ミンス系ですが物量で勝負です

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/09/11(木) 23:55:59.19ID:U8qaOXSB0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

数は力!液体蚊取りを一部屋5個設置すれば勝てるのだ!(σ゚∀゚)σエークセレント

前スレ
ミンス政党ですが市民サンもっと騒いでください
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757524304/

関連スレ
ですがスレ避難所 その668
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1757513521/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ61
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1753092586/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレネタバレ話題スレッドその13
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1751586238/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/09/11(木) 23:56:40.64ID:U8qaOXSB0
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3 ←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン絶頂(い)こうぜ!ドクン ウッ

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ ) 水分補給重点!
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
 ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
2025/09/11(木) 23:58:33.91ID:U8qaOXSB0
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○熱中症に警戒
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                            Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて              \(・Д・,,) <虫の声あまり聞かないね。
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。    ⊂⊂  |   
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
    (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧   <暑くてやる気でないのでは?
2025/09/11(木) 23:59:43.76ID:052Gnb/80
ttps://pbs.twimg.com/media/GzvN6q0bkAA4Ijs.jpg
2025/09/12(金) 03:40:00.98ID:+9E20wrZ0
いい表情をしている
s://i.imgur.com/0FaQmQW.jpeg
2025/09/12(金) 04:48:59.80ID:ODWuVKhe0
>>1 乙乙

「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
2025年9月11日(木)14時03分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2025/09/569519.php

>映像には、MQ-9リーパー無人機が物体を追尾し、続いて別の無人機がヘルファイア・ミサイルを発射、破片が周囲に舞う様子が映っている。

UAPはヘルファイアで撃墜できる!(叫

しかしこれ、何だろうねー
2025/09/12(金) 08:05:31.65ID:0jiSiHCM0
>>1おっお
見たことあった_
youtu.be/eCmW61z9G4k?t=290
2025/09/12(金) 08:07:33.82ID:EOsNBR5s0
>>1
乙なのです。

気温が下がる朝夕だと虫の音がする今日この頃。
2025/09/12(金) 08:28:19.59ID:QQn3CBdX0
日曜あたりから熱波が襲って、20日に近づくにつれて急に気温が下がる予報@横浜
2025/09/12(金) 08:30:50.95ID:ybT52NEj0
ぐもーにん

暑さ寒さも彼岸まで。( ー`дー´)キリッ
2025/09/12(金) 08:32:35.98ID:8Eat3wC8a
書けるかな?
12名無し三等兵 警備員[Lv.8][新] (スプープ Sd5a-dEjD)
垢版 |
2025/09/12(金) 08:33:03.68ID:Vwah9kRed
>>1
子供のころテレビで放送されるようになって見た紅の豚でエンディングは聞かないでスルーしてたけどここ最近加藤登紀子の属性を知りあえて聞いてみるとおぞましいことをいい感じで歌っててこいつら左翼末期老人どもはもう矯正不可能だと確信しました。
20円区報ミネオ類のような末期老人も同じだろう
2025/09/12(金) 08:37:59.97ID:ybT52NEj0
>>12
作品と人は別って考えないとアカンのとちゃうかなぁ。

人が良くても作品が駄作って普通にあるし、逆もあるからさ。
その考え方こそ表現抑制だわさ。( ゚Д゚)y─┛~~
2025/09/12(金) 08:41:27.62ID:HX1/UqgkM


インド・中国にさらに50%(合計100%)課税する案をEUに提案してるそうな


999 名無し三等兵 警備員[Lv.73][苗] (ワッチョイ a75f-x9p9) sage 2025/09/12(金) 08:29:15.85 ID:QQn3CBdX0
更に積める制裁ってあるかな。

取引国に関税プラスなんとかパーセント?
2025/09/12(金) 08:43:09.57ID:xAyJl1H40
作品に思想垂れ流すタイプと
そこは切り離すタイプもいますしなあ
区別するならそのあたりで
2025/09/12(金) 08:44:22.17ID:egvl7te50
>>1鶏乙
今日を頑張れば土日だ、土日なんだ…
2025/09/12(金) 08:45:01.88ID:oyk8yjAi0
いちおつ
2025/09/12(金) 08:45:30.36ID:egvl7te50
今週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです

◆ミネオ(20円その一)◆ 
オイコラミネオ MM06-VpdI
アウアウウー Sa47-VpdI
ワッチョイ 1b45-VpdI
ワッチョイ 0e15-VpdI
ワッチョイ 9a7d-VpdI
ワッチョイ a32a-VpdI
ワッチョイ df2a-VpdI
ワッチョイ 2b59-VpdI

◆オッペケ(20円その二)◆ 
まだ来ていません

◆財務区報◆
災無供奉 (←コテ名)
クスマテ MM06-KNeX
ワッチョイ 033a-WbyQ
アウアウウー Sa47-0DW/
ワッチョイ 1a9f-0DW/
ワッチョイ 7ffc-0DW/
ワッチョイ 97fc-0DW/
ワッチョイ a3cb-0DW/
ワッチョイ a702-k6hu

◆超震災◆
星の眠る深淵 (←コテ名)
ワッチョイ aa84-l6eh
2025/09/12(金) 08:46:28.36ID:D2o8lGA10
世間は3連休、わいは1連休
2025/09/12(金) 08:47:27.73ID:HX1/UqgkM
立派な人格者が国を滅ぼし、人間のクズが祖国を繁栄に導くこともある
2025/09/12(金) 08:47:40.24ID:egvl7te50
>>19
ウチも祝日なし…(´・ω・`)
2025/09/12(金) 08:49:38.44ID:Jyb3Kz120
ですがのおじいちゃん達は休みナイナイと言ってるのに
どうして毎日スレに居るの?_
2025/09/12(金) 08:59:42.87ID:ybT52NEj0
>>22
心の煙草休憩(トイレ休憩)になんて酷い言葉を。(´;ω;`)ウッ…
2025/09/12(金) 09:01:31.76ID:rOsdZhPs0
明日明後日仕事だ…
25名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0e42-dEjD)
垢版 |
2025/09/12(金) 09:04:28.83ID:C8hJ83980
南多摩郡だが、今朝は涼しいのう
2025/09/12(金) 09:04:57.30ID:JwU7Vxs40
>>22
それはお前がちゃんと毎日自宅警備をしてるか見張るためだよ
2025/09/12(金) 09:07:01.40ID:S3Ir3Fxj0
>>1

>>13
まあ物には限度があるのは確かにそうだが作品の評価において作品そのものの出来よりも作者の思想や人間性の方が重視されるというのもそれはそれで不健全な話ではあると思う
これが行き過ぎると政治的に正しい人間の作った作品が高い評価を受けるみたいな感じになっちゃうので
28名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 9771-1yix)
垢版 |
2025/09/12(金) 09:07:02.67ID:JwU7Vxs40
これは酷いわ

強盗団17人が宝石店に…88歳店主が抵抗も突き飛ばされ脳卒中で一時入院 犯行時間はわずか1分足らず被害額は最大1500万円 カルフォルニア
://youtu.be/K6-evGtnejg
2025/09/12(金) 09:12:14.69ID:WEHubiAw0
>>13
ドンの仰るとおりではありますが、加藤と同じ高校の後輩としてはあの露探が表に出てくる度に不快なので>>12氏の気持ちはわかるのですよねぇ。
アレの思想を知る前から楽曲が好きではなかったので音楽性の違いもありますが。
2025/09/12(金) 09:14:23.17ID:ybT52NEj0
あんらま (;・∀・)

ドイツ極右議員、中国側から収賄か 検察が事務所捜索
www.jiji.com/jc/article?k=2025091200160&g=int
検察は昨年4月、当時欧州議会議員だったクラー氏の事務所スタッフの男を中国のスパイ容疑で逮捕した。
報道によると、その後の捜査で、2019~22年ごろ、
この男の関係先から、計5万ユーロ(約860万円)以上が、
クラー氏の弁護士事務所に支払われ、請求書が偽造されていた疑いがあるという。
2025/09/12(金) 09:22:27.73ID:8Eat3wC8a
直後にリセット来ましたー

明日から3連休ですがゆっくりできなさそう orz

どよーび:寄合(確定)
にちよーび:雑草大戦争(たぶん)
げつよーび:親の世話(たぶん)

まずは今日の仕事を乗り切るのです。
2025/09/12(金) 09:26:08.27ID:S3Ir3Fxj0
まあ誰がどんな作品出そうが勝手
その作品を誰がどう評価しようが勝手
自分の評価を言うならマイナス方面の言葉はオブラートに包んでおけ強い言葉で他人に押し付けるな
そこのあたりは守っていきたいですね
33名無し三等兵 警備員[Lv.35] (ワッチョイ ff1d-xkw+)
垢版 |
2025/09/12(金) 09:28:25.74ID:ve4GnPIM0
>14

ps://x.com/olivenews/status/1966042556950786249
EU、ロシア産原油に対する中国とインドへの関税賦課を求める米国の要請を拒否
WSJ紙は外交筋の話として、欧州連合(EU)はドナルド・トランプ米大統領の要請にもかかわらず、中国とインドに高関税を課さないと報じた。

同紙によると、ホワイトハウスのこの提案はロシアへの圧力強化を目的としたものだったが、ブリュッセルで拒否されたという。欧州の外交官らは、EUは貿易関税を制裁政策の手段として用いておらず、高関税の導入は欧州企業に悪影響を及ぼすと述べた。
2025/09/12(金) 09:28:58.31ID:HX1/UqgkM
トランプ政権、日本などG7に対中印関税を要求か 対ロ制裁巡り報道 - 日本経済新聞
https://share.google/GcUujGTFOnIkqULCI
>FTによると、米国は中印に50~100%の関税を課すようG7各国に提案するという。
2025/09/12(金) 09:29:48.72ID:HX1/UqgkM
>>33
そっちは拒否か
>>34はどうなるんだろうなぁ
2025/09/12(金) 09:30:07.30ID:OFYVa8LA0
いちおつ
1000なら令和ちゃんが心入れ替えて天気を平年並みにする


明日?仕事だよ
2025/09/12(金) 09:36:42.77ID:ybT52NEj0
日本で親交がある人がいても不思議じゃねーな、これ (;・∀・)

英首相、駐米大使を解任 性的搾取事件の富豪と親交
www.jiji.com/jc/article?k=2025091101216&g=int
スターマー英首相は11日、マンデルソン駐米大使を解任した。
マンデルソン氏は、少女らへの性的搾取事件で起訴され自殺した
米富豪エプスタイン被告と親交があり、
同被告を支援する内容の書簡を送っていたことが明るみに出たことで、
強い批判を浴びていた。
2025/09/12(金) 09:36:50.70ID:hkFSAlSg0
芸能関係は学が足りないから変な思想に簡単に染まるのか
それともビジネスでやってて気付いたら戻れなくなってるのか
2025/09/12(金) 09:37:26.04ID:RTI89ah40
ジムニーシエラ・ノマドやフロンクスが危機?
あとは大した輸入品はないみたい

www.nippon.com/ja/in-depth/a06702/
日印貿易では常に日本の輸出超過であり、インドからの輸入では石油製品(ナフサ)、有機化学品、宝石、魚介類が上位
40名無し三等兵 警備員[Lv.9][新] (スッププ Sdba-dEjD)
垢版 |
2025/09/12(金) 09:40:44.17ID:jfP2A6Q6d
>>13
紅の豚は駿アニメによく冠せられる「傑作」だとは思わないけど普通のアニメ作品だと思ってるので否定はしない。
でも加藤のあの曲は歌詞の背景が見えちゃってさすがに聞くに堪えない。
音楽にとって歌詞の背景というのはその楽曲そのものだし。
だからそれが嫌なら否定するのは全く問題ない。
41第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 3e44-UYo7)
垢版 |
2025/09/12(金) 09:42:44.19ID:J0y4agV70
>>10
彼岸に来たのにまだ暑かったり寒かったりするというのがですが式解釈だ。
2025/09/12(金) 09:43:21.95ID:ybT52NEj0
歌は世に連れ、世は歌に連れ。

って言葉もあるんでなぁ。

戦中の軍歌だって戦後は有耶無耶。
なんでな。( ゚Д゚)y─┛~~
2025/09/12(金) 09:50:29.26ID:nSQorsgy0
七輪網の上に蚊取り線香を敷き詰める新スレ>>1


実際やると人も死にそうだった
44第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 3e44-UYo7)
垢版 |
2025/09/12(金) 09:53:09.97ID:J0y4agV70
日本の軍歌って、なんか俯いちゃう厭戦歌みたいのばっかりだよな。
盛り上がるの軍艦マーチ他数曲しかない感じ。
それでも宇宙戦艦ヤマトのが盛り上がる。
旧軍軍歌より「日本ブレイク工業社歌」の方が戦争向き。
45名無し三等兵 警備員[Lv.35] (ワッチョイ ff1d-xkw+)
垢版 |
2025/09/12(金) 09:56:23.37ID:ve4GnPIM0
>34
トランプの関税砲で中国経済に大打撃だ! って大喜びしてた連中は当然この要請にも応じるべきだと主張するよね?
これだけ効果あるんだからお前のところからも打ってくれと言われて、いやうちからはちょっと...なんて情けないことは言うまいてww
2025/09/12(金) 09:58:29.48ID:9zWS/Tkl0
>>38
お付き合いやビジネスで政治的発言をしてしまうと、フツーのクライアントとしてはもう怖くて使えなくなる
変な政治的発言をされると、自社商品やコンテンツにすらその色がついてしまうので・・・

そうすると、そういう政治的発言を容認する陣営、その発言を望む陣営からしか仕事が来なくなり、どんどん先鋭化していくわけなのです
2025/09/12(金) 10:01:16.08ID:9zWS/Tkl0
>>44
ヒム子を作りし恋国家 美人をあがめる逆賊は
八つ裂きにして食ってやる
モンス モンモン モンス モン
モンス モンモン モンス モン

by ゴッドタン
2025/09/12(金) 10:01:30.67ID:Jyb3Kz120
まぁですがのおじちゃん達はoff会カラオケで閃光歌うより真っ赤なスカーフ歌う方が盛り上がるからね
しょうがないね
2025/09/12(金) 10:01:33.55ID:WEHubiAw0
>>44
戦友は死んでしまうし…(タイトル時点で故人な「戦友の遺骨を抱いて」とか)
2025/09/12(金) 10:03:28.78ID:2xBX7JVB0
>>33
>>34
これ応じたらインドと日本西側の蜜月が終わるけど
応じなかったらトランプとの関係が終わるなぁ
どうするんや(´・ω・`)
2025/09/12(金) 10:08:34.93ID:rOsdZhPs0
友人のインスタ見たら昨日の夜羽田からのダイバートでセントレアで野宿してたw
2025/09/12(金) 10:10:26.95ID:LgdQbtCm0
加藤登紀子のテルアビブ銃乱射やよど号のテロリストを懐かしんでるあの歌を否定するなと言うなら安倍暗殺も岸田や石破が暗殺されればいいという意見も否定しない方がいいよ。
2025/09/12(金) 10:11:04.85ID:rOsdZhPs0
これ羽田からの最終便が飛んでないと今朝の羽田行き始発は全滅だよなぁ
羽田なら多少の機材やりくりできても羽田発も相当やられてそう
2025/09/12(金) 10:13:24.41ID:nSQorsgy0
ですが民って真っ赤な誓いの方じゃないの?
2025/09/12(金) 10:18:13.94ID:9zWS/Tkl0
そういえば

一晩中致すと朝日が黄色く見えるといいます
夜勤明け17時間勤務後も同じように世界が黄色く見えますよ
2025/09/12(金) 10:18:33.79ID:Jyb3Kz120
>>54
その頃には住民の大半は初老だったと聞くが
2025/09/12(金) 10:18:57.90ID:ybT52NEj0
>>52
作詞者がそう言っているんかの?
58名無し三等兵 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 3e7c-3yFE)
垢版 |
2025/09/12(金) 10:18:59.45ID:m1/aSNoI0
>>44
ヤマトいいですね。
アンドロメダのテーマなんか護衛艦隊向きだと思うのですが。
すぐに全滅しそうですが。
2025/09/12(金) 10:19:18.91ID:z/AePR/J0
>>53
始発に需要がないとかだと地方ナイトステイはなかなかやりにくいし、
地方は運用時間があるのでそれに間に合うよう到着しないと…というのもあったりはする
2025/09/12(金) 10:19:23.44ID:tF/9cuaj0
お前も専業ですが民にならないか?

中国で実家を出ず“親から給料を貰う”《専業子供》が流行る“深刻な事情”。親から家事の報酬で“月8万円”得る「33歳女性」などにリアルを聞いた
news.yahoo.co.jp/articles/8aa5ae40f6fe2b10d3b2d4cb9420be656b39e99e

■「大学卒業=失業」と揶揄されるほどの就職難

 「専業子供」が今年もさらに増えると予測される背景には、若者(16〜24歳)の失業率の高さ(2025年7月時点で17.8%)、そして過去最多となった大学卒業生1222万人(昨年より43万人増加)という現実がある。昨年、大卒者の就職率は55.5%で、「卒業=失業」と揶揄されるほど、若者の就職難が深刻だ。

 「専業子供」と同じく、「慢就业」も就職をめぐる流行語だ。「慢」は“ゆっくり”、「就业」は“就職”を意味する。つまり「ゆっくり就職」だ。

中略

 上海の大学教授(50代・男性)は、若者の就職状況についてこう分析する。

 「いまの中国では、大専(短期大学や専門学校)を卒業し、関連資格を取得している方が、一般の大学卒よりも就職に有利な場合がある。給与面でも大専卒の方が高い傾向すら見られる。だから大学を卒業した後、大専に進学する人もいる」

 さらに教授は続ける。

 「『蓝领(ブルーカラー)』は『白领(ホワイトカラー)』よりも職を得やすく、代表例がフードデリバリーや配車サービスだ。博士号を持つ人も比較的就職しやすいが、最も厳しいのはその中間層にあたる大学卒業者だろう。これは中国の社会構造や経済状況の歪みを映し出している。いずれにせよ、大学生の就職難と『専業子供』は深刻な社会問題だ」
61名無し三等兵 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 9771-1yix)
垢版 |
2025/09/12(金) 10:22:39.07ID:JwU7Vxs40
哀・戦士の方が主流だと思うけどなあ…
2025/09/12(金) 10:30:04.71ID:nSQorsgy0
そっかあ…
63名無し三等兵 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 9771-1yix)
垢版 |
2025/09/12(金) 10:33:53.25ID:JwU7Vxs40
あとは、織田哲郎の炎のさだめ、とかな
2025/09/12(金) 10:37:36.73ID:rOsdZhPs0
>>60
ちょっと待て
あの国は宅配サービスやるのに博士号を要求されるのか?
2025/09/12(金) 10:40:58.47ID:9zWS/Tkl0
>>64
宅配博士が居たらなんか心強いじゃん?
2025/09/12(金) 10:41:39.64ID:BpcSbXGY0
博士号必須なデリヘルなの?
2025/09/12(金) 10:45:32.60ID:Jyb3Kz120
まぁ行った先でレポート作成押し付けられるかもだし
2025/09/12(金) 10:54:21.29ID:HX1/UqgkM
キャバ嬢は学があった方がシャッチョーさんの会話についていけていいとは言うよね
2025/09/12(金) 10:56:34.58ID:JwU7Vxs40
ホステスに必要な「さしすせそ」はこれだけ
「さすがですね」「しらなかったです」「すごいですね」「せンスがいいですね」「そうなんですね」
2025/09/12(金) 11:09:48.31ID:CLJ/RAgc0
>>69
客としての節度を向こうが守っている限りは不機嫌にならんのも大事だ。
71 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 0e42-dEjD)
垢版 |
2025/09/12(金) 11:13:59.03ID:C8hJ83980
ヤマトの”艦隊終結”なんかは観艦式でかかってもいいと思うな。
観艦式無いけど
2025/09/12(金) 11:16:05.33ID:WIjrWLE20
「林芳正」総裁選へ意欲、心中しない「進次郎」――造反続々で石破総理が夢見る「2005年の郵政解散」
新潮社 フォーサイト 9/5(金) 15:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d24c8f4e1a2c9b5998383ef36fce35d8b7947bee?source=pc-detail-subcolumn

9/5の時点ではまだゲルは総理の椅子にしがみ付く気満々で、解散カードを切れば事態を打開できると思っていたし、
マスゴミアカパヨクどももゲルの自爆解散で自民党が共倒れ全滅してくれれば笑いが止まらないメシウマの極みと♪

2005年の小泉総理と違い、2025年のゲルは人望もリーダーシップも無きに等しく、もはや自民党内でゲルの為に
真面目に動いてくれる奴なんて少数の側近と鳥取出身者ぐらい。

だから小泉総理の猿真似をして、自分に逆らう造反者(保守系議員)を根こそぎ非公認&切り捨て、造反者の
選挙区にゲル推薦の公認刺客候補多数を擁立・・・ 

なんて都合のいい事をマスゴミパヨクらはゲルをチヤホヤと煽てて心の底からやって欲しかったのでしょう。

まぁそんな事をしても党非公認にされた保守派議員と、政治基盤の無い烏合の衆でしか無い刺客どもが共倒れし、
野党らが漁夫の利をガッポリ頂く展開にしかならないから、誰が損をして誰が得をするのか一目瞭然。

ゲルと一蓮托生な最側近の大臣を除けば、自民議員にはそんな馬鹿げた自爆解散には何のメリットも無いから、
閣内ですら造反者が続出し外堀どころか内堀も完全に埋め立てられ、万策尽きたゲルは解散を断念し辞職を表明。

間抜けなゲルを煽てて解散させ自民党全滅に追い込まんとしたマスゴミアカパヨクの皮算用はかくして潰えた。
2025/09/12(金) 11:22:53.49ID:sZYWzlWq0
>>1

>>50
表向きは関税課して裏でその分を支援金として還元とか
2025/09/12(金) 11:25:01.60ID:WIjrWLE20
>>71
とは言え今後未来永劫日本で観艦式は行わない・・・ ともならないのでは?

いくら人員艦艇のリソースが逼迫しているとはいえ、広報宣伝効果を考えると全く開催しないのはデメリットも大きいでしょう。

海自稼働艦艇の大半を動員するフルスペックの観艦式は当面困難としても、比較的小規模な観艦式なら不定期に開催する事も
可能だろうし、今までの三年周期では無く海自創設何十周年記念の様な10年周期の開催も可能ならやってくれないだろうか??
2025/09/12(金) 11:28:38.60ID:jjTFVY/gd
とりあえずキッシーがシンジローサイドなのは確定して安心した
あとはさてはてどうなるかねえ
2025/09/12(金) 11:35:56.43ID:BEEVAqbA0
鼻と咳がでて熱っぽいから病院行ったんだけど
昔なら風邪ですねぇで終わったのに
今は隔離の上医師に防護服

難しい時代だ
2025/09/12(金) 11:38:06.98ID:8Eat3wC8a
>>76
コロナ、インフル陰性が確定するまで人間扱いしてもらえないのです。
2025/09/12(金) 11:41:30.43ID:iH8t5awW0
いちおつ
>>74
最低でも四半世紀はガチでやらないのではないかなあ
2025/09/12(金) 11:41:51.81ID:6KXLJ+Mh0
>北海道鶴居村
反メガソラで環境右翼とエコロ爺エコロ婆が共闘してるね
2025/09/12(金) 11:47:23.99ID:NIysqNdy0
>>40
???「戦国の男臭い話のエンディングに子守唄(内容的に)を採用するなんてヒロキさんはあの頃からキメてたに違いないw」

映像作品の曲なんてふいんきで良いんだよふいんきで!
2025/09/12(金) 11:50:28.27ID:HX1/UqgkM
そうか、漫画は白黒だから赤色覚のない猫でも人間と同じように絵を認識できるのか(´・ω・`)


お兄ちゃんと一緒に漫画を読む猫さんが、想像以上にしっかりと読んでました♪ | エウレカねこ部
https://share.google/HrkBCxi7NzYAjeSmr
https://nekobu.net/wpcat/wp-content/uploads/2025/09/mangayomu_neko01.jpg
https://nekobu.net/wpcat/wp-content/uploads/2025/09/mangayomu_neko02.jpg
>どうやら漫画がとっても面白かったようで、想像以上にジーッと凝視しながらしっかりと漫画を読む猫さん。
2025/09/12(金) 11:51:20.75ID:NIysqNdy0
>>49
1番から散る覚悟だし、2番では還らないし…<同期の桜
2025/09/12(金) 11:56:38.82ID:NIysqNdy0
ボンバルさんと違うエンジン音!?と思いFRを確認したら白浜空港から自衛隊のC-130が飛んだだと?
2025/09/12(金) 11:56:45.28ID:GUCxSY2r0
>元川崎市民だけど、東急東横線を境に空気が変わるって言われたことある。
://x.com/ComteDeStechkin/status/1966104159096287309

川崎、雰囲気の変わる軸がいくつかあったけど、そのうちの一つだね。
良く言う川崎国は川崎区のことだけれど、二国とかでも治安感が変わっていたり。
あまり知られていないのでは旧新鶴見操車場+貨物線とかも雰囲気分けてたし
小田急から上はド田舎とかもあったかな?まあ今はだいぶ違うんだろうが。
2025/09/12(金) 11:58:43.38ID:NIysqNdy0
>>74
3年後にシレッとやったら仇敵ゲルを乗せたくなかっただけ説の答え合わせになるぬ
2025/09/12(金) 12:02:14.03ID:6KXLJ+Mh0
>音楽にとって歌詞の背景というのはその楽曲そのものだし。


日本から一歩出ると和製ポップス(インスト・演歌・ロックまで)非政治性は政治主張そのものなんだよな
2025/09/12(金) 12:02:31.52ID:1/pWaNoH0
防衛装備庁がとうとう奨学金を始めた。防衛装備庁に入庁してくれるのなら返済不要かつ国家公務員試験も必要なし
https://pbs.twimg.com/media/G0SoNs9acAAkgFE.png

産総研でも博士号取得者が応募してくれなくて修士を採用していた
2025/09/12(金) 12:08:31.79ID:Ct4FoQGD0
>>64
読解に誤りがあるぞ
ブルーカラーか博士号持ちが就職しやすい
のであって、宅配はブルーカラーを修飾しているだけだぞ
2025/09/12(金) 12:10:06.51ID:Ct4FoQGD0
>>77
コカトリスならなぁ
上の呼吸が苦しくて尻尾の蛇が代替するんじゃろ?
2025/09/12(金) 12:18:08.78ID:hkFSAlSg0
>>75
チンジローが本気で首相狙ってるなら、今岸田とつるむのは悪手だと気付かないんだろうか
2025/09/12(金) 12:18:30.79ID:HX1/UqgkM
ほー最近は排熱0のスポットクーラーなんかもあるのか(´・ω・`)
2025/09/12(金) 12:20:44.86ID:8Eat3wC8a
>>89
すっかり忘れられてOKOKなのですが、
「蛇みたいな尻尾が付いているニワトリ」✕
「ニワトリみたいなのが尾の末端に付いている蛇」○
つまり本体が蛇なのです。

あ、これ忘れて良いですからね。
93第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 警備員[Lv.16] (ササクッテロル Sp3b-UYo7)
垢版 |
2025/09/12(金) 12:20:56.48ID:roJrHBbpp
>>86
Ado姐さんにグラミーの呼び声と聞いて驚いてる。
過去グラミーどうこう言われた日本人シンガーなんていたっけ?
とりあえず受賞したら史上初の瞳孔縦割れ歌手の受賞になるな。みかんタンは喜び、ウリナラは発狂しそう。
向こうもぐずぐすと内輪の問題をラップするばかりのヒップホップにうんざりしとるんかの?
2025/09/12(金) 12:23:42.04ID:NIysqNdy0
ほう、大下アナはカーク氏狙撃事件『暗殺』と言ったか…<ワイスク
2025/09/12(金) 12:25:42.34ID:NIysqNdy0
>>93
受賞したら箱に入って登場するのだろうか?
2025/09/12(金) 12:26:11.22ID:H3f0bq790
新型プレリュードのボタンシフトに文句つけてた名無しがいたけどさ、あれ走行中に操作することはないんだわ
Dレンジ以外はPとNとRだからぬ
んで、このボタンシフトはオデッセイとかシビックとかZR-Vとかで既に実績があるのだ

バックするときは他と逆向きについてるボタンを押し込む必要があって誤操作防止に気を使っておるんだがぬ
2025/09/12(金) 12:29:17.25ID:+nh+FBWR0
前にもここで言った気がするけど
加藤登紀子は
ミュージシャンがパヨク活動やってるんじゃなくて
活動家が唄歌ってんのよ
2025/09/12(金) 12:29:57.90ID:JwU7Vxs40
>>87
経験豊富な中途は取る気無さそうだな
まあできるエンジニアは官庁以外から引く手あまただろうし諦めが肝心だ、な!
99名無し三等兵 警備員[Lv.69][木] (ワッチョイ 1b8e-Q96n)
垢版 |
2025/09/12(金) 12:32:11.01ID:ePCvaYDk0
>>98
メーカー「若い子がいいです」
100名無し三等兵 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 3394-sTbi)
垢版 |
2025/09/12(金) 12:32:54.84ID:GOOmQ3gg0
トヨタ、取引先の中小企業に部品値下げ要請再開 [256556981]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1757642294/
2025/09/12(金) 12:33:23.52ID:rOsdZhPs0
>>99
若手の即戦力ですよね!
2025/09/12(金) 12:35:36.94ID:Jyb3Kz120
>>92
股間の蛇の隠語だと思ってた
2025/09/12(金) 12:38:02.31ID:1/pWaNoH0
>>98
そもそも今までは、

国家公務員試験合格者で、防衛省を受験して、
配属先に防衛装備庁を希望する、理系卒業者

そりゃ人材不足になる
2025/09/12(金) 12:41:31.64ID:hkFSAlSg0
もしかして
イソコもそのうち歌手活動はじめるん?

おとこがうめるのうんこだけ♫
2025/09/12(金) 12:47:58.82ID:6KXLJ+Mh0
>向こうもぐずぐすと内輪の問題をラップするばかりのヒップホップにうんざりしとるんかの?


