おミンス政党ですが80年代は良かった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 2a17-aFDf)
垢版 |
2025/09/09(火) 19:36:42.10ID:ink60n3q0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

あの頃に帰りたい(σ゚∀゚)σエークセレント

前ス民○党類ですがフルスペックです ★2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757306218/

関連スレ
ですがスレ避難所 その664
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1756515044/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ61
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1753092586/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレネタバレ話題スレッドその13
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1751586238/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/09/09(火) 20:47:41.67ID:t/HGjQUq0
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○熱中症に警戒
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                            Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて              \(・Д・,,) <湿度が下がらんね
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。    ⊂⊂  |   
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
    (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧   <汗が止まんないデース
2025/09/09(火) 20:48:58.02ID:HViDVTld0
ttps://pbs.twimg.com/media/GzrEZcca8AAx2d5.jpg
2025/09/09(火) 20:49:03.06ID:t/HGjQUq0
テンプレ完了、
改めて>>1乙乙
2025/09/09(火) 20:49:36.23ID:t/HGjQUq0
今週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです

◆ミネオ(20円その一)◆ 
オイコラミネオ MM06-VpdI
アウアウウー Sa47-VpdI
ワッチョイ 1b45-VpdI
ワッチョイ 0e15-VpdI
ワッチョイ 9a7d-VpdI

◆オッペケ(20円その二)◆ 
まだ来ていません

◆財務区報◆
災無供奉 (←コテ名)
クスマテ MM06-KNeX
ワッチョイ 033a-WbyQ
アウアウウー Sa47-0DW/
ワッチョイ 1a9f-0DW/
ワッチョイ a702-k6hu
2025/09/09(火) 21:21:57.03ID:cBdZqynx0
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |~ ̄ ̄|     < >>1殿乙です。
    |___震__| ♀   | このスレの皆様に、マゾの祝福を。
    ( *´∀`).‖   | 皆、マゾモナーになれるでしょう。
    / ~〉†〈/つ    \_____
   ノ  ノ|  |.‖
  ´〜(__),__)
8名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (スプープ Sdba-1yix)
垢版 |
2025/09/09(火) 21:22:10.27ID:x977/Bfed
薫る華は凛と咲くで外国の男とマンさんで壮絶な罵りあいが起こってるという
2025/09/09(火) 21:29:55.44ID:FVAPTLQj0
>>1 乙乙
劇場版「きまぐれオレンジ☆ロード あの日にかえりたい」乙乙

ちょうど80年代終わり頃の作品だ。
10名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (スプープ Sdba-1yix)
垢版 |
2025/09/09(火) 21:33:25.05ID:x977/Bfed
和栗さんすごくいい
2025/09/09(火) 21:43:31.16ID:FVAPTLQj0
米期待インフレ 安定推移も… 雇用見通しが急速に悪化
47秒 今日 05:45
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/txn/news_txn/post_325506
(抜粋)
一方、労働市場を巡っては「失業した場合、3カ月以内に再就職できる」と見込む人の割合が大幅に低下し、
2013年の統計開始以来、最低水準となる44.9%を付けました。

「失業した場合に再就職できる」
 8月 44.9%
 7月 50.7%

徐々に労働力の流動性が低下してきとる。アメリカの景気後退が近づきつつあるか?
2025/09/09(火) 21:44:39.81ID:l4z23JLb0
>>1
乙なのです。

初代の劇場版パトレイバーが1989年公開だったの。
確か当時の月間ASCII辺りに紹介記事があったの。
2025/09/09(火) 21:44:48.44ID:F6YYlWH40
マッチ2でマゴが負けて9月が終わった影響がバグで出たマッチ3先鋒戦はフードが快勝かぁ
結構圧勝でしたがこれ本当に野試合では負けてたんです?
2025/09/09(火) 21:45:37.77ID:gIZUGGZs0
いちおつ

