おミンス政党ですが80年代は良かった

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (ワッチョイ 2a17-aFDf)
垢版 |
2025/09/09(火) 19:36:42.10ID:ink60n3q0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

あの頃に帰りたい(σ゚∀゚)σエークセレント

前ス民○党類ですがフルスペックです ★2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757306218/

関連スレ
ですがスレ避難所 その664
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1756515044/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ61
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1753092586/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレネタバレ話題スレッドその13
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1751586238/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/09/09(火) 20:46:49.29ID:t/HGjQUq0
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3 ←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン絶頂(い)こうぜ!ドクン ウッ

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ ) 水分補給重点!
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
 ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
2025/09/09(火) 20:47:41.67ID:t/HGjQUq0
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○熱中症に警戒
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                            Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて              \(・Д・,,) <湿度が下がらんね
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。    ⊂⊂  |   
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
    (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧   <汗が止まんないデース
2025/09/09(火) 20:48:58.02ID:HViDVTld0
ttps://pbs.twimg.com/media/GzrEZcca8AAx2d5.jpg
2025/09/09(火) 20:49:03.06ID:t/HGjQUq0
テンプレ完了、
改めて>>1乙乙
2025/09/09(火) 20:49:36.23ID:t/HGjQUq0
今週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです

◆ミネオ(20円その一)◆ 
オイコラミネオ MM06-VpdI
アウアウウー Sa47-VpdI
ワッチョイ 1b45-VpdI
ワッチョイ 0e15-VpdI
ワッチョイ 9a7d-VpdI

◆オッペケ(20円その二)◆ 
まだ来ていません

◆財務区報◆
災無供奉 (←コテ名)
クスマテ MM06-KNeX
ワッチョイ 033a-WbyQ
アウアウウー Sa47-0DW/
ワッチョイ 1a9f-0DW/
ワッチョイ a702-k6hu
2025/09/09(火) 21:21:57.03ID:cBdZqynx0
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |~ ̄ ̄|     < >>1殿乙です。
    |___震__| ♀   | このスレの皆様に、マゾの祝福を。
    ( *´∀`).‖   | 皆、マゾモナーになれるでしょう。
    / ~〉†〈/つ    \_____
   ノ  ノ|  |.‖
  ´〜(__),__)
8名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (スプープ Sdba-1yix)
垢版 |
2025/09/09(火) 21:22:10.27ID:x977/Bfed
薫る華は凛と咲くで外国の男とマンさんで壮絶な罵りあいが起こってるという
2025/09/09(火) 21:29:55.44ID:FVAPTLQj0
>>1 乙乙
劇場版「きまぐれオレンジ☆ロード あの日にかえりたい」乙乙

ちょうど80年代終わり頃の作品だ。
10名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (スプープ Sdba-1yix)
垢版 |
2025/09/09(火) 21:33:25.05ID:x977/Bfed
和栗さんすごくいい
2025/09/09(火) 21:43:31.16ID:FVAPTLQj0
米期待インフレ 安定推移も… 雇用見通しが急速に悪化
47秒 今日 05:45
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/txn/news_txn/post_325506
(抜粋)
一方、労働市場を巡っては「失業した場合、3カ月以内に再就職できる」と見込む人の割合が大幅に低下し、
2013年の統計開始以来、最低水準となる44.9%を付けました。

「失業した場合に再就職できる」
 8月 44.9%
 7月 50.7%

徐々に労働力の流動性が低下してきとる。アメリカの景気後退が近づきつつあるか?
2025/09/09(火) 21:44:39.81ID:l4z23JLb0
>>1
乙なのです。

初代の劇場版パトレイバーが1989年公開だったの。
確か当時の月間ASCII辺りに紹介記事があったの。
2025/09/09(火) 21:44:48.44ID:F6YYlWH40
マッチ2でマゴが負けて9月が終わった影響がバグで出たマッチ3先鋒戦はフードが快勝かぁ
結構圧勝でしたがこれ本当に野試合では負けてたんです?
2025/09/09(火) 21:45:37.77ID:gIZUGGZs0
いちおつ

>>11
アメリカ以外で景気を牽引できる国なぁ。
あるの?(;・∀・)
2025/09/09(火) 21:51:42.35ID:cEtFSOAn0
>>1

>>11
こりゃあ米利下げがかなり急速に進んで今年の冬のボーナスでPCスマホ新調の流れかな。
16 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 7fc8-XiJn)
垢版 |
2025/09/09(火) 21:52:22.73ID:bxnTuiTo0
春日大社の落書き事件
なぜモザイクかけるんだろ
2025/09/09(火) 21:52:50.72ID:AvbmWcuf0
いちおつ

【速報】公明、参院選総括で党存亡の危機と明記へ
>自民党派閥裏金事件に関係した議員の推薦を敗因に挙げ「清廉な公明党のイメージを損なった」

公明が清廉とか冗談きつい
さっさと滅びてしまえ
2025/09/09(火) 21:53:11.77ID:gIZUGGZs0
けしたら増えるの法則をしらんのやろな。(;・∀・)

プーチン氏「不老不死」可能、習主席「150歳まで生きられる」…中国中央テレビが映像の削除要請
www.yomiuri.co.jp/world/20250909-OYT1T50180/
ロイター通信は、中国の 習近平国家主席とロシアのプーチン大統領が
「不老不死」について話した様子を含む映像を削除した。
5日に映像提供元の中国中央テレビ(CCTV)から削除要請を受けての措置だという。
2025/09/09(火) 21:54:24.02ID:cEtFSOAn0
自民・河野氏、円安是正へ日銀は利上げを-対応遅らせればインフレ継続
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-09/T2AQ9HGP9VD000?srnd=cojp-v2
ラ党内でも観測気球は上がってきているからなあ。
まあ物価高に対応するなんて、減税や巨額給付金が無理なら為替しかないから当然かもしれんが。

>>16
人名らしき漢字で3文字という事だからチャイだろうな。
2025/09/09(火) 21:55:41.36ID:HViDVTld0
アメリカ経済は利下げしないとリセッションの恐れがあり、かといって利下げするとインフレがひどくなる懸念があり、厳しい状況だのう。
2025/09/09(火) 21:57:50.65ID:F6YYlWH40
いやぁ中堅戦あでりぃ強いねぇ、ときども端に追い込めば勝てるんだがまずそれをさせなければどうしようもない
去年のひかるといいiXAは強い初参戦プレイヤーを上手く取ってくるなあ
22 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 7fc8-XiJn)
垢版 |
2025/09/09(火) 22:02:29.69ID:bxnTuiTo0
>>18
自分の国じゃないんだから黙って削除せずに、
削除しろって言われたから削除すると報道される事理解出来なかったか
23名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (スプープ Sdba-1yix)
垢版 |
2025/09/09(火) 22:07:23.98ID:x977/Bfed
ドン質屋やバーナータンは和栗さんみたいな女性を何度も裏切り捨ててきたのだろう
2025/09/09(火) 22:07:49.93ID:jNQuKAVL0
>>1
総裁選は結局フルスペックですのん?
簡易版という名の出来レースかと思ってたんだけど
2025/09/09(火) 22:12:27.04ID:cEtFSOAn0
>>20
というか高金利は景気悪化させて需要を減らしインフレを抑える手段だ。
本来なら2年くらい前にこうなっている筈だったのに、
バイデンがコロナ対策金バラマキと1.5倍に太った政府支出増で長引かせまくったからなあ。

>>24
総裁戦はフルスぺ確定。
自民、総裁選の「フルスペック」実施を決定 党員票含む計590票で
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/51314ab72a4d6b57484061a4ae3b13684f558bc5
2025/09/09(火) 22:14:10.48ID:jNQuKAVL0
>>25
ども〜
確定か
神奈川の有象無象は今回出てくるのかしら
2025/09/09(火) 22:15:38.53ID:F6YYlWH40
本日最終戦の大将戦はあきら仕上がりまくっててこれいけんじゃねって思ったらレシャーがその上を行く形で終わったな…
これこの先も先鋒ふ~どと大将レシャーでずっと30点勝ちで進んで延長戦のウメハラはずっと無敗でいるつもりだな…?
2025/09/09(火) 22:20:30.61ID:J9o8NWBN0
ダメ太郎は出ないらしいですな。セクシーに媚び売るターンと
2025/09/09(火) 22:21:02.10ID:WPw28j8a0
シンジローの米対応は結局世間一般的に評価高いのかね?
2025/09/09(火) 22:21:58.79ID:Xt8CqRuX0
お約束のApple Store一時クローズね。
お布施の準備はできてるか?。
31名無し三等兵 警備員[Lv.159][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 9a1e-rQkJ)
垢版 |
2025/09/09(火) 22:22:11.71ID:sRW9NHf50
>>20
地面掘れよ

エネルギ価格高騰が大本の原因なので、中国を殴るでもヨシ
2025/09/09(火) 22:22:49.66ID:jNQuKAVL0
神奈川の票はシンジローに一本化か
2025/09/09(火) 22:23:37.23ID:FVAPTLQj0
>>32
シンジローを信じろー!ってか
2025/09/09(火) 22:25:52.90ID:HViDVTld0
備蓄米放出の効果は短期間しかなかった。選挙対策と言われても反論できんね。

ttps://pbs.twimg.com/media/G0TGpOBbwAA10bb.jpg
35名無し三等兵 警備員[Lv.159][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 9a1e-rQkJ)
垢版 |
2025/09/09(火) 22:27:15.90ID:sRW9NHf50
スカのシンジロー 対 関西オバちゃん?

ゲルはが口先検討番長だったので、口先が効く人は不利かもね
2025/09/09(火) 22:28:40.06ID:y/cyDmyT0
うちの選挙区のラ党議員(比例復活)はガースーの陣笠で前回総裁選ではゲロに入れたはずなのに
今回速攻前倒し要求してたのにはワロタ
わかりやすすぎ
2025/09/09(火) 22:28:57.60ID:8pSWb3nX0
>>32
神奈川県の党員はシンジロー総裁で良いと思っているんだろうか?
後、議員は麻生派かがまだいたと思うが。
2025/09/09(火) 22:29:04.92ID:ink60n3q0
俺たちの高市
男たちの小泉
39名無し三等兵 警備員[Lv.159][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 9a1e-rQkJ)
垢版 |
2025/09/09(火) 22:29:52.86ID:sRW9NHf50
>>34
米輸出県だと、銘柄米がどこかから湧いてきて価格安定
社畜米は見ない ローソンの社畜米オムスビは「どれだかマズいんだ」と食ってみた

米は買うもの な所は辛いんだろうな
2025/09/09(火) 22:32:24.86ID:cEtFSOAn0
>>28
あるいはダメ太郎所属の麻生派が団結して高市なり、他の候補を推すんだろうね。

>>29
世論調査がゲル末期並みに偏向してなければ、概ね大半が米の値段対処は好意的。
まあ溜め込んでいた転売屋と一部のJAと流通のアレな連中が憤死したので十分じゃないかな。
41 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7fc8-XiJn)
垢版 |
2025/09/09(火) 22:33:30.13ID:bxnTuiTo0
小泉の地元の、6月の三浦市市長選挙は自民推薦の現職が負けたよ
2025/09/09(火) 22:33:34.51ID:AvbmWcuf0
>>39
ぶっちゃけズンダシティでも備蓄米、最初こそ売り切れてたけど直ぐに誰も話題にしなくなったしなあ
2025/09/09(火) 22:33:51.15ID:Xt8CqRuX0
The second generation of the popular SiFive Intelligence™ Family
ttps://www.sifive.com/cores/intelligence

ん−、ファミリーとしてはRVV(512bit)で勝負ってとこか。
RVVなあ……うーむ。
2025/09/09(火) 22:35:17.56ID:J9o8NWBN0
まあ議員票で小泉勝っちゃうんだろうなあって
2025/09/09(火) 22:36:15.02ID:jNQuKAVL0
備蓄米ねえ
スーパーに並んだときは味見してみるかみたいなノリで会話してる人たちをよく見かけたけど
最近は見向きもされんわね
2025/09/09(火) 22:37:46.05ID:sRW9NHf50
地元JAでも首都圏やらのコメ高騰には「米問屋が勝手にやりやがって」的ヘイト買ってましたしね
地元でのコメ値上がりは許容されてる

社畜米全力放出=売れ残り には「マズいコメは売れない」というわけではないのがな
コメそのものの需要がなくなった って可能性もある
山岳では2週間クスクスで死なないし 激マズだが
2025/09/09(火) 22:38:28.25ID:Xt8CqRuX0
見てると適度に減ってるみたいだから買う人は買っとるだろ。>備蓄米
まあ安い米ってのは必要よ。
外国産米の関税を下げるって方向かね。
2025/09/09(火) 22:40:27.91ID:8pSWb3nX0
うちは今も備蓄米よ、貧乏だし。
でも5㎏¥4000前後は
仕方ないだろうと思ってる
農家は慈善事業じゃないんだし。
2025/09/09(火) 22:40:33.18ID:ihvZUbTs0
セクシーは買い物袋のおかげで選挙含めてスリップダメージのデバフがかかってるからな
2025/09/09(火) 22:40:36.24ID:cEtFSOAn0
一般流通させれない自家用品質米なうちの田んぼの米よりは備蓄米でも大分マシだった。
まあ代わりに備蓄米の数分の1レベルの激安だが。

>>47
何よりも外食産業では必須だろうからねえ。
そもそも備蓄米出る以前は関税払っても外国米が爆売れしていたので関税下げは不要だろう。
2025/09/09(火) 22:40:52.69ID:J9o8NWBN0
【速報】広陵部内暴力問題 加害生徒が名誉毀損で告訴 被害生徒の親権者とみられる者含む複数人 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1757423651/

え、被害者側じゃなく加害者が逆ギレスラップ訴訟って(絶句)
2025/09/09(火) 22:41:46.05ID:sRW9NHf50
備蓄米事業の見直しは来るよなー
食管法残滓ではあるのだが、戦略米とか名前変えてでも備蓄は必要
2025/09/09(火) 22:44:30.06ID:jNQuKAVL0
>>49
結局ゴミ袋を探して100均で程よいサイズの袋を何種類か買って常備するハメになってるのがほんともう…w
2025/09/09(火) 22:45:59.69ID:Rc9vXfpo0
>>19
利上げしても米はやすくならんけどな
2025/09/09(火) 22:47:39.50ID:NXQ1Rhdo0
>>11
関税とインフレ吸収のために、コストを下げる代わり人員削減してるんだなこれ
そして残った人員がたくさん働かされるため、賃金が見た目では上がっているように見えると

賃金はあがってる! インフレも抑制されている! だから大丈夫!
と都合の良い数字だけ見てると、NISAで大損しますよって状況だな
2025/09/09(火) 22:48:40.38ID:sRW9NHf50
燃料代が上がってるせいだからね<コメ価格上昇
人件費じゃない

燃料をだぶつかせて安くする簡単な方法は(以下略
2025/09/09(火) 22:50:22.76ID:jNQuKAVL0
今年度は品質低下で一等米の供給そのものが減るでしょうから下がらんですね
2025/09/09(火) 22:52:09.73ID:NXQ1Rhdo0
そもそもだが、雇用統計で雇用がマイナスの値になっているにもかかわらず、賃金が上がっているというのならそれは怪しむべき、何か良くないことが起こっていると考えてしかるべきという話だな
インフレによって賃金をあげざるを得ないが、そうすると今までの人員数を維持できないとなるのは普通であって
でもこれらの状況を見ても、トランプ関税の影響はほとんどないから大丈夫、その意見を否定する奴は異常者ってレッテル貼りしてくる人もいるんですよね
2025/09/09(火) 22:52:56.70ID:g2mxzgzI0
>>28
だっせーなw
だめ太郎の方が年上やろ?
2025/09/09(火) 22:53:02.95ID:cEtFSOAn0
>>54
利上げにより円キャリーが戻る事で一挙に円高が進むならそうでもないぞ。
円高により外国頼りの肥料や石油の輸入が安くなるから、
円高が長期化するなら来年から安くなるか、値上げが暫く緩やかになる程度の事は起きるよ。

農業も国産と言った所で、実際には海外からの肥料・農薬やその原料、
エネルギー源の石油などの輸入価格がダイレクトに農産物に反映されるのよね。
2025/09/09(火) 22:53:47.83ID:sRW9NHf50
一等米作るため、うちの田んぼに水引くんじゃー
なオッサンどもの争いがなー

結果、全部用水路に水が引かれて、川が渇水=アユ釣れない
釣り人なんてニッチ ではあるが、宿泊業が死ぬ
62 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7fc8-XiJn)
垢版 |
2025/09/09(火) 22:55:10.60ID:bxnTuiTo0
備蓄米ってどのくらい残ってるのかな
今年も不作なら備蓄米使い果たした〜って批判が待ち構えてるのか
2025/09/09(火) 22:55:52.22ID:cEtFSOAn0
>>55
8月の米雇用統計、労働市場の減速が一段と明確に、利下げ強く促す内容
ttps://www.jetro.go.jp/biznews/2025/09/548e165be7618d74.html
>就業者数(前月差28万8,000人増)、失業者数(同14万8,000人増)、労働参加率(62.3%、前月から0.1ポイント上昇)

まだ労働参加率は増えてるので、人員削減までは至ってないよ。
失業超過になる前に利下げしろとトランプが吠えているのは悪化する前に手を打ちたいからで。
2025/09/09(火) 22:56:34.39ID:NXQ1Rhdo0
輸送費だけで見るならそうだが、米を作って売るまでにかかったライフサイクルコストは売るときに反映されるのであって、円高になった瞬間に反映はされないじょ
そのライフサイクルコストが反映される米はまだ育苗すらしておらん
2025/09/09(火) 22:56:45.17ID:sRW9NHf50
バリっと輸入して「備蓄米です」と言えばよいのだ
市場流通させず、期限切れたら家畜米にする
2025/09/09(火) 22:57:47.29ID:NXQ1Rhdo0
>>63
労働参加率が増えているのは、本業で食えなくなってたいして儲からない副業をいくつも掛け持ちしているからだぞ
2025/09/09(火) 22:58:43.27ID:42z9flmb0
元々硬めの炊き上がりが好きなので備蓄米は有り難い
味?ちゃんと米の味するし問題なし
2025/09/09(火) 23:00:00.76ID:6UpXWkqp0
いちおつ
80年代にはまだ俺も生きてたなあ
2025/09/09(火) 23:01:41.88ID:5pFgLJjN0
>>40
そもそも河野は前回の総裁選で出るなと言われたのに強引に立候補したので、今更麻生派の支援は受けられないのだ。
個人では推薦人を集める事もできないだろうしな。
2025/09/09(火) 23:01:53.96ID:ZUrsnEJ70
もうカルローズでいいです
自分のような貧民には国産米はぜいたく品になりました
2025/09/09(火) 23:02:19.44ID:fCiYOevrH
いちおつ

>>61
ほぼジジイばっかりじゃん…<鮎釣り
若いのを取り込もうとしてんのかルアー釣りも流行らそうとしてるみたいだけどw
72名無し三等兵 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 1aad-sTbi)
垢版 |
2025/09/09(火) 23:02:58.61ID:7ACmG0NK0
加害生徒が怒りの名誉毀損告訴 野球 [421685208]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1757422263/
2025/09/09(火) 23:03:37.12ID:jNQuKAVL0
>>62
「備蓄米」の制度のあり方が今年おゴタゴタでますますあやふやになったのは確か。
災害用のお救い米なのか、ウチコワシ防止に市場に流すものなのか
2025/09/09(火) 23:03:48.98ID:BnZdReDv0
>>1

>>45
ブランド米?が5000円ぐらい、備蓄米は2000円ぐらいだったんで値段に負けた。
まだ食ってないけど、どれぐらい味が落ちるんやろう…
2025/09/09(火) 23:04:51.77ID:NXQ1Rhdo0
米で黒人失業率が急上昇、経済の先行きに暗雲か
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20250906/biz/00m/020/004000c

黒人は容赦なく首切りされてる模様
失業率7.2%だって
2025/09/09(火) 23:05:54.14ID:jNQuKAVL0
>>74
少しばかり酒を足して炊くと良いとは聞いた
2025/09/09(火) 23:06:20.96ID:sRW9NHf50
1993のコメ騒動の時はタイ米レシピ開発(炊飯器をハック)でウハウハだったような覚えが
太古の記憶
Z80ワンチップででイロイロやった
2025/09/09(火) 23:07:57.53ID:NXQ1Rhdo0
メモリは産業の米と言われてきたので、とりあえず米がないならメモリを食えばいいと思う
2025/09/09(火) 23:09:28.32ID:cEtFSOAn0
>>66
副業にありつけるって時点で恵まれているんだよなあ。
本当に不況だと掛け持ちする雇用すらない。

>>62
8月末時点で放出前90万トンが30万トンくらいになってるらしいので、残り3割かね。
ttps://www.jacom.or.jp/kome/news/2025/08/250821-83952.php
数年かけて戻して行くらしいが、今年1割位作付け増やして収穫した後に足りているか、
足りていたならどれだけ余るかね。
2025/09/09(火) 23:09:29.97ID:jNQuKAVL0
もう高温障害は避けられない段階だけど
新潟の方で干ばつまで起きちゃったのがどれだけ悪い方に効いてくるかだね
新品種でも乾燥には耐えられまい
2025/09/09(火) 23:10:58.06ID:sRW9NHf50
コーンスターチや片栗粉、アミラーゼ イロイロ試して タイ米でオニギリを作る まで行った
今、チャーハンオニギリとか出てるのは、当時の「謎の粉」開発成果の末裔
2025/09/09(火) 23:11:10.31ID:HViDVTld0
トランプ政権になってから移民の流入が減ってるから失業率は下がるはずなんだけど実際は上がってるから本当は景気が悪いんじゃないのかという懸念がある。
2025/09/09(火) 23:12:25.96ID:FJA7n5pP0
前スレ626
某在日米軍基地祭の屋台で出されていた「フライドオレオ」
https://pbs.twimg.com/media/G0KaW9ubUAMBHmX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/G0KaW9zbUAMhMgF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/G0KaW9zbUAI7USS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/G0KaW9zbUAEmxc_.jpg

甘ゾモナ大歓喜のアメリカンズハイカロリースイーツだイェーイ♪


  | ...:::: || |        シクシク・・・ナジェウリの目の前で売り切れたニダ かんしゃく起こるニダ・・・
 i |..:::.. ./|  |    /  _ ∧震∧ -   … /i...
   | / .|   |   /  (_<  ;`Д´>ヽ ):.  /.;|.
  ! /   ⌒⌒  /    / ⌒、  ソ'.')::   / /|
  ノ         /    / ヽ  .,/ :/:::::  /./i _|::::...
ノ         /   ノ   ,\_.ノ::::  / /::::
          /   ;_ _ -─ー _::::  / /:::
        . /  /        ヽ  / /:::
2025/09/09(火) 23:12:34.08ID:NXQ1Rhdo0
>>79
見かけ上参加率が上がっているだけで、実態は黒人の失業率7.2%のように徐々にひずみが広がり始めているし、副業をしないとインフレに追いつけないという、あまり良い状況じゃないって話だが
これからどんどんひずみは広がっていくが、その前にトランプの思い通りに金融当局や市場が動いてくれるといいね
2025/09/09(火) 23:13:13.94ID:3v5DTfbC0
>>62

>>81
舞鶴興業の謎の粉?
2025/09/09(火) 23:14:30.70ID:sRW9NHf50
不動産需要減退なんじゃね?<アメリカ景気減速
不法移民でも住処は欲しい 今よりはマシなところに住みたい 下民が来たから移住
底から奴隷が来なくなれば、下層民の住み替え需要はなくなる
2025/09/09(火) 23:14:42.13ID:BnZdReDv0
>>78
このメモリ米のまったりとして鮮烈な味わいが…
比べると備蓄米はカスや…
2025/09/09(火) 23:15:48.25ID:g2mxzgzI0
バス釣りは百合子のせいで破滅への片道切符らしいぬ
息の根止めたのは業界そのもののやり方らしいが
2025/09/09(火) 23:16:01.50ID:NXQ1Rhdo0
つか黒人という弱者層を真っ先に切り捨て始めているが、そこでも限界が来たら白人底辺層の切り捨てが始まるのでは?
そこに至る前に利下げを間に合わせればいいだけだが、じゃあ今度は利下げによるインフレの進行はどこでどうやって手当するのかがよくわからない
90 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 3be6-XiJn)
垢版 |
2025/09/09(火) 23:16:49.03ID:rzJCDJxx0
>>79
このり3割なの
元々2年連続で不作か何かあったら足りない量だったのね
2025/09/09(火) 23:17:28.47ID:FJA7n5pP0
カタール首都ドーハで複数の爆発音、土煙上がる イスラエル軍がハマス幹部の暗殺狙ったか
産経 2025/9/9 22:59

英BBC放送(電子版)は9日、イスラエルがイスラム原理主義組織ハマス幹部を標的にしてカタールの首都ドーハを爆撃したと伝えた。
ロイター通信によると、ドーハでは爆発音が複数回聞こえ、土煙が上がった。
https://www.sankei.com/article/20250909-ODOYZNKOSJOUHEG2OGGPOQ4OEE/

モサドから豪華なクリスタル性の灰皿でも贈られたのかハマス最高幹部
https://pbs.twimg.com/media/GWZCZy5acAAZ_56.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GWZCZ3BXsAAe1eD.jpg
2025/09/09(火) 23:17:38.05ID:jNQuKAVL0
>>88
なんかあったのけ?
2025/09/09(火) 23:17:49.36ID:cEtFSOAn0
>>80
自分もそう思っていたのだが、全体では米の収量は大分上回りそうだったりする。
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250829/K10014907251_2508291837_0829185322_02_02.jpg

昨年の収量が約680万トン、今年は735万トン見込みなので、後は市場に流通する量がどうなっているか。
農水省の検討だと、予想より需要が37万トンほど多かったという事なので、
56万トンの増産しているから余程歩止まりが悪くない限りは多少の余剰が出る筈なのよねえ。
2025/09/09(火) 23:17:59.38ID:Xt8CqRuX0
エルピーダの恨み。(いまだに結構聞く
2025/09/09(火) 23:18:17.64ID:8J89PDCw0
>>78
いやいや、産業の米の座は古強者な鉄こそふさわしい____

_(゚¬。 _ ぜひとも、米国高炉産の鉄を味わうべき(ぉ
2025/09/09(火) 23:18:52.70ID:nwarCk3S0
特定外来魚は全部日本から絶滅させていいよ
2025/09/09(火) 23:18:54.13ID:NXQ1Rhdo0
田舎からヤミ米を買ってやれやれと思っていたら、役人が没収するんでしょ
はだしのゲンで見た

でも、ようやく食料買えたのに役人がタダで持って行ってそれをヤミ市に卸すとか普通にやるんだから、俺ならその役人を星にするよ
2025/09/09(火) 23:20:13.68ID:cEtFSOAn0
>>84
全体失業率が跳ね上がるでもなければ元から黒人はもっと失業高いのが普通だし。
ttps://mybigappleny.com/wp-content/uploads/2019/11/nfp_ur-e1572626920569.png

>>90
まあ我が党が削ったから仕方ないね。
2025/09/09(火) 23:21:13.45ID:jNQuKAVL0
>>93
なるほど
まあ11月頃にデータが出揃うんだろうなあ
2025/09/09(火) 23:21:31.58ID:g2mxzgzI0
>>92
百合子環境大臣やってた時、外来種ぶっ潰せってバスをやり玉に上げて市場冷え冷えにした過去があるらしい

んで定期的にバスを目の敵にする案件が出て以下略
なんだと

まあ釣り人のマナーの悪さもバフかけてるんだろうが
2025/09/09(火) 23:21:50.49ID:sRW9NHf50
インフレの元がエコエコ脳+原油高コストプッシュなのでは?
殴れば解決する
中東の国家ファンドをクラッシュさせる までやらんでいいけど
2025/09/09(火) 23:22:07.76ID:FJA7n5pP0
>>93
やはりこれだけ米価が上がると米農家のモチベーションも全然違うだろうしな

長年強いられてきた減反政策の頸木も名実ともに失せたし
2025/09/09(火) 23:22:38.23ID:jNQuKAVL0
>>97
小さい駅なら駅ごと抱き込めって昔死んだ人が___
2025/09/09(火) 23:22:45.02ID:NXQ1Rhdo0
>>98
5%だった失業率が7.2%になって跳ね上がっているが、2019年までしかない恣意的なグラフを持ってきても意味はありませんぜ
2025/09/09(火) 23:24:19.20ID:8pSWb3nX0
>>100
撮り鉄に並ぶと言われているからのバス釣り
あちこちに放流するわため池周辺に侵入するわで。
たしか業界が落ち目の芸人使ってイメチェンしようとしたけど
失敗してなかったっけ?
2025/09/09(火) 23:24:36.94ID:ihvZUbTs0
どうでもいいけれど全体の失業率が変わらないのに黒人だけ激増しているとすると
被用者の入れ替わりが発生していることになるわけで
BLMや米我が党の霊圧が消えたせいとしか
2025/09/09(火) 23:26:14.24ID:8J89PDCw0
>>102
相変わらず、需要予測に基づく生産量の目安を発表し続けているほか、
主食用米から転作する農家に補助金を出しているし、価格を維持したい農業団体などは
この目安に基づいて生産量を調整している。
今年はたまたま調整量が増加方向に向かっただけで、全然軛外れてなくね?