武闘派ラッパー東西のTOPがお互いにイキリあった結果射殺されたからな
2025/09/12(金) 12:47:59.11ID:JRQPWB9N0
>>44
敵は幾万とか戦意高揚には良い曲だと思う
2025/09/12(金) 12:49:35.10ID:Jyb3Kz120
>>104
音痴だから広瀬香美レベルの上げ底しないと_
2025/09/12(金) 12:49:40.71ID:xAyJl1H40
セ・リーグの王者が暇だ暇だというなら
パ・リーグの王者が決まるまでセ・リーグタイトルマッチ5回戦を毎週やればいいとおもいました
パ・リーグ王者が決まったときのタイトル保持チームが日本シリーズ進出で
2025/09/12(金) 12:55:46.43ID:iH8t5awW0
>>104
年齢的に厳しくない?
2025/09/12(金) 12:57:51.93ID:8Eat3wC8a
>>102
ニンゲンの性格の二面性を表しているのではないかと。

ハンドルを握ると性格が変わるとか言うではありませんかー
(うちはマジで変わると自分でも思う)
2025/09/12(金) 12:57:53.00ID:sZYWzlWq0
やっぱり歌っていうのは「たんたんタヌキのキ〇〇マは~♪」位がちょうどいいんだな
政治的マッサージとか面倒くさいし
2025/09/12(金) 13:01:47.53ID:JRQPWB9N0
>>60
今や中国の若者の唯一の希望は海外留学してそのまま国外逃亡することなのだ…
もしくは女なら外国人の旦那を見つけてそのまま国際結婚して国外逃亡
2025/09/12(金) 13:06:21.57ID:SbKzrBFea
中国の新型空母「福建」、防衛省が初の航行確認を発表
www.sankei.com/article/20250911-RZSSPVNL2ZMBLB752HEK4IQOCE/


防衛省統合幕僚監部は11日、中国軍の新型空母「福建」が東シナ海で航行しているのを発見したと発表した。
自衛隊が福建の航行を確認したのは今回が初めて。

福建はこれまでも試験航行を行っており、就役しているかどうかは不明。
福建は中国軍の3隻目の空母で、就役すれば常時1隻の運用が可能になるとみられる。
2025/09/12(金) 13:09:12.27ID:wBAsLx4o0
>>10
もう30度は暑い部類には入らなくなってしまうのでしょうか
2025/09/12(金) 13:09:13.57ID:ODWuVKhe0
>>113
それで、電磁カタパルトによる発艦はいつ見られるんですかね。
2025/09/12(金) 13:09:48.14ID:ODWuVKhe0
>>114
「30℃は、すーずしー」だ。
2025/09/12(金) 13:10:16.78ID:wBAsLx4o0
>>92
無限に鶏肉が生えてくるヘビだった
2025/09/12(金) 13:11:47.71ID:JRQPWB9N0
中国海軍、虚仮威しの空母ばかりを増備して対潜や掃海はお座なりになっているので空母は日米の潜水艦に真っ先にやられそう…
2025/09/12(金) 13:12:07.81ID:dSJnnj1I0
>>42
日本の軍歌・軍事歌謡に加藤登紀子の歌ほどの政治性も思想性もなかろ。
いちばん政治性が強いのは抜刀隊だけどあれも、いや賊軍に対する配慮かい!だしな。

>>94
銃撃事件と呼ぶ方がどうにかしてんだよ。 特に死人が出た場合。
2025/09/12(金) 13:12:35.82ID:YxRKzfOT0
【ニンダイ】Nintendo Directが9月12日(金)22時から配信決定。Switch2&Switchの新作を届ける約60分

ろくじゅっぷん…
リアクションする人バテそう
2025/09/12(金) 13:13:31.78ID:YxRKzfOT0
中国だって原潜もってるんだから
空母打撃群の護衛に潜水艦あるっしょ
かんたんにとはいかないんじゃね?
2025/09/12(金) 13:15:17.14ID:ODWuVKhe0
中国 8月新車販売 去年同月比16.4%増 「新エネルギー車」好調
2025年9月11日 17時21分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250911/k10014920061000.html

中国自動車工業協会:
 「8月の新車販売台数は、前年同月比で16.4%増えたよ」
 「8月の輸出台数も、前年同月比で19.6%増えたよ」

中国国内の景気が落ち込んでるのに、どうして自動車(特にEV)の販売が増えるんですかね。
BYDが運転資金確保するために、大幅値引きで在庫処分やってるという話は本当なのか。

あと、輸出が伸びたって、アメリカでもEUでも中華製EVは振るわないのに、どこに輸出してるんですかね。
ああ、そうか。ロシアか?
2025/09/12(金) 13:17:35.43ID:NIysqNdy0
>>113
光線の具合かな?画質上がった?<P3C撮影画像
2025/09/12(金) 13:18:39.05ID:gmHSBbzW0
ワシんとこ今日は26.8℃なんじゃ…
2025/09/12(金) 13:20:09.02ID:zb9uVmp10
ロスケも販売台数減少&今までの押し込み輸出で在庫タワー
ディーラーが店舗閉鎖する程度に車が売れていない
2025/09/12(金) 13:20:19.92ID:JRQPWB9N0
>>111
そういうジャンルの下ネタ曲の最高傑作はつボイノリオの「インカ帝国の成立」だと思う
https://youtu.be/XssXO8IMym8?si=0WaYbsOI6uFaj3-o

>>122
中国ではディーラーが報奨金目当てに買った車をそのまま中古車市場に流し、走行距離0キロの中古車が大量に売られているのだそうだ
https://toyokeizai.net/articles/-/883201?display=b
2025/09/12(金) 13:20:59.86ID:zb9uVmp10
ロスケ事情
食料輸入国に転落 輸入急増 上半期243億USD 15%増
 ジャガイモ不作価格3倍→緊急輸入前年比1.5倍まで下落 農家死亡確認!
収穫減 ジャガイモ-20%、ビーツ-20%、ヒマワリ-25%、トウモロコシ-25%、小麦-12%、チェリー-25%、蕎麦-30%
バター価格が上昇+38% 高金利により家畜飼育頭数減少+遠心分離機修理できず
大幅財政赤字のため増税検討中 付加価値税20%→22% 1兆RUB
官給軍需衣料大手Voentorg経営危機 民間小売り部門閉鎖
秋の解雇祭り ロスケ企業の12%が従業員整理を計画
AvtoVaz 現在生産中で最も部品国産化率が高いのはLadaLegend 45.7% 中華トルコ部品使用
ウクライナ侵攻以後 国外逃亡ロスケ130万人 少なくても66.6万人が現在も逃亡中
ポルスカ ウクライナへの派遣を決定 UAV迎撃研修のため
 国境に4万人配置 ベラルーシ国境を遮断 無期限
ジャガオジ 政治犯釈放 対米取引

まだだ まだ戦える
2025/09/12(金) 13:21:31.92ID:CLJ/RAgc0
ファインモールドのF-104Jか
よし、発売されたら積むぞ
129 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 0e42-dEjD)
垢版 |
2025/09/12(金) 13:27:53.72ID:C8hJ83980
帝のお稲刈り
豊作を祈りたいですな

https
://youtu.be/ppMPqx2x6qM?si=R_BXOUEUjDAldoBo
2025/09/12(金) 13:30:00.61ID:rt/4H7Lq0
ロシアちゃんは国民に農地(農地とは言ってない)を割り振って作物を上納させればいいのよ
2025/09/12(金) 13:35:06.18ID:z/AePR/J0
>>128
賽の河原で積んでも蹴飛ばされるだけですぞ
2025/09/12(金) 13:35:10.36ID:ODWuVKhe0
ポーランドへのロシア無人機侵入、NATOで対応を協議するんか。
NATOの真価が試されるな。
2025/09/12(金) 13:35:40.88ID:SbKzrBFea
参考:太平洋分割案
imgur.com/7l3olEH.png


トランプ政権で中国敵視論しぼむ 
10月に首脳会談案、覇権争い岐路に
www.nikkei.com/article/DGXZQOGN070Z80X00C25A9000000/

トランプ米政権で中国を敵視する見方がしぼんでいる。
米国が利益を得る条件で中国を容認する考え方が代わりに広がる。

二大大国の経済・安全保障の関係は歴史的な岐路を迎えており、
米国の原則が変われば世界への影響は計り知れない。
2025/09/12(金) 13:36:13.72ID:ybT52NEj0
近所にお店があればねぇ。
残念、残念。

x.com/sontaku_ueno/status/1966174991348855180
2025/09/12(金) 13:37:21.16ID:z/AePR/J0
>>134
ドンなら外商が持ってくるでしょうに…
2025/09/12(金) 13:38:08.95ID:CLJ/RAgc0
>>131
崩すと積み上がる魔法の山
2025/09/12(金) 13:38:11.40ID:Jyb3Kz120
>>135
ドンがNAなんて飲む訳ねーべ
2025/09/12(金) 13:39:17.39ID:Jyb3Kz120
>>136
売り飛ばす嫁が居なくて良うござんした
2025/09/12(金) 13:40:08.48ID:nSQorsgy0
積むんじゃなくて作りなよ…(2010年代にコミケで買って読んでない同人誌のダンボールを横目に)
2025/09/12(金) 13:41:53.72ID:z/AePR/J0
>>137
飲み比べるのも乙ですし、NA自体を愉しむのありですよ
2025/09/12(金) 13:42:49.44ID:ybT52NEj0
>>135
そんなモン見たことねーべ。(´・ω・`)

>>137
できたてホヤホヤのグレーン主体にちょびっとだけモルトが入ったウイスキを愛飲しております。(´・ω・`)
2025/09/12(金) 13:42:50.99ID:rt/4H7Lq0
>>139
>積むんじゃなくて作りなよ
言うは易し……
2025/09/12(金) 13:44:47.35ID:9zWS/Tkl0
ですが民はハイパワーハイオクガソリンターボ以外は認めないからNAエンジンとか勧めると大変だよ
結構売れる
2025/09/12(金) 13:48:23.07ID:K1qiIURf0
>>44
サイボーグ009OP「誰がために(作詞 石森章太郎先生)」
どうしたらあんな詞を作れるのか
例 涙で渡る血の大河 夢みて走る死の荒野
2025/09/12(金) 13:51:45.16ID:nSQorsgy0
ディーゼルターボ派は肩身せまいんねえ… 
2025/09/12(金) 14:03:01.33ID:jF5tQ58y0
おいおい茂木。
総裁選をヤル気あるんか???

渡瀬裕哉
@yuyawatase
<速報>
茂木さん、xプロフィールから「増税ゼロの政策推進」を削除。増税ではなく、存在価値がゼロに。
2025/09/12(金) 14:03:16.30ID:SbKzrBFea
トランプ氏、ロシア無人機侵入「間違いだった可能性」
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-11/T2G0EUGP493400


トランプ米大統領は、ロシアのドローン(無人機)が
ポーランド領空に侵入した事案について
「間違いだった可能性がある」とした上で、不満も表明した。

今回の侵入を巡ってはポーランド政府および北大西洋条約機構(NATO)加盟国が警戒感を示している。
2025/09/12(金) 14:03:49.86ID:rt/4H7Lq0
水害であたり一面が水に浸かった場合って地面の虫さんたちも高いところに垂直避難するのかしら?
画像は貼らないでいいよ
2025/09/12(金) 14:08:53.14ID:nSQorsgy0
ミミズは虫じゃないからいいんだなヨシ(ヤメロ)
2025/09/12(金) 14:13:40.82ID:jF5tQ58y0
やれやれ。

茂木Xプロフ
「経済再生を、実行へ、-増税ゼロの政策推進-」
から
「結果を出す!」
に変更。
削除後ttps://pbs.twimg.com/media/G0nY2rVaMAMvUxq?format=jpg&name=medium
削除前ttps://pbs.twimg.com/media/G0nY2voaMAQSLbH?format=jpg&name=large
2025/09/12(金) 14:20:36.68ID:OLGGMI/va
>>143
なんでやー
高回転でイケイケー!!!でもいーじゃないですかー!!

OMW(○イハツ)「無理です。エンジン保ちません」
2025/09/12(金) 14:22:16.20ID:nSQorsgy0
OMWはむちゃせずおとなしい運転すると長持ちする車よー 
2025/09/12(金) 14:25:09.17ID:OLGGMI/va
>>152
どうもあっしの運転スタイルには合わなかったようです。
アクセル踏め踏め!ガンガン回せ!なのです。
2025/09/12(金) 14:27:01.22ID:nSQorsgy0
ほかの軽に比べるとサビにくくもあるのでいたわってあげてー
2025/09/12(金) 14:29:29.04ID:OLGGMI/va
富士重の軽自動車は運転スタイルに合っているようなのですが?製造やめちゃったので、次がないのですよねー
どのメーカーなら耐えられるんでしょうね。
2025/09/12(金) 14:30:47.80ID:7mSyi/jn0
>>153
お勧めのエンジンはB16B
2025/09/12(金) 14:31:22.61ID:OLGGMI/va
>>154
確かにうちにある20年ものの初代パッソは錆びてないですね。
2025/09/12(金) 14:31:26.99ID:7yJIDnVFa
>>132
まさかの総裁選中に欧露開戦?
2025/09/12(金) 14:31:28.90ID:nSQorsgy0
鈴菌のターボつきあたりとか? 次にンダ
2025/09/12(金) 14:32:27.83ID:rt/4H7Lq0
若い頃ヤンチャして車ごとペチャンコになったのに学習しないですが民たちめ
2025/09/12(金) 14:34:37.51ID:sZYWzlWq0
>>150
Zに弱みを握られたか
2025/09/12(金) 14:37:01.45ID:7yJIDnVFa
>>150
君なにがしたくてゲル降ろし画策したの?
2025/09/12(金) 14:40:30.88ID:jF5tQ58y0
汚物に触るべからず

今週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです

◆ミネオ(20円その一)◆ 
オイコラミネオ MM06-VpdI
アウアウウー Sa47-VpdI
ワッチョイ 1b45-VpdI
ワッチョイ 0e15-VpdI
ワッチョイ 9a7d-VpdI
ワッチョイ a32a-VpdI
ワッチョイ df2a-VpdI
ワッチョイ 2b59-VpdI
◆オッペケ(20円その二)◆ 
まだ来ていません
◆財務区報◆
災無供奉 (←コテ名)
クスマテ MM06-KNeX
ワッチョイ 033a-WbyQ
アウアウウー Sa47-0DW/
ワッチョイ 1a9f-0DW/
ワッチョイ 7ffc-0DW/
ワッチョイ 97fc-0DW/
ワッチョイ a3cb-0DW/
ワッチョイ a702-k6hu
◆超震災◆
星の眠る深淵 (←コテ名)
ワッチョイ aa84-l6eh
2025/09/12(金) 14:41:49.90ID:OLGGMI/va
>>156
お、大きいです。排気量が。

>>159
やはり鈴菌かンダですかね。
あら?鈴菌 vs ンダになってる交差点が...(近くにOMWもある)
2025/09/12(金) 14:42:30.31ID:6ZmWn2QYM
こんにちは。
用事は終わりました。
帰宅途中です。
缶チューハイ(無糖)を呑んで心を癒しています。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/09/12(金) 14:43:43.04ID:z/AePR/J0
まあ660ccという軽のエンジン規格はそろそろ見直してもいいとは思うんですよね
2025/09/12(金) 14:46:54.06ID:2xBX7JVB0
仕事はできる茂木さんとは何だったのか
2025/09/12(金) 14:47:23.23ID:iH8t5awW0
まじで財務区報の名無し自演が鬱陶しい
いくらNGし直してもワッチョイ変えてゲルと岸田を擁護するためのクソレス垂れ流してるから本当に気持ち悪い
2025/09/12(金) 14:47:29.21ID:Jyb3Kz120
>>144
司馬遼太郎か三島由紀夫からの影響じゃなかったっけ
2025/09/12(金) 14:48:44.81ID:nSQorsgy0
たまに交差点四つ角ぜんぶ違う自動車ディーラーのとこありますね…
2025/09/12(金) 14:48:47.33ID:iH8t5awW0
>>165
パヨによる高市と麻生のネガキャンが本格化
財務区報が発狂連投
今日は寒いのでぜんまいをどうぞ
2025/09/12(金) 14:50:33.44ID:OLGGMI/va
>>166
今はどうか分かりませんが、輸出用に800ccのエンジン載せていたと記憶しているので、800ccあたりでしょうか。

ただそうすると1000ccとの差別化が難しくなりそうです。
でも、今1000ccなコンパクトカーあるんでしたっけ?
2025/09/12(金) 14:51:36.77ID:6KXLJ+Mh0
>日本の軍歌・軍事歌謡に加藤登紀子の歌ほどの政治性も思想性もなかろ。


雪の進軍は現実をうたっただけだからな
2025/09/12(金) 14:52:50.54ID:sZYWzlWq0
>>166
次期コペンはリッターカーになるって噂を聴いたけど1000ccが軽規格になったり?
2025/09/12(金) 14:53:00.88ID:iH8t5awW0
「カーチェイス見ていた」カーク氏射殺事件で従業員の笑いと拍手流す 米芸能サイトが釈明
https://www.sankei.com/article/20250912-QO5UKS2VHJAQ7KO4XZZGDTM5YU/

くっそ雑で見苦しい言い訳だなあ
2025/09/12(金) 14:56:35.05ID:H3f0bq790
>>172
ヤリスに1KR-FE搭載の1lモデルがあるぬ
あとトールとかロッキーにもあるね
2025/09/12(金) 14:58:12.19ID:nSQorsgy0
770ccとかで今年の最初あたりチラッとニュースあったような、
まあ市販されるのは15年くらい先なんでは…
2025/09/12(金) 14:58:38.05ID:6ZmWn2QYM
>>171
一行目 まあ、そんな所でしょうね。
二行目 放置プレイで、発狂状態を観察するのも乙なのでは。
三行目 だから、悍ましいものを勧めるのではありません。モウーーーーーーーーーーーーーーーーー
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/09/12(金) 15:00:31.54ID:1/pWaNoH0
>>155
リアバンパー部分にエンジン載せた
スバル660を出せばバカ売れかもしれんけど
R1みたいに3ドアハッチバックだと今どきでは売れない
5ドアじゃないとね
2025/09/12(金) 15:00:34.71ID:rL7SbrU40
>>175
アッベが殺された時には公然と「酒がうめえよ〜」とかツイートしてたクズも居た気がするし、言い訳するだけまだ社会性らしきものが残っていると言えるだろう (´・ω・`)
2025/09/12(金) 15:01:25.22ID:Jyb3Kz120
>>178
ぜんまいって悍しいの?
2025/09/12(金) 15:04:42.17ID:9zWS/Tkl0
軽自動車も排気量を6600ccまでに制限して300馬力とか出してもいいのよ
と言っているうちに夜勤のために出なければならぬ・・・
しぬ・・・しぬ・・・
2025/09/12(金) 15:04:43.78ID:Ct4FoQGD0
>>109
田嶋センセが歌手に転向した例とかあるし···
2025/09/12(金) 15:05:37.36ID:OLGGMI/va
>>176
ああ、まだありましたね。

1KR-FE、うちにある初代パッソにも積まれているので、息の長いエンジンです。
10万キロぐらいでオイル消費が激しくなる持病?は少しは改善されたのでしょうか。
2025/09/12(金) 15:06:30.10ID:uD3tX5Wp0
>>158
そんときゃ右派は族滅だよ
顔に「売国奴」とでっかく書いて残りの人生を送ることになる
2025/09/12(金) 15:07:13.82ID:6ZmWn2QYM
>>181
ええっと、なんだか、山菜蕎麦が食べたくなりました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/09/12(金) 15:07:59.87ID:355GoXzd0
>>165
お月見シロノワール食べてきたんですね!
https://i.imgur.com/pibL5NK.jpeg
2025/09/12(金) 15:08:14.64ID:rt/4H7Lq0
660ccエンジンでシリーズハイブリッドなやつはまだかね?
2025/09/12(金) 15:09:03.04ID:6ZmWn2QYM
>>187
   ⊂⊃
    震
  ( ゚ Д゚)   …………
  ( つ旦O
  と_)_)

   ⊂⊃
    震
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

      _ _  ξ
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
       震         ゚*・:.。
      ⊂⊃
2025/09/12(金) 15:09:39.70ID:nSQorsgy0
あと、排気量と馬力は増えても車体はこれ以上大きくはならないんじゃないかなと思う
2025/09/12(金) 15:10:50.17ID:Ct4FoQGD0
>>172
ロッキーとそのOEMとかマーチとか違ったかな?
軽区分なくして、リニアな税制に再編すればいいと思うけどね
2025/09/12(金) 15:11:31.95ID:OLGGMI/va
>>179
R2「忘れられてる」
ステラ「売れなかったからね」
FF車ですけどね。

RRな三菱のiも1代限りでしたし、今時RRはスペース的に厳しいのでしょうか。
2025/09/12(金) 15:11:51.40ID:NIysqNdy0
>>148
鬼怒川だったかの氾濫のニュースでコンクリの角柱の上にワタワタするモグラ側面に虫色々という映像が流れた事があるぬ

虫だけだとグロ画像(河川敷なのでデカい…)だがテンパってるモグラが全部持ってったw
2025/09/12(金) 15:13:18.02ID:Ct4FoQGD0
>>188
重たいパワートレインを複数積んでペイする程技術進んでないので
軽ならマイルドハイブリッドで濁すだけよね
2025/09/12(金) 15:13:21.14ID:Bn5sGSqh0
>>97
つーより、加藤登紀子は「親子でロシアパイプ使って商売してる」のが本業で、
歌は端的に言うと広報向けの副業に過ぎないのだ。

活動家、どころかアレはガチ、という方が実態に近い。
2025/09/12(金) 15:17:03.10ID:Bn5sGSqh0
>>141
兄ぃなら「日酒販」から直送で「無銘」の酒が来ますからのw
197名無し三等兵 警備員[Lv.9][新] (スッププ Sdba-dEjD)
垢版 |
2025/09/12(金) 15:17:10.54ID:K1cwOQhld
>>186
  r'ニニ7      さあ召し上がれ…
     fトロ,ロ!___       www.youtube.com/shorts/4VpokhrvSK0
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ食せるる…!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   鉄板の上でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」
2025/09/12(金) 15:18:37.78ID:82gvQDQI0
「ガールズ&パンツァー」公式アカウント@garupan
\\✨コラボイラストグッズが販売決定✨//
『宇宙戦艦ヤマト』(@new_yamato_2199
) 50周年と
『劇場版』10周年のコラボイラストを
使用したグッズが販売決定🛍
本日から予約開始のあんこう祭グッズと
合わせて是非チェックしてください🔍

謎コラボすぎるけど、もちろんガミラスの三連装砲戦車とか
白色彗星の二or三連装砲戦車と戦ってくれるんですよね!?
2025/09/12(金) 15:19:46.90ID:Bn5sGSqh0
>>165
・甘三河 甘き里なり アマゾモナー
・甘尾張 甘き登山だ アマゾモナー
・甘き伊勢 甘きデバッグ アマゾモナー

甘味八句を 軒に掛け置き 芭蕉の顰に倣う(其角
2025/09/12(金) 15:20:11.58ID:rL7SbrU40
>>198
真田カチューシャを用意しておかなきゃ
2025/09/12(金) 15:22:12.00ID:OLGGMI/va
>>191
マーチはもう...(国内販売は2022年でおわーり)

鈴菌にもあるのね。
2025/09/12(金) 15:25:07.41ID:OFYVa8LA0
軽自動車区分変更すると自動車税の兼ね合いが出ますからねえ
排気量区分でなく出力区分にすればいいのではないかと
203第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 3e44-UYo7)
垢版 |
2025/09/12(金) 15:27:24.74ID:J0y4agV70
みんな軽自動車を大きくしたがり過ぎ。
だらだらデカくするとすぐバイハツの
巨大MINIみたくなるんだぞ。
204名無し三等兵 警備員[Lv.9][新] (スッププ Sdba-dEjD)
垢版 |
2025/09/12(金) 15:28:12.69ID:K1cwOQhld
SATO_HUNT動画
チャーリー・カーク氏暗殺
https
://www.youtube.com/watch?v=vZsHKsFViB8

彼がどういう人か現地に住んでる日本人が詳しく解説してる。
2025/09/12(金) 15:28:48.53ID:OLGGMI/va
>>202
軽自動車は市区町村でしたっけ。
軽自動車検査協会の抵抗もありそう。
2025/09/12(金) 15:29:35.05ID:1/pWaNoH0
>>192
サンバーを見る限り、フロントを純粋なクラッシャブルゾーンにできる利点しかない
2025/09/12(金) 15:31:47.45ID:6ZmWn2QYM
>>197
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
       ⊂⊃
── =≡  震 =
── =≡(# ´Д`)  ≡    ガッ     ∧_∧
─  =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(     )
── =≡ >   __ ノ ))<  ,>  -= 〉#  つ
─  =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ>>197
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             |
             |
             | ~~~~~~~~~~~~~~~~
             |       三 河 湾
2025/09/12(金) 15:32:20.00ID:rt/4H7Lq0
割とボリューミーなアメリカ人も軽トラの運転席に収まることがバレてしまったからぬ……
2025/09/12(金) 15:32:34.33ID:6ZmWn2QYM
>>199
モウーーーーーーー、モウーーーーーーー
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
  A震A
⊂  ・ ・ つ
  (___ω___) Mowwwwwwwwwww
 ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/09/12(金) 15:32:46.93ID:OLGGMI/va
>>203
Big miniというカメラがあったぐらいなのでへーきへーき(謎根拠
2025/09/12(金) 15:33:25.46ID:Jyb3Kz120
>>208
ファッティな奴は改造してギリギリだけどな…
2025/09/12(金) 15:35:12.81ID:CLJ/RAgc0
クレヨンしんちゃんの「自分の母親には夏休みがない云々」
などというテキストが載った広告が一部で話題だな。

確かにらしくない。
本物なら気遣うにしてももっとド畜生な表現を使う。

てか、何年か前に同じ広告を見たような気がする。
2025/09/12(金) 15:35:31.12ID:2xBX7JVB0
>>162
そもそも茂木さんは財政均衡派だから…麻生さんもだけど
今回倒閣で連携した者同士歩調を合わせることにしたんでしょう
214名無し三等兵 警備員[Lv.10][新] (スッププ Sdba-dEjD)
垢版 |
2025/09/12(金) 15:35:33.61ID:K1cwOQhld
数多いるアメリカデブが軽トラに乗って笑わす動画見たけど腹がハンドルにつっかえて操縦は難しかった。
2025/09/12(金) 15:35:48.20ID:82gvQDQI0
>>211
そんなのは荷台に乗っとけ!
2025/09/12(金) 15:36:21.99ID:Nsfa8r5OH
>>60
おぢちゃんたちみたいなヌートしきこもりでは?
2025/09/12(金) 15:38:44.03ID:6KXLJ+Mh0
>活動家、どころかアレはガチ、という方が実態に近い。


本人違うと否定しているが旦那はブントの重鎮で
内ゲバ華々しかったころさえ誰も撃てなかった

クラスタ的にポポ山の眷属
2025/09/12(金) 15:38:59.95ID:zb9uVmp10
軽自動車です
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/d/9/730wm/img_d9ebadcd1a150e444d8584028d03fa6e429374.jpg
2025/09/12(金) 15:39:46.29ID:OLGGMI/va
>>206
後輪駆動な軽貨物だと、重ーいエンジンと変速機が後ろにあるので登坂時に良かったと聞いたことがありますね。
2025/09/12(金) 15:47:12.96ID:1/pWaNoH0
>>219
それは軽自動車レベルだからで、ポルシェぐらいになると弊害がでるでしょう
そういえば、クラッシック・ビートルに、スバルの4気筒水平対向を載せたら
馬力が20馬力から300馬力になって
姉妹車であるポルシェをぶっちぎったとか
2025/09/12(金) 15:53:51.01ID:OLGGMI/va
>>220
記憶が正しければRRは重いモノがほとんどケツにあることによる弊害があったような。

そのビートル、よくバラバラにならんかったですね。
2025/09/12(金) 15:54:41.27ID:sZYWzlWq0
>>214
そういう人の為にF1用のちっこいハンドルを売ってるとか
2025/09/12(金) 15:56:34.36ID:btmNsAljd
遅くなったひーるー

https://imgur.com/a/zo6sWEO
2025/09/12(金) 15:57:59.32ID:rL7SbrU40
>>223
これはけしからん (*'ω'*)
2025/09/12(金) 16:06:52.86ID:eaQU0evb0
定年したらコペンあたりを買いたい。事故って死んでも良いだろうし
2025/09/12(金) 16:13:44.74ID:Bn5sGSqh0
>>217
何たって親は大連にいる時は家の中での普段の会話はロシア語だった、というしなぁw

前に全学連の連中がロシア人に接触して、あまりにガキでアホだったんで見放された、
って話が本スレに書かれた事が有ったけど、ロシア人が簡単に「ガキでアホ」と接触する
筈が無いわけでw(カバーが剥がれるから)

…誰が取り持ちしたんだろうね?w
2025/09/12(金) 16:18:39.35ID:82gvQDQI0
>>223
今日はどこへ旅行だっけ?まだ民国?
2025/09/12(金) 16:24:41.80ID:OFYVa8LA0
コペンの最低地上高110mmか
結構低いね
2025/09/12(金) 16:31:41.83ID:CIIS/Mjo0
>>30
今更古い情報を出すなんて暗殺説を認めたようなものだろ
2025/09/12(金) 16:32:58.82ID:K1qiIURf0
>>44
軍歌みたいな曲なら
「勇気のしるし(リゲインCMソング)」も
2025/09/12(金) 16:34:00.89ID:ToAh83W60
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/09/12(金) 16:36:51.66ID:l2F20FoR0
>>118
空母艦載機より射程長い対艦トマホと12ERが配備されてしまい、
亜音速シースキマーすら落とせない低性能な中国艦艇じゃもう逃げ場がないからねえ。
潜水艦すらもう遅すぎるんじゃないかな。

>>122
中国EV「Zeekr」と「Neta」が販売水増しか、保険契約で販売に計上
ttps://jp.reuters.com/business/autos/RWCTL4H5YBMWFMDU5IESD7PHIA-2025-07-21/
>これは15カ月の販売台数11万7000台の半分以上に相当する。

実際に売れてるのは大本営発表の半分程度しかないらしい。
2025/09/12(金) 16:45:05.90ID:ODWuVKhe0
>>232
>販売水増し

中国自動車工業会の発表に加えて、そういう分析もあわせて報道するのが、
ジャーナリズムって奴じゃないないのかね。
しらんけど。

一方的に中国サイドのニュースを垂れ流すだけなら、中国の広報番組と変わらん
2025/09/12(金) 16:49:59.39ID:rsEvre+SH
>>227
ぶぶ漬けを投げて来るとこ。
2025/09/12(金) 16:50:31.52ID:OFYVa8LA0
日中戦争となったら中国沿岸に隈無く機雷堰構築できないかしら
2025/09/12(金) 16:50:38.46ID:wJIuVjpS0
>>214
ハンドルを改造してコントローラー型に
2025/09/12(金) 16:56:27.86ID:OFYVa8LA0
クリミアの防空監視、通信設備が死に絶えそうな件
まあウクライナに大規模上陸作戦する力はないけど

https:
//i.imgur.com/wP1I53C.jpeg
2025/09/12(金) 16:56:40.09ID:IHUGyW2B0
>>120
カービーのエアライドかな
見た目いまいちなのは何とかなるのかね
そろそろメトロイドの情報でないかなぁ
2025/09/12(金) 16:57:19.89ID:/RM9UyVl0
>>218
この幌の気持ち悪い形状
すぐに傷みそう
2025/09/12(金) 16:58:58.07ID:IHUGyW2B0
>>128
1/72の半完成品の零戦って500円で売ってた奴かなぁと思った。
物価上がったよなぁ。
2025/09/12(金) 17:00:06.16ID:RyPdahsx0
お悔み申し上げます

俳優の栗塚旭さん死去 新作ドラマ撮影直前だった「新選組血風録」「暴れん坊将軍」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b4e653a6dafd312f09d2b2b7148f4c5b212405b
2025/09/12(金) 17:00:13.33ID:rOsdZhPs0
>>198
Ⅳ号の主砲を波動砲に換装しようず
2025/09/12(金) 17:07:57.00ID:iH8t5awW0
>>238
エアライドはこの前専用ダイレクトしたから違うのでは?
2025/09/12(金) 17:08:11.62ID:7mSyi/jn0
>>237
南樺太と千島列島は重要じゃないみたいなので貰い受けようぜw
2025/09/12(金) 17:09:59.92ID:rt/4H7Lq0
>>237
物流や通信インフラを狙うなんてなんて画期的な作戦だ_____
2025/09/12(金) 17:10:59.70ID:0jiSiHCM0
>>235
>日中戦争となったら中国沿岸に隈無く機雷堰構築できないかしら

機雷を撒いた程度では中国に勝てないよ_

>気象庁によると中国人全員が一斉にジャンプしたら震度3くらいの地震が起こるらしい。
>中国人全員が一度に海に飛び込んだら20m級の津波が起こるらしい。仮定の話にも限度が
>あるだろ…気象庁さんよ…(笑)
x.com/itatyokokeisuke/status/259551277535600640
2025/09/12(金) 17:11:48.76ID:IHUGyW2B0
>>243
やったっけ。
じゃあゼルダ無双あたりかね
2025/09/12(金) 17:16:38.19ID:JRQPWB9N0
>>246
20xx年、遂に日中が開戦した
最初の1週間で中国兵の捕虜が1億人出た。
次の1週間でさらに中国兵の捕虜が1億人出た。
翌日中国から日本に無条件降伏の勧告が来た。
「どうです、まだ戦争を続けるつもりですか?」


まさにこのジョークの世界だな
2025/09/12(金) 17:17:30.08ID:3UJ8ndXM0
>>111
交尾!交尾!
https://www.youtube.com/watch?v=Hl7rbxv8lo8&t=202s
2025/09/12(金) 17:23:56.91ID:3UJ8ndXM0
>>150
これが即落ち2コマ・・・
251名無し三等兵 警備員[Lv.10][新] (スッププ Sdba-dEjD)
垢版 |
2025/09/12(金) 17:24:57.86ID:+56ZrTN7d
みんなよく知ってるなあ。
俺が知る以上に加藤登紀子やばいやつだった。
ム所送りになったテロリストと獄中結婚した加藤をモデルにしたキャラが出てそう。
しかもえらい美化されて
2025/09/12(金) 17:28:54.06ID:dCK3Lh0S0
コロナ変異株ニンバスが猛威を振るっているから
ですが民も要注意です、暑くてもマスクはした方が良いでしょう
2025/09/12(金) 17:30:10.21ID:OLGGMI/va
>>246
ちきうにぶつかりそうな小天体が近づいて来たら、一斉にジャンプ→着地でちきうの位置を変えるのです。
2025/09/12(金) 17:30:48.43ID:l2F20FoR0
>>233
もう後に引けなくなったパンダハガーに退路はないのさ。

>>248
白起将軍の出番かな?
2025/09/12(金) 17:31:18.27ID:WIjrWLE20
>>214
アメリカには日本で言う所の軽トラックに相当する車を作っていないのは良く知られているけど、
いすゞの2トントラック「エルフ」みたいなのもアメリカではあまり見ないような気がするが、
米国内のビッグ3はその手の中型トラックは作っていないのだろうか?
2025/09/12(金) 17:31:25.63ID:aNNo39G90
自民党の選挙反省文
WEB広告やってないから負けたみたいなの大きく取り上げてるんだけど
元々清和会が強いジャンルだったんちゃうんか

ついでに言うと投票の読みが甘いみたいな話も
安倍ガースーラインの時代は誤差数議席で予測できてたって
野党(立憲)が言ってんのよね
257名無し三等兵 警備員[Lv.11][新] (スッププ Sdba-dEjD)
垢版 |
2025/09/12(金) 17:32:58.33ID:+56ZrTN7d
>>255
ダブルキャブ売れると思う
軽の上のモデルで
2025/09/12(金) 17:44:55.79ID:aNNo39G90
ザキオカさん不動産バブル終焉言うとる
株のガラガラ市場来るのかな
2025/09/12(金) 17:45:23.94ID:dSJnnj1I0
〈在日中国人の増加は想像以上〉ついに和歌山県の人口とほぼ匹敵!「日本の盲点」を直視し、国を守れ
://news.yahoo.co.jp/articles/3424eadeb4606b8dbe23c78c41a4f81dec1b79da

ヘイトとかではなくて単純に敵性外国人の増加に対して大した手当てもしないのはそもそも不味いと思われ。
仮に選挙権がなくてもこれだけの大集団、ちゃんと組織だって運動すれば政治的影響力を発揮することは造作もなかろ。
実際帰化一世の政治家も出てきている。

連中、国家に帰属する意識なんかこれっぽっちもないからな。 主な血族が日本にしかいない戦前からの華僑はともかく、
向こうに血族を残してるニューカマーなんて工作員そのものでしかなかろう。
2025/09/12(金) 17:46:36.38ID:dSJnnj1I0
>>123
奮発して私物のデジイチのレンズをアップグレードしたのでは?
2025/09/12(金) 17:48:20.78ID:l2F20FoR0
>>259
これで何処まで減るか見ものである。
外国人起業家の在留資格「経営・管理ビザ」資本金500万円→3000万円に引き上げへ
ttps://www.sankei.com/article/20250826-R3P33R2EH5KRHMHNKBOZ4OQV7A/
>今回の改正案で入管庁は、これまでの要件の資本金・出資総額500万円以上を6倍の3千万円以上に引き上げた。
さらに、経営経験3年以上▽経営に関する修士相当以上の学位取得▽1人以上の常勤職員の雇用
▽新規事業計画の中小企業診断士による確認義務付け-などの要件を追加した。
同庁によると、令和6年末で同資格での在留者は約4万1600人。このうち、資本金・出資総額が3千万円以上の企業は約4%だという。
従来の要件で資格を得た経営者らも、資格更新時などに新たな基準で審査される見込み。

抜け穴になっている起業ビザは96%がこのままだと条件満たさずにビザ剥奪だし。
2025/09/12(金) 17:48:40.68ID:WOXmDBvV0
フランス 11日ある祝日を2日減らす計画に大規模デモ 日本は16日だよ
2025/09/12(金) 17:48:57.17ID:dSJnnj1I0
>>173
海ゆかばなんかも酷いぞ。
2025/09/12(金) 17:48:57.54ID:pFTZBPc5M
>>185
自分は全然防衛費を増やさず、真面目に増やしていた左派を必死に攻撃し
よりによって欧露開戦のタイミングで倒閣を果たして自国に政治的空白を作り上げる
というW杯でオウンゴール三連発みたいなやらかしになるからのぅ(´・ω・`)

さすがに白目剥いちゃう
265名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 2bb1-Q4FI)
垢版 |
2025/09/12(金) 17:49:39.39ID:txlybVpM0
>>246
子供の頃(35年前)見たことある!