>>11
アメリカ以外で景気を牽引できる国なぁ。
あるの?(;・∀・)
2025/09/09(火) 21:51:42.35ID:cEtFSOAn0
>>1

>>11
こりゃあ米利下げがかなり急速に進んで今年の冬のボーナスでPCスマホ新調の流れかな。
16 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 7fc8-XiJn)
垢版 |
2025/09/09(火) 21:52:22.73ID:bxnTuiTo0
春日大社の落書き事件
なぜモザイクかけるんだろ
2025/09/09(火) 21:52:50.72ID:AvbmWcuf0
いちおつ

【速報】公明、参院選総括で党存亡の危機と明記へ
>自民党派閥裏金事件に関係した議員の推薦を敗因に挙げ「清廉な公明党のイメージを損なった」

公明が清廉とか冗談きつい
さっさと滅びてしまえ
2025/09/09(火) 21:53:11.77ID:gIZUGGZs0
けしたら増えるの法則をしらんのやろな。(;・∀・)

プーチン氏「不老不死」可能、習主席「150歳まで生きられる」…中国中央テレビが映像の削除要請
www.yomiuri.co.jp/world/20250909-OYT1T50180/
ロイター通信は、中国の 習近平国家主席とロシアのプーチン大統領が
「不老不死」について話した様子を含む映像を削除した。
5日に映像提供元の中国中央テレビ(CCTV)から削除要請を受けての措置だという。
2025/09/09(火) 21:54:24.02ID:cEtFSOAn0
自民・河野氏、円安是正へ日銀は利上げを-対応遅らせればインフレ継続
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-09/T2AQ9HGP9VD000?srnd=cojp-v2
ラ党内でも観測気球は上がってきているからなあ。
まあ物価高に対応するなんて、減税や巨額給付金が無理なら為替しかないから当然かもしれんが。

>>16
人名らしき漢字で3文字という事だからチャイだろうな。
2025/09/09(火) 21:55:41.36ID:HViDVTld0
アメリカ経済は利下げしないとリセッションの恐れがあり、かといって利下げするとインフレがひどくなる懸念があり、厳しい状況だのう。
2025/09/09(火) 21:57:50.65ID:F6YYlWH40
いやぁ中堅戦あでりぃ強いねぇ、ときども端に追い込めば勝てるんだがまずそれをさせなければどうしようもない
去年のひかるといいiXAは強い初参戦プレイヤーを上手く取ってくるなあ
22 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 7fc8-XiJn)
垢版 |
2025/09/09(火) 22:02:29.69ID:bxnTuiTo0
>>18
自分の国じゃないんだから黙って削除せずに、
削除しろって言われたから削除すると報道される事理解出来なかったか
23名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (スプープ Sdba-1yix)
垢版 |
2025/09/09(火) 22:07:23.98ID:x977/Bfed
ドン質屋やバーナータンは和栗さんみたいな女性を何度も裏切り捨ててきたのだろう
2025/09/09(火) 22:07:49.93ID:jNQuKAVL0
>>1
総裁選は結局フルスペックですのん?
簡易版という名の出来レースかと思ってたんだけど
2025/09/09(火) 22:12:27.04ID:cEtFSOAn0
>>20
というか高金利は景気悪化させて需要を減らしインフレを抑える手段だ。
本来なら2年くらい前にこうなっている筈だったのに、
バイデンがコロナ対策金バラマキと1.5倍に太った政府支出増で長引かせまくったからなあ。

>>24
総裁戦はフルスぺ確定。
自民、総裁選の「フルスペック」実施を決定 党員票含む計590票で
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/51314ab72a4d6b57484061a4ae3b13684f558bc5
2025/09/09(火) 22:14:10.48ID:jNQuKAVL0
>>25
ども〜
確定か
神奈川の有象無象は今回出てくるのかしら
2025/09/09(火) 22:15:38.53ID:F6YYlWH40
本日最終戦の大将戦はあきら仕上がりまくっててこれいけんじゃねって思ったらレシャーがその上を行く形で終わったな…
これこの先も先鋒ふ~どと大将レシャーでずっと30点勝ちで進んで延長戦のウメハラはずっと無敗でいるつもりだな…?
2025/09/09(火) 22:20:30.61ID:J9o8NWBN0
ダメ太郎は出ないらしいですな。セクシーに媚び売るターンと
2025/09/09(火) 22:21:02.10ID:WPw28j8a0
シンジローの米対応は結局世間一般的に評価高いのかね?
2025/09/09(火) 22:21:58.79ID:Xt8CqRuX0
お約束のApple Store一時クローズね。
お布施の準備はできてるか?。
31名無し三等兵 警備員[Lv.159][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 9a1e-rQkJ)
垢版 |
2025/09/09(火) 22:22:11.71ID:sRW9NHf50
>>20
地面掘れよ