_?Δ?)_
2025/09/09(火) 23:26:49.69ID:J9o8NWBN0
魚なんて外来種じゃなく在来種を養殖して釣れば良くね?
2025/09/09(火) 23:27:41.00ID:NXQ1Rhdo0
>>106
6月4.1%、7月4.2%、8月4.3%だからじわじわと失業率は上がってきているな
その上げ幅が思ったよりも低いってだけで、下がるようなトレンドにはない
2025/09/09(火) 23:28:42.25ID:sRW9NHf50
バス釣りは旧来の釣り人からすると害悪 バリバリ移入する
ヘラブナ釣りで安定してた池にぶち込んだ
釣具屋からすると、ルアーが売れるので良い→釣具屋主導で放流でヘイトを買う→旧来の客が離れる

バスが外来種認定 バス釣り無 ヘラブナ釣無→内陸部の釣具屋はほぼ絶滅
ヘラブナも国内移入種なんだけどね
2025/09/09(火) 23:29:52.13ID:NXQ1Rhdo0
どこに行っても釣り人を目撃するので、そのうちエベレスト山頂とか火星とかエウロパでも釣り人の目撃報告がなされると思う
2025/09/09(火) 23:31:24.23ID:cEtFSOAn0
>>102
モチベーションというか、需要増加分プラス20万トンな辺り、備蓄100万トン積み直す為に
今後数年かけて備蓄米を積み直すのも出来る限り国産米でやって行く気なんだろうね。

>>104
オバマ時代の米国の失業率は5%前後あった様に、ここ80年の米国の平均失業率は5.6%位ある。
全体が4.3%で黒人失業も一期トランプ政権以外の時期よりマシというのが現状なのさ。
これでトランプガーするならオバマやブッシュ時代はもっと悪かったという話で。
2025/09/09(火) 23:33:38.91ID:sRW9NHf50
沢登りするときは、釣り竿持ってくからなぁ
どこが魚停の滝か&その上に放したい で、バケツとエアポンプも持っていく 滝は巻く
そーやって、イワナは生息域を広めていくのだ(それだけじゃないけど)
2025/09/09(火) 23:33:50.51ID:Xt8CqRuX0
Qualcomm Snapdragon X Elite Linux Performance Improving But Short Of AMD Ryzen & Intel Core Ultra
ttps://www.phoronix.com/review/snapdragon-x1e-september

Linuxだとエミュレーション入れないので結構素の力が分かる。(チューニング不足は残るが)
性能面だけで考えると悪かねえけど特別選ばなきゃいけない理由も思いつかないというか。
Kaby Lakeとかの産業廃棄物に比べれば全然速いけどね……。
2025/09/09(火) 23:34:08.57ID:NXQ1Rhdo0
>>112
じゃあバイデン政権時代の平均失業率は推定4.1%だから〜って話になってしまうのだが
あえてバイデンのことに触れなかったのはわざとだろ?
2025/09/09(火) 23:35:09.59ID:Xt8CqRuX0
>>113
「遊漁券持ってますか?」
2025/09/09(火) 23:36:46.29ID:PmwhQTmD0
>>94
マゾモナはそこ出身とか
2025/09/09(火) 23:38:00.66ID:cEtFSOAn0
>>115
そりゃバイデンはコロナを口実に馬鹿みたいな巨額財政支出で無理矢理低く見せていただけだ。
その結果がバイデンフレーションなので、持続不能かつ生活は逆に苦しくなったが。

空前の米財政拡張 薄まる効力、膨らむ債務
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22COZ0S4A120C2000000/
>先進国で一人勝ちといわれる米経済。財政支出が下支えしていた面は少なくない。
119 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0e38-XiJn)
垢版 |
2025/09/09(火) 23:38:30.91ID:a13lbvKQ0
ルアー、フライは違法放流がね
バスもラージじゃ飽き足らず、スモールマウスを違法放流しとるし
フライはブラウンやブルック
2025/09/09(火) 23:38:43.80ID:sRW9NHf50
今は県単位の遊漁県が出てる(一部ではある)
これは紙ベースで面倒

Webでの遊漁券も3年前から運用されてて便利
夜明と同時に入るのに、売ってるところない っていうマヌケ事象が解決されている(全地域ではないけど)
2025/09/09(火) 23:39:11.65ID:NXQ1Rhdo0
>>118
トランプの政策が持続可能かどうかも怪しいもんだが
2025/09/09(火) 23:41:10.44ID:NXQ1Rhdo0
つかトランプは別に貧困層を救おうなんてしちゃいないように見えるが
大型減税で一番恩恵を受けるのはトランプ支持層のうち富裕層で、貧困層はその恩恵は少なく
そしてその減税で不足する財源を関税で賄うって戦略だろあれ
結局lのところ貧困層は救われないよ
2025/09/09(火) 23:44:33.68ID:BnZdReDv0
外国人さん「なぜアメリカ産のゲームキャラはブサイクなの?」→海外女性オタク、それはね...【海外の反応】
ttps://www.youtube.com/watch?v=SJa1qPdaRUw

まぁ恐らく、現場で3Dモデリングしてる人は「なんでこんなブサイクなモデル作らんとアカンねん…」
って思いながら作ってると思うんだけどw 金を出してるスポンサーがやらしてるのかしら?
それにしても儲からないと意味がないと思うんだけど、家賃の味がしない税金対策みたいなもんだろうかw
2025/09/09(火) 23:44:49.18ID:ZUrsnEJ70
プアホワイトの怒りは爆発せんのか?
黒人はすぐ暴動起こすのに
2025/09/09(火) 23:45:33.34ID:5pFgLJjN0
トランプ政権によってDEI政策が全否定され、アファーマティブ・アクションなどの優遇枠とか企業の雇用義務とかが無くなったとかで、
今まで下駄を履かせてきた使えない連中の首切り祭りが始まっても不思議じゃないのよなあ。
2025/09/09(火) 23:45:58.19ID:FJA7n5pP0
>>121
そもそもあんな19世紀的な重商帝国主義国家ばりの問答無用な対外棍棒経済政策を、トランプ以外の大統領が
コンティニューするガッツなんてまず無いでしょうしね。

後々アメリカ経済が弱体化したら、倍返しでの報復がくる事請け合いなのだから。
2025/09/09(火) 23:46:02.78ID:cEtFSOAn0
>>121
一先ず、財政赤字面はバイデン時代の年あたりGDP比6~7%に対し、
トランプの予定では5~6%に落として行くので、
この面での持続性はバイデン時代よりは高まるよ。

>>122
先日も貼ったのにもう忘れるなんて鳥頭かな?
https://www.tkfd.or.jp/research/detail.php?id=4762
>減税の恩恵は米国の全ての所得階層に及んでいるが、
特に下位50%の所得階級の納税者の税負担率はそれまでよりも20%余り低下している。

今度は罵倒ガーというんだろうけど、この前は実質賃金と名目賃金の区別もついてないのを晒した
君の知能は20円や区報より真面目に低いからね?
2025/09/09(火) 23:46:39.51ID:sRW9NHf50
ニジマスは繁殖しにくいのでアリなんかねー
掛かってから跳ねるので楽しい ってのはあるかも 食っては・・・条件の良いヤマメと変わらん

川魚ではやはりイワナ ヤマメ、ナマズ ウナギ(泥抜き必須)が突出して旨い
ドジョウは旨いような気がするけど、サイズが小さくて良くわからない
2025/09/09(火) 23:48:32.41ID:Xt8CqRuX0
FF7リメイク3の開発、順調だそうだ。

やっぱ分割商法は絶対よくないよ!!。(今更
2025/09/09(火) 23:48:39.56ID:cEtFSOAn0
>>125
黒人の割合が人口の1割ちょいなのに、DEI推進企業や政府機関では2~3割が黒人とか完全に癒着だしなあ。
大学の入学者も黒人割合がアファーマティブアクションがダメと最高裁で出たら2割から1割と
人口比相応に戻ってて草だが。
2025/09/09(火) 23:49:35.36ID:sRW9NHf50
今は後始末フェーズだよね<トランプのオッサン
売電フレーションとウクライナ戦役 売電がやったこと コロナはあったにせよ
2025/09/09(火) 23:49:43.83ID:NXQ1Rhdo0
>>127
まーた恣意的な割合だしてきたな
下位50%じゃ中間層も含むじゃん
それより下の、今までほとんど納税してこなかった層に減税の恩恵がどれほどあるんだ?
関税の負担の方が上回るだろうよ
2025/09/09(火) 23:50:38.54ID:Xt8CqRuX0
>>128
カジカはダメか?。
2025/09/09(火) 23:51:36.70ID:sRW9NHf50
日本でも国立大にはオキナワ枠があったような
入って早々に脱落してたけど
2025/09/09(火) 23:52:34.91ID:sRW9NHf50
>>133
突くかドウでしか取れんだろ<カジカ
養殖するには共食いが問題 と聞いた
2025/09/09(火) 23:52:45.39ID:5XKa6R1Z0
>>51
たしか私立だよね。
まだ燃料投下されるようじゃ、この先ロクな新入生が入ってこないぞ・・・・
2025/09/09(火) 23:54:03.05ID:FVAPTLQj0
>>55
賃金格差っつーものがあって、中間層以下の人たちはあんまり賃金が上がっていないらしい。
だがしかし、物価はガンガン上がっている。食料品も電気代も各種保険料も授業料もその他諸々。
当然、一般庶民の生活は苦しくなる。(一部富裕層は別)

結果、クレジットカードで生活必需品(食料品等)を買うケースが増え、家計の債務が増えることに。
でもクレカ利用にも上限があるんで、いずれ限界がくる。
そうなると(そうなる前から?)今度はBuy Now Pay Later(BNPL)のサービスを利用することになる。
大体は4回の分割払いの金利なし。100ドルの買い物をしたら、毎週(あるいは隔週)25ドルずつを
支払えば良いということで、気分的には支払い負担が軽くなる。(実際には先延ばししてるだけ)

そしてBNPLの恐ろしいところは、一度でも支払いが遅れると25%とかの金利が延滞料として上乗せされるのだ。
日本の消費者金融も真っ青である。
2025/09/09(火) 23:54:29.01ID:ihvZUbTs0
>>130
「政治的圧力で学位を与えられた奴」ってぶっちゃけ使えない奴の推定が働くから
まともに学業をこなしてきた黒人に不利益を与えることになる気がするんだよなと
2025/09/09(火) 23:54:33.34ID:MroLJCrA0
>>51
いい度胸してるな。
2025/09/09(火) 23:56:08.39ID:NXQ1Rhdo0
>>137
金利上昇よりもカード負債が爆増しているからくりはそれも要因の一つよね
カードローンの金利が、延滞によってどんどん爆上がりしてドンドン返せなくなると
2025/09/09(火) 23:56:24.52ID:oaLZr+KH0
>>122
トランプは支持者が望むものを与えようとはしている

輸入品は望み通り高くなった
国内製造業は守られた
欲しいものは何でもアメリカ製から選べば良い
2025/09/09(火) 23:56:47.15ID:5XKa6R1Z0
>>129
まだやってたのか、分割するにしてもサクサクっと続編ださないと駄目だろ
まぁPS5品薄のときに、2作目はPS5オンリーとかやらかすから興味失せてしまう人が少なくなかっただろうに
2025/09/09(火) 23:57:33.23ID:sRW9NHf50
ロスケもマイクロローンという名前のサラ金地獄にはまってますねー 最大金利年300%
2025/09/09(火) 23:58:28.05ID:NXQ1Rhdo0
>>141
まあたしかに・・・
アメリカ製がいくらになるのか、という観点が民衆から抜けているのが根本原因かね
2025/09/10(水) 00:00:05.04ID:zFvgJWZ70
日本はアメリカと違い借金を怖がらない文化がないから経済成長しないんだーってTVで言ってるの見た記憶。
2025/09/10(水) 00:00:28.23ID:ZF9QeNxT0
というか関税ガーって言ってるけど、日本のインフレ率より米国のインフレ率低いのを彼は毎回忘れてるのよね。
世界中に50%関税かけているに等しい円安下の日本に比べたらトランプの平均関税率18.4%はまだまだ温い。

>>138
まあ後20~30年もしたらアファーマティブアクションを受けてない最初の世代が社会の主力になるわけで、
本当に使える黒人達が社会で活躍し出すんじゃないかな。これで初めて黒人は実力で勝ち取れるチャンスが来る。
2025/09/10(水) 00:01:12.28ID:/KT9fh/E0
>>122
あれってトランプに何かを期待してじゃなくて、米経済を無茶苦茶にして
ビンボ人も死ぬけど金持ちも殺すための死なば諸共だと思っている。
2025/09/10(水) 00:01:43.53ID:3lgmCRjv0
実は名誉棄損って本当のことを言った場合も構成要件自体は成立するから本当のことだから問題ないというわけではないのだ

ですが民も街中であいつはケツに異物を押し込んでですがスレに書き込んでいる! って言われたら本当のことだからこそまずいでしょ?
2025/09/10(水) 00:03:42.27ID:Uhg069Y60
黒い白人 インド系との戦いに負けつつあるんかね、アメリカン黒人
黒いから黒枠でインド系を入れる
2025/09/10(水) 00:04:49.71ID:7UYHiySl0
■AI による概要
アメリカの学生ローンの金利は、2024年後半時点で連邦政府の学生ローン(Direct Loans)は固定金利で
4.99%(2024年度の学部生向け)から8.05%(大学院生・保護者向け Plus Loans)、
民間ローンは変動金利が主流で、6%台後半から10%台、時には20%台に達する場合もあります。
金利は借入時期やローンの種類(連邦ローンか民間ローンか)、借り入れ時の経済状況によって変動し、
特に民間ローンでは金利が 高く、返済負担が大きくなる傾向があります。?

■主な学生ローンの金利(2024年度参考)
・連邦学生ローン(Direct Loans)?
 学部生向け(Direct Subsidized Loans, Direct Unsubsidized Loans):4.99%?
 大学院生・保護者向け (Direct PLUS Loans):8.05%?
 ※これらの金利は連邦政府によって定められ、毎年見直されます。?

・民間ローン(Private Student Loans)?
 金利は変動金利が主流で、6%台後半から10%台、またはそれ以上になることもあります。?
 信用力によって大きく異なり、信用度が低いと高金利になる傾向があります。?

現在の日本の日本学生支援機構の「貸与型奨学金」の金利が1%~2%程度なのを考えたら、
アメリカの卒業生の負担の重さが半端ねぇことを実感できるな。
2025/09/10(水) 00:05:41.53ID:7UYHiySl0
>>149
そのうち「アフリカ系奴隷を祖先に持つ子孫のみ対象」とかやりだすんじゃね?(もうやってる?
2025/09/10(水) 00:06:28.61ID:R/vcDJ9q0
>>146
また恣意的な比較よね
一瞬一瞬のスポットで比較して、印象操作している

アメリカ
https://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=PCPIPCH&s=2015&e=2024&c1=US

日本
https://sekai-hub.com/statistics/imf-japan-inflation-rate
2025/09/10(水) 00:07:03.40ID:7UYHiySl0
>>144
仮に同様のアメリカ製品があるとしても、品質が同等とは限らないのだ。

日本もアメリカも100円ショップ(1ドルショップ)の商品なんて似たようなモンだろ?
と思ったら、えらい目にあう。
2025/09/10(水) 00:07:21.37ID:Uhg069Y60
>>151
それやって、補助金もらってたのがバレて大統領選脱落したBBAがいたような(名前は忘れた)
2025/09/10(水) 00:07:32.29ID:kuehZNcQ0
>>105
CSの専門chもバス系番組減りまくってるぬ
メーカーお抱えアングラーもかなり減ってるらしいぬ

イメチェンどうこうでどうにかなる状況じゃないらしいぬ
2025/09/10(水) 00:09:10.43ID:R/vcDJ9q0
>>150
アメリカ人て学生ローン組んじゃうと、卒業時点で1000万円以上の借金背負った状態でスタートさせられるみたいな
しかも金利が高いから、利息だけ返済し続けるような人生に突入するとか
これ実家が太くないと詰むんじゃ・・・
2025/09/10(水) 00:10:11.66ID:3lgmCRjv0
>>146
何十年後になるとなにがまずいって「劣った黒人」のイメージを固定化しかねないのが…
2025/09/10(水) 00:10:57.80ID:ZF9QeNxT0
>>152
恣意的チェリーピックガーとは自分でやってる事の紹介かな?
そのグラフに2028年まで数値がある事に疑問を抱かないから君の知能は20円や区報未満なんだよなあ。

米 7月CPI2.7%上昇、コア加速 関税の影響受けやすい品目の価格上昇
ttps://jp.reuters.com/markets/japan/funds/QEBFJJIRKVKABHYJ37E4IX7HNA-2025-08-12/

日 7月の消費者物価指数 3.1%上昇 8か月連続で3%台に
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250822/k10014900401000.html
2025/09/10(水) 00:12:16.80ID:3lgmCRjv0
>>156
もしかしなくても日本で金を借りて返済したら最終的に返せるんじゃ…
2025/09/10(水) 00:12:45.12ID:R/vcDJ9q0
>>157
そもそも住んでいる地域でもう階層固定化貧困確定な社会なのに、実力でのし上がれるというのはまあ…無理というか
まず住んでいる地域によっては学校がそもそもクソという救いようのない現実があり
2025/09/10(水) 00:13:07.31ID:Uhg069Y60
日本でも大学院まで奨学金全力やると700万マイナス スタート
低金利のおかげで勝手に増えないから まあなんとかなる なった
2025/09/10(水) 00:18:25.71ID:7UYHiySl0
>>156
昔、つーか、2010年頃までは、「大学卒業したら高収入な職について奨学金を返済する」ってプランが実現可能だった。
それが現在では、卒業しても高収入な職につける人はほんの一握りで、一般の卒業生は物価高の中、
住宅購入を諦めて学生ローンやその他支払いに追われることになる・・・

40代になって子どもが大学に入る頃になってもまだ、奨学金の返済が半分しか終わっていないって女性の独白を
つべで最近見た記憶がある。

アメリカで「ちゃんと生活」するのって、実はかなりハードルが高いような気がする。
2025/09/10(水) 00:19:13.03ID:R/vcDJ9q0
>>158
8%まで上がってそこからの割合の変化なのだが
日本は低い割合からの上昇なわけで

インフレ率が日本より低いから物そのものの値段も低いってわけじゃないぞ
そもそも日本の物価上昇は普通に通貨安が原因だろ
いろんな要素をごっちゃにして、やっぱりチェリーピックしてる
2025/09/10(水) 00:20:05.89ID:BpvVvjAq0
アメリカの学生ローンといえば不思議なグラフを見た。男の場合は借金の残高が減ってるが女は減らない。

ttps://pbs.twimg.com/media/GyNdoKIWQAAJLNV.jpg
2025/09/10(水) 00:20:54.61ID:zwXBubqr0
>>156
住宅・医療・教育といった根幹部分から自動車修理に至るまで
手心など一切なしの徹底した自己責任の文化だからな
その割には日本ほど酷くは無いが税金も安くない

中産階級でも最近はキツイらしいのに大多数を占める労働者階級は地獄やで
2025/09/10(水) 00:20:59.82ID:Uhg069Y60
ちゃんと生活 の幻想が高すぎるのでは疑惑
未だに、外に洗濯物干すなとか言ってるし
2025/09/10(水) 00:21:19.40ID:R/vcDJ9q0
つか、ドル高だから本来ならもっとインフレ率は低くなるはずでは?
円安の日本と0.4%とかしか違わないインフレ率ってやっぱおかしくねえ?
2025/09/10(水) 00:22:01.78ID:7UYHiySl0
>>164
これ、なんだろうね。
アメリカでは男女の賃金格差は「表向き」はないはずなんだが。

「女性労働者の方が男性労働者より稼ぐ能力が劣っている」なんてことを言ったら、
アメリカのフェミ団体から猛反発くらいそう。
2025/09/10(水) 00:22:34.64ID:zFvgJWZ70
アメリカ人のちゃんとした生活って毎週末お庭でBBQパーティーをしなきゃいけないんでしょ?。
2025/09/10(水) 00:23:34.02ID:R/vcDJ9q0
>>168
文系に進学するからでは
2025/09/10(水) 00:23:49.06ID:ZF9QeNxT0
>>157
歴史的経緯に加えてアファーマティブアクションなんか入れている時点で既に手遅れさ。
近道なんてないから地道の階段を上るのさ。

>>167
頭大丈夫?関税入ってこの数値なの忘れてるでしょ。
2025/09/10(水) 00:25:02.60ID:7UYHiySl0
>>166
俺が考えるアメリカ基準の「ちゃんとした生活」

・郊外に一軒家(住宅ローン)
・車は1台~2台(自動車ローン)
・夫婦子ども二人
・両親は共働きで、年収あわせて15万ドル以上(本当は20万ドルほしい)

・・・だめだ。これだけでもうパンクですわ。
2025/09/10(水) 00:25:54.08ID:R/vcDJ9q0
>>171
頭大丈夫なのはそっちでは?
ようするにドル高でインフレが抑えられるはずが、関税によってやっぱり物価が上がってるって話なんじゃん
関税の影響はほとんどないんじゃなかったのか?
2025/09/10(水) 00:27:22.77ID:zFvgJWZ70
>>172
15万ドルじゃ持ち家どころか賃貸も厳しいぜHAHAHA。
2025/09/10(水) 00:27:38.17ID:R/vcDJ9q0
トランプの関税は大丈夫なのか? インフレの原因になってないか?

異常者! 関税の影響はほとんど出ていない! インフレ率はおされられている!

ドル高なのにインフレ率が日本とそう違わないの変じゃね?

頭大丈夫? 関税が入ってその数値なんだぞ?  ← 関税の影響が出てるんじゃん?
2025/09/10(水) 00:30:25.25ID:ZF9QeNxT0
>>173
その関税が入ってなお、米国の過去平均100年の3.3%より低いんですがそれは。
何度も指摘されても理解してないようだけど、この位インフレするのが普通の健全な国だ。

デフレの苦しさなんて日本は実体験で経験したばかりだろうに。
2025/09/10(水) 00:31:51.45ID:R/vcDJ9q0
んー、なんかこっちは単なる好奇心で詰めて行ってるだけなんだが、もう一方はなんかそうなったら困るって感じの必死さがあるんだよなあ・・・
NISAに突っ込んじゃったのか?

今んとここういう感じだから、まー様子見じゃね?
先のことはわからんが、まだ数字は大丈夫な水準だ、これから先どうなるかは利下げとか次第かね

とかのフツーなお話が出来ないんだよな
ほんとに大丈夫け? というと異常者だのなんだの罵倒してくる
2025/09/10(水) 00:33:15.71ID:R/vcDJ9q0
>>176
日本のインフレのほうがひどいからああああ!
とか言ったくせに日本のインフレ水準も普通の健全な国の水準なんじゃんw
2025/09/10(水) 00:33:46.40ID:ZF9QeNxT0
ま~た反トランプ区報が被害妄想付きで発狂始めちゃったよ。
必死なのはどっちだという自己紹介乙としか言いようがない。
2025/09/10(水) 00:34:26.25ID:R/vcDJ9q0
な? なんか受けごたえ変だよなあっていうとすぐ罵倒してくる
2025/09/10(水) 00:35:00.50ID:zFvgJWZ70
そんな下らないことよりAppleの新製品発表を全裸待機するべき。
2025/09/10(水) 00:38:09.02ID:7UYHiySl0
本日の王位戦第6局での藤井王位の昼食
https://pbs.twimg.com/media/G0YQfz9bgAMgZHI.jpg

これだよ。これこそが「王道のカツカレー」つーもんだよ。
ロンドンあたりで「なんちゃってカツカレー」を喜んでいるブリカス人たちは反省汁!
2025/09/10(水) 00:39:06.66ID:7UYHiySl0
>>181
次はiPhone17だっけ?最高機種は25万円超えからなー
2025/09/10(水) 00:39:53.32ID:3lgmCRjv0
今更ながらドル高なんだっけ?
円安なのは間違いないけれど対ユーロだとかなりドル安に振ってるよねって
2025/09/10(水) 00:41:30.82ID:zFvgJWZ70
ほらよカツカレーだ。
死ぬ気で食え。
ttps://i.imgur.com/zuvelC9.jpeg
2025/09/10(水) 00:42:18.12ID:ZF9QeNxT0
>>184
今のドル指数は97くらいで、利上げ以来100~110のバイデン時代よりは大分安い。
2025/09/10(水) 00:42:19.71ID:8VLFnmHF0
>>146
無理じゃないかなあ。 たぶん黒人仲間が足を引っ張る。
2025/09/10(水) 00:42:24.63ID:7UYHiySl0
ざっと見たところ、「超薄型のiPhoneが出るかも!」みたいな雰囲気だが、
そうすっとバッテリーの保ちはどうなるんですかね。
2025/09/10(水) 00:42:37.42ID:4zoubrOk0
NHKで河内の昭和50年時点の盆踊り流してるけど……いやー人が多いな。
2025/09/10(水) 00:44:04.08ID:7UYHiySl0
いまこそ「死霊の盆踊り」の復活を!
191名無し三等兵 警備員[Lv.87][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ 1a79-1jGW)
垢版 |
2025/09/10(水) 00:46:25.56ID:zFvgJWZ70
>>188
Airでも3000mAhは確保できてるんじゃないかって噂。

>>190
マジでつまらんよ。(マジレス
2025/09/10(水) 00:48:39.94ID:ZF9QeNxT0
>>188
10年代後半相当で現行品の5~6割の容量しかないからAir組はまあ覚悟しておけ感。
こうなると通常モデルから安定の大画面機が消えるので、従来のプラス版組は困るだろうな。
プロマックスを買う信仰心を試される。
2025/09/10(水) 00:49:43.72ID:R/vcDJ9q0
>>190
実写版デビルマン→劇場版キャシャーン→死霊の盆踊りと連続して鑑賞し発狂しなかったものだけがアマプラでデリゲーターを視聴する権利を得られる
194 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0e38-XiJn)
垢版 |
2025/09/10(水) 00:50:17.37ID:+IuFPCSS0
ネパール荒れてんね
辞任した元首相のカミさんは、自宅への放火に巻き込まれて⚪︎亡らしい
財務大臣は服脱がされて川に放り込まれてた
浅いけど
195名無し三等兵 警備員[Lv.67][木] (ワッチョイ cebb-Q96n)
垢版 |
2025/09/10(水) 00:50:44.02ID:NHsADmg30
Pro系はもう完全に信仰心の世界だあね
2025/09/10(水) 00:51:51.59ID:zFvgJWZ70
>>193
キャシャーンはそこに入れるのちょっとかわいそうかも。
2025/09/10(水) 00:53:13.80ID:7UYHiySl0
警察の偉い人「ドイツ終わるよ」
https://www.youtube.com/watch?v=diaXqydvYhI
(抜粋)
・2024年にドイツ国籍のドイツ人は27万人が国外に移住
・今年1~4月でも、9.3万人が脱出
・2022~2025年の3年間で、移民の純増数は約209万人
    ↓
 ドイツから国民を追い出して、移民に入れ替えている最中

ドイツ人&ドイツ政治家、マジで頭おかしい
2025/09/10(水) 00:55:31.48ID:R/vcDJ9q0
デリゲーターで発狂しないコツ

目を閉じて音だけ聞け
消して目を開けるな
2025/09/10(水) 00:55:54.38ID:1EJ7wqr70
>>194
外務大臣が袋叩き(物理)にされてた
2025/09/10(水) 00:58:48.33ID:R/vcDJ9q0
>>199
まあその有様を見てると、SNS禁止は正しかったんじゃねって思ったり
民度的にSNSは早すぎた
2025/09/10(水) 00:59:38.44ID:kjjMAcrY0
>>194
ネパールは王政復活の話が出てきてたけど本当にそうなるのかねぇ
2025/09/10(水) 01:00:17.49ID:mv6/QsSS0
資料のBon踊り。
https://i.imgur.com/jLRn7cM.jpeg
2025/09/10(水) 01:06:10.17ID:R/vcDJ9q0
実写版キャシャーン
https://i.imgur.com/buTI6tL.png

いやこれは死ぬよね・・・
2025/09/10(水) 01:08:02.96ID:wzh02RNS0
>>196
これじゃない系かな紀里谷キャシャーン
単にスチームパンクならアリやん
2025/09/10(水) 01:08:41.51ID:KjXVUaQ60
カタールで複数回爆発 イスラエル軍「ハマス幹部標的に攻撃」と発表
https://mainichi.jp/articles/20250909/k00/00m/030/296000c
>カタールはハマスとイスラエルの停戦協議を仲介してきただけに、今後の交渉に影響する可能性が高い。
>カタール外務省のアンサリ報道官は9日、イスラエルがドーハにあるハマス幹部の住宅を攻撃したと指摘し、
>「最も強い言葉で非難する」との声明を出した

いくら狂犬でも仲介役の庭を荒らすなよ(´・ω・`)
2025/09/10(水) 01:09:30.58ID:R/vcDJ9q0
実写版進撃の巨人とか・・・
あれはいったい何だったんだろう
原作と共通しているのはキャラの名前と一部の巨人とコスチュームだけという
2025/09/10(水) 01:10:38.65ID:1EJ7wqr70
>>203
アウシュビッツ在住?
2025/09/10(水) 01:10:39.88ID:zFvgJWZ70
>>203
キャシャリン「オクレ兄さん」
209名無し三等兵 警備員[Lv.67][木] (ワッチョイ b641-Q96n)
垢版 |
2025/09/10(水) 01:11:12.04ID:F18ypUWJ0
仲介……?
2025/09/10(水) 01:12:05.31ID:vmard/QE0
>>203
伊藤潤二の漫画みたい
2025/09/10(水) 01:12:39.47ID:/KT9fh/E0
>>182
間違いようのないカツカレー!
あの藤井君でもゲン担ぎするんだ…?
2025/09/10(水) 01:13:49.89ID:W+4wzDre0
>>150
アメリカ学生ローンの本当の怖さは「自己破産しても免責されない」ところw
税金だから無駄にすることは許されないという発想らしい

日本の育英会はちゃんと免責にできる
2025/09/10(水) 01:14:18.52ID:zFvgJWZ70
カツカレーにはキャベツは不要派。
ソースカツ丼も同じ。
2025/09/10(水) 01:14:41.26ID:zwXBubqr0
>>207
アウシュヴィッツ郷愁静養所
2025/09/10(水) 01:17:41.19ID:kjjMAcrY0
>>203
めっちゃ臭そう
2025/09/10(水) 01:18:12.81ID:/KT9fh/E0
『竜とそばかすの姫』は脚本をボロクソに言われいているが見当外れ?
細田守作品や宮崎駿作品を例に「評価」と「興行収入」の話が盛り上がる
ttps://togetter.com/li/2600553

>レビューなどで脚本がボロクソに言われている『竜とそばかすの姫』が細田守作品の興行収入トップという時点で、
>細田守氏自身が脚本を降りた方がいいと思う訳ないよね。ヒットした理由を誰もまともに分析できてないんだし

あれってそんなに入ってたんだ!?
果てしなきスカーレットはCMを見た限り、騎馬武者の挙動が良かった。中身は知らん。
2025/09/10(水) 01:20:08.16ID:7UYHiySl0
おっと、アメリカにはその他に、「健康リスク」っつーのがあるんだった。
民間の健康保険に入っていなければ、ちょっとした病気をしただけでアウト。
保険に入っていても常に、「その治療は保険の範囲内か?」どうかを問われ、
保険適用外の治療を行ったらアウト。

仮に保険に入っていて、かつ保険適用内の治療を行ったとしても、
十分な蓄えがなかったら治療費が払えないこともしばしばある。
(保険が適用されても、治療費は日本より遥かに高い)

結論:アメリカでは病気をしたら人生終わる(極論)

なお、この医療費に「歯科医療」は含まれていないのが普通(歯科保健は別にある)

アメリカで生きていくって大変だな!(叫
2025/09/10(水) 01:20:08.41ID:R/vcDJ9q0
>>212
どー考えてもアメリカ人は自分で自分の首絞めてるよな
今現在そんなに歴史のない国ってわけじゃない部類なのに、社会制度に歴史の積み重ねが感じられないというか
今までの数百年なにやってたのというか

まあ、移民政策をやる場合社会保障なんか手厚くできるわけはないが
2025/09/10(水) 01:22:42.82ID:7UYHiySl0
>>218
原則的に「自己責任の社会」なので>アメリカ社会

富裕層は「俺達の金をなんで貧乏人に使わにゃいかんのだ?」となるし、
中間層も「他人に金使ってる余裕なんざねーよ」だし、
貧困層は「生きるだけで精一杯。あとは神様の思し召し」な感じで。

「みんな同じ社会の一員なんだから、助け合って生きていこうよ」という考え方が希薄なのだ。
2025/09/10(水) 01:22:51.17ID:/KT9fh/E0
>>218
そろそろ戦国時代が始まる頃だから…?
2025/09/10(水) 01:23:36.52ID:R/vcDJ9q0
>>216
竜とそばかすの姫は俺は結構好きだよ
歌と映像だけ見てればよくて、ほかの要素はなんかやってんなあくらいで流せばストレスも溜まらない
デリゲーターを見た俺にとって世の中の大半の映画はもう名作だ
2025/09/10(水) 01:23:49.00ID:ZMJprsW70
>>206
あれは町ヴァーさんを芸術作品にするための舞台装置だから…
2025/09/10(水) 01:24:00.92ID:zFvgJWZ70
pixiv覗いたらハルウララの投稿が非常に多くてそんなに人気あったんだとおもた。
2025/09/10(水) 01:25:06.85ID:mv6/QsSS0
>>206
https://i.imgur.com/Qo4M9qQ.jpeg
2025/09/10(水) 01:29:01.62ID:/KT9fh/E0
>>221
>ほかの要素はなんかやってんなあくらいで流せば

いや、そこは流したらアカンやろ!?
2025/09/10(水) 01:30:28.02ID:wzh02RNS0
あんぱんのプロットを生み出す苦悶を見てれば4C+声優陣踏ん張ったがプペルの子供向けとナメた造りがわかろうというもの
2025/09/10(水) 01:35:39.86ID:R/vcDJ9q0
プぺるは映画じゃなくてオナニーをひたすら見せられるAVじゃね
2025/09/10(水) 01:54:30.39ID:/KT9fh/E0
公明党・斉藤鉄夫「保守中道路線の理念に合った方でなければ連立政権を組むわけにはいかない」

これでラ党がばっさり切れれば今風に生まれ変われるのだけど、どうかな。
2025/09/10(水) 02:07:23.16ID:4zoubrOk0
>>218
日本ももうすぐ欧米のようにイスラム人()が跳梁跋扈する魔界へと変わるで。
2025/09/10(水) 02:18:22.15ID:/KT9fh/E0
>>229
そこまではならんと信じたいけど、無理かなぁ。
昔は夜出歩いても大丈夫だった、みたいな話をしたら「冗談でしょ?」
みたいに言われる世の中にはしたくないんだけど。
2025/09/10(水) 02:42:04.57ID:7UYHiySl0
>>229
まさに「今」が分水嶺だと思うで?

このままなし崩し的に受け入れが進むのか、一定の歯止めがかかるような仕組みを整備するのか。
んでもって、すでに受け入れたイスラム系住民を大人しくさせるorおかえりいただく方策を考えられるかどうか。
2025/09/10(水) 02:44:47.71ID:ZdKCnc510
そう言えばラ党の敗因分析に〝治安〟が無かったな
警察の全国数字を見て問題ないという姿勢は変わらないんだろうが
一部の地域や観光地における外国人犯罪のや犯罪に満たないトラブルの増加に
辟易した結果が酸性の躍進なんだが、いつもの説明が足らないで
済まそうとしている感じがするね、SNSの煽りが問題として
言論規制の理由にでもするつもりなんだろうか?
2025/09/10(水) 02:52:51.90ID:7UYHiySl0
一言で「治安」と言っても、犯罪件数とか検挙数とかに表れない
「住民が感じる不安」という要素も入ってくるからな。

クルド人の例がそうだが、たとえ犯罪を犯していなくても、夜中にコンビニの前にたむろして騒いでいたりすると、
その近くを通行するだけで不安に感じるのは自然なことであろう。
さらに通りかかった女性に複数人で声かけてくるとか、「不安を煽る行為」でしかない。

一般人は、そういうのを全部ひっくるめて「治安」という言葉で表現している。(池上彰はそうではないが)
2025/09/10(水) 04:55:40.38ID:/KT9fh/E0
3分レスがなければ
乾妹は俺の嫁。
2025/09/10(水) 05:04:49.28ID:/KT9fh/E0
おお、
勝ったでぇ!
2025/09/10(水) 05:38:01.55ID:lBpvdnP80
うーん、この前でたシナチクの若者が突然死してるって話だけど、1990年代産まれが3300万人死んでるって話が出てた。1990年代産まれの17.6%が死んだって話と2000年代産まれの8%が死んだとかどっちにしても、若者の突然死が激増してるそうな
2025/09/10(水) 05:56:31.37ID:ePncjMTI0
麻生太郎元首相「今回は小泉でいいんじゃないか」 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1757426204/

麻生さんは前回、石破・高市の決選投票では、
『麻生派はみんな高市に行け』と言って、高市さんに乗った。

結局は勝てなかったんですが、そういった考えが今回もあるのかどうかですが、
周辺によると、麻生さんは『今回は小泉さんでいいんじゃないか』ということを示唆しているようです。
そうなると議員票では圧倒的に小泉さんが勝ってくる可能性が出てきます。
238名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (スッププ Sdba-1yix)
垢版 |
2025/09/10(水) 06:46:41.84ID:osdq7qced
この状況で高市を苦労させるのは嫌だなと思うのは確か。
おそらく今総理総裁させると使い捨てになる
2025/09/10(水) 06:55:03.88ID:1EJ7wqr70
>>236
環境、衛生、栄養が劣悪なのか、それとも自殺者が激増してるのを突然死と誤魔化してるのか?
240名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1b95-aoQh)
垢版 |
2025/09/10(水) 06:56:56.90ID:Nm+ZniJ30
ゲルの後始末はゲルの仲間にやらせたいだろうし、菅さんが生きてるうちは肝心なところは大丈夫だろう
241名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (スッププ Sdba-1yix)
垢版 |
2025/09/10(水) 06:57:15.29ID:osdq7qced
月間予報で今月の末は最高気温が20度くらいになってるが本来はこのくらいの気温が常識なんだろうな。
2025/09/10(水) 06:59:03.30ID:MtkLLZhf0
>>232
そら草加省の本丸なんだから、槍玉にあげられるわけねえなw
2025/09/10(水) 07:01:52.98ID:/HDEMltq0
>>1

>>239
密かにロシアへとドナドナされてる説
ソイレント・グリーン説
2025/09/10(水) 07:06:07.85ID:ePncjMTI0
地球温暖化してるからな


地球の酸素20%作るプランクトン、今世紀末に半減の恐れ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1757424116/

光合成によって地球上の酸素の約20%を生み出している植物プランクトンの仲間が、
地球温暖化による海水温上昇に伴い、
21世紀末までに半減する恐れがあるとの予測を、
米ワシントン大などの研究チームが公表した。

地球の生態系を支えてきた種の激減は、
水産資源など幅広い分野に打撃を与える懸念がある。
2025/09/10(水) 07:09:47.19ID:8tcd9GY50
>>.237
今週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです

◆ミネオ(20円その一)◆ 
オイコラミネオ MM06-VpdI
アウアウウー Sa47-VpdI
ワッチョイ 1b45-VpdI
ワッチョイ 0e15-VpdI
ワッチョイ 9a7d-VpdI
ワッチョイ a32a-Vpd   ←new!!