実際2012年の呟きやね
2025/09/12(金) 17:49:45.29ID:rt/4H7Lq0
(100万人いないんだあそこ)
2025/09/12(金) 17:50:51.21ID:RyPdahsx0
日本はデモが起きないから民主主義国家としてはダメ
フランスみたいにデモが頻繁に起きるのが真の民主主義みたいに言う人がたまにいますが
自分に火の粉がかからないと思い込んでる人は好き勝手に言いますよね
2025/09/12(金) 17:51:44.43ID:HoaHel5r0
、真面目に増やしていた左派を必死に攻撃し

何だコリャ
269名無し三等兵 警備員[Lv.11][新] (スッププ Sdba-dEjD)
垢版 |
2025/09/12(金) 17:53:37.56ID:+56ZrTN7d
民主主義国としてダメだからデモが頻発するのでは?
2025/09/12(金) 17:56:42.54ID:l2F20FoR0
>>267
石破やめろデモが起きても無かった事にしている連中だから
都合いいデモ以外はノーカンのダブスタなんだろ。
2025/09/12(金) 17:58:58.92ID:Jp5MyeeT0
>>256
ちんこたんくでゴミ側を重用した。
これに尽きるw
2025/09/12(金) 18:02:58.76ID:aNNo39G90
>>271
使ってるちんこたんく分かってるんですか?
2025/09/12(金) 18:04:19.29ID:dCK3Lh0S0
>>262
欧米は日本と違いバカンスと言う名の長期休暇があるのだから
祝日の1日や2日ぐらい減ったところで問題あるまい
2025/09/12(金) 18:04:51.42ID:Jp5MyeeT0
>>261
3000あったら本国で悠々自適できる金額なんかねえ。
借金組はサヨナラだね。
2025/09/12(金) 18:05:32.45ID:nSQorsgy0
アメリカは中型トラックも大体鼻面のあるトラックの気も、場所とる
けど整備しやすいんだろうぬ
2025/09/12(金) 18:06:53.04ID:Jp5MyeeT0
>>272
反省文の分析した奴らの顔ぶれを見ればいい。
2025/09/12(金) 18:06:59.07ID:0jiSiHCM0
>>273
そんなに休んで社会はちゃんと廻ってるの?(小並感
2025/09/12(金) 18:07:25.97ID:ybT52NEj0
>>274
手数料を払って銀行口座にお金を入れてもらってビザをとり、
取り終わったら次の人にお金を渡しとぐるぐると循環させるんでないかなぁと。( ゚Д゚)y─┛~~
2025/09/12(金) 18:08:16.60ID:Jp5MyeeT0
行為、年齢、職業、あっ(察し)

「不審な動きをしている男がいる」コンビニで「自慰行為」40代の作家の男を逮捕
news.yahoo.co.jp/articles/954a940603d60464e3041a92e787c4b9aaaa433f
2025/09/12(金) 18:09:37.44ID:JRQPWB9N0
>>256
恐らく2021年までは自民党に投票していた現役世代の保守系無党派層がこぞって国民民主や参政党に流れてるのを読めてない
安倍政権時代の左派系共闘野党vs与党という対立軸が崩れて多党乱立の様相になりつつあるので、恐らく誰が自民党の総裁になっても安倍政権時代の議席を回復するは難しいだろう
2025/09/12(金) 18:10:06.78ID:NIs6sGw90
昨日は黒海のノヴォロシースク港を警備していたロシア艦艇がドローンで攻撃されたらしい

OSINTtechnical@Osinttechnical
Overnight, Ukrainian attack drones successfully tracked down and struck a Russian Navy Project MPSV07
salvage ship guarding the entrance to the port of Novorossiysk in the Black Sea.
At least one Ukrainian drone hit the $60 million, 240-foot-long ship on its bridge.
video.twimg.com/amplify_video/1966021321382326272/vid/avc1/1920x1080/tobtuL2YUc3jCMTD.mp4

しかしこの任務に着いていたのがサルベージ船って
黒海艦隊、マジで船がないんだな
282名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ aa5d-FT8q)
垢版 |
2025/09/12(金) 18:11:01.55ID:kwbLn1/K0
豪州人留学生、日本人を哀れみ😭 [819729701]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1757657562/

貧しい日本人ですみません
2025/09/12(金) 18:11:42.23ID:OLGGMI/va
>>275
鼻先のあるトラックは埃っぽい環境で使うのに適しているとか昔々見た事があるような。
2025/09/12(金) 18:11:46.31ID:l2F20FoR0
>>274
大半の中国人は生涯年収が1600万を越えないからね。
3000万は一般人の身分で到達できる給料の生涯年収に匹敵する。
まあ上級国民組に居る奴限定という事になって行くんだろう。
285名無し三等兵 警備員[Lv.11][新] (スッププ Sdba-dEjD)
垢版 |
2025/09/12(金) 18:11:47.36ID:+56ZrTN7d
>>279
大作家先生…・
2025/09/12(金) 18:14:04.54ID:l2F20FoR0
日本にも正義の義務を果たすように要請が着たか。
米がG7に対中・インド関税引き上げ要求へ、ロシア原油購入巡り
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-11/T2G2A2GP493F00?srnd=cojp-v2
>財務省の報道官は、対中・インド関税の数字には言及しなかったが、
事情に詳しい複数の関係者によると、50-100%の水準を米側が提案したと同紙は伝えた。

ゲルーピーが死んだ瞬間に本来やらないといけない制裁を要求してくるじゃん。
パンダハガーと一緒に中国本土も外資焼け野原が進むなあ。
2025/09/12(金) 18:17:33.01ID:nSQorsgy0
積載物とエンジンとの重量バランスがよいとは聞きましたが埃ですか、大きなエアクリーナーがつけれるから
とかでしょうかね
2025/09/12(金) 18:18:36.41ID:JRQPWB9N0
対中牽制政策と防衛費増強は安倍政権の8年間で自民党の全体方針となったので、いかに左派のゲルといえどそれには逆らえなかったということ
まぁ、自民党にはあのような不義理と厚顔無恥の極みを晒した石破一派の居場所はもうどこにも無いだろう
岸田も影響力の低下は逃れられず、旧岸田派は結束を失いバラバラになると予想
289名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ aa5d-FT8q)
垢版 |
2025/09/12(金) 18:20:10.90ID:kwbLn1/K0
世界が人材集めや研究教育頑張ってる時に日本はなぜコミュ力江戸しぐさ反日カルト信仰純血主義をやってしまったのか [819729701]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1757668520/


まあ安倍晋三みたいな奴が長期政権築いちゃう国やしなあ
290名無し三等兵 警備員[Lv.11][新] (スッププ Sdba-dEjD)
垢版 |
2025/09/12(金) 18:23:00.65ID:+56ZrTN7d
区報は完全に狂ってしまったなあ・・・・・
2025/09/12(金) 18:26:51.43ID:l2F20FoR0
>>288
どっちかというと、ゲルを支援していた民間人がヤクで一族逮捕まで行ったように、
ゲル支援者が「偶然」にも大失脚したのが大きそうな。
まあ捜査経緯からしても親中政権に米帝がキレたというか、日本国内のパンダハガー浄化に走ったのだろうが。
2025/09/12(金) 18:30:10.61ID:YxRKzfOT0
ウクライナ戦争が終わったら
世界は少しマシになるだろうか
物価下がってくれ
293名無し三等兵 警備員[Lv.11][新] (スッププ Sdba-dEjD)
垢版 |
2025/09/12(金) 18:30:17.51ID:+56ZrTN7d
赤狩りはいいんだが今回アメリカで起きたように赤狩りを行っている国すべてで何かしらのテロが起こると思ってる
2025/09/12(金) 18:33:20.06ID:D2o8lGA10
ゲルは誰かが力づくで追い出さない限りは自民に居座り続けるだろう
そして次に自民が選挙で負けた時にこう言うのだ

「選挙で民意が示された。○○総理は責任を取り身を潔く引くべきではないのか。私のように!」
2025/09/12(金) 18:35:02.01ID:aNNo39G90
小学校の給食用に寄付されたお米を教職員が持って帰って食べちゃった事件
うーんこれがインフレ
2025/09/12(金) 18:35:03.13ID:82gvQDQI0
>>252
またかよ!?
一度打ったら生涯安心なワクチンマダー
297名無し三等兵 警備員[Lv.11][新] (スッププ Sdba-dEjD)
垢版 |
2025/09/12(金) 18:35:38.52ID:+56ZrTN7d
岸田やめないでデモは起こらなかった。
2025/09/12(金) 18:37:19.13ID:l2F20FoR0
>>293
本邦でも既に起こっているわけで、もう先に絶滅させるのはどっちかでしかない状態だから今更だ。
揃えた鉄砲玉が要人暗殺をやり切るのが先か、政権握っている官軍側が錦の御旗でアカパヨ狩り完遂が先か。

まあテロを起こすのはアカ側だけじゃなさそうだが。
ネパール共産党政権崩壊、首相逃亡 中国にも波及懸念
ttps://www.visiontimesjp.com/?p=50286
>「中共と手を組む者の末路はいつも悲惨だ」「自由の力が示された」「次は中国だ」

ネパールの親中政権が崩壊した如く。
299第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 3e44-UYo7)
垢版 |
2025/09/12(金) 18:37:58.83ID:J0y4agV70
>>292
多分ウク戦は「ウクライナ戦争」としては終わらない。
ロシヤは絶対に「ウクライナ戦争」では手を挙げないから。
しかしもうウクライナを虐殺的に滅ぼすこともムリ。
戦線を拡げる以外の選択肢はない。
あとはどこまで巻き込んで力尽きるか。
2025/09/12(金) 18:38:10.59ID:OLGGMI/va
>>296
コロコロコロナちゃんだからインフルと同じく撃ち続けるしかなさそー
2025/09/12(金) 18:38:58.67ID:82gvQDQI0
>>249
昔はちょくちょくいたけど、歌手から声優って最近だと久しぶりな気がする。
2025/09/12(金) 18:39:18.78ID:CYdhapEi0
>>288
安倍路線に基づく対中政策と防衛力強化は自由で開かれたインド太平洋戦略という、
所謂多国間安全保障の枠組みと密接にリンクしており、今更石破一人の思い付きで
引っくり返せるような甘い代物では無いのである。
アジア版NATOなんて妄言を関係各国が速攻で否定したのがその証左という。
2025/09/12(金) 18:40:35.59ID:IHUGyW2B0
>>299
モスクワで徴兵が始まってからが本番だ
304名無し三等兵 警備員[Lv.35] (ワッチョイ ff1d-xkw+)
垢版 |
2025/09/12(金) 18:40:52.35ID:ve4GnPIM0
これは笑える
このご時世、こういう仕込みバレを防ぐのは本当に大変だw

//i.imgur.com/H0ZI9OQ.png
//i.imgur.com/cZ0YWuv.jpeg
2025/09/12(金) 18:44:47.98ID:l2F20FoR0
>>303
モスクワ人は高い、安い特亜人を使え。

昨年の時点でこの有様だからな。
上海の大卒最低月給1.7万円 就活生に漂う無力感 「配達員の方がマシ」
ttps://www.visiontimesjp.com/?p=47578
>中国の就職市場は悪化の一途をたどっており、名門大学「211工程」の卒業生ですら
月給わずか800元(約1.7万円)の職に就く厳しい現状に直面しています。
この給与水準は上海市の最低賃金基準を大幅に下回るものです。

ロシアへ行けばアフリカ人のドローン組立工ですら月給7万円貰えるというのに中国人と来たら。
2025/09/12(金) 18:46:45.38ID:JRQPWB9N0
>>298
多分中国の体制は崩壊しない
このままバランスシート不況が続き、真綿で首を絞めるように高齢化と経済停滞が中国を蝕んでいくだろう
まぁ、書類上は永遠にGDP5%成長だろうがww
2025/09/12(金) 18:49:23.50ID:dSJnnj1I0
>>255
積載量的にはSUVが同等らしいぞ。
2025/09/12(金) 18:49:36.50ID:aNNo39G90
中国が厄介なのは過剰な設備投資で稼働率落ちて労働者も不足して
死にかけた造船に、もう一回ハイテクの過剰投資して
IT化と省人化(造船用産業ロボ)で世界シェア7割越えまで復活して
ディスカウントやるみたいなイカレプレイがあるからなのよな

アメリカの造船が実質全滅したの、船会社が格安で中国船買うかららしい
2025/09/12(金) 18:50:40.63ID:l2F20FoR0
>>306
書類上の成長5%も今やほぼ全額が政府支出増大による借金増やした分の成長だからねえ。
大本営発表のプラスすら債務の長城を出し続けないと維持出来ない状況まで来ているんで、
世界同時関税が来ると粉飾突き抜けてマイナス成長すら見えてきそう。

中国は易姓革命起して国家崩壊する方が人民にとっては
北の楽園の後追いになる中共存続よりは幸せ確実なのが一番救いがないな。
2025/09/12(金) 18:53:27.60ID:Jp5MyeeT0
>>293
トップを狙う狙われるのは、歴史的にしょうがない。
とぽうになり得る候補か、大学内というシマ荒らしを弾いたのが今回の重大なトピなわけで。
311 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 0e8a-XiJn)
垢版 |
2025/09/12(金) 18:53:31.97ID:C8hJ83980
今年の富士山の静岡側は入山料徴収開始して、遭難者が半減だってね
で、入山者自体はそれほど減ってないそう
少しでもカネを取ると軽率な連中は減るのよね
2025/09/12(金) 18:53:38.47ID:dSJnnj1I0
なんで初っ端から腐臭に塗れた書き込みするかなあ。
しばらく潜伏する頭もないんか。
そんなんだから一目でNGされてレスが1個も付かんのやぞ?
2025/09/12(金) 18:54:24.56ID:uD3tX5Wp0
>>264
っつーかAfDみたいに中国から金貰ってるんじゃ?
いくらなんでも大陸にとって都合のいい行動取りすぎだろJK
2025/09/12(金) 18:55:50.85ID:EOsNBR5s0
>>304
この画像になんの意味があるの?
説明してくれないかな。
2025/09/12(金) 18:57:18.33ID:RTI89ah40
リンゴ○ね

smhn.info/202509-iphone-air-pinch
iPhone Air、「あの国」だけ手が削除。背景に深刻な男女対立

Appleは新モデル「iPhone Air」を発表しました。日本では予約注文を9月12日21時から開始すると発表しました。発売日は9月19日。

 世界中でAppleは、公式サイト上のメインビジュアルとして「iPhone Air」の薄さを強調するべく、親指と人差し指で端末の側面を「つまむ」写真(薄さを強調するいわゆるピンチ持ち)を採用しています。

 ところが、韓国向けサイトではこの写真が用いられていないことがわかりました。一部SNSで注目されているほか、ソウル新聞もこの件について報じています。

背景には、韓国社会でのジェンダー対立があります。つまみ手は、「急進的フェミニズム系コミュニティ『メガリア』のロゴに由来し、韓国男性の性器の小ささを嘲笑する意図がある」などと受け止められ、炎上する事例が度々起きています。実際、コンビニや自動車メーカー、ゲーム各社の映像、官公庁の掲示物まで謝罪や「つまみ手」の削除・差し替えに及ぶ事例が相次いできました。
2025/09/12(金) 18:57:20.37ID:dCK3Lh0S0
>>204
防弾チョッキの上の方に当たって爆ぜて跳ねた弾丸が
鎖骨の下あたりから上向きに入って一部が頸動脈切って喉から飛び出し
残りが脳の方まで体内を進んだのか

確かにスローで見ると喉より先に侵入口とみられる鎖骨下からTシャツに血が流れだしてるな
2025/09/12(金) 18:58:13.03ID:l2F20FoR0
>>308
そこで中国の補助金による赤字販売を防ぐ入港税ですよ。
ちゃんと中国の不正行為に対しては断固として殴り返さないといけないという事だ。
しっかり殴り返せば中国側は半導体みたいに瓦解するのだ。

中国海運コスコ、米入港手数料を年3200億円負担も 英HSBC試算
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM123I40S5A910C2000000/
>米国に寄港する中国船を対象に10月中旬から始まる入港手数料の徴収措置をめぐり、
中国海運最大手の中国遠洋海運集団(コスコ・グループ)では負担額が
年21億8800万ドル(約3200億円)に上る可能性があることがわかった。

中国海運は民間輸送船なら毎年数百隻作れる金額を献上する事になる。
米国だけでこれなので、米国が同盟国にもこれやる様に要求するとしている以上、
実行されたら被害額はこれ所じゃないわな。値上げしたら他国の海運業が儲かるだけだし。
2025/09/12(金) 18:58:50.89ID:eaQU0evb0
露助が手を広げるとしたら、ポーランドはキツそうだからバルト三国辺りかなぁ。アソコなら国境突破すれば首都まで、今の露助でも行けるはず。それで、国威発揚して欧州を威嚇して手打ちとか?

日本と違ってシナチクの経済停滞は社会保障も、なんにも無いし、隙あらば庶民を食い物にして来る支配層が居るから国民が激減していく未来しか見えないなぁ
2025/09/12(金) 18:59:07.33ID:dSJnnj1I0
>>298
中国の反政府活動を煽ってもええんとちがうかなあ。
連中沖縄で公然とやってるんだし、チベットやらウイグルやらでさあ。
2025/09/12(金) 18:59:26.02ID:JRQPWB9N0
>>299
逆にキンペーが沿海州に侵攻とかもあり得なくはないと思う
2025/09/12(金) 18:59:33.34ID:oymHZCf10
>>118
痛い目見て学びを得てないから仕方ない
2025/09/12(金) 19:00:35.88ID:Bn5sGSqh0
>>251
今までも実物が散々美化されているんでな<加藤登紀子

「やる夫が戦後を駆け抜けるようです」でもサラッと触れては居たけど。
あのBBAに関してはデビューに関しても後ろ暗そうなところが有ってな。
2025/09/12(金) 19:01:33.21ID:oymHZCf10
>>132
ロシアの直接的脅威がない国がヘタるに決まってる
欧州人ってそういう生き物だろ(偏見
324名無し三等兵 ころころ [500] (スッププ Sdba-dEjD)
垢版 |
2025/09/12(金) 19:02:33.01ID:+56ZrTN7d
>>322
雁屋哲の漫画であれをモデルにした滅茶苦茶美化されたキャラ出てないのかな。
今なら散々いじられて嘲笑の対象になりそう
2025/09/12(金) 19:03:22.16ID:Jp5MyeeT0
>>317
国際郵便で大国扱いして、お前ら送料払えよ。ってやるだけなのになあ。
日尼はもう浸透されて対策されてるけどw
2025/09/12(金) 19:03:27.08ID:z/AePR/J0
ヤーパンは平和(白目

x.com/okb1917/status/1966436981207916860
1週間くらい欧州の外交・安保系の人とばかり話していたので世の中はポーランドへのドローン侵入とロシアのザーパド2025演習の話で持ちきりであるかのような錯覚を抱いていたが日本に帰ってみたら全然そうではなかった。あと超涼しい。
2025/09/12(金) 19:03:59.07ID:CYdhapEi0
>>306
正直、早々に崩壊されると再建する余力を残してしまう事になるので、完全に干乾びるまでこのまま封じ込めた方が良いのだ。
2025/09/12(金) 19:04:25.92ID:rt/4H7Lq0
セ界はもう終わったし
2025/09/12(金) 19:04:52.07ID:355GoXzd0
>>315
そんなに9cmを気にしてるのか⋯w
2025/09/12(金) 19:04:58.97ID:l2F20FoR0
>>318
バルト3国には米軍とドイツ軍が駐留しているんで、下手にポーランド殴るより酷い目に合う奴。

>>319
出来る所からもうやってる。
重慶の高層ビルに「共産党独裁打倒」の文字浮かぶ 軍事パレード控えた中国で、男性が異例の抗議活動
ttps://jp.reuters.com/video/watch/idOWjpvC6U9ATKVK8XPAGDJJEYK00W2UA/
>男性はプロジェクターを使って「共産党がなくなってこそ新しい中国が築かれる」
「赤色ファシズム打倒、共産党独裁打倒」反共産党のスローガンを高層ビルに投影した。
この抗議活動を行ったとする男性が米紙ニューヨークタイムズの取材に応じた。

中国の機密情報や反中工作とバーターで米英に亡命する中国人が大々的に出て着ているので、
もう伝統的な異民族に敗北する直前の中華王朝仕草なのよね。
2025/09/12(金) 19:07:18.47ID:l2F20FoR0
>>315
まあ9cmじゃ普段はアイフォンエアより薄いだろうしなw

>>329
平均9cmという事は平均未満も半分居るわけでつまり・・・・。
2025/09/12(金) 19:08:51.99ID:JRQPWB9N0
中国共産党はガチガチの超監視社会で民度最低の中国人を躾けて秩序を守ってるという点ではようやってるのよ
もし中共が崩壊して民主化したら間違いなくタガが外れた人民は戦争をおっ始めるだろう
333名無し三等兵 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 3e7c-3yFE)
垢版 |
2025/09/12(金) 19:09:33.38ID:m1/aSNoI0
>>278
他の経営経験とか、修士課程とか、中小企業氏の診断小なんかもどうにでもなりそうですしね
2025/09/12(金) 19:10:11.92ID:eaQU0evb0
となるとフィンランド? まぁトルコ辺りにはいけないだろうしなぁ
2025/09/12(金) 19:10:48.93ID:Jyb3Kz120
>>328
CSに向けてバチバチの争いしてるんじゃないの?
336 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 0e56-XiJn)
垢版 |
2025/09/12(金) 19:11:25.94ID:mUKl6Yxl0
AERAの佐藤優と加藤登紀子の対談とか堪らんよ
ウクライナが抵抗するからロシア人も戦うしかないと思うようになったとか

こんな事話してる
2025/09/12(金) 19:12:01.06ID:z/AePR/J0
パスタ屋で中央アジア系と思しき客が20分くらい支払いでごねてて、支払い待ちの客列ができててワロス…ワロス…
2025/09/12(金) 19:12:21.97ID:Jp5MyeeT0
>>326
ベラルーシは海軍あるんですね(にやにや)

ロシアとベラルーシ、合同演習開始、NATOとの緊張高まる
jp.reuters.com/world/ukraine/4T4XMCOT4JNJJLYVWDSECJ67P4-2025-09-12/
2025/09/12(金) 19:12:25.50ID:Bn5sGSqh0
>>332
中国人の「侮日」傾向は別に「共産党政権だから」って訳ではないからの。

寧ろ陳健民レベルの人間は「僅少」だからこそ称えるべきなんで。
2025/09/12(金) 19:13:44.44ID:Jp5MyeeT0
>>332
ソ連の政治将校はようやっとる。と変わらんやないか、、、
まあ金の切れ目でソ連は崩壊したんですけどねw
2025/09/12(金) 19:14:20.20ID:pFTZBPc5M
>>326
こんなタイミングで政局起こしたと知られると確実に叩かれるので右派も積極的に触れたがらん
末期
2025/09/12(金) 19:15:34.22ID:dSJnnj1I0
>>332
当然対外戦争なぞ起こしたくても起こせないくらい細かく国を分割するのが大前提>中国の民主化
海沿いの地域で4か国、内陸で10か国くらいが適当かなあ。

今の国家規模で民主主義とか世界終末戦争の始まりにしかならんわ。
2025/09/12(金) 19:16:05.12ID:sZYWzlWq0
>>334
フィンランドの最凶ムーミン部隊の活躍が見たい
344名無し三等兵 警備員[Lv.12][新] (スッププ Sdba-dEjD)
垢版 |
2025/09/12(金) 19:16:20.02ID:+56ZrTN7d
加藤登紀子とアマゾモナと20円はテコンダーパクに登場してほしい
2025/09/12(金) 19:16:40.08ID:Jyb3Kz120
>>336
アエラなんざわざわざ読まなきゃ良いのに_
2025/09/12(金) 19:18:38.30ID:z/AePR/J0
加藤登紀子が根っからのロシア贔屓なのは分かるんだが、
侵攻喰らってるウクライナに対する情が一切見られないのがほんとに分からんね、あれでも女なんだろうか…
2025/09/12(金) 19:21:37.33ID:Jyb3Kz120
>>343
赤備えサンタ隊ではなく?
2025/09/12(金) 19:21:38.83ID:NIysqNdy0
>>203
本家が巨大ミニになってるじゃないですか…
349名無し三等兵 警備員[Lv.12][新] (スッププ Sdba-dEjD)
垢版 |
2025/09/12(金) 19:22:04.46ID:+56ZrTN7d
>>346
ふつうは女が集団レイプされたりその挙句に処刑とか知れば女なら感情をあらわにしてそっちの味方して相手を糾弾するけどこのババアはそうしないな
2025/09/12(金) 19:22:33.07ID:NIysqNdy0
>>208
ミッチミチに詰まってる感があるけどな!
2025/09/12(金) 19:22:55.86ID:f0ViTTDp0
>>105
「日本のラッパー、社会への不満は口にするけど親には感謝しがち」とか言われとったな
まー、「お前が誰に感謝してようがこっちにゃ毛ほどの興味もないんじゃ」と言いたくもなるが
(映画館から出て来たら目の前で下手くそなラップ捻ってて余韻を台無しにされた恨み)
352名無し三等兵 警備員[Lv.69][木] (ワッチョイ cebb-Q96n)
垢版 |
2025/09/12(金) 19:25:01.26ID:ORQX9ERq0
>>340
兵卒にとっては親切に世話をしてくれる恩人だったのよね>政治将校
2025/09/12(金) 19:25:14.37ID:sZYWzlWq0
>>348
本家miniは豆タンクに改名した方がいいと思う
2025/09/12(金) 19:27:42.20ID:Jp5MyeeT0
>>342
www.meiji.co.jp/meiji-shokuiku/worldculture/images/country/contents_image_china1_1_1.jpg
2025/09/12(金) 19:28:49.12ID:rt/4H7Lq0
ミニバンにはミニじゃねーじゃねーかとは言わないのに
2025/09/12(金) 19:30:26.95ID:Jyb3Kz120
>>351
1000%Drag○n Ashのせいじゃねーか>ラッパーの癖に親に感謝
2025/09/12(金) 19:30:27.47ID:wJIuVjpS0
>>332
F-35にフランカーで突っ込んで返り討ちにあって核は、リークされて各国の特殊部隊に占領される展開希望
2025/09/12(金) 19:32:13.30ID:Jp5MyeeT0
>>105
むしろそっちのはアングラなのに金を回収できるルートがあるのがやばい。
こっちのはメジャー出るならちゃんとしたやつじゃないといけないからねえ。
2025/09/12(金) 19:34:40.65ID:l2F20FoR0
>>332
上で出した海運業とかも政府直属である以上、監視だけでなくて中国の物流から
何から何まで共産党が握っているんで、今の政府が崩壊したら民主化とか戦争始める前に
国内の物流が崩壊して飢えて死ぬと思う。

コロナの時ですら生活物資の奪い合い(略奪)が軍閥間で発生していたので、
統制する奴がいなくなると地産地消の中世経済に転落してしまう。
2025/09/12(金) 19:50:15.45ID:nSQorsgy0
そーいや地方の高速道路の本線上に勝手に料金所を作ってるとかそれ下手な関所じゃん…
2025/09/12(金) 20:05:30.09ID:Jp5MyeeT0
なんかメガネがセクシーに乗るらしいなあ。
無謬性のために3馬鹿仲間入りか。
2025/09/12(金) 20:06:17.72ID:qdNzBxtDd
>>92
要するに肉が多いですよ、と言う理解をして欲しいと
2025/09/12(金) 20:07:18.74ID:jz/dW0YZ0
>>275
キャビン全体前屈するよりアクセス性は良いだろうな
2025/09/12(金) 20:08:37.57ID:M/7t1Lpu0
>>361
ほぼ規定路線だったような
林と茂木は限定総裁選が無くなった時点でもはやオワコン
2025/09/12(金) 20:11:12.54ID:nSQorsgy0
超大型トラックみたいに助手席つぶしていいんならキャブオーバーでも整備しやすいエンジン配置
にできるんだろうけど…
2025/09/12(金) 20:13:55.88ID:OLGGMI/va
>>362
(どちらが本体でも肉の量変わらないのでは?(どーせ鶏の方を狩るのでしょー))
2025/09/12(金) 20:14:03.26ID:eaQU0evb0
>>360
南部じゃ工場地帯に通ずる村が関所作って出稼ぎの連中から、金取って揉めたし、まだやってる。高速道路料金爆上げ、交通違反金目当ての過度な取り締まり、運賃の値切りで料金より必要経費が高くなって、大半が辞めたのだ…

現金の枯渇と信用不安からか、企業が自社グループ内でのみ通用するクーポン券で給料を払う、労働者は企業が生産物とかと交換して気に入れた、食料、燃料、日用品をクーポン券で手に入れる経済が、地方政府黙認でやってるとかなんとか
2025/09/12(金) 20:14:55.71ID:z/AePR/J0
>>366
無限鶏肉にすれば良いのことですかね?
2025/09/12(金) 20:18:39.71ID:YxRKzfOT0
ソシャゲって作るのにお金かからなかったりする?
そんなわけないと思うんだが
マブラヴ、ソシャゲ作るくらいなら本編アニメ作ればいいのに
2025/09/12(金) 20:21:20.41ID:z/AePR/J0
>>369
ガチャ課金が美味しいのです…
2025/09/12(金) 20:22:41.06ID:rt/4H7Lq0
ソシャゲで小金をひとたび手にしたら、二度とは、二度とは……
2025/09/12(金) 20:23:03.06ID:Jyb3Kz120
>>369
フルプライスのゲーム造るよりは格段に楽
2025/09/12(金) 20:23:55.39ID:rOsdZhPs0
>>204
ボルトアクションライフルのサンプルに出てくるのがなんで四四式騎銃なんだよw
2025/09/12(金) 20:25:20.91ID:rOsdZhPs0
>>361
ひたすら高市が嫌いなんだろ
まあこれまでのやらかしを見れば高市になったら宏池会は潰されるだろうからなぁ
2025/09/12(金) 20:26:06.63ID:uD3tX5Wp0
今週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです

◆尾州鱒(20円自演?現在回線4本目)◆
ワッチョイ f617-RJzs
ワッチョイ 9bfd-S8ml
ワッチョイ aa5c-RJzs
ワッチョイ b6b9-RJzs

以上コテ付きでの書き込みは通常家wifi(固定)とidをコロコロさせているwimaxのみ
しかし
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1753531115/929
でそれまで否定していた携帯回線の所有を自白したので3本目の回線の存在が確定
オイコラミネオがそれである可能性大か
(ID:Ff/8Kd3U0(ID:bRvDuX4Q0、ID:viArTf7E0?)さん、ありがとうございました!)