エネルギ価格高騰が大本の原因なので、中国を殴るでもヨシ
2025/09/09(火) 22:22:49.66ID:jNQuKAVL0
神奈川の票はシンジローに一本化か
2025/09/09(火) 22:23:37.23ID:FVAPTLQj0
>>32
シンジローを信じろー!ってか
2025/09/09(火) 22:25:52.90ID:HViDVTld0
備蓄米放出の効果は短期間しかなかった。選挙対策と言われても反論できんね。

ttps://pbs.twimg.com/media/G0TGpOBbwAA10bb.jpg
35名無し三等兵 警備員[Lv.159][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 9a1e-rQkJ)
垢版 |
2025/09/09(火) 22:27:15.90ID:sRW9NHf50
スカのシンジロー 対 関西オバちゃん?

ゲルはが口先検討番長だったので、口先が効く人は不利かもね
2025/09/09(火) 22:28:40.06ID:y/cyDmyT0
うちの選挙区のラ党議員(比例復活)はガースーの陣笠で前回総裁選ではゲロに入れたはずなのに
今回速攻前倒し要求してたのにはワロタ
わかりやすすぎ
2025/09/09(火) 22:28:57.60ID:8pSWb3nX0
>>32
神奈川県の党員はシンジロー総裁で良いと思っているんだろうか?
後、議員は麻生派かがまだいたと思うが。
2025/09/09(火) 22:29:04.92ID:ink60n3q0
俺たちの高市
男たちの小泉
39名無し三等兵 警備員[Lv.159][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 9a1e-rQkJ)
垢版 |
2025/09/09(火) 22:29:52.86ID:sRW9NHf50
>>34
米輸出県だと、銘柄米がどこかから湧いてきて価格安定
社畜米は見ない ローソンの社畜米オムスビは「どれだかマズいんだ」と食ってみた

米は買うもの な所は辛いんだろうな
2025/09/09(火) 22:32:24.86ID:cEtFSOAn0
>>28
あるいはダメ太郎所属の麻生派が団結して高市なり、他の候補を推すんだろうね。

>>29
世論調査がゲル末期並みに偏向してなければ、概ね大半が米の値段対処は好意的。
まあ溜め込んでいた転売屋と一部のJAと流通のアレな連中が憤死したので十分じゃないかな。
41 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7fc8-XiJn)
垢版 |
2025/09/09(火) 22:33:30.13ID:bxnTuiTo0
小泉の地元の、6月の三浦市市長選挙は自民推薦の現職が負けたよ
2025/09/09(火) 22:33:34.51ID:AvbmWcuf0
>>39
ぶっちゃけズンダシティでも備蓄米、最初こそ売り切れてたけど直ぐに誰も話題にしなくなったしなあ
2025/09/09(火) 22:33:51.15ID:Xt8CqRuX0
The second generation of the popular SiFive Intelligence™ Family
ttps://www.sifive.com/cores/intelligence

ん−、ファミリーとしてはRVV(512bit)で勝負ってとこか。
RVVなあ……うーむ。
2025/09/09(火) 22:35:17.56ID:J9o8NWBN0
まあ議員票で小泉勝っちゃうんだろうなあって
2025/09/09(火) 22:36:15.02ID:jNQuKAVL0
備蓄米ねえ
スーパーに並んだときは味見してみるかみたいなノリで会話してる人たちをよく見かけたけど
最近は見向きもされんわね
2025/09/09(火) 22:37:46.05ID:sRW9NHf50
地元JAでも首都圏やらのコメ高騰には「米問屋が勝手にやりやがって」的ヘイト買ってましたしね
地元でのコメ値上がりは許容されてる

