海外のオタクの創作活動ってコスプレに極振りだったりするんだよね。
日本だと物心付く前から漫画やアニメに触れてるから幼稚園や小学校低学年ぐらいで
ごっこ遊びという成り切りをやってて、高学年あたりで好きな作品に自己を投影した
キャラを追加したり好きな作品同士をクロスオーバーさせた二次創作なんかをやりだして
黒歴史ノートのページを積み重ねるから、小説・イラスト・漫画といった2次創作が
オタク活動の出発点だったって意識の人が多いと思う。
海外だと漫画やアニメに触れるのが遅いからコスプレという成り切りごっこ遊びが
オタク活動の出発点かつメインストリームになっているみたい。
だからオタクとしての精神性が日本の小学生とか幼稚園児レベルな人も多い。
自分を人気キャラに近付けるのがコスプレで、黒人化はそれを逆にした
人気キャラを自分たちに近付ける行為な訳で、ごっこ遊びをきゃっきゃ
やってる幼稚園児レベルのやつにはそれはもう刺さる行為なんだろうね。