◆オッペケ(20円その二)◆ 
まだ来ていません

◆財務区報◆
災無供奉 (←コテ名)
クスマテ MM06-KNeX
ワッチョイ 033a-WbyQ
アウアウウー Sa47-0DW/
ワッチョイ 1a9f-0DW/
ワッチョイ a702-k6hu
2025/09/10(水) 07:10:33.55ID:hcP7CuHm0
【独自】広陵部内暴力問題 加害生徒が名誉毀損で告訴 被害生徒の親権者とみられる者含む複数人

高校野球の強豪、広島の広陵硬式野球部で上級生による下級生への部内暴力が発覚した問題で、加害生徒の1人が、交流サイト(SNS)上の書き込みにより名誉を傷つけられたとして、投稿を行った被害生徒の親権者とみられる者を含む複数の人物を、名誉毀損(きそん)罪で東京地検に告訴することが9日、分かった。

https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202509090001799.html?Page=1


もり
あがって
まいりました
2025/09/10(水) 07:11:58.74ID:8tcd9GY50
>>.244
今週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです

◆ミネオ(20円その一)◆ 
オイコラミネオ MM06-VpdI
アウアウウー Sa47-VpdI
ワッチョイ 1b45-VpdI
ワッチョイ 0e15-VpdI
ワッチョイ 9a7d-VpdI
ワッチョイ a32a-VpdI   ←new!!
ワッチョイ df2a-VpdI   ←new!!

◆オッペケ(20円その二)◆ 
まだ来ていません

◆財務区報◆
災無供奉 (←コテ名)
クスマテ MM06-KNeX
ワッチョイ 033a-WbyQ
アウアウウー Sa47-0DW/
ワッチョイ 1a9f-0DW/
ワッチョイ a702-k6hu
2025/09/10(水) 07:14:32.38ID:gFu0HvHV0
馬鹿の親は馬鹿だったのに加えて、「甲子園という興行」に水を差されたくない朝日と毎日新聞、
あと高野連が後ろで空気入れてスラップ訴訟してるんだろ?
2025/09/10(水) 07:16:39.76ID:mejeimceH
弁護士噛ませるとは円満解決なんざ目指さないからなぁ
2025/09/10(水) 07:16:44.05ID:hcP7CuHm0
佐賀県警で鑑識の不正発覚

マズいですよ
マズいですよ

サイエンスに不正が介入するとマズいですよ
2025/09/10(水) 07:16:44.71ID:OEviSsadM
まぁ、間違いなく和解してお互いの訴訟取り下げが、目的だろうね。加害者の告訴
まぁ、今更取り下げでもネットのタトゥーは消えないからどうなんだろ?、とは思うけど
252名無し三等兵 警備員[Lv.22] (ワッチョイ b721-ERpe)
垢版 |
2025/09/10(水) 07:17:11.65ID:sEuhzIe30
>>194
マオイスト煽ってそうw
253名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (スッププ Sdba-1yix)
垢版 |
2025/09/10(水) 07:18:18.51ID:osdq7qced
チンポウを男に咥えさせた事実は消えない
2025/09/10(水) 07:19:14.47ID:R/vcDJ9q0
>>250
検察もろくに調べず感情の赴くまま起訴して、裁判官も感情の赴くまま有罪にして後から冤罪でしたってケースかなりあるよ
そもそも日本の司法はまともな捜査まともな証拠まともな科学がなくても、感情だけで服役まで持っていける
そうなったとき、どれほど無実の証拠があっても冤罪確定する
2025/09/10(水) 07:19:30.77ID:OEviSsadM
そういやシナチクでパスポート取れない取りにくい職業は、公務員は横領して即座に海外逃亡する恐れが有るから、パスポート取りにくくて教師は洗脳教育に支障を来すから、取れないし、学校に預けさせられてるそうな。後は、組織犯罪が多い福建の特定地域とか、新疆、チベットは無理ゲーらしい
2025/09/10(水) 07:31:16.67ID:21jfhFEd0
>>252
今はそのマオイストが政権握ってる筈じゃ?
ネパール共産党毛沢東主義派が政権担当してなかったっけ?
2025/09/10(水) 07:32:30.31ID:2/L2CGc50
>>237
今の状況じゃ誰が総理でも大したことはできないって認識なのかな。
国民には悪夢だけど当の自民内の認識が終わっているからなぁ。
シンジローじゃ1年もたないだろうっていうのもあるだろうし。
2025/09/10(水) 07:34:08.80ID:cXWE5QFJ0
メリケン 上記の通り
中華 経済破綻寸前
露助 経済やばくて若者死にまくり
ブリカス&カエル 破綻するかも?
ジャガイモ いつものナチスモードオン
中東 イスラエルガチギレでイラン殴り出す
本邦 御察しの通り

いやー、世界何処見ても見事に戦前ですなぁ、乱世乱世(白眼)
259名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (スッププ Sdba-1yix)
垢版 |
2025/09/10(水) 07:36:56.12ID:osdq7qced
よその党と連立組まないとどうにもならんしその党首に総理やらせたいんじゃね?
参政のあの露探ならすぐに騙されそうだしその条件でロシアや特亜を裏切りそう
そしてなぜかよその党が自民と連立組んで総理になりそうになると玉木が総理になりたがりだしそう
玉木はそういうやつだ
2025/09/10(水) 07:38:38.17ID:hcP7CuHm0
早苗ちゃんじゃ貫目が足りねえよな

まだ百合子のほうがマシっぽく感じる
都知事だから候補ですらないが
2025/09/10(水) 07:40:58.22ID:df8z41sc0
タマキン、候補者選定のやらかしがなかったらもっと勝っていて有利な条件で連立組めただろうに
アレは最大のミスだったな(そしてもう取り返しがつかない)
2025/09/10(水) 07:42:33.52ID:MtkLLZhf0
>>246
カウンターとしてくっつく弁護士か議員探すにしてもプロシマだからなあ、、、
北村弁護士クラスじゃないと無理じゃね?
2025/09/10(水) 07:48:16.92ID:p12Gsngj0
怪情報飛び交う政治の季節だね

てっかな、ゲル類の始末の付け方なんて干すか追い出すかの二択しかないんだよ。
自ら責任を負ってくれるとか不始末の手当をしてくれるとか、本気で考えてないだろ。
2025/09/10(水) 07:48:45.19ID:e4bfle8q0
>>246
加害者が被害者を訴えて裁判なんかすると悪事が公然にさらされると思うんだが
2025/09/10(水) 07:49:49.99ID:MtkLLZhf0
>>264
少年系なんで「わかもののみらいがー」で口封じは可能でしょ。
2025/09/10(水) 07:51:26.02ID:MtkLLZhf0
スラップってのは大軍側が「お前ら粘る資本も弁護士もいねーだろ?」って黙らせる技なんで。
267名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (スッププ Sdba-1yix)
垢版 |
2025/09/10(水) 07:59:54.79ID:osdq7qced
石破類は干す程度じゃすまされねえだろあの汚物。
うんこはスコップですくって捨てるのが倣いだわな。
村上も森山も岩屋もゲルもそういう連中だろ
よくもまああの政権はあれだけの「逸材」を集めたもんだわ
2025/09/10(水) 08:00:56.91ID:8tcd9GY50
>>257
そいつね、ミネオなんですよ
2025/09/10(水) 08:01:25.15ID:UOJPE12j0
>>223
>pixiv覗いたらハルウララの投稿が非常に多くてそんなに人気あったんだとおもた。

だってウマ娘化されたのはいずれも劣らぬ名だたる名馬揃いな中にあって、ハルウララだけが
連戦連敗の本来なら馬刺しにされていたよわよわ駄馬ですしねぇ。

普通ならそのまま引退→殺処分な運命を覆してリアルでも全国的知名度を勝ち得たから、
数あるウマ娘の中でもオンリーワンのキャラクターと知名度を有する事に。
https://pbs.twimg.com/media/EwhTC_EVkAcFTn6.jpg
2025/09/10(水) 08:01:48.56ID:8tcd9GY50
>>263
「本番にならないとなんとも言えない」とだけ思っておくべきなんでしょうね
2025/09/10(水) 08:05:02.60ID:1fJO8QWg0
ぐっも
涼しいね(22℃)
秋って感じだわ
今日だけだが
2025/09/10(水) 08:06:22.20ID:MtkLLZhf0
結局「うちの代だけなんでこんなに言われなきゃなんねえんだよ!伝統なんに!」って話になるんかねえ。
2025/09/10(水) 08:09:30.20ID:8tcd9GY50
>>272
「お前らが下手打ってバレたからに決まってるじゃん」という話なんですけどねー
2025/09/10(水) 08:11:04.03ID:BpvVvjAq0
耳をすませばはリアリティーがなさすぎてどう見てもフィクションだったけどなあ。

宇佐美潤@UsamiJun
あれ、ひょっとして未婚男性の幸福感が低いのは、「青春フィクション」「ノスタルジック恋愛フィクション」のせい?
昔から「耳をすませば」に悶絶するTLを観ながら思っていたのだけど、あれフィクションって事を忘れてる?って思ってた。
もっと言うなら創作物の女性の性格は、良すぎるんだよね。
2025/09/10(水) 08:13:08.70ID:UOJPE12j0
>>217
市民権持っている一般労働者階級ですらこの有様なのだから、密入国した
不法労働者なんか盲腸になったらどーすんの?

そのまま死ぬか、闇医者とセットの闇金から金借りて手術コース?
2025/09/10(水) 08:16:01.55ID:8tcd9GY50
>>272
>>273追記
つか、これからOBの過去の罪状も色々掘り返されるんじゃないですかね(もうやってるかも
2025/09/10(水) 08:19:55.25ID:MtkLLZhf0
>>274
あれって王子様フィクションで女性系の話だからでは?
幼馴染系は地運だし。
ピュアな文芸少女なんていない!だいたい腐ってる!とか手榴弾を投げ込むよりもあろうw
2025/09/10(水) 08:26:24.63ID:21jfhFEd0
>>274
>>277
…一つ言えるのは、こういう連中の方が「それはそれ、これはこれ」が出来ない、って事だなw
2025/09/10(水) 08:30:22.16ID:LAj9VYw00
>>87
27C256

などの年代の未使用熟成米を存分に味わって良いよ。
2025/09/10(水) 08:30:48.17ID:H6W2a0SG0
>>275
「なるようになる」だけでは。母国でも同じことなので状況が悪化してるわけでも無く
2025/09/10(水) 08:31:14.82ID:hcP7CuHm0
来月からコロナワクチン打てるらしいけど、おススメある?

どれでも変わらんのかな
2025/09/10(水) 08:32:17.09ID:LAj9VYw00
>>96
ホモナーやみかんちとおさらばドスエ。
2025/09/10(水) 08:32:33.69ID:HnXITt2V0
某国産ワクチンが二人セットでないと打てないのはとりあえず改善したのかなって思う
284名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (スッププ Sdba-1yix)
垢版 |
2025/09/10(水) 08:32:36.03ID:osdq7qced
アマゾモナは保険ないと思うがどうしてるんだろう。
すごくマイナンバーに抵抗してたので他人の保険証を使ってたのかな
これからはもうできないな
2025/09/10(水) 08:33:28.12ID:Uhg069Y60
ロスケ事情
今後3年間の財政赤字 12兆RUB GDP比5.1%の見通し(2025 5兆RUB 2026 3.9兆RUB 2027 2.9兆RUB)
 なお年金基金は全部溶けた(軍需産業にプッシュ融資した) 地方財政も赤字
借り朴飛行機のうち101機は年金基金869億RUB投入により清算された エアロフロート運航機のみ
ロスケ企業の51%が人員削減を開始 25%が投資計画見直し 
国策発電会社 RUS Hydro財政危機(赤字612億RUB 累積5670億RUB) 無配転落
 政府に泣きついて電力料金加算、統制価格維持 2030年まで
RusAtom、GazPromは資金難のため人民元建のパンダ債の中華発行を計画 金額未定 
シベリア力 2パイプライン計画 中華内では報道されず
対中華貿易減少 8月 前年比-17.8%
 上半期輸出-8.8%(石油 -11%、石油製品 -28%、LNG -13%、石炭 -10%) 輸入 -8.2%
Arctic LNG 2からのタンカー 中華受け入れは南部の北海港に集約
PD-26ジェットエンジン手形を中華に売り込み 現物はない 鋭意開発中
サラ金貸出上限を500万→1500万RUBとする法案が提出された
ドネツクルハンスク ガソリン欠乏 軍用ガソリンもない
2025/09/10(水) 08:33:33.71ID:HnXITt2V0
>>257
衆院選も参院選も3年後なのに言うほど1年で終わるイベントあるかな…?
2025/09/10(水) 08:34:56.99ID:LAj9VYw00
>>110
テレ糖は外来種族滅ブームに乗って美味しい番組作ったぬ。
2025/09/10(水) 08:37:30.45ID:KOeGh0a00
ぐっも

>>287
成功した番組の下には失敗した番組が数多ある。(´;ω;`)ウッ…
2025/09/10(水) 08:39:40.47ID:LAj9VYw00
>>185
笛とか吹いたりする人?の写真やん?
2025/09/10(水) 08:40:21.53ID:KOeGh0a00
あらま (;・∀・)

短期滞在で入国後に救急搬送、3倍の医療費請求は不当…外国人女性側「国籍理由の差別」と提訴へ
www.yomiuri.co.jp/national/20250909-OYT1T50148/
短期滞在で入国後、救急搬送されて治療を受けた中国人女性が
無保険の日本人の3倍にあたる医療費を請求されたのは不当だとして、
女性側が国立循環器病研究センター(大阪府吹田市)に、
日本人との差額分450万円の支払い免除を求め、10日にも大阪地裁に提訴する。
滞在予定が短期間の外国人は自由診療となるため、
各病院の裁量で医療費を請求できるが、女性側は「国籍を理由とした差別だ」と訴えている。
2025/09/10(水) 08:40:27.71ID:MtkLLZhf0
>>287
最終的にイベントがメイン化して専門家を呼ばない体たらくに、、、
2025/09/10(水) 08:41:45.11ID:mejeimceH
接種者減ったんで
バイアル小分けしきれないから2人以上とか
一定数取りまとめてとかまだ多い
2025/09/10(水) 08:43:35.95ID:LAj9VYw00
>>219
メリケンのドンは貧乏人に施しして、

どうだ?明るくなったろう?

をガチでやる人種なんじゃないん?
2025/09/10(水) 08:44:19.05ID:kBWMYsjx0
>>274
『耳をすませば』は宮崎駿脚本だったか。

ああいう作品に出てくる女の子は「女性を美化」したもんじゃなくて、「少女のガワをかぶった少年」くらいに
考えた方が理解が早いんじゃないかな。

一方の「美化された女性」はどんなだろうな?
女性の嫌らしさを完備した上で、それをキャラデザインという化粧で取り繕ったタイプだと思う。
最近のネズミー作品によくいる。
2025/09/10(水) 08:44:27.03ID:7UYHiySl0
>>276
「芋づる式に判明する」

この言葉がふさわしい事例となろう
2025/09/10(水) 08:46:05.92ID:UOJPE12j0
>>285
これウクライナ戦争が来年も続いていたら、ロシア経済はとてもタノシイ事になりそうだZE!

プーチンもモスクワやサンクトペテルブルクの市民生活をどこまで維持できるかな?
2025/09/10(水) 08:47:03.45ID:niBdcYPz0
未婚男性の幸福率が低いというが、それは本当に結婚のせいだろうか

昔は結婚しないと個人では生活できなかったし、集団的視点で見てもとにかくくっ付けて産めよ増やせよしないと存続が困難だった
結婚しなくても生きていける時代になった途端に誰も結婚しなくなったという事は……?
2025/09/10(水) 08:47:50.46ID:LAj9VYw00
>>248
ああ、そうか。

高校は幾つでもあるから、ここを潰して火消しを計ってるんか
2025/09/10(水) 08:48:29.99ID:7++c/Tp20
>>290
入国時に民間の掛け捨て保険加入を必須にするか、査証取得時に民間保険加入を必須にすれば問題が少なくなるだろうに
2025/09/10(水) 08:50:04.28ID:21jfhFEd0
>>299
相手は中国人だからね。

どうせ偽造した保険加入済み手続き書類とか出してくるに決まっている。
寧ろこうやってガッツリ無保険として請求した方が後腐れが無いと思うよ。
2025/09/10(水) 08:52:18.88ID:gFu0HvHV0
>294
「他人の褌を借りておきながら」成果はピンハネ、自分は責任を絶対に取ろうとせずに好き放題って感じでねえの?
女性向けコンテンツの主役の行動様式は基本これでしょ。
2025/09/10(水) 08:53:05.80ID:Mn6Eo2bW0
>>290
緊急搬送が必要だったかも怪しいもんだな
2025/09/10(水) 08:55:42.26ID:MtkLLZhf0
前プレゴリ押しはやっぱ怖えな。
2025/09/10(水) 08:55:55.64ID:kBWMYsjx0
>>301
「女性が楽しむ」コンテンツで質が高いものは少年漫画その他に行ってしまうから、
明確な女性向けとなると欲望直結で勝負するしかないのかもね。
2025/09/10(水) 08:58:10.59ID:MtkLLZhf0
ノータイムマン長友w
2025/09/10(水) 08:58:23.53ID:mejeimceH
カタールへのイスラエルの攻撃ってミサイルかと思ってたら空襲なんかい
なるべく確実に始末したかったのか
2025/09/10(水) 09:00:39.15ID:7UYHiySl0
>>285
>借り朴飛行機のうち101機は年金基金869億RUB投入により清算された

「史上最大規模の旅客機の盗難事件」とか言われてた西側企業からリースしていた旅客機、
結局、相応の金を払うことにしたんかい>ロシア

そらあ、今のままだと運行続けようにも各種保守部品等を売ってもらえないだろうから、
いずれは運行停止になるだけか。
308名無し三等兵 警備員[Lv.33] (ワッチョイ ff1d-xkw+)
垢版 |
2025/09/10(水) 09:00:50.77ID:1LLYJYha0
ps://x.com/east_calling/status/1965409850369995067
クピャンスクは一気に進んだな、いや戦場の霧が晴れただけなのかもしれないが、、まぁポクロフスクへの増援で部隊引き抜きまくってればこうなるのも当然か
そういやポクロフスクは開戦当初からロシアが包囲してた! だからロシアは全然進んでない!! ってアホがこのスレにいたが、クピャンスクについては何て言うんだろうな?ご高説を拝聴してみたいものだw
2025/09/10(水) 09:03:14.47ID:7UYHiySl0
>>299-300
ちなみに、日本人がアメリカに短期滞在する時だって、自腹で医療費払うことになるよ。
それが嫌なら、健康保険は自分で民間の保険の入らないといけない。
そういう短期滞在者の向けの保険もある。

中国人、とにかく自意識だけはチョモランマみたいな高いから、「日本人と同じ扱いじゃないと差別だ!」
と騒ぎ立てることはなはなだしい。
2025/09/10(水) 09:03:20.41ID:kBWMYsjx0
正直サウジにF-3やるならイスラエルのがマシな気はする。

アメリカにすべて任せるのが一番だが。
2025/09/10(水) 09:08:14.97ID:MtkLLZhf0
うっおすっげ。
プレス勤勉なだけではワンパンやられるなあ。
2025/09/10(水) 09:13:30.59ID:ceEt0tDBM
>>292
ざーんねーん(´・ω・`)
人と予定合わせないといかんから絶妙に面倒くさいのよねあれ
2025/09/10(水) 09:14:41.10ID:yVO1FsIG0
>>105
なお芸人らもバス釣りを全くやらないわけではなさそうだが海釣りに移行してる模様
2025/09/10(水) 09:15:18.98ID:7UYHiySl0
>>239
ちょっと長いが、ゆっくり解説があった。

【海外の反応】3300万人消失!中国の若者死亡率が戦争レベルの異常事態に!突然死が国家レベルで隠蔽されている件【ゆっくり解説】
https://www.youtube.com/watch?v=pwNO7w5xrFk

個人的には、中国社会の構造的な問題に加えて、蔓延している新型コロナ変異種による後遺症で、
若者~中年層の血管系(特に心臓関連)の突然死が増えた、って感じかなー
病院の現場の医師や、火葬場の職員が、「対象となる若者が急激に増加した」と言ってるから、
現象そのものは実際にあるんだろうとは思う。

新型コロナの流行で最大1億人だか2億人だか犠牲になったんじゃないか、って推測もあるし、
現在の実際の中国の人口は、誰も正確な数字を把握していないのかもしれない。

そう言えば、新型コロナの感染拡大する直前も、武漢市の病院の医師(眼科医?)が感染して、
それをネットにアップして警告したことが広く知られるキッカケだったような。
2025/09/10(水) 09:15:30.46ID:MtkLLZhf0
>>313
やはりミニボート2馬力!
(その代わり遭難は増える)
2025/09/10(水) 09:16:28.17ID:H9AF3e8yd
>>250
いつもの自主退職処分じゃ無いしなあ。
2025/09/10(水) 09:18:49.48ID:H9AF3e8yd
>>291
静大教育学部の全面協力がが。
2025/09/10(水) 09:19:07.39ID:UOJPE12j0
>>290
>>300

この件はもう少し込み入った事情があるから、門前払いにもできないらしい。
なお治療を受けた本人は既に死亡。
(前略)
女性はすでに死亡しており、提訴するのは日本国籍で大阪府在住の60歳代の長女。

代理人弁護士によると、女性は2019年11月、長女に会うため、短期滞在(90日)の在留資格で来日。
コロナ禍で帰国できず、国の特別措置として90日間の在留資格の更新を繰り返した。

22年1月、左半身に違和感を訴えて救急搬送され、センターで脳腫瘍や大腸がんの診断を受けて同3月上旬まで入院。
いずれも保険適用内の医療行為だったが、無保険の外国人であることを理由に、診療報酬を1点30円で算定され、
675万円を請求された。 女性は同月中に帰国し、23年に86歳で死亡した。

公的医療保険は、外国人でも、在留資格の期間が90日を超えれば加入が義務付けられているが、女性の場合、特別措置も
90日間だったため、加入できなかった。

センターは長女に「自由診療の外国人には一律で300%負担としている」と説明。
長女は今年5月までに、日本人と同じ1点10円で算定した225万円を支払ったという。
(中略)
神馬征峰・東大名誉教授(国際保健学)は「日本国内で発症した際、医療費があまりに高額だと、『受診控え』につながり、
重症化に加え、国内での感染症の拡大リスクがある。 日本人との金額差をなくすための仕組みづくりが求められる」と指摘する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c16e8dd8bf5f5762fded7b25a40502a119ec1e6
2025/09/10(水) 09:22:40.18ID:H9AF3e8yd
>>307
西側のしこうきばっかりとか、
俺たちのソビエト蓮舫も落ちたものだな。
2025/09/10(水) 09:22:57.31ID:kBWMYsjx0
入国する中国人全てに中国人用医療保険へ強制加入させて、このような悲劇を防がなくては。
2025/09/10(水) 09:24:22.27ID:ceEt0tDBM
>>310
むしろ今回の件でカタールからも引き合いが来るのでは>F-3
日本は欧州と違って制裁はしてこないけどアメリカほど全肯定してくれるわけでもないから
イスラエルは買わんだろう、よっぽどF-47が頓挫するとかして追い込まれないかぎり
2025/09/10(水) 09:24:49.18ID:MtkLLZhf0
>>320
1000万単位で入国してる同士からちゃんと取れば?
2025/09/10(水) 09:31:21.07ID:OEviSsadM
その解説で地方政府が人口減を報告したくないから、死亡届とかを受理しない、手続きをしないのでそういうの無しで火葬してるって言ってたな。なので人口の実数なんか共産党すら知らない。そもそも戸籍すら怪しいのがシナチク。いつもの王朝末期に成ると、戸籍が把握しきれなく成って人口減するムーブ
2025/09/10(水) 09:34:27.90ID:yVO1FsIG0
>>265
根本は、わかもの同士の話なんだよなぁ…
2025/09/10(水) 09:35:03.60ID:HyBUdzvLa
ちわー

>>271
関東南部はあづいです。
蒸すー
まあ40度を記録した週よりはマシですけど。
2025/09/10(水) 09:36:30.33ID:kBWMYsjx0
把握されていた数字もそもそも粉飾だったのか。

漢王朝の6000万も、後漢の5000万も。
三国の800すら粉飾だったとかあり得るのか。

わからんくなった。
2025/09/10(水) 09:40:39.39ID:NYY2XZ8l0
大東亜決戦機が産油国標準機にもなるのか…
2025/09/10(水) 09:41:21.40ID:MtkLLZhf0
>>324
野球部の寮に憲法なんて存在しないんですよ!
(こう言われたら法曹はどう反応するのだろうw)
2025/09/10(水) 09:44:13.64ID:HyBUdzvLa
やきう拳ってあるから拳法なら(文字が違います)
2025/09/10(水) 09:45:29.88ID:23wX+fx30
>>329
ニワトリさんは野球拳強そうだよね
一回負けても羽根1枚なんでしょ?
2025/09/10(水) 09:47:52.49ID:ceEt0tDBM
むしりむしり(茹でる前の下準備)
2025/09/10(水) 09:57:31.71ID:MtkLLZhf0
結局1軍いれるんかーい。
2025/09/10(水) 09:59:48.54ID:MtkLLZhf0
長友が穴と思ったら逆からやられました、、、
2025/09/10(水) 10:01:19.65ID:ceEt0tDBM
公明・西田氏、連立拡大に慎重:時事ドットコム
https://share.google/KjDL0LOFTibOFSqS7


連立参加に慎重姿勢崩さず 国民・玉木氏
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025090900541&g=pol#goog_rewarded

(せやな)
2025/09/10(水) 10:01:20.27ID:HyBUdzvLa
>>330
えっ?

一番ゆるいルールでも
1回目右の手羽丸裸
2回目左の手羽丸裸
3回目胴体丸裸
なので3回で終了ですよ。

きついルールだと
1回目即全毟り

もっとひどいのだと
勝っても負けても即全毟り
2025/09/10(水) 10:11:05.62ID:ebJEzrpV0
伊東市長が議会解散 静岡(時事通信)
s://news.yahoo.co.jp/articles/6bc137b50dab3de32783862f90b4d9ea43487292

無駄なあがきである
不信任の全会一致決議なんて解散でどうにもならんのに
2025/09/10(水) 10:13:00.22ID:kjjMAcrY0
>>328
連中は多分もっと頭の悪いDD論を展開するかとー
2025/09/10(水) 10:15:45.73ID:PohI+7fl0
>>328
同じ思考回路の輩はその辺の会社にゴロゴロ転がってるから今回初遭遇なんてこともなかろう
2025/09/10(水) 10:27:11.25ID:23wX+fx30
>>335
唐揚げとか天ぷらになれば衣が復活するよ!やったねたえちゃん!
2025/09/10(水) 10:28:42.35ID:MtkLLZhf0
韓国2-0アメリカ2-0日本
格付け終了ニダ。
久々の全力ホルホル。
2025/09/10(水) 10:30:12.22ID:R2xLmAlY0
現在、イワシが豊漁中!
なんと昨年の1,890倍獲れており、脂も乗って太っているのに1匹約50円。

なんで漁師は馬鹿なの?とれるだけとるの?
去年と同じだけとればええやん
残りはイワシを食べるカツオやマグロの餌になってそれらも増える
2025/09/10(水) 10:31:34.13ID:8n6CgO4y0
>>328
「ほう、そうかい」
2025/09/10(水) 10:36:37.08ID:8n6CgO4y0
>>341
知る人ぞ知る一本釣りウルメ以外基本的に網でガッサー捕るし、漢字が示す如くちょっとした事で弱るので入ったから逃がそなんて器用な事がしにくいのである…

まぁ魚粉・魚肥に回せると考えるのだ(小声)
2025/09/10(水) 10:37:53.49ID:T7kfxRSd0
そういえばAppleの発表会があったらしいがなんかいいのでた?
2025/09/10(水) 10:38:46.55ID:a4ShcKAP0
iPhone17発表されたけどさ…
相変わらずインカメラ用の画面の切り欠きは残ったままなのな
ユーザーの人たちはあれ邪魔くさくないの?
2025/09/10(水) 10:39:39.89ID:/HDEMltq0
>>341
「貧乏人はイワシを喰え」と言わしたい?
2025/09/10(水) 10:44:02.66ID:23wX+fx30
>>341
小魚は網で獲るから加減出来んのよね
2025/09/10(水) 10:48:38.60ID:HyBUdzvLa
ブイブイ言わしたるわ
ですかね?>イワシ豊漁
しかしなんでまた急に豊漁に?
2025/09/10(水) 10:49:45.24ID:7UYHiySl0
>>348
海流の流れが変わったとか、海水温の分布が変わったとか、
環境の変化って奴ですね。
2025/09/10(水) 10:52:36.95ID:HyBUdzvLa
黒潮大蛇行の終了も関係しているんですかね。
(イワシがどこで採れるか知らないっす)
2025/09/10(水) 10:54:21.59ID:8n6CgO4y0
>>348
近年は日本海側とか北海道で浜に大量に打ち上げられたりする様になったりと増加傾向ではあったはず
2025/09/10(水) 10:54:50.29ID:vFh7PABTd
今年はサンマも豊作だとか、実際昨日食べたらこの時期なのに脂が乗っておった

てか露助がやらかした?
2025/09/10(水) 10:56:49.72ID:/HDEMltq0
地底人のイワシ牧場から大漁脱走したのに違いない!(ぐるぐる)
2025/09/10(水) 10:56:49.73ID:7UYHiySl0
そういえば、最近ではフグが一番捕れるのは北海道らしいな。
フグといえば福岡とか山口というイメージがあったが。
2025/09/10(水) 10:58:43.05ID:H6W2a0SG0
>>326
そもそも2千年近く前に正確な人口調査など出来たかどうかと言うと
まして中国の広さで

>>341
これでイワシの蒲焼缶の値段が下がってくれれば(まあ無理だろうけど)
2025/09/10(水) 10:59:55.08ID:8n6CgO4y0
>>352
上段
今まで居たと思われる海域がアチアチ過ぎて本邦海域に逃げて来た説らしい

やはり捕らない(遠すぎて割に合わない)は正義ではあるのも間違いない…

下段
いつものキーウ攻撃だと思ったら流れドローンがポーランドに押し寄せたとか
2025/09/10(水) 11:00:27.04ID:HyBUdzvLa
>>351
あー捕れるのそっちなんですか。
とすると黒潮大蛇行の終了は関係ないっすか。

増えているのは良いことです。
2025/09/10(水) 11:02:32.80ID:7UYHiySl0
ポーランド「俺はやるぜ!俺はやるぜ!俺はやるぜ!」
2025/09/10(水) 11:03:23.06ID:a4ShcKAP0
>>358
ヨビエキヘイとキヘイでどれほど耐えるのか…
2025/09/10(水) 11:04:43.87ID:8n6CgO4y0
>>357
捕れるのはマイワシ・カタクチイワシ含めてどこでも捕れるかとw

ウルメは温暖な地域寄りだったかな?
2025/09/10(水) 11:05:51.41ID:UOJPE12j0
日本保守党・百田尚樹氏「このハゲ、発言だけは許せない」参政の豊田真由子氏起用に笑顔
産経 2025/9/10 09:22
https://www.sankei.com/article/20250910-XGX6S4TDAJHLXLWOMQ4SVNUKEE/

バーナータソ「 絶 許 !!!!!」
2025/09/10(水) 11:08:08.23ID:8n6CgO4y0
>>358
ドイツ「メイワク…」
2025/09/10(水) 11:08:27.46ID:/HDEMltq0
>>358
こてでポーちゃんは露反撃の口実を得たな
2025/09/10(水) 11:15:12.79ID:MtkLLZhf0
協定組んで宇領内で防空するわ!
で100kmぐらい国境から防空権もらうんかねえ。
2025/09/10(水) 11:20:51.65ID:n87rCL+X0
国境沿いにポーランド軍の精鋭が展開中!
i.imgur.com/Ia31duw.jpg
2025/09/10(水) 11:27:13.92ID:df8z41sc0
コワイ!
pbs.twimg.com/media/G0ahckxbUAADQRJ.jpg

なんで投稿前に見直さないのかなぁ
まあこの手でスゴいテクニックを繰り出してくるのかもしれないが(ヤクルト安田的な
2025/09/10(水) 11:27:29.98ID:UOJPE12j0
蓮舫氏、石破茂首相辞任表明めぐる麻生太郎氏発言ピシャリ「美しくないですね」
日刊スポーツ 9/10(水) 9:53配信

立憲民主党の蓮舫参院議員(57)が10日までにX(旧ツイッター)を更新。
石破茂首相の辞任表明をめぐる自民党の麻生太郎最高顧問の発言に言及した。

麻生氏は8日、高村正彦元自民党副総裁からの前々からの誘いがあり、高村氏の地元山口で講演。
講演を頼まれた当時の思いをまじえて、にこやかに
「9月? 9月って言ったら、下手したら、おまえ、なんとなく、総裁選挙やってんじゃねえか、いう話をしたけど、そのときになったら
考えようなんて調子良いこと言ってたら、まさか、昨日(7日)、石破総理大臣が辞められるという、総裁を辞任するという話になるとは
思ってなかったんですけど、どうせ言うならもう少し早くから言ってくれりゃ良かったのにと思わないでもないんですけど」
などと語り、会場の笑いを誘った。

蓮舫氏は、麻生氏の発言を取り上げた記事を引用し、「この方のこの発言。美しくないですね」とピシャリ。
「総理経験者として、ご本人もその絶望的な孤独感をご経験されたでしょうに。去る判断をされた方にリスペクトはしましょうよ、と思います」
とつづった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/71f626fb2f8f7fd667ce275da136ab0108fb791c

他人には「総選挙で負けた総理はさっさと辞めろ」とドヤ顔で抜かしたくせに、自分は二回も負けてもなお総理の座に見苦しくしがみ付く
ダプスタ野郎にリスペクトする必要がどころある?

