ミンス政党ですが市民サンもっと騒いでください

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 5f6e-xTcn)
垢版 |
2025/09/11(木) 02:11:44.23ID:SRBesfIh0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

アサヒが世論を作れないじゃないですか(σ゚∀゚)σエークセレント

前スレ
おミンス政党ですが80年代は良かった
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757414202/

関連スレ
ですがスレ避難所 その668
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1757513521/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ61
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1753092586/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレネタバレ話題スレッドその13
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1751586238/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/09/11(木) 21:19:05.60ID:SxhMPS6Q0
ちなみに夕張市は破綻しても中国の破綻都市1年目くらいで踏み止まって、
あと数年で借金完済して健全になれるので、悪化する一方の中国の駄目都市とは違うのです。

>>704
そりゃ、トランプは大学にテロリスト支援したら補助金切ると脅しているわけで、
日本でも左翼は一人残らず職から追放して道頓堀に沈める位のガッツがある奴が求められる。
714名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (スプープ Sdba-dEjD)
垢版 |
2025/09/11(木) 21:19:18.78ID:DG4kpgZxd
ムカデを焼いて食ってる人いたな
2025/09/11(木) 21:19:48.46ID:WVsgRfss0
AC3にも下水道のボスで巨大クモが登場ムービーでドアップで出てくるのでなかなか
2025/09/11(木) 21:20:21.12ID:gk+6H58CM
>>691
だってデカい会社は大抵共産党が絡んでたり、株とか保有してるんだよ。要は共産党幹部の資産は守りますってのが裏のスキーム。表は金を、出すから安心して株とか庶民は買えよって事だと思う。庶民が無けはしの金で、上がった様に見える株を買ったら、共産党幹部は株を、売り抜けるって事を恒大集団が潰れる前にもやってた
2025/09/11(木) 21:20:52.06ID:2LLykHJX0
>>560
ゲットーは作らなくっても、ガラスの天井が欠陥建築にされちゃうかもなんで列島に封じ込められてて欲しいんじゃね?
2025/09/11(木) 21:21:27.02ID:dH4b4H4i0
バイオのでっかい蛾、たいして害ないのに嫌いだったって人多かった印象。
2025/09/11(木) 21:22:13.36ID:2LLykHJX0
>>573
飛車(デリバリー手段)がなきゃ片手落ちだね
2025/09/11(木) 21:23:40.67ID:U8qaOXSB0
>>710
電圧確認して中古屋へGoなのです。
ホームセンターに電圧可変なACアダプタが売っていたりしますが、運次第なのとそれ買うぐらいなら新品無線親機買いましょねーとなるのです。
2025/09/11(木) 21:26:01.38ID:SxhMPS6Q0
>>716
今も企業業績が悪化してるのに株は再びバブル方向という鉄火場だからなあ。
トランプ関税でどうにもならなくなる前に無知な大衆に株の被害を押し付けようとする気満々である。
2025/09/11(木) 21:26:11.99ID:dH4b4H4i0
無限に無線ルータが増えていくという呪いなのです……。
2025/09/11(木) 21:26:34.11ID:p3Pb4qM30
>>716
もっとヤバいのがその会社の仕入れ先
売掛金が支払い見込みがない不良債権となり、資金繰りを圧迫する上いつ爆発するか分からない爆弾を抱えることになる
2025/09/11(木) 21:26:54.05ID:20uppbt+0
>>713
過疎地巡りyoutuberのネタ扱いされて久しいが以外にも真面目にやっていたんだなあ
2025/09/11(木) 21:27:08.98ID:9GNS/b4O0
>>720
どうせ当たり前のように安定化電源持ってるだろうし
2025/09/11(木) 21:27:58.47ID:U8qaOXSB0
55円とか110円の無線親機だと規格どの辺りなんでしょね
2025/09/11(木) 21:30:48.80ID:dH4b4H4i0
>>726
55円の方はWi-Fi 5(ac)で110円の方はWi-Fi 4(n)どす。
2025/09/11(木) 21:31:03.69ID:U8qaOXSB0
>>725
いやさすがに当たり前には...
(うちには無い)
でも無線親機に使ったら他の用途に使えないじゃないですかー

あ、でもですが民家にはACアダプタが山ほど転がっているはずなのでそこから探すのが一番早いっす。
729 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 3ed1-XiJn)
垢版 |
2025/09/11(木) 21:31:41.19ID:kQtkfGhh0
朝日とは思えないコラム
何の意図で載せたのだろう

