>>945 乙乙

>>950
>法定金利

★AI による概要
アメリカでは、クレジットカードの金利に連邦法による一律の上限はありませんが、州によっては上限金利が定められている場合があります。
ただし、多くの州で実質的な金利上限はないため、カード発行会社が自由に金利を設定でき、一般的にクレジットカードの金利(APR)は高く、
平均で年17%を超え、25%以上になることもあります。かつては年10%という上限金利案も提出されましたが、実現していません。?

つまりカード会社がその気になれば、25%以上の高金利も可能・・・ということ!
BNPLの適用金利も同様である。

ちなみに、学生向けの学生ローンの金利も、政府系の金利は10%未満が多いが、
民間の学生ローンの金利はフツーに10%を超える。中には20%超のローンもある。

メリケン人が「クレジットスコア」を気にする理由の一つに、「優良利用者だと認定されたら金利が優遇されることもある」
というものがあったり。