>>28
ネパールでSNS禁止への抗議デモ激化 親中のオリ首相が辞任、軍事パレードにも出席
産経新聞 9/9(火) 20:37配信
ヒマラヤの国ネパールで、政府が一部のSNSを禁止したことに反発する市民の抗議デモが激化し、9日までにデモ隊と警官隊の衝突で19人が死亡した。
オリ首相(73)は同日、混乱の責任をとって辞任した。
ネパール政府は4日、政府が求める登録手続きをしていないSNSを禁止すると発表した。
ロイター通信によると、フェイスブックなど複数のサイトが対象になった。
偽のIDを使ったユーザーが憎悪や噂を拡散し、サイバー犯罪を働いているとし、社会の調和を乱していると説明した。
抗議デモは8日、全土で激化。 デモ隊は政府の汚職とSNS禁止を非難し、国会議事堂に侵入しようとした。
政府は同日、SNSの禁止を撤回する一方、夜間外出禁止令を出し、市民の反発は高まっていた。
オリ氏は、ネパール統一共産党(UML)党首で、昨年7月に首相に就任。
最初の外遊先に慣例を破ってインドではなく中国を選び、中国寄りの政策を鮮明にしていた。
ヒマラヤ山脈を挟む中国とネパールを結ぶ鉄道の建設を推進したほか、今月3日に北京で行われた抗日戦勝80年の記念行事の軍事パレードにも出席した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc2e4e0490933c29a961230b3fb3c2b4404ce195
てっきり中国が手先のマオイスト反政府ゲリラでも焚き付けてネパールの暴動を唆したのかと思っていたら、大暴動で政権を追われたオリ政権は
あからさまな中国寄りの政権だったんですと。
インドネシアもそうだが、無理して北京の戦勝軍事パレードに出席した首脳はロクな目に遭ってないな
探検
ミンス政党ですが市民サンもっと騒いでください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【🐼🇨🇳】「高市総理VS中国」で日本からパンダはゼロに? 上野動物園「パンダ返還期限」まであと3カ月… [BFU★]
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 ★3 [Hitzeschleier★]
- 【速報】 米大使声明 「日本を支えていく」「中国が威圧的手段に訴えるのは断ち難い悪癖」 [お断り★]
- 【裁判】山上徹也被告の妹「この人は母のふりをした旧統一教会の信者だと思いました」「でも、母の形をしているから突き放せなかった」 [1ゲットロボ★]
- 歩道で93歳男性が女子大学生の自転車にはねられ意識不明 坂を下った先「気付いたときには目の前に」 [七波羅探題★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★5 [樽悶★]
- 高市コインまもなく158円 [931948549]
- 【衝撃】道路に靴が置いてあったWWWWWWWWWWWW [793051416]
- 日本「中国のレアアースに71%依存してます。2024年のデータです」 ネトウヨ「え?youtube解説と違うんだけど」 [633746646]
- 🍣にゃっはろ🌸~スシろ~🏡
- テレビ局各社が高市首相を一切批判せず中国批判を展開 安倍時代の報道完全復活 [633746646]
- 【速報】SANA「"なり得る"って言っただけなのに....」 [308389511]
