健康を保つ秘訣が解明されたようだ

ITmedia NEWS@itmedia_news
“退職”は健康に良い影響――慶大と早大が研究報告 50歳以上約10万人を対象に調査
分析の結果、退職は全体的に見て健康に良い影響を与えることが分かった。認知機能は向上し、日常生活を自立して行える確率が上昇し、
自分で健康だと感じる主観的健康評価も改善した。また運動不足が解消される傾向を確認した。
 特に注目すべきは男女の違いだ。自分で感じる健康状態については、男女とも退職後に改善が見られたが、
女性の改善度は男性の約2倍だった。さらに女性は、記憶力などの認知機能が向上し、入浴や買い物、
金銭管理といった日常生活動作を自立して行える確率がより多く上昇。健康習慣も改善し、運動不足の人の割合が減少し、喫煙者の割合も減少した。