社畜米全力放出=売れ残り には「マズいコメは売れない」というわけではないのがな
コメそのものの需要がなくなった って可能性もある
山岳では2週間クスクスで死なないし 激マズだが
2025/09/09(火) 22:38:28.25ID:Xt8CqRuX0
見てると適度に減ってるみたいだから買う人は買っとるだろ。>備蓄米
まあ安い米ってのは必要よ。
外国産米の関税を下げるって方向かね。
2025/09/09(火) 22:40:27.91ID:8pSWb3nX0
うちは今も備蓄米よ、貧乏だし。
でも5㎏¥4000前後は
仕方ないだろうと思ってる
農家は慈善事業じゃないんだし。
2025/09/09(火) 22:40:33.18ID:ihvZUbTs0
セクシーは買い物袋のおかげで選挙含めてスリップダメージのデバフがかかってるからな
2025/09/09(火) 22:40:36.24ID:cEtFSOAn0
一般流通させれない自家用品質米なうちの田んぼの米よりは備蓄米でも大分マシだった。
まあ代わりに備蓄米の数分の1レベルの激安だが。

>>47
何よりも外食産業では必須だろうからねえ。
そもそも備蓄米出る以前は関税払っても外国米が爆売れしていたので関税下げは不要だろう。
2025/09/09(火) 22:40:52.69ID:J9o8NWBN0
【速報】広陵部内暴力問題 加害生徒が名誉毀損で告訴 被害生徒の親権者とみられる者含む複数人 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1757423651/

え、被害者側じゃなく加害者が逆ギレスラップ訴訟って(絶句)
2025/09/09(火) 22:41:46.05ID:sRW9NHf50
備蓄米事業の見直しは来るよなー
食管法残滓ではあるのだが、戦略米とか名前変えてでも備蓄は必要
2025/09/09(火) 22:44:30.06ID:jNQuKAVL0
>>49
結局ゴミ袋を探して100均で程よいサイズの袋を何種類か買って常備するハメになってるのがほんともう…w
2025/09/09(火) 22:45:59.69ID:Rc9vXfpo0
>>19
利上げしても米はやすくならんけどな
2025/09/09(火) 22:47:39.50ID:NXQ1Rhdo0
>>11
関税とインフレ吸収のために、コストを下げる代わり人員削減してるんだなこれ
そして残った人員がたくさん働かされるため、賃金が見た目では上がっているように見えると

賃金はあがってる! インフレも抑制されている! だから大丈夫!
と都合の良い数字だけ見てると、NISAで大損しますよって状況だな
2025/09/09(火) 22:48:40.38ID:sRW9NHf50
燃料代が上がってるせいだからね<コメ価格上昇
人件費じゃない

燃料をだぶつかせて安くする簡単な方法は(以下略
2025/09/09(火) 22:50:22.76ID:jNQuKAVL0
今年度は品質低下で一等米の供給そのものが減るでしょうから下がらんですね
2025/09/09(火) 22:52:09.73ID:NXQ1Rhdo0
そもそもだが、雇用統計で雇用がマイナスの値になっているにもかかわらず、賃金が上がっているというのならそれは怪しむべき、何か良くないことが起こっていると考えてしかるべきという話だな
インフレによって賃金をあげざるを得ないが、そうすると今までの人員数を維持できないとなるのは普通であって
でもこれらの状況を見ても、トランプ関税の影響はほとんどないから大丈夫、その意見を否定する奴は異常者ってレッテル貼りしてくる人もいるんですよね
2025/09/09(火) 22:52:56.70ID:g2mxzgzI0
>>28
だっせーなw
だめ太郎の方が年上やろ?
2025/09/09(火) 22:53:02.95ID:cEtFSOAn0
>>54
利上げにより円キャリーが戻る事で一挙に円高が進むならそうでもないぞ。
円高により外国頼りの肥料や石油の輸入が安くなるから、
円高が長期化するなら来年から安くなるか、値上げが暫く緩やかになる程度の事は起きるよ。

農業も国産と言った所で、実際には海外からの肥料・農薬やその原料、
エネルギー源の石油などの輸入価格がダイレクトに農産物に反映されるのよね。
2025/09/09(火) 22:53:47.83ID:sRW9NHf50
一等米作るため、うちの田んぼに水引くんじゃー
なオッサンどもの争いがなー