このままゲルが引かなければ自民大分裂もあり得たのだから、ゲル最後の悪あがきの芽を潰した麻生さんにエリタテトカゲ女は
イライラムカムカの八つ当たりww みっともないぞレンホーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

それに議員初当選時の二重国籍未解消疑惑(即ち悪質な公職選挙違反案件)に徹底的に逃げて逃げて逃げ回った挙句に、嫌々渋々と
出した戸籍謄本のコピーは殆どが常々自分たちが声高に非難し続けた海苔便黒塗りで、肝心な事は一切全く分からなかった・・・ 

なんて説明責任完全放棄の姑息な事をやらかした奴にはそんな事を言う資格は無いぞと。
2025/09/10(水) 11:28:11.44ID:6c2Eh21B0
ジャガオジの所との国境を閉鎖する とは言ってるな<ポルスカ
要塞線建設はしてた
2025/09/10(水) 11:31:51.72ID:a4ShcKAP0
伊東ってさ有名なものと言ったら海底温泉と逆3段スライド方式と学歴詐称くらいしかないのになんかすげえ立派な市庁舎だよな?
2025/09/10(水) 11:34:24.26ID:df8z41sc0
>>356
一方ウクライナは

Igor Sushko@igorsushko
💥 Russia: Two bombs killed and injured many soldiers at the parking lot of military unit
6912 - Rosgvardia 748th Operational Battalion, which partook in war crimes and mass
executions of civilians in Bucha and Irpin in 2022.
Over 4,000 miles away from Ukraine near Khabarovsk.
pbs.twimg.com/media/G0WJ6wFaYAAaQWL.jpg

ハバロフスク近郊に駐留していたロシア軍部隊(ブチャの虐殺に関わったらしい)を爆殺したんだとか(手口不明)
2025/09/10(水) 11:39:55.22ID:mSRzgFUld
>>367
コイツは「あんなジジイが入った風呂は嫌だ」と総理公邸の風呂を新しいものに交換させた
(当然多額の公費で)代用夫婦を当時たしなめたのかな?
2025/09/10(水) 11:40:14.83ID:UOJPE12j0
>>366
豊臣秀吉「何か問題が?」
岩本虎眼「左様全く問題ござらん」
https://pbs.twimg.com/media/GMDro19bAAASvts.jpg

ケンシロウ 「俺もたまに指増えてたしな」
https://pbs.twimg.com/media/Ee5xqjJUMAEAPzf.jpg
2025/09/10(水) 11:44:49.36ID:mSRzgFUld
>>353
海底人ではないのか?
2025/09/10(水) 11:45:40.40ID:23wX+fx30
>>369
伊東温泉が有名でしょ
375名無し三等兵 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ dfac-eJ6r)
垢版 |
2025/09/10(水) 11:48:09.37ID:W+4wzDre0
カタール空軍

ラファール 36
タイフーン 24
F-15E   37

まあまあだけどこれだけいてやられっぱなしになるものなのかね?
2025/09/10(水) 11:50:34.37ID:RHF8gkBf0
>>224
うむ。
脚本のアレ(町山)も含めた前衛芸術だったらしい。
原作者は大笑いで喜んだ。
2025/09/10(水) 11:51:36.45ID:jQIxY1Aq0
>>375
全部モサドの工作が入ってたんでないのー
2025/09/10(水) 11:55:28.34ID:UOJPE12j0
「繊維質多くて食べられない」言いながら、ほぼ完食…韓国・マンゴーかき氷で返金要求、迷惑客に非難殺到
KOREA WAVE 9/10(水) 4:03配信

マンゴーの繊維質が多すぐると言いがかりを付け、ほとんど食べ終えたかき氷の返金を要求した客のエピソードが韓国の自営業者コミュニティ
「社長はつらいよ」で紹介された 。あり得ない要求に店主もネット上もあきれ果てている。

飲食店を営む店主の投稿によると、マンゴーかき氷をテイクアウトした客から「繊維質が多すぎて食べられない」と返金を求められた。

店主は「マンゴーそのものの繊維質なので食べても問題ない」と説明したが、客は「とても食べられないほど多い」と苦情を言い立て、
結局返金に応じたという。

その後、客は食べかけのかき氷を店に持参したが、容器にはマンゴー数切れが残っているだけで、氷はほとんどなくなっていた。
店主は「こんな状態で、よく食べられなかったなんて言うものだ」とあきれた様子だ。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/377c6b38aecf0a9e57e54d419845101dcd1d14df


                  人_人,_从人_.人_从._,人_从._,人_从._,人_从._,人_从._,人_从._,
     |ヽ、震 | ヽ、      ) こんな繊維質だらけの屑マンゴーを客に出すとは何事ニダ!
    /  ヽ─┴ ヽ      ) こんな代物を客に出すなんてありえないニダ!!!
   /!||!(゜\'iii'/゜ノヽ ゚。  ) 謝罪と返金を要求汁! 汁! 汁!
 /ノ(  "u,"ニ..,ニヽ"v\   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒/⌒Y⌒/⌒Y⌒/⌒Y⌒/⌒Y⌒⌒Y⌒
 \⌒ \/ {y~ω'~Y ,/   ノ\       ノ\
   .>.  {. |⌒ヽ⌒||〈   ノ   \ 店長ノ   ヽ
 ./  .. | .|:::::::|::::::|| i /                \
 {   ⌒ヽ_/ );:;:!;:;r!  /  U               i
 ヽ,   /、 〈 ニニニ>|                    |  (殆ど完食しながらそんな事抜かすなんてどれだけ厚かましいんだこの在日・・・)
  {.  ハ ヽ Y`     丶                   ノ  
   ヽ{ ヽ_ゾノ         /         \
2025/09/10(水) 11:59:18.36ID:8n6CgO4y0
>>369
???「伊東へ行くなら8トン車♪」
2025/09/10(水) 12:00:50.91ID:8n6CgO4y0
>>370
またドローンコンテナですかねぇ…
2025/09/10(水) 12:01:17.34ID:W+4wzDre0
>>377
イスラエルの空爆中にカタール空軍のF-15が米英の給油機と空中パトロールしてたって

陰謀論も出回ってるけどザルなのがバレていてそこに乗っかって攻撃したのかな?

🇶🇦🇮🇱🇺🇸⚡- Interestingly, during the hours of the Israeli attack on Doha, a number of Qatari Air Force F-15QA fighter jets, along with American and British tankers, were on air patrol over Doha.
382名無し三等兵 警備員[Lv.68][木] (ワッチョイ cebb-Q96n)
垢版 |
2025/09/10(水) 12:03:48.12ID:nrhuCx2v0
>>347
網を入れる回数を加減できないオナニー猿なのか
2025/09/10(水) 12:06:30.78ID:MYGTkuAO0
最近の保守はほんと間が悪いな
2025/09/10(水) 12:08:10.59ID:HyBUdzvLa
>>369
大室山があるでー
2025/09/10(水) 12:09:13.77ID:7XZcABaH0
>>336
ゲルを勇気付ける解散かもw
2025/09/10(水) 12:10:18.21ID:W+4wzDre0
>>381
出来レースなのかな?
もうイスラエルは攻撃してこないと言質でもある?

最近の不幸なイベントにも関わらず運行は影響を受けてません
私たちのお客様の安全は常にトッププライオリティです!

Qatar Airways
@qatarairways

Operations unaffected by recent events in Doha. The recent unfortunate events in Doha have not impacted Qatar Airways operations and there have been no disruptions as a result. The safety and security of our passengers have been and will always be our top priority
2025/09/10(水) 12:10:24.11ID:/KT9fh/E0
>>274
普通に嘘をつく、だます、誤魔化すってリアル女を表現しても誰も気持ちよく見てくれないじゃん(´・ω・`)
2025/09/10(水) 12:12:15.91ID:/KT9fh/E0
>>281
今年も明治のは打ちづらいのかしら…
2025/09/10(水) 12:15:45.27ID:pVFZCFYH0
イスラエルのカタール空爆とロシアのポーランド空爆
硫黄島噴火が同時進行してる今日この頃
2025/09/10(水) 12:16:12.21ID:7XZcABaH0
国会勢力がアレなだけに今回は若手は無理しないかもな
今回逃すとチャンスがヤバくなっていく60越えの年寄りは状況に関わらず撃って出ざるを得ないだろうけど
2025/09/10(水) 12:17:29.70ID:oT/+6qCr0
漁師は取れば取るだけ儲かるのだから加減する理由が無いですな
2025/09/10(水) 12:18:10.10ID:n1D6324B0
>>95
半導体は確率的収量なんで天候次第な米に擬えるのよ
>>387
過負荷どものようにギミックとして活用するのじゃ
2025/09/10(水) 12:19:14.29ID:n1D6324B0
>>391
だから制裁してキャップ嵌めるしかないのさ
闇漁師に懸賞金とか
2025/09/10(水) 12:19:38.38ID:8n6CgO4y0
>>381
軍の偉い人「何があっても向かってはいけない、いいね?」
2025/09/10(水) 12:19:58.86ID:7++c/Tp20
>>341
釧路で少なくなる、銚子でたくさん、だから総量はバランスとれてるらしいね
396名無し三等兵 警備員[Lv.68][木] (ワッチョイ cebb-Q96n)
垢版 |
2025/09/10(水) 12:20:02.08ID:nrhuCx2v0
>>381
腹芸かな?
2025/09/10(水) 12:23:02.03ID:8n6CgO4y0
三種(イワシ・アジ・サバ)で増減を繰り返す関係があった様な…
2025/09/10(水) 12:23:03.79ID:MtkLLZhf0
>>393
生しらすブームだけは撲滅したい。
2025/09/10(水) 12:23:22.54ID:7XZcABaH0
魚粉を鶏に与えると卵アレルギーの原因となりうるということなので飼料にはしてほしくない
2025/09/10(水) 12:23:26.77ID:UOJPE12j0
>>375
>>381
今回の空爆はF-35Iの仕業だった模様

カタール首相、イスラエルによる首都攻撃に怒り 「国家テロ」と非難
(CNN) 9/10(水) 8:05配信

カタールのムハンマド首相は9日の記者会見で、イスラエルによる首都ドーハへの攻撃について明確に怒りを表明した。
(中略)
イスラエルはドーハへの攻撃について、イスラム組織ハマスの指導部を標的にしたものだとしている。
ハマスは声明を出し、攻撃でメンバー5人が死亡したものの、パレスチナ自治区ガザ地区の停戦の交渉団に犠牲者はなかったと明らかにした。

ムハンマド氏はさらに、攻撃発生から10分後に米国からカタールへ連絡があったことを明かした。
またイスラエルはレーダーに探知されない兵器を使用したと付け加えた。

イスラエルはレーダー探知を回避できる米国製のステルス戦闘機F35Iを保有している。
6月のイスラエルによるイラン攻撃では、テヘランの防空網を突破するためにこれらの戦闘機が使用された。

イスラエル当局は、今回の攻撃に10機以上の戦闘機を使用したことを認めた。
当局者によると、作戦には長距離攻撃のための空中給油が必要だった。 また全ての攻撃はドーハにある単一の標的に対して行われたという。

イスラエルの情報筋2人がCNNに語ったところによると、この作戦は「数カ月かけて準備された」が、ここ数週間で計画は加速していたという。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/77d38e5fb38243691b7bd8056cc42d86b95a1643
2025/09/10(水) 12:24:31.95ID:gq+brqta0
なんか午前中からニュースラッシュらしいですのう
2025/09/10(水) 12:25:25.32ID:HyBUdzvLa
>>389
硫黄島は力を貯めているのです。
ちょっと漏れたみたいですけど。
数年前にも漏らしましたよね?
2025/09/10(水) 12:26:19.65ID:gq+brqta0
あ、久々に昼に書けた
2025/09/10(水) 12:26:35.77ID:T7kfxRSd0
和平交渉中の第三国にたいして戦闘機で首都爆撃?
夢でも見てるのか?
405名無し三等兵 警備員[Lv.9][新] (スプープ Sdba-1yix)
垢版 |
2025/09/10(水) 12:27:58.80ID:UGoBNKtyd
お前が石破とともに離党して立件や共産と連立組めばいいだろう

岸田前首相、自民総裁選の結果次第で「連立拡大など判断を」
https
://news.yahoo.co.jp/articles/bb09b89193c4b0c53f7261bf2046ab0b4e5dc676
406名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0e47-MZE3)
垢版 |
2025/09/10(水) 12:29:34.31ID:tClePPAy0
>>404
和平の交渉相手がその第三国に居たので
407第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1a44-UYo7)
垢版 |
2025/09/10(水) 12:31:19.23ID:TgFCZt170
>>398
生やししらす? 撲滅に賛同が多そうでござるな。
2025/09/10(水) 12:32:00.65ID:MYGTkuAO0
今週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです

◆尾州鱒(20円自演?現在回線4本目)◆
ワッチョイ f617-RJzs
ワッチョイ 9bfd-S8ml
ワッチョイ aa5c-RJzs
ワッチョイ b6b9-RJzs

以上コテ付きでの書き込みは通常家wifi(固定)とidをコロコロさせているwimaxのみ
しかし
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1753531115/929
でそれまで否定していた携帯回線の所有を自白したので3本目の回線の存在が確定
オイコラミネオがそれである可能性大か
(ID:Ff/8Kd3U0(ID:bRvDuX4Q0、ID:viArTf7E0?)さん、ありがとうございました!)

その他不審な点を指摘するレス1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754211459/392
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754211459/395

その他不審な点を指摘するレス2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755040410/13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755040410/16

※ほぼ毎週大量のワッチョイとミネオアウアウウー回線のワッチョイ被りが確認されていたが
度重なる指摘にさすがにこれ以上ミネオと同じポケットwifiを使い続けるのはまずいと判断したのか現在はwimaxの使用を基本停止し、家wifiからしか書き込まなくなった模様
もしくは新回線移行か
2025/09/10(水) 12:32:27.30ID:MYGTkuAO0
◆ミネオ(20円その一)◆
ワッチョイ 1b45-VpdI
アウアウウー Sa47-VpdI
オイコラミネオ MM06-VpdI
ワッチョイ 0e15-VpdI
ワッチョイ 9a7d-VpdI
ワッチョイ a32a-VpdI
ワッチョイ df2a-VpdI

◆オッペケ(20円その二)◆

◆超震災◆
星の眠る深淵 (←コテ名)
2025/09/10(水) 12:33:28.04ID:8n6CgO4y0
>>402
硫黄島はですが民だった?
411名無し三等兵 警備員[Lv.9][新] (スプープ Sdba-1yix)
垢版 |
2025/09/10(水) 12:33:51.96ID:UGoBNKtyd
「大好きな石破がポアされてよかったね」
2025/09/10(水) 12:34:25.74ID:gq+brqta0
>>404
なお同時刻に別の交戦国の隣国へ越境爆撃ががががが
2025/09/10(水) 12:34:43.39ID:NLmTnqU60
最終誘導は工作員のレーザー照射ですかねぇ
安全な後方でテキトーなことフカしてたハマス幹部もこれで真面目に交渉する気になるかな
2025/09/10(水) 12:35:20.10ID:ElWYZGQja
日本では去年だけで160万8923人が死亡


2025年1月1日の日本人人口は1億2065万3227人で前年から0.75%減少、
65歳以上人口が29.58%を占める―総務省
ps://gemmed.ghc-j.com/?p=68657

日本人人口減の内訳を見てみると、
死亡数が増加(2024年は160万8923人で過去最多、前年から2万490人・1.3%増)する一方で、
出生数が減少(2024年は71万427人、前年から3万8485人・5.01減)を続けている(自然減)
2025/09/10(水) 12:35:55.28ID:NLmTnqU60
ハマスの本部はカタールですよ(書類上は別かもしれないが)
なので、第三国ではない
2025/09/10(水) 12:37:45.91ID:ZTws8/KW0
>>126
どやろか? トランプですげえハードル下がったから今後カジュアルにやってきそうな気もすんだよね。

>>238
とはいえこの程度の難局から保護せにゃなならんと言うのもなあ。

>>290
はじめから狙ってたんやろね。
417第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 3e44-UYo7)
垢版 |
2025/09/10(水) 12:39:27.86ID:TgFCZt170
>>410
硫黄分を漏らすですが民が多いと申すか?
2025/09/10(水) 12:40:02.18ID:ElWYZGQja
日本赤軍がイスラエルでテロしたから、
イスラエルが東京を空爆したような話
2025/09/10(水) 12:40:14.33ID:7XZcABaH0
若手なら温存も良いが年寄りを温存する意義はない
2025/09/10(水) 12:41:45.93ID:ZTws8/KW0
>>318
>医療費があまりに高額だと、『受診控え』につながり、重症化に加え、国内での感染症の拡大リスクがある。 

それアメ公にも言ってやれよw

>日本人との金額差をなくすための仕組みづくりが求められる」と指摘する。

何のための保険やねん…
2025/09/10(水) 12:42:11.11ID:a4ShcKAP0
ボクは屁垂れると大涌谷みたいな臭いがするよ
2025/09/10(水) 12:51:03.12ID:FltLgknQ0
>>420
サービスを求めるならその分払え。
払えない?
ならばお国の共産党様に請願しろ。
代わりに払ってってな。

おわり
2025/09/10(水) 12:51:39.47ID:ykKdCdq40
>>375
おおむねこの手の国はガチャガチャさせる正面装備はわりと揃えているけど
それを支えるバックアップが追従していないからなぁ

(゜ω。) そもそも重要性を理解し切れていない上に、多少理解してても売って貰えないので穴だらけ
2025/09/10(水) 12:52:20.75ID:KOeGh0a00
なーんか、えっきしで、ロシア軍のドローンがポーランド領を攻撃したって話が飛んどるな (;・∀・)
2025/09/10(水) 12:56:54.51ID:ElWYZGQja
「日本の戦闘機が初めて欧州に来ます!」
イギリスが前のめりになる、もっともな理由とは?
白羽の矢が立ったF-15J

ps://trafficnews.jp/post/584623

2025年8月28日、イギリスのジョン・ヒーリー国防大臣と中谷 元防衛大臣が防衛省で会談、
共同記者会見でヒーリー国防大臣が、
「近く、日本(航空自衛隊)のF-15戦闘機が、初めてヨーロッパに展開します」と述べました。
426第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 3e44-UYo7)
垢版 |
2025/09/10(水) 12:59:32.69ID:TgFCZt170
>>424
それが気になって情報を求めたら、カタール情勢とネパール情勢が飛び交いまくっててワケワカメになっとる。
各国混乱状態で首相が自縊表明しただけの国は平和の極み。
2025/09/10(水) 13:00:34.52ID:pVFZCFYH0
>>426
その代わり硫黄島ががが
2025/09/10(水) 13:01:14.49ID:AEN1JeF+0
やっぱり外人には強制掛け捨て保険とデポジットだな。

金のトラブルを防げるし、公衆衛生にも人道にも適う。
他国でも例がある。
2025/09/10(水) 13:01:29.00ID:MtkLLZhf0
>>426
ネパールも政変起こればお得なのはチャイニーなわけで。
こないだのパレード会見の成果なんじゃないかね?
430名無し三等兵 警備員[Lv.33] (ワッチョイ ff1d-xkw+)
垢版 |
2025/09/10(水) 13:02:27.58ID:1LLYJYha0
中印に100%関税、トランプ氏がEUに要請 対ロ圧力強化で
[9日 ロイター]
>トランプ米大統領はロシアのプーチン大統領に圧力をかける戦略として、中国とインドに100%の関税を課すよう欧州連合(EU)に求めた。米国とEUの当局者が明らかにした。

>中国とインドはロシア産原油の主要な輸入国で、ウクライナで戦闘拡大を続けるロシアが経済を支える上で重要な役割を果たしている。
トランプ氏はEU側との電話会議で、欧州委員会のオサリバン制裁担当特使らに要請を伝えた。

>EU代表団は現在、制裁措置について協議するためワシントンを訪問している。

>EU外交官によると、米国はEUが要請を受け入れれば、米国も同様の措置を取る考えを示したという。

イスラエルによるカタール攻撃の件といい、なんでしっかり自陣営に引き留めておくべき相手にこういう仕打ちかますかねぇ
日本にもそのうち中印に100%関税かけろとか言ってきそうだが、アメポチ日本は仰せのとおりと従うんだろうか?w
2025/09/10(水) 13:02:37.09ID:MtkLLZhf0
>>427
やはり硫黄島噴火はロシアの陰謀か。
2025/09/10(水) 13:03:22.77ID:GSBL8S4Ya
>>410
ですが民も高温の何かを漏らすとな?まあ大気の温度に比べて高温ではありますか。
2025/09/10(水) 13:04:12.59ID:KOeGh0a00
えっきしでながれてきたやつ

x.com/itoToru1969/status/1965543541528297911
2025/09/10(水) 13:05:21.46ID:/KT9fh/E0
>>424
とうとう、ブチ切れたポーランド軍がロシア領内へ進軍開始!?
2025/09/10(水) 13:08:16.71ID:wGT2W4Qv0
>>429
王政復古の流れになってるから中国としては痛手なのでは?
2025/09/10(水) 13:14:26.86ID:/KT9fh/E0
マルハニチロ、サンマ養殖に成功 出荷サイズまで飼育
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC095J60Z00C25A9000000/

ウナギの養殖も完成させたんだっけ?>マルハ
これでサンマも安心して食えるな?
2025/09/10(水) 13:15:34.80ID:KOeGh0a00
>>434
ロシアの誘い受けかもねぇ。
わっからん。

x.com/Osinttechnical/status/1965627132329296319
2025/09/10(水) 13:19:18.00ID:kjjMAcrY0
>>435
中国はネパールの共産党政権が思った以上に役立たずだったから王政復古もやむなし的になってるとか
ただ今の中国に毛沢東派の共産党を捨てられるのかっていう問題もあるけど
2025/09/10(水) 13:22:06.37ID:NLmTnqU60
最近のロスケはUAVをポルスカ国境でターンさせて、ウクライナ西部に西側から突入させている
ターンし損ねたんじゃないかな
2025/09/10(水) 13:24:16.63ID:/KT9fh/E0
>>437
ポーランドってNATOやろ?
やる気ないならだぁっとけ!って事かな?
2025/09/10(水) 13:27:34.93ID:KOeGh0a00
>>440
もしくは、ロシアが
「こうなればポーランドを巻き込むしかない。なっ、ベラルーシ!!」
になっとるかもしれんのよな。
442名無し三等兵 警備員[Lv.10][新] (スプープ Sdba-1yix)
垢版 |
2025/09/10(水) 13:30:18.88ID:UGoBNKtyd
ロシアのポーランド攻撃はやはり裏にドンがいるのかねえ
2025/09/10(水) 13:30:22.37ID:/KT9fh/E0
>>441
戦争やればやる程景気が良くなってるみたいだから、
欧州全体を巻き込んだら、史上空前の好景気になるだろう____
2025/09/10(水) 13:30:59.64ID:/KT9fh/E0
>>442
ドンの指パチン☆で。
2025/09/10(水) 13:34:32.32ID:KOeGh0a00
>>442
>>444
わい、最初からウクライナ側やぞ。(´・ω・`)
446名無し三等兵 警備員[Lv.10][新] (スプープ Sdba-1yix)
垢版 |
2025/09/10(水) 13:37:56.77ID:UGoBNKtyd
ドンがプーチンをそそのかして攻撃させてNATOが参戦するように持って行ったことはばれている
2025/09/10(水) 13:38:48.08ID:/KT9fh/E0
>>445
NATOを巻き込めばウクライナ所ではなくなるから____
2025/09/10(水) 13:42:36.61ID:R2xLmAlY0
今週の空母いぶき
・むらさめがロシアの駆逐艦と艦砲勝負
 むらさめの76mm速射砲とロシアの140mm、どちらが勝つか?
・おうりゅうがロシアのの潜水艦9隻を発見
 おうりゅう艦長「ロシアはアレに気づいていないのか?」
 一方日本政府
 「そうりゅう型、たいげい型10隻を投入ですか?水中では戦闘を途中でやめたりできないのですよ
 双方に多大な被害がでる!」
総理「やらずに禍根を残すよりやれと指示しました」
そうりゅう型、たいげい型10隻が、おうりゅうと合流
いぶきも哨戒ヘリで10隻を確認

以下次回
2025/09/10(水) 13:47:31.15ID:R2xLmAlY0
緊急警報 ロシアの無人機がポーランド領空に侵入、NATO戦闘機が緊急発進
ポーランドおよび同盟国の航空機が対応のため出動

そのままロシアの大戦車軍団がベルリンまで打通するのでは
2025/09/10(水) 13:50:56.39ID:kjjMAcrY0
>>449
プーチンはNATOと全面戦争がしたいので?
2025/09/10(水) 13:52:48.16ID:T7kfxRSd0
>>448
哨戒ヘリで潜水艦を探知したのなら
そのまま魚雷とかで攻撃すれば…
2025/09/10(水) 13:54:30.51ID:kBWMYsjx0
>>449
違う。

大バイク軍団もしくは大大八車軍団。
2025/09/10(水) 13:57:31.84ID:4ZtQFpNr0
ロシア軍とドイツ軍に挟撃されるポーランドの運命は如何に
2025/09/10(水) 14:02:27.47ID:qa5lNd2D0
(悲報)野田代表、我が党議員にさえ存在を忘れられる
https://x.com/abe_tomoko/status/1965158232936362320?t=5WDbF74dGGLZUgFP1nM-7Q&s=19

我が党議員が「石破総理の後も石破総理でお願いしたい」とツイートをかましてたが、自分の党の代表には総理大臣になって欲しくないらしい
2025/09/10(水) 14:05:44.99ID:T7kfxRSd0
F-15Jかー古くて恥ずかしい
456名無し三等兵 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 3e7c-3yFE)
垢版 |
2025/09/10(水) 14:07:00.55ID:udQk1+Zr0
海洋迷彩F2持って行ったら向こうの俺たち大喜びだったろうなあ
2025/09/10(水) 14:07:24.83ID:3fqfNSF10
EUの戦闘機も大概骨董品だし大丈夫大丈夫
2025/09/10(水) 14:09:20.04ID:GSBL8S4Ya
>>452
「壊れてたどり着けませんでした」
「だから緑色のにしておけとあれほど言ったのに!」
2025/09/10(水) 14:12:38.76ID:9nASmwLM0
ロスケ事情
クズバス地域の炭鉱151社中30社が経営破綻17社が操業停止 産炭量-6.1%
所得税1兆RUB減少の観測 上半期企業利益-8.4%(Rosstat)
ロスケ鯖屋大手Aquarius 不払いで訴えられるたが金がない
サラ金貸出増加  前月比+5.6% 3570億RUB増 貸出残高13.7兆RUB 不良化率12%
ロスケ国債発行残高 内債26.5兆RUB 外債540億USD(4.3兆RUB) GDP比15%
 今年度国債償還費3.2兆RUB 予算の8%→来年は8兆RUB
ロストフ旱魃 冬小麦の播種ができない
ガソリン価格上昇対策で、取引所の価格変動制限を行う

サラ金ハメコミからのOMEGA送りが流行る?
2025/09/10(水) 14:14:44.30ID:23wX+fx30
>>449
ポーランドだけで押し返せるだろう
戦車の数的に2対1くらいだけどロシアはモスボール復帰だらけだから質が足りない
2025/09/10(水) 14:17:06.66ID:YU38vJvk0
今日の怪文書
pbs.twimg.com/media/G0XhUO5bMAE6sa7.jpg
2025/09/10(水) 14:19:07.28ID:JNdezWpi0
サンクトペテルブルグ方面とハリコフからモスクワ方面へと南部戦線ヴォルゴグラード行きの軍団が編成されるんか
2025/09/10(水) 14:19:44.83ID:R2xLmAlY0
>>451
ロシア艦隊側の海域に布陣しているから撃ち落とされる
2025/09/10(水) 14:25:31.01ID:LM7kU1g40
なんか総裁選は小泉大本命みたいな予測が増えてるけど

総理になったらトランプおじさんとかプーチンみたいなヤバいメンバーと
セクシー会談するわけで、そんな奴に投票したいかという疑問が
2025/09/10(水) 14:29:19.89ID:HnXITt2V0
まぁ高市よりはマシっつー判断では
なにしろ長年の国防上の怠慢で今日の日本の軍事危機を招いた当のメンバーが後援しとるし
2025/09/10(水) 14:30:27.56ID:8n6CgO4y0
>>448
露原潜9隻→風呂敷広げすぎじゃね?いかなかいじワールドとはいえ1隻での対処は無理だろ…

そうりゅう・たいげい型10隻派遣→その発想は無かった(白目)
2025/09/10(水) 14:31:35.84ID:nnl/tRfP0
>>191
パンイチの姉ちゃん達が乳ほり出して踊り狂う映画のレーティングがG(全年齢向け)って映倫の基準おかしくね?といつも思う

>>206
https://i.imgur.com/UH7uPBg.jpeg
2025/09/10(水) 14:35:42.11ID:8n6CgO4y0
>>451
1機搭載分は既に使用していたはず…
2025/09/10(水) 14:38:11.98ID:3fqfNSF10
この後海自潜水艦隊がロシア側の魚雷の爆圧で空を飛ぶんじゃろ。知ってる知ってる
2025/09/10(水) 14:38:24.87ID:8n6CgO4y0
>>456
C-2もついていく筈なので結局向こうの俺達歓喜だと思うぞ
2025/09/10(水) 14:39:24.36ID:/KT9fh/E0
>>454
お、ゲルが立民に入って首班指名受ける流れかな!?
2025/09/10(水) 14:40:00.45ID:nnl/tRfP0
>>269
サポカ資産が充実した今は然程苦労しないが、リリース当初は史実の勝ちレースを勝つことがまずハードルだったからなぁ
対してウララは勝ったレースがないという(最終目標も有マ記念『出走』。素のままでは芝適性も長距離適性もないので勝利なんてどう転んでも無理)
2025/09/10(水) 14:43:51.85ID:erZT0IUy0
>>433
つまり警官に草を紛れ込ませておけば簡単に政権転覆できるということね
474名無し三等兵 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 3e7c-3yFE)
垢版 |
2025/09/10(水) 14:45:14.14ID:udQk1+Zr0
>>464
シンジローはコミュ力のバケモンだから、官僚がしっかりサポートすればその辺は心配なかろう。

ただ、バックボーンの政策がイマイチハッキリしないのが問題で。その時々の流行の政策に飛びついてるように見える。
2025/09/10(水) 14:48:16.60ID:3fqfNSF10
ネパール安定化支援の名目で中国が軍を派遣し、対抗してインドも派兵し・・・ なんて展開になったらどうしよう (´・ω・`)
2025/09/10(水) 14:48:29.29ID:Qdkxz+RK0
NATOは喧嘩売られたら全員で殴り返すんだろ?まさにこの時のためのものじゃないのかよ
2025/09/10(水) 14:55:15.81ID:TK+0Rvhi0
数年前にオカルト板に書かれた予言では台湾有事は2026年に起こり、中国が日本を核恫喝して日本から開戦
結局日本は大きな被害を受けることはなく戦勝国となるそうだが、開戦時の首相は小泉とか言ってたのを思い出した
2025/09/10(水) 14:58:22.54ID:erZT0IUy0
>>477
別にオカ板に限らないことだが外れた分の予言も全部列挙しといてほしいもんだな
2025/09/10(水) 15:03:10.83ID:n87rCL+X0
また髪の話してる…

@V7YMgeACoI4jOSu
豊田真由子さんが参政党に入ったことで、日本保守党と連携するつもりは毛頭ないことがわかった
2025/09/10(水) 15:03:49.51ID:ykKdCdq40
>>449
もしかして、露国内上の手続きでパイ投げ始めるための条件だったりするのかな

_?Δ?)_
2025/09/10(水) 15:04:05.60ID:3fqfNSF10
違うだろ! 違うだろー!!!
2025/09/10(水) 15:06:10.37ID:3fqfNSF10
>>480
大局的にはどう考えてもロシアには勝ち目らしきものすらないわけで、いっそ全世界道連れにしようぜと考える奴が居ても不思議ではないですな
しかし周辺諸国はともかくとして、強固なBMDに守られた米国はほとんど無傷だと思うが・・・
2025/09/10(水) 15:07:32.13ID:ULs6eqFC0
>>479
さす東スポ

百田尚樹氏 豊田真由子氏の政界復帰に「『このハゲーーッ!』だけは、個人的に許せない!」
www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/358973
484第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 1a44-UYo7)
垢版 |
2025/09/10(水) 15:08:29.00ID:TgFCZt170
毛乳頭が毛頭ない?
2025/09/10(水) 15:10:51.03ID:zwXBubqr0
源泉かけ流し
糞尿たれ流し

語感が似ていて好き
2025/09/10(水) 15:12:34.20ID:qa5lNd2D0
どさくさ紛れに日本も北方四島に防衛出動できないものか
政府答弁によれば北方四島への防衛出動の合憲性については曖昧な表現で濁しているが…
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b200085.htm
2025/09/10(水) 15:12:51.86ID:akh6IVo50
>>482
それでも道連れが何人かできればロシアだけが死ぬよりはマシということなのでは

◆独りきりは寂しいもんな◆
2025/09/10(水) 15:14:38.10ID:Qdkxz+RK0
ロシアの体たらくを見るとそんなに深い考えはなくて単純にミスして誤爆したと言われても納得してしまう。
2025/09/10(水) 15:15:04.63ID:tsaR9Ehs0
80年代とか土器にでどきがむねむねしたり初期稲作に励んだりとなつかしい新スレ>>1

四桁表示だとそのくらいの時代だよね
2025/09/10(水) 15:15:34.54ID:/KT9fh/E0
>>474
ぽっぽと同じで最後にした相手の話に影響されそうでなぁ。
2025/09/10(水) 15:17:53.66ID:/KT9fh/E0
総裁に選ばれて首班指名した後にスッと意識をなくして、辞めるまで何もしないならあり>小泉
2025/09/10(水) 15:18:30.72ID:kjjMAcrY0
>>474
岸破信者とマスゴミが全面的に持ち上げてる時点でシンジローは絶対にない
2025/09/10(水) 15:19:37.77ID:hhtwRARKM
米わが党チック石北会政治するに決まってるじゃないか小泉
2025/09/10(水) 15:24:17.62ID:GSBL8S4Ya
>>488
実は戦争の拡大を望む悪い勢力のよってドローンのコントロールを乗っ取られて...だったりして。
2025/09/10(水) 15:24:43.12ID:UOJPE12j0
ポーランド、領空侵入の無人機撃墜
共同通信 9/10(水) 14:03配信

ロイター通信によると、ポーランド軍関係者は10日、ロシア軍がウクライナを攻撃した際、ポーランド領空に侵入した無人機を撃墜したと明らかにした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f4317ae81842dca1c7c7b4d5d6602ac96ceb0d4
2025/09/10(水) 15:25:19.11ID:4ZtQFpNr0
シンジローは客寄せパンダとしては優秀なんだけどね
497第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 1a44-UYo7)
垢版 |
2025/09/10(水) 15:25:37.28ID:TgFCZt170
>>494
どんの仕業だったか。
2025/09/10(水) 15:25:42.88ID:q5zKoY+f0
>>366
ヤスダくん「見逃してください」「見逃してください」
やる大矢(無視して後逸)
ヒロオカ監督「ピッチャー交代」(ヤスダの二軍行きを決める)
>>378
最低だ。まるでシステム構築したあとに不備があると言ってそのシステム丸パクリした業者と同じじゃないか(多分このスレにもされた人いるはず)
2025/09/10(水) 15:25:57.39ID:tsaR9Ehs0
原潜かけ流し
2025/09/10(水) 15:26:40.47ID:kjjMAcrY0
>>496
客寄せパンダとしても賞味期限切れじゃない?
2025/09/10(水) 15:27:12.21ID:GSBL8S4Ya
おしごと「さあ、今日も組み込みのお時間だ」(引きずられる音)
502名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ a384-v8Ml)
垢版 |
2025/09/10(水) 15:27:18.19ID:kanQdnjP0
保険の話乗り遅れた、
受益的行為や許認可など国家間の相互保証無い外国人に許容させるのはダメ絶対、
という世論で頭焼かないとラ党動かなそうね。
要件に外国人除外規定するだけで次の選挙圧勝ら党万歳で間違い無しにゃのに。
503第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 1a44-UYo7)
垢版 |
2025/09/10(水) 15:28:13.62ID:TgFCZt170
>>499
後から漁船みたいにじょぼじょぼ水を出してる原潜は嫌でござる。
2025/09/10(水) 15:28:17.07ID:hhtwRARKM
>>496
地元市長選で応援しても負けたよ?
2025/09/10(水) 15:28:32.03ID:GSBL8S4Ya
>>499
原潜徴収
2025/09/10(水) 15:29:01.43ID:8n6CgO4y0
20日辺りから東京の最高気温が29℃予想だと?