その他不審な点を指摘するレス1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754211459/392
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754211459/395

その他不審な点を指摘するレス2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755040410/13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755040410/16

※ほぼ毎週大量のワッチョイとミネオアウアウウー回線のワッチョイ被りが確認されていたが
度重なる指摘にさすがにこれ以上ミネオと同じポケットwifiを使い続けるのはまずいと判断したのか現在はwimaxの使用を基本停止し、家wifiからしか書き込まなくなった模様
もしくは新回線移行か
2025/09/12(金) 20:26:32.49ID:uD3tX5Wp0
◆ミネオ(20円その一)◆
ワッチョイ 1b45-VpdI
アウアウウー Sa47-VpdI
オイコラミネオ MM06-VpdI
ワッチョイ 0e15-VpdI
ワッチョイ 9a7d-VpdI
ワッチョイ a32a-VpdI
ワッチョイ df2a-VpdI
ワッチョイ 2b59-VpdI

◆オッペケ(20円その二)◆

◆超震災◆
星の眠る深淵 (←コテ名)
2025/09/12(金) 20:26:40.72ID:3UJ8ndXM0
走り続けなきゃならんのは大変そうだが、よっぽど大ゴケしなきゃ赤字にならんのかな?
ニーアあたりはどうだったんだろ。
2025/09/12(金) 20:30:03.58ID:KLnLqob10
最近FGOに探査機ボイジャーまで英霊扱いされていて
型月もずいぶん頭が柔らかいというか見境がないなと思いました
2025/09/12(金) 20:30:54.71ID:oymHZCf10
ソシャゲは軌道にのると、買い切りのゲームとは違って延々とチューチューできるからね
軌道に乗れずに爆発四散するゲームも少なくないけど
2025/09/12(金) 20:33:13.99ID:rt/4H7Lq0
やはりクリエイターに十分な金を与えるとダメになる
生かさぬよう殺さぬようにコントロールしなければ
2025/09/12(金) 20:33:35.31ID:M/7t1Lpu0
ソシャゲが潰れてるってのは統計的なトレンドにもなってるって
ゲーム業界ニュースを配信してるYouTuberも言ってた
2025/09/12(金) 20:33:40.47ID:iH8t5awW0
>>369
DMMの中でもかなり底辺なところに作らせてるからアニメ作るより遥かに安上がりよ
2025/09/12(金) 20:37:58.09ID:nSQorsgy0
>>367
それあと何年もしないうちに料金だけじゃなくて不足する物資を通過する車両の積荷から巻き上げるようになる
んじゃないかと、タンクローリーからガソリン、トラックから食料など奪った物資を平等に配るはず
もないだろうし… あれ戦国時代の始まりを目にすることに?
2025/09/12(金) 20:38:39.00ID:M/7t1Lpu0
マスク仮面、社内での人望もなくなってきたようで
幹部級社員が退社している様子
2025/09/12(金) 20:39:26.79ID:OLGGMI/va
>>368
しかしですよ、真面目に考えるとコカトリスって遺伝子的には鶏でも蛇でも無い生物なのではないかとー
(それに関してはケンタウロスなんかも同様)
当然品種改良もされていないでしょうから美味しいとは思えんのですね。
2025/09/12(金) 20:40:15.82ID:rt/4H7Lq0
>>383
なぜかつて街を城壁で囲んだのかを人々は思い出すんだ……
2025/09/12(金) 20:41:00.20ID:blVEMT2n0
てすと
今週もお疲れさまでした
2025/09/12(金) 20:41:14.73ID:3UJ8ndXM0
>>384
あったんだ・・・
2025/09/12(金) 20:41:55.25ID:M/7t1Lpu0
>>317
あーこれ造船繋がりなんですか?

日本郵政は中国船安くて
LNG船はもう向こうのほうが最先端らしいんで
中国で作ってるらしい
郵政の人が番組で言ってる
2025/09/12(金) 20:42:08.33ID:KLnLqob10
>>382
KMS、5本ぐらい運営してて底辺ってのもキツイ言われようだ
まあどれも一般セルランに乗るようなゲームではないんだけどさ
2025/09/12(金) 20:43:39.58ID:ibGZJny70
Gガンダムはしゃーない

ORB@orb_brave
最近外国でのガンダム人気が高まってきた影響で機動武闘伝Gガンダムの各国代表の突飛なデザインのガンダムを見た祖国のファン達からクレームが挙がってるらしい…
ttps://pbs.twimg.com/media/G0kWi63aMAMy_uJ.jpg
2025/09/12(金) 20:45:59.20ID:M/7t1Lpu0
>>388
人格破綻しててもPayPalマフィアコミュニティの親玉ですからね

気に入ってれば大学生のエンジニアでも幹部登用するようなタイプだし
テックギャングみたいな事やってる波長合う人には好かれるでしょ
2025/09/12(金) 20:48:47.03ID:OzGBRg7o0
>>384
テスラの話なら残当。 マスクの神通力が消えるまで残ってたら、テスラがやらかしたもろもろの責任を全部おっかぶせられかねんから。

オートパイロットを名乗ってあの程度の代物を売ったこと、事故ってドアが開かなくなって焼け死んだ人間が何人もいること、
テスラじゃなければ議会に社長が呼びつけられて吊るしあげ喰らってたやらかしやで。
394第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 97d6-1yix)
垢版 |
2025/09/12(金) 20:49:36.65ID:Ykk9x+hR0
>郵政の人が番組で言ってる
郵便局のヒト詳しいねえ。
2025/09/12(金) 20:49:51.86ID:KLnLqob10
日本にはなぜジョブズやマスクが現れないのかーなんていうが
ヨーロッパにもいないし、なにより日本人労働者の大半にとって実際上に立たれたら嫌なタイプでしょ
2025/09/12(金) 20:53:09.86ID:OzGBRg7o0
>>391
なんでやマンダラガンダム大人気やんけモデル化もされてるし。

と思ったがMIAシリーズで全部立体化されてんのかあ・・・
2025/09/12(金) 20:53:44.84ID:rt/4H7Lq0
南アフリカから追放されてアメリカからも追放されたら次はどこですかね

水底?
2025/09/12(金) 20:53:57.95ID:ODWuVKhe0
>>395
むしろ、「ジョブズやマスクがいなかったから」平均的なレベルを底上げできて、
企業業績を上げられてきた、というべきか>日本
399第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 97d6-1yix)
垢版 |
2025/09/12(金) 20:55:28.75ID:Ykk9x+hR0
>>393
むしろイーロン仮面はそろそろテスラを乗っ取られた態で手放すんじゃないかと思ってる。
テスラの魔法はもう融ける。社長でいるのは危険。
プレストン・タッカーとジョン・デロリアンが手招きしてる。
2025/09/12(金) 20:55:35.51ID:OzGBRg7o0
>>395
つうかあいつらアメリカ以外だとまず初手で犯罪者だからな? 新興のビッグテックの創業者でギリ犯罪者でないのはゲイツくらいのもんだぞ。
2025/09/12(金) 20:55:49.85ID:M/7t1Lpu0
>>395
ジョブズはパワハラ&ヤク中くらいで済む

マスクは色々と異次元な奇行が
2025/09/12(金) 20:55:57.94ID:ODWuVKhe0
>>385
ニワトリとヘビの遺伝子を遺伝子操作で人工的に「合体!」させたキメラではないか?>コカトリス
生殖能力があるかどうかは・・・
2025/09/12(金) 20:56:49.94ID:oyk8yjAi0
>>367
公営ペリカ、つまり、地域全体が帝愛みたいになってるてコト!?
2025/09/12(金) 20:56:50.14ID:ODWuVKhe0
>>361
全ては「Z」の思惑どおりと。
405第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 97d6-1yix)
垢版 |
2025/09/12(金) 20:57:32.94ID:Ykk9x+hR0
>>397
山梨だって。
物件確保済とも。
2025/09/12(金) 20:58:01.35ID:M/7t1Lpu0
利上げはわかるんだが増税する必要あるか?
2025/09/12(金) 20:58:28.09ID:jjTFVY/gd
そもそもバジリスクとコカトリスって何が違うの?
2025/09/12(金) 20:59:07.21ID:rt/4H7Lq0
>>400
あの界隈で人格的にはマトモな方って評価されるのすごいよゲイツ
クソケチだけど
2025/09/12(金) 20:59:46.52ID:OzGBRg7o0
>>406
増税しないとZの役人の評価が上がらんやん?
2025/09/12(金) 21:00:12.31ID:eaQU0evb0
>>383
地方警察は、他の管轄が本社の企業に難癖付けて銀行口座とか凍結して、うちの省で商売したければ罰金払えってのはもうやってるよ…
2025/09/12(金) 21:00:58.71ID:OzGBRg7o0
>>408
ケチで済むだけまだましなのよ。
ジョブスはケチは当然として、他人のアイディアや知財を平気で盗用するからな。
412第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 97d6-1yix)
垢版 |
2025/09/12(金) 21:01:06.71ID:Ykk9x+hR0
>>402
サントリーの一番安いのにコーラ混ぜたヤツでは?
2025/09/12(金) 21:01:14.59ID:nSQorsgy0
>>386
「何か納得したわ…」
2025/09/12(金) 21:01:56.30ID:ODWuVKhe0
>>412
え?なんですって?コカイン入りのトリス、ですって?(空耳
2025/09/12(金) 21:02:37.67ID:eaQU0evb0
>>403
地域によっては流通とか死んどるし、取り付け騒ぎ手前無くらい、銀行が現金持ってないから…
2025/09/12(金) 21:03:43.84ID:Jp5MyeeT0
>>400
MSDOSはパクリでは?
2025/09/12(金) 21:05:30.40ID:ODWuVKhe0
>>360
一方、フランスでは、反政府デモの名目で各地の高速道路が封鎖された。

労働者「通してくれ!俺には仕事があるんだ!」
デモ者 「俺達だって労働者だ!」

・・・いや、意味がわからない。
デモやってる連中は、「俺達が働かずに抗議活動やってるんだから、お前の仕事を邪魔する権利がある!」
とか言ってるのか?(混乱
2025/09/12(金) 21:05:50.83ID:rt/4H7Lq0
>>405
山梨……?
なんか変なアニメでも見た……?
2025/09/12(金) 21:07:31.99ID:nSQorsgy0
>>410
罰金ってなんなんだ(哲学)
2025/09/12(金) 21:07:37.07ID:9MmVeykJ0
けたく

関空に飛行機が緊急着陸ってあーた。(;・∀・)

ユナイテッド機が関西空港に緊急着陸 乗客は全員脱出 2人けが
www3.nhk.or.jp/news/html/20250912/k10014921411000.html
2025/09/12(金) 21:07:51.80ID:ODWuVKhe0
>>416
いちおう、開発元には金出して買ったことになってるぞ。
・・・端金(はしたがね)だけどな!

>>411
ジョブズ「こんなアイデアはクソだ!話にならん!」
  ↓(1週間後)
ジョブズ「このアイデアは俺が考えたんだ!どうだ、すごいだろう!」

このくらいぶっ飛んだ言動ができなければ、ハッタリカマして信者を引き付けたり
マーケットをたぶらかしたりできんのです。はい。
2025/09/12(金) 21:08:31.25ID:eaQU0evb0
>>407
一応、バシリスクは雄鶏が産んだ卵をヒキガエルが孵化させたもので、おそらくはキングコブラの事では?って話なので、見た目はヘビ若しくはトカゲに頭に飾り羽みたいな感じ。で綴りかなんかで鶏みたいな語感から、鶏頭蛇尾なイメージが出来て、別れた感じ。元はバジリスクが原型
2025/09/12(金) 21:08:44.29ID:l2F20FoR0
>>389
トランプ政権がLNG船も米国産を一定量使わないと制裁と言い出している程度には造船における経済戦やね。
日本造船工業会の檜垣幸人新会長「世界シェア2割へ業界で協力」
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC198OJ0Z10C25A6000000/
>トランプ米政権は米国の造船業の再建を目指し、日本の造船業に協力と投資を求めている。
檜垣会長は「日本の造船業のプレゼンスを上げていくチャンスが訪れたと思って前向きに進めたい」と述べた。

本邦もようやく国内にも1兆円の巨額投資を造船にやって5年でシェア2倍にするというから、
半導体で中国を潰して日米国内工場が離陸したら次は造船の番だろうね。

>>406
インフレ抑止の関係で中央銀行が国債を買えない状態だと、
ヘッジファンドの国債売り浴びせに対処出来なければ劇的通貨安を食らって
増税を迫られるのはトラス政権を見ての通り。
2025/09/12(金) 21:10:38.02ID:eaQU0evb0
>>419
なんか細かい法律に違反して商売してるとか、難癖付けて銀行口座や資産を、凍結して解除して欲しくば、説明(賄賂持ってこい)しにこいとやるのよ
2025/09/12(金) 21:10:47.41ID:nSQorsgy0
ここでも不快な広告がでる何とか学院Xとかは(星5秘書にランボルギーニ!)にAIで作ったガワ
かぶせただけなんじゃないかと
2025/09/12(金) 21:11:32.24ID:f0ViTTDp0
>>396
作戦行動中行方不明?<MIA

>>407
バジリスク:トカゲ
コカトリス:ヘビとニワトリ
2025/09/12(金) 21:12:42.63ID:M/7t1Lpu0
中華造船は半導体産業みたいになってて
ファブレス造船会社とファブ造船所に分離してて
さらに造船マザーマシン企業とか効率キマッてるのは
参考にしたほうがいい気はする
2025/09/12(金) 21:12:53.20ID:l2F20FoR0
>>419
土人国家では罰金≒カツアゲである。
実際にルールを違反しているかどうかは問題ではない。
2025/09/12(金) 21:14:23.78ID:Jp5MyeeT0
>>427
量産するならそれでいいけど、軍用だとフィードバック効かないとアウトな気がする。
2025/09/12(金) 21:16:24.36ID:S3Ir3Fxj0
>>391
まあ文句ならノリノリでデザインしまくったガワラ先生に言うてくださいとしか言いようがない
2025/09/12(金) 21:16:45.36ID:ODWuVKhe0
>>423
イギリスは中央銀行(BOE)が、頑ななまでに「政治からの独立性」にこだわり過ぎて、
政府との連携による柔軟な金融政策がほぼ不可能な状態なのがネックだな。
それでインフレが抑制できているならともかく、庶民の生活が苦しくなるレベルのインフレになっとるんだから
もちっとこう、頭を柔らかくした方が良いんじゃないかなーとは思う>BOE総裁

とはいっても、イギリスは日本と違って対外資産があるわけでも国が多額の債権を保有しているわけでもないので、
日本みたいに中央銀行が国債購入し続けるのはむずかしいけどね。
2025/09/12(金) 21:17:07.93ID:ODWuVKhe0
>>426
バジリスク:忍者

#そんなタイトルのアニメがあった。
2025/09/12(金) 21:18:50.00ID:ODWuVKhe0
>>427
安っい船ならそれで十分なんだろうけど、高度な造船技術が要求される船舶の建造は、
日本の造船会社の方が安心、とは聞いた。
434第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 97d6-1yix)
垢版 |
2025/09/12(金) 21:20:51.48ID:Ykk9x+hR0
>>419
ちうごくは実は始皇帝が法家に傾倒していたのに始まり、
唐律で完成した歴史ある法治国家なんよ。
ただ、ちうごく法は上位者への牽制機能がゼロで
だから下位者にとっては守ってもなにも保証されない
統治のガイドラインでしかないのよ。
てうせん人が上下にこだわり、上となると
限りなく尊大になるのもこれの煮詰まったもの。
2025/09/12(金) 21:22:41.80ID:Jp5MyeeT0
>>432
pbs.twimg.com/media/F7qw0ROa4AAKyCZ.jpg
2025/09/12(金) 21:23:45.88ID:7mSyi/jn0
>>379
ウマ娘見てると最初の資本金がないとどうしょうもない気がするけどなー⋯⋯
2025/09/12(金) 21:25:25.35ID:l2F20FoR0
>>427
インテルが14ナノで7ナノ並みの性能出していた様に、
10ナノでコケるまではその業界最強だったのは垂直統合だったからという面もあるので、
簡易な量産品を作るならそれでも良いが、コモディティ化してない分野で食って行こうとすると悪手でもある。

まあ将来の造船業の利権分配を決めるのは事実上米国なので、
米国との交渉の結果次第で日本が受け持つ造船利権の範囲も決まるだろうから
最適な企業形態も変化するだろう。

>>431
一応、今の英国は米国債保有量が急増して中国を抜いて世界2位なので、
対ドル通貨安なら売り物自体はあるのよね。
後はその辺を御する事が出来る指導者が出るかどうか。
2025/09/12(金) 21:26:24.61ID:M/7t1Lpu0
>>433
ちょっと逆転されててLNG船はもうほぼ中華の独壇場なのよ
タンク形状から何からひっくり返されてしまった
2025/09/12(金) 21:26:28.58ID:1/pWaNoH0
>>391
今川さ、同じ時期に作っていたジャイアントロボに比べて
手を抜き過ぎだろ
2025/09/12(金) 21:27:02.14ID:rt/4H7Lq0
そういえばみんな大好きな「やおきん」もファブレス企業なんだってね……
2025/09/12(金) 21:27:08.63ID:S3Ir3Fxj0
>>436
金も無いのに安く作って一発当てようなんてのは虫の良い考えだというのはどこも変わらんでさぁ
2025/09/12(金) 21:31:03.62ID:Osw7bGNB0
今週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです

◆ミネオ(20円その一)◆ 
オイコラミネオ MM06-VpdI
アウアウウー Sa47-VpdI
ワッチョイ 1b45-VpdI
ワッチョイ 0e15-VpdI
ワッチョイ 9a7d-VpdI
ワッチョイ a32a-VpdI
ワッチョイ df2a-VpdI
ワッチョイ 2b59-VpdI

◆オッペケ(20円その二)◆ 
ワッチョイ aa5d-FT8q   ←new!!

◆財務区報◆
災無供奉 (←コテ名)
クスマテ MM06-KNeX
ワッチョイ 033a-WbyQ
アウアウウー Sa47-0DW/
ワッチョイ 1a9f-0DW/
ワッチョイ 7ffc-0DW/
ワッチョイ 97fc-0DW/
ワッチョイ a3cb-0DW/
ワッチョイ a702-k6hu

◆超震災◆
星の眠る深淵 (←コテ名)
ワッチョイ aa84-l6eh
2025/09/12(金) 21:31:10.54ID:S3Ir3Fxj0
>>439
予算(の低さ)と納期(の短さ)とアニメーター(の質)が全然違うので…
え!企画開始から放映開始まで4ヶ月しかない!?
2025/09/12(金) 21:33:49.48ID:1/pWaNoH0
>>437
Intel Core i5-110 をリリースしたんだけど
https://www.nichepcgamer.com/archives/intel-core-i5-110-launched.html
「なんとこのCPU、コードネームがComet Lake、つまりIntel第10世代CPUなんです。」
Core i5-10400
ソケットもLGA1200のまま
445名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 3e1e-eJ6r)
垢版 |
2025/09/12(金) 21:34:13.27ID:RTI89ah40
>>420
荷物もって避難
おJALとちがって調教が足らん!
2025/09/12(金) 21:35:07.24ID:Osw7bGNB0
>>405
一時期話題になりましたね
本当かは知らんけど

>>377
ニーアのソシャゲはサ終しちゃったそうで...
FFのソシャゲ群も多過ぎるので整理が始まってるとかなんとか
2025/09/12(金) 21:35:11.82ID:6KXLJ+Mh0
>MSDOSはパクリでは?
ソース解析した人に嘘やろ言われたんでそいつが懸賞金支払うとネットで出したが
結局のところパクリの証拠は出てこなかった
すごく雑に言うとIBMの担当者はCP/Mの開発者ギルバードと直接会えなかったでMS(ゲイツ)に声をかけた
契約上の期限でIBMへの納品がかなわんからあのポールアレンがCP/Mの概念ををMSで販売できるように丸め込んだ(のちにギルバードはMSと雇用契約を結ぶ)んだよ
8086でビジネスマシンを出したい大人の事情。
2025/09/12(金) 21:35:40.16ID:YxRKzfOT0
>>444
パッと見最新鋭にみえてしまう…
流石におかしい
2025/09/12(金) 21:36:34.20ID:rt/4H7Lq0
Gガンは見てるうちにキャラデザやメカデザインとかどうでもよくなるし……
2025/09/12(金) 21:36:38.43ID:Osw7bGNB0
>>378
ちなみに設定上はニール·アームストロング氏も英霊として喚べるんだとか
451名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0e84-NsyB)
垢版 |
2025/09/12(金) 21:36:57.07ID:Ffi8sQ+v0
そういえばテスラというかサイバートラックは向こうのキッズに人気らしい
強そうなので
2025/09/12(金) 21:37:14.05ID:ODWuVKhe0
>>444
>ソケットもLGA1200のまま

こういうのをなんというんだったか。
「新しい革袋に古い酒を入れる」だったか?

商品のラッピングだけ新しくして、中身は昔のままという販売スタイル
2025/09/12(金) 21:37:19.78ID:l2F20FoR0
>>438
LNG船はもう10年代にはタンク含めて殆どの工程が自動化されたコモディティ船になっていたからねえ。
製鉄業も赤字で新素材供給してくるのもあって文字通りの赤字攻勢して来てたし。
そんなわけで数年前から既に国内では新造してないのだが、今度の補助金でどうして来るか見ものやね。

>>444
まあAMDも未だにモバイル向けにZen2コア出してるし、AM4も生き残ってるし。
2025/09/12(金) 21:38:09.19ID:Osw7bGNB0
>>451
多機能な乗り物はいつの時代も子供にウケるものですねえ
2025/09/12(金) 21:38:10.77ID:ODWuVKhe0
>>451
>サイバートラック

でも・・・ステンレス製なのにすぐに錆びちゃうよ?いいの?
2025/09/12(金) 21:38:56.63ID:PW9kTKZZ0
>>444
第10世代相当ということで安ければ良いのですけどねー(ねー)
2025/09/12(金) 21:39:44.92ID:ODWuVKhe0
>>453
AMDといえば、サーバー向けCPU市場のシェアがIntelとほぼ同じくらいになったらしいな。
2025/09/12(金) 21:39:53.09ID:YxRKzfOT0
たかなみ型護衛艦にFCS-3積めなかったの
どうにかできなかったかな
いやどうにもらなんかったんだろうけど
2025/09/12(金) 21:40:16.67ID:ODWuVKhe0
櫻井よしこ氏による今週号の新潮コラムから抜粋
(日米関税交渉で合意した5500億ドルの対米投資について)

■不平等条約を連想させる
何がどのように特殊なのか。石破氏も赤澤氏も全く説明しないが、とんでもない内容であることが米側発表の資料によって判明した。

赤澤氏がラトニック商務長官と交わしたMOU(Memorandum of Understand-ing)、
即ち覚書は日米両政府の合意として正式に発表されたが、それによると、

① 日本は2029年1月15日のトランプ大統領任期終了までに5500億を投資する
② 米国は商務長官が議長を務める投資委員会を設置し、同委員会が投資案件を推薦する
③ その下に日米双方が指名するメンバーで構成する協議委員会が置かれ投資委員会に助言する
④ 米国は日本に米国の望むブロジェクトと投資額を提案する
⑤ 日本は約2か月以内に回答し、必要な資金 (米ドル建て)を投資促進機関に振り込む
⑥ 日本はプロジェクトを拒否する権利を有する。ただし、その場合、米国は日本からの輸入品に関税を課す
⑦ 投資額を回収するまでは、プロジェクトの利益を日米で均等に分配する。その後は、利益の80%を米国に、10%を日本に分配する

覚書の内容を吟味すると幾つもの問題が見えてくる。まず、トランプ氏の任期中に80兆円を投資しろと言われている。
実質あと3年、年間27兆円規模だ。それは達成可能なのか。含日本も加わる協議委員会が考え(③)、 ②の投資委員会に助言するが、
最終決定は投資委員会のトップ、ラトニック商務長官が下す。そこには日本国の国益や日本企業の利益を担保する仕組みがない。
(中略)
日米関係に詳しい実業家のジョセフ・ クラフト氏が本音で語った。
「ここまで呑みにする政権かと驚きました。彼らはただ、自動車関税を追%にしたいだけ、
 それだけを目標にしたかのようで、日本の国益を守れていません」
これまで石破政権は国民に全く異なる説明をしていた。
クラフト氏も日本政府筋から聞いてきた説明とは全く異なる展開になっていると語る。
-----

自民党総裁選の話題で持ち切りだが、こっちの問題を有耶無耶にして良いはずがない。
辞める前にしっかり説明してもらわんとな。
2025/09/12(金) 21:40:47.08ID:ODWuVKhe0
>>458
「みんなビンボが悪いんや!」(高橋留美子風)
2025/09/12(金) 21:41:05.78ID:2xBX7JVB0
>>451
トランクで指を飛ばせる強さなんだっけ?
2025/09/12(金) 21:41:45.43ID:YxRKzfOT0
>>444
これかってWindows12にアップデートできないってなったら
ブチギレではなかろうか
2025/09/12(金) 21:43:28.79ID:M/7t1Lpu0
>>453
LNG船はメンブレン型タンクがほぼシェア100%なので
日本が再参入するなら船型ごと変えないと
2025/09/12(金) 21:43:33.79ID:ODWuVKhe0
日本のテレビ番組のリアリティーショー「テラスハウス」とテスラがタイアップして、
「テスラ・ハウス」なる新しい番組を作ってはどうか。

ただひたすら、若い男女が「テスラはいかにスバラシイか」をかたりあって
お互いの親交を深めるのだ。そのままゴールインしても良い。
2025/09/12(金) 21:44:05.88ID:PW9kTKZZ0
>>457
不思議な事にうちに入ってくる鯖は未だにIntelがほとんどなのよね。
なんでーとは思う。
2025/09/12(金) 21:44:17.31ID:1/pWaNoH0
>>447
MS-DOSの元になったQDOSを開発した人(ティム・パターソン)はMSに入社した
新電子立国で見た
でもMS-DOS 1.0はたいした機能は無かった
MS-DOS 2.0でサブディレクトリを作れたような気がする
MASMとEDLINも入っていた
EDLINはよく使った
2025/09/12(金) 21:45:39.01ID:2xBX7JVB0
>>459
合意に文句つけると交渉中は石破降ろしできないと言っていた自分たちの責任問題になるし
自分が総裁になった後再交渉しろって話にもなってしまうから誰も触れたがらないのでは

よしこは正直合意前まで石破にトランプとの合意は不可能
と断言していて恥かかされた逆恨みで言ってると思う
468名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (スッププ Sdba-dEjD)
垢版 |
2025/09/12(金) 21:45:51.65ID:+56ZrTN7d
LGBT船というハッテン船を作ってアマゾモナを隔離しろ
2025/09/12(金) 21:46:14.11ID:Osw7bGNB0
>>458
あの時点での予算なら、VLS統一して主砲強化しただけでも大したものですよ...
2025/09/12(金) 21:46:54.83ID:1/pWaNoH0
>>458
FCS-3はAAM4のARHのシーカ―ヘッドを使ったRIM4を艦対空ミサイルにすることで
イルミネータがいらない構想だったんだけど、RIM4が開発できなかったの
2025/09/12(金) 21:47:50.70ID:PW9kTKZZ0
>>462
さすがにそれはないのではないかとー
いや、ちょっとは覚悟しておきましょう。
472名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (スッププ Sdba-dEjD)
垢版 |
2025/09/12(金) 21:48:15.07ID:+56ZrTN7d
>>459
総裁選でこれ持ち出して岸田と石破の責任追及してやれ
2025/09/12(金) 21:49:13.95ID:Jp5MyeeT0
>>438
丸タンクと角タンクの結論は出ましたか?
2025/09/12(金) 21:49:31.12ID:l2F20FoR0
>>462
どうせNPUの性能不足で現行のデスクトップ向けCPUは全部切られるんじゃないかなあ。
窓12の延期や迷走もAIの扱いをどうするか現状じゃ答えが見えない故だろうし。

>>463
というか政府の巨額補助を受けての再参入なら現行型じゃなくて次世代型で来るまである。
2025/09/12(金) 21:51:18.35ID:PW9kTKZZ0
>>474
あら、窓12延期になっていたんですか。
2025/09/12(金) 21:52:44.81ID:Jp5MyeeT0
>>475
12がいつ来る?より、10を切るぞおおおのほうが問題。
2025/09/12(金) 21:52:51.83ID:ODWuVKhe0
>>470
A-SAMは運用できんのかの
2025/09/12(金) 21:52:53.93ID:rt/4H7Lq0
遠い未来に産業用コンピュータの保守用に需要が
479名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (スッププ Sdba-dEjD)
垢版 |
2025/09/12(金) 21:53:02.89ID:+56ZrTN7d
首相、9月末の訪韓調整 退陣前にシャトル外交
https
://news.yahoo.co.jp/articles/77d7c825999c8bac7e69d997929af22a9d61b349
 石破茂首相が、9月30日にも韓国を訪問する方向で調整していることが分かった。首脳の相互往来「シャトル外交」の一環で、李在明大統領と会談する。首相と李氏は8月に日本で会談し、日韓関係を未来志向で発展させることで一致した。首相は退陣前に、シャトル外交の継続と安定的関係を再確認したい考えだ。政府関係者が12日、明らかにした。

 李氏は8月に来日した際、シャトル外交に関し「韓日外交の新たなモデルとして定着するよう望む」と言及。次回は韓国の地方都市で会いたいとの意向を首相に伝えていた。
2025/09/12(金) 21:54:36.16ID:PW9kTKZZ0
>>476
鶏あえず11に行こうと思います
2025/09/12(金) 21:56:31.99ID:YxRKzfOT0
10を切る前に12を発表して欲しかった
リリースしなくていいから
12の必要要件を教えてくれ
買い替えが怖い
2025/09/12(金) 21:57:11.35ID:6Z1i3KbeM
半導体設備市場で浮上する中国メーカー、
日本のシェア奪い米国に挑戦状
ps://news.yahoo.co.jp/articles/0c58cbb9916fad108a9dab59f591d795bae452ab

半導体設備産業の生態系育成に投資してきた中国が日本企業の強みだった重要設備分野で存在感を示し始めた。
伝統的に米日の企業が優位だった乾式エッチング、PVD(物理気相成長)など
半導体品質と直結する重要設備分野で中国の主要設備メーカーがシェアを高めている
2025/09/12(金) 21:57:18.78ID:PW9kTKZZ0
>>481
同じく
2025/09/12(金) 21:58:22.84ID:l2F20FoR0
>>475
少なくとも現状では何時登場するか未定な状態になってる。

>>477
ぶっちゃけ、軍艦の近代化なんてコスパ悪いので、
増える予算でさっさと退役させちゃった方が良さそうな。
2025/09/12(金) 22:00:18.75ID:l2F20FoR0
>>482
最新装置売って貰えなくてポンコツな国産品を使わないといけないんだなw

