中国、とうとう「妊娠ロボット」を開発
妊娠したくないが子どもは欲しいというニーズに応えるため
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1755933604/
「結婚はしたくないが『妻』はほしい、
妊娠はしたくないが子どもはほしい――
そういうニーズに同時に応えるために、妊娠機能を備えた『ロボット妻』を作った」
と語るのは、広州を拠点とするカイワ・テクノロジー(開蛙科技)の創業者、張啓峰(チャン・チーフォン)。
中国はロボティクス分野に巨額の投資を続けており、
国民1人あたりの産業用ロボット保有数では世界有数の水準にある。
2025年8月初旬には、北京で第1回「世界ヒューマノイドロボット競技会」も開催された。
略
中国では代理出産が違法とされているが、
シンガポールの南洋理工大学で博士号を取得したチャンは、ロボットによってこの規制を回避しようとしている。
「ヒューマノイドロボットに妊娠チャンバー(人工子宮)を組み込み、妊娠期間も含めて『自然な妊娠』で再現したい」
と、8月中旬に中国のテック系メディア「快科技」のインタビューで語った。
人工子宮の技術は「成熟段階にある」とされ、約10カ月にわたり胎児を育てる構造で、
栄養はへその緒につながるチューブを通じて供給されるという。
略
このインタビューは中国のSNSで大きな反響を呼び、
微博(ウェイボー)ではトレンド入りした。
探検
民◯党類ですが温度設定故障中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【子ども・子育て支援金】来年4月から徴収、月収50万円なら月600円程度…健保連試算 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 「加熱式たばこ」の受動喫煙、「紙巻き」同様の対策強化を検討へ…厚労省の専門委が議論スタート [蚤の市★]
- 【札幌】「アニメのキャラのまねをするためだった」上半身はダウンジャケット・下半身はスッポンポン…43歳無職の男を逮捕 [nita★]
- 熊恐れ外出控え、飲食店苦慮 秋田、盛岡で売り上げ半減 「コロナ禍並みの状況」 [蚤の市★]
- 【芸能】篠田麻里子「水戸黄門」のオフショット公開!「くの一姿が可愛い」「うっひゃー」「スケさんカクさんが羨ましい!」 [湛然★]
- 【動画】メンヘラ女子、自殺 [856698234]
- 10年振りにマックナゲット食べてるんやが
- 竹中平蔵氏、万博を批判していた人たちにチクリ「反省の弁聞きたい」 [686538148]
- 「加熱式たばこ」、「紙巻き」同様の対策強化を検討へ…厚労省の専門委が議論スタート [668970678]
- 【速報】高市、今度はロシアに喧嘩を売る [329271814]
- 【速報】高市早苗、G20サミット”社長出勤” [614650719]