:なお西へ行く程30℃を越えてくる模様…
2025/09/10(水) 15:29:56.51ID:4ZtQFpNr0
>>500
>>504
失礼そうでしたか、知識がアップデート出来ておりませんでした。。

そうなったらもう若いだけじゃん。。
508第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 1a44-UYo7)
垢版 |
2025/09/10(水) 15:30:18.13ID:TgFCZt170
原潜「長州」ですと?
2025/09/10(水) 15:30:57.13ID:tsaR9Ehs0
>>505
どちらも碌な予感しないですね、お仕事お疲れ様です
2025/09/10(水) 15:32:45.08ID:/KT9fh/E0
まだまだ西は
あっついわぁ〜〜…
2025/09/10(水) 15:33:09.50ID:8n6CgO4y0
>>507
ここぞという時に立つレッサーパンダの様にならないといけない
2025/09/10(水) 15:36:33.74ID:e4bfle8q0
>>474
取り巻きの記者が多いから発信力はあると思うけど会話できないからコミュ力といえるかなぁ
2025/09/10(水) 15:38:29.04ID:tsaR9Ehs0
>>503
あ、そっか原潜でもお湯作れますね(ぬるいし入りたくないけど)
2025/09/10(水) 15:41:05.08ID:hhtwRARKM
まあ頭が小浜時代で止まってるからポリコレSDGs移民推進とか、国民生活無視して感情逆撫でするような事を並べるだろうな小泉
2025/09/10(水) 15:42:00.65ID:vFh7PABTd
根本的にシンジローが客寄せ出来るのはオールドメディア中心の老人票の一部だけなんで……
若者ほど政策をベースにわりとナショナリズムもありありで考えるからむしろマイナス

郵政の親父よろしくなJAいじりに、解雇要件緩和、メガソーラーの三本柱にケケ中付きとか下手したらゲルより若い連中には嫌われてる
2025/09/10(水) 15:46:03.49ID:vFh7PABTd
あっ、肝心の石北会系の移民の話忘れてた

まー、ぶっちゃけ逆役満級にシンジローは若手には地雷なのだ、あとリア充くささのせいで苦労知らずのボンボンに見えるのもマイナス
若返りって年齢じゃなくて考え方や発信の仕方をさしてるとラ党の上が気付かず担ぐと多分見かけきれいなゲルに仕上がる
2025/09/10(水) 15:46:21.77ID:e4bfle8q0
>>515
支持者は高市が40、50代の男性中心で若い世代も含んでいて、シンジローは60歳以上の女性が多いんだとか
2025/09/10(水) 15:46:48.76ID:8n6CgO4y0
>>512
さっき見事なシンジロー構文で喋る今より若い時の映像を見たら不安しかないが、アレよりは少しマシにはなってるので…
2025/09/10(水) 15:48:46.42ID:ZTws8/KW0
>>428
いかに円安とはいえ50万くらい取ればさすがに惜しくなるやろ>デポジット
2025/09/10(水) 15:51:30.98ID:ZTws8/KW0
>>473
撃たれさえすればあとはどんな絵造りだって出来るのがメディア。
アホな学生扇動して警官に撃たせれば良いんだよ。 その原因が何であれ、それでストーリーを作れる。
2025/09/10(水) 15:53:27.74ID:5f2KpqzRd
備蓄米放出と言っても昨今の若年層はあんま自炊しないから響かんのよねー
2025/09/10(水) 15:57:00.53ID:ULs6eqFC0
>>520
別に警官が撃たなくても、拳銃1丁と「アイツラ撃ってきたぞ」って拡声すれば可能では?
玉の鑑識なんてしねーし。
2025/09/10(水) 16:09:48.78ID:tsaR9Ehs0
偽の弾丸とし文字通り(鉛弾)を現場においてたらちょっと笑う、火縄銃サイズの
2025/09/10(水) 16:17:46.43ID:NhVZxRPGM
>>492
わざわざロシアがNATOと開戦しかねないようなこのタイミングで
日本に政治的空白を生み出してくれた高市と愉快なお仲間たちの方がねーべ

工作員かよ
2025/09/10(水) 16:43:27.28ID:W+4wzDre0
おのれ日経の皮肉屋めっ!
でも信者には「AIなんかまやかし」と信じ込ませれば問題ないよ

www.nikkei.com/article/DGXZQOUC044IF0U5A900C2000000/
iPhone17「AIスマホ」アピール消える Google・サムスンに先行許す

米アップルが9日発表したiPhone17シリーズでは、生成AI(人工知能)で目立った新しい機能がなかった。8月発売の新機種で音声通訳や写真修正機能などのAI機能をアピールした米グーグルや、韓国サムスン電子とは対照的だ。AI進化の停滞が日本国内のユーザーのiPhone離れを招く可能性がある。
2025/09/10(水) 16:46:56.59ID:m9EcR2jJ0
知ってた

現金一律給付は行わないと茂木氏 [少考さん★]
2025/09/10(水) 16:50:27.99ID:m9EcR2jJ0
>>472
今なら有馬勝たせるのも余裕なんだろうか
2025/09/10(水) 16:52:00.98ID:7UYHiySl0
>>466
現実のロシア海軍に原潜はある。頑張れば9隻集めることも不可能ではない・・・かもしれない。

原子力空母「シビリャコフ」、原子力巡洋艦「リデル」の方がはるかに難しい。
2025/09/10(水) 16:53:28.49ID:7UYHiySl0
>>483
いつも思うんだが、
女性が男性に、「このハゲーーーーっっ!」と罵倒するのはスルーされて、
男性が女性に、「この薄毛ババァ!」などと罵倒するのが許されないのはなぜだろう。
2025/09/10(水) 16:54:00.82ID:dGeB/UGp0
こんにちは
聴かないジャンルや歌手は基本同じように聞こえるもんだが
雅楽だけイントロクイズの難易度高すぎない?
2025/09/10(水) 16:54:24.50ID:IWOn7ltt0
>>523
そんなことしなくても、適当にデモ隊1人射○するだけでは?
2025/09/10(水) 16:54:36.52ID:7UYHiySl0
>>499
原潜徴収

破綻した某大国から、借金の方として原潜を取り上げるのだ。
2025/09/10(水) 16:55:43.23ID:7UYHiySl0
>>525
AI機能はGoogleのGeminiにお任せって方針?>りんご
2025/09/10(水) 16:56:44.68ID:kBWMYsjx0
>>529
女性はね、ルックスが命なの。
男が想像できないレベルで。
仮に旦那がいたとして、家族が皆気にしなくても、彼女がいる女社会では僅かなルックス劣後やマナー違反が命取りなの。

……暴れているツイフェの話を総合するとこう。大奥か?
2025/09/10(水) 16:57:31.91ID:kBWMYsjx0
りんごはハードのしかも商社だろ?

ハード屋がAIなんかやるかよ。
2025/09/10(水) 16:59:00.44ID:OER8LnQJ0
>>529
薄毛は置いておいて、ババァと呼ばれれば女性なら大抵は許さないでしょう
男性でも面と向かってジジィと呼ばれて許せるって人はあまりいないと思いますが

ただ、男性ならスルーされる「ハゲ」と言う罵倒が
女性なら許されないのは不平等ではありますけどね
2025/09/10(水) 17:05:47.59ID:ebJEzrpV0
VWがフルHV、EV減速で各社がエンジン復活 ドイツ自動車ショー
s://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR057WE0V00C25A9000000/
独フォルクスワーゲン(VW)は本格的なハイブリッド車(HV)を初めて開発する

各社の特許抵触せずにどこまでやれるんやろか
2025/09/10(水) 17:08:11.79ID:OER8LnQJ0
うちの母親が抗がん剤を使った時に髪が抜け落ちて
非常にショックだったと後に語っておりましたし
女性にとっては、髪への思い入れは相当なものがあるように思います
2025/09/10(水) 17:09:14.87ID:mv6/QsSS0
>>341
イワシ禁漁したらなんか良い事あるんか?

サンマも豊漁。
今年はサケが駄目な年かね。
2025/09/10(水) 17:09:22.88ID:23wX+fx30
>>527
因子研究とかあるからリリース当初よりはだいぶん楽になってる
と言ってもまだやり込みの範疇だが
2025/09/10(水) 17:11:46.67ID:kBWMYsjx0
罵るんじゃなきゃ、相手のルックスを悪くは言わんだろう。

同じく敵意を表現するんなら、男女とも平等にダメージを喰らえって話だね。
2025/09/10(水) 17:14:50.70ID:6FjnedlA0
>>533
OpenAI系でなくて?
2025/09/10(水) 17:15:45.44ID:m9EcR2jJ0
>>534
んなこたあないだろ
顔が見えないスーアクにぞっこんなタレントもいるんだから(白目
2025/09/10(水) 17:16:42.45ID:a4ShcKAP0
>>543
京本政樹とか?
2025/09/10(水) 17:18:05.01ID:mv6/QsSS0
百田は剃ってんじゃなくてハゲなのか。

>>543
全身タイツフェチなのでは。
2025/09/10(水) 17:18:15.15ID:6FjnedlA0
>>535
言っちゃったw
ハード屋というかシャレオツなDELLみたいなマーケティングの会社だからね

>>537
THSどうぞー
2025/09/10(水) 17:20:54.17ID:m9EcR2jJ0
>>544
五十ブラ(

文春砲
その前にリークもあったようだが
2025/09/10(水) 17:22:31.94ID:ULs6eqFC0
インボー論かしらんけど、セージカになると内側から潰しに来る秘書とか送られてくるんだってさ。
コワーイ。
x.com/tweet_tokyo_web/status/1965585616206495754
549 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7ae2-1yix)
垢版 |
2025/09/10(水) 17:22:44.22ID:+IuFPCSS0
ポーランドを攻撃して米とNATOを試してるのか

ゲルは、キーウ行かなかったな
外遊自体すくなくて日本に閉じこもってたが
2025/09/10(水) 17:23:31.67ID:mv6/QsSS0
王位戦なんで将棋会館でやってんだろと思ったけど、
対局予定地だった平田寺が竜巻を食らった牧之原市なのか。
牧之原は田沼の相良城があったところでもあるのね。なんとタイムリーな。
2025/09/10(水) 17:24:45.45ID:bG/G8PR30
カエル国家憲兵のように40mmグレネードをバカスカ撃てばよい
非殺傷兵器なので安心
なお、デモ側も隊列を組んだり野戦築城したりするので、自動車化騎兵もいる
https://i.imgur.com/WyaxFws.gif
https://i.imgur.com/honkrS4.jpeg
https://i.imgur.com/T7Hec9V.png
2025/09/10(水) 17:28:53.13ID:mv6/QsSS0
平田寺の本堂は、戦国時代に焼失したけど田沼意次が再建したものなのか。
2025/09/10(水) 17:30:52.23ID:dGeB/UGp0
コロナの緊急事態宣言時に自営業に街を見張らせようなんてアイデアがでたことがあったが
一方で「気軽に重武装化するとそれだけでサツバツ度上がるからダメ」と否定が返ってきたのが懐かしい
554名無し三等兵 警備員[Lv.11][新] (スプープ Sdba-1yix)
垢版 |
2025/09/10(水) 17:38:06.82ID:q3geQbyVd
いわしをミンチにしてハンバーグにしたら栄養も抜群で味もいい
フライにしてもいいな
酒のつまみにしたい
2025/09/10(水) 17:43:17.19ID:GSBL8S4Ya
>>535
自社製品にしか使えないOSとかやっている時点でまーそのですねー

うん、Mac互換機とか知らないですよ?
2025/09/10(水) 17:44:20.52ID:MYGTkuAO0
>>549
代わりにF-15Jをヨーロッパに送り込んだ
557名無し三等兵 警備員[Lv.11][新] (スプープ Sdba-1yix)
垢版 |
2025/09/10(水) 17:45:59.06ID:q3geQbyVd
>>549
弾が飛んできそうなところはいかないだろ。
イラクの時も何度もドタキャンしてついに行かなかった
2025/09/10(水) 17:46:08.74ID:21jfhFEd0
>>546
林檎は「ハード屋」ってよりは「端末屋」だろうな、実際のところは。

だからIDC関連だと殆ど話題に挙がらないでしょ。
2025/09/10(水) 17:46:35.91ID:akh6IVo50
下手すると空自はポーランドで戦後初の実戦かのぅ
560名無し三等兵 警備員[Lv.68][木] (ワッチョイ f6ce-Q96n)
垢版 |
2025/09/10(水) 17:49:16.22ID:ssRVrm/50
宗教では?
2025/09/10(水) 17:56:30.75ID:pVFZCFYH0
>>539
豊漁だからって根こそぎ取るから問題なんだろ
まともに水産資源のコントロールが出来んのか我が国は・・・
562名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0e47-MZE3)
垢版 |
2025/09/10(水) 17:58:16.30ID:tClePPAy0
来年も漁れるとは限らないからね……
2025/09/10(水) 18:01:01.22ID:8tcd9GY50
こんちゃー
ポーランドが攻撃された件でNATOが芋引いたとかいう話も流れてますが…

>>561>>562
海岸部の票惜しさでラ党はこういう取り締まりが出来ないでしょうからね…
2025/09/10(水) 18:01:38.13ID:iqCmKLKj0
>>537
判断が遅いって怒られるやつ
2025/09/10(水) 18:02:44.81ID:8tcd9GY50
>>537
思いっきり特許侵害した上でEU政府に護らせるのでは?
2025/09/10(水) 18:03:45.14ID:mv6/QsSS0
>>561
根こそぎにしてるというのは何が根拠なん。
2025/09/10(水) 18:03:45.10ID:UOJPE12j0
>>448
>・むらさめがロシアの駆逐艦と艦砲勝負
> むらさめの76mm速射砲とロシアの140mm、どちらが勝つか?

でも護衛艦「むらさめ」ってネームシップの就役が1996年だから今の時点でも既に艦齢30年近い。

そしてロシアの新造大型空母が戦力化されるのはウクライナ戦争が起きない世界線でも2030年代の
半ばだっただろうから、「むらさめ」は艦齢40年余りの老朽艦に。
https://livedoor.blogimg.jp/kakuma_yumi/imgs/d/6/d67d361d.jpg

もうその頃はもがみ改型に置き換わっているんじゃないかと。
2025/09/10(水) 18:03:52.50ID:vFh7PABTd
今あっちだと何時なんだっけ?>欧米
569名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 3e47-MZE3)
垢版 |
2025/09/10(水) 18:05:05.28ID:tClePPAy0
ポーランドへ撃ち込まれた無人機は少なくとも18機か

>>563
収入を安定させない限り漁獲量管理は無理じゃないかなぁ
2025/09/10(水) 18:05:54.64ID:GSBL8S4Ya
>>568
日本時間マイナス9時間が協定世界時っす。
えげれすあたりはこの時間っす
夏時間あるかは知らんっす
2025/09/10(水) 18:06:19.73ID:8tcd9GY50
>>567
そういえば、《あめ》《なみ》型の正統な後継になるだろうDDXは出さないんでしょうか、かわぐち先生は

まだデザインが明らかになっていない? 完全架空デザインで出しゃあ良いのですよ、エンタメなんだからさ
2025/09/10(水) 18:06:42.24ID:MYGTkuAO0
>>559
そうなった場合は党内保守の立場がないな
2025/09/10(水) 18:07:21.08ID:8tcd9GY50
>>569
半国営化してしまうノルウェー方式ですね…
2025/09/10(水) 18:07:58.50ID:/xnG1o+R0
>>564
日本としては「ここで正気に戻るんじゃない。そのまま最後まで突っ走れ」と思う次第。
575名無し三等兵 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 3e7c-3yFE)
垢版 |
2025/09/10(水) 18:09:32.50ID:udQk1+Zr0
>>573
農林水産は国営化しないとそのうちたち行かなくなるかもですね
2025/09/10(水) 18:09:44.91ID:UOJPE12j0
「専守防衛超えている」 中国、過去最大となった防衛省の2026年度予算概算要求を批判
産経 2025/9/10 17:38

中国国防省の?斌報道官は10日、防衛省が2026年度予算概算要求に過去最大の8兆8454億円を計上したことについて
「専守防衛」に必要な軍事力を超えていると批判する談話を出した。 「軍国主義の再発を決して許さない」と主張した。

中国で3日に、抗日戦争勝利80年記念行事を開催したことにも触れ「
日本側は侵略の歴史を深く反省し、安全保障分野の言動を慎重にするよう求める」と強調した。

日本政府は防衛力の抜本的強化に向け、23〜27年度の5年間で防衛費を計約43兆円とする方針。
https://www.sankei.com/article/20250910-DFK35A6T5FKJBGAS6TW62OUD3E/

令和軍拡で予算化された最初の新型兵器群がようやく配備され始めたに過ぎないのにこの言い草。

まぁこのまま日本がハイペースの軍拡続けると、有事の第一列島線突破すらままならなくなるしな。
2025/09/10(水) 18:10:42.08ID:T7kfxRSd0
いけ!日本以外の車メーカー
EVに全振りしてそっぽむかれて
爆損してしまえ!
2025/09/10(水) 18:11:02.34ID:8tcd9GY50
>>575
私はそうしてしまって良いと思うのですが、でもそんな事出来るのかなあ…
2025/09/10(水) 18:12:22.54ID:8tcd9GY50
>>576
効いてる効いてるwww
としか思われない反応を謝謝 >中共政府さん
2025/09/10(水) 18:14:24.94ID:iqCmKLKj0
いかなごの不良とかも瀬戸内海が綺麗になり過ぎた以前に底引き網で稚魚を根こそぎってのがアレだと思うなぁ
2025/09/10(水) 18:15:35.08ID:7XZcABaH0
国有なんかにして誰がそんな仕事に「就職」するのやら…
2025/09/10(水) 18:16:34.88ID:ZF9QeNxT0
>>558
売り上げの半分近くがアイフォンで、大半が個人向け端末の会社だしね。
ガジェット屋というのが林檎の実態だろう。

>>576
これで核武装とセットでGDP比5%位まで行ったらどんな反応するかな?
2025/09/10(水) 18:16:35.56ID:/xnG1o+R0
>>537
THS系は特許を開放してるから自由に使えるけど、トヨタ並みの複雑な制御ソフトウェアを自社開発するだけのノウハウは無い。
なので欧米勢はEVの延長線上でいけるシリーズ方式を選ぶ可能性が高いけど、純シリーズハイブリットは日産が、
直結モード有りだとホンダが連中の前に立ちはだかるのである。
2025/09/10(水) 18:16:39.52ID:T7kfxRSd0
確認だけど、中国共産党ってほとんど日本軍と交戦してないんだよね
なんでこんなでかい顔してるの?
2025/09/10(水) 18:17:28.02ID:T7kfxRSd0
>>583
前々から気になってたんだけど
なんで特許を解放するの?
2025/09/10(水) 18:18:01.56ID:ZF9QeNxT0
勝利したトヨタが高笑いしている奴。
欧州自動車メーカー、内燃機関車販売禁止のEU目標に相次ぐ懸念
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-09/T2BDQIGP9VCY00

もう欧州メーカーですら自前の蓄電池企業の破綻を見て脱EVを始めるみたいね。
まあトランプに対中関税100%を迫られているし、こうなるのも当然の末路だろうが。
2025/09/10(水) 18:19:27.74ID:8tcd9GY50
>>586
今年でディーゼルゲート発覚から10年ですよね?
考え直すには少々時間をかけ過ぎた気がする
2025/09/10(水) 18:19:37.70ID:UOJPE12j0
>>571
>そういえば、《あめ》《なみ》型の正統な後継になるだろうDDXは出さないんでしょうか、かわぐち先生は

FFM調達終了後に予算化・建造が行われる次期汎用DDですが・・・

駆逐艦「雪風」の代役で銀幕デビュー! 終戦10年後に誕生したもう1隻の「ゆきかぜ」とは? 最後まで日本の発展に寄与
乗りものニュース 9/7(日) 8:12配信

・艦隊旗艦の大役 最後は標的にも
(前略)
なお、旧日本海軍の「雪風」が1940(昭和15)年1月の竣工から台湾軍艦「丹陽」として除籍するまで30年だったのに対し、
自衛艦「ゆきかぜ」は就役から除籍まで29年と1年短く終わっています。

以後、「ゆきかぜ」の艦名が付けられた自衛艦は登場していません。
いったい3代目「ゆきかぜ」は生まれるのか、もし登場するなら、どのような艦種、艦型に用いられるのでしょうか。
興味は尽きません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/81a4b92592b9c6b25b41ca659ccad4576da52268?page=2

次期DDXのネームシップには栄光ある「ゆきかぜ」の名こそ相応しいと思いますが。

「〜かぜ」の艦名は昭和末期まではDDG/ミサイル護衛艦固有の艦名として用いられましたが、こんごう型以降の
DDG/イージス護衛艦には旧海軍の巡洋戦艦や重巡に用いられた山岳名が付けられたので、今後建造される
次期DDGに明らかに格下の「〜かぜ」が用いられる可能性はほぼ無いでしょう。

となるともがみ型に次ぐ新時代の汎用DDには「〜かぜ」を用いても不都合は無いし、旧海軍一の幸運艦「ゆきかぜ」の
名前ならば更に相応しい物になるでしょう。
589名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0e47-MZE3)
垢版 |
2025/09/10(水) 18:19:59.59ID:tClePPAy0
今回のUAV攻撃、モルドバも標的か

>>584
日本に勝った中華民国に勝ったということは
中共が日本に勝ったということだ。
師の師は我が師同然というアレだな
2025/09/10(水) 18:20:34.36ID:iqCmKLKj0
>>583
ルノーのE-TECHは面白い機構だと思うけど、日産は採用しなかったなぁ
2025/09/10(水) 18:22:34.16ID:ZF9QeNxT0
>>584
何もしてないからデカい顔をしてフェイクで正当性を主張しないといけないのだ。

>>587
決定打は中国勢の赤字ダンピングで欧州勢が焼かれた事だろうね。
今更中国車に関税かけてもノースボルトは返ってこない。
2025/09/10(水) 18:22:58.37ID:/xnG1o+R0
>>585
自社の特許を自由に使わせる事で、システムインテグレーションで他社の開発の食い込むつもりだったそうな。
2025/09/10(水) 18:23:13.60ID:S9aurPe10
もうちょっとがんばれ____
https://i.imgur.com/SFHGkGU.jpeg
2025/09/10(水) 18:24:50.80ID:/KT9fh/E0
>>562
イワシは獲れる時はめっちゃ獲れるし獲れない時はまったく獲れない波があるとか聞いたような。
2025/09/10(水) 18:25:18.85ID:ZF9QeNxT0
飯すらも碌に食えなくなってるのが最近の中国なので、国家統治の正当性が崩壊しつつあるからなあ。
中国の牛肉需要、26年は2年連続で減少見通し-経済不振と宴席規制で
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-10/T2AZE1GP494100?srnd=cojp-v2
>景気減速により家計所得が圧迫されているためだ。報告書によると、消費者が裁量的支出を抑制し、
価格の高い牛肉の代わりに安価な鶏肉や豚肉を選ぶ傾向が強まる見通し。

富が消えるを通り越して人民が飢え始めたら北朝鮮みたいに思想で縛るしかない時代が来る。
2025/09/10(水) 18:25:35.59ID:mv6/QsSS0
>>593
その人は辞めたし・・・
2025/09/10(水) 18:25:45.17ID:/KT9fh/E0
>>569
18機でも誤射かもしれない____
2025/09/10(水) 18:27:56.12ID:8tcd9GY50
UAVなら少々多くても「誤爆」にするという実績作りだったんでしょうか
2025/09/10(水) 18:30:01.69ID:E1CMVA2n0
>>546
シャオミか
2025/09/10(水) 18:31:56.22ID:ZdKCnc510
>>477
あったねえ、女性総理は当面出ないだっけ
まあオカルトのその手は色々あるが
ネタとして一時話題にはなったな。
2025/09/10(水) 18:33:01.57ID:ZF9QeNxT0
NATOを挑発しないといけないなんて、西側兵器でロシア本土が焼かれだして露助は余程苦しいのかねえ。
まあガソリン爆上げ、戦争と超高金利の長期化で車も碌に売れず内需も崩壊が顕在化して経済も崩れ出したから
国内のガス抜きにこれくらい必要なのかもだが。
2025/09/10(水) 18:33:56.91ID:7XZcABaH0
どこも世界的大事件のコロナの予言してなかったからなw
2025/09/10(水) 18:34:07.18ID:/xnG1o+R0
>>590
エンジンの応答性はモーターと比較して1桁遅いので、エンジン走行モードがあると、
モーターの高速応答性を利用した緻密な姿勢制御を台無しにしてしまうからだろうな。

あとハードが複雑になりコンポーネントもHVとEVで共用し難くなるからコスト面でもメリットが薄いと。
604名無し三等兵 警備員[Lv.34] (ワッチョイ ff1d-xkw+)
垢版 |
2025/09/10(水) 18:35:19.65ID:1LLYJYha0
地図上 – 今夜ウクライナ領土上空を飛行したロシアのミサイルと無人機の推定経路
ps://imgur.com/UVhy0NR.jpg

ポーランド領内攻撃の意図があったのかどうかはともかく、はっきり言えることはウクライナ(とポーランドもか)の防空が全く機能していないってことだなw
2025/09/10(水) 18:39:22.49ID:ULs6eqFC0
>>590
ドグミッションは日本でさすがに無理。
ただ逆に、信号待ちでズルズル動く若いやつを見るとおじいちゃんかと思う。
2025/09/10(水) 18:40:14.65ID:TuwTrzte0
露探が暴れてるん?
2025/09/10(水) 18:40:34.88ID:ykKdCdq40
>>604
そか?
火柱たっているところが被害発生箇所だと、要点押さえて防空しているように見えるけど

_?Δ?)_
2025/09/10(水) 18:41:03.38ID:ZF9QeNxT0
>>604
露探君は目が見えないらしい。
ロシア無人機少なくとも8機がポーランド標的、ウクライナ大統領が指摘
ttps://jp.reuters.com/world/ukraine/UPRYFIOHGRKQRBHPRRXZY6WNU4-2025-09-10/
>ドローン415機のうち386機、ミサイル43発中27発を撃墜したと発表した。
ミサイル16発、ドローン21発の着弾を17カ所で記録した。

450発も撃って着弾は僅か17カ所。
609名無し三等兵 警備員[Lv.11][新] (スプープ Sdba-1yix)
垢版 |
2025/09/10(水) 18:46:08.97ID:q3geQbyVd
世界中で対空戦車開発が始まった
610名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5a01-RvQq)
垢版 |
2025/09/10(水) 18:46:48.63ID:NW0gCo8M0
>>550
今のタイトル戦はもれなく将棋星人が付いてくるから誘致しようとする自治体は多いんじゃね
スポンサーも付くだろうし地方巡業は将棋連盟もありがたいのでは
2025/09/10(水) 18:47:41.11ID:ZTws8/KW0
>>526
自分をリコールした国民に対する精一杯の嫌がらせのつもりなんだと思うと笑えてくる。
2025/09/10(水) 18:47:52.30ID:hcP7CuHm0
EVってどう考えても悪手なんだけど
だれか止めるやつはいないのか?
2025/09/10(水) 18:48:32.87ID:NhVZxRPGM
前回総裁選決選投票で高市に入れて今回もゲルリコールに力を貸してくれた
保守勢力の茂木さんやぞ
2025/09/10(水) 18:48:35.09ID:jQIxY1Aq0
>>562
最近の研究だと海洋魚の回遊ルートは成魚の行動を真似る学習によって継承されるらしいんで
成魚を取れば取るほど回遊ルートが迷走するとかなんとか
2025/09/10(水) 18:48:55.00ID:ZF9QeNxT0
露ガソリン高 極東も悲鳴 ウクライナが製油所攻撃 住民「ソ連崩壊後のよう」
ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20250910-OYT1T50015/
ウクライナ側の攻撃だと精々50機とか70機程度の二桁しか投入してないのに
ロシアの重要インフラ焼けちゃうんだよなあ。
2025/09/10(水) 18:49:13.31ID:NW0gCo8M0
欧米の意識の高い自動車メーカーは内燃エンジンの技術者をリストラしてたような?
2025/09/10(水) 18:49:41.75ID:hcP7CuHm0
>>584
だいたいアメリカのせい
618名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1b24-MZE3)
垢版 |
2025/09/10(水) 18:50:21.27ID:dX2pPb+e0
>>597
民家に当たってるから誤射でも落とし前取らせないと
619名無し三等兵 警備員[Lv.11][新] (スプープ Sdba-1yix)
垢版 |
2025/09/10(水) 18:51:20.92ID:q3geQbyVd
>>612
まあ研究開発はしても無駄ではないとは思う
資金に余裕があればだが
2025/09/10(水) 18:52:40.08ID:E1CMVA2n0
>>526
最後までうそつき政権だったな
公約でやったことって何があるんだろ
2025/09/10(水) 18:52:57.27ID:NW0gCo8M0
>>576
当然専守防衛のための予算ですよ_____
つかオマエら「国家を守るため」に核兵器開発してなかったか?
つまり本邦も防衛のために…
2025/09/10(水) 18:54:28.29ID:7XZcABaH0
茂木をゲルとでも読んだか?
2025/09/10(水) 18:55:48.27ID:mv6/QsSS0
>>616
日産やンダもリストラしてたから大丈夫だ。(?)
2025/09/10(水) 18:56:47.65ID:vFh7PABTd
>>600
あの予言だとロシアが馬鹿みたいに勝ち組になるらしいのであてには……
まず露助が勝ち組になる未来がないし仮にあの予言が正しいなら露助が南進しないわけもなく本邦と殴り合いしてるはずという

ソ連を超えた巨大ロシアが生まれたなら欧州も本邦も残るわけがない
2025/09/10(水) 18:56:50.60ID:hcP7CuHm0
茂木はだめよ、ジュンヤと同じ
人の心がないのを隠さないタイプ

暴力でしか他者とコミュニケーションできないんだ
身分を失ったら末路がどうなるか
626名無し三等兵 警備員[Lv.11][新] (スプープ Sdba-1yix)
垢版 |
2025/09/10(水) 18:57:55.92ID:q3geQbyVd
ガンダム世界だとコロニーは電気自動車とかだな。
ランバラルが乗ってた軽装甲きどうしゃっぽいのも電動駆動だった
2025/09/10(水) 18:58:34.61ID:hcP7CuHm0
現状ではウクライナが勝ち切るのも困難だが
ロシアが勝ち抜けるのはもっと困難

これ10年くらい続くんじゃあないか?