中国のシリコン業界トップがAIへのNvidia GPUの使用をやめるよう各国に呼びかけ
ttps://www.tomshardware.com/tech-industry/artificial-intelligence/top-china-silicon-figure-calls-on-country-to-stop-using-nvidia-gpus-for-ai-says-current-ai-development-model-could-become-lethal-if-not-addressed
>代わりに、AI 固有の ASIC を開発してください。

中国、GPUどころかAI専用チップでも対抗不能に転落、遂にアナログ専用回路のASICへ逃亡。
ますます製造プロセスの性能差が拡大しているから仕方ないんだが、敗北宣言だなあ。
2025/09/12(金) 22:00:24.41ID:ODWuVKhe0
Windows12「俺を番号で呼ぶなああああ!」
2025/09/12(金) 22:00:33.28ID:gmHSBbzW0
ユナイテッド32便が関空に緊急着陸って何があったん?
2025/09/12(金) 22:00:34.76ID:NIysqNdy0
いつもとは違うアジのアジトを偵察に行き、ぼつぼつ居るの…と思ってたらハンマーヘッドJrが颯爽と登場して一匹食ってった…

地味にワイルドライフが見られるから偵察だけでも止められないw
2025/09/12(金) 22:01:23.26ID:Osw7bGNB0
>>477
マストをもがみん棒にしてCICも刷新する魔改造案の噂がまことしやかに流れた事はありましたよね...
2025/09/12(金) 22:01:56.35ID:gmHSBbzW0
>>486
ですが民だなんて生意気な名前だねえ…
今日からお前は「で」だよ!
2025/09/12(金) 22:02:06.07ID:6Z1i3KbeM
中国AIの猛追 
第2のDeepSeekショックは起きるか
www.nikkei.com/article/DGXZQOFL25493TV20C25A8000000/

中国株式市場で、テック株の活況が続いている。
市場は中国産人工知能(AI)がエヌビディアなど米国勢の力を借りずに発展していける、との確信を深めつつある。

きっかけは前週にひっそりと発表された
中国新興AI・DeepSeek(ディープシーク)の新型の大規模言語モデル(LLM)だ。
2025/09/12(金) 22:03:13.12ID:PW9kTKZZ0
>>484
ありがとうございます。
随分と後退しとりますね。
2025/09/12(金) 22:03:43.74ID:NIysqNdy0
>>395
プロXでNHKアナすらムカつかせる奴だからぬ<マスク

まぁあのマスクはムカつかせるに十分な映り方してたけどもw
2025/09/12(金) 22:04:11.22ID:rt/4H7Lq0
「改修はなー!予算降りないからなー!新しいの買うしかねぇよなぁ!?」
2025/09/12(金) 22:04:19.18ID:l2F20FoR0
>>491
なおディープシーク憤死。
メモリー消費量最大94%削減、世界最高の精度維持率89%達成 富士通が開発したLLMの性能
ttps://newswitch.jp/p/46909
>今回は軽量化に加え、学習した元のAIモデル(教師モデル)を超える精度を実現し両立させた。
AIモデルを動かすために必要なメモリー消費量を最大94%削減・軽量化した上で、
世界最高の精度維持率89%と、推論3倍速を達成した。
量子化における従来の主流手法(GPTQ)の精度維持率は20%以下であり、それを大きく上回った。
富士通研究所によると今回は「ディープシークよりも大幅に軽量化したモデルを提供できた」という。

ハードウェア制限のない国の方がAIの進歩が速いのは当然である。
2025/09/12(金) 22:05:06.17ID:YxRKzfOT0
ひょっとしたら
Windows11が動くすべてのパソコンで12が動くかもしれないし
AIPC以外ダメかもしれないし
マイクロソフトは社会のインフラを担ってる自覚あるのか?
パソコンに投資するのだって面倒なんぞ
2025/09/12(金) 22:05:49.26ID:6Z1i3KbeM
NASA 中国人研究者の活動禁止、月めぐる競争激化 
「米国が最初だ」
ps://news.yahoo.co.jp/articles/4c9649ca50510d53214ef561eef762b7d760d6e2

米航空宇宙局(NASA)は、米国ビザを持つ中国籍の研究者の
施設立ち入りやコンピューターなどの利用を禁止していることを明らかにした。
宇宙進出をめぐる米中の競争を大幅にエスカレートさせた形だ。

中国が有人宇宙船の月面着陸を目指し、
月居住の可能性を探る中、トランプ政権は一層警戒感を強めている。
2025/09/12(金) 22:06:26.23ID:Jp5MyeeT0
>>487
貨物庫ファイアー警告。
ほんとに燃えたかは知らない。
2025/09/12(金) 22:07:26.52ID:ODWuVKhe0
いよいよ、「無限城編」が全米公開されるわけだが、3日間のオープニング興収の予想は
6000万ドル~7000万ドルということらしい。(メディアによってはもう少しブレがある)

前作の「無限列車編」の全米興収が4900万ドルとかで話題になっとったが、
オープニングだけでそれを超えるのはほぼ確実なんですと。
2025/09/12(金) 22:07:47.24ID:NIysqNdy0
>>451
外からも強そうだが、中からも強いぞ!
2025/09/12(金) 22:08:18.31ID:YxRKzfOT0
エロゲを動かすというそれだけのためにWindowsを維持したいが
もうLinuxかなにかに互換ソフト積むのでいいかも
でもセキュリティの固め方とか難しそう
2025/09/12(金) 22:09:18.95ID:6Z1i3KbeM
トランプ政権、対中方針を歴史的転換へ
米国が利益得るかわりに中国を容認
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1757562745/

トランプ米政権で中国を敵視する見方がしぼんでいる。
米国が利益を得る条件で中国を容認する考え方が代わりに広がる。

二大大国の経済・安全保障の関係は歴史的な岐路を迎えており、
米国の原則が変われば世界への影響は計り知れない。
2025/09/12(金) 22:09:23.65ID:rt/4H7Lq0
>>496
MS「インフラだって言うなら更新や保守に金払って、どうぞ」
2025/09/12(金) 22:11:00.58ID:PW9kTKZZ0
>>496
たぶん自覚はないかとー
少なくとも一般向けのOSはね。

LTSCなんかのは少しは意識していると思いますけど。
2025/09/12(金) 22:11:53.82ID:7mSyi/jn0
これは談話を韓国で発表して隷属の文書を作ってくるつもりだな?

@haduki28th
>【独自】石破首相が9月末に韓国訪問へ…最後の外国訪問で李在明大統領との首脳会談を調整
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc2683a38e4ea082251560b605d58e299f9065ce?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20250912&ctg=dom&bt=tw_up
何をしようというのかね?
2025/09/12(金) 22:13:02.37ID:l2F20FoR0
毎週自殺者が出ていたブラック企業代名詞、フォックスコン工場ですら失業地獄の今となっては大人気らしい。
iPhone17発表間近 数十万人がフォックスコンに殺到
ttps://www.visiontimesjp.com/?p=50259
>サプライチェーンの緊張と生産移転 8月末に「9月末で工場を閉鎖する」との通知
衡陽工場は2012年に設立され、最盛期には年間生産額が約4000億円(200億元)を超え、
従業員3万人を抱えていました。突然の閉鎖は地域の雇用市場に深刻な打撃を与え、
中国で進む産業移転が労働者に直撃している現実を改めて浮き彫りにしたのです。

>これは中国がかつて持っていた製造業としての優位性が徐々に失われつつあることを示しています。
一般の労働者にとっては、突然の人生の転機であり、もはや自分ではコントロールできない現実なのです。
かつて外資系企業は数百万世帯の生活を支えてきた。しかし近年、多くの外資工場が中国を離れ、
労働者は失業後に適切な職を見つけることが極めて困難になっている。

そのフォックスコンも移転開始に伴い工場閉鎖スタート。
製造業を失ったら自給自足農民になる以外の何が残るのかな?
2025/09/12(金) 22:14:37.95ID:PW9kTKZZ0
>>501
うちは無理やり11が通用しないマシンはOPEN SUSE入れてみようかなーと思っています。
仕事場の仮想環境に入れて試している範囲では、ネット見る程度ならそれほど不自由はなさそ。
ただし入るかどうか知らんですが。
2025/09/12(金) 22:16:11.43ID:ibGZJny70
MSはパクリって言われないようにちゃんと変えてるよね。
ファイルの区切りは UNIX は / だけど MS は \
マックがプルダウンメニューだったからMSはスライドアップメニュー
マックが1ボタンマウスだったからMSは2ボタンマウス
2025/09/12(金) 22:17:40.21ID:7mSyi/jn0
OPEN SUSEって歴史長いなあ。Yggdrasilの頃から残ってるのってあんま見ない気がする。
2025/09/12(金) 22:20:10.18ID:6Z1i3KbeM
共同通信世論調査で、石破内閣の支持率は34.5%で、
今月6、7両日の前回調査から1.8ポイント上昇した。
不支持率は51.4%だった。

ps://news.jp/i/1339135160918737349
2025/09/12(金) 22:20:14.01ID:PW9kTKZZ0
>>509
次のバージョンからセットアップ方法が変わるみたいですけどね。
確かヒトバシラー募集に書いてあったと思うです。
2025/09/12(金) 22:20:50.24ID:qT6WJF7g0
ネパールで王政復古だかなんだか、カオスなことになっとるようじゃの
2025/09/12(金) 22:21:08.94ID:6Z1i3KbeM
首相退陣、自民の信頼回復につながらず76%
ps://news.jp/i/1339134239870665583

共同通信社が11、12両日に実施した全国緊急電話世論調査で、
石破茂首相の退陣が自民党の信頼回復につながるかどうかを聞いたところ
「つながらない」との回答が76.4%に上った。
2025/09/12(金) 22:22:33.50ID:AXf6Pvdw0
日本はこれから尊皇攘夷運動だからネパールより遅れてるんぬ
515名無し三等兵 警備員[Lv.69][木] (ワッチョイ cebb-Q96n)
垢版 |
2025/09/12(金) 22:23:39.64ID:RuDNmxts0
>>508
コマンドラインオプションで/を既に使っていたからやで
2025/09/12(金) 22:24:28.34ID:YxRKzfOT0
うおー
流星のロックマン、アドコレ化!
やったー
2025/09/12(金) 22:25:05.93ID:nSQorsgy0
20円は(お前らの群れのボスがこんなこと言ってるぞー)「そんな事言ってないあるいは飛ばし」っていう
存在しない希望にすがる小物ムーブをいつやめれるのか
2025/09/12(金) 22:25:06.83ID:6Z1i3KbeM
共同通信世論調査で、自民党支持層に次の党総裁に誰がふさわしいか聞いたところ、
小泉進次郎農相が36.0%で首位となり、2位は15.7%の高市早苗前経済安全保障担当相だった。
野党支持層などを含む全体では高市、小泉両氏の順となっており逆転した形だ。

www.nikkei.com/article/DGXZQOUA12C440S5A910C2000000/
2025/09/12(金) 22:27:16.53ID:l2F20FoR0
>>512
毛沢東主義者による革命内戦で王政追放したはいいが、
親中政治家の政策が酷過ぎて襲撃されたのが今度の顛末だからなあ。

まあSNS禁止と言うが、そのSNSで出稼ぎに出た家族と連絡取ったり、
仕事して飯食ってる奴らがこれだけいたという事だ。
パンダハガーの頭の悪さじゃ国の状態なんて把握してなかったんだろう。
2025/09/12(金) 22:28:38.60ID:gmHSBbzW0
現代風にリメイクしたハイドライドシリーズが出たりしねえのかなあ…
おんなじような時期に出てたイースが途切れ途切れながらもシリーズ続いてんのに
2025/09/12(金) 22:30:21.31ID:l2F20FoR0
20円の祖国がどんどんゴーストタウン化して行く。
アップル製品組立てのFoxconnが工場を閉鎖した中国・南寧周辺、ゴーストタウン化
ttps://gadget.phileweb.com/post-74632/
>iPhone組立ての最大手Foxconnが中国・南寧にかまえる工場が次々と閉鎖され、ゴーストタウンになっていると報じられている。
約5万人が働いていた工業団地が事実上、もぬけの殻になっている。地元の男性は、かつて労働者を支えるために莫大な物資が必要であり、
1日60トンの米、280頭の豚、120万個の卵、8万羽の鶏を消費していたと語っている。
これら工場の閉鎖は、周辺の地域にも及んでいる。工場の労働者を収容するために建てられた近隣の高層ビルは、
大幅な値引きをしても売れなくて苦労しているという。
地域経済がアップルやFoxconnといった超大手企業に生殺与奪を握られていることは事実のようだ。

外国企業に生殺与奪圏を握られている国が全周囲敵対外交をする。
四面楚歌の頃より知能が退化している。
2025/09/12(金) 22:32:19.20ID:rt/4H7Lq0
なーにかつて世界の工場と呼ばれたイギリスだってその地位を失った後も元気に……元気に……
2025/09/12(金) 22:33:42.08ID:7mSyi/jn0
投資家が株価に楽観しすぎではないかという話もあるがどうだろうねえ。

>>511
ふむふむ
2025/09/12(金) 22:34:20.08ID:7mSyi/jn0
>>514
武力革命でもないと憲法改正できそうにないのがお困り。
2025/09/12(金) 22:35:54.62ID:l2F20FoR0
>>522
英国ですらロールスロイスやBAEみたいにハイエンドの製造業は残って世界のトップクラスにあるが、
中国は国の支援で安値攻勢しか出来ないので、ソ連後みたいに西側に通用する技術がないまま終了確定だしなあ。
2025/09/12(金) 22:38:08.01ID:2l2ca57h0
いうて日本人やし、中国がいきなり本土の基地に弾道弾を撃ち込んできたらキレそう。強烈な同調圧力を発揮して硬性憲法の改正に成功しちゃんじゃないかと
2025/09/12(金) 22:42:24.38ID:ZlYouCpz0
>>373
あの人カルカノも持ってるぞ。
ものすごく使いにくいみたい。
2025/09/12(金) 22:43:27.08ID:S3Ir3Fxj0
ドラクエ7リメイクのインパクトがその後のバーチャルボーイがハードごと新作出るというのに完全に上書きされたな…
今に始まった話じゃないが任天堂は定期的に狂うな…
2025/09/12(金) 22:43:41.55ID:dCK3Lh0S0
チャーリー・カーク氏射殺事件の容疑者の男を拘束
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1757684088/

背後関係を洗え
2025/09/12(金) 22:44:35.87ID:rt/4H7Lq0
>>528
>バーチャルボーイがハードごと新作
は?
531名無し三等兵 警備員[Lv.69][木] (ワッチョイ cebb-Q96n)
垢版 |
2025/09/12(金) 22:45:25.19ID:RuDNmxts0
内戦始まっちゃう?
532名無し三等兵 警備員[Lv.69][木] (ワッチョイ cebb-Q96n)
垢版 |
2025/09/12(金) 22:45:44.15ID:RuDNmxts0
>>528
は?
533名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (スッププ Sdba-dEjD)
垢版 |
2025/09/12(金) 22:46:10.08ID:+56ZrTN7d
オリジナルシナリオドラマやゲームでオリジナルの声優でなく代役使ったりするとドン引きするな
2025/09/12(金) 22:47:34.87ID:AXf6Pvdw0
暴力を用いないと国の予算配分はいつまでもZに牛耳られたままという事は言えるかもしれない
>>524
2025/09/12(金) 22:47:37.89ID:Osw7bGNB0
>>528
>DQ7リメイク

すんばらしい。大好きなタイトルです


>バーチャルボーイがハードごと新作

...は?
2025/09/12(金) 22:49:14.23ID:l2F20FoR0
>>524
ラ党が真面なら3分の2連発も難しくないのは安倍時代に確定しているので、
安倍時代の政治に戻した上で、参院を小選挙区制にするのが一番だ。

まあそんな事しなくても護憲勢力の高齢者の大半が死ぬまで後10年なので、
中国とどっちが死ぬのが早いか競争みたいな感じだ。
537名無し三等兵 警備員[Lv.69][木] (ワッチョイ cebb-Q96n)
垢版 |
2025/09/12(金) 22:50:44.04ID:RuDNmxts0
>>536
真面目な自由我が党類はもう死んだよ
泣いても喚いても時計の針は巻き戻せない
538名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (スッププ Sdba-dEjD)
垢版 |
2025/09/12(金) 22:51:07.76ID:+56ZrTN7d
まあまだ親中路線とか増税路線財務省言いなり路線なら数年後に下野政権交代だろう
岸田の権力拡大のお遊びの末路がこれ
2025/09/12(金) 22:53:36.50ID:Jyb3Kz120
おうお前ら喜べよ
あの全ソフト付き500円投げ売りが復活だ!
https://i.imgur.com/dLfb4km.jpeg
2025/09/12(金) 22:53:45.39ID:dCK3Lh0S0
DQは1~8まで発売日に買ってプレイした世代だが
6~8どうにも記憶が薄くてほぼ印象に残ってない

やはり強烈な印象を残したのはロトシリーズと
天空シリーズの4と5まで
2025/09/12(金) 22:54:21.78ID:l2F20FoR0
>>537
その次に来るのは参政みたいな極右系政党だ。
ラ党が下野した所で改憲勢力じゃなきゃそもそも政権取れないんだよ。
542名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (スッププ Sdba-dEjD)
垢版 |
2025/09/12(金) 22:55:07.90ID:+56ZrTN7d
岸田って冬彦みたいだ
2025/09/12(金) 22:55:10.12ID:nSQorsgy0
>>528
え?
2025/09/12(金) 22:55:28.33ID:Jp5MyeeT0
>>538
海外で移民ガバガバ約束もな。
日本の破壊者メガネ。
2025/09/12(金) 22:56:22.77ID:9MmVeykJ0
スイッチ2をバーチャルボーイ・ケースの中に入れて遊ぶって感じか

x.com/Nintendo/status/1966496635506270704
2025/09/12(金) 22:56:53.40ID:rt/4H7Lq0
>>540
1を発売日に買ったという発言から単に記憶力の問題ということになるんですが
2025/09/12(金) 23:01:09.70ID:dCK3Lh0S0
明日の予想最高気温が28℃で明後日の予想最高気温が38℃ってどういう事やねん!

ちょっと担当者連れて来て納得のいく説明させろや
2025/09/12(金) 23:06:16.38ID:rt/4H7Lq0
やれやれ焦らせないでくれよ
こんなチープなやつじゃ精々2万までしか出せないよ?いつ予約開始?
2025/09/12(金) 23:09:51.29ID:l2F20FoR0
>>547
インドの夏も40度くらいの気温がスコールで28度くらいに
一気に落ちて涼しくなるようなものかも。
2025/09/12(金) 23:12:06.63ID:S3Ir3Fxj0
FEの新作は風花雪月と繋がってるというか続編っぽいな…
ていうか砂漠の国が舞台でキャラほとんどが褐色はちょっと偏った性癖してません?
551名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1aad-NsyB)
垢版 |
2025/09/12(金) 23:14:56.95ID:ETwsXNqU0
【速報】糠平で雪虫【今年初】

>>550
今日の30MS発表会でも褐色祭りだったので、何かが来ている
2025/09/12(金) 23:19:53.37ID:OzGBRg7o0
>>421
世界に先駆けてitunesでmp3対応したんだよね。 あれでipodの覇権が確定した。
ソニーもパナも東芝も自力でプレイヤーを開発する能力のあるメーカーはmp3対応が出来なかったんだ。
2025/09/12(金) 23:20:09.77ID:H3f0bq790
>>456
北米でのMSRPが$200だって
中身はi5-10400だからまあそんなもんかね
2025/09/12(金) 23:20:29.87ID:Jyb3Kz120
>>548
はよ行け
https://i.imgur.com/urgaB8L.jpeg
2025/09/12(金) 23:20:35.39ID:OzGBRg7o0
>>416
いちおう金出してライセンス買ってるから、まるっとuiパクったジョブスほどではない。
2025/09/12(金) 23:22:05.09ID:jz/dW0YZ0
>>355
フルサイズのバンは本邦じゃバスかよ
ってサイズなんでね
2025/09/12(金) 23:27:36.52ID:jz/dW0YZ0
>>400
ヒューレット・パッカードは新興じゃないカテゴリかな
2025/09/12(金) 23:29:07.52ID:OzGBRg7o0
>>499
すげえよくできてるし面白いと思うけどそこまで売れるものかと問われるとなあ・・・

まあスターウォーズも出来の割にはなんでや!という実績だったしそれみたいなもんかね。
559名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 974f-Q4FI)
垢版 |
2025/09/12(金) 23:29:25.44ID:vaUrw3Io0
石破「この国は右に行って潰れた」
「俺はこの国が『右』に席巻されるのが嫌だ。この国は左に行って潰れたことはないが、右に行って潰れた歴史がある。何があっても繰り返してはいけない」

石破氏が常に自身の対極的存在として意識していたのが、「戦後レジームからの脱却」を掲げた保守派の安倍晋三元首相だった。
://www.asahi.com/articles/AST9B25FGT9BUTFK001M.html
2025/09/12(金) 23:32:18.18ID:OzGBRg7o0
>>519
事の発端は政治家の子息が豪遊してる様をSNSに上げてそれが炎上して、だもんなあ。
SNS云々は実のところ些末な話なのよ。
2025/09/12(金) 23:33:18.82ID:ODWuVKhe0
>>560
それでも、若者の失業率が低ければ炎上まではせんかっただろうけど、
若年質量率が20%くらい現状では、そらあ不満が爆発しますわな。
2025/09/12(金) 23:34:37.94ID:TqNkXzfu0
>>551
こら、何もう湧いとるんや
2025/09/12(金) 23:35:27.50ID:Qo6vd6ju0
無線ルータが増えたよ!
やったねたえちゃん!

違うんだ。
俺はACアダプタのみを買いに行ったんだ……。
でも三軒回ったけどあったのは小汚い状態の悪いACアダプタ(550円)のみ。
そこで目に留まったのが箱入り無線ルータ。
状態の良いACアダプタとLANケーブル(あとおまけの本体)が入っていてなおかつ安い(330円)。
最善の行動をしたと思っている。
2025/09/12(金) 23:36:02.37ID:7mSyi/jn0
>>562
ノっさんの大好きな冬がもうそこまで。
2025/09/12(金) 23:36:22.38ID:ODWuVKhe0
WBSで今、介護士の賃上げ問題やってるが、
介護士の給料上げるためには介護報酬を増やさなければならない(一部の富裕層向け介護施設は別)
   ↓
介護保険の保険料引き上げ
ってことをセットで話さないと意味ないのではないか?

当然、その分の一般のご家庭の負担は増える。
賃上げしても、その分の何%かは介護保険料の引き上げで消えるかもしれない。

あとは一般の有権者がどの程度までの引き上げなら受け入れてくれるかどうかだ。
2025/09/12(金) 23:36:52.98ID:TqNkXzfu0
>>559
右や左の問題じゃない
アメ公を敵にまわしてやられたんだ
2025/09/12(金) 23:38:56.37ID:OzGBRg7o0
>>522
坂の上の雲を目指して駆け上った坂の急さがそのまま下り坂の角度になんねん。
イギリスはアルマダ海戦から300年かけて駆け上った、日本は開国からバブル崩壊まで120年。

韓国は50年、中国に至っては40年だから、そりゃあ下りはジェットコースターなみやでえ。
しかも坂の上に到達しても結局先進国には届かなかったんだからよけいによ。
2025/09/12(金) 23:40:03.84ID:OzGBRg7o0
>>526
憲法の改正なんか要らんやろ。 普通に憲法の解釈変えて核武装すると思うぞ。
2025/09/12(金) 23:40:40.28ID:jz/dW0YZ0
>>552
まともにコンテンツ業と調整するからな
林檎というか米は逝っとけローンチを後で訴訟で調整するハードランディング開拓が多すぎで起業家が山賊と見分けつかない
2025/09/12(金) 23:41:41.64ID:OzGBRg7o0
>>528
まあいまならバーチャルボーイ(ヘッドマウントディスプレイ)も難しくなかろ。

そういえば駅で3DSプレイしながら歩いてる人見たわ。 感動した。
2025/09/12(金) 23:41:46.45ID:TqNkXzfu0
>>568
核弾党が政権を握るのだ
2025/09/12(金) 23:43:03.65ID:Bn5sGSqh0
>>559
>>566
ゲルはKOで何勉強してきたやらw

寧ろ「革新官僚」が国を誤らせているんで、ゲルもその末席に加わったに過ぎない。
2025/09/12(金) 23:43:29.19ID:Qo6vd6ju0
まあしがらみないので著作権保護入れずに音楽業界一度ぶっ壊したってことだわな。
Appleみたいな大手がやることでは正直ない。
2025/09/12(金) 23:43:44.54ID:355GoXzd0
>>554
専用ハードいいなあ。冷静に考えるとペーパーモデル版で十分なんだろけどw
2025/09/12(金) 23:44:03.97ID:OzGBRg7o0
>>557
普通に老舗じゃねえの?>ヒューパカ
2025/09/12(金) 23:44:13.40ID:l2F20FoR0
>>560
そのSNSを初期投資がほぼ不要な仕事用連絡手段として使っているのが
多数だったらしいのが暴力行為スタートの発端という事なので、
アラブの春での商売道具没収から大暴動みたいに、
付けた火にガソリン突っ込んだ状態になったんだろうね。

>>565
後は企業負担の割合を増やすという手もある。
投資も賃上げもせずに溜め込んでいる連中に金を吐き出せるとも言う。
賃上げをその辺の負担増含めたインフレ率より数パーセント高くしたら企業の負担割合軽減とかもセットで。
577名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 2bb1-Q4FI)
垢版 |
2025/09/12(金) 23:44:42.83ID:txlybVpM0
>>566
アメリカに舐められてたまるか!
トランプと安倍晋三が重なって見えてたのかも

朝日の記事が確かなら石破辞めるなデモを真に受けて応援されていると信じていた裸の王様
2025/09/12(金) 23:47:24.25ID:nSQorsgy0
ですが民はバッテリー7.8回変えたりとほぼテセウスの船状態の初代GBをいまだに持ち歩いてるんでしょう?
2025/09/12(金) 23:48:58.83ID:Jp5MyeeT0
>>563
openWRTとかddWRTは入りますか?
2025/09/12(金) 23:49:09.75ID:Qo6vd6ju0
>>578
今見るとごつくて驚く。>初代GB
2025/09/12(金) 23:50:09.34ID:TqNkXzfu0
>>580
爆撃喰らってもご安心
2025/09/12(金) 23:50:37.42ID:rt/4H7Lq0
>>578
>バッテリー7.8回変えたり
……初代触ったことない?
2025/09/12(金) 23:51:05.20ID:Jp5MyeeT0
初代ゲームボーイは乾電池だよ、、、
なおバーチャルボーイも乾電池。
2025/09/12(金) 23:51:41.28ID:nSQorsgy0
あ、初代はでんちっちだったぬ
2025/09/12(金) 23:52:08.61ID:Qo6vd6ju0
>>579
まあバッ〇ァローなので……。
ただ廉価機でCPU弱くてメモリも少ないから複雑なことやらすのはちょっと難しい。
2025/09/12(金) 23:52:23.97ID:TqNkXzfu0
>>582
乾電池を入れ替えながら神をチェーンソーでぶった斬るのだ
2025/09/12(金) 23:52:57.54ID:OzGBRg7o0
>>580
しかしアドバンスとかSPが武人の蕃用に耐えるかというとだねえ。 ポケットやカラーも怪しい。
2025/09/12(金) 23:54:29.04ID:nSQorsgy0
ニカド電池を入れていれっぱなしだけどどこ置いたかあな…たぶん液もれしてる
しacアダプタみたいな持ってる人いたぬん
2025/09/12(金) 23:54:43.31ID:Kqhw9F6u0
>>559
右とか左じゃないだろ
単なる安倍に対する妬み嫉みじゃねえか
2025/09/12(金) 23:56:29.45ID:FsO8a8DX0
>>559
早稲田ばかりよく矛先に上がるけどKOもゴミよね。高級Fラン
2025/09/13(土) 00:02:13.90ID:bIlpyXOB0
>>590
早稲田は良くアホなことしでかす個人が涌くけど、KOは閥作って集団でしでかすパターンが
多くて、組織に対しての毒素はKOの方が性質が悪いな。
2025/09/13(土) 00:03:36.36ID:K8IGuofx0
チャリーン画面がちゃんと出るかで電池チェックとかノウハウをちゃんと語れよ。
2025/09/13(土) 00:04:35.42ID:ARvJW6TU0
このタイミングで暗殺もやむを得ないとでも言うような映画を紹介するとは・・・

有田芳生@aritayoshifu
映画『ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師』公式サイト
2025/09/13(土) 00:10:21.21ID:iQAcFrrs0
>>326
>>338

なおウクライナ戦争前の2021年に行われたロシア・ベラルーシ軍の合同演習「ザーパド2021」は合計20万人以上が参加した
最大規模の合同演習だったが、今回開催されるロ・ベ合同演習「ザーパド2025」は1/10以下の1万3千人規模に大幅縮小。

まぁ泥沼のウクライナ戦争で、開戦前のカテゴリーA部隊の殆どを磨り潰し、冷戦期の遺産の大量のモスボ兵器在庫も
あらかた吐き出してしまっては、ベラルーシと大規模演習やる余力など無いのはバレバレ。
2025/09/13(土) 00:12:46.52ID:iQAcFrrs0
>>391
>最近外国でのガンダム人気が高まってきた影響で機動武闘伝Gガンダムの各国代表の突飛なデザインのガンダムを見た
>祖国のファン達からクレームが挙がってるらしい…

なおGガンダムでは半島出身のガンダムファイターやガンダムは政治的なゴタゴタを恐れて半島もろとも無かった扱いに。

しかし後に韓国でもGガンダムは放送されたのだが、祖国の存在があの世界では抹消されていたのにどうやって・・・??
と思ったら、何と主人公ドモン・カッシュの出身国のネオジャパンを「ネオコリア」ではなく「ネオイースト」なる某東アジアの国・・
という扱いにした上で、明言はしないけど未来の韓国という立ち位置にしてしまうアクロバット設定改変。

そんなおためごかしに当時のウリナラ児童らがどこまで納得したのか判らんが、今なら大炎上間違いなしな所業。
2025/09/13(土) 00:13:21.79ID:i4pFnxvM0
>>588
初代は確かACアダプタなかったはず。
ライトにはあったような。
2025/09/13(土) 00:22:52.18ID:i4pFnxvM0
初代ゲームボーイは確か電池全部直結で給電してて6Vから4Vで動作してたと思った。
なんで今ならUSB充電器(5V1AなどのACアダプタでもいいけど)で5V直接出してやれば動くはず。
2025/09/13(土) 00:23:02.30ID:gEgDtZvY0
>>577
「アメリカに舐めれてたまるか!」などといいつつ、
ベロベロに滑られた結果が5500億ドルの投資案件ですか・・・
2025/09/13(土) 00:23:19.52ID:bIlpyXOB0
>>593
そりゃヨシフは名付けの由来で判る通りテロ肯定者だし。
2025/09/13(土) 00:27:21.85ID:DfsK3Psl0
初代でも外付け式バッテリー兼用タイプのACアダプタが純正であったし、
サードパーティだとホリ電機からも出ていたのじゃ
ライトボーイで画面を明るくすれば最高だったの