「今さら騒いでほしいの?」 女川原発の取材で問われ、気づいたこと
赴任して1カ月が経つ頃、原発の再稼働に向けた取材の一環で、原発近くに住む50代の女性に出会った。「きっと、再稼働するのは不安なんじゃないかな」。そう思い、震災当時の話を聞いた後で「女川原発の再稼働についてどう思いますか」と尋ねた。

 ところが、女性の答えは「特に何も思わない」。私は「でも、不安とかないですか」と重ねて聞いた。すると、女性は「今さら、我々市民にもっと騒いでほしいわけ?」と言った。

 言葉が出なかった。話を聞くはずが、自分の気持ちを押し付けるような質問をしてしまった情けなさに顔が熱くなった。〜〜
https:
//www.asahi.com/sp/articles/AST912134T91UNHB003M.html
2025/09/11(木) 21:32:37.75ID:U8qaOXSB0
>>727
やっすいほうが規格上っすか。
さあ家のどこかにあるACアダプタの山を探すのです。
2025/09/11(木) 21:32:45.54ID:ZpUDWbyy0
広陵野球部内の暴力問題 加害生徒側が被害生徒の親権者らを刑事告訴「進路に重大な影響」

…ま?
2025/09/11(木) 21:34:00.74ID:NxK7ux7B0
海上保安庁向け大型巡視船の命名・進水式を三菱重工マリタイムシステムズで実施
3,500トン型巡視船「ひろしま」
www.mhi.com/jp/news/25091102.html
www.mhi.com/sites/g/files/jwhtju111/files/styles/mobile_image_style/public/2025-09/2509110201_0.jpg

次は「ながさき」だな
2025/09/11(木) 21:34:56.93ID:U8qaOXSB0
>>731
は?
2025/09/11(木) 21:35:06.20ID:K6WOMPx00
>>731
お前が始めた物語定期櫛すぎるが
通るのかこんなの
2025/09/11(木) 21:35:38.89ID:08XP80gn0
>>650
扉絵の時点で、脱げ落ちたガラスの靴を拾い上げとるでな
2025/09/11(木) 21:37:31.91ID:idyCbByZ0
>>735
シンデレラの物語はガラスの靴が脱げてからが本番だでな
2025/09/11(木) 21:37:46.73ID:s1YIw2d+0
>>731
自分から燃料を注入しついくスタイル好き
2025/09/11(木) 21:38:04.42ID:NxK7ux7B0
>>647
本邦だって戦争に負けるまでは皇室が日本最大の山林地主やったんやで
その管理のための役所が帝室林野
2025/09/11(木) 21:38:29.76ID:7IvKX6Q7H
>>460
時間停止モノが9割嘘なんと同じ割合や。

昨日から連泊のホテルに帰ってきたがこの時間なら見なくても、
コインランドリー争奪戦の敗者とわからされてしまう。
2025/09/11(木) 21:38:29.92ID:oLkAtF7Ia
>>734
加害の目的でやるのはダメよ
物理には物理なのだ

というわけではなく、本当のことほどバラされるとまずいので犯罪になりうるのだ
2025/09/11(木) 21:40:41.38ID:dH4b4H4i0
>>736
0:01の演出はぞくっと来た。
2025/09/11(木) 21:42:03.55ID:7IvKX6Q7H
>>501
インドカレー屋従業員の貴重な供給源がーw
2025/09/11(木) 21:43:51.23ID:ILlhY89L0
>>741
はやく単行本読みてええ

その前に絶望シーンを濃厚に読むことになるけど…
2025/09/11(木) 21:45:35.04ID:7IvKX6Q7H
>>538
出版界はダメな大人と、DV井上と、キヌティーや大作家センセみたいなアレなのばっかりやん。
2025/09/11(木) 21:48:20.67ID:x5um3rn40
ですが民だってサカバンバスピスだった時代も節足動物だった時代もホヤだった時代もあり、その連鎖があってようやく酵母菌になれたわけですし
いまさら節足動物を怖がってどうするのですか
カニは美味しいですよ
2025/09/11(木) 21:48:55.57ID:7IvKX6Q7H
>>669
ジャパニーズロイヤルファミリーに入れて貰いたい。

