
>>507
60万以内で買える米国製品・・・・・・・個人的にはPCパーツくらいしか思い浮かばないのう。
2025/08/22(金) 14:40:33.62ID:vIXDUpJy0
60万すか
丁度メインPCを新調したかったんや。すまんな (*'ω'*)
2025/08/22(金) 14:40:55.35ID:A7NcNgZC0
>>512
それ「アメリカ企業の製品」であって「アメリカ製」ではないのでは?
2025/08/22(金) 14:42:53.42ID:2mjiOwLg0
アメリカ製品ねえ

コンシューマ向けだと一部化学製品とか?
ダクトテープみたいな。
516第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 4bc8-PUsu)
垢版 |
2025/08/22(金) 14:43:48.85ID:LRSP1n3X0
オラもあっぽー製品ぐらいしか思いつかん。
トランプの悩みはふかいなあ。
2025/08/22(金) 14:44:16.79ID:G4QzIFIL0
>>515
つ ビッグブロックエンジン

つ プロレス

つ オーイエーびでお
2025/08/22(金) 14:45:20.92ID:1zhZWc0X0
60万米製品か
7万でクロスバイク10万でiPhone、五万でiPad
8万でパソコン
えー?
あとなんだ?でっかいポップコーンとか?
2025/08/22(金) 14:47:23.96ID:rv7cgtXw0
スト県の田んぼなんて去年一昨年もこんなもんじゃろ、、、
ちゃんと全部機械通して正しい数字を出すことこそがアイチー化。
youtu.be/_Wrrx49cm3s
2025/08/22(金) 14:47:25.42ID:zRtpsfSw0
一般の日本人が欲しがる純米国産の商品となるとハードルがそう。
2025/08/22(金) 14:48:53.88ID:ojJtUt9Z0
https://www.twz.com/air/sikorskys-s-97-raider-compound-helicopter-has-been-cloned-by-china
中国がS-97をコピー
https://www.twz.com/wp-content/uploads/2025/08/CHINA-S-97_4.jpg

V-280にやぶれたやつね
V-280みたいのもコピーしてたけど
2025/08/22(金) 14:50:31.18ID:zRtpsfSw0
牛肉も60万円分なんていらないし、銃は日本で使えないから論外だし。
2025/08/22(金) 14:53:35.53ID:e0FjCB+O0
バカみたいにデカいアメリカの冷蔵庫とかどうよ?
524名無し三等兵 警備員[Lv.281][UR武][UR防][森] (ワッチョイ 796e-/Cq6)
垢版 |
2025/08/22(金) 15:00:01.46ID:adynlcJy0
AppleVision Proなら60万ほどですね
必要性は、、、
2025/08/22(金) 15:00:33.16ID:S/02vFJN0
ぶっちゃけ、民生品は最終組み立てだけ米国でメイドインUSA印にして
部品は全部安い国から買うのが主流だしなあ。

まあ、インテルの米国ファブから生産されたCPU買うくらいだろう。
日本に来る奴はパッケージングがベトナムやマレーシアなので刻印はメイドインUSAではないが、
前工程自体は米国ファブの筈である。
2025/08/22(金) 15:03:34.48ID:vIXDUpJy0
60万とは言わん (ヽ'ω`) 縦だか横だか分からんヒレステーキがガッツリ食えるくらい給付してくれ
2025/08/22(金) 15:05:37.62ID:DhvL9rKl0
10人に1台テスラが当たるとかにする?
2025/08/22(金) 15:07:06.97ID:CIjDgvih0
>>425
欧州じゃかわいそうなものをかわいそうなまま搾取重点なんじゃろ
本邦なら東南アジア、米帝なら南米がモデルになるやろ
2025/08/22(金) 15:07:16.72ID:A7NcNgZC0
>>516
それ中国製
2025/08/22(金) 15:07:42.56ID:vIXDUpJy0
>>527
いらんw (´・ω・`)
2025/08/22(金) 15:07:51.19ID:A7NcNgZC0
>>527
上海から運ばれない?
2025/08/22(金) 15:08:24.07ID:spFCTuA30
>>526
(食いきれず残すロベピーさん)
2025/08/22(金) 15:08:24.08ID:ojJtUt9Z0
アメリカ旅行に行こうよ
スミソニアンとか行ったことないでしょ
フォード博物館とか
マジックキングダムとか
2025/08/22(金) 15:09:10.81ID:CIjDgvih0
>>446
みんな「踏み倒しじゃーーー」
中国人がげっそりしちゃってる
2025/08/22(金) 15:09:36.16ID:ojJtUt9Z0
大学1年生の娘の友達の多くはChatGPTに月200ドル課金しており…
RAとして雇われてすぐに聞かれたのは「どのAIをサブスクしてる?」だったので世の中の変化を感じる話
https://togetter.com/li/2525170