でもそこまでするならSFCにスーパーゲームボーイをくっつけたほうが
快適だったように思う・・・
2025/09/13(土) 00:29:13.57ID:kjgy3UTN0
また蘇州で日本人が襲撃された
この前襲撃事件が起こった星海広場駅近くの繁華街らしい
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM12A2H0S5A910C2000000/
2025/09/13(土) 00:30:24.28ID:955NmziY0
ACアダプタなかったら単三の消費量に切れたカーチャンにぶち殺されたキッズが大量に発生していたはず
2025/09/13(土) 00:31:18.77ID:i4pFnxvM0
>>600
あれ?あったのか失礼。
604名無し三等兵 警備員[Lv.69][木] (ワッチョイ cebb-Q96n)
垢版 |
2025/09/13(土) 00:34:23.88ID:IFHObc7V0
>>596
初代はニッカドの外付けバッテリーパックにAC入力端子が付いていたのでこれが実質ACアダプター
2025/09/13(土) 00:35:37.48ID:gMDfqV2V0
>>559
そらお前らパヨが国政の場で好き勝手しないよう先人が頑張ってきたのだぞと
2025/09/13(土) 00:39:28.22ID:zeLES3KP0
>>601
反日教育で育ったチャンコロが集団心理で、より酷い通州事件を起こさなきゃいいが
2025/09/13(土) 00:44:18.31ID:gMDfqV2V0
>>606
今の中国の困窮具合を見るに割と真面目に時間の問題じゃないですかね
2025/09/13(土) 00:45:25.82ID:K8IGuofx0
>>604
100Vが刺さる、今から考えると恐ろしいアダプターである。
2025/09/13(土) 00:46:20.47ID:vCTgv/T90
浜頓別に帰りたい
2025/09/13(土) 00:48:25.72ID:gEgDtZvY0
>>606
まず、裕福(だと思われている)外国人居留地が襲われるのはお約束と。
2025/09/13(土) 00:52:37.04ID:i4pFnxvM0
なんだよ北ノル曇らせ概念て……。
2025/09/13(土) 00:52:49.39ID:K8IGuofx0
疎開を打ち払うべし!
2025/09/13(土) 00:53:03.15ID:K8IGuofx0
租界か。
2025/09/13(土) 01:04:16.66ID:955NmziY0
だいたい同じ展開で大陸の王朝は滅んだり興ったりするけどファンはそれを望んでるから……
2025/09/13(土) 01:13:32.67ID:DfsK3Psl0
俺、中国の事好きだから、昔みたいに16個ぐらいに増えてくれると嬉しいんだ
2025/09/13(土) 01:18:41.74ID:qkKxuCYI0
>>615
個性溢れる皇帝がいっぱい!
2025/09/13(土) 01:20:02.61ID:ID+XOoAf0
>>615
広島と岡山と島根と鳥取と山口メンバーだったらどこが好き?
2025/09/13(土) 01:27:36.11ID:DfsK3Psl0
山口かなあ。安倍さんを輩出した長州の末裔だから。
2025/09/13(土) 01:33:59.05ID:vCTgv/T90
>>615
漢中王か関中王でいいなら推挙してやるのもやぶさかでない
2025/09/13(土) 01:35:25.00ID:VgXp+QfH0
>>611
北ナルよりは救いがあると思うの(割とマジで
2025/09/13(土) 01:35:43.24ID:dagvGcV20
>>349
いつもは二次絵の女キャラのポーズにまで怒ってフェミが、
現実の女性への(日本人以外の)犯罪には超緩いッスネ。
やっぱりスポンサーなんだろうか。
2025/09/13(土) 01:37:13.45ID:dagvGcV20
>>369
ソシャゲは作るより維持の方が面倒とか聞いたような。
2025/09/13(土) 01:39:49.54ID:dagvGcV20
>>391
他はともかく風車はそんなもんやろ…
2025/09/13(土) 01:44:37.49ID:dagvGcV20
>>430
シャレコウベリース社が作ってイッパツマンと戦った方がしっくりくるガンダムの方が多い。
2025/09/13(土) 01:45:59.76ID:dagvGcV20
>>441
艦これも元はかなり安いんやろうなって思う。
まぁ課金要素も薄いけど。
2025/09/13(土) 02:02:38.53ID:dagvGcV20
>>558
もうちょっと前後の繋がりがある感じにしてあるかと思ったけど最初も最後も中途半端だったw
2025/09/13(土) 02:50:21.58ID:bIlpyXOB0
>>615
>>616
東昏侯<「やぁ!」
石虎<「ウッス!」
2025/09/13(土) 03:14:25.01ID:CajLDgqT0
>>624
元々はタツノコのオガワラー博士だしなぁ
2025/09/13(土) 03:29:34.73ID:GTLXrko40
10分間書き込みがなければ今日の合コンは上手くイク
2025/09/13(土) 03:33:14.44ID:gEgDtZvY0
まさか、この腕時計がこんな使われ方するとは。
https://www.youtube.com/shorts/mW3kLpWsfUA

ガンダムもCASIOも、F91はヤバいと。
2025/09/13(土) 03:34:48.67ID:OgQWI4K10
>>625
いまでも安いんじゃないかなあゲームの維持費は。
儲けの過半はリアイベからだろうけど。
2025/09/13(土) 03:59:47.60ID:0mfk2MPR0
>>379
覇権取ろうとしたら開発費青天井だし
週単位でイベント入れたり課金要素ねじ込んだりで
ソシャゲからは撤退傾向にあるみたいだけどぬ
2025/09/13(土) 04:04:37.59ID:gMDfqV2V0
>>622
サーバー維持費はめっちゃかかるしそこに人件費やら何やらも払わなくちゃいけないからねえ
だから安く済ませようとなるとゲームそのものの予算を極限まで抑えるしかない
2025/09/13(土) 04:05:51.07ID:P6lDPytu0
>>441
テトリスみたいに・・・
2025/09/13(土) 04:11:23.62ID:gMDfqV2V0
>>632
ソシャゲは超がつくほどのレッドオーシャンになってるからねえ
平均寿命は2年半と言われてるけどそれは10年選手のビッグタイトルがいるからであって、中央値で見ると1年半迎えずに終わってるのが大半らしいし
かといってソシャゲメーカーがコンシューマーゲームに進出するのは資金力や技術力を考えると不可能という
2025/09/13(土) 04:18:22.56ID:gEgDtZvY0
>>634
テトリスは、西側技術者をゲーム漬けにして開発作業を遅らせるために東側の某国が開発した
ソーシャル・ウェポンではなかったのか。
2025/09/13(土) 04:51:02.79ID:np48HjWl0
>>552
mp3対応端末はAppleに先駆けてAIWAや韓国・台湾メーカも対応してたが、宣伝力が弱かった

コピーコントロールCDなんていうイカレた物を出すぐらい「mp3は違法コピーの温床」というイメージを
レコード会社が持っていて、傘下にレコード会社を抱える国内大手がそれに引っ張られてる間に
Appleに全てを刈り取られていった感じ
2025/09/13(土) 05:37:08.43ID:Qf5SspE20
お早うございます
外気温26℃です。
曇り一時雨ですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
639ななしさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 7a77-1yix)
垢版 |
2025/09/13(土) 05:54:07.60ID:0GsNaPqk0
加藤登紀子だったか誰かはわからんが
左派の女歌手がロシア料理屋を経営してなかったか?

ウクライナ・ロシア戦争が始まってから
ロシア料理屋がなくてウクライナ料理屋ですって言い始めたなんて
ニュースを見た気がするwwww いやうろ覚えだがw

もしそれが加藤の店だったら
とんでもねー卑劣な奴だな
(違ったらごめんなさい)
2025/09/13(土) 06:07:43.82ID:x3AeOJCw0
ゲームボーイはずっと電池だったろ。最終形態ぐらいまで。
641名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (スプープ Sd5a-dEjD)
垢版 |
2025/09/13(土) 06:24:18.38ID:0OTgFGskd
馬鹿が郵政解散ならぬ米解散で衆院選過半数を狙うという記事が
2025/09/13(土) 06:26:42.20ID:+UfTcTSZ0
GBAになると専用バッテリーが別売りで出ましたよね
まあ普通の充電池で十分だったんですけど
2025/09/13(土) 06:27:02.52ID:gEgDtZvY0
>>639
◆AI による概要
加藤登紀子さんがオーナーや関係者として関わっているロシア料理店は新宿の「スンガリー」と京都の「キエフ」です。
スンガリーは加藤さんの両親が創業し、キエフは加藤さんの父が開業し兄が継いだお店で、
どちらも旧ソ連やロシア・ウクライナ地域の伝統料理を提供しています。?
-----

ウクライナ料理「も」出してるっぽい。
てか、彼らの感覚では「ウクライナはロシアの一部」なんだろうから、恥ずかしくもなんともないんだろうきっと。
644名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (スプープ Sd5a-dEjD)
垢版 |
2025/09/13(土) 06:27:47.95ID:0OTgFGskd
経済同友会で夫婦別姓だの多様性だの多文化共生だのご高説を垂れてた偉い人
服を脱ぎ、女性と密着する新浪氏

銀座のクラブで「下半身を出し、ホステスに“見ろ”と…」 新浪剛史氏の“エグ過ぎる”セクハラ 「スカートをめくろうとしながら、毛の有無を聞いてくる」 最終的に出禁に
https
://www.dailyshincho.jp/article/2025/09130559/?photo=4
2025/09/13(土) 06:28:36.66ID:oRwysa0v0
別に個人レベルなら処世術の範囲だと思うんだが…
2025/09/13(土) 06:29:59.49ID:gEgDtZvY0
>>644
その記事、週刊新潮で読んだけど、
「来店した時、新浪氏は薬をやっているみたいに陽気だった」とか書かれていたような(うろ

・・・やっぱり、日常的にキメてたんじゃないかなー。しらんけど。
2025/09/13(土) 06:31:03.81ID:gEgDtZvY0
>>641
シンジローが政権取ったら解散総選挙やるだろうな。
10月か11月かわからんけど。
2025/09/13(土) 06:35:10.63ID:Qf5SspE20
出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
649名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (スプープ Sd5a-dEjD)
垢版 |
2025/09/13(土) 06:35:27.61ID:0OTgFGskd
>>646
リベラルはダブスタでお薬が好きでパワハラメンタルという定説がまた証明されたの
>>647
米はそんな争点になりえないのに
なんだろうねこの民意を勘違いして明後日の方向を見ちゃってる感は
岸田政権以来ずっとこんな感じなんだが自民党は
2025/09/13(土) 06:38:57.96ID:wqzVMR7O0
頭の悪さで勝負するタイプのシンジロー
651名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (スプープ Sd5a-dEjD)
垢版 |
2025/09/13(土) 06:50:51.07ID:0OTgFGskd
テコンダーパクの小泉息子のキャラデザは秀逸だった。
腹が出ていて馬鹿っぽさを演出が秀逸すぎた。
2025/09/13(土) 06:59:49.10ID:gEgDtZvY0
「ムダヅモ無き改革」、今連載されていたら、どんなエピになっただろうか。
2025/09/13(土) 07:03:03.84ID:U28KL6W90
まじめに減税を実行できるなら、だれがゲルの後任でもいいや


岸田定額減税みたいなのは、戦略レベルの失敗を戦術でごまかしてんのさ。
2025/09/13(土) 07:07:31.08ID:NoSsapLo0
ドラクエは9リメイクして欲しい
DSのは不具合恐れてかダンジョンのギミック撤去してたし
まあサンディとかネイルアート検定とかあったからやっぱり要らないか
2025/09/13(土) 07:10:24.41ID:bY0UU7qw0
ぐっも
ブリテンさんも色々と寄って帰国中かいな。(;・∀・)

英米軍の艦艇 台湾海峡通過 中国「平和と安定破壊する」と反発
www3.nhk.or.jp/news/html/20250913/k10014921721000.html
イギリス海軍の空母「プリンス・オブ・ウェールズ」を中心とする打撃群は、
インド太平洋地域に展開していて、8月から9月にかけて空母が日本に寄港しました。

イギリス国防省は12日、この打撃群のフリゲート艦が台湾海峡を通過したことを明らかにした上で、
「イギリス海軍はどこであっても国際法と規範を順守し、航行の自由を行使している」とコメントしています。
2025/09/13(土) 07:12:45.18ID:7i5XWVIP0
ぐもーにん
イギリスが言うと裏の意味を考えたくなるのは何故なんだろうな
2025/09/13(土) 07:18:02.70ID:ARvJW6TU0
え?JAとか農家を悪者扱いして選挙やるの?
2025/09/13(土) 07:30:01.32ID:gMDfqV2V0
>>657
岸田にしろゲルにしろシンジローにしろ、口では融和だの何だの言ってるけど誰かを敵にしないと何もできない人間なのだろう
その癖パヨクやマスゴミにはこれでもかと忖度するという
2025/09/13(土) 07:30:03.32ID:gMDfqV2V0
>>657
岸田にしろゲルにしろシンジローにしろ、口では融和だの何だの言ってるけど誰かを敵にしないと何もできない人間なのだろう
その癖パヨクやマスゴミにはこれでもかと忖度するという
2025/09/13(土) 07:30:20.95ID:gMDfqV2V0
二重カキコすまぬ
2025/09/13(土) 07:41:23.43ID:0d70TNCx0
おはよーございます

>>636
マインスイーパー、ソリティアも危険だったかと。
11にはマインスイーパー入ってないのね。(10も無い?)
662名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (スプープ Sd5a-dEjD)
垢版 |
2025/09/13(土) 07:45:28.91ID:0OTgFGskd
質屋親政しかもう日本を復活させるすべはないだろう。
その際リベラル左派は全員収容所送りで
2025/09/13(土) 07:48:37.28ID:0d70TNCx0
さて、準備して朝活してくるのです。
開店直後の毛刈り店を襲撃するともいいますが。
8時開店なんよー
先客がいて襲撃に失敗したら昼前に再トライっす。(前回は先客が居たので失敗、後で聞いたら超珍しく連続して4人来たらしい)
2025/09/13(土) 07:53:19.72ID:uIw0jbKy0
上様の年賀状が出るぞー
https://pack.aeon-nenga.jp/products/list?category_id=77&srsltid=AfmBOopVEpUcFwKM5XSzljlob26QrveXpbeYysrbX09uKtHFRjutUF2d
うーん…ちょっと欲しいな
保留だな
2025/09/13(土) 07:55:14.14ID:uIw0jbKy0
>>663
個人店の床屋の営業時間ほど適当なものもないっすねw
ウリも20数年通ってるところの営業実態がいまだによくわからない
666名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (スプープ Sd5a-dEjD)
垢版 |
2025/09/13(土) 07:56:00.67ID:0OTgFGskd
>>664
三番目がいい
2025/09/13(土) 07:57:05.17ID:uIw0jbKy0
>>666
やっぱり3番だよね!
ちょっと高いけどファングッズと考えれば安いか
うーん…
2025/09/13(土) 07:59:28.75ID:gEgDtZvY0
スターマー英首相、大幅な内閣改造 副首相が過少納税問題で辞任し
https://www.bbc.com/japanese/articles/c306ljjd301o

【解説】スターマー英首相、政権を大刷新 副首相辞任の大混乱を受け
https://www.bbc.com/japanese/articles/c8xre98y2kwo

総裁選の話題でまーーーーーーったく話題にならなかったが、イギリスのスターマー政権もグチャグチャである。
総選挙で大勝ちした労働党政権、今では支持率も30%前後とゲル政権並(あるいはそれ以下)である。

「別荘用に購入したブライトン(三笘が所属するサッカーチームのあるところ)の家を
 自分の居住用として申告して、納税額をちょろまかしていました」とか、セコいにも程がある>女性副首相

ちなみにこの副首相、イギリスの住宅難問題の責任者でもあったそうだ。
ジョジョの空条承太郎なら、確実にこう言うであろう。

「やれやれだぜ」
2025/09/13(土) 08:00:54.62ID:gEgDtZvY0
>>664
やっぱ日本の上様は、凛々しく白馬にまたがっているのが一番サマになってるねー
2025/09/13(土) 08:03:39.77ID:iQAcFrrs0
今日12時ごろ東京上空をブルーインパルスが飛ぶ予定だが、天気が今一つなので中止かも知れん。

昨日も事前訓練飛行を行う予定だったが雲が多くて断念していたし。
2025/09/13(土) 08:19:27.93ID:gCA8yplH0
>>662
そうなった暁にはチミが一番で収容所に入るように手配しよう。( ー`дー´)キリッ
2025/09/13(土) 08:24:42.56ID:iQAcFrrs0
いつものお忍び上様お騒がせ一覧

A 「上様がこのような所に来られるはずがない」
B 「上様の名を騙る不届き者だ」
C 「上様でも構わぬ」
D 「上様、お手向かい致しますぞ」
E 「上様、お命頂戴致します」
F 「ここで死ねばただの徳田新之助」
G 「悪党らしく死に花を咲かせてくれるわ」
H 「飛んで火に入る夏の虫」I 「我ら幕臣あっての上様ではないか」
J 「八代将軍もこれで終わりぞ」
K 「もはやこれまで」
L 「笑止千万」
M 「吉宗の首を我が殿、宗春公に差し出せ」
N 「上様の顔を忘れた」
O 「もはや上様の命に従う必要はない」
P 「腹を切るのは拙者ではなく、上様である」
Q 「どうせ上様には死んで頂くつもりでした 覚悟なされ」
R 「御役御免で一度は死んだ身」
S 「そこまでばれているのなら、毒を食うは皿まで」
T 「何をほざくか吉宗。良い所に現れたものよ」
Z その他
673名無し三等兵 警備員[Lv.8][新] (スプープ Sd5a-dEjD)
垢版 |
2025/09/13(土) 08:30:08.63ID:0OTgFGskd
>>671
閣下、私とバーナータンはカイザー質屋フォン舞鶴のすべての命令に従います
2025/09/13(土) 08:30:21.41ID:gCA8yplH0
朝日の良心なんか、単なるアリバイ作りなんか、
よーわからんけど載せられる度量はまだ残っているんやな。

それにしても今のインテリゲンチャ界隈ってこんな感じなんかもな。(´・ω・`)

奪われた「共生」の言葉 障害者なき対話に市川沙央さんは思う
www.asahi.com/articles/AST991S3BT99UPQJ00FM.html
2025/09/13(土) 08:32:39.92ID:gCA8yplH0
>>673
裏切る気満々やん (;・∀・)
2025/09/13(土) 08:34:25.68ID:xmErLhVN0
>>517
本国が潰れても、辞めるの無理やろwwwwww
2025/09/13(土) 08:35:46.41ID:gCA8yplH0
崩壊寸前かもな。
終戦後は更に荒れるぞ。(;・∀・)

焦点:ロシア社会に迫る大量の帰還兵問題、政治不安定化リスクも
https://jp.reuters.com/world/ukraine/BZMM2DWJ6FNXDFH6CQXZ2YVT5E-2025-09-12
678名無し三等兵 警備員[Lv.8][新] (スプープ Sd5a-dEjD)
垢版 |
2025/09/13(土) 08:36:58.43ID:0OTgFGskd
>>674
リベラル極左が訴えてた共生は障碍者でなく不良外国人や侵略的ムスリムに無批判で従え的な趣旨だったけど障碍者と主語変えてきたのね
よほど自分らが劣勢で国民から受け入れられてないむしろ敵視されてることをひしひしと感じている。
2025/09/13(土) 08:37:17.22ID:xmErLhVN0
>>551
フォンブがおおよ
2025/09/13(土) 08:39:18.73ID:gCA8yplH0
>>678
よー記事をよみなさい。

共生と言いながら障害者をハブっとるやんけオマイラとお怒りの記事やぞ、これ (;・∀・)
681名無し三等兵 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 9a7d-dEjD)
垢版 |
2025/09/13(土) 08:43:53.56ID:iQAcFrrs0
>>638
明後日9/15は敬老の日

そこでマゾお爺ちゃんに大好きな落雁を皆で送ってマゾお爺ちゃんを喜ばせよう♪
2025/09/13(土) 08:44:35.18ID:kjgy3UTN0
>>615
(漢民族国家)
燕、趙、魏、斉、韓、秦、呉、越、楚、蜀、閩、閩南

(異民族国家)
満洲国、東トルキスタン、チベット国、大理国、内モンゴル(モンゴル国に編入)

人口は楚と蜀、経済力は呉、越、閩南が異様に強くて他は最貧国みたいになりそう…
2025/09/13(土) 08:47:36.71ID:0d70TNCx0
襲撃成功しました。
毛刈りしてもらってさっぱりー
2025/09/13(土) 08:48:08.22ID:+UfTcTSZ0
>>674
アカヒの造語に対しても異論を述べている...
よくこんな記事にOKが出ましたね。驚いた
2025/09/13(土) 08:54:39.45ID:aIPK1nSj0
>>683
羽をむしる手間が省けて便利
2025/09/13(土) 08:55:47.48ID:ZtQSnAkS0
おはようございます
昨日から断続的にソシャゲの話題やってるけど、たった15年前はガラケーの限界で
カードそのものがドツキあって電撃エフェクト飛ばしたりボイスなしでしょぼいもんだった
今のウマくらい凝ってればともかくあの時代の廃課金の心理はもうわからん
2025/09/13(土) 08:58:58.34ID:x3AeOJCw0
>>677
給料年金未払で反乱起こるかな。
2025/09/13(土) 09:00:06.69ID:5ls76MO00
>>685
毛を短くされてるとむしりにくくなってむしろ大変なのでは
2025/09/13(土) 09:00:38.77ID:5ls76MO00
>>677
終戦しないからセーフ
2025/09/13(土) 09:03:10.32ID:Ssnh21e90
>>637
イメージっちゅうか実際に温床だったので。
それが悪い方ばかりに働いたわけでもないんだけど、結果論だしなあ。
2025/09/13(土) 09:09:03.56ID:0d70TNCx0
なるほどー
鶏小屋の固定回線だとクッキー警告が出てもレベル引き継げるのかー
携帯回線だとクッキー警告出ると引き継げずにレベルリセットされちゃうとな。
あいぴーあどれすあたりのせいですかね。(携帯回線は接続の度に変わるはずなので)
2025/09/13(土) 09:09:32.55ID:kiIVjVGU0
>>683
毛刈りお疲れ様です
さあ、次は皮を剥きましょう
2025/09/13(土) 09:09:58.76ID:3U0qR8Q60
>>683
次は熱いお風呂ですよ
2025/09/13(土) 09:12:53.17ID:aIPK1nSj0
じっくり過熱できるグリル・・・おっとサウナも用意しておりますよ
2025/09/13(土) 09:14:18.82ID:0d70TNCx0
>>685
ふっふっふ
カット面を鋭利にしてもらったので触ると危ないのです。

うん、鶏は毛じゃなくて羽毛とか言ってはいけませんよ?
人間の毛と違って軸があるのでカット大変だと思うのですー
毛刈り職人「植木剪定用のでやってやるぜ」
2025/09/13(土) 09:14:22.43ID:gEgDtZvY0
サウナに入る前に、塩と胡椒とハーブの粉末を体中にまぶしてください。
2025/09/13(土) 09:15:06.88ID:+UfTcTSZ0
>>683
お疲れ様です、さあお風呂でじっくりコトコト、じゃなくて平日の疲れを流しませう
2025/09/13(土) 09:17:32.47ID:0d70TNCx0
何かみんな目がギラギラしとりますが、これから寄合なので食われるわけにはいかんのです。
2025/09/13(土) 09:19:34.36ID:VNnRRQ1BM
維新が「副首都」実現へPT初会合
吉村代表「僕は本気」「日本にとって必要」 9月中に法案の骨格まとめる
ps://news.yahoo.co.jp/articles/02d238cc1def9d76406b8870b0436acca7c30b4b


日本が東西二国に分裂したりして
2025/09/13(土) 09:23:15.55ID:VNnRRQ1BM
個人的には副首都より、定期的に遷都したほうが良いと思う
夏は札幌、冬は宮崎とか季節で首都機能を移動させるのもあり
2025/09/13(土) 09:27:00.52ID:aIPK1nSj0
せっかくだから環状線にして毎日ぐるぐる首都を回そう
2025/09/13(土) 09:31:21.06ID:2yZ3A3PZ0
ソラト本人が隠す気ないからコウセイの心労だけが増えるウルトラマンオメガオワタ
・いい勘をしているが存じなのは実質1人で…
・珍しく仕事してる…
・そういうナレーションは映像撮り終わってから後で入れるやつだろ!?
・どんな関係って言われたら…友達以上かな…それも少し違うか…
・2人分の食費とソラトの設定をしっかり考えてないのが仇になったな!
・親戚でも友達はあるだろ…
・情報収集のために常にラジオ聞いてなきゃいけないのか
・怪獣は見に行くものだし川の様子も観に行くものだろ
・デマーガさん大分怪獣王に似てきたからそろそろえりでも巻く?
・今日日あんな逆さクラゲの看板置いてあるところある!?
・今週は特撮が派手でいいな!
・最早変身中でも普段のコントの声が聞こえるようになってきたな…
・お前のせいだよ!
・この前食費で大変だったのに二人してコンビニ飯してる…
・ここまで地球人と本音で喧嘩できるウルトラマンもそういねえよな…
・うんまあいつものことなのはそうだけどさぁ
・そんな真面目な志なのにあんなクソバラエティみたいなナレーション入れようとしてたの!?
・実際アユ姉に話してなかったからこんなことになったんだしアユ姉には早くカミングアウトはしておいた方が良い
・へー怪獣にも温泉の良さがわかるんだな
・そこそこ丁寧だったろ!これまでのウルトラマンおもえばだいぶ雑だけど!
・※実際の商品は喧嘩しません
・ソラトって呼ぶなや!
・みんな大好き敵の弾を吸って跳ね返すやつ
・街に被害が出にくい倒し方!
・さん付け!?
・やられてから字幕でるの初めて見た…
・そういやあの世界ではまだ世間からウルトラマンともオメガとも呼ばれてないんだよな
・貰い物としてはこの手のクッキー缶が一番うまいからな…

来たね謎の巨人は味方か否か問題
防衛隊的なポジションも出してくるみたいだしこれまでのどこか牧歌的だった雰囲気も変わってくるのだろうか
2025/09/13(土) 09:42:42.28ID:5+hvYh9tM
曇っています。
蒸し暑いです。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2025/09/13(土) 09:49:23.40ID:gMDfqV2V0
>>698
これから闘鶏ですの?
2025/09/13(土) 09:54:43.34ID:UKcnnWTv0
>>674
>いったい誰と共生するつもりだろう?

>--クマ?


もっと手心というか…
2025/09/13(土) 09:57:02.96ID:5+hvYh9tM
>>705 こうですか?
                 .  . . _
   〇震〇        ┌───┴┴───┐
   (*´(ェ)`) クマー! クマー! .|: 虐待して下さい。 : |
  (    )        └───┬┬───┘
  | | |        .     , ,,││
  (__)_)              ゛゛'゛'゛
─────────────────────────
2025/09/13(土) 09:57:57.74ID:0mfk2MPR0
>>644
毛でまだよかったぬ
棒の有無だったらやばかったぬ
2025/09/13(土) 10:00:10.75ID:Eti5Ik4u0
涼しくなったら久々に秋葉に行こうかな。
だが、通販に慣れきったのもあるし、街も荒れているともいう。

別の街のが面白いかな。
2025/09/13(土) 10:07:06.77ID:2yZ3A3PZ0
>>708
ボークスやWarhammer Storeのフィギュア見たりブリスターコミックスでアメコミ探したり最終処分場。でジャンク漁ったりする目的あるならいいけど、
何の目的も無いけどただブラつくようなところじゃなくなったろう
2025/09/13(土) 10:18:02.14ID:DfsK3Psl0
国宝クラスのアート満載…万博・イタリア館に今だけの作品が追加に
16時間前
www.lmaga.jp/news/2025/09/966018/

イタリアくんさぁ、君ちょっと力を入れ過ぎでなんだか怖いんだけどぉ?
2025/09/13(土) 10:24:09.10ID:ZtQSnAkS0
世界陸上日本初メダルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(何年振りに使ったかな)
2025/09/13(土) 10:26:00.67ID:aHwEV4g/0
>>710
これほんと謎なのよね
本国で観にくる人が減ってんのか?
2025/09/13(土) 10:36:41.05ID:2Ln3m8OP0
しんかんせんなのです
pbs.twimg.com/media/G0r-3KGbcAIvzpM.jpg
おなかがすいたのでごはんなのです
pbs.twimg.com/media/G0r-3J_bcAQ3QMF.jpg
pbs.twimg.com/media/G0r-3J6bcAEzv6H.jpg
アイスをたべるのです
pbs.twimg.com/media/G0r_35bXMAAFZIm.jpg
カチカチなのです
pbs.twimg.com/media/G0r_35aXUAAQr9J.jpg

東京駅人大杉
2025/09/13(土) 10:37:16.86ID:WANP9J1wd
ヤバい、トコジラミらしき虫を確認してしまった
もうけっこう噛まれた後だがまだ生きてこの家にいる
泣きたい
2025/09/13(土) 10:37:18.84ID:ZtQSnAkS0
>>712
関係ありそうで微妙にないがパックツアー広告なんかフランスとか東欧周遊n日間ツアーが40万を切らないのに
イタリアだけ同じ日数で20万円代後半とかちょい安だったりする
2025/09/13(土) 10:40:21.39ID:i4pFnxvM0
古くてもうサポート切れてる無線ルータ。
その後継機の技適など見るとハードウェア的には全く同じなので、
ゴニョって後継機のファームウェアを無理やり書き込んでみる。

いい感じに動いてる。(グレーゾーン
2025/09/13(土) 10:42:38.50ID:i4pFnxvM0
>>714
ダスキンのこれがいいって聞いたことがある。(ほぼダイマ
ttps://www.duskin.jp/terminix/tokojirami/tm000120/
でもちょっと高いね。
2025/09/13(土) 10:42:57.69ID:aIPK1nSj0
>>714
セロデナイトを噴射するのよ
2025/09/13(土) 10:45:20.11ID:+UfTcTSZ0
>>714
バルサンの「待ち伏せスプレー」が有効って話ですね
対トコジラミ薬剤は品薄とも聞きますのでご注意を
2025/09/13(土) 10:45:38.78ID:iQAcFrrs0
>>710
>>712
>国宝クラスのアート満載…万博・イタリア館に今だけの作品が追加に

この前放送されたNHKの番組によると、前ローマ法王フランシスコ猊下の強い要望で実現したらしい。

数年前に広島・長崎を公式訪問した際に非常に感銘を受け、バチカンとしても日本開催の万博の際に
その時の返礼をしなければと張り切っていたとか。

普通なら短期間の貸し出しすら滅多に行われないバチカンの至宝も、猊下のゴリ押しで強行突破し
タイトなスケジュールを押して前例のない展示が執り行われたと。

もっとも当の猊下は残念な事に万博開催から数日後に崩御されたのですが。
2025/09/13(土) 10:51:04.97ID:i4pFnxvM0
秋葉原ラジオデパート、なんだかんだ言ってその筋の専門が集まってるので目的明確ならいまだに便利。
通販じゃわからないこともいろいろあるしね。
2025/09/13(土) 10:51:25.83ID:2Ln3m8OP0
>>720
就任してすぐに『信徒発見150周年』だったしね
2025/09/13(土) 10:52:00.13ID:xmErLhVN0
>>713
4枚目って車内販売なん?
2025/09/13(土) 10:53:05.08ID:xmErLhVN0
>>714
二酸化炭素出すトラップを作って部屋を暗くしてしばらく待つんだ!
2025/09/13(土) 10:55:36.88ID:aIPK1nSj0
でも下手に殺虫剤撒くとですが民も駆除されちゃわない?
2025/09/13(土) 10:58:32.18ID:xmErLhVN0
>>725
ですが民の大半は肉体を失ってるから平気やろ。
2025/09/13(土) 10:59:17.22ID:DfsK3Psl0
殺虫剤に耐性のあるですが民は多いのだが、ファブリーズを散布されるとあっという間に
昇天させられるという
2025/09/13(土) 11:02:11.24ID:ID+XOoAf0
ボクらってマツケンサンバや男女の営みでも苦しむから割と弱点多いよね?
2025/09/13(土) 11:02:12.10ID:Hc9403gT0
津波が来たら沈むところに高額美術品飾るのは怖い 多分
2025/09/13(土) 11:02:20.17ID:aHwEV4g/0
今の自民党でキングメーカーは2人、岸田家と麻生

今の岸田家(宮沢家流など諸流)は自民税調を抑えており
大概の旧派閥は従う
消費減税に反対

麻生さんは財務大臣だった影響かなんか知らんけど
消費減税が気に入らないそうで、
茂木氏も消費減税を下さざるを得なくなった

この状況だと多分小泉に集約される


@ここ数日エコノミストが同じ意見を言うようになってきた
2025/09/13(土) 11:05:36.16ID:Hc9403gT0
耐性ない人 多いよね
https://i.imgur.com/dVYg1dV.jpeg
2025/09/13(土) 11:11:07.74ID:i4pFnxvM0
NTR耐性やWSS耐性は現代社会では必須。
2025/09/13(土) 11:12:48.82ID:5+hvYh9tM
>>727 こうですか?
       ,.;',:;
   マ"ニ了 ','::':,
   |ミ| ソ  ':;'::
  /震ヽ
 i(´∀`) ヌルポ
 ⊂ファブ|つ
 ヽ__ノ
 (/ ∪
2025/09/13(土) 11:16:12.68ID:Eti5Ik4u0
>>730
指令?
反エコノミスト大杉
2025/09/13(土) 11:17:54.17ID:Eti5Ik4u0
近頃はむしろ、結婚以前に恋愛の失伝が始まっている説

検証はしていない。
2025/09/13(土) 11:23:11.14ID:0PH6DTtP0
小泉進次郎が総理になったとして、内閣は石破内閣の閣僚を大半留任させるなんて事になるのでしょうか
高市氏ならほとんど交代になるように思いますが

