勇者(日本史)だと一応一人挙げると「木沢長政」という人物がいるのだが(勇者と評したのは朝倉宗滴)
自身が君主の畠山氏と三好元長に討たれそうになったときに本願寺に働きかけて一揆を起こして両名を破り自害に追い込む
その後操縦不能になった一向一揆勢を法華衆をけしかけて山科本願寺を破却させるなど本願寺勢の勢力を縮小させる
そして利用価値のなくなった法華衆を比叡山等の勢力を使って京都から追い出す。この際京都が火の海に沈む
といった具合でどう見てもろくなもんじゃない