民◯党類ですが人事を尽くして天命絶つ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5c-zJwz)
垢版 |
2025/08/22(金) 23:19:47.35ID:R+TNEj6U0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

石破みたいなのを昇進させたら滅びました(σ゚∀゚)σエークセレント

ちんこの向きが気になる前スレ
民◯党類ですがペンの暴力です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755767685/

関連スレ
ですがスレ避難所 その661
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1755736693/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ61
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1753092586/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレネタバレ話題スレッドその13
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1751586238/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/08/23(土) 23:48:24.07ID:RyGyHjnr0
3秒前に出すんじゃなくて合図だして3秒経ってから動くので車線変更で不履行したことはない
交差点なんかの30m前はかなり怪しい
というか30mいわれてもすぐ前に別の交差点あったりすると…
2025/08/23(土) 23:48:53.75ID:NfeVhh/N0
>>679
資源を安くして関税のインフレ抑え込むという事を繰り返し言ってるから
誰がそれを言い出したのか聞いてるんだが
アメリカも中国の事も何でも良い要素だけ結び付けて都合のいい展開を書いてるようにしか見えないんだよ
2025/08/23(土) 23:49:17.24ID:QIZxIc/e0
>>683
ttps://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/2041013.html
このレンズ一本あれば大抵のことは大丈夫なのに。
飛行機や鳥か。
2025/08/23(土) 23:49:22.04ID:YMN023920
>>651
そうやって放置した死体を熊が美味しく頂いたあとですね。

兵十、お前だったのか。
熊の手の中で兵十は…
2025/08/23(土) 23:49:24.74ID:W4R0DCGq0
今となってはドラレコがマニア社標準装備だから、アホ挙動は記録されてる
保険もマニア社にすると、その後が面倒ない って囲い込み、すぐそこの未来
2025/08/23(土) 23:50:37.77ID:NfeVhh/N0
>>668
今は趣味が多様化していてどの企業もハマった人から多く搾り取る感じだなぁ
2025/08/23(土) 23:51:02.27ID:pzp96I+Y0
>>635
別料金です、が正解なんじゃね?
2025/08/23(土) 23:51:40.76ID:hAcL4pjO0
アメリカのLA市、人口が390万人くらいなのに、ホームレスが4万人以上いると聞いて戦慄が走る。
先進国の大都市で、人口の1%以上に家がないとかおかしい・・・

・・・と思ってNY市を見てみたら、人口が830万人くらいで、ホームレスが16万人近く(!)いると聞いて絶句である。
2025/08/23(土) 23:52:46.57ID:IlyhkXdO0
高級デジカメを買っても使いこなせる気がしない
ハイエンドスマホの方が素人にはいいまでありそう
2025/08/23(土) 23:53:24.58ID:NfeVhh/N0
>>689
ttps://www.aozora.gr.jp/cards/000081/files/1939_18755.html
>ぴしゃというように鉄砲の音が小十郎に聞えた。ところが熊は少しも倒れないで嵐あらしのように黒くゆらいでやって来たようだった。
>犬がその足もとに噛かみ付いた。と思うと小十郎はがあんと頭が鳴ってまわりがいちめんまっ青になった。それから遠くでこう言うことばを聞いた。
>「おお小十郎おまえを殺すつもりはなかった」

宮澤賢治の「なめとこ山の熊」でそんな感じの描写あったな
2025/08/23(土) 23:55:37.49ID:bj5yYxxa0
>>668
>>674

そして宅配便で長物が家に届いた事を無惨嫁に問い詰められる夫
https://pbs.twimg.com/media/E_97cnKVkAY8pHN.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Gw770s6aoAA2uOT.jpg
2025/08/23(土) 23:55:40.01ID:QIZxIc/e0
>>694
そういう人にはリコーのGR IV良さそう。
お値段も20万切りとお買い得。
ま、単焦点だけど。
2025/08/23(土) 23:55:44.22ID:hAcL4pjO0
>>634
スマホからネットに触りだした人たちにとっては、
ケータイ電波=有料、Wi-Fi=無料、くらいの違いしかないのだ。

