機体はテンペストをベースにそれぞれの要求を反映させながら三カ国で構想設計、日本の複合材構造を多用する部分は日本主導で詳細設計
エンジンも同じくテンペストのものに日本の素材を適用して効率向上、その際にXF9での実証経験からHPT、ついでに高圧軸つながりでHPCを任されている可能性はある
アビオニクスは全体の構想とシステム設計は英伊主導で個々のデバイスレベルでは日本が主導するものもありといったところだな