>>733
ガッ
2025/09/13(土) 11:25:24.70ID:aHwEV4g/0
>>736
さすがに入れ替えると思うけど

キッシーすら怒ってるらしいから、ゴールデンメンバーじゃないから
2025/09/13(土) 11:26:52.95ID:+UfTcTSZ0
>>733
アマガッ
2025/09/13(土) 11:29:09.40ID:qkKxuCYI0
今日の怪文書

@an_shida
アニメージュの「富野に訊け!!」、不況を乗り越えるには?という質問の回答のなかで「アニメ業界の人は仕事が好きだから辛くてもあまり不幸感がなく死んでいくのです」と言ってて、なんでそんなイデオンの語りみたいなこと言うんだと思っておかしかった。
2025/09/13(土) 11:31:48.10ID:qw6MrssZ0
WSS(私が先に好きだったのに)
こんなところにもポリコレの波?
それともBSSとは違う性癖なのかしら
2025/09/13(土) 11:32:12.90ID:aHwEV4g/0
赤字の会社が中途人員募集やってるらしい
IR上の人的資本の開示がマジで効いてるっぽい


となると小泉政権になって出てくるのは解雇規制緩和では
742 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 0e43-dEjD)
垢版 |
2025/09/13(土) 11:32:24.42ID:ieIukJlN0
カーク銃撃犯が逮捕され弾丸に反ファシズムを訴える刻印があったというから、どんな刻印だろと思ったらこれだとか
「ヘイ、ファシスト!受け取れ!」「これを読んだら、お前はゲイだ」
訴えるより挑発じゃん
2025/09/13(土) 11:33:35.91ID:VVumheht0
>>737
まともな閣僚の組閣もできなさそうな候補は、総裁選の段階でふるいにかけられるといいんだけど
744第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 3e44-UYo7)
垢版 |
2025/09/13(土) 11:33:49.91ID:k9EmHEsB0
>>742
つか、ぶっちゃけアタマ悪い。
745第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 3e44-UYo7)
垢版 |
2025/09/13(土) 11:35:01.65ID:k9EmHEsB0
>>743
それが推薦人20人のはずなんだけどぬ。
746 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 0e43-dEjD)
垢版 |
2025/09/13(土) 11:36:51.63ID:ieIukJlN0
進次郎じゃ自民党が変わった感がまるで出せないような気がするけど
いまの長老らが、自分が現役の間だけ党が持てばいいみたいな感じなら進次郎選ぶんだろな。
2025/09/13(土) 11:37:37.51ID:xmErLhVN0
>>745
一年生ばっかり20人の内閣とか見てたいw
2025/09/13(土) 11:43:31.09ID:VVumheht0
>>745
そんなんだけど、そうなんだけど、昨年の総裁選があれだからねえ…
はぐれ者、オタク、厄介者、問題児、変わり者、鼻つまみ者は排除しないと___
2025/09/13(土) 11:43:39.96ID:M7fYAzvf0
>>730
麻生は先の総裁選での関係からしても、最も繋がりが薄いシンジローを推す理由が無いし(アレは数少ない菅の舎弟)
岸田は勝ち馬に乗って党内での権力を確保したいだけだから、趨勢次第で誰にでも転ぶので最後まで分からない。
前回の総裁選での石破の票のうち、JAを敵に回している小泉がどれだけをその票を確保できるかというと、
かなり厳しい状況ではある。

更に麻生派はリスク管理が厳しく外部には話がまず漏れないから、現状でマスコミが流す情報は全部デマ、
世論工作だと思った方が良い。
2025/09/13(土) 11:43:52.60ID:0PH6DTtP0
>>747
前回の選挙でそんなに新人は当選できなかったような気もしますが
751名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 3394-sTbi)
垢版 |
2025/09/13(土) 11:44:25.74ID:Iv+U+zXs0
赤沢大臣「円売り取引は発生しない」 対米80兆円投資で見解 外国為替資金特別会計を使用、政府保証付きのドル建て債券発行 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1757730831/
2025/09/13(土) 11:47:13.93ID:kjgy3UTN0
>>601
続報によれば飲み屋で酔っ払った日本人が中国人客に絡んで殴られたというのが事の真相らしい…
まだ真偽の程は分からんが
2025/09/13(土) 11:48:18.30ID:1GewdXe40
デスガ甘ジラミ
2025/09/13(土) 11:48:44.11ID:gCA8yplH0
>>749
がーすー、ゲル、チンジローラインで儲かっている政商がマスコミに金ばらまいている。

ってかんじかねぇ。( ゚Д゚)y─┛~~
2025/09/13(土) 11:48:56.91ID:+2CwerFO0
【宇宙船サジタリウス】YouTubeで無料公開だそうな
https://x.com/sagittarius_fan/status/1966546889748459521
2025/09/13(土) 11:52:40.43ID:pnsyvvXK0
>>748
誰も残らないのでは、
2025/09/13(土) 11:54:54.14ID:M7fYAzvf0
>>746
今の自民党の状況をこのように例える評論家もいたり。

>自民党は、老舗のレストランのような存在だ。
>オーナーシェフが去り、新たなシェフが昔ながらの味を捨て、隣の安レストランの客向けの味に変えた結果、
>常連客は離れ、隣の客も高級店には来なかった。テレビで取り上げられて喜んだが、経営はボロボロになった。
>見た目だけのシェフでは客は戻らない。覇気のない暗い人物では客足は遠のく。
>必要なのは、カリスマ性と意志、そして実務能力である。結局のところ、「店の入り口に誰の顔を貼りたいか」が
>問われているのだ。

シンジローは脚本家と振付師がいないとダメなので、カリスマ性はあっても意思と実務能力がちょっとね。
2025/09/13(土) 12:00:23.98ID:ARvJW6TU0
くりたしげたか(to i)ニコニコ代表の人@sigekun
社内に普通に銀盾飾られてて草
ttps://pbs.twimg.com/media/G0oCcApaMAY0W61.jpg

  , 。  
 ( 々゚) ? 
 し  J 
  u--u
2025/09/13(土) 12:01:07.05ID:ID+XOoAf0
ムカチャッカ半島でまた地震あったんか
2025/09/13(土) 12:01:49.04ID:Z9V+QJuFd
>>754
メガソーラーとか見てると中華なんだろなあ、あと米我が党系
さらに移民関係のキックバックありで税調握ってZと組んでるとかそりゃあ強いわ、金を全部掌握してるようなもんだし
2025/09/13(土) 12:02:07.18ID:VNnRRQ1BM
小泉進次郎農林水産相は12日の記者会見で、
石破茂首相(党総裁)の後任を決める臨時総裁選(22日告示、10月4日投開票)を巡り
記者に「本命視されている」と指摘され、やんわり反論した。

「出ていないのに本命はあり得ないし、
そのように報道されることは当事者としてどうしようもない」と語った。



記者から「結果的に石破総理を踏み台にしたのではないか」との質問が飛んだが、
小泉氏は「総理の気持ちに向き合いながら、いろいろな話を聞かせてもらった。
私として何か申し上げたことはない」と否定した。

菅氏は30分ほど経って「伝えるべきことは伝えた。後は総裁の判断です」と述べ、
公邸を後にしようとしたという。

小泉氏は「一緒に出ようと思った所、石破総理に『小泉さんも行くの』と声をかけられ
『残っていいんですか』と申し上げたら『いいよ』と」と振り返り、首相と2人で話したと明かした。
その上で、「説得なんてとんでもない」と語り、首相に対して、退陣を迫った事実はないとした。

ps://news.yahoo.co.jp/articles/9e28fef9116dc74608c6caf537b0f3290df8aa33
2025/09/13(土) 12:05:21.66ID:Z9V+QJuFd
>>759
マグニチュード7.5とかわーお……
前の地震の復興済んでないのに露助これやばいのでは
2025/09/13(土) 12:05:24.00ID:gMDfqV2V0
>>754
ゲルはケチンボなので自腹は切ってないかとー
2025/09/13(土) 12:05:30.68ID:3U0qR8Q60
結束バンドは3人目までプラモ化か
後は虹夏ちゃんのドラム問題をどう解決するかだな
2025/09/13(土) 12:06:18.60ID:5+hvYh9tM
>>738
だから、モウーーーーーーー
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/09/13(土) 12:09:22.47ID:3U0qR8Q60
>>749
岸田は勝ち馬に乗るんじゃなくてリベラル路線を維持したいんだよ
前回も「決戦投票は予備選1位に投票」という指示を取り消してゲロに全力投票を指示しているからね
2025/09/13(土) 12:09:43.59ID:i4pFnxvM0
昼か。
家系にするか二郎系にするか、それが問題だ。
カレーもいいな。
ぶらぶら歩きながら考えるか。
2025/09/13(土) 12:11:12.76ID:KXpWDd0B0
カムチャッカインフェルノォォォォウ!(挨拶

M7.5はなかなか強烈ですな
2025/09/13(土) 12:11:53.19ID:ID+XOoAf0
>>767
間を取ってカレーラーメンにしよう
2025/09/13(土) 12:12:21.55ID:Ssnh21e90
>>735
つうか結婚に恋愛必須としたところが大間違いなのである。
恋愛の熱なんか三年もあれば覚めると言うし、それ以上付き合いが続くのは恋愛以外の要素があるんだろう。
2025/09/13(土) 12:12:50.62ID:kjgy3UTN0
>>762
復興するほどの街がないと思われ
カムチャツカ地方は本州と同じくらいの面積に人口が30万人(鳥取県の3分の2)しかいない
2025/09/13(土) 12:14:02.30ID:kjgy3UTN0
>>770
晩婚化と少子化の最大の原因は間違いなくお見合い文化の消滅だろうな
昭和時代にも恋愛結婚なんてのはごくごく一部に過ぎなかったわけで
2025/09/13(土) 12:14:45.70ID:Ssnh21e90
>>742
結局他人に貼り付けるレッテルでしかないんやね>ファシストやらナチやら
2025/09/13(土) 12:15:49.71ID:3U0qR8Q60
>>754
岸田以降のマスコミ報道が気持ち悪いくらい政府よりなのは異常ですからね

>>757
チンジロー媚びるのが得意なのは親父とだいぶん違うよなぁ
災害視察で被害の大きかった鹿児島に入らず隣の森山の地元に行った話なんか聞くと人としてもだめすぎると思った
2025/09/13(土) 12:16:57.94ID:3U0qR8Q60
>>765
うれしい悲鳴
2025/09/13(土) 12:17:04.31ID:Ssnh21e90
>>762
どうせ死ぬのは露助なんだし気にすることでもなかろ。
2025/09/13(土) 12:17:12.94ID:P6lDPytu0
女をあてがわれて上がる自己肯定感や効力感があるだろうしな・・・
2025/09/13(土) 12:18:11.02ID:gCA8yplH0
>>760
わい、やわらかぎんこう と思ったけどな。
2025/09/13(土) 12:20:00.44ID:UKcnnWTv0
>>745
口約束なので青山ですら用意は出来るのだ

無論有力候補に毟り取られるのだがw
2025/09/13(土) 12:21:41.24ID:UKcnnWTv0
>>748
男子の好きな奴の筈なのに…
2025/09/13(土) 12:21:41.24ID:M7fYAzvf0
>>766
前回は石破の方が党内での影響力を行使できると踏んだから裏切ったのだ。
勿論、高市とは思想的にソリが合わないのはその通りだが、高市が総裁だと旧安倍政権での主要派閥が主流派になり、
宏池会が何時ものように単なる中堅派閥なるのは確実だったからな。

まあ、石破があまりにもキチガイ過ぎてその手の思惑は全部吹っ飛んだが。
2025/09/13(土) 12:21:51.81ID:0PH6DTtP0
>>774
岸田も石破も自分は魔人並みかそれ以上にマスコミに叩かれたと脳内変換してますよ
783名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 8b3b-NsyB)
垢版 |
2025/09/13(土) 12:22:20.45ID:zH0n9yf50
>>776
津波とか来る可能性もあるので……
2025/09/13(土) 12:23:41.53ID:0Cf+QJLC0
中国8月新規銀行融資、回復も予想に届かず 信用需要の低迷続く
ttps://jp.reuters.com/markets/japan/funds/CSROLQ2XVJPWNHRRRPTJNJSELA-2025-09-12/
>1─8月の新規融資は13兆4600億元で前年同期比6.7%減少した。
「民間の信用需要の低迷により、8月の銀行融資の伸びはさらに鈍化した。
また、国債発行の伸びは今年初めて鈍化し、結果として信用全体の伸びの減速につながった」と分析した。
「今後数カ月で信用の伸びはさらに弱まる可能性が高い」

マネーサプライは増えているのに融資は減っているとか、完全に信用収縮状態と変わらんやんけ。
まあ金融機関が貸したくても民間景気が破滅的に死んでいるので貸し先が大量倒産だから
信用収縮よりもっと悪い状況だが。
2025/09/13(土) 12:25:29.93ID:xmErLhVN0
ですがー

小洒落たネットワーク構成図を書いて

ってバイトが舞い込んできたんだけど、参考になる様な素敵なとこある?
2025/09/13(土) 12:26:07.48ID:KXpWDd0B0
>>777
そうは言ってもよっぽど気が合わないと、あてがわれた相手と一緒に過ごすなんて地獄では
2025/09/13(土) 12:26:48.80ID:Eti5Ik4u0
やはりシンジロー、自分が人気あると思ってるのかな。
2025/09/13(土) 12:27:08.28ID:vncE2bi/0
どことなく体調よくない
2025/09/13(土) 12:27:15.65ID:UKcnnWTv0
>>761
ミネオにレスするのもあれだが、さびしん坊か!w<「小泉さんも行くの?」
2025/09/13(土) 12:27:16.55ID:KXpWDd0B0
>>785
トポロジー図っすか (´・ω・`) 山手線の路線図
2025/09/13(土) 12:27:55.39ID:M7fYAzvf0
>>782
あんなにもヌルゲー状態だったのに・・・・・・
だからこそ安倍政権からの宿題をこなせた訳だし、そういう状況だからなんとか任期を全う出来たのだ。
最後は「岸田じゃ選挙に勝てない」という理由で再選の道が絶たれたが。
2025/09/13(土) 12:28:48.11ID:vncE2bi/0
叩かれなれてない人間は敏感なのだよ( ・`ω・´)
2025/09/13(土) 12:29:12.81ID:0Cf+QJLC0
>>791
安倍路線を継承すればヌルゲーだが、それを引っくり返したいと思う連中には絶望の難易度だったとも言う。
安倍路線をしないならラ党でも負けるというのがゲルーピーによって可視化されたわけで。
2025/09/13(土) 12:31:04.44ID:ZtQSnAkS0
>>780
二次元も実写も男女向け問わずエンタメとは「曲者だらけのスペシャルチーム」か
「おバカちゃんが秀才天才相手に大逆転」的な話ばっかりなので自然と好きになるようになってるのだなあ
2025/09/13(土) 12:32:39.82ID:KXpWDd0B0
>>793
継承したくてもできなかったのかもですね。アレキサンダー大王のやり方が彼にしかできなかったのと同じように
あまりにもアッベの個人的資質に立脚しすぎていたのかもしれない>安倍路線
2025/09/13(土) 12:34:42.45ID:U28KL6W90
茂木「クスリの値段を下げます!」

なに言ってんのこいつ
2025/09/13(土) 12:35:36.75ID:U28KL6W90
シンジローがダメっていうけど、福島でサーフィンできる政治家は他にいないと思う
2025/09/13(土) 12:38:34.94ID:UKcnnWTv0
>>785
つ国鉄五方面作戦
2025/09/13(土) 12:39:42.01ID:UKcnnWTv0
>>788
太陽光に当たらないと…
2025/09/13(土) 12:40:01.19ID:RIm07YYx0
国立競技場のブルー展示、本番も悪天候で中止となりました
競技場近くで全裸待機は報われず、代りに風邪を引きそうです
2025/09/13(土) 12:42:16.22ID:X8qU7kY+0
>>796
医薬産業に補助金入れるならまだ理解できる処方箋かも
2025/09/13(土) 12:42:33.14ID:M7fYAzvf0
>>795
安倍政権で党主導から官邸主導にシステムを変えたけど、菅と石破は全く使いこなせず政治が機能不全に陥っていたし、
岸田も党内での意見集約などを蔑ろにして政権と党の関係がイマイチだったのう。
2025/09/13(土) 12:44:14.30ID:t6bLajfF0
>>771
ロシアの原潜基地があるね
陸路なし他地域との連携は海路と空路という高コストな場所

利点はウクライナのドローン入りコンテナの攻撃を喰らわないところかな?
2025/09/13(土) 12:44:16.72ID:0Cf+QJLC0
>>795
友愛後にあからさまに逆張りしたいだけの連中が噴出したのでなければそうとも言えたけどねえ。
2025/09/13(土) 12:44:48.45ID:UKcnnWTv0
>>796
???「携帯料金の値段下げます!」

的な感覚かと
2025/09/13(土) 12:45:29.22ID:dagvGcV20
>>710
こういう話を聞くと万博すげーな!やってよかった!
って思う。行かないだろうけどw
2025/09/13(土) 12:47:33.36ID:dagvGcV20
>>713
東京駅も外人ばっかり!?

>>714
どこで拾ったん?
2025/09/13(土) 12:49:11.81ID:2Ln3m8OP0
>>757
最近は中国資本への売却を考えてそう
2025/09/13(土) 12:52:29.47ID:c4rSAdTAd
むこーの右翼がカーク狙撃犯をサヨクと決めつけて藁人形しまくってたら、頭単純なトランプ支持者だと判明して面白い
2025/09/13(土) 12:52:41.57ID:dagvGcV20
>>757
Zと中華他の海外勢力戦えるかどうかが大事。
2025/09/13(土) 12:55:16.23ID:dagvGcV20
>>772
非正規が増えたらお見合いなんて出来るはずもなく…
2025/09/13(土) 12:56:08.51ID:dagvGcV20
>>778
やわらかなんてほぼ中華みたいなもんやん?
2025/09/13(土) 12:57:19.05ID:hKPuzf1W0
>>718
噴霧したが生き延びたらしい
2025/09/13(土) 12:57:20.40ID:dagvGcV20
>>781
高市になったら党が割れる!って入れたゲルの方がよっぽど怖そうとしてたしw
2025/09/13(土) 12:57:24.12ID:vncE2bi/0
>>799
体調よくないから早く寝てしまう

早く寝るから電力消費が少ない

充電できなくて日に当たらない

日に当たらないか体調よくない


無限ループキタコレ
2025/09/13(土) 12:57:45.78ID:eS8ASgOC0
薬価を下げるよりは経産省あたりに予算組んで製薬会社への開発費支援や
既存薬を使った新規治療に関する治験費用補助や5年間の新薬としての報奨金みたいなのを法整備するほうがよいような…
2025/09/13(土) 13:00:26.37ID:dagvGcV20
>>795
あのままやれってのは無理なのはわかるけど、真逆の方向はないやろ…
2025/09/13(土) 13:02:46.65ID:KXpWDd0B0
薬価を上げると低所得者が手に入れ難くなる
 ↓
薬価上げられない
 ↓
製薬会社が困る
 ↓
でも薬価上げると低所得者が手に入れ難くなる
 ↓
薬価上げられない
 ↓
製薬会社が困る


いわゆるエッセンシャルワーカーの給料を上げるに上げられない問題と同じ構造になっている?
サービス価格が上がると貧乏人がちぬ。だから価格を上げられず、結果として利益も大して上がらないという
2025/09/13(土) 13:03:40.03ID:Qf5SspE20
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/09/13(土) 13:04:32.70ID:955NmziY0
長時間陽の光に当たり続けたらカラカラに乾燥して縮んじゃう……
2025/09/13(土) 13:04:43.26ID:0Cf+QJLC0
>>818
だから最低賃金を爆上げして貧乏人の収入も激増させようとしているのが現状だからなあ。
まあ円高突っ込みながらデフレに戻らない様に賃上げ率15%へ増やすとかの方が健全だろう。

結局、全体のパイを増やさないとこの問題は解決しない。
2025/09/13(土) 13:05:53.75ID:955NmziY0
パイは大きければ大きいほどよい
2025/09/13(土) 13:06:50.84ID:ARvJW6TU0
薬で簡単に治るような病気が重症化しやすくなると医療費は増えるんじゃないか?
2025/09/13(土) 13:10:11.01ID:0d70TNCx0
寄合終了っと
来年の干支はウマ(午)がやるって確認取れました。

くっそー猫の野郎め!余計な議題出しやがって!

巳年と酉年を一つにまとめて空いた年を猫年にしろとか言い出しまして。
もちろん速攻で却下になりましたけど。
(以前も犬猫年にしろとか虎猫年にしろとか十二じゃなくて十三にしろとか訳わからない事を言い出すっす)

却下されら後なんか喚いてましたが、蛇に締め付けられた上に鶏に蹴り食らっました。

あ、酒は出ないっす。
以前虎が飲みすぎてね...
2025/09/13(土) 13:10:12.71ID:dagvGcV20
>>818
Zがケチってるからやろ…?
826名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 8b3b-NsyB)
垢版 |
2025/09/13(土) 13:13:06.20ID:zH0n9yf50
switch2、もう現金で買えるのね

>>797
総理大臣としては軽すぎる気もするなぁ
若さといえばそうかもしれないが

>>818
製薬会社が困る出るすめばいいが、撤退されてしまうとね……
2025/09/13(土) 13:15:08.07ID:UKcnnWTv0
>>815
やはり太陽光パネルに乗っ取られておられる様だ…
828名無し三等兵 警備員[Lv.23] (ワッチョイ b78e-p5T1)
垢版 |
2025/09/13(土) 13:15:12.42ID:gGZK5jLq0
>>816
それやるとコストガッツリあがって税も増えるけどコストカット全くできないパターンだぞ
2025/09/13(土) 13:15:28.04ID:gCA8yplH0
あるの? (;・∀・)

各候補「石破票」に照準 自民総裁選の大枠確定
www.jiji.com/jc/article?k=2025091201059&g=pol
いずれも昨年の総裁選に続く立候補で、一定の基礎票を持つ。
各陣営とも、石破茂首相が獲得した「石破票」が勝敗に影響するとみて、取り込みに注力する方針だ。
2025/09/13(土) 13:15:28.88ID:dagvGcV20
>>797
海辺でサーフィンだけやっていればいい。
2025/09/13(土) 13:17:37.94ID:Ot96Nbvq0
ロスケの燃料デポ、製油所 また焼かれとる
モスクワでガソリン無くなればちょっとは変わるかなぁ
クリミアは荒天のため、レニングラード方面にUAV重点攻撃→石油港炎上中
2025/09/13(土) 13:17:39.35ID:dagvGcV20
>>829
それなりにあるやろ…?総理にまでなれたぐらいだし?
2025/09/13(土) 13:19:51.91ID:0Cf+QJLC0
>>832
でも議員票は小泉や高市の6割位しかなくて、残りは決戦で仕方なく集まってきた票なのよね。
2025/09/13(土) 13:21:15.57ID:dagvGcV20
>>833
そんなので、なんで総理になれたんやろ…w
2025/09/13(土) 13:22:37.29ID:vncE2bi/0
ゲル辞めるなの次は代表戦出ろコールはないん?
2025/09/13(土) 13:23:04.16ID:dagvGcV20
>>831
ロシアは持って後一年が早まるのかしら…?
まぁウクライナも限界近いらしいけど、自分が苦しい時は相手も苦しい、ここが踏ん張り時なのかな。
2025/09/13(土) 13:23:48.75ID:0PH6DTtP0
>>834
高市氏が総理になるのを嫌がった女性議員票が
決選投票で石破に流れたのも一因じゃないですかね
2025/09/13(土) 13:24:07.86ID:dagvGcV20
>>835
出ようとしても推薦人が足りなさそう_____
2025/09/13(土) 13:25:32.11ID:13/TN0r/0
>>822
パイのカップは上げても胴体そのままで
って偽物の温床じゃんかよ
2025/09/13(土) 13:25:50.10ID:0PH6DTtP0
石破がそんなに人気なら
自民党から離党しても野党が争奪戦を開始する筈なのですが
2025/09/13(土) 13:25:59.91ID:dagvGcV20
>>837
それにしても、高市の方がいいとは言わんけどそれでゲルはないやろ…
2025/09/13(土) 13:26:36.03ID:xmErLhVN0
>>839
僅かな盛り上がりも無く引っ掛けられ無い子猫ちゃんも居るんですよ!!!
2025/09/13(土) 13:26:56.62ID:13/TN0r/0
>>824
ゾディアックは頭数が15で当然って顔してるのに
2025/09/13(土) 13:28:01.18ID:vncE2bi/0
いしばしげーる!
ドドンドドンドン

的な
2025/09/13(土) 13:29:20.07ID:0Cf+QJLC0
>>834
高市との差が僅差という辺り、運命のいたずらだろうね。

その結果、左翼野党が没落してラ党は次の野党に勝つためにより極右的政策を取らねば
選挙に負ける状況に追い込まれたのは笑い所だが。
846名無し三等兵 警備員[Lv.10][新] (スッププ Sdba-dEjD)
垢版 |
2025/09/13(土) 13:29:36.03ID:DgTOMaZAd
>>835
奇死駄再登板してデモは起こるかもしれない
2025/09/13(土) 13:29:43.87ID:13/TN0r/0
>>829
石破票ってラ党じゃなく立憲我が党から流れた層なんだっけ?
総裁選なら··· テレビに悪影響される老化した後援会は押し込めくらってないのか?
2025/09/13(土) 13:31:56.30ID:kjgy3UTN0
>>822
乳、尻、腹、タッパは全部デカいのが良い
https://i.imgur.com/lR5Pvqs.jpeg
849名無し三等兵 警備員[Lv.10][新] (スッププ Sdba-dEjD)
垢版 |
2025/09/13(土) 13:32:35.68ID:DgTOMaZAd
今流れてる総裁選関連の報道や記事はほぼほぼ無視していいと思う。
ほとんど間違えてるぞ
2025/09/13(土) 13:36:41.71ID:+UfTcTSZ0
「やってみないと判らない」
とだけ思っておけばええんですよ
2025/09/13(土) 13:36:42.89ID:dagvGcV20
>>845
参政党が選挙で勝ったのを見たら次は何を主張すれば勝てるかすぐにわかりそうなもんなのに、
ゲルはともかく、野党・極左も色々先延ばしにしてる・したいのがわかるのがね。
先延ばしにしてたら時代がまたサヨクに戻ってくる、それで勝てるってわけでもないだろうに。
852名無し三等兵 警備員[Lv.36] (ワッチョイ ff1d-xkw+)
垢版 |
2025/09/13(土) 13:37:19.56ID:D+KLjCjV0
>836
80年以上前の日本人がさんざん言ってたセリフがまさか今また聞けるとはねw
まぁ今回は直接の当事者じゃないんだし、高みの見物といこうじゃないかw
853名無し三等兵 警備員[Lv.10][新] (スッププ Sdba-dEjD)
垢版 |
2025/09/13(土) 13:39:17.05ID:DgTOMaZAd
ハイランドパーク 12年 ヴァイキング オナー 40度 700ml
2025/09/13(土) 13:40:07.64ID:dagvGcV20
>>852
しかし、もうすぐ冬で灯油が去年以上に高くなるのはね…
2025/09/13(土) 13:40:19.39ID:kjgy3UTN0
党員票はマジで読めない
これまで石破のメイン支持層だった田舎の爺婆がJAと敵対するシンジローに素直に投票するはずもなく、棄権するなら高市に有利になる
2025/09/13(土) 13:40:53.58ID:0PH6DTtP0
>>851
己の過ちを認めたくないから、参政党が伸びた理由は分かっても参政党の考えになびく事は無いと思います
857名無し三等兵 警備員[Lv.10][新] (スッププ Sdba-dEjD)
垢版 |
2025/09/13(土) 13:42:48.42ID:DgTOMaZAd
高市とバカ息子の決選投票になったときに奇死駄がほかの議員や党員にバカ息子に入れろと命令するも逆効果になって高市が圧倒的勝利をおさめたら笑う
2025/09/13(土) 13:44:07.24ID:dagvGcV20
>>856
せやけど日本人ファーストぐらい言えるやろ…?
親方はファーストもセカンドもないんですよ!とか言ってたけど
なぜそれすら拒むのか理解に苦しむ。
2025/09/13(土) 13:46:29.22ID:yWMg5wOl0
>>854
サウジとUAEで増産でもめてるらしい
どちらにしても増産で値段は上がらないっぽい
jbpress.ismedia.jp/articles/-/90561?page=3
2025/09/13(土) 13:47:04.85ID:0PH6DTtP0
>>858
日本人ファーストと言うとマスコミから嫌われると思ってるからじゃないですか
国民世論よりマスコミ世論優先みたいですから
2025/09/13(土) 13:49:08.03ID:dagvGcV20
>>859
それならガッと下がって欲しい…

>>860
せやけど選挙に負けたらただの人やでしかし…
マスコミは食わしてくれないし…
2025/09/13(土) 13:49:30.08ID:U3kfdhF/M
兵役経験ゼロのナードの格ゲーオタクが
一発で射殺すんのすごくね
https://x.com/hakoiribox/status/1966708815497146818?t=-PU0kWN6m3TefVZLautxVQ&s=19
863名無し三等兵 警備員[Lv.10][新] (スッププ Sdba-dEjD)
垢版 |
2025/09/13(土) 13:50:41.45ID:DgTOMaZAd
>>858
党内的な問題じゃね?
強制送還された外人がいてそれがかわいそうと号泣する立憲議員がいたがそのくらい外人様が好きな党だし
日本人ファーストなんぞいうものなら党内で白眼視されるだろ
864名無し三等兵 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 97e5-Q4FI)
垢版 |
2025/09/13(土) 13:52:24.46ID:O71V2xRV0
政府関係者は「70年談話を神格化する勢力を、首相は『戦前の陸軍将校のようだ』と言っていた」と明かす。 
://sp.m.jiji.com/article/show/3604039

>>559と合わせてゲルが安倍さんの命日に有権者に訴えた点を考えると安倍晋三の票は欲しいが安倍信仰(そんなものはない)や国民の思想を左に変えたいという一派は一定数いそう
昔でいうボーダーレス思想と大陸や移民利権が絡んだ90年代的な思考
参政党に何故票を取られたか鈍感だし
2025/09/13(土) 13:52:24.80ID:xmErLhVN0
>>861
バラエティとかで落とし穴に落ちたり、
雛壇に並んだりして良いよw
2025/09/13(土) 13:54:07.44ID:0PH6DTtP0
>>861
選挙関係無く、マスコミ世論に阿っていれば
自然に日本人は世界の中でも最低な民族みたいな思想になりますので
そもそも日本人ファーストなんてネトウヨの戯言レベルで
そんな発言は許されないのが当たり前みたいに考えるのでしょう

もちろん自分だけは特別なので他の日本人とは別と考えるのもセットです
2025/09/13(土) 13:57:56.07ID:M7fYAzvf0
>>857
今回は恫喝が逆効果になる可能性がかなりある。
菅や岸田の恫喝に屈して石破に入れた連中も選挙や支持者からの批判で散々な目にあっているし、
今回は高市を圧勝させて、筋が通らないやり方ばかりの岸田や石破に党として引導を渡す方が安全安心だし。
2025/09/13(土) 13:58:18.19ID:FZysemUX0
石破政権とはいったい何だったのか。
我々はその正体を確かめるべく、汚水処理場へと足を運んだ⋯
2025/09/13(土) 14:01:17.28ID:0Cf+QJLC0
>>851
時間と共に左翼老人は物理で減って行くのは共産党の票の減り方を見れば一目だしなあ。
ガチ左翼以外の反ラ党票も立件から参政へ移ったのが明白だったし。