コ、コ、コパイロットじゃダメなんですか??
2025/08/22(金) 15:10:01.62ID:A7NcNgZC0
>>533
ハワイで4000ドルあったらそれなりの旅行できそう
ヴィトンとか買っちゃダメよw
2025/08/22(金) 15:10:34.39ID:LNp1oyT+M
IntelのCPUかあ・・・。NVIDIAのGPUとAMDのCPUじゃ駄目です?
2025/08/22(金) 15:11:43.25ID:S/02vFJN0
>>537
米国TSMC工場ももう稼働しているけど、作っているのは林檎のCPUと
AMDのデータセンター向けCPUだった筈なので60万じゃちょっと足りないかも。
2025/08/22(金) 15:15:33.34ID:ojJtUt9Z0
Copilotがすげーと思ったたが
ChatGPTと比較すると無料のAIはゴミなのか
仕事にも研究にも学習にも使えない
2025/08/22(金) 15:17:23.90ID:tKCbmEi40
>>523
床が抜ける心配:Priceless
2025/08/22(金) 15:17:51.36ID:fNKditrc0
4000USD分のAI利用チケットとプロテイン10年分くらいならあってもいいのか
2025/08/22(金) 15:19:42.58ID:tKCbmEi40
4000USD相当のリンゴカードかググレカードでいいじゃない
2025/08/22(金) 15:20:49.89ID:vIXDUpJy0
>>535
ロベスピエール氏、自分の月々の食費に匹敵する額を大学生がこともなげにAIに課金していると知ってむせび泣く (´;ω;`)
2025/08/22(金) 15:28:46.48ID:tKCbmEi40
>>543
前世で何をやらかしたんです?
2025/08/22(金) 15:33:48.73ID:QjcMyrOb0
しもつかれって売ってるのな
んでもレシピみたら汁のない粕汁ぽいけどまずいのか?
https:
//i.imgur.com/9ygMXzS.png
2025/08/22(金) 15:38:01.74ID:G4QzIFIL0
>>526
一人100万ぐらい欲しいず
2025/08/22(金) 15:39:13.51ID:tKCbmEi40
>>545
酔っぱらいのゲ■などと評価されてたりするな
2025/08/22(金) 15:44:17.77ID:WG+khvZm0
>>544
恐怖政治…
2025/08/22(金) 15:49:25.50ID:rv7cgtXw0
>>544
ラボアジェという科学事典をコロコロしちゃうから、、、
2025/08/22(金) 15:49:46.03ID:UOcoABNo0
生臭いおからの煮物みたいな感じでおいしくなさそう

(゜ω。)
2025/08/22(金) 15:52:12.75ID:STvDI0m30
WindowsやMS Officeのパッケージ版があるならなんとか<アメリカ製品