結果、全部用水路に水が引かれて、川が渇水=アユ釣れない
釣り人なんてニッチ ではあるが、宿泊業が死ぬ
62 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7fc8-XiJn)
垢版 |
2025/09/09(火) 22:55:10.60ID:bxnTuiTo0
備蓄米ってどのくらい残ってるのかな
今年も不作なら備蓄米使い果たした〜って批判が待ち構えてるのか
2025/09/09(火) 22:55:52.22ID:cEtFSOAn0
>>55
8月の米雇用統計、労働市場の減速が一段と明確に、利下げ強く促す内容
ttps://www.jetro.go.jp/biznews/2025/09/548e165be7618d74.html
>就業者数(前月差28万8,000人増)、失業者数(同14万8,000人増)、労働参加率(62.3%、前月から0.1ポイント上昇)

まだ労働参加率は増えてるので、人員削減までは至ってないよ。
失業超過になる前に利下げしろとトランプが吠えているのは悪化する前に手を打ちたいからで。
2025/09/09(火) 22:56:34.39ID:NXQ1Rhdo0
輸送費だけで見るならそうだが、米を作って売るまでにかかったライフサイクルコストは売るときに反映されるのであって、円高になった瞬間に反映はされないじょ
そのライフサイクルコストが反映される米はまだ育苗すらしておらん
2025/09/09(火) 22:56:45.17ID:sRW9NHf50
バリっと輸入して「備蓄米です」と言えばよいのだ
市場流通させず、期限切れたら家畜米にする
2025/09/09(火) 22:57:47.29ID:NXQ1Rhdo0
>>63
労働参加率が増えているのは、本業で食えなくなってたいして儲からない副業をいくつも掛け持ちしているからだぞ
2025/09/09(火) 22:58:43.27ID:42z9flmb0
元々硬めの炊き上がりが好きなので備蓄米は有り難い
味?ちゃんと米の味するし問題なし
2025/09/09(火) 23:00:00.76ID:6UpXWkqp0
いちおつ
80年代にはまだ俺も生きてたなあ
2025/09/09(火) 23:01:41.88ID:5pFgLJjN0
>>40
そもそも河野は前回の総裁選で出るなと言われたのに強引に立候補したので、今更麻生派の支援は受けられないのだ。
個人では推薦人を集める事もできないだろうしな。
2025/09/09(火) 23:01:53.96ID:ZUrsnEJ70
もうカルローズでいいです
自分のような貧民には国産米はぜいたく品になりました
2025/09/09(火) 23:02:19.44ID:fCiYOevrH
いちおつ

>>61
ほぼジジイばっかりじゃん…<鮎釣り
若いのを取り込もうとしてんのかルアー釣りも流行らそうとしてるみたいだけどw
72名無し三等兵 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 1aad-sTbi)
垢版 |
2025/09/09(火) 23:02:58.61ID:7ACmG0NK0
加害生徒が怒りの名誉毀損告訴 野球 [421685208]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1757422263/
2025/09/09(火) 23:03:37.12ID:jNQuKAVL0
>>62
「備蓄米」の制度のあり方が今年おゴタゴタでますますあやふやになったのは確か。
災害用のお救い米なのか、ウチコワシ防止に市場に流すものなのか
2025/09/09(火) 23:03:48.98ID:BnZdReDv0
>>1

>>45
ブランド米?が5000円ぐらい、備蓄米は2000円ぐらいだったんで値段に負けた。
まだ食ってないけど、どれぐらい味が落ちるんやろう…
2025/09/09(火) 23:04:51.77ID:NXQ1Rhdo0
米で黒人失業率が急上昇、経済の先行きに暗雲か
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20250906/biz/00m/020/004000c