というか、「ネット=電波」という概念が定着しちゃってるんで、大容量通信回線がネットを支えている、
なんていう概念すら持ち合わせていないのだ。
2025/08/23(土) 23:55:49.41ID:W4R0DCGq0
コンデジの中古価格が上がっていてだな
古くても良い絵を出す

光学系は小さくできない
2025/08/23(土) 23:56:59.51ID:hAcL4pjO0
>>694
それはスマホにも言える。

20万円のiPhoneを使いこなしている人がどれだけいるだろうか・・・
2025/08/23(土) 23:57:01.14ID:bfHMTpyz0
>>685
>既に破綻している
そうだよ。

異次元の大増税と緊縮財政で福祉財源を絞り出さない限り、中国は2030年代には国が崩壊してなくても
福祉がソ連崩壊状態に転落する。ちなみにソ連崩壊時には年間死亡者数が2倍近く、平均寿命も10年近く減った。
理由は年金がもらえなくなって生活が崩壊したから。

>>687
全く反論できなくなって悔しいのは良く分かったよw
2025/08/23(土) 23:57:05.43ID:IlyhkXdO0
>>697
なんか単焦点っていう特化型カメラと聞いたことがある
素人には扱いが難しそうですが?
よくわかってない
2025/08/23(土) 23:59:10.14ID:s6qwkhJ+0
>>690
うん?他所はついてないのか?
>>691
でも堂々と「推し活」と書かれると露骨にカネの臭いがしてスッと冷めるんだよね…
2025/08/24(日) 00:00:09.62ID:1mcm2F2T0
>>703
心のちんちんは現物同様にとてもナイーヴなのだ
2025/08/24(日) 00:01:13.25ID:amkUp+mH0
>>696
上司が良い人なんだが毎週のようにゴルフやバイクツーリング行ってて
「奥さん怒らねぇの・・・・?」と思わなくもない
2025/08/24(日) 00:01:42.82ID:ADIqdRTO0
>>702
ポケットからすっと出して絞りもピントも何も考えずにパシャっと撮るカメラなんで初心者向きだと個人的には思ってる。
日常の切り出しツール。
2025/08/24(日) 00:02:42.67ID:amkUp+mH0
>>699
個人的にはコニカミノルタとその事業引き継いだソニーの色味が好きだな
2025/08/24(日) 00:03:46.99ID:amkUp+mH0
>>703
マツダとかはオプション扱いだったな
この前新車買いにディーラー行ったけど
2025/08/24(日) 00:05:23.41ID:amkUp+mH0
>>703
スポーツチームもグッズとかクラファンとか結構なんでも搾り取る匂いがしてくると
ファンも冷めてくるんだよねぇ
2025/08/24(日) 00:07:26.99ID:Ig6aLLWu0
>>704
「いつも心にちんちんを!」

新しい言葉が降りてきた
2025/08/24(日) 00:07:30.38ID:9UQ5yLCz0
>>669
毒撒いておこう。 ついでに口発破も。

>>641
駆除ならせめて処理は役所がやるようにすべきだよなあ。
2025/08/24(日) 00:08:30.09ID:Ig6aLLWu0
>>711
>処理は役所がやる

映画「大怪獣のあとしまつ」・・・
2025/08/24(日) 00:08:33.63ID:tqf/D6a80
>>704>>709
担当者がそのオタク心を理解した企画を通してくるかで
うっすら程度が透けて見えるんですよねえ
2025/08/24(日) 00:09:07.31ID:WNu1B7ou0
「石破辞めるな」 与野党支持者がデモに繰り出すわけ
毎日 2025/8/23 16:00(最終更新 8/23 16:00)
https://mainichi.jp/articles/20250823/k00/00m/040/131000c