フィンランドあたりが対ロ開戦したらユニークなことになる
2025/09/10(水) 18:59:03.91ID:OER8LnQJ0
>>620
村上が石破の功績として「目立った失言が無かった」事を誇っていたようですが
それは単にマスコミがガチの失言でさえ、スルーしまくっていただけだったのではないかと
2025/09/10(水) 18:59:39.84ID:hcP7CuHm0
>>626
そりゃそうよ、宇宙空間のソーラー発電は地上より効率がイイ、
天気の影響もなく24時間発電できる

条件がまるで違う
630名無し三等兵 警備員[Lv.11][新] (スプープ Sdba-1yix)
垢版 |
2025/09/10(水) 19:00:43.78ID:q3geQbyVd
>>628
アジアNATOとか防災省とかC17導入とかもうキチガイ発言のオンパレードだったのに
631名無し三等兵 警備員[Lv.11][新] (スプープ Sdba-1yix)
垢版 |
2025/09/10(水) 19:03:38.74ID:q3geQbyVd
>>629
地球侵攻時にいろいろ問題多発しただろうなと思った
2025/09/10(水) 19:03:48.71ID:23wX+fx30
>>608
露痰君は旧西側系報道を信じないように幼少から訓練されてるから
酷な事言ってやるなよ
2025/09/10(水) 19:03:49.65ID:ZF9QeNxT0
>>627
ロシアが勝ち切るのは困難確定だが、ウクライナは欧米の気分次第で勝ちがあるからなあ。

トランプ軍拡が欧州にも波及して露との戦力差は年々劇的に開く事になるし、
先日米国が宇国へ付与するとした3300発のミサイルも全弾納入には3年必要だから
米国も既にプーチンが講和しないならロシアを焼き払う長期戦は覚悟みたいだからなあ。
2025/09/10(水) 19:04:19.41ID:kjjMAcrY0
>>628
ちなちに村上はゲル擁護と一緒に「排外主義を許していいのか」などと言っていたとか
2025/09/10(水) 19:04:50.55ID:dGeB/UGp0
>>627
専スレでウク信って単語が飛び交ってるのを毎日見るけど
信じ抜けるほど現状のロシアに魅力ないんで……
2025/09/10(水) 19:05:07.17ID:ZTws8/KW0
>>537
復活できるだけのリソースあるんかね?
エンジン一式どっからかのOEMだったりしない?
2025/09/10(水) 19:07:55.93ID:TgF5C64d0
ロシアにしかない特産物はシベリアだけ
638名無し三等兵 警備員[Lv.12][新] (スプープ Sdba-1yix)
垢版 |
2025/09/10(水) 19:08:05.91ID:q3geQbyVd
>>634
うすぎたねえ豚のくせに早く死ねばいい
2025/09/10(水) 19:08:21.98ID:NhVZxRPGM
>>622
そんな読み間違いをするやつが同じタイミングで複数人出るなんてことあるかな
2025/09/10(水) 19:08:57.32ID:ZTws8/KW0
>>561
うちがやらんかったら中韓が根こそぎにするからって意識は間違いなくあるやろね。
2025/09/10(水) 19:09:27.24ID:Qdkxz+RK0
欧州車は縦置きV6だと横にハイブリッド用の補器置けないからって、重量バランスが前よりになるとか長いもんだから重くなると剛性確保するのにも手間がかかるとかで捨てた直6を引っ張り出してくるような連中だぞ。
そのハイブリッドも簡易のもので燃費は日本車に及ばないっていう
2025/09/10(水) 19:10:30.31ID:OER8LnQJ0
>>634
「排外主義者の台頭こそ安倍の負の遺産」までは流石に言えないかな
2025/09/10(水) 19:12:05.41ID:TgF5C64d0
>>625
進次郎も割と人の心なくね?自分の言いたい事だけ言っておしまいって感じインタビューとか見ると
2025/09/10(水) 19:14:41.87ID:ZTws8/KW0
>>576
飲めない条件を突き付け続けると、こいつの言うことは聞かんで良いんやな?ってなるのだw
馬鹿だねほんと。
2025/09/10(水) 19:15:38.58ID:23wX+fx30
>>637
あ?
https://i.imgur.com/TwtAEZd.jpeg
2025/09/10(水) 19:16:18.24ID:RHF8gkBf0
やれやれ。20円が食いつきそうなデマだったな。

経済評論家 渡邉哲也@daitojimari
5時間
★拡散願います★
直接確認しました。麻生さんは、今回は小泉でいいとは一言も言っていません。『小泉も前よりはすこしは良くなった』と言っただけで、誰を支持するとは一言も言ってないとの事です。
完全なデマです。
2025/09/10(水) 19:17:02.83ID:mv6/QsSS0
NATO、無人機侵入をロシアの攻撃として扱っていない=情報筋 | ロイター
https://jp.reuters.com/world/ukraine/P7QZ6YPPQRI7BGYSH43WUOZ7ZQ-2025-09-10/

>北大西洋条約機構(NATO)の情報筋は、ポーランド領内へのドローン(無人機)侵入を
攻撃として扱っていないとロイターに語った。

>この地域のNATOのパトリオット防空システムはレーダーでドローンを検知したが、
対応はしていないと説明した。


なんたる弱腰。
2025/09/10(水) 19:17:51.08ID:ZTws8/KW0
>>576
つうか有事の第一列島線って殺し間そのものなんだけど、そんなミートチョッパーにお大事な艦隊放り込むつもりかね?
開戦そうそう空母機動艦隊一式まとめて海の藻屑とか、戦意保てる?
2025/09/10(水) 19:18:22.59ID:NYY2XZ8l0
しかし自民右派も
防衛費倍増、原発再稼働、台湾海峡通過、艦艇輸出なにもできず
全部左派にやられてそれを必死に親中派大陸派と攻撃し
やっと政権降ろせたと思ったらロシアがポーランド攻撃した
タイミングで政治的空白を作った結果になるとか
間が悪いというかさすがにちょっと無能すぎない?
2025/09/10(水) 19:20:09.87ID:ZTws8/KW0
>>585
独自規格の開発能力を失うやろ?
651名無し三等兵 警備員[Lv.12][新] (スプープ Sdba-1yix)
垢版 |
2025/09/10(水) 19:21:03.57ID:q3geQbyVd
(ワッチョイ 7ffc-0DW/)汚物区報ファンネル
2025/09/10(水) 19:22:10.60ID:ZTws8/KW0
>>588
雪風に幸運艦と言うより死に神的なものを感じているのかも>うみ自
2025/09/10(水) 19:22:17.63ID:qa5lNd2D0
原発再稼働については岸破はマジで何もやってないし無能を晒してる
柏崎刈羽原発の再稼働はあと地元合意だけなんだから新潟県庁に出向いて県知事に頭を下げるくらいのことはやれよと
2025/09/10(水) 19:22:38.18ID:6ZcIfV860
網張ってドローンが侵入してこないようにしなきゃ……
2025/09/10(水) 19:23:27.22ID:UOJPE12j0
「先が読めず怖い」現地の日本人にも不安広がる…ネパール“SNS規制”抗議デモが大規模な暴動に 放火・略奪・暴力…政治家への襲撃も相次ぐ
TBS 9/10(水) 17:26配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/22029ccb7aa4444f0a1dd40952994048dfc137fb

今のネパールはほぼ無政府状態だひでぇもんだ。

これではその内ネパールから国外退避する邦人輸送の為に自衛隊輸送機を出さなきゃならなくなるかもな。
2025/09/10(水) 19:23:31.71ID:8tcd9GY50
>>646
デマであって良かったけども、
この忙しいタイミングでよく本人と会話出来ましたね…
いや、剿{人も報道を見て不味いと思ったのか?
2025/09/10(水) 19:23:46.63ID:ZTws8/KW0
>>593
そいつら出来ないことでも平気で出来る言うし、出来なくても恥とも思わんし。
そもそも経営責任を負わねばならんほど長居しないしな。
2025/09/10(水) 19:25:18.48ID:qa5lNd2D0
>>628
「楽しい日本」とか商品券問題とか2万円給付の迷走とか失言以上に信頼を失うような数々の失点をやらかしてんだよなぁ
2025/09/10(水) 19:25:26.74ID:ZTws8/KW0
>>603
ステッピングモーター並みの反応速度を誇られてもちょっと困る>車
人間が反応しきれんわ。
2025/09/10(水) 19:25:54.21ID:8tcd9GY50
>>655
しかしカトマンズ空港が封鎖されているのでしょう?
本邦に限らず、まずは外国機の受け入れを現地に承知させねばなりませんが、
今はネパールの誰と交渉すれば良いんだか…
2025/09/10(水) 19:26:22.50ID:OER8LnQJ0
>>653
石破が原発再稼働の為に頭を下げるなんて考えられません
2025/09/10(水) 19:26:28.48ID:8tcd9GY50
今週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです

◆ミネオ(20円その一)◆ 
オイコラミネオ MM06-VpdI
アウアウウー Sa47-VpdI
ワッチョイ 1b45-VpdI
ワッチョイ 0e15-VpdI
ワッチョイ 9a7d-VpdI
ワッチョイ a32a-VpdI
ワッチョイ df2a-VpdI

◆オッペケ(20円その二)◆ 
まだ来ていません

◆財務区報◆
災無供奉 (←コテ名)
クスマテ MM06-KNeX
ワッチョイ 033a-WbyQ
アウアウウー Sa47-0DW/
ワッチョイ 1a9f-0DW/
ワッチョイ 7ffc-0DW/   ←new!!
ワッチョイ a702-k6hu
2025/09/10(水) 19:27:28.16ID:h7HcaSb1M
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイ(無糖)を呑んで心を癒しています。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/09/10(水) 19:28:45.19ID:8tcd9GY50
今週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです

◆ミネオ(20円その一)◆ 
オイコラミネオ MM06-VpdI
アウアウウー Sa47-VpdI
ワッチョイ 1b45-VpdI
ワッチョイ 0e15-VpdI
ワッチョイ 9a7d-VpdI
ワッチョイ a32a-VpdI
ワッチョイ df2a-VpdI

◆オッペケ(20円その二)◆ 
まだ来ていません

◆財務区報◆
災無供奉 (←コテ名)
クスマテ MM06-KNeX
ワッチョイ 033a-WbyQ
アウアウウー Sa47-0DW/
ワッチョイ 1a9f-0DW/
ワッチョイ 7ffc-0DW/  ←new!!
ワッチョイ 97fc-0DW/  ←new!!
ワッチョイ a702-k6hu
2025/09/10(水) 19:29:48.33ID:Nm+ZniJ30
外圧に負けて防衛費上げたのを己の手柄にするとはね
2025/09/10(水) 19:30:11.76ID:T7kfxRSd0
ハイブリッドっていうと音が遅れて来るのがダメって西洋ジャーナリストに言われてたけど
改善したのかしら
2025/09/10(水) 19:31:10.03ID:8tcd9GY50
>>663

・露助がポーランド領内を爆撃(UAV)、しかしNATOは領空侵犯と認めず


・イスラエルがカタールを爆撃


・硫黄島で噴火。物資の荷上場から噴火しているらしく煙を噴いている


・ネパールは暴動で政府が崩壊して大混乱


・つまり世界中えらいこっちゃ
2025/09/10(水) 19:33:26.05ID:HS2O4EM90
>>612
日本勢が消極的だから成功しさえすれば一気に覇権を握れるんだもん
物理法則に逆らって成功できるなら、ね
2025/09/10(水) 19:33:49.71ID:UOJPE12j0
>>644
まだ戦前/戦中派が社会の中枢を担っていた昭和や平成初期ならまだしも、80年も前の爺さん婆さんの頃の戦争で
未だに中国韓国から「戦犯国民の日本人は黙って土下座しろ それが戦争への反省だ」なんて言われても
全く心に響かんしな。

そんなやり方で日本人を跪かせ戦勝国気取りで屈服させようとしても、日本をより遠く敵側に追いやりアメリカとの
軍事協力を深めさせる藪蛇なのにな。
2025/09/10(水) 19:34:53.14ID:tsaR9Ehs0
>>532
中国の原潜って参照になるかなあ…
671第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 97a3-1yix)
垢版 |
2025/09/10(水) 19:35:06.36ID:IiJZnO5j0
>>655
こう言っちゃ何だが、SNS規制が引き金で政治家個人が大衆に襲撃されるってのが興味深いな。
反政府暴動なんて数多あるが政治家個人やその家族がこんなに襲撃されるのって見た憶えがない。
ネパールが特別にゆるゆるな可能性ももちろんあるが、
本格的にSNSを敵にしちゃうと個人のセキュリティを固く保つのが難しい可能性も考えられる。
これからは先進国でも暴動レベルの失政やらかすと政治家個人がばんばん襲撃される時代になんのかも。
2025/09/10(水) 19:35:44.87ID:OER8LnQJ0
>>663
自民総裁選に向けて情報戦が進行中
気候変動の影響なのかイワシ大豊漁
現行戦隊の赤のスーツアクターと黒の女優が不貞行為か
2025/09/10(水) 19:35:53.37ID:8tcd9GY50
>>668
しかも結局はモリゾウの掌の上という…
2025/09/10(水) 19:38:19.56ID:h7HcaSb1M
>>667
一行目 今は事を荒立てたくないのですかね。
二行目 戦線を拡げてぃますね。カタールにテロリストでもいたのですかね。
三行目 ほう。まあ、様子見ですかね。
四行目 余程、大規模な暴動だったのですかね。
五行目 気象変動で温暖化が加速しているのでは。猛暑が続いて夏バテです。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/09/10(水) 19:38:42.63ID:dSGnyd8r0
立民の幹事長に安住氏が就任とのニュース

間をおかずに自公立連立の噂
2025/09/10(水) 19:39:39.95ID:ZTws8/KW0
>>627
再起の目が無くなってきたら周辺係争国が群がって宣戦布告しそう。
そうなった時に中国がどこまで我慢できるか楽しみだわ。

あ、日本は戦後の会議でアリューシャン列島と樺太もらえたらそれでいいです。
677第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 97a3-1yix)
垢版 |
2025/09/10(水) 19:39:42.39ID:IiJZnO5j0
>>669
「お前らは敗戦者の子孫だから」ってそれってよくある「差別」の典型例だもの。
それ自体が暴力的反撃に値する差別行為だよ。
678名無し三等兵 警備員[Lv.68][木] (ワッチョイ f6ce-Q96n)
垢版 |
2025/09/10(水) 19:39:55.56ID:ssRVrm/50
>>643
非公認の先棒担いだのあいつだろ?
>>671
どこかが政治家の動静情報を流して煽っている可能性はあるな
2025/09/10(水) 19:40:35.30ID:LAj9VYw00
>>471
みてみたいw
680名無し三等兵 警備員[Lv.34] (ワッチョイ ff1d-xkw+)
垢版 |
2025/09/10(水) 19:40:52.28ID:1LLYJYha0
>632
では君はこちらの報道で示されてる数字はちゃんと信じてくれるんだろうね?w
攻撃直後の大本営発表じゃない、きちんとした検証を踏まえてシルスキーが公表した数字だ
今となっては古いデータではあるが、今のウクライナの実情からしてこの時点より迎撃率が大きく向上してるってことはないだろうな

ps://en.defence-ua.com/news/cinc_of_ukraines_forces_syrskii_releases_statistics_on_missiles_and_drones_usage_by_russians_number_of_destroyed_threats-11588.html
2025/09/10(水) 19:40:58.01ID:8tcd9GY50
>>676
(アリューシャンはアラスカの一部ですだよ。元日本領なのは千島)
682名無し三等兵 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 1aad-sTbi)
垢版 |
2025/09/10(水) 19:42:21.19ID:0RLzaZvz0
s://video.twimg.com/amplify_video/1965709642648154112/vid/avc1/540x960/fKj2CBu3kGEyHev-.mp4
2025/09/10(水) 19:42:49.11ID:h7HcaSb1M
>>672
一行目 まあ、そうでしょうね。次の総裁は、あの身の程知らずの阿呆の後始末をしないといけませんからねぇ。
二行目 安いのですか?
三行目 ええっと、レッドが敵組織の女幹部と内通ですか。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/09/10(水) 19:43:04.26ID:Tp2BQI1Z0
適当なロシアの空軍基地にストライクパッケージ送り込んで廃墟にするくらいまでなら適正な報復の範囲。
2025/09/10(水) 19:43:10.25ID:UOJPE12j0
>>663
・マゾモナサン本国のかき氷屋でマンゴー大盛りかき氷をほぼ完食しながら、理不尽な逆ギレで返金しろとゴネる

「繊維質多くて食べられない」言いながら、ほぼ完食…韓国・マンゴーかき氷で返金要求、迷惑客に非難殺到
KOREA WAVE 9/10(水) 4:03配信
(前略)
飲食店を営む店主の投稿によると、マンゴーかき氷をテイクアウトした客から「繊維質が多すぎて食べられない」と返金を求められた。

店主は「マンゴーそのものの繊維質なので食べても問題ない」と説明したが、客は「とても食べられないほど多い」と苦情を言い立て、
結局返金に応じたという。

その後、客は食べかけのかき氷を店に持参したが、容器にはマンゴー数切れが残っているだけで、氷はほとんどなくなっていた。
店主は「こんな状態で、よく食べられなかったなんて言うものだ」とあきれた様子だ。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/377c6b38aecf0a9e57e54d419845101dcd1d14df


                  人_人,_从人_.人_从._,人_从._,人_从._,人_从._,人_从.
     |ヽ、震 | ヽ、      ) こんな繊維質ばかりマンゴーを客に出すとは何事ニダ!
    /  ヽ─┴ ヽ      ) こんな代物を客に出すなんてどういう神経ニダ!!!
   /!||!(゜\'iii'/゜ノヽ ゚。  ) 心からの謝罪と返金を要求汁! 汁! 汁!
 /ノ(  "u,"ニ..,ニヽ"v\   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒/⌒Y⌒/⌒Y⌒/⌒Y⌒/⌒Y⌒⌒Y⌒
 \⌒ \/ {y~ω'~Y ,/   ノ\       ノ\
   .>.  {. |⌒ヽ⌒||〈   ノ   \ 店長ノ   ヽ
 ./  .. | .|:::::::|::::::|| i /                \
 {   ⌒ヽ_/ );:;:!;:;r!  /  U               i
 ヽ,   /、 〈 ニニニ>|                    |  (殆ど完食しながら金返せだなんてどれだけ厚かましいんだこの在日)
  {.  ハ ヽ Y`     丶                   ノ  
   ヽ{ ヽ_ゾノ         /         \
2025/09/10(水) 19:43:45.38ID:6ZcIfV860
ポーランドにちょっとお邪魔しても怒られないってことはポーランドは通路……?
2025/09/10(水) 19:44:21.65ID:RHF8gkBf0
まあ今回農家農協を敵に回した進次郎は、フルスペック総裁選になって残念だわな。
親父の郵政のようにいくと思ったのかね。

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式@kikumaco
進次郎は農家のコストのことを何も考えてないからさ、そんなんが農水大臣では、そりゃみんな怒るよ。
流通を多様化すると、価格はさらに上がるんだよね。なぜなら、流通業者は米を仕入れないといけないから。流通を多様化すれば自由競争で価格が下がると考えるのは誤り。進次郎は馬鹿だからね。
2025/09/10(水) 19:45:08.53ID:8tcd9GY50
>>686
道路扱いするには重武装すぐる…
2025/09/10(水) 19:46:41.74ID:GSBL8S4Ya
>>612
(音声は変えてあります)
EVEVっ騒いで各メーカーを踊らせて騙そうと思ったんです。
でもチラッと見るだけで踊ってくれなかったんです。
中には内燃とEV両方やるとかいう変態なメーカーも出るし、クソッ。
しかも極東の島国の住民と来たら、値段の割に距離走らねーとか冬場距離走らねーとか重いとか充電遅いとか五月蝿いんだよ!!!
(以降罵詈雑言のみであったため、インタビューはここまで)
2025/09/10(水) 19:46:56.29ID:h7HcaSb1M
私は穢らわしきものどもでは無い。
                     | l | l| ┼ | i |
                    | l| l| l l | |i_li |_li |' | |
                      | i |i|         || l | l|
    逝って良し。           | l| l l |         |li | , l|l
        ⊂⊃             | l   |         || l  |
        震            i l| l | |_____|li | , l|l
      ( #´∀`)    i | l |l| l| i l| l∩  /   \| l |
    ( (.(  つつ===============Η〇|    0  || l| l l
      人⌒l,ノ´            i l| ∪  \  。 /i  | l| l.|
     し(_)               |   l|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| l| l l
                      l i  | |          |li | , l|l
                   人  人   !  ∧∧∵ガッ!!!人,,/
                     \_ \_人つ;゚д゚)つ人,/,,/ ←>>685
2025/09/10(水) 19:47:40.80ID:RHF8gkBf0
露助も見境が無くなったか?

元のんべ安@nonbeyasu1969
ポーランド、領空侵犯のロシア無人機を撃墜 トゥスク首相「19機が侵入」 ロイター報道 - 産経ニュース⁦
2025/09/10(水) 19:47:58.88ID:UOJPE12j0
>>687
とは言え米農家の声ばかり優先させて米価をさらにマシマシすると、今度は絶対的多数の消費者と世論が吹き上がって
その怒りはダイレクトに政権与党に叩き付けられるのだから、その辺が難しい所。
2025/09/10(水) 19:48:48.92ID:ULs6eqFC0
ヒャッハー。新型はたぶん直6ハイブリッドだー。
jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000044528.pdf
2025/09/10(水) 19:49:28.12ID:8VLFnmHF0
>>653
あいつが他人に頭下げるわけ無い。
あたごの時に遺族に下げた頭はうみ自の頭で自分のではないしな。 いわゆる他人の腹で切腹ってやつ。
2025/09/10(水) 19:49:32.67ID:ZdKCnc510
失言以前に発言無視されていたからなゲル

>>658
物価高や社会保障負担の増加、治安や治安間の低下
という内政に問題山積みの中で言うスローガンじゃないよね
ゲルとか村上・岩屋とかは永田町の中でしか日本を見てなかったのではと。
2025/09/10(水) 19:49:57.38ID:6ZcIfV860
でも砂漠の民のゲルが農水大臣やってたんだしなぁ……
2025/09/10(水) 19:49:57.59ID:H1Bc1xyP0
あ~あ、また藤田和日郎は善人でもなんでもないただの小悪党が打算で拾ったガキに絆されて命を懸けて助けようとするみたいなベタな話を臆面も無く描いちゃってさ
そうそうこういうのでいいんだよこういうので
2025/09/10(水) 19:50:28.32ID:mv6/QsSS0
マンション管理組合が国債に投資-数億円の修繕積立金をインフレ防衛 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-09/SZFAE2DWX2PS00


金利がある世界だなあ。
2025/09/10(水) 19:53:32.32ID:8VLFnmHF0
>>689
北欧でEVって何でその選択肢が出てきたんやろ。
2025/09/10(水) 19:53:49.09ID:ULs6eqFC0
>>692
ブランド米はプレミアのつく海外に流れるだけですよ?
ウハウハになれる農家になろう!
2025/09/10(水) 19:55:32.03ID:8tcd9GY50
>>691
あら増えた。確認が進めば更に増えるかもしれませんね
2025/09/10(水) 19:59:22.37ID:Qdkxz+RK0
>>699
EVならハイブリッドみたいな複雑なもんじゃないだろw
ってのと、冬場のエンジン始動のためのヒーターがその辺の道路にあってそれを充電設備に流用できるとかじゃなかったか
2025/09/10(水) 20:00:08.69ID:TgF5C64d0
>>699
1台買えるくらいのジャバジャバ補助金
2025/09/10(水) 20:01:38.53ID:Zmn4kjGa0
電気は水力発電であるし、もともと車庫にはブロックヒーター用の配線がある
って話だったような<スウェーデン
普及したら電気が足りなくなって困ってるようだけど
2025/09/10(水) 20:02:55.37ID:SBFAuu8Z0
茂木は公約破りを公言してるが、それで政策協議して予算通す為の政党用意できるんか?
2025/09/10(水) 20:03:21.93ID:6ZcIfV860
冬の間はどこに行っても雪と氷に覆われてるのに車でお出かけとかしないじゃろ(偏見
2025/09/10(水) 20:04:25.50ID:BpvVvjAq0
アメリカが誤ったメッセージを送った説が出てきた。(記事は五日前。)

Sanshiro (Snack Bar Studies expert)@HosakaSanshiro
FTによると、米国防省関係者が欧州外交官にロシアと国境を接する東欧諸国への米国の軍事援助の打ち切りを通告したという。
バルト三国やポーランドはNATO以外の米国のバイの支援の割合が大きいので、これも将来的に欧州が負担せよとのことか。
ロシアに対しては誤ったメッセージを送ることになる。
2025/09/10(水) 20:07:00.13ID:ZdKCnc510
ゲルの衆院解散で抵抗をそそのかしていたの村上か
参院で次は(年齢制限で)引退だから
好き勝手言ってたんだろうが、無茶苦茶無能だなこいつ
://x.com/NIWA_KAORU/status/1965382353972584675
2025/09/10(水) 20:09:24.75ID:df8z41sc0
>>628
「ギリシャより酷い」はなかったことにするつもりか?
2025/09/10(水) 20:09:33.30ID:8dgMcMGX0
>>699
電気ならいっぱい作れるとかですかね。
2025/09/10(水) 20:11:24.74ID:8VLFnmHF0
>>707
あ~、それでドローンか。
技術的なミスとかではなくてアメに対する威力偵察だこれ。
2025/09/10(水) 20:13:06.38ID:8tcd9GY50
>>711
で、見事に芋引いちゃった、と
東欧でやったなら今度は極東で仕掛けて来るかもしれませんね
2025/09/10(水) 20:14:22.70ID:8dgMcMGX0
>>702
ほっかいども寒いと思うのですが、そのあたりどう対策しているんでしょう。
2025/09/10(水) 20:14:37.07ID:TgF5C64d0
死んだゲルなら一発ぐらい殴っても無抵抗だろと勘違いするかも知れませんなプー
2025/09/10(水) 20:15:30.99ID:SBFAuu8Z0
>>699
水力発電でじゃぶじゃぶ電気が作れるから
2025/09/10(水) 20:17:03.70ID:4ZtQFpNr0
俺の大きな燃料棒は、お姉さんの前でしか発熱できないので安定して発電できないのが難点
2025/09/10(水) 20:18:13.21ID:8tcd9GY50
>>716
どう見ても出力不足なんだよなあ…
2025/09/10(水) 20:18:28.95ID:8dgMcMGX0
>>716
は?
その針金のどこがですか?
2025/09/10(水) 20:19:54.13ID:ULs6eqFC0
>>716
ペレットでは?
2025/09/10(水) 20:21:38.80ID:akh6IVo50
>>714
麻生さんも昨日はニッコニコだったけど
今日はちょっと青ざめてるかもなぁ
2025/09/10(水) 20:22:09.25ID:Mn6Eo2bW0
>>628
大地震が起きるかもしれないから辞めない、は狂ってると思った
2025/09/10(水) 20:27:25.56ID:tsaR9Ehs0
核廃棄物はきちんと埋設しないと
2025/09/10(水) 20:28:17.39ID:yVO1FsIG0
>>693
今度はその顔が増えるのか…
2025/09/10(水) 20:31:07.54ID:/HDEMltq0
>>716
そのマッチ棒しまいなよ
2025/09/10(水) 20:33:48.25ID:6ZcIfV860
ひと昔の前のですがスレならちんちん出したらパクりとされてたから今は治安がよくなったよね
2025/09/10(水) 20:38:13.57ID:8dgMcMGX0
>>725
以前このスレで出ていたやつをソーセージかと思ってついばんだ事がありますが水っぽくってフニャフニャで全然違いました。
2025/09/10(水) 20:38:54.13ID:/xnG1o+R0
>>687
流通段階での投機的な売買も増えて、不作の時は暴騰するが豊作の時は暴落するという極端な値動きになりそう。
2025/09/10(水) 20:41:43.65ID:mv6/QsSS0
イーリスリーグ更新!∩( ;д;)∩
729 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 3ed1-XiJn)
垢版 |
2025/09/10(水) 20:45:18.96ID:dMuG6eeo0
プライム、伊吹爺と橋本爺は面白いのう
2025/09/10(水) 20:45:41.79ID:KjXVUaQ60
ハイブリッド方式の新形式車両「HC35形」の新製について
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000044528.pdf
すごく…315系です
2025/09/10(水) 20:46:22.10ID:kuehZNcQ0
>>708
見た目に違わずどうしようもねーんだな
なんでこんなの放逐しないまま来たんだ?
2025/09/10(水) 20:48:54.77ID:7++c/Tp20
>>716
線香かな?
733名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (スプープ Sdba-1yix)
垢版 |
2025/09/10(水) 20:49:30.83ID:q3geQbyVd
国民ではなく消費税を絶対死守する気らしい岸田と石破は
正直奴らは頭が狂ってると思ったよ俺は
2025/09/10(水) 20:50:03.24ID:ykKdCdq40
>>716
あぁ。例の親子丼でないとダメなんですか……

_(゚Δ。 _ レベルたけぇー
2025/09/10(水) 20:51:35.23ID:E1CMVA2n0
いきなりレベル0になった
撃たれた?

