関税は輸入国が支払うもの」日本なら子供でも知っているはずの関税の仕組みに気づき始めた米国人…トランプは輸出国が負担と国民を洗脳?
ps://www.fnn.jp/articles/-/921206?display=full

>ロビンソン氏:
>もし米国の輸入業者が今日か明日、ブラジル製品を購入して輸入するとしたら、その人は財務省に50%を払うことになりますね。では、誰がその小切手を書くのですか?

>べッセント長官:
>いくつか申し上げたいことがあります。まず、代替調達が可能です。ブラジルからしか入らないものはほとんどなく、アルゼンチンや他の国からも…。

>ロビンソン氏:
>仮にブラジル、つまり関税対象国から製品が来るとして話を進めてください。誰が財務省に小切手を書くのですか?

>べッセント長官:
>小切手を書くのは、米国の港で貨物を受け取る人です。

>ロビンソン氏:
>つまり、関税は米国内の輸入業者が払うということですね?

>べッセント長官:
>ブラジルの輸出業者が市場シェアを維持したければ、関税分を値下げして実質的に負担することもあるでしょう。

>ロビンソン氏:
>でも港で小切手を書くのは輸入業者ですよね?

>べッセント長官:
>(投げやりな口調で)うん(yep)。そして輸入業者はそれを転嫁することも、しないこともできるんですよ。

草生えるわ。