黒人は容赦なく首切りされてる模様
失業率7.2%だって
2025/09/09(火) 23:05:54.14ID:jNQuKAVL0
>>74
少しばかり酒を足して炊くと良いとは聞いた
2025/09/09(火) 23:06:20.96ID:sRW9NHf50
1993のコメ騒動の時はタイ米レシピ開発(炊飯器をハック)でウハウハだったような覚えが
太古の記憶
Z80ワンチップででイロイロやった
2025/09/09(火) 23:07:57.53ID:NXQ1Rhdo0
メモリは産業の米と言われてきたので、とりあえず米がないならメモリを食えばいいと思う
2025/09/09(火) 23:09:28.32ID:cEtFSOAn0
>>66
副業にありつけるって時点で恵まれているんだよなあ。
本当に不況だと掛け持ちする雇用すらない。

>>62
8月末時点で放出前90万トンが30万トンくらいになってるらしいので、残り3割かね。
ttps://www.jacom.or.jp/kome/news/2025/08/250821-83952.php
数年かけて戻して行くらしいが、今年1割位作付け増やして収穫した後に足りているか、
足りていたならどれだけ余るかね。
2025/09/09(火) 23:09:29.97ID:jNQuKAVL0
もう高温障害は避けられない段階だけど
新潟の方で干ばつまで起きちゃったのがどれだけ悪い方に効いてくるかだね
新品種でも乾燥には耐えられまい
2025/09/09(火) 23:10:58.06ID:sRW9NHf50
コーンスターチや片栗粉、アミラーゼ イロイロ試して タイ米でオニギリを作る まで行った
今、チャーハンオニギリとか出てるのは、当時の「謎の粉」開発成果の末裔
2025/09/09(火) 23:11:10.31ID:HViDVTld0
トランプ政権になってから移民の流入が減ってるから失業率は下がるはずなんだけど実際は上がってるから本当は景気が悪いんじゃないのかという懸念がある。
2025/09/09(火) 23:12:25.96ID:FJA7n5pP0
前スレ626
某在日米軍基地祭の屋台で出されていた「フライドオレオ」
https://pbs.twimg.com/media/G0KaW9ubUAMBHmX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/G0KaW9zbUAMhMgF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/G0KaW9zbUAI7USS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/G0KaW9zbUAEmxc_.jpg

甘ゾモナ大歓喜のアメリカンズハイカロリースイーツだイェーイ♪


  | ...:::: || |        シクシク・・・ナジェウリの目の前で売り切れたニダ かんしゃく起こるニダ・・・
 i |..:::.. ./|  |    /  _ ∧震∧ -   … /i...
   | / .|   |   /  (_<  ;`Д´>ヽ ):.  /.;|.
  ! /   ⌒⌒  /    / ⌒、  ソ'.')::   / /|
  ノ         /    / ヽ  .,/ :/:::::  /./i _|::::...
ノ         /   ノ   ,\_.ノ::::  / /::::
          /   ;_ _ -─ー _::::  / /:::
        . /  /        ヽ  / /:::
2025/09/09(火) 23:12:34.08ID:NXQ1Rhdo0
>>79
見かけ上参加率が上がっているだけで、実態は黒人の失業率7.2%のように徐々にひずみが広がり始めているし、副業をしないとインフレに追いつけないという、あまり良い状況じゃないって話だが
これからどんどんひずみは広がっていくが、その前にトランプの思い通りに金融当局や市場が動いてくれるといいね
2025/09/09(火) 23:13:13.94ID:3v5DTfbC0
>>62

>>81
舞鶴興業の謎の粉?
2025/09/09(火) 23:14:30.70ID:sRW9NHf50
不動産需要減退なんじゃね?<アメリカ景気減速
不法移民でも住処は欲しい 今よりはマシなところに住みたい 下民が来たから移住
底から奴隷が来なくなれば、下層民の住み替え需要はなくなる
2025/09/09(火) 23:14:42.13ID:BnZdReDv0
>>78
このメモリ米のまったりとして鮮烈な味わいが…
比べると備蓄米はカスや…
2025/09/09(火) 23:15:48.25ID:g2mxzgzI0
バス釣りは百合子のせいで破滅への片道切符らしいぬ
息の根止めたのは業界そのもののやり方らしいが
2025/09/09(火) 23:16:01.50ID:NXQ1Rhdo0
つか黒人という弱者層を真っ先に切り捨て始めているが、そこでも限界が来たら白人底辺層の切り捨てが始まるのでは?
そこに至る前に利下げを間に合わせればいいだけだが、じゃあ今度は利下げによるインフレの進行はどこでどうやって手当するのかがよくわからない
90 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 3be6-XiJn)
垢版 |
2025/09/09(火) 23:16:49.03ID:rzJCDJxx0
>>79
このり3割なの
元々2年連続で不作か何かあったら足りない量だったのね
2025/09/09(火) 23:17:28.47ID:FJA7n5pP0
カタール首都ドーハで複数の爆発音、土煙上がる イスラエル軍がハマス幹部の暗殺狙ったか
産経 2025/9/9 22:59