>>861
利上げして円安を解消しないと下がらんよ。
もう世界的には過剰なインフレは終わって普段のインフレ率へ戻ってる。
後は為替を何時戻すのかの問題。
2025/09/13(土) 14:02:36.74ID:ZtQSnAkS0
いまだにテレビ新聞に阿ってみるけどたやすく裏切られるおじさんたちは度し難い
やはりニンダイやトヨタイムズ程度に強力な公式メディア構築を考えたほうが良いのではないか
871名無し三等兵 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 3e7c-3yFE)
垢版 |
2025/09/13(土) 14:04:53.33ID:B1l9yXr60
>>834
たぶん、決戦でゲルに入れた議員さんはほとんどが高市よりゲルの方が「無難」と思っただけの消極的支持だと思うよ。
2025/09/13(土) 14:05:17.83ID:RHtIcqyV0
3年くらいまえからシェールの副産物でだだ下がりとか環境規制緩和で油田ガン堀だとかで石油価格ナイアガラとなる
など壊れそうなものばかり集めてるけど相変わらずガソリン灯油は高いままです…
2025/09/13(土) 14:11:23.71ID:fLeLvRtQ0
>>851
なぜ参政が票を取れたのかの分析が参院選総括でもあまり触れられてない時点でなあ
右に振れすぎると戦争になると言うなら、左に振れすぎても同じなんじゃなかろうか
2025/09/13(土) 14:12:04.81ID:0Cf+QJLC0
>>871
そして今や、高市並みか以上に攻めないと選挙で負ける十字架背負ってるのが
昭和レベルの日和見主義者の様な無能にはもう居場所がない世界になったのを実感させる。
2025/09/13(土) 14:17:08.86ID:gMDfqV2V0
>>873
右と比べて左は平和的というマスゴミが流したイメージ像に引っ張られているのでしょうね
2025/09/13(土) 14:17:28.23ID:+CUV3YnB0
>>873
日本が戦争を起こさなければ
アジアでは戦争は起きないっていう
例の傲慢な思想なんだろ、ゲルとか村上とか。
ゲルは日本には拭えない原罪があると
刷り込まれている感じもするけどな。
2025/09/13(土) 14:19:55.52ID:BhEd8xRi0
>>853
どっかで安売りしてんの?
2025/09/13(土) 14:20:04.49ID:dagvGcV20
電気刺激で自在に操る「サイボーグ昆虫」 量産化を確立、3月には被災地で初の実戦投入
ttps://www.sankei.com/article/20250913-WEYOOR6CJJMU3AKTRPZ5EB7K3E/

絵面が怖いっすw
2025/09/13(土) 14:24:19.04ID:VNnRRQ1BM
カーク射殺犯、熱心な保守派家庭育ちの正真正銘のネトウヨだった
MAGA内の穏健派vs過激派の構図
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1757738870/

穏健?右翼のカーク氏を極右が殺害したらしい
2025/09/13(土) 14:25:58.37ID:0Cf+QJLC0
トランプ政権、難民申請者の権利大幅制限を国連で提唱へ=文書
ttps://jp.reuters.com/world/us/G4SD7EERKRMUHCJWVK4OMBSQTM-2025-09-12/
>第2次世界大戦後に築かれた人道保護の枠組みを再構築するよう提唱する方針だ。
保護は一時的なものとし、受け入れ国が本国情勢の改善状況を踏まえて帰還可能かどうかを判断する。

リベラルの難民ビジネスが根本から終焉。
米国は日本の左翼と仲良しな在日も完全駆除するかも。
2025/09/13(土) 14:27:33.48ID:LllXkEpV0
>>716
スキルあるとそういうことできるんな
楽しそう
2025/09/13(土) 14:35:33.71ID:dagvGcV20
チェンソーマン総集編はセリフが新録されたり音響も大幅に変更されたり未来の
悪魔の演技が別ものになっていたりでTV版と別物の「総・編集版」と呼ぶべき内容らしい
ttps://togetter.com/li/2600761

そんなに変わってるんか!?
2025/09/13(土) 14:44:42.95ID:BLWTmzFo0
総裁選でシンジローが3位以下っていうリスクを除けば
ほぼシンジロー盤石だと思うけどねえ

60歳以上の支持者の間では小泉が圧倒的に人気だそうだし
50歳以下になると急激に他候補と逆転される


ガースー神奈川閥である以上、構造改革路線で
解雇規制緩和と農政改革に出るけど絶対しゃべらせないと思う
喋ると3位以下になる
2025/09/13(土) 14:45:12.49ID:M7fYAzvf0
>>880
そもそも今までが難民移民に対して異常に手厚過ぎたからのう。
もう一歩進んで帰化済み、国籍獲得済みの人間に対しても国籍の剝奪と出身国への強制送還をもっと容易にするべきだろうな。
2025/09/13(土) 14:47:12.85ID:M7fYAzvf0
>>883
フルスペックの総裁選なので投票前に討論会をしなければならないのだが、そこでは黙秘を貫くのであろうか?
2025/09/13(土) 14:49:06.25ID:3U0qR8Q60
>>882
実写よりのテンションの低い作りが改善されているんだとか。
テンポもよくて監督でここまで変わるのかと言われてた。
2025/09/13(土) 14:52:36.25ID:BLWTmzFo0
>>885
ガチガチに振り付けして不人気政策は喋らせないでしょ
小泉構文になるはず
2025/09/13(土) 14:53:19.84ID:VVumheht0
>>883
しゃべるしゃべらない以前に農水相としてのこれまでの実績()が…
総裁になったからそれが変わるとも思えませんが、党員票稼げますかねえ?
2025/09/13(土) 14:55:28.11ID:0Cf+QJLC0
>>883
総裁戦は支持者=党員ではないからね。
重要なのは党員内の人気。だから前回はシンジローが議員票最高だったのに
党員票が不人気過ぎて決戦に進めなかったわけで。

>>884
おまけに最初に入った国でしか申請不能にするらしい。
リベラルを殴り、難民を自称する不法移民も駆除出来て、同盟国の敵も駆除出来る、一石三鳥だろう。
2025/09/13(土) 14:56:37.65ID:Wry2jLNW0
でも普通の大して政治に興味ないご婦人方にもシンジロー馬鹿なのが知られてるぞ? テレビで喋ったのが悪く出てると思う。彼奴に箔付けで大臣なんかやらせるからだよ。実務能力無いのが分かってただろうに
2025/09/13(土) 14:57:56.19ID:3U0qR8Q60
>>874
日和見したせいでゲルが1年で自民党国会議員を69人も減へらしてて面白い。
シンジローだとどのくらい減るかね。
さすがにゲルほど減らせる余力はないと思うが。
2025/09/13(土) 15:02:43.21ID:M7fYAzvf0
>>887
前回の総裁選でも、そんな感じで不勉強ぶりが晒されて失速したんだよなあ。
少なくとも呼び戻したい若者層や保守層のウケは悪そう。

特に今回は明後日の方向の事ばかり言っていた石破の後だから、余計に現実的な政策立案能力や実務能力を厳しく精査されるかも。
2025/09/13(土) 15:02:52.25ID:0Cf+QJLC0
>>891
シンジローだろうが高市だろうが、すぐに動いて結果を出せる政治しないと減るだろう。
シンジローでも1ドル100円に戻せば物価高は収まるので相応に支持者は戻るんじゃないかな。
894名無し三等兵 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 2bb1-Q4FI)
垢版 |
2025/09/13(土) 15:05:33.35ID:VyPtCUNW0
>>890
備蓄米放出でおコメと謎のTV推しでジジババ人気はあるよ
一流企業に入った孫みたいな感覚ではないかな
備蓄米は地域格差凄いけどTVで取り上げないし
米どころ県の農家人気は悪いはず

前回の総裁選だとシンジローは解雇規制緩和とかいいだしたんだよな
2025/09/13(土) 15:09:17.40ID:M7fYAzvf0
>>894
高市は都市部での人気が高いので、シンジローは地方の票を得られないとかなり苦しくなるな。
2025/09/13(土) 15:10:20.50ID:/J/ELXSM0
>>809
そういう捏造をあっちの自称リベラル連中が必死にやってて恥かいたという
話は知ってるが、どこソースですか。
今のところ報道に出てる情報だと保守系一家で唯一の極左思想の持ち主で
ANTIFAのコミュニティに所属してた極左活動家となっていますが。
2025/09/13(土) 15:12:59.39ID:Z9V+QJuFd
>>891
多分がっつり減ると思うよ、老人票が多少増えた代わりに若者は減るし下手すりゃ老人票も一部は去るから
ゲルの首を飛ばせばまだ正常化すると前回耐えてラ党に入れた層が軒並み消えるのを忘れちゃいかん

外人と物価いう治安や生活に直結する要素に対してシンジローが無頓着なのはかなりまずい
2025/09/13(土) 15:16:25.02ID:Maoxx6Ad0
今週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです

◆尾州鱒(20円自演?現在回線4本目)◆
ワッチョイ f617-RJzs
ワッチョイ 9bfd-S8ml
ワッチョイ aa5c-RJzs
ワッチョイ b6b9-RJzs

以上コテ付きでの書き込みは通常家wifi(固定)とidをコロコロさせているwimaxのみ
しかし
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1753531115/929
でそれまで否定していた携帯回線の所有を自白したので3本目の回線の存在が確定
オイコラミネオがそれである可能性大か
(ID:Ff/8Kd3U0(ID:bRvDuX4Q0、ID:viArTf7E0?)さん、ありがとうございました!)

その他不審な点を指摘するレス1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754211459/392
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754211459/395

その他不審な点を指摘するレス2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755040410/13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755040410/16

※ほぼ毎週大量のワッチョイとミネオアウアウウー回線のワッチョイ被りが確認されていたが
度重なる指摘にさすがにこれ以上ミネオと同じポケットwifiを使い続けるのはまずいと判断したのか現在はwimaxの使用を基本停止し、家wifiからしか書き込まなくなった模様
もしくは新回線移行か
899名無し三等兵 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 2bb1-Q4FI)
垢版 |
2025/09/13(土) 15:16:30.93ID:VyPtCUNW0
>>895
地方のTVの影響を受けるようなジジババがラ党党員なわけないしね
党員はしっかりしているから前回みたいに議員票はシンジローで党員票は高市になりそう

シンジロー忘れられてるけど環境世界会議でセクシー発言、レジ袋有料化に解雇規制緩和公約とやらかし多いし

で前回はゲル政権を生み出して議員も減ったし地方支持者からクソミソ言われてるはずだから多少はなんとかなると思いたい
2025/09/13(土) 15:16:48.50ID:Maoxx6Ad0
◆ミネオ(20円その一)◆
ワッチョイ 1b45-VpdI
アウアウウー Sa47-VpdI
オイコラミネオ MM06-VpdI
ワッチョイ 0e15-VpdI
ワッチョイ 9a7d-VpdI
ワッチョイ a32a-VpdI
ワッチョイ df2a-VpdI
ワッチョイ 2b59-VpdI

◆オッペケ(20円その二)◆

◆超震災◆
星の眠る深淵 (←コテ名)
2025/09/13(土) 15:16:53.63ID:l74S2C4h0
>>891
新総裁はとりあえずゲルが比較対象になるから
ゲルより減らさなければ合格点ってことでいいんじゃまいか
2025/09/13(土) 15:17:47.66ID:vncE2bi/0
さて…
2025/09/13(土) 15:20:38.70ID:Wry2jLNW0
シンジローは敵を作る発言を簡単にするけど、味方を作るための実務能力とか、配慮なんか出来ないからねぇ。頭が悪いならそこら辺を、ちゃんと任せりゃ良いのに…正直、ドーンと色んなものに金を、出しますって言えば簡単に指示が取れるのに
2025/09/13(土) 15:21:11.76ID:Maoxx6Ad0
試してみたが建てれん
910か建てたいやつ
905 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0e56-XiJn)
垢版 |
2025/09/13(土) 15:24:56.76ID:vJjsHvS00
>>858
票が集まるとしてもそれだけは言いたくない
それほど日本が嫌いなのだ
2025/09/13(土) 15:26:24.38ID:M7fYAzvf0
>>897
茂木が早々に外国人労働者の規制する方向の主張をしているあたり、参院選の結果と自民党支持層の動向をちゃんと認識しているなら、
所謂「日本人ファースト」路線でもまともな政策を強く前面に押し出さないと選挙で負けるのは目に見えているからのう。
日本人が公然と不逞外国人に対する強い批判を口にするようになっている現状は既に危険水域なのである。
2025/09/13(土) 15:26:24.44ID:xmErLhVN0
>>905
嫌いなら出て行けとしか。
2025/09/13(土) 15:27:50.11ID:xmErLhVN0
腹は召すとかですが民かぬ?

「女児が腹切られた」通報、大阪 2人搬送、池田市 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1757677638/
2025/09/13(土) 15:28:21.28ID:0PH6DTtP0
>>907
そう言う輩は嫌いな国に住んで何が悪いと開き直るんですよ
2025/09/13(土) 15:29:17.29ID:BLWTmzFo0
>>906
田崎史郎さんは茂木氏が一番有能と言ってんのよね
人望ないけど
2025/09/13(土) 15:29:18.62ID:FZysemUX0
まあゲルのせいで少数与党になってるから国会運営はマジほど大変だけどね
どうしてこうなった
2025/09/13(土) 15:31:26.67ID:xmErLhVN0
>>909
処すしか無いな。
2025/09/13(土) 15:31:33.86ID:l74S2C4h0
>>911
ゲルだけが悪かったんで、これからは何やっても大丈夫だよ
2025/09/13(土) 15:32:38.38ID:iQAcFrrs0
資本主義国の本丸のアメリカで「資本主義オワコン論者」が増加中…これからは社会主義の時代?
ニューズウィーク日本版 9/13(土) 7:30配信

>アメリカのアイデンティティともいえる資本主義が、アメリカ人から懐疑的な目で見られ始めているようだ
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc2c46bfc729d4a2c5c61b8b142e1611de901a8d

そりゃ下層階級の家に生まれついたら余程地頭がイイか、スポーツで天賦の才に恵まれない限り上に行けないからな。

そういう連中にしてみれば、結果の平等を全く保障しない今のアメリカ式資本主義よりも、傲慢な金持ちどもを叩き潰して
一発逆転のチャンスの見込める共産革命にシンパシーを感じるのかもなー。
2025/09/13(土) 15:32:49.12ID:xmErLhVN0
バーナーたんは皮膚が弱々だから口の中が切れますし。

【野球】“日本人のフライ嫌い”に宮本慎也が苦言「これじゃ、日本の野球はレベルが上がらないよ」 日本野球の“勘違い”とは [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1757654050/
2025/09/13(土) 15:33:45.74ID:5ls76MO00
>>911
解散に打って出て2/3取れば簡単に運営できますよ(小声)
917名無し三等兵 警備員[Lv.11][新] (スッププ Sdba-dEjD)
垢版 |
2025/09/13(土) 15:35:04.90ID:DgTOMaZAd
ここ最近すごく頭が悪そうな発言する人多いな
アジアナトーとか政権交代のための人事とか
2025/09/13(土) 15:36:35.88ID:Wry2jLNW0
俺も最近揚げ物食うともたれてな…

まぁ、あんだけシナチクもだが富が偏重したらどうにもならんよな。アメリカ

まぁ、シナチクは新規に紙幣刷っても全部銀行が、信用資本として溜め込んで市場に出回らないから益々、経済が悪化してるそうだが
2025/09/13(土) 15:36:57.05ID:4Ys6AjGw0
>>915
GG佐藤が嫌いみたいな話かと思ったのに!
920名無し三等兵 警備員[Lv.11][新] (スッププ Sdba-dEjD)
垢版 |
2025/09/13(土) 15:38:46.53ID:DgTOMaZAd
>>907
日本人大嫌いなミネオも糞報も20円もマゾモナーも一切出ていかないから無駄かと
2025/09/13(土) 15:39:04.53ID:l74S2C4h0
>>914
面白いね
ここでいう共産主義って、いったいどこの国をイメージしてるのだろう
ロシア、中国みたいに成りたいって言うアメリカ市民の顔を見てみたい
2025/09/13(土) 15:39:47.72ID:M7fYAzvf0
>>910
実際そう。
ただし保守層からの支持は難しいし、リベラル票も期待できないので、選挙の顔としての総裁には向かない。
党三役あたりで実務を仕切る方が適任だろう。

あと田崎や青山あたりの自称ジャーナリストが積極的に総裁選に関するデマを流しているので要注意だの。
923名無し三等兵 警備員[Lv.11][新] (スッププ Sdba-dEjD)
垢版 |
2025/09/13(土) 15:40:15.41ID:DgTOMaZAd
>>921
多分彼らがイメージするのは昭和の日本みたいな感じじゃないかな
2025/09/13(土) 15:42:56.65ID:Wry2jLNW0
終身雇用と社会保障かぁ。アメ公が一番嫌いな束縛そのものなのに。そこら辺に手を入れようとするとすぐに自由と権利ガーって言うから、どうにも成ってないのに…
2025/09/13(土) 15:44:41.45ID:6mVQrpzu0
つか日本人のミリオタって先入観にとらわれすぎ
UAP問題に対するスティグマとか安全保障上の脅威の可能性があると関心を寄せないのね1ミリも(私の仮説は最も可能性が高いのは、UAPのほとんどは平凡な説明がつくものの、ごく一部は国家や企業ではない知性を持った存在が操る機械であるというものだ。
このごくわずかな割合のUAPは、広義の「異星人」地球外、次元間、または「人間以外の」知性体である可能性が高い)
中国やロシアの新技術の可能性はないのかとか
スイス民間防衛の敵は思わぬやり方で攻めてくる。を今こそふりかえるべきでは
2025/09/13(土) 15:45:09.18ID:l74S2C4h0
>>923
ああ、そうだった
我々もかってはエコノミックアニマルなんて言われた共産主義国だったw
2025/09/13(土) 15:46:19.24ID:BLWTmzFo0
アメリカは資本主義を辞めても終身雇用は嫌がると思う

実際、
向こうのアンケートとかでも5年同じ会社にいるのは嫌という結果が出る
2025/09/13(土) 15:47:01.01ID:Ssnh21e90
>>802
安倍政治は日本の政治家には難しすぎたんや。
岸田~石破の昭和の政治への回帰指向はまさにそれを裏付けてたんだと思う。

>>852
真面目な話すると戦場の霧問題は常に付きまとうし、英国海軍が見敵必戦主義を取っていたのもやってみなければわからない
(見敵必戦だと統計的には勝ち越す)と言う点は否定しにくいと思うのよ。

まあだからといって戦艦二隻と有力な上空援護を含む大艦隊に向かって複葉雷撃機6機を丸腰で送り出すのはどうかと思うが。

>>873
安倍が見せた夢の残滓やろなあ>参政の伸び
2025/09/13(土) 15:48:12.31ID:Z9V+QJuFd
共産主義の問題は平等に分配するため一度資産を没収し集中させたあと、分配するのが私情を挟む人間であることが最大の問題

つまり高度に発展した完全独立AI複数による社会的幸福追求に基づき運用するなら成功するのではないか!?
2025/09/13(土) 15:49:39.77ID:Qf5SspE20
やれやれ、自宅の洗濯機が壊れました。
明日、代わりの洗濯機を買いましょう。

代わりの洗濯機が届くまでは、コインランドリーで凌ぎましょうか。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/09/13(土) 15:49:53.14ID:FZysemUX0
スレ立て挑戦してみます
2025/09/13(土) 15:52:16.98ID:0PH6DTtP0
>>922
ああ言う政治通みたいな奴は
特定の政治勢力が力を持つ事を望む工作員みたいな感じですね

>>931
頼みます
2025/09/13(土) 15:53:30.96ID:M7fYAzvf0
>>926
かつてあなた方は日本社会の在り様を散々批判していたけど、結局日本のやり方が正しかった事を理解して頂けましたか?
くらいの嫌味は言いたいところだのう。

もしかすると昨今のちょっと異常な日本人気の背景には、米国人の中では無自覚にそういう認識を可能性もあるのかも。
2025/09/13(土) 15:54:59.98ID:Ssnh21e90
>>884
東側や第三世界に対する政治的正しさをアピールする必要があったかんね。

難民の本質が政治から経済になり変わったいま、そんなのにいちいち付き合ってるほど、暇でも余裕があるわけでもないねん。
そんなに安い人件費で商売したけりゃ現地に工場建てて関税払って輸入してくれ。
2025/09/13(土) 15:55:58.50ID:+UfTcTSZ0
>>933
むしろ、かつて日本が行き着いた所に40年遅れで到達した挙句に、
ドヤ顔で日本に向かって御高説を垂れるまであるかと
2025/09/13(土) 15:56:00.18ID:xmErLhVN0
そいや、見かけたとこが次に通ったら無くなってたが、
メスイキパンだったのか。

ホリエモン発案の高級パン屋、まさかの大量閉店…“生”食パンブームにのった「小麦の奴隷」 [おっさん友の会★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1757643220/
2025/09/13(土) 15:56:01.22ID:FZysemUX0
信じたら立ちました

ミンス系ですが進次郎をシンジロー
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757746394/
2025/09/13(土) 15:56:31.71ID:+UfTcTSZ0
>>937
シンジロースレ乙乙乙
2025/09/13(土) 15:57:30.67ID:0PH6DTtP0
>>937
ありがとうございます
2025/09/13(土) 15:57:43.37ID:Ssnh21e90
>>921
つうかね、新自由主義を自由主義扱いしてるのがそもそもの間違い。
あれは資本帝国主義とか呼ぶべきよ。
2025/09/13(土) 15:57:47.88ID:vncE2bi/0
資本主義でいいと思うけどな
2025/09/13(土) 15:59:30.65ID:Ssnh21e90
>>918
しかも大半のアメリカ人自身がその富の偏重を望ましいものと受け取ってるからなあ。
会社は公器と考えられんもんかね。
2025/09/13(土) 16:01:09.61ID:M7fYAzvf0
>>935
米国のLBGT絡みの騒動なんて、多くの部分が日本では江戸時代に通過している感じだしなあ。
2025/09/13(土) 16:01:39.12ID:DfsK3Psl0
ピコーン!
資本主義がさらに洗練進化した先が社会主義・共産主義なのだから、
いっその事、最初から共産主義で始めればこれはもう勝ち組確定?!
2025/09/13(土) 16:03:18.16ID:SAa5kMZt0
>>943
歴史がない国ってそんなもんよね…
2025/09/13(土) 16:03:21.29ID:Ssnh21e90
>>926
あれは「人間は考える葦である」的な意味のアニマルなんやねん。
日本人がイメージするエコノミックアニマルを英語で言うとエコノミックビーストになるやろね。
2025/09/13(土) 16:04:53.25ID:Ssnh21e90
>>944
それをやっちまったソ連と中国はご覧の有り様やねん。
2025/09/13(土) 16:06:00.13ID:Z9V+QJuFd
>>947
人間が分担するから私情が交じり偏りが生まれ成功しないのだ、権力者をすべてAIに任せればよい
2025/09/13(土) 16:06:40.03ID:Ssnh21e90
>>945
言うてアメはあれでも自由主義を奉ずる国としては最古の建国250年の国やねん。
しょっちゅう国の運営主体が変わるフランスなんかよかよほど古い国やで。
2025/09/13(土) 16:10:07.51ID:U28KL6W90
資本主義に耐えられない米帝は、肥大化した労働者様の権利で潰れそうじゃん
2025/09/13(土) 16:10:37.72ID:l74S2C4h0
>>949
自由主義を奉ずる移民の国が移民問題で屋台骨が揺らいでますがな
トランプ的には全然問題じゃないんだろうけどね
2025/09/13(土) 16:11:23.78ID:RHtIcqyV0
>>937
おおー乙です
2025/09/13(土) 16:11:48.97ID:kvGU6MGv0
>>848
https://www.sunday-webry.com/episode/2550912965611657550
2025/09/13(土) 16:12:36.60ID:Ssnh21e90
>>951
日本だって笑えんで。アフリカ人を引き込もうとしてるやんけ。
2025/09/13(土) 16:12:58.76ID:UKcnnWTv0
阪神はんつおい…


>>915
お師匠のノムさんの『転がせば何かが起こる』が原因なのでは?
2025/09/13(土) 16:13:53.55ID:U28KL6W90
>>936
そりゃ潰れるよ

日本では市販のヤマパン、シキシマ、フジパンと
お安い価格で最高のパンがいつでも買えるわけ。

個人商店がかなうはずがない
2025/09/13(土) 16:14:10.44ID:bY0UU7qw0
けたく

>>937
おつ

>>955
メイクミラクルがあるかもしれん。(;・∀・)
2025/09/13(土) 16:14:19.71ID:zeLES3KP0
>>950
米帝っていうくらいなんだから植民地作って富を自国に集めればいいじゃない
ヒトがいっぱいいるトコがおすすめ
2025/09/13(土) 16:14:43.49ID:Wry2jLNW0
アメリカは若者が遊ぶところがなさ過ぎて、ドラックとかに走る…なのでROUND1が進出したら、チップ無しで軽食(日本のジャンクフード等)を食えて、室内スポーツもクレーンゲームやボーリング、スポッチャなんかも一箇所で楽しめるしで、大受けしてるそうだからなぁ
2025/09/13(土) 16:15:01.75ID:kvGU6MGv0
>>956
まぁ、焼きたてパンの香りはしばしば値段の壁を突き抜けてくるのだが
2025/09/13(土) 16:17:50.06ID:RHtIcqyV0
国の運営主体ってんなソシャゲみたいな…
2025/09/13(土) 16:18:39.65ID:vncE2bi/0
詐欺ぽい投資宣伝増えたなー。著名人が喋ってる的なやつだが本物かはたまた生成AIか。。
963第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 3e44-UYo7)
垢版 |
2025/09/13(土) 16:18:57.76ID:k9EmHEsB0
>>959
世界中だぞ。
南米麻薬シンジゲートにとっての最大の脅威は日本のアニメだし。
2025/09/13(土) 16:19:34.34ID:6KD6yfq90
>>962
口が合ってないから生成AIでしょう
2025/09/13(土) 16:19:51.87ID:0Cf+QJLC0
>>937


>>942
とはいえ富の偏在による競争原理の淘汰圧が無いと
日本のブラック企業みたいに安くて悪い待遇でも会社が続くと思って逆方向へ腐るのも事実なので、
競争原理で一定の淘汰が起きてないのも不健全まっしぐらなのよね。
2025/09/13(土) 16:20:01.00ID:vncE2bi/0
>>963
アニメが電脳麻薬化していくのけ。攻殻機動隊の世界来るか!
967第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 3e44-UYo7)
垢版 |
2025/09/13(土) 16:20:05.02ID:k9EmHEsB0
>>961
国から詫び石が!!
2025/09/13(土) 16:20:38.77ID:zeLES3KP0
週休3日がデフォルトにならんかなぁ
2025/09/13(土) 16:20:51.17ID:ARvJW6TU0
アメリカでも野原家はもう手が届かないらしい。

海外営業マン@supremeeigo
30歳で既婚かつ自宅を所有している人の割合の変遷 in アメリカ
https://pbs.twimg.com/media/GxWaZJxWQAAs2r8.jpg
2025/09/13(土) 16:22:05.08ID:vncE2bi/0
>>965
我が方の理論ではあまりに偏在化するのも良くないと言う仮説を提唱してる。まぁ執筆中の本の内容に関わるやつだが
2025/09/13(土) 16:23:02.72ID:vncE2bi/0
>>968
働くのたのちいよ?たのちいよね?
2025/09/13(土) 16:23:13.84ID:M7fYAzvf0
>>959
日本の漫画・アニメ人気と合わさって、本場日本のグッズを入手できるアミューズメントが大人気だそうで。
そしてセキュリティーもしっかりしているから、親が子供の夜遊びを許す唯一の場所にもなっているという。
973第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 3e44-UYo7)
垢版 |
2025/09/13(土) 16:24:07.67ID:k9EmHEsB0
>>966
アニメは脱ドラッグ方向だから。

むしろ淫夢とか上野千鶴子の方が
個人と社会を破壊する電脳ドラッグとして…
いや上野は電気すらいらないな。
2025/09/13(土) 16:24:21.49ID:U28KL6W90
つべ一覧をざっと見てもだいたいがウソばかりだな、
まーだ地理や歴史解説のほうが見ていられる


ロシアは黒海を欲しがっているからウクライナを攻めたのだ!は
ウソか本当かわからんが、まあそうかなとは思えた。


露助はどうしても南下したがる、日本に来ないのは米帝がいるから。
2025/09/13(土) 16:24:55.56ID:vncE2bi/0
まぁ投資に関しては口座やシステムは老舗使った方がエエんちゃう的な保守的論もある。

如何にして儲けるかよりも前に如何にしてちまちま利益を積み上げを長続きさせるかだな。
2025/09/13(土) 16:25:22.54ID:0Cf+QJLC0
>>970
偏在も行き過ぎて独占になると腐敗は免れないからねえ。
まあどちらにも行き過ぎないバランスをどう維持していくかの問題なのだろう。
2025/09/13(土) 16:25:47.16ID:l74S2C4h0
>>971
国民が社会のために労働を提供し等しく利益を分かち合う地上の楽園なのです
2025/09/13(土) 16:27:01.85ID:lmO8+v5X0
>>969
少子化≒未婚化があらゆる先進地域で進んでる以上は
既婚が条件に入ってる時点でガタ落ちになるのは自然なグラフ
IT革命が起きてライフプランは決して不透明ではなかったはずの1990年代前半からガタ落ちしてるのは経済的な事件のせいではないはず
2025/09/13(土) 16:27:16.36ID:U28KL6W90
日本人のモラルが世界で比較して高めなのって、
漫画アニメや特撮の影響だと思うのよね

ジッサイに高いとは言っていない



幼少期にどうしても正義のヒーローヒロイン感が刷り込まれる
アンパンマンからはじまって、ライダーウルトラマンなど。

日本のパヨクはそんなもんに
触れてなさそうな顔してるし、みずぽとか。
980第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 3e44-UYo7)
垢版 |
2025/09/13(土) 16:27:30.32ID:k9EmHEsB0
まあ、魯介も本部も寒いから南進したがるのは分かるが
それを許すわけには…。
2025/09/13(土) 16:28:06.63ID:6KD6yfq90
>>968
でも働く4日は定時は12時間が基本で残業4時間更にプラスなんでしょ
982名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ df48-nPeQ)
垢版 |
2025/09/13(土) 16:28:25.65ID:TNh5RLw90
キッシー派閥だけステルス派閥なのは汚くないか
2025/09/13(土) 16:28:48.85ID:vncE2bi/0
>>981
12時間ろーどーはしたことあるがやばかった
2025/09/13(土) 16:28:55.92ID:U28KL6W90
>>969
映画やドラマで見かけるような
クソデカアメリカンハウスは、現代では失われてそうだな
2025/09/13(土) 16:29:49.90ID:U28KL6W90
>>983
残業手当が毎日4時間もつくじゃないか、給料日がおたのしみだ
2025/09/13(土) 16:30:07.50ID:6KD6yfq90
>>983
14時間労働通勤片道90分生活の時はキツかった
2025/09/13(土) 16:30:42.26ID:6KD6yfq90
>>985
勿論サービス残業に決まってるだろ!
2025/09/13(土) 16:31:47.57ID:6KD6yfq90
>>984
住処はカプセルホテルみたいなもんで家賃高いんだろ
2025/09/13(土) 16:32:41.38ID:l74S2C4h0
>>985
もう、みなし残業に入ってますよ
2025/09/13(土) 16:33:45.55ID:0Cf+QJLC0
>>978
90年代というのは悪名高い自由貿易体制がスタートした年代でして。
まあ要するにトランプが今自由貿易体制を破壊している理由はこれなんだろう。
2025/09/13(土) 16:35:43.26ID:M7fYAzvf0
>>979
初等教育の段階で、当番を決めて掃除とか給食の配膳とか、勉強以外のアレコレも子供に体験させる事も大きいようで。
どうも自分達の事は自分達でやる事で、自主性とか責任感とか協調性などが育つらしい。
2025/09/13(土) 16:36:08.93ID:6DDV0P5X0
>>969
白人なんかは全然結婚しないとかなんとか
2025/09/13(土) 16:38:21.08ID:vncE2bi/0
生成AIでの文書作成は楽だが読むのがめんどい。指示内容に沿って書かせてるわけだが、ちゃんと意図した通りなのか読まなければ品質の確認ができん。
2025/09/13(土) 16:39:40.10ID:l74S2C4h0
>>993
ちゃんと書いてあることが事実か裏取もしてくださいね
2025/09/13(土) 16:42:46.14ID:vncE2bi/0
>>994
それは問題ない。ちゃんと理論構造に嵌め込んで意図した内容でしか出力しないようになってる。

問題は表現のしかただけだ。
2025/09/13(土) 16:43:52.25ID:7i5XWVIP0
1000なら
ですが民の通勤時間街間の倍になる
2025/09/13(土) 16:43:53.18ID:U28KL6W90
>>991
ああそれはある、外国は治安が悪すぎて
成人するまで親がマイカーで送迎

そんなん成長するはずがない
2025/09/13(土) 16:45:07.34ID:6KD6yfq90
>>992
皆プアホワイトだからけこーん出来なくなった
2025/09/13(土) 16:48:48.16ID:gEgDtZvY0
>>992
黒人だってシングルマザーの家庭が多いから結婚せんのだろうな。
2025/09/13(土) 16:48:55.48ID:zeLES3KP0
1000ならおれはなんだかとってもいい感じな人生展開となる
あと今年度はサポロノフスク暖冬になる絶対
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 16時間 52分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。