自民最弱総理確定のゲルを支持するデモが、どう見ても反日アカしかいない保守派皆無のデモなのが
バレバレなのが不味いと気付いたバイニチ新聞が、「自民や与党支持者もいましたよ」と露骨な捏造を
ぶちかます姑息さよ。

お前らそんなにゲルが大好きなら、何で参院選の前にそういうデモをやらなかったんだよとww

何度も言うけど、敵のトップが弱くて無能なほどいい事ずくめなのだから、超絶無能なゲルに自民党が
完全に潰れるまで続投して欲しいというマスゴミアカパヨクの浅ましい願望の表れでしか無い。
2025/08/24(日) 00:09:13.59ID:c86L+rfE0
「タモリ倶楽部」名脇役・秋田宗好さん54歳で急死
://x.com/yukanfuji_hodo/status/1958825858598109434

大西里枝さんが35歳で死去 京都市下京区の老舗扇子店社長|京都新聞デジタル
://x.com/kyoto_np/status/1959080833152614729

二人ともお若いのに、合掌
2025/08/24(日) 00:09:49.11ID:TGedXJcy0
志摩スペイン村の周防サンゴちゃんとのコラボはなぜ成功したのか…
2025/08/24(日) 00:10:52.58ID:tqf/D6a80
オタク向けの商売は企画した人間がオタクである必用はないけど生態の認識が薄いとねえ
2025/08/24(日) 00:11:25.57ID:alsm+UQYM
諫言をする強面の忠臣を粛清する中華の暗君ムーヴをする🐙大統領
https://x.com/karategin/status/1958921563476299800?t=fXyzguaaL9IWlWuu3VsraA&s=19
2025/08/24(日) 00:12:04.92ID:TGedXJcy0
オタクを引き込むプロなら
オタクコンサルとしてやってけそう
2025/08/24(日) 00:12:48.28ID:ADIqdRTO0
>>719
そんなのいたな……。
2025/08/24(日) 00:12:55.14ID:9UQ5yLCz0
>>642
チャリは横断歩道の信号が赤になっても横断側の車輛用信号が青になるまではいつでも渡って良しって考えを何とかしてほしい。
それは車にとって貴重な左折タイミングやねん。
2025/08/24(日) 00:13:03.37ID:Ig6aLLWu0
「2055年の災害救助」@NHK

なんじゃこりゃあああ!
2025/08/24(日) 00:13:34.22ID:c86L+rfE0
>>714
SNSでもマスコミに準じて石破続投前提のコメント
多く見かけるようになった。
中には反石破を賊軍とか加藤の乱に例えているのもある