英BBC放送(電子版)は9日、イスラエルがイスラム原理主義組織ハマス幹部を標的にしてカタールの首都ドーハを爆撃したと伝えた。
ロイター通信によると、ドーハでは爆発音が複数回聞こえ、土煙が上がった。
https://www.sankei.com/article/20250909-ODOYZNKOSJOUHEG2OGGPOQ4OEE/

モサドから豪華なクリスタル性の灰皿でも贈られたのかハマス最高幹部
https://pbs.twimg.com/media/GWZCZy5acAAZ_56.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GWZCZ3BXsAAe1eD.jpg
2025/09/09(火) 23:17:38.05ID:jNQuKAVL0
>>88
なんかあったのけ?
2025/09/09(火) 23:17:49.36ID:cEtFSOAn0
>>80
自分もそう思っていたのだが、全体では米の収量は大分上回りそうだったりする。
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250829/K10014907251_2508291837_0829185322_02_02.jpg

昨年の収量が約680万トン、今年は735万トン見込みなので、後は市場に流通する量がどうなっているか。
農水省の検討だと、予想より需要が37万トンほど多かったという事なので、
56万トンの増産しているから余程歩止まりが悪くない限りは多少の余剰が出る筈なのよねえ。
2025/09/09(火) 23:17:59.38ID:Xt8CqRuX0
エルピーダの恨み。(いまだに結構聞く
2025/09/09(火) 23:18:17.64ID:8J89PDCw0
>>78
いやいや、産業の米の座は古強者な鉄こそふさわしい____

_(゚¬。 _ ぜひとも、米国高炉産の鉄を味わうべき(ぉ
2025/09/09(火) 23:18:52.70ID:nwarCk3S0
特定外来魚は全部日本から絶滅させていいよ
2025/09/09(火) 23:18:54.13ID:NXQ1Rhdo0
田舎からヤミ米を買ってやれやれと思っていたら、役人が没収するんでしょ
はだしのゲンで見た

でも、ようやく食料買えたのに役人がタダで持って行ってそれをヤミ市に卸すとか普通にやるんだから、俺ならその役人を星にするよ
2025/09/09(火) 23:20:13.68ID:cEtFSOAn0
>>84
全体失業率が跳ね上がるでもなければ元から黒人はもっと失業高いのが普通だし。
ttps://mybigappleny.com/wp-content/uploads/2019/11/nfp_ur-e1572626920569.png

>>90
まあ我が党が削ったから仕方ないね。
2025/09/09(火) 23:21:13.45ID:jNQuKAVL0
>>93
なるほど
まあ11月頃にデータが出揃うんだろうなあ
2025/09/09(火) 23:21:31.58ID:g2mxzgzI0
>>92
百合子環境大臣やってた時、外来種ぶっ潰せってバスをやり玉に上げて市場冷え冷えにした過去があるらしい

んで定期的にバスを目の敵にする案件が出て以下略
なんだと

まあ釣り人のマナーの悪さもバフかけてるんだろうが
2025/09/09(火) 23:21:50.49ID:sRW9NHf50
インフレの元がエコエコ脳+原油高コストプッシュなのでは?
殴れば解決する
中東の国家ファンドをクラッシュさせる までやらんでいいけど
2025/09/09(火) 23:22:07.76ID:FJA7n5pP0
>>93
やはりこれだけ米価が上がると米農家のモチベーションも全然違うだろうしな

長年強いられてきた減反政策の頸木も名実ともに失せたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況