アメリカサーバーからダウンロードしてキャッシュカードUSD払いなら、消費税ジャンプできる?
2025/08/22(金) 15:52:23.55ID:spFCTuA30
>>549
でもあいつ28歳の時に結婚した15歳年下の可愛い上に賢くて多才な嫁がいたんだぞ
2025/08/22(金) 16:05:39.97ID:2mjiOwLg0
>>521
S-97と違って、カモフみたいな昔ながらの反転ローターに推進ペラをつけたシンプルなやつらしい。
2025/08/22(金) 16:08:10.48ID:2mjiOwLg0
BtoBの特殊な生産財(?)でも調達するか補助金出して入れてもらうか。
国内と競合しないようなニッチだけど、かといって更新するのも憚られるような古いやつを、今のに変えるの。
2025/08/22(金) 16:08:55.44ID:QjcMyrOb0
>>547
粕汁ってそんなもんでは・・・
2025/08/22(金) 16:10:44.22ID:ngol61TE0
>>518
パソコン新調したばっかりなので。
ああ、送料幾らになるか怖いが、今度から砂糖で作る真のコカコーラクラッシックをw
2025/08/22(金) 16:12:16.68ID:Op6iRlxy0
>>552
嫉妬マスクか
2025/08/22(金) 16:13:30.74ID:tKCbmEi40
>>555
酸味強めと聞く
2025/08/22(金) 16:15:17.35ID:LCHCxRLB0
>>471
今のアフリカ、電話線網が整備される前に携帯電話が普及しちゃったような社会環境だからなぁ。
一般市民に至るまで、「先進国の製品やサービスがすぐに利用できる」のが当然みたいな雰囲気なんで。
2025/08/22(金) 16:16:54.27ID:QjcMyrOb0
>>558
発酵させるんかな?
2025/08/22(金) 16:17:05.06ID:kBNvw2C90
ググプレカード100万円分くれ
アメリカ製品じゃろ?
2025/08/22(金) 16:17:08.26ID:LCHCxRLB0
>>477
>ペットが債務の清算対象

ほんの5年ほど前、新型コロナにペットの犬が感染しているかもしれない!とパニック起こして
高層マンションの窓からペットを放り投げていた(捨てていた)ことを考えたら、時代は激変したな!
2025/08/22(金) 16:20:09.16ID:LCHCxRLB0
>>456
ジョブ型人事制度ってのは、充実した転職市場とセットでなければ機能せんのだよ。

同じジョブがいつまでも同じ企業で通用するとは限らない。
企業から「もういらない」と言われた時に、別の企業に比較的容易に転職できるような仕組みがないと
「ジョブ型」という割り切った仕事をするのは難しい。
2025/08/22(金) 16:21:20.49ID:LCHCxRLB0
>>484
中国人は、何よりも「メンツ」を重視する連中なんでの。
たとえ自分たちに不利益になるようなことでも、メンツを潰されたと感じたら極端な行動に走るのだ。
2025/08/22(金) 16:23:05.05ID:LCHCxRLB0
>>533
コロナ禍に入る前くらいまで、DAPUMPとかいうグループが
「か~もん、べいべー、あめりかーーー♪」とか歌ってたじゃないですかー
2025/08/22(金) 16:23:40.93ID:QjcMyrOb0
ロシアって製油能力チンカスなんか?

犬のご飯
@inunogohan3
どうやらロシアのガソリン不足
辺境地域ほどガソリン切れが発生してるようですね
極東に沿岸地区、バイカル湖周辺とガソリン切れがでてきたのか
へーきへーき、無限の資源だって!
日本在住のエリート0.7%の親露派の人達が連呼してるからさ!
2025/08/22(金) 16:24:38.83ID:LCHCxRLB0
>>543
物価水準が違うから!
日本に当てはめたら、月額1万円~1.5万円くらいの課金だから!