>>628
日本の経済はギリシャ並み。ってホントでも総理が言っちゃいけない発言でさらに嘘だったからなぁ
736名無し三等兵 警備員[Lv.3][新] (スプープ Sdba-1yix)
垢版 |
2025/09/10(水) 20:52:09.95ID:q3geQbyVd
>>731
そこは安倍とかあの界隈の悪癖である「優しさ」「決まり事や約束を守る」がああいう汚物を延命させたとしか
2025/09/10(水) 20:52:26.48ID:kuehZNcQ0
>>733
Zの犬としては正しい選択だろ
どんだけZにやべーネタ掴まれてるんだか
2025/09/10(水) 20:54:27.64ID:8dgMcMGX0
>>735
うちは通信環境が変わったりしばらく書き込まなかったり一定時間が過ぎたりするとリセットされるです。
2025/09/10(水) 20:54:53.99ID:BpvVvjAq0
Oh

藤代宏一@KoichFuj
台湾の輸出金額が韓国を逆転したそうです
ttps://pbs.twimg.com/media/G0evFczagAAOq4C.jpg
2025/09/10(水) 20:55:30.27ID:YY/IiOg/0
>>738
なんか最終書き込みから24時間経つとリセットかかってるような
2025/09/10(水) 20:56:02.53ID:8tcd9GY50
>>730
ようやくきましたかー >キハ75後継

>編成数:2両×19編成(合計38両)
「みえ」の輸送力強化の為に4両固定編成化すると予想していましたが、
太多線用との共通化で2両型になったわけですね

>投入区間:名古屋駅〜伊勢市駅・鳥羽駅間(快速「みえ」等で使用)
>岐阜駅〜下呂駅間、美濃太田駅〜多治見駅間

下呂以北では走らない=ドアステップが無いという事になりますね
てっきり新型では猪谷まで使えるようにしてくると思っていたんですが


>快速「みえ」で運用する車両は転換クロスシートとロングシートを1両ずつ、
>高山本線・太多線で運用する車両は2両ともロングシートとします。

クロスシート車が座席指定席車になる感じか


もしかしたらHC85との併結も可能だったりして…? (多紀駅まで南紀&みえを一編成にまとめられる=関西線のスジに余裕が出来る可能性が有る
2025/09/10(水) 20:57:01.01ID:8tcd9GY50
>>738
毎日2,3回はリセットされてますね…特にスマッホ
2025/09/10(水) 20:57:11.33ID:HEuolSYe0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/09/10(水) 20:58:49.65ID:8dgMcMGX0
>>740
このところ朝になるとリセットかかっている事が多いですね。
前日の晩に書き込んでいるのにー
745名無し三等兵 警備員[Lv.3][新] (スプープ Sdba-1yix)
垢版 |
2025/09/10(水) 20:58:57.24ID:q3geQbyVd
>>743
WW3が起こると同時に北が南進始めるのでそのうち祖国から徴兵令上来ると思うよ?
60歳まで徴兵するから君の祖国は
2025/09/10(水) 20:59:19.58ID:8tcd9GY50
>>743
快速みえ用の新型車両が発表された由 >>730
何かのアクシデントで関西線を使われる時に機会があるかもしれませぬ
747名無し三等兵 警備員[Lv.3][新] (スプープ Sdba-1yix)
垢版 |
2025/09/10(水) 20:59:52.99ID:q3geQbyVd
なんで昼になるととんでもなくネットが重くなるんだろ?
2025/09/10(水) 21:01:22.76ID:8dgMcMGX0
>>742
朝出かける直前までOKだったのに、途中で書こうとするとリセットされていたりするので、固定回線→携帯回線とかの時にリセットされるのかな?と思っています。
なお、逆(携帯回線→固定回線)はリセットされないっぽい。
2025/09/10(水) 21:02:06.31ID:T7kfxRSd0
>>747
使ってるのが格安SIMスマホなら昼休みとか通勤時間とかみんな使って重くなるけど…
2025/09/10(水) 21:02:28.32ID:8tcd9GY50
>>748
ある時から急にこの感じなので、何かしらサイレントに設定が変わったのでしょうぬ
2025/09/10(水) 21:03:04.31ID:KjXVUaQ60
>>741
運用範囲をみた感じでは純粋にキハ75と交換する感じですね
猪谷便はキハ25で間に合うというか現状弄る気がないというか

さすがに南紀とは併結せんでしょう
あっちは熊野花火だの帰省シーズンだので増結して長くなりますから
2025/09/10(水) 21:04:26.06ID:KjXVUaQ60
>>748
スマホ回線のときだけおかしいですよねやはり
2025/09/10(水) 21:05:29.07ID:8tcd9GY50
>>751
たしかに南紀はイベント時だけは需要が急増するのでした…
2025/09/10(水) 21:05:51.92ID:ykKdCdq40
>>739
台湾の伸びが凄いな……

_(゚Δ。 _ TSMCのワッザけ?
2025/09/10(水) 21:06:55.84ID:8dgMcMGX0
>>750
以前からしょっちゅうリセットされていたのでまあそんなものかなと思っています。
2025/09/10(水) 21:08:46.60ID:8dgMcMGX0
>>752
そうですね。
携帯回線に変わると何かしら起きますね。
2025/09/10(水) 21:09:13.00ID:8tcd9GY50
>>755
基準が知りたいですけども、そういうの公開したら対策されるから駄目なんだろうなあ…
2025/09/10(水) 21:11:19.06ID:zwXBubqr0
てす
2025/09/10(水) 21:11:57.34ID:Qdkxz+RK0
>>713
さすがにエンジン始動しないくらいの寒さにはなりませんな。寒い時でも朝方は外気計で-20℃(水道凍結は注意)とかの札幌圏ですが。もっと寒いところでもロードヒーティング無しに始動しないという話は聞かないので、北海道レベルだと問題ないのではないでしょうか。
冬場は長距離走らないとバッテリによくないですが、ハイブリッドだとその心配もなんのそのという感じです。一週間乗らなかったり夜中コンビニいくのにしか使わなくても問題なくエンジンかかります
2025/09/10(水) 21:12:38.20ID:T7kfxRSd0
試しにみんなでディスコードに移住したら
文化はどう変わってくのか気になる
匿名の気軽さは失われてくし離れていく人も少なくないけど

まぁ思想実験ってやつ
2025/09/10(水) 21:13:50.23ID:E1CMVA2n0
立民は今度は安住かぁ
人材はいないし育成能力もないんだな
しばらくすると蓮舫が出てくるんだろうな

>>743
あまっとさん
2025/09/10(水) 21:14:22.08ID:8dgMcMGX0
>>757
それは仕方がないですね。

固定回線→携帯回線でリセットされる件に関しては、固定回線と携帯回線系列?が違うからかもです。
固定回線:SB
携帯回線:AU(UQ)
SB系の携帯回線も持っているのですが、それには専ブラ入れたくなーい。
(あいぽんSE2
2025/09/10(水) 21:16:34.17ID:a4ShcKAP0
喉グルグル鳴らして撫でたりケツドラムして欲しそうに近寄って来たくせに手出すといきなりパンチぶち込んでくる猫の気持ちが分からない…
2025/09/10(水) 21:17:25.17ID:q7HlAE/mH
ホテル着いたー

https://imgur.com/a/EKI1QIq

そして、コインランドリー争奪戦に負けたー
30分後に再チャレンジだぬ。
2025/09/10(水) 21:18:33.27ID:8dgMcMGX0
>>759
ありがとうございます。
ほっかいどレベルの寒さだと問題ないのですね。
にーがたあたりからおそろしあに連れて行かれた日本車が現地の寒さでどうなっているのか興味ありますね。
2025/09/10(水) 21:19:02.57ID:x3sVSnQ40
ふぇぇ...
2025/09/10(水) 21:20:20.40ID:ykKdCdq40
>>766
門番が仕事さぼったのけ?

(´・ω.、 困ったモンだ
2025/09/10(水) 21:21:08.83ID:E1CMVA2n0
>>764
卵ヨシ!
2025/09/10(水) 21:21:14.03ID:8dgMcMGX0
>>764
やはりゆで卵なんですね。
松本っすか。
2025/09/10(水) 21:22:18.83ID:q7HlAE/mH
>>366
多指症は居ないわけじゃ無いし。

神の子ですよ?
771名無し三等兵 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 9780-6P5Z)
垢版 |
2025/09/10(水) 21:23:11.65ID:tsaR9Ehs0
pcだとスマホよりゆるいんかねえ、ほぼ3-40時間ごとにリセットされてる印象ですが
2025/09/10(水) 21:23:28.75ID:a4ShcKAP0
冬の北海道だとエンジン掛けてから15分は暖気しないと車室内が暖まらなくて運転してる人間がヤバい程度だよ
あと窓ガラスに霜付いてて周囲が確認できない程度
2025/09/10(水) 21:23:51.95ID:kBWMYsjx0
ふと思い出した

なつかしのオルタマダーで神宮司教諭(現実世界)が「ストーカーに殺害される」という箇所があったが、
結構な男遍歴がある(香月教諭談)とのことで、不衛生なこともしていたとも。

いわゆる攻略対象じゃないから掘り下げはさほどではなかったが、対人態度にかなり
問題のある人物だったんじゃなかろうか。
ストーカーの「せいで」死ぬというあたりもなんだか古さを感じる。

もともとのゲームを最後に遊んだのは20年近く前だから記憶が曖昧だが。
ロボ以外は特に。
2025/09/10(水) 21:26:06.14ID:q7HlAE/mH
>>529
お触りしながら、「薄毛だね。」とか「脱毛したの?それとも天然?」って耳元で囁く様に聞くのはOKよん。
2025/09/10(水) 21:26:18.76ID:8dgMcMGX0
あんれ?
スイカのパッケージには松本って書いてあるのに、お魚のパッケージには京都っ書いてあるー
京都なんかな?
2025/09/10(水) 21:26:33.39ID:Qdkxz+RK0
ピアノやギター弾く時は有利そうだな指多いと
ギターだと指長い方がいいっていうけど、手がデカすぎるとあんまり薄いネックのハイポジションが弾きにくいなんて事も起こるけど
2025/09/10(水) 21:28:05.73ID:8dgMcMGX0
うーん個人的には仕事中だけもう一セット腕が欲しいと思う時が。
2025/09/10(水) 21:29:13.29ID:kjjMAcrY0
オランダのF-35がポーランドに侵入した露助ドローンを撃墜した模様
2025/09/10(水) 21:29:22.27ID:kBWMYsjx0
自分は交換用の目玉が欲しい。

眼精疲労がひどくなったら交換して休ませる。
2025/09/10(水) 21:30:11.00ID:T7kfxRSd0
まともな心と頭が欲しい
2025/09/10(水) 21:30:32.30ID:Qdkxz+RK0
指一本増えるくらいならともかく、腕が増えると頭はどうやって指令送るんだろう。
生まれた時から四本腕とかなら当たり前のように使えそうではあるけど。
2025/09/10(水) 21:30:33.72ID:a4ShcKAP0
>>778
露助は欧州大戦でも始めるつもりなのかな?
2025/09/10(水) 21:32:07.44ID:df8z41sc0
>>764
最近客にウォーターサーバーに汲みに行かせるホテルが増えたよな
ほんとケチ臭い
2025/09/10(水) 21:33:08.83ID:kuehZNcQ0
>>764
中身日本酒?
ウォッカ?
テキーラ?
2025/09/10(水) 21:33:43.27ID:a4ShcKAP0
>>784
メチルだろ?
2025/09/10(水) 21:33:55.43ID:8dgMcMGX0
>>781
後から増やすとそのあたりが問題になりそうですね。
ただ普段は多腕である必要を感じないのですね。
2025/09/10(水) 21:34:42.89ID:8tcd9GY50
>>762
>固定回線と携帯回線系列?が違うからかもです

あー、それは有るかも…
2025/09/10(水) 21:35:38.23ID:8tcd9GY50
>>778
まだ侵入が続いてるのか…
こりゃ誤爆じゃなくて明らかに挑発or威力偵察ですよね
2025/09/10(水) 21:37:11.59ID:ykKdCdq40
>>781
補助輪無しの自転車にはじめて乗れたような、ナニカが生えるような感覚なんですかのー

(゜ω。)
2025/09/10(水) 21:38:23.18ID:nnl/tRfP0
>>772
昔、冬の夜にウィンドウォッシャー使ったらフロントガラスに触れた瞬間凍り付いてそれがワイパーで延ばされて視界真っ白になったことがあったなぁ
2025/09/10(水) 21:40:07.37ID:6ZcIfV860
>>779
目だけじゃなく首から上を取り替えた方が効率的ですぜ旦那
2025/09/10(水) 21:43:19.32ID:df8z41sc0
>>769
松本はスイカの産地でしょ(ハイランドスイカはブランドになってる)
ハモがあるから関西だな
2025/09/10(水) 21:43:50.14ID:q7HlAE/mH
>>769
ぶぶ漬けを投げて来る街
2025/09/10(水) 21:43:55.57ID:8dgMcMGX0
>>790
冬の朝に時々やってしまいます
2025/09/10(水) 21:43:59.41ID:df8z41sc0
>>770
神の子?
pbs.twimg.com/media/G0dk5t1bgAYrNRY.jpg
2025/09/10(水) 21:44:31.10ID:a4ShcKAP0
>>793
なんで鱧食わないの?
2025/09/10(水) 21:46:11.04ID:8dgMcMGX0
>>792
どうもそのようですね。

>>793
きょーとですか。
2025/09/10(水) 21:47:06.79ID:q7HlAE/mH
>>784
おーたー鯖の水

しかも冷えてない。
2025/09/10(水) 21:48:02.46ID:ykKdCdq40
>>793
海苔マシマシでアツアツのやつをかぽーんと被せてこなくて良かったね

_(゚¬。 _
2025/09/10(水) 21:48:51.60ID:q7HlAE/mH
>>795
こうだけど、こうじゃ無い。

複乳はもっと控え目に。
2025/09/10(水) 21:49:34.04ID:q7HlAE/mH
>>796
ん?

食ったよ?
802名無し三等兵 警備員[Lv.68][木] (ワッチョイ cebb-Q96n)
垢版 |
2025/09/10(水) 21:50:04.79ID:nrhuCx2v0
匿名メールのProtonが脆弱性情報の匿名報告者を韓国政府に売った??
x.com/phrack/status/1965385266904138241
803名無し三等兵 警備員[Lv.68][木] (ワッチョイ cebb-Q96n)
垢版 |
2025/09/10(水) 21:51:06.58ID:nrhuCx2v0
>>795
メガテンにこんなのいなかったっけ
2025/09/10(水) 21:53:15.04ID:6ZcIfV860
無職のくせにハモとは贅沢な
ヌタウナギやユムシで十分だろう
2025/09/10(水) 21:53:50.89ID:8dgMcMGX0
日曜の夜中に夜ふかしした影響がまだ尾を引いているぽいからそろそろ横になりますか。
2025/09/10(水) 21:56:24.33ID:kjjMAcrY0
>>803
https://pbs.twimg.com/media/DA6uy77VwAEpwri.jpg

これ?
2025/09/10(水) 21:59:53.30ID:zFvgJWZ70
あんまりハモうまいと感じたことがなかったりする。
2025/09/10(水) 22:00:58.48ID:ZdKCnc510
>>729
木原とか小野寺の話より全然面白かった
明日は茂木かあ

例の層化がラ党新総裁選出に注文付けた件を伊吹が問われ
欧州の連立みたいに候補者調整やらなければいい
と言ってたけど、やっぱムカついたんだろうなあれw
2025/09/10(水) 22:02:31.01ID:zFvgJWZ70
スティルは全然来なかったがエスポはあっさり来るのか……そうか。
2025/09/10(水) 22:04:41.28ID:nnl/tRfP0
>>803
古代メソポタミアのアルテミス像が鈴生りの乳で描写されてたっけ
2025/09/10(水) 22:05:25.93ID:df8z41sc0
ヤバくねえか?

渡邉英徳 wtnv@hwtnv
9月10日,直近一ヶ月の硫黄島の熱源マップ。
島の周囲に多数の熱源がみられます。
pbs.twimg.com/media/G0cojWbbgAAz_BN.jpg

東宝映画なら怪獣が出現する展開だが
2025/09/10(水) 22:09:11.64ID:KjXVUaQ60
>>811
https://x.com/Kojimamo/status/1965426026470932731
物資の揚陸とかに使うところがダメになったらしいぬ
2025/09/10(水) 22:09:26.23ID:ykKdCdq40
>>807
旨い店だと、当然のごとく旨いらしいけど、スーパー程度じゃね……

_(゚¬。 _ とスーパーもの以外食べたことないヤツが言ってみる
2025/09/10(水) 22:09:49.67ID:ULs6eqFC0
>>808
イブキングはコバホお坊ちゃんの引率では?
2025/09/10(水) 22:15:55.98ID:zFvgJWZ70
>>813
一応名の通ったお店でも食ったことある。
上品で淡白な味が魅力ということになるのだろうか。
バカ舌なのでハモでなければというの感じ取れなかった。
816名無し三等兵 警備員[Lv.68][木] (ワッチョイ cebb-Q96n)
垢版 |
2025/09/10(水) 22:17:52.99ID:nrhuCx2v0
>>810
あー、一つ前のアルテミス/ダイアナか
2025/09/10(水) 22:19:13.00ID:ykKdCdq40
>>815
あぁ、食べ慣れないとダメ系なお店でしたか

_(`ヮ 、_ プチ信長ごっこできてよかったね ://mag.japaaan.com/archives/126674
2025/09/10(水) 22:20:46.24ID:zFvgJWZ70
>>817
そんな気に障るような言い方だったかな……。
すまなかった。
2025/09/10(水) 22:21:49.44ID:ZdKCnc510
>>815
そんな話は出なかったが
穏健保守への回帰とはいってたな伊吹
2025/09/10(水) 22:22:16.38ID:6ZcIfV860
>>815
物流や冷蔵技術がよわよわだった時代に京で珍重されたというだけで……その……
2025/09/10(水) 22:25:08.51ID:ykKdCdq40
>>818
そんなつもりは全くなかったですが、勘違いさせてスマヌ
食は経験なので、一口で美味しいモノとそうでないものがある程度の話をしたかっただけなのです

...(((└("_Δ_)ヘи 京都の商店街によくあるハモの照り焼き食べてみたい
2025/09/10(水) 22:28:06.96ID:a4ShcKAP0
>>820
福井からぶん取ってくるサバ美味しいよね?
823名無し三等兵 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 3e7c-3yFE)
垢版 |
2025/09/10(水) 22:31:05.70ID:udQk1+Zr0
>>781
両生類、は虫類、鳥類、哺乳類は四肢ですね。
陸上である程度のサイズ以上の動物は全部四肢ですね。天使は六肢だから地球の仲間で無いか、上記と違う魚類、節足動物から進化したからだろう。
2025/09/10(水) 22:33:48.68ID:ykKdCdq40
>>823
ペガサスやケンタロウスと同じ故郷の出身だろうねー

_(゚¬。 _ 同系列の鶏相当がいたら、手羽先か鳥足が増えるのか……(ゴ、ゴクリ)
2025/09/10(水) 22:36:50.49ID:6ZcIfV860
settei通りなら6肢程度の形の天使は可愛い方じゃない?
2025/09/10(水) 22:37:50.82ID:ykKdCdq40
しかし、天使は階層が上がると翼が増えるあたり、明石海峡特産品の仲間な可能性も____

(´・ω.、
2025/09/10(水) 22:38:15.20ID:T7kfxRSd0
スマホのバッテリーをすぐに痛めてしまう
タブレットもだ
何が原因かわからないから、充電器とケーブルを更新したがまだ不安だ
家の電圧が問題ならどうしようもない
2025/09/10(水) 22:43:04.59ID:a4ShcKAP0
>>827
充電しながら使ったりしてない?
2025/09/10(水) 22:44:26.09ID:T7kfxRSd0
>>828
してないはず
してたとてこれほどまでに急速に悪化するか?ってレベル
2025/09/10(水) 22:47:43.82ID:6ZcIfV860
大丈夫?たった10年くらいで劣化したとか言ってない?
2025/09/10(水) 22:48:13.96ID:lHWyFpES0
>>829
めっちゃ暑い環境で使ってたとか?
2025/09/10(水) 22:48:24.34ID:jQIxY1Aq0
嫌気性生物もいるですが民だから時間感覚はな・・・
2025/09/10(水) 22:48:25.82ID:mv6/QsSS0
翼のように見えるが骨が入ってない、コブやイボのようなモノかも知れない。
サイのツノと同じ。
2025/09/10(水) 22:49:44.62ID:T7kfxRSd0
>>831
普通の部屋、ケースなし
USB PDだから熱くなることはある
2025/09/10(水) 22:50:09.72ID:pgPIoVYE0
>露助は欧州大戦でも始めるつもりなのかな?
イスラエルのユダヤは東欧露系なんで挟み撃ちなんじゃね(鼻ホジ

ハマス、ハマス(スンニ派だけどダチはシーア派)さえ解体できればヨシなんだけれど

サウジorトルコ(スンニ派大国)に飛び火したらどうなるんだろう
2025/09/10(水) 22:50:57.17ID:T7kfxRSd0
怪しいのはパソコンのUSB-Cとコンセント
でもなーACアダプタがよほどのことない限り吸収してくれそうなものだけど
アンカーだから謎メーカーでもないし
2025/09/10(水) 22:51:32.41ID:KjXVUaQ60
急速充電ばかり使ってない?
2025/09/10(水) 22:52:45.07ID:jQrDx66c0
バッテリーでケチな部品使ってる場合、過充電とかであっさり壊れる(Ankerのほう見つつ
2025/09/10(水) 22:54:42.26ID:T7kfxRSd0
>>837
使ってるなぁ
いつも20wだ
2025/09/10(水) 22:55:12.05ID:ykKdCdq40
交流から直流への変換やら電圧調整やら、やっているから、元電源の品質はそれほど影響しないと思うけど、どなんだろ

_?Δ?)_
2025/09/10(水) 22:55:47.91ID:fqpPEIsNM
「日本の戦闘機が初めて欧州に来ます!」
イギリスが前のめりになる、もっともな理由とは?
白羽の矢が立ったF-15J

ps://trafficnews.jp/post/584623

2025年8月28日、イギリスのジョン・ヒーリー国防大臣と中谷 元防衛大臣が防衛省で会談、
共同記者会見でヒーリー国防大臣が、
「近く、日本(航空自衛隊)のF-15戦闘機が、初めてヨーロッパに展開します」と述べました。
2025/09/10(水) 22:55:50.33ID:T7kfxRSd0
>>838
iPhoneがケチなバッテリー使ってるのか?
過充電対策にスマートプラグ導入できる
(なんかそんな設定があった)
843名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0e24-MZE3)
垢版 |
2025/09/10(水) 22:57:36.00ID:dX2pPb+e0
>>811
カルデラ噴火フラグだな
人類は滅亡する!
2025/09/10(水) 22:57:44.57ID:KOeGh0a00
>>807
旨いやつは滅茶苦茶旨い。

普通の魚屋さんで買ってきたやつやでって言われて出された
ハモの湯引き、チューブ梅肉といっしょに食べたんやけど
信じられへんぐらい美味かった。
2025/09/10(水) 22:59:12.47ID:jQIxY1Aq0
流石に硫黄島から避難させんとあかんのでは?
2025/09/10(水) 23:00:40.27ID:ykKdCdq40
ドソがまた普段からの生活にじませている___

(´・ω.、
2025/09/10(水) 23:05:23.72ID:rJMaXNoHd
むしろテキサスブロンコらしいマチズモの発露でいいのではないか


https://x.com/SFumoto/status/1965627869268508790?t=-VzhZOpYBtdEwSmPnJ8eAQ&s=19
2025/09/10(水) 23:05:44.03ID:T7kfxRSd0
ドンの生活の一端をのぞかせていただけたら
大富豪の生活を見たい欲も満たされるのに

あれ?珍しくらいきゃ…
2025/09/10(水) 23:07:05.32ID:KjXVUaQ60
>>839
案外それかもしれんな
一般論として充電の速度に寿命は影響されやすい
2025/09/10(水) 23:09:24.19ID:pgPIoVYE0
単純所持は言うに及ばずAIデータに喰わせるのも禁止<SB20
2025/09/10(水) 23:10:14.34ID:KjXVUaQ60
ウリの9Wで毎日寝る前に充電しても5年目突入だわ
2025/09/10(水) 23:10:44.60ID:6ZcIfV860
>>844
妙だな……
いつも安アパートの一室で質素な1人飯ばかりだと言ってたはず……
2025/09/10(水) 23:13:34.43ID:ykKdCdq40
家では、USB A-Cケーブルで労って使えと

(゜ω。) 心理ではある、けど最近のDC/DCコンバータもっとるしなぁ
2025/09/10(水) 23:14:03.79ID:pgPIoVYE0
同人ゴロが未成年キャラのエロを放流していると非人格など関係なく強化される
2025/09/10(水) 23:16:54.84ID:KOeGh0a00
>>852
梅田ダンジョンの飯屋には色々あるんよ。
2025/09/10(水) 23:17:42.42ID:ZF9QeNxT0
>>680
露探君は頭が悪すぎて記事を読んでないのかな?
>多数の防空システムを配備することが不可能な最前線または国境の目標に発射されるという事実によって説明されます。
>これらの統計は、ウクライナがソ連の防空システムの能力のみに依存し、対空ミサイルの深刻な不足している時期も含む。

自殺記事を出してご苦労様w
西側防空装備がある場所には撃ち込んでも9割落とされるから
こんな情けない事をしないといけないロシアの無能さよ・・・。
2025/09/10(水) 23:21:03.16ID:R2xLmAlY0
興行収入を見守るスレより 傾きが直線w いつ頂点を迎え曲線になるのか


何じゃこりゃww
https://pbs.twimg.com/media/G0Up0Y1XoAAwiWJ.jpg
国宝は踊る2を超えるのか?まさかねw

一番左の非常識に垂直に立ち上がってるのは
鬼滅
2025/09/10(水) 23:23:17.46ID:oI1H/Akc0
鱧すごい気の荒い魚なのだけはしってる
2025/09/10(水) 23:24:22.21ID:6ZcIfV860
>>855
梅田ダンジョンで起きたことだって言われたら何も言えないじゃん(´・ω・`)
2025/09/10(水) 23:24:48.02ID:8VLFnmHF0
電動キックボードが信号無視⇨車は急ブレーキ、「何やってんだ!」と大声で注意。静岡県警が映像を公開
://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_68c0c2dce4b059d8ed364f04
://youtu.be/J9yGIJAMGck?si=-P0A71nMmuda2Mlq

>すると、対向から信号無視で直進してくる電動キックボードが。衝突直前に車が急ブレーキをかけ、事故は回避されましたが、
>まさに“間一髪”でした。

>同県警は電動キックボードについて、「交通ルールの理解不足や軽視による事故も発生しています」とした上で、
>「道路交通法上『車両』として扱われ、信号や一時停止規制を守ることが義務付けられています」と動画説明欄に記載。

無免許で公道に放ったんだから起きるべくして起きた事例では?
未だに大して死人が出てないのがむしろ不思議なくらいだよ。

令和の今だからこんなもんで済んでるのかもね。 昭和なら死者続出やわ。
2025/09/10(水) 23:25:53.31ID:P8suU9kC0
>>781
プロポで操縦するクアッドコプターから自動制御でコントロール出来るドローンのような感覚になるんじゃないかなあ
だいじょうぶ。何本でも生やせます
2025/09/10(水) 23:27:15.28ID:P8suU9kC0
>>860
血で正の字を書き連ねないと法律は変わらないニャって猫が言ってた
2025/09/10(水) 23:27:59.11ID:ZF9QeNxT0
>>862
この場合の血は癒着している連中に血を払わせないといけないんだよなあ。
2025/09/10(水) 23:28:59.25ID:fqpPEIsNM
自民党が下野したら警察も動ける
2025/09/10(水) 23:30:17.84ID:Mn6Eo2bW0
>>847
テキサス人は聖書に基づいた絵本だけを読み、進化論やワクチンを信じず、銃を常に抱き、
家族を守り、白人以外を排斥し、ハンバーガーとコーラを愛し、医療に頼らず死ぬのが幸せ
2025/09/10(水) 23:31:59.64ID:ZF9QeNxT0
中印に100%関税、トランプ氏がEUに要請 対ロ圧力強化で
ttps://jp.reuters.com/world/ukraine/3ZLQS7T625NA5PNAPUGZTXYAV4-2025-09-09/
>EU外交官によると、米国はEUが要請を受け入れれば、米国も同様の措置を取る考えを示したという。

EUに踏み絵、中印に100%関税、EUがやるなら米国もやる。
これはプーも血の気が引く奴だ。
2025/09/10(水) 23:34:33.65ID:ZF9QeNxT0
中国の消費者物価、3カ月ぶりマイナス-デフレ圧力根強く
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-10/T2CN2CGP493600?srnd=cojp-v2
>8月の消費者物価指数、前年同月比0.4%下落-予想0.2%低下

トランプの中国潰しで迂回輸出関税が実際に課税され出した事で
中国はベトナム向け輸出もマイナス転落していたし、
大本営でもデフレが止められなくなってまいりました。
2025/09/10(水) 23:35:21.45ID:pgPIoVYE0
ボヘミアンラプソディー、ファーストスラダン、今回の国宝はスタート・チートをかけてない口コミスマッシュヒットなんで
本当の化け物
2025/09/10(水) 23:37:13.88ID:KOeGh0a00
>>859
さあ、チミも行こうよ、梅田ダンジョン。
ワクワクする冒険が待っているよ!!
2025/09/10(水) 23:37:39.83ID:oI1H/Akc0
このスレでも見に行ってたひといたよな国宝
2025/09/10(水) 23:39:06.14ID:pgPIoVYE0
ICEに取っ捕まってる日本人とやらは正規旅行ないし正規ビザか
2025/09/10(水) 23:40:21.96ID:ykKdCdq40
と、こんなことを言っておりますが、歴戦のななしがお手洗いに行くだけで、混乱のズンドコへ叩き込まれる魔宮なのである

(´・ω.、 ドソの床下収納はレベルが違う
2025/09/10(水) 23:40:46.79ID:T7kfxRSd0
うーん、アンカーで5w充電器さすがにないなぁ
12wならもはや20wと一緒なのでは?
充電規格の新しさからバッテリーへの負担変わらなさそう
2025/09/10(水) 23:42:16.45ID:oI1H/Akc0
>873
メーカー純正買えば?
2025/09/10(水) 23:42:45.81ID:rJMaXNoHd
>>870
因習村社会をエンタメ的に見るのは定番ッスからね
2025/09/10(水) 23:43:56.38ID:T7kfxRSd0
>>874
Appleは発売終了してる
2025/09/10(水) 23:45:06.91ID:oI1H/Akc0
>>876
ほえ
それは困るのぅ
2025/09/10(水) 23:45:35.12ID:4zoubrOk0
>>498
おじゃまんが山田くんとかもう誰も
2025/09/10(水) 23:46:24.21ID:4zoubrOk0
>>876
そこでメルカリですよ_
2025/09/10(水) 23:47:46.42ID:T7kfxRSd0
>>879
偽物リスク…
2025/09/10(水) 23:49:33.82ID:6ZcIfV860
ですが民は信頼出来ない語り手だから普通に使ってるとかも信じられない
>>869
嫌だよ大阪人がいっぱいいるところなんて(´・ω・`)
2025/09/10(水) 23:50:06.24ID:yVO1FsIG0
いぶき、あと8話で畳めるの?
2025/09/10(水) 23:52:14.89ID:oI1H/Akc0
>>882
まだオレの考えた最強のロシアとたたかってんの?
2025/09/10(水) 23:53:17.73ID:ZF9QeNxT0
茂木ですらこんな事言い出した。
「外国人労働者に依存しない対策を」自民・茂木氏
ttps://www.sankei.com/article/20250910-M7CQWBVCQJCVLPJTWURGOFRSJA/
>参院選で争点に浮上した外国人問題を巡り、茂木氏は人口減少対策に関する質問に答える形で言及した。
「これから労働人口が毎年0・5%減少するが、労働生産性を1%上げることは
デジタル化や省力化によって可能だと思っており、対応できる。

3番手茂木でも課題は理解しているようだ。
高市・小林は保守政策が売りだから言うまでもないとして、小泉がどう出てくるか。

>>882
あの作者が真面な畳み方をするわけもなく。
2025/09/10(水) 23:55:09.13ID:KOeGh0a00
>>881
大阪人はすでに君の隣にいるかもしれない。( ー`дー´)キリッ
2025/09/10(水) 23:55:58.83ID:6I/izSV+0
でもあの人ワクワクする序盤を描くことにかけては史上でも5本の指に入る漫画家だと思うよ
2025/09/10(水) 23:57:31.23ID:21jfhFEd0
>>885
まぁ、兄ぃならば大阪の天も地も海も悉く統べておられますからのぅw

流石は今博陸w
2025/09/10(水) 23:57:40.75ID:oI1H/Akc0
>>886
20世紀少年のひともそうよな
2025/09/10(水) 23:58:29.60ID:ZF9QeNxT0
誰が言ったか、つまらない話を最後に持ってくるだけでも良い漫画家な方だったか。
2025/09/10(水) 23:59:26.70ID:FZTiy9rA0
梅田ダンジョンはそんなに怖くないよ
ドンがちゃんとフォローしてくれるから魔界に連れ込まれることなんかはないし、Dクラス職員にされることもない
なぜか傭兵として売り飛ばされることがあるくらいだ
2025/09/10(水) 23:59:44.89ID:R/vcDJ9q0
今アメリカで、afterpayっていうとんでもなく邪悪な支払方法が流行ってるみたいね
何でもだいたい4回払いになって、その支払いを一階でも滞納すると購入金額の25%利子がつくんだって
年利じゃあないぜ、購入金額の25%だ

なおこれは審査がガバガバで誰でも使えるので、生活費が足りない人がタコスやウーバーでもafterpayで分割にしているとのこと
吉野家で牛丼食って分割払いにするようなもんだそうで、もうアメリカ人の借金に対する感覚完全にぶっこわれてんじゃね
2025/09/11(木) 00:02:33.18ID:9GNS/b4O0
>>889
完結させるだけでも偉いからな……
2025/09/11(木) 00:04:08.26ID:ZpUDWbyy0
>>891
ぱねぇな、合法なんか?金利規制とかないんか
2025/09/11(木) 00:04:15.84ID:x5um3rn40
ちなみに支払いは「毎週」だ
毎月じゃあねえぜ
生活費が無い奴が分割で買い物して、毎週の分割払いに耐えられるかって考えたらわかるよね・・・
簡単に借金させて、よくよく考えたらとんでもない不利な支払でどんどん借金漬けにするシステムだよこれ・・・
焼かないと駄目だよこれ
2025/09/11(木) 00:05:00.41ID:chh/ESI90
>>892
???<「ゲフンゲフン」
2025/09/11(木) 00:07:14.74ID:S9Oehh640
>>894
日本じゃサービス展開出来ないし死ぬのはアメリカ人だけだからいいんじゃない?
2025/09/11(木) 00:11:57.42ID:UsOgYms/0
アメリカに必要なのは利息制限法では?
まずは15%制限にして罰則を50%以上に設定してですね
2025/09/11(木) 00:12:21.32ID:3Oyp66xR0
アフターペイはちゃんと払ってる間は無手数料か
確実にコケたペナルティーで儲けるビジネスモデルやんけ
倫理的に許されないだろ
2025/09/11(木) 00:15:33.92ID:lwrRH42D0
アメリカで日本みたいな過払金請求できるようになったらどうなるのか…
2025/09/11(木) 00:16:38.88ID:7SmnRdsO0
「今さら騒いでほしいの?」 女川原発の取材で問われ、気づいたこと
仙台総局・岸めぐみ 2024年入社 行政担当
://www.asahi.com/articles/AST912134T91UNHB003M.html?ref=tw_asahicom

> 赴任して1カ月が経つ頃、原発の再稼働に向けた取材の一環で、原発近くに住む50代の女性に出会った。
>「きっと、再稼働するのは不安なんじゃないかな」。そう思い、震災当時の話を聞いた後で「女川原発の再稼働に
>ついてどう思いますか」と尋ねた。

> ところが、女性の答えは「特に何も思わない」。私は「でも、不安とかないですか」と重ねて聞いた。すると、
>女性は「今さら、我々市民にもっと騒いでほしいわけ?」と言った。

入社2年目だとまだ擦れてないんだなw
2025/09/11(木) 00:18:24.16ID:UsOgYms/0
>>899
懲罰的損害賠償もセットでお得な訴訟祭りで弁護士うっはうはよ
2025/09/11(木) 00:18:25.36ID:6kZtyjyF0
>>900
擦れてない次スレを
2025/09/11(木) 00:19:16.45ID:3Oyp66xR0
騒いで欲しい次スレを

アフターペイはオージー企業かよ
2025/09/11(木) 00:19:31.77ID:rqHxqalt0
>>900
火のないところに放火したいジャーナリストな次スレを
2025/09/11(木) 00:21:07.31ID:/tLUAECP0
>>900
赤の他人にこれ言うって「敵意マックス」のレベルだと思うんだが…
公共の敵ばりに嫌われてんじゃん
2025/09/11(木) 00:21:52.29ID:S9Oehh640
4回支払いが5回支払いになるだけのシンプルな返済方法じゃねか?説明はとてもしやすいよ?
>>900
先輩記者がマウントポジションで新人が理解するまで説得し続ける次スレを
2025/09/11(木) 00:23:26.08ID:9GNS/b4O0
今どき現金払いとか遅れてる〜!ってイメージを大衆に持たせるのが大事なんですねー
2025/09/11(木) 00:23:51.06ID:TMCnF09B0
>>894
め、メリケンは週給の所も多いから___

_(゚Δ。 _ あの国は後世に資本主義の悪魔が築いた真なる邪悪の帝国として語られるな
2025/09/11(木) 00:24:06.91ID:08XP80gn0
>>821
てんやで食ったけど、鱚とはまた違った旨味のある魚であった<鱧
2025/09/11(木) 00:27:45.51ID:x5um3rn40
インフレ傾向なら貯金の現金資産は目減りするから投資や借金がオトク
とはいうが、結局現金がある程度ない奴は貯金の目減り以上に利息で損をするという
2025/09/11(木) 00:28:09.43ID:ai+DVgDC0
アメリカと言えば、今、このニュースで大騒ぎだそうだ。

ウクライナ難民の女性が列車内で刺され死亡、映像公開で都市犯罪めぐる議論に 米
9/10(水) 11:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/6dc6f8376d5750fd45ddbe18c84c56feb5343466

ウクライナ難民の若い女性が、列車内で何件もの前科持ちで保釈中の黒人ホームレス男性に
何の脈絡もなくナイフで襲われて殺害された事件。

左側メディアはできるだけ報道しないよう努め、事件の起きた市の市長に至っては被害者に哀悼の意を示しつつ、
加害者には精神疾患があったことを理由に生ぬるいコメントして大炎上。
しまいにはトランプ大統領までこの話題を取り上げて、「とんでもないことだ!」と非難する声明を発表と。

そうすっと今度は左側メディアが、「トランプがこの事件を政争の道具にしている」などと事件の本質から目を逸らそうとするような
報道を初めて、もうめちゃくちゃである。

これがもし「白人男性が黒人女性をナイフで殺害した」などという事件だったら、左側メディアが大々的に騒いでいたことは
確定的に明らか。ダブスタの極みである。

ちなみに、日本ではゴシップ記事で有名なポストセブンが一番早かったらしい。
2025.08.30 11:00
「戦争から逃れてアメリカ移住も…」米・ウクライナ人女性(23)無差別刺殺事件、
犯人は“7年間で6回逮捕”の連続犯罪者
https://www.news-postseven.com/archives/20250830_2060976.html?DETAIL
2025/09/11(木) 00:28:12.12ID:h7XdfnoD0
>>900
可哀想によ、朝日じゃこういう記者は干されるコースだぞw
2025/09/11(木) 00:28:49.47ID:7SmnRdsO0
おうしまった900踏んだw
PCからだと建てられないんだよなあ。 スマホでチャンレンジするんでちょいまたれよ。
2025/09/11(木) 00:29:31.68ID:ai+DVgDC0
>>873
要するに、「低い電圧で充電したい」ってことかね?