子孫繁栄はまかせろー(バリバリ
2025/09/11(木) 21:50:35.88ID:9GNS/b4O0
>>746
産む側かー
2025/09/11(木) 21:50:51.94ID:7IvKX6Q7H
>>712
ギョウ虫かな。!
2025/09/11(木) 21:51:55.65ID:SxhMPS6Q0
>>740
公益目的なら本当の事バラしても名誉棄損は適用不能でセーフなので、
まあ脅迫行為だね。
2025/09/11(木) 21:53:05.16ID:aw5+Yt5I0
日経のニュースで20代で終活会いている女性がでてて、どっかおかしいのでわ。と思った
2025/09/11(木) 21:54:39.21ID:aw5+Yt5I0
>>750
20代終活している女性ですよ
2025/09/11(木) 21:57:45.07ID:dH4b4H4i0
でも20代でもデジタル終活はしておかないと何かあったときに……。
2025/09/11(木) 22:00:48.58ID:eiMXX2fo0
しかし、いじめやらかしを公表したら名誉毀損でスラップ訴訟とか、隠蔽上等ってことになるんじゃねぇの?と思うが
まあ訴訟すること自体は誰にでもある権利なので止めることもできんが
2025/09/11(木) 22:00:53.29ID:idyCbByZ0
>>750
普段から終活をしておく事でいつ死ぬような事になっても問題無いからいざという時に命を張った行動も臆せず行うようになれるという葉隠的思想を持った女性なのかもしれない
2025/09/11(木) 22:02:01.50ID:SxhMPS6Q0
30歳を越えた騎兵は臆病者と一生罵られるし、恥ずかしくて生き行けぬのでは?
2025/09/11(木) 22:02:19.49ID:9GNS/b4O0
不慮の死を遂げた時にパソコンやらなんやらを壊す約束を友と交わすものではないのか
2025/09/11(木) 22:02:52.06ID:NxK7ux7B0
>>746
皇室にハゲの遺伝子を入れるのはちょっと…
2025/09/11(木) 22:03:48.61ID:dH4b4H4i0
>>755
40近くなっても死なないラーメン評論家もな。
2025/09/11(木) 22:03:54.10ID:U8qaOXSB0
んあ?
一回だけゴロゴロ遠雷っぽい音がしたのですが。
レーダーだと近くにそれらしいものは無いー
2025/09/11(木) 22:04:32.68ID:eiMXX2fo0
>>759
大丈夫?幻聴?
2025/09/11(木) 22:06:11.03ID:7IvKX6Q7H
>>753
公益性があり、名誉毀損に当たらない

とか判決出たら、原告は他の加害者からフルボッコなんじゃね?
2025/09/11(木) 22:07:14.31ID:7IvKX6Q7H
>>759
天国の門を潜る前に聞こえる奴やろ?
2025/09/11(木) 22:07:32.36ID:U8qaOXSB0
>>760
幻聴ではなさそうですね。
更新したら何やらそれっぽいやや活発な雨雲が(1個雷のマークが表示された)
2025/09/11(木) 22:08:30.28ID:dH4b4H4i0
山に近いのなら地崩れの前兆の場合もなくはない。>ゴロゴロ
2025/09/11(木) 22:08:30.46ID:eiMXX2fo0
>>763
よかった…雷撃されて焼けたニワトリさんはいなかったんだ…
2025/09/11(木) 22:09:29.96ID:D4YcVh1s0
今日明日死んでもいいって生き方なら後悔するような生き方にはならんよなとは思う。
2025/09/11(木) 22:10:06.08ID:uLyMsjEo0
相変わらず武蔵小杉とその近辺の東急のエリアは雨水が溢れるねえ…
https://x.com/yumyumnagisa/status/1966063174970687981
https://x.com/saburimasataka/status/1966027528231170235
https://x.com/Kodama35life/status/1966030331003416623
2025/09/11(木) 22:10:40.83ID:U8qaOXSB0
>>762
まだ生きているのでセーフ
2025/09/11(木) 22:11:14.95ID:eiMXX2fo0
ムサコはむしろ被害担当なんじゃないのか(酷
2025/09/11(木) 22:11:17.66ID:dH4b4H4i0
「我が人生にいっぱいの悔いあり」の方が楽しいだろう。
2025/09/11(木) 22:11:48.15ID:D4YcVh1s0
>>767
臭そうって思ってしまう。
2025/09/11(木) 22:12:36.49ID:gk+6H58CM
なんか相手の親が加害者の実名とかを拡散したとかなんとか言ってるけど、被害者の親は名前は出してなくて、黒塗りが甘かった資料を貰ったか手に入れたインフルエンサーが、加害者の名前とか拡散したとかなんとか
2025/09/11(木) 22:13:10.34ID:U8qaOXSB0
>>764
山は川向うなのです。
水害、土砂崩れとは無縁の場所なんですよー
代償として春の猛烈な土埃がありますけどね。
2025/09/11(木) 22:14:27.30ID:NxK7ux7B0
夕方帰ろうとしたら激しい雷雨で会社から出られなかった
気象情報見たら大雨警報ってw
駅まで行ってもダイヤグチャグチャで山手線に乗れずに1本後になったし
2025/09/11(木) 22:16:44.10ID:ZpUDWbyy0
ちゃんとした信頼できるメーカーのIntel N100系列の激安パソコンが欲しい
信頼できるメーカーは高いし
信頼できないメーカーはたくさんあるけど
2025/09/11(木) 22:17:27.29ID:hPV1kTdj0
遅い飯時にTVつけたら中曽根が出てたけど
なんかこう今のラ党の模範的な若手(中堅?)議員なんだろうか?
失礼だが、端切れが良いように聞こえるが軽くて中身のない言葉
という感じだった。現状何か具体的な話は出来ないということなんだろうけど
シンジロー以外もこんな感じなのかな今の若手国会議員。
2025/09/11(木) 22:18:53.00ID:eiMXX2fo0
信頼できるメーカーに生き残って欲しければ、そのメーカーの商品を買ってあげなさい…
メーカーも慈善事業をやってるわけではないのだ…