ラ党執行部、ここまで雰囲気造りができるなら
なんで選挙の時に全力出さなかったの?
2025/08/24(日) 00:13:34.30ID:amkUp+mH0
>>713
そういうビジネスの責任者の履歴みて前の仕事でタレント関係の仕事やってたとかなってたりすると
「ああ・・・」となる
2025/08/24(日) 00:14:36.31ID:Ig6aLLWu0
巨大なゴキブリの背中のコンピュータ基板を乗せた「サイボーグ昆虫」って貴方・・・
2025/08/24(日) 00:15:15.80ID:amkUp+mH0
>>718
TACOピーの関税
2025/08/24(日) 00:17:04.99ID:ADIqdRTO0
なんで外人耐性低いのにあんなタ〇ピー好きなんだろ。
2025/08/24(日) 00:17:21.78ID:Ig6aLLWu0
>>726
TACO-P(プレジデント)の関税と、
TACO-P(プレジデント)の減税がセットなのだ。(たぶん
2025/08/24(日) 00:19:18.64ID:9UQ5yLCz0
>>681
そこまで規制したんだから警察がケツ拭くのが筋やろうね。
2025/08/24(日) 00:20:00.70ID:MoEEtZAd0
>>694
今年出たフラグシップ機を買うんだ!
youtu.be/RTpEBQrQ7Yo
2025/08/24(日) 00:21:27.35ID:amkUp+mH0
>>717
オタクがやってしまうと
こだわり強すぎて癖のあるものしかできないんで逆に上手くいかないかも
2025/08/24(日) 00:22:45.59ID:amkUp+mH0
>>694
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC163KY0W5A710C2000000/
これなどいかが?
2025/08/24(日) 00:23:08.43ID:ADIqdRTO0
>>731
鉄道の企画列車もマニアにやらせると何じゃこれみたいなのが生まれるって聞いた。
2025/08/24(日) 00:24:34.15ID:saIws99L0
>>714
自民党に票入れなかった奴らに応援されてもな
これになんの意味もないだろうに必死すぎるわ、マスコミども
2025/08/24(日) 00:25:13.05ID:amkUp+mH0
>>733
少数には刺さるかもしれないが
商売成り立つほど大多数だとなかなか・・・
2025/08/24(日) 00:25:45.90ID:TGedXJcy0
>>732
すっげぇおたかい
2025/08/24(日) 00:26:29.03ID:aGXLf2h+0
>>723
あまりにも石破下ろしが低調なんでそういう雰囲気を醸成してるんじゃないのかね。
ラ党の執行部がなんかしてるというより何も起きないのでマスコミの誘導が効いているというか。
2025/08/24(日) 00:27:29.94ID:MoEEtZAd0
>>723
加藤の乱に参加した眼鏡は追い出すべきですね?
2025/08/24(日) 00:28:34.12ID:ADIqdRTO0
金出してもいいならライカ買うのも手よね。
少なくともナンパの小道具には使えるw
2025/08/24(日) 00:30:01.03ID:9UQ5yLCz0
>>721
左折ちゃう右折や。
2025/08/24(日) 00:31:37.98ID:amkUp+mH0
>>739
ライカって中身実質パナソニックじゃなかったっけ
2025/08/24(日) 00:31:41.53ID:aGXLf2h+0
>>740
左折だってそうですよ?
2025/08/24(日) 00:35:34.83ID:73QJU9pt0
>>739
まだライカって通じるの?
「もう時代はガガーリンよ」って言われない?
2025/08/24(日) 00:38:21.23ID:amkUp+mH0
ライカとか憧れだったの実感として知ってる世代って若くても70くらいになるのかな
知識としてなら若くてもいくらでもいるだろうが
2025/08/24(日) 00:39:07.10ID:WNu1B7ou0
とは言えここまで選挙で連戦連敗し続ける疫病神を本気で支持している自民の議員はどう見ても少数派でしょう。

今は様子見だけど、ゲルを切り捨てるのに十分な大義名分が揃ったら一気に事は進むんじゃね?

石破首相の独断に自民党内で反発広がる…企業献金見直し巡り党内議論なく立憲民主へ接近
読売 2025/08/08 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250807-OYT1T50274/

ゲルはリケン党との連立の手土産として「企業献金禁止」なんてのを党内に無断で持ち掛けたが、
こんなのが通れば自民議員はら大打撃なのだから、次に口にしたらどうなるか
2025/08/24(日) 00:39:43.12ID:tqf/D6a80
>>733
これは2社のオタ社員の共同企画ということで良い意味で狂っていた
https://www.tochigi-kankou.or.jp/news/18152
2025/08/24(日) 00:40:29.83ID:CA9jv0NW0
>>723
反自民勢力が総出でやってるだけで
総理周辺にネット操作能力は無いまま
2025/08/24(日) 00:43:39.13ID:amkUp+mH0
>>746
明らかにオタ企画で国際的なスケールでかいものはこれかな
崩壊前の旧ソ連とか東ドイツとか経由しているのだから
ttps://trafficnews.jp/post/120335
2025/08/24(日) 00:48:16.11ID:tqf/D6a80
>>748
こうして改めて読むとバブルの時期ってのは異常なもんですなぁ
2025/08/24(日) 00:50:49.34ID:ADIqdRTO0
ライカがお高いカメラだというのはギャルはしっかり知ってるらしいので……。