それなら、マグネット端子を付けて充電すりゃあ、勝手に2.5Wくらいに落ちるんとちゃうか?
2025/09/11(木) 00:31:58.07ID:/NIY4DCQ0
今さっきなんか飲みたらないなってコンビニにビール買いに出かけたらマンションのエレベーターの中でチューしてるカップルに出会って気まずい雰囲気を味わって帰ってきました
2025/09/11(木) 00:33:12.00ID:9GNS/b4O0
>>911
ウクライナ国内で無人機やミサイルの被害に遭うよりアメリカ国内で犯罪に巻き込まれる確率の方が高そう
2025/09/11(木) 00:33:34.67ID:Eo69Ze9a0
ポーランドがベラルーシとの国境を「国家安全保障上の理由」で封鎖

12日からベラルーシとロシアの合同軍事演習「ザパド(西方)2025」がスタート

ポーランド内務省「ミサイルの破片発見」

ベラルーシ軍参謀総長「ポーランドとリトアニアには事前に通知した。
我々の情報のおかげでポーランドは迅速に対応できた」
2025/09/11(木) 00:33:39.22ID:lwrRH42D0
>>915
「俺もまぜてくれよ」と言うべきだった
2025/09/11(木) 00:37:24.48ID:/NIY4DCQ0
>>918
つうて彼氏にキッスしちゃったら彼女さん気ぃ悪くしちゃうじゃん?
2025/09/11(木) 00:37:32.68ID:ai+DVgDC0
>>891
BNPL(Buy Now Pay Later)サービスの一種だね>Afterpay

新たな支払い方法でアメリカは完全終了…借金地獄の闇|| 借金まみれのアメリカ人が選んだ“禁断の支払い方法”とは..
https://www.youtube.com/watch?v=-hAkgdeMPtc

まさに、「悪魔は天使の顔をしてやってくる」を地で行くようなサービスだな。
2025/09/11(木) 00:39:45.51ID:7SmnRdsO0
>>913
あかんスマホもレベルが低すぎて過去スレリンクが張れん。

申し訳ないけど930あたりに願いしたい。
2025/09/11(木) 00:39:58.80ID:9GNS/b4O0
>>919
彼女さん「続けて、どうぞ」
2025/09/11(木) 00:40:27.12ID:ai+DVgDC0
>>916
古い話で恐縮だが、「エリア88」で外人部隊の兵役期間を無事に勤め上げて帰国することができたんだけど、
帰った直後に通り魔に襲われて命を落とす人のエピソードを思い出したよ。
2025/09/11(木) 00:50:41.62ID:9GNS/b4O0
まぁ今どきの若者にはジェットマンのブラックって言った方が通じるよね
2025/09/11(木) 00:50:42.97ID:S9Oehh640
日本だと無金利2回払いが4回払いになってサービス良い会社扱いになるんじゃないのかなあ・・・
2025/09/11(木) 00:53:19.76ID:x5um3rn40
リボ払いがデフォルトの国の時点でまずいのに、さらにヤベーのが蔓延るとかね
中井貴一はあんな悪魔の支払いをアピールしてて、もうリボ払いと言ったら中井貴一だよ
2025/09/11(木) 00:54:50.76ID:ai+DVgDC0
>>926
ちなみに、クレカの上限まで使っても、BNPLサービスは「別枠で」利用できるのだ。
2025/09/11(木) 01:01:49.99ID:WJUXALwm0
むしろ4回払いで5回払う事が前提のサービスなんじゃないかね?
飛ぶ前に何回転できるかが肝と。
2025/09/11(木) 01:07:40.38ID:ai+DVgDC0
>>928
小売店側から手数料取ってるんでそれだけで十分利益は出る。
利用者から取る25%の違約金利は、業者にとってボーナスみたいなモンだ。
といっても、そのまま踏み倒される可能性もあるんでギャンブルみたいなもんだが。
2025/09/11(木) 01:09:19.93ID:hPV1kTdj0
>>911
それ、犯人を保釈していたのが
資格のない判事っていのが本当に意味不明
2025/09/11(木) 01:12:27.53ID:ZpUDWbyy0
>>930
ニュースでちらっと見出しだけみた
資格のない判事ってなに?!
2025/09/11(木) 01:13:14.18ID:ZpUDWbyy0
>>929
小売店からすれば手数料払ってでも
注文する人が増えるからペイすると
地獄じゃん
2025/09/11(木) 01:17:58.16ID:ai+DVgDC0
ドイツのAfDの候補者&予備候補者7人が選挙を前に立て続けに「自然死」したことで、
「ドイツのメキシコ化」なるワードが誕生した模様。

#メキシコ政治の闇は深い
2025/09/11(木) 01:21:43.49ID:hPV1kTdj0
>>931
>白人女性を惨殺した前科14犯の黒人を釈放した判事は、
>カマラ・ハリス支持の司法試験に合格していない女と判明し全米激怒
://x.com/TotalWorld1/status/1965616977466327390

米国の司法制度は正直良く分からないが、特に資格は無くてもいいらしい
://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E4%B8%8B%E7%B4%9A%E5%88%A4%E4%BA%8B
2025/09/11(木) 01:22:06.87ID:3Oyp66xR0
検索してみたらカゴ落ちが明確に減るんだと>BNPLサービス
消費者チョロいね
2025/09/11(木) 01:25:16.32ID:3Oyp66xR0
>>929
少額決済が主だから踏み倒されてもええわノリなんかの
2025/09/11(木) 01:25:50.12ID:WJUXALwm0
>>932
普通のクレカ手数料より取るの?
ひでえなw
2025/09/11(木) 01:27:27.09ID:UzbFnW3M0
>>930
つまり…自称判事ってコト?
2025/09/11(木) 01:30:32.95ID:WJUXALwm0
警察みたいに連邦と州と別立てなんじゃなかったっけ?
あと昔の名残で選挙で保安官みたいに選ばれるところもあるような。
そこで統一的な資格試験があるかは知らん。
2025/09/11(木) 01:37:30.78ID:hPV1kTdj0
>>938
連邦裁判所が忙しすぎるので、議会の同意や行政の長(大統領)の任命
を経ずに一定のルールを元に裁判所が任命している判事
この件はおそらく政治的な任命だったのでは?ということなのかな。
2025/09/11(木) 01:38:20.10ID:9GNS/b4O0
ある州では公共の場で全裸で出歩くのが違法になったりピンポンダッシュしたガキを撃ち殺したら訴追されたりでアメリカから自由が失われていってる
2025/09/11(木) 01:50:17.56ID:UzbFnW3M0
>>940
にわかには信じがたいほど凄い制度だね…
政治的思惑があれば馬鹿でも司法にかかわれるのか
2025/09/11(木) 02:01:44.13ID:06yRPtzqd
>>941
全裸は違法でよか
2025/09/11(木) 02:09:56.60ID:SRBesfIh0
次スレ立てときます
2025/09/11(木) 02:14:22.06ID:SRBesfIh0
次スレ建てときました

ミンス政党ですが市民サンもっと騒いでください
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757524304/
2025/09/11(木) 02:15:22.59ID:vIAjBDQM0
>>894
日当や自営業とか夜のお姉さんから毎日徴収する金貸しも居てな。
向こうには向こうの救済が有って、資産価値がある程度残る買い物にはノンリコースローン(銀行に買ったもの引き渡せば残金は取りに来ない)が効くじゃないですか。

本邦なんて住宅ローンでさえ首吊ってやっと免除だし、しかもその準備金を客に積ませるしw
因業さ加減はいい勝負なのでは。
2025/09/11(木) 02:21:46.61ID:hPV1kTdj0
>>900
まあ、なんていうか今更というか
2025/09/11(木) 02:23:36.95ID:x5um3rn40
東京もうすぐゴリラ豪雨到来やで
もう雷の音が近づいているのわかる
949名無し三等兵 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイ df8e-1yix)
垢版 |
2025/09/11(木) 02:39:22.48ID:M0KyPkPm0
>>934
素行の最悪な黒人を大量に日本に移民させようとした総理・元総理みたいになんか自分の国を意図的に破壊しようとする動きないか?
どういう動機どういう背景か知らんけど
2025/09/11(木) 03:14:06.17ID:AMHkjiau0
>>920
アッケラカーのカーという言葉を思い出すけど、法定金利みたいの、
あるんか知らんけどもっとしっかり決めろや…

>>945
乙乙。
2025/09/11(木) 03:36:19.51ID:ai+DVgDC0
>>945 乙乙

>>950
>法定金利

★AI による概要
アメリカでは、クレジットカードの金利に連邦法による一律の上限はありませんが、州によっては上限金利が定められている場合があります。
ただし、多くの州で実質的な金利上限はないため、カード発行会社が自由に金利を設定でき、一般的にクレジットカードの金利(APR)は高く、
平均で年17%を超え、25%以上になることもあります。かつては年10%という上限金利案も提出されましたが、実現していません。?

つまりカード会社がその気になれば、25%以上の高金利も可能・・・ということ!
BNPLの適用金利も同様である。

ちなみに、学生向けの学生ローンの金利も、政府系の金利は10%未満が多いが、
民間の学生ローンの金利はフツーに10%を超える。中には20%超のローンもある。

メリケン人が「クレジットスコア」を気にする理由の一つに、「優良利用者だと認定されたら金利が優遇されることもある」
というものがあったり。
2025/09/11(木) 03:36:48.51ID:lXjdFrPw0
>>949
そりゃ売る方はカネ貰ってドロンよ。
2025/09/11(木) 03:55:02.13ID:AMHkjiau0
>>951
米の国のそういう辺りって、我が国の前時代的だよなぁって思う。
2025/09/11(木) 04:08:36.29ID:zffN4pra0
教え子の女児7人に性的暴行などの罪 元柔道塾長に懲役25年求刑

https://mainichi.jp/articles/20250910/k00/00m/040/294000c

やっぱり怖いッスね
と言うか、2023年と2024年にも男子児童への暴行で逮捕されてるのにまた逮捕(今度は女子児童への強姦)ッスから
最初の時点で柔道連盟が除名してりゃ被害者は減らせたんすよね
2025/09/11(木) 04:19:57.11ID:vIAjBDQM0
>>934
WLM(白人の命は大事)キャンペーンの始まりですかね。
2025/09/11(木) 04:25:44.84ID:AMHkjiau0
>>954
ほとんどありもしない弱者男の犯罪には怯えるのに、
現実の外人やらの犯罪をスルーするフェミの頭ん中が理解出来ない。
2025/09/11(木) 04:35:20.62ID:3P6dm9aL0
現実の犯罪者や外国人はおとなしいキモオタと違って「実際に殴ってくる」から手を出さないんだろう。
2025/09/11(木) 04:39:27.89ID:dxiWJ4i00
米兵の婦女暴行には騒ぐのに
クルド人のレイプにはダンマリだから、お察し
959名無し三等兵 警備員[Lv.6][新] (スプープ Sdba-1yix)
垢版 |
2025/09/11(木) 04:41:04.01ID:sWD/KhLMd
ババア腫瘍が突如発生してひと月で死なねえかな

残り1カ月の石破首相に「やりたいことガンガンやって!」 社民・福島瑞穂党首「最後っ屁で戦後80年談話を」
https
://www.tokyo-np.co.jp/article/434961?rct=politics
960名無し三等兵 警備員[Lv.6][新] (スプープ Sdba-1yix)
垢版 |
2025/09/11(木) 04:44:50.48ID:sWD/KhLMd
>>958
そういえば参政の神谷がっロシアの侵略行為や国際法違反など犯罪行為に何かコメントがないかを聞かれたらなぜかアメリカもやってるとかアメリカにも言わないと不公平だとか言い出してロシアに対し何も言わなかったな。
2025/09/11(木) 04:59:01.89ID:HswLHXYR0
ID:HswLHXYR0 ID:ink60n3q0
NATO圏 ポーランド軍 多数 領空侵犯の、Zロシア軍カミカゼ ドローン機を、複数、撃墜 。
2025/09/10(水) 15:34 ヤフー配信 

よろしい、いますぐ、NATOは、集団的自衛権武力行使、第五章発動だ!
いまから、Z🇷🇺全土 Z🇰🇵全土をギガ空爆で、令和世界最終戦争、令和第3次世界大戦を、テラはじめろw

ID:UQo2yUit0 ID:HswLHXYR0
令和大災難 令和大災厄
令和ピリオド 令和大破壊
令和ナイトメアストーム

令和ダスクエイジ 令和大審判 令和大救済
令和ハンマーオブエデン
令和焔の十三日間 
令和闇の十三日間 ここらに

ここらいきおいへw
ID:UQo2yUit0 ID:HswLHXYR0
ID:ink60n3q0
2025/09/11(木) 05:00:06.71ID:B+vcbAuW0
チャーリーカーク銃撃ッスか
トランス絡みなのかな
https://x.com/kurodoraneko15/status/1965856739980726469?t=TIDh_9mnnAUTTtGTpkB8Gg&s=19
2025/09/11(木) 05:00:19.69ID:HswLHXYR0
ID:ink60n3q0 ID:HswLHXYR0
トーキョーノヴァ AKIRA
サバイバル ブレイクダウン
ドラゴンヘッド サバイバル
アイ・アム ア ヒーロー

UNーGO  ヨルムンガンド 
ブラックラグーン
応化戦争記 ハルビンカフェ
東京デッドクルージング
ニンジャスレイヤー
サイバーパンク2077

学園黙示録 HOTD
ゾン百 バイオレンスジャック 最臭兵器 ガンドッグ
旧エヴァ ガンダム 攻殻機動隊
フルメタルパニック パトレイバー二
BDTー掟の街ー
イノセントヴィーナス
タイドラインブルー
終末の鳥人間 198X

ここらいきおいな、令和日本列島全域に、令和ギガ疎開、
テラ外出禁止令の、
フルロックダウン ステイホーム 
テレワークの、ジェイアラート、大〇〇警報 特別〇〇警報 緊急〇〇速報が
オーバーシュート パンデミック。

令和大阪万博 令和東京世界陸上が、
ギガ中止 ペタ中止 テラ粉砕 されそうw
2025/09/11(木) 05:01:41.58ID:HswLHXYR0
NATO圏 ポーランド軍 多数 領空侵犯の、Zロシア軍カミカゼ ドローン機を、複数、撃墜 。
2025/09/10(水) 15:34 ヤフー配信 
ID:HswLHXYR0 ID:ink60n3q0

【令和自公維連立与党、
令和 実質 国政選挙三連テラ大敗w 
令和東京五輪 令和大阪万博をやった結果、安倍晋三 菅義偉や石破茂 政権 相次いで、崩壊ww】
ID:HswLHXYR0 ID:ink60n3q0

よろしい、いますぐ、NATOは、集団的自衛権武力行使、第五条発動だ!
いまから、Z🇷🇺全土 Z🇰🇵全土をギガ空爆で、令和世界最終戦争、令和第3次世界大戦を、テラはじめろw

雲の向こう 約束の場所
君の名は。イノセントヴィーナス  タイドラインブルー
学園黙示録 HOTD
アイ・アム ア ヒーロー

天気の子 すずめの戸締まり
252 生存者あり ゾン百 
ガラー日本国債大暴落ー
地震列島 震災列島

AKIRA 旧エヴァ 魔法使いの夜 攻殻機動隊
空の境界 月姫 Fate 
ウィッチブレイド.
シャングリラ バイナリードメイン サバイバル バイオレンスジャック ブレイクダウン ヨルムンガンド ブラックラグーン

こういう、フルロックダウン、ステイホーム テレワークの、大〇〇警報 特別〇〇警報 緊急〇〇速報 外出禁止令のジェイアラート ギガ稼働なら、
プリウスミサイル 残クレ アルファードなどの、ペタアクセル ブレーキ ギガ踏み間違いが 
東京 大阪都心部でパンデミック オーバーシュートw
2025/09/11(木) 05:02:21.23ID:HswLHXYR0
ID:HswLHXYR0 ID:ink60n3q0
こういう、フルロックダウン、ステイホーム テレワークの、大〇〇警報 特別〇〇警報 緊急〇〇速報 外出禁止令の
ジェイアラート ギガ稼働なら、プリウスミサイル 残クレ アルファードなどの、
ペタアクセル ブレーキ ギガ踏み間違いが 大阪都心部でパンデミック オーバーシュートw

令和東京都心部 同時多発多重衝突 同時多発ひき逃げ 
令和東京都心部 同時多発爆発、 
令和東京都心部 同時多発炎上、
令和東京都心部 同時多発轢死、
令和東京都心部 同時多発将棋倒し 群集雪崩
ID:HswLHXYR0 ID:ink60n3q0

ここらが、オーバーシュート、パンデミックww
ペタ圧死 真っ赤、ギガ 
死の山 テラ骸の地の パンデミックへw
令和日本国債 地価 株価 ペタ連鎖暴落 令和 ギガ ガラ発生w

令和ギガオイルショック 令和ペタ狂乱物価 
令和ペタ資本流出 令和テラ円安インフレ化、取り付け騒ぎ 預金封鎖、
令和テラ ブラックアウト化
金利ペタ上昇 テラ増税化へ。

財産税 デノミ、重スタグフレーション不況化、テラ具現化w 
966名無し三等兵 警備員[Lv.7][新] (スプープ Sdba-1yix)
垢版 |
2025/09/11(木) 05:04:30.42ID:sWD/KhLMd
これで二次審査通るのか・・・・俺も小説書いてみるかな
舞鶴覇王伝〜正義の書〜
2025/09/11(木) 05:05:45.20ID:Ge9vKJRl0
>>934
やっぱカマラはクソだわ
2025/09/11(木) 05:33:16.94ID:HswLHXYR0
ID:HswLHXYR0 ID:ink60n3q0
NATO圏 ポーランド軍 多数 領空侵犯の、Zロシア軍カミカゼ ドローン機を、複数、撃墜 。
2025/09/10(水) 15:34 ヤフー配信 
ID:kjjMAcrY0 ID:6ZcIfV860
ID:mv6/QsSS0 ID:6ZcIfV860

ID:ink60n3q0 ID:HswLHXYR0
よろしい、いますぐ、NATOは、集団的自衛権武力行使、第五章発動だ!
いまから、Z🇷🇺全土 Z🇰🇵全土をギガ空爆で、令和世界最終戦争、令和第3次世界大戦を、テラはじめろw

ID:UQo2yUit0 ID:HswLHXYR0
令和大災難 令和大災厄
令和ピリオド 令和大破壊
令和ナイトメアストーム

令和ダスクエイジ 令和大審判 令和大救済
令和ハンマーオブエデン
令和焔の十三日間 
令和闇の十三日間 ここらに

ここらいきおいへw
2025/09/11(木) 05:37:33.12ID:HswLHXYR0
NATO圏 ポーランド軍 多数 領空侵犯の、Zロシア軍カミカゼ ドローン機を、複数、撃墜 。
2025/09/10(水) 15:34 ヤフー配信 
ID:HswLHXYR0 ID:ink60n3q0

【令和自公維連立与党、
令和 実質 国政選挙三連テラ大敗w 
令和東京五輪 令和大阪万博をやった結果、安倍晋三 菅義偉や石破茂 政権 相次いで、崩壊ww】
ID:HswLHXYR0 ID:ink60n3q0

ID:R2xLmAlY0 ID:ZF9QeNxT0 ID:KOeGh0a00
よろしい、いますぐ、NATOは、集団的自衛権武力行使、第五条発動だ!
いまから、Z🇷🇺全土 Z🇰🇵全土をギガ空爆で、令和世界最終戦争、令和第3次世界大戦を、テラはじめろw

雲の向こう 約束の場所
君の名は。イノセントヴィーナス  タイドラインブルー
学園黙示録 HOTD
アイ・アム ア ヒーロー

天気の子 すずめの戸締まり
252 生存者あり ゾン百 
ガラー日本国債大暴落ー
地震列島 震災列島

AKIRA 旧エヴァ 魔法使いの夜 攻殻機動隊
空の境界 月姫 Fate 
ウィッチブレイド.
シャングリラ バイナリードメイン サバイバル バイオレンスジャック ブレイクダウン ヨルムンガンド ブラックラグーン

こういう、フルロックダウン、ステイホーム テレワークの、大〇〇警報 特別〇〇警報 緊急〇〇速報 外出禁止令のジェイアラート ギガ稼働なら、
プリウスミサイル 残クレ アルファードなどの、ペタアクセル ブレーキ ギガ踏み間違いが 
東京 大阪都心部でパンデミック オーバーシュートw
2025/09/11(木) 05:38:58.80ID:HswLHXYR0
ID:HswLHXYR0 ID:ink60n3q0
こういう、フルロックダウン、ステイホーム テレワークの、大〇〇警報 特別〇〇警報 緊急〇〇速報 外出禁止令の
ジェイアラート ギガ稼働なら、プリウスミサイル 残クレ アルファードなどの、
ペタアクセル ブレーキ ギガ踏み間違いが 大阪都心部でパンデミック オーバーシュートw

令和東京都心部 同時多発多重衝突 同時多発ひき逃げ 
令和東京都心部 同時多発爆発、 
令和東京都心部 同時多発炎上、
令和東京都心部 同時多発轢死、
令和東京都心部 同時多発将棋倒し 群集雪崩
ID:HswLHXYR0 ID:ink60n3q0

ID:R2xLmAlY0 ID:ZF9QeNxT0 ID:KOeGh0a00
ここらが、オーバーシュート、パンデミックww
ペタ圧死 真っ赤、ギガ 
死の山 テラ骸の地の パンデミックへw
令和日本国債 地価 株価 ペタ連鎖暴落 令和 ギガ ガラ発生w

令和ギガオイルショック 令和ペタ狂乱物価 
令和ペタ資本流出 令和テラ円安インフレ化、取り付け騒ぎ 預金封鎖、
令和テラ ブラックアウト化
金利ペタ上昇 テラ増税化へ。

財産税 デノミ、重スタグフレーション不況化、テラ具現化w 
2025/09/11(木) 05:40:48.97ID:HswLHXYR0
ID:ink60n3q0 ID:HswLHXYR0

トーキョーノヴァ AKIRA
サバイバル ブレイクダウン
ドラゴンヘッド サバイバル
アイ・アム ア ヒーロー
ID:R2xLmAlY0 ID:ZF9QeNxT0 ID:KOeGh0a00

UNーGO  ヨルムンガンド 
ブラックラグーン
応化戦争記 ハルビンカフェ
東京デッドクルージング
ニンジャスレイヤー
サイバーパンク2077

学園黙示録 HOTD
ゾン百 バイオレンスジャック 最臭兵器 ガンドッグ
旧エヴァ ガンダム 攻殻機動隊
フルメタルパニック パトレイバー二
BDTー掟の街ー
イノセントヴィーナス
タイドラインブルー
終末の鳥人間 198X

ここらいきおいな、令和日本列島全域に、
令和ギガ疎開、テラ外出禁止令の、
フルロックダウン ステイホーム 
テレワークの、ジェイアラート、大〇〇警報 特別〇〇警報 緊急〇〇速報がオーバーシュート パンデミック。

令和大阪万博 令和東京世界陸上が、ギガ中止 ペタ中止 テラ粉砕 されそうw
2025/09/11(木) 05:44:34.68ID:K6WOMPx00
>>959
ゲルって向こうからしたら本当に頼りになるオモチャなんだな(白目
ガチの党内野党だったんだな
2025/09/11(木) 06:12:22.92ID:+JyFEY/p0
先の自民党総裁選は2009年の衆院選であり、石破内閣は我が党政権の再来と、ここでは発足直後から何度も指摘されていたしねえ。
実際、その通りであった訳だが。
2025/09/11(木) 06:15:34.99ID:rjMhGMhR0
ここから本物の我が党再来するかもやで
実際政権交代前をなぞるかのごとくせっせと政情不安定化させてるし(保守が)
2025/09/11(木) 06:19:13.34ID:WVsgRfss0
早朝から何なんなのよワードサラダ…
2025/09/11(木) 06:20:06.75ID:NxK7ux7B0
ノストラダムスを持ってくるってことはけっこういい歳だよな
それでこのレベルの妄想を日々書き散らすとか惨めな老後だよなぁ
2025/09/11(木) 06:23:56.56ID:+JyFEY/p0
>>912
この記者は女川原発が東日本大震災の際に避難場所にもなった事も知らんのかしら?
地元民としては、リスクを知識として知っていても心情としては超巨大地震でもビクともしない安心の象徴なのである。
978名無し三等兵 警備員[Lv.8][新] (スッププ Sdba-dEjD)
垢版 |
2025/09/11(木) 06:29:53.18ID:vA3LIErjd
一次審査も通らないような妄想駄レスしてる馬鹿コテいるな
2025/09/11(木) 06:36:29.52ID:+JyFEY/p0
>>911
トランプ=サンは大統領選の頃から自身にとって追い風になるようなショッキングな事件に恵まれているのう。
今回の事件は、トランプ政権が行っている治安対策のための州軍派遣に一定の正当性を与え、
リベラルのやり方考え方が間違っている事をより印象づける事になるだろうなあ。
2025/09/11(木) 06:42:05.45ID:WVsgRfss0
ペタペタペタペタペタ覚えたてのでかい数字を羅列するとか小学生か…
2025/09/11(木) 06:43:37.95ID:rjMhGMhR0
>>978
一次審査通ったことだけが人生で唯一誇れる実績な人乙
お前が惨めなのはお前自身の責任であって俺に八つ当たりしても仕方ないのやで
982名無し三等兵 警備員[Lv.8][新] (スッププ Sdba-dEjD)
垢版 |
2025/09/11(木) 06:45:03.06ID:vA3LIErjd
帝乃家って在日なのか?
赤ん坊の前にもの並べてどれを選ばせるかって朝鮮民族がやるやつだろ
2025/09/11(木) 07:02:34.94ID:KWduh9IZ0
ゲルって学生時代のゴルフ部でスコア不正がバレて逃げ出したらしいぬw
2025/09/11(木) 07:08:34.47ID:23bZmkbkM
【朗報】高市早苗「私が総理大臣になったら残虐なゲーム、エロ漫画、匿名掲示板は規制します」

画像
imgur.com/HstLTQ4.jpg
2025/09/11(木) 07:13:14.11ID:df7zKS0y0
ぐっも

やっぱ金貸しは儲かるんやなぁ。
うらやまちい。

ぼきはいつお金持ちになれるのだろうか(´Д`)ハァ…
2025/09/11(木) 07:15:12.03ID:6kZtyjyF0
>>945
おつ

複利は怖いね
2025/09/11(木) 07:15:15.45ID:x5um3rn40
なんかトランプの盟友の活動家カーク氏が銃撃されて星になったって聞いたけどマジ?
988名無し三等兵 警備員[Lv.8][新] (スッププ Sdba-dEjD)
垢版 |
2025/09/11(木) 07:16:56.88ID:vA3LIErjd
>>983
自分を律してメンタルや精神性を磨いたり鍛えたり練習して自分を高めて理想の自分になろうなどという発想は一切なくなんでもこんな感じで不正やウソや詭弁屁理屈で自分を着飾ってきたんだろう
著述業とか向いてたかもな
実際人間のカスしかなれない業界ポイし
989名無し三等兵 警備員[Lv.8][新] (スッププ Sdba-dEjD)
垢版 |
2025/09/11(木) 07:19:51.51ID:vA3LIErjd
「私は馬鹿です」と高らかに表明してしまう東国原

東国原英夫氏、自民党総裁選に小泉進次郎氏「出ない方がよい」と語るワケ「シンプルに…」

「仮に、今回小泉氏が総理総裁になるのなら、農水大臣か総務大臣を石破氏にして欲しい」と締めくくった。
2025/09/11(木) 07:20:35.28ID:052Gnb/80
この半年で何があったのかのう

ttps://pbs.twimg.com/media/G0cuZtGbEAEunmz.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/G0cuZvBbgAIbL1K.jpg
2025/09/11(木) 07:25:12.37ID:df7zKS0y0
石破首相、戦後80年見解を在任中に発表へ 発信に強いこだわり
news.yahoo.co.jp/articles/9318c85a4459c20c221cda101e3b6dd661dea254

(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
2025/09/11(木) 07:27:01.70ID:ai+DVgDC0
>>990
この人も、完全に極左に落ちちゃったなー(昔からだったか?)
993名無し三等兵 警備員[Lv.8][新] (スッププ Sdba-dEjD)
垢版 |
2025/09/11(木) 07:27:22.18ID:vA3LIErjd
>>991
出したらお前を除名にしたあとお前を裏金で地検に捜査させると脅してやればいいのに
でやめても除名して地検に捜査させればいい
2025/09/11(木) 07:28:33.75ID:dxiWJ4i00
ポーランドとNATOの戦闘機が緊急発進、ワルシャワ空港封鎖
ロシアのドローンがポーランド侵入の情報

https://www.cnn.co.jp/world/35237799.html?

21世紀だぞ
2025/09/11(木) 07:32:05.36ID:l9Fnl1IT0
>>985
今のアメリカは担保ローンでも金利6〜7%だから
無担保が10〜20%になっとる

金利の上乗せ分だけで言うと本邦とそんな変わんないハズ
一番基礎の国債が高い
2025/09/11(木) 07:37:41.25ID:6l+dSe4O0
>>924
いまどき??
2025/09/11(木) 07:38:49.43ID:idyCbByZ0
>>985
この世に借りた金をちゃんと返す奴しかいないならまあそうでしょうねえ
萬田はんばりにどんな相手でも絶対に返させるという自信があるのならどうぞ
2025/09/11(木) 07:40:47.36ID:U8qaOXSB0
おはよーございます
お出かけ前の固定回線で書いてみるテストー
2025/09/11(木) 07:41:31.63ID:ZpUDWbyy0
この邪悪な分割払いとクレカリボ払い
どっちがマシなんです?
2025/09/11(木) 07:47:16.71ID:U8qaOXSB0
個人的には
書面をきちんと書いて申請する分割払いの方がまだマシかと
書面不要なやつは知らんっす。
リボは気が付くと膨れているこわーいこわーい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 12時間 10分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況