なお買っても生き残ってくれるとは限らないが(白目
2025/09/11(木) 22:19:04.66ID:U8qaOXSB0
>>765
雷の写真撮るのは好きなんですけどね。
ただ、直撃レベルの距離でゴロゴロしている時は嫌どす。というか近すぎて撮れないのです。

まあピカピカ光っている雲とうちの間に雲がない事が条件なのでなかなか撮れないですけどね。
去年は当たり年でした。今年は今のところチャンスがない。
2025/09/11(木) 22:20:16.74ID:dH4b4H4i0
雷はクラックを走るんだぜ。(ほぼ無駄な知識
2025/09/11(木) 22:21:30.70ID:ai+DVgDC0
>>490
そもそも、「どこに投資するのか?」を出資する側(日本)が決められない時点で、
これはもう「投資」ではない。体の良い「カツアゲ」である。

赤澤大臣初め、まともに説明する連中がまったくいないの理解できん。
合意した内容を説明することが、そんなに難しいことか?

当初、赤澤は「日本が直接投資するのは全体の数%程度で、残りは民間の融資を活用する」
なんて説明していたが、「自分で収益性を見極めて出資できない」なら、民間の金融機関は金を出せん。
#損することがわかっていて融資を決定したら、株主から背任罪で訴えられかねん

最終的に日本の政府系金融機関が金を出す結果になったら、それは結局、日本の国民の税金ということになる。
80兆円分の税金とドブに捨てる覚悟で黙ってアメリカ側へ渡すことと同義だ。出資した金が戻って来る保証もない。
これでは「日本はATMになった」と言われても仕方あるまい。
2025/09/11(木) 22:21:33.14ID:uLyMsjEo0
>>771
排水方式を考えたらまあドブ川ですわね
2025/09/11(木) 22:22:34.26ID:U8qaOXSB0
雷は落ちる前に見えないのが複数の経路で降りてきて一番最初に下と繋がったのがドカーンとなるのよねー(知っていても避けようがない)
2025/09/11(木) 22:23:02.54ID:ZpUDWbyy0
誰か止めてくれよ
自分とこの大統領がカツアゲやってんだぞ
恥だろ
2025/09/11(木) 22:24:56.15ID:TMCnF09B0
>>695
範囲書いてないから、もーちょい切羽詰まったらこれみたいなのを根拠法にして、外国も取り締まり対象にし始めるんだろうな

_(゚¬。 _
785 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 3ed1-XiJn)
垢版 |
2025/09/11(木) 22:25:18.62ID:kQtkfGhh0
カークが撃たれた正面から撮った映場見てしまった
首からあの出血はもたない
2025/09/11(木) 22:25:28.47ID:U8qaOXSB0
ヨコハマの中区が酷く降っているようですのー
職場の同僚がいたような気がするけどきっと気のせいです
2025/09/11(木) 22:25:41.77ID:uLyMsjEo0
遠くで空がピカピカ光ってるのは風情があるんだがねえ
2025/09/11(木) 22:26:31.42ID:hPV1kTdj0
>>776
後、ブルーリボンっぽいバッチ付けていたけど
あれなんだろう?
2025/09/11(木) 22:27:06.85ID:eiMXX2fo0
>>785
優しい画像を見て心を落ち着かせるのです
ショックな画像映像は心を病ませるのです
2025/09/11(木) 22:27:10.63ID:TMCnF09B0
>>712
唾でちょっと湿っている程度の矢玉で逝きおったんで、本体は大したことないのかも知れず