はっ、七変化カメラを出したらいける!!?
ttps://i.imgur.com/Wa99JTh.jpeg
写ルンですにライカマーク付けときゃ気づかないだろ。
2025/08/24(日) 00:54:01.27ID:9UQ5yLCz0
バイク用に電動エアポンプを探してたら「発熱がすごい返品したい」てレビューがあって、ひょっとして断熱圧縮を知らないのかなって思った。
2025/08/24(日) 00:55:03.45ID:9UQ5yLCz0
>>744
今でもライカいうたらそれなりのブランドやろ。 なにかっちゅうとライカレンズ採用って売り文句にしてる。
2025/08/24(日) 01:05:48.41ID:ADIqdRTO0
カールツァイスレンズが妙に名前の響きカッコいいの売り上げに貢献してると思う。
フジノンやニッコールと言われてもねえ。(暴言
754名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ a534-CBCG)
垢版 |
2025/08/24(日) 01:12:00.87ID:YLWBnl8V0
真実性は定かじゃないけど川崎で強制送還されてたクルド人逮捕されてるかもしれんの?事実なら政治難民の主張の正当性を証明することになっちゃうじゃん。
2025/08/24(日) 01:25:24.36ID:Ty1ZshNN0
体はいい感じなのに顔が何というかベイスターズの牧に似てる。
://pbs.twimg.com/media/GwkgvEeXcAE4gfv.jpg
2025/08/24(日) 01:43:57.68ID:1mcm2F2T0
>>755
加藤茶か岩井ジョニ男しか許されんだろ
2025/08/24(日) 01:57:38.82ID:ADIqdRTO0
【続報】死亡は埼玉と東京の女性「川岸で人が倒れている」山中で発見…目立った外傷なし 北海道中札内村
ttps://www.stv.jp/news/stvnews/kiji/std3dd7869fcdd471ca8764e8c188c62f1.html

カムエクで死亡事故かあ……。
ほぼ川を登るような山なので水量あると難易度跳ね上がるのよね。
二百名山でも一二を争う高難易度。
グレートトラバースのルート?
あんなの常人登ったら発狂します。
2025/08/24(日) 01:58:54.49ID:lbl3MWYm0
>>754
普通に向こうでも犯罪しただけじゃねえの?
2025/08/24(日) 02:08:51.62ID:XPX+D8uf0
>>750
こち亀作者は天才よな
760名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ a534-CBCG)
垢版 |
2025/08/24(日) 02:11:41.41ID:YLWBnl8V0
>>758
正直信用まともなソースないから信用はできんけどPKK加入容疑の指名手配で逮捕とのこと
2025/08/24(日) 02:15:54.93ID:MoEEtZAd0
>>757
福岡大ワンゲルの山だからなあ、、、
そっちでも倍率ドン。
合掌。
2025/08/24(日) 02:15:55.18ID:9UQ5yLCz0
>>758
国内で弾圧されてるわけでもないのにテロに参加してんだから政治犯とは言えんやろう。
その理屈が通るのはせいぜい北までやで。 ソ連や中国でさえそういう理由での政治亡命は受け付けんかったやろ。
2025/08/24(日) 02:20:45.26ID:Ig6aLLWu0
>>755
大丈夫?シリコン入れたりしていない?
2025/08/24(日) 02:21:42.76ID:Ig6aLLWu0
>>762
とりあえず、何でも良いからガンガン強制送還してほしい。
2025/08/24(日) 02:25:14.30ID:XPX+D8uf0
カムイと名前ついてる山はヒグマの領域だってね・・・
この騒ぎでよく登ったな
2025/08/24(日) 02:40:25.23ID:Ig6aLLWu0
カムイとは、漢字で書くと「神居」だから、「神様の御わす場所」なのだ。
んでもって、アイヌにとってヒグマは山の神様である。
2025/08/24(日) 02:41:59.09ID:lbl3MWYm0
ヒグマ程度を山の神にしている時点であんまり歴史ないんだなってバレちゃうんだよな
2025/08/24(日) 02:43:12.44ID:1mcm2F2T0
神って概念もしかして日本語から・・・
2025/08/24(日) 02:44:27.53ID:/jKA2ERr0
銅や鉄で硬貨を作れず、小額紙幣の印刷も予算不足で滞るロシア、
小額紙幣発行の延期が浮き彫りにする経済の本当の姿
ttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/89986