ちょっと頑張ればそのくらいはなんとか・・・
2025/08/22(金) 16:26:15.01ID:LCHCxRLB0
>>566
産油国によくあるパターン
南米ベネズエラとかでも、西側の資金が逃げちゃって製油所の稼働率が落ちてガソリン不足に。
2025/08/22(金) 16:27:07.54ID:QjcMyrOb0
>>552
それは嫉妬で死刑になるのも仕方ないか
2025/08/22(金) 16:28:00.34ID:QjcMyrOb0
>>568
モスコーの製油所爆撃されたのも効いてるんかねぇ
こうなると前線は燃料供給されてんですかね?
2025/08/22(金) 16:29:23.45ID:LCHCxRLB0
>>570
普通に西側の部品が手に入らず、メンテが十分に行えないのではないかと。
たしか、天然ガス産出設備でも似たような現象になってたような。
2025/08/22(金) 16:31:10.70ID:LCHCxRLB0
>>551
つーか、様々なサブスクサービスの多くは米IT企業絡みなのではないか?
アマプラとかネトフリとか。さすがにディズニー+に入ってる人はおらんかもしらんけど。
2025/08/22(金) 16:31:59.31ID:QjcMyrOb0
>>571
リグなんかは西側から買ってたんでしたかたしか
いやしかしシベリアとか冬凍りそうねえ
2025/08/22(金) 16:37:45.68ID:fCFX4iECd
>>371
実質総監督だな
2025/08/22(金) 16:39:40.43ID:zRtpsfSw0
>>573
そう言えはロシアが西側から借りパクした旅客機の可動率は今どうなっているのだろうか?
2025/08/22(金) 16:40:02.78ID:2ur/4fri0
こんな状態で入学希望出すヤツがどれだけいるかだぬ
生徒いなきゃ潰れるしかないわけで
2025/08/22(金) 16:40:09.97ID:tKCbmEi40
いい感じに幻覚がばら撒かれておりますなぁ
https://i.imgur.com/Sp6LBNT.jpeg
https://i.imgur.com/qjLgqlq.png
2025/08/22(金) 16:43:46.60ID:2ur/4fri0
>>577
美人のねーちゃんブチギレ案件ではw
2025/08/22(金) 16:45:36.68ID:kBNvw2C90
後任の監督であるバスケ部部長もクズらしい
s://i.imgur.com/g3gT1wo.jpeg
2025/08/22(金) 16:50:08.24ID:UOcoABNo0
>>570
ウクライナの攻撃範囲内にロシア原油処理能力の7割前後が集中しているので、めがっさ効いているはず

_(゚¬。 _
2025/08/22(金) 16:54:18.06ID:QjcMyrOb0
>>580
油田に油あっても使えなきゃ意味なさそだが
ロシア戦線維持できんですかね?
2025/08/22(金) 16:54:37.01ID:2ur/4fri0
>>579
学校全体でそうなら隠蔽体質も納得だが・・・
2025/08/22(金) 16:57:52.26ID:UOcoABNo0
>>581
自分の足を自分で食うみたいなコトして、(民需他を犠牲にして)経済を燃料にして、いまはナントカしているみたい

>>577
歴史戦が行われている……

Σ( ̄ロ―lll
2025/08/22(金) 16:57:52.99ID:zRtpsfSw0
>>582
運動部出身や関係者が高い地位いる学校組織はパワハラ暴力隠蔽体質になるのは日大で立証済みなのである。
2025/08/22(金) 17:00:25.99ID:4JZu0DG50
>>584
運動部は禁止すべきでは?
2025/08/22(金) 17:02:37.21ID:spFCTuA30
昭和や平成中頃くらいまでならともかく令和の御代に派手にやるとはたまげたなぁ……
2025/08/22(金) 17:05:03.99ID:2mjiOwLg0
>>577
ネオチャイナは国璽を持ってる方なんだな。
2025/08/22(金) 17:09:11.99ID:LCHCxRLB0
>>575
「史上最大の旅客機強奪事件」とか言われてるらしいな。

ある日突然、「国の方針が変わったので、リースしている機体は返却できなくなりました」だからな。
2025/08/22(金) 17:13:00.54ID:S/02vFJN0
>>562
中国は昨年からはビルや橋から人間が大量に飛び降りて社会問題化してるよw
自殺の名所橋に地元政府が数十メートルおきに警備員置く破目になったとか。

>>580
トランプ氏、ウクライナの攻撃への転換支持示す投稿 「侵略国を攻撃せずして勝つのは難しい」
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35237000.html
>トランプ氏は、「不誠実でひどく無能なジョー・バイデン(前大統領)は、ウクライナに反撃を許さず、防御させるだけだろう。
それでどうなったんだ? いずれにせよ、私が大統領だったらこれは決して起こらなかった戦争だ。
可能性はゼロだ。これからが楽しみだ!!!」と書き込んだ。

ウクライナは年間数千発のフラミンゴ長距離巡航ミサイルの製造を目指す
ttps://www.twz.com/news-features/ukraine-aims-to-build-thousands-of-flamingo-long-range-cruise-missiles-a-year
>ウクライナのV1飛行爆弾もどきは毎年2500発以上生産

トランプがウクライナに対して対露攻撃を大々的に推進し出したので、今後は状況もっと悪化だろうねえ。
少し前にトランプは親露ダーって叫んでいた人もこれで笑顔になれるだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況