_(゚¬。 _
2025/09/11(木) 22:28:15.35ID:08XP80gn0
>>774
「大雨の影響で遅れが発生しています」て出とったなぁ
2025/09/11(木) 22:28:22.28ID:7IvKX6Q7H
よーるー

https://imgur.com/a/fDLhkJh
2025/09/11(木) 22:29:00.99ID:U8qaOXSB0
>>787
鶏小屋近くの撮影ポイントからだと、都心あたりでピカピカがエエです。
あとはふっじさーんとたんざー間にあたりでピカピカも良い。
2025/09/11(木) 22:29:08.21ID:df7zKS0y0
こっちも動いたか

公明・西田幹事長が辞意
www.jiji.com/jc/article?k=2025091101175&g=pol
公明党の西田実仁幹事長は11日、大敗した参院選の総括取りまとめを受け、
斉藤鉄夫代表に辞意を伝えた。関係者が明らかにした。
2025/09/11(木) 22:30:01.94ID:/NIY4DCQ0
>>792
もずくとサラダ足らなくねえ?
2025/09/11(木) 22:30:11.16ID:U8qaOXSB0
>>792
卵とスイカは欠かせないのねー
2025/09/11(木) 22:31:33.81ID:aw5+Yt5I0
>>759
カウント・フォン・カウント様がいらっしゃったのだ
2025/09/11(木) 22:32:02.81ID:TMCnF09B0
>>792
うどんは朝飯け?

_(゚¬。 _
2025/09/11(木) 22:32:20.44ID:9GNS/b4O0
スイカってちんちんにいいんだっけ?
2025/09/11(木) 22:32:23.42ID:eiMXX2fo0
>>793
遠くの雷雨を眺めていいのは、自分のところも雷雨になる覚悟のあるニワトリだけですん
2025/09/11(木) 22:33:02.72ID:ai+DVgDC0
首都の夏、スイカとSuicaは欠かせない (スイカ、しばらく食べてねぇや)
2025/09/11(木) 22:33:05.54ID:uLyMsjEo0
>>793
あー…そうか、丹沢も風がぶつかるから雷が発生するのか
803 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 3ed1-XiJn)
垢版 |
2025/09/11(木) 22:33:17.87ID:kQtkfGhh0
>>789
めにしゅき♡ラッシュっしゅ!で落ち着きます
2025/09/11(木) 22:34:03.95ID:U8qaOXSB0
>>797
カウント伯、一回だけじゃ数えられないっすね。

今ならサイターマ、ヨコハマ、カワサキあたりが数え放題ですお。
(てほどでもないか)
2025/09/11(木) 22:34:53.09ID:7IvKX6Q7H
>>772
原告は絶対に勝てなくね?
2025/09/11(木) 22:35:19.50ID:uLyMsjEo0
>>801
1本300円ぐらいで苗を買ってきてですね、
8月頃に「買うとこんな高いんだ」と妙な感覚を味わうのが醍醐味___
2025/09/11(木) 22:35:36.95ID:dH4b4H4i0
>>803
ttps://www.youtube.com/watch?v=W5ldec2HWDs
……落ち着かん。
2025/09/11(木) 22:37:54.36ID:6kZtyjyF0
>>731
8月10日に辞退の決断をした学校関係者を提訴ならまだわかるような気はするけど
被害者を提訴は墓穴をより深く掘るだけになるような……
2025/09/11(木) 22:38:14.89ID:U8qaOXSB0
>>800
去年、接近してくる雷様のおパンツの中を撮ろうとして...命の危険を感じて撮れませんでした。
幸い真上に来た時には超弱っていたのでヤラれずに済みましたが、アブナカッタです。
2025/09/11(木) 22:38:41.06ID:lXjdFrPw0
>>803
めにしゅき♡ラッシュっしゅ!を見てからスティルシナリオを復習してよい。
2025/09/11(木) 22:39:08.74ID:gk+6H58CM
つうか報道で加害者って書いてあるけど、そこは争わないの?って感じよ。原告
名前とか拡散したから、進路が無くなったから告訴したって事だけど法廷でやった事を被害者に喋られても良いのか?って話よ
2025/09/11(木) 22:39:30.23ID:7IvKX6Q7H
>>809
ですが民は凧をあげてそれに雷を逃して写真撮るんでしょう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況