ロシアですが、硬貨を鋳潰してます。
しかし1円玉をアルミで作ってるのは〜って話あるけど、
そんなシチュエーション今時あることあるんだ…w
2025/08/24(日) 03:15:04.36ID:MoEEtZAd0
500円玉 はチタン貨に。
1000円玉をタングステン貨に。
2025/08/24(日) 05:08:46.59ID:/jKA2ERr0
習近平は「西太后」になってしまうのか 何も手を付けられず清朝末期のように衰退していく中国
ttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/90101?utm

どうしようもないってさ。
さて、中共の次はどうなるのか。
2025/08/24(日) 05:15:10.83ID:Ig6aLLWu0
え?清朝末期?「義和団のLAN」、来ちゃうの?
日本を含む有志連合による中国出兵きちゃう?
2025/08/24(日) 05:20:26.70ID:COFbJYVm0
軍の殆どをチョウユウキョウが掌握したという話だから、軍と共産党が対立したりしたらどうなんのかなぁ。キンペーの私兵は公安系の警察軍みたいなとこらしいから。長老の中には地方に帰った奴も居るとかなんとか
2025/08/24(日) 05:25:30.02ID:1mcm2F2T0
>>771
ちんちん取ってしまうの?
2025/08/24(日) 05:29:49.35ID:QfGnSbD70
お早うございます
外気温26℃です。
晴れのち曇りですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2025/08/24(日) 05:31:58.63ID:/jKA2ERr0
>>775
毎日暑いぞ、なんとかしろ!もうすぐ9月だぞ!?
2025/08/24(日) 05:33:36.68ID:QfGnSbD70
>>776
 ⊂⊃
. 震
(´・ω・`)知らんがな。
778名無し三等兵 警備員[Lv.282][UR武][UR防][森] (ワッチョイ 796e-66HY)
垢版 |
2025/08/24(日) 05:59:34.78ID:LLgJhud20
こう暑いとぬるぽしたくなるよね
2025/08/24(日) 06:02:22.20ID:yEp/ywr50
>>748
うめんちゃがカシオピャー12?両を買い取ったら、
逆向きのオリエント急行を走らすんでしょう?
2025/08/24(日) 06:05:05.44ID:yEp/ywr50
>>778
めかんちを呼んでガッ!したくなるぬ。
2025/08/24(日) 06:11:34.49ID:Ig6aLLWu0
>>776
アキラメロン
涼しくなるのは10月中旬以後だと覚悟せねば。
ひょっとしたら、11月まで温かいかも?
2025/08/24(日) 06:32:04.30ID:MIAwaedh0
>>776
令和ちゃん像を縛って吊るして色々したら涼しくなるかもー
(この前雨乞いで観音様ドブ漬けに…)
2025/08/24(日) 06:38:31.14ID:yFgTi06Y0
今回のもちづきさんも怖かった…
2025/08/24(日) 06:47:31.61ID:MIAwaedh0
>>771
21世紀の石造軍艦も見てみたいなー
2025/08/24(日) 06:50:52.70ID:MIAwaedh0
ハンターの活動領域なんて熊からすれば人里も同然。
そんな所でロースだけ抜いた鹿が転がってたらそりゃ餌付けだわなーと思うの。
熊が居ない所ならともかく北海道とかじゃ禁じ手にもなるわー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況