ミンス系ですが進次郎をシンジロー

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (ワッチョイ 5f6e-xTcn)
垢版 |
2025/09/13(土) 15:53:14.59ID:FZysemUX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

喋らなければ有能だぞ!(σ゚∀゚)σエークセレント

前スレ
ミンス系ですが物量で勝負です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757602559/

関連スレ
ですがスレ避難所 その668
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1757513521/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ61
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1753092586/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレネタバレ話題スレッドその13
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1751586238/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2名無し三等兵 警備員[Lv.289][UR武][UR防][森] (ワッチョイ 876e-xTcn)
垢版 |
2025/09/13(土) 15:53:33.02ID:FZysemUX0
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3 ←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン絶頂(い)こうぜ!ドクン ウッ

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ ) 水分補給重点!
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
 ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
3名無し三等兵 警備員[Lv.289][UR武][UR防][森] (ワッチョイ 876e-xTcn)
垢版 |
2025/09/13(土) 15:55:08.79ID:FZysemUX0
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○熱中症に警戒
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                            Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて              \(・Д・,,) <そろそろ涼しくなるかな?
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。    ⊂⊂  |   
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
    (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧   <来週猛暑みたいですが⋯
4名無し三等兵 警備員[Lv.289][UR武][UR防][森] (ワッチョイ 876e-xTcn)
垢版 |
2025/09/13(土) 15:55:43.17ID:FZysemUX0
代理

今週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです

◆ミネオ(20円その一)◆ 
オイコラミネオ MM06-VpdI
アウアウウー Sa47-VpdI
ワッチョイ 1b45-VpdI
ワッチョイ 0e15-VpdI
ワッチョイ 9a7d-VpdI
ワッチョイ a32a-VpdI
ワッチョイ df2a-VpdI
ワッチョイ 2b59-VpdI

◆オッペケ(20円その二)◆ 
ワッチョイ aa5d-FT8q   ←new!!

◆財務区報◆
災無供奉 (←コテ名)
クスマテ MM06-KNeX
ワッチョイ 033a-WbyQ
アウアウウー Sa47-0DW/
ワッチョイ 1a9f-0DW/
ワッチョイ 7ffc-0DW/
ワッチョイ 97fc-0DW/
ワッチョイ a3cb-0DW/
ワッチョイ a702-k6hu

◆超震災◆
星の眠る深淵 (←コテ名)
ワッチョイ aa84-l6eh
2025/09/13(土) 15:57:55.97ID:+UfTcTSZ0
>>1乙乙
>>4重ねて乙でございまする
6第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 3e44-UYo7)
垢版 |
2025/09/13(土) 16:14:47.92ID:k9EmHEsB0
進次郎とシンジュウシロー? 乙。
2025/09/13(土) 16:15:43.69ID:ARvJW6TU0
ttps://pbs.twimg.com/media/Gzq-lwDacAAoWKX.jpg
2025/09/13(土) 16:20:08.72ID:lmO8+v5X0
>>7
いやああああああプリン体よおおおおおおおおおおおお
プリン体に殺されるうううううううう
2025/09/13(土) 16:21:19.39ID:0Cf+QJLC0
>>1

NvidiaとKioxiaは2027年に1億IOPSのSSDを目標に、AIサーバードライブは33倍のパフォーマンスを実現することを目指す
ttps://www.tomshardware.com/tech-industry/nvidia-and-kioxia-target-100-million-iops-ssd-in-2027-33-times-more-than-existing-drives-for-exclusive-use-in-ai-servers
>Nvidia は、AI のパフォーマンスを向上させるために、GPU に直接接続された SSD を GPU に直接接続して、
2 つの SSD (合計 2 億 IOPS) を使用する予定であると伝えられています。
「エヌビディアからの提案や要望に沿って開発を進めていきます」とキオクシアのSSD部門の最高技術責任者である福田浩一氏は述べています。

AISSDを出したばかりだが、次世代AISSDがエヌビディアの要求で開発して行くなら今後も大量販売確定だな。
NANDでもAIブームで高い収益を出せるのは良い事だ。
2025/09/13(土) 16:45:10.66ID:gEgDtZvY0
>>1 乙乙

>>9
NvidiaはKIOXIAを選んだか。
他にもSSDメーカーはいくつかあったはずだが。
2025/09/13(土) 16:45:48.36ID:7i5XWVIP0
>>1乙!
令和ちゃんにおかれましては暑さ寒さも彼岸までなのでこのまま涼しくするように
2025/09/13(土) 16:48:12.50ID:U28KL6W90
宮城県知事って裏金でも貰ってんの?

土葬なんか禁止でどうぞ
2025/09/13(土) 16:49:39.35ID:zeLES3KP0
>>1
おちゅ
2025/09/13(土) 16:50:09.70ID:U28KL6W90
魔改造カレーヌードル食った

マヨはいらねえな
ノーマルのカレーヌードルが一番オイシイ

魔改造は不要との結論


ソードフィッシュをアルバコアにしたようなかんじ
2025/09/13(土) 16:52:17.23ID:kiIVjVGU0
先進国はみんな未婚が増加し少子化している
途上国から来た移民ですら2世以降はそうなる

結婚せずとも生活が成り立つようになると人々は結婚しなくなる
つまり結婚という風習がそもそも人間の本能に反する行為なんだよ
2025/09/13(土) 16:52:40.05ID:vncE2bi/0
ソードフィッシュか。また見たいな。髪の毛のあるトラボルタ
2025/09/13(土) 16:53:28.58ID:gEgDtZvY0
>>1 乙乙

>>前スレ991
アメリカには「ボーイスカウト」とか「ガールスカウト」というものがあって、
子どもたちの自主性を育てるとか聞いたような気もする。

日本では、小学校から自分たちの教室の掃除や給食当番を任されて
自主性と責任感が培われていくと。
2025/09/13(土) 16:56:50.23ID:BLWTmzFo0
前スレ

キッシー派だけステルス派閥を維持してるのは当然で
卑劣な(?)政治闘争で岸田政権の閣僚綱引きを仕掛けた
悪しき清和会、二階派、ガネーシャの会、麻生派その他諸々を
破壊したいだけで自派閥は温存したほうが得なのだ
2025/09/13(土) 16:57:11.56ID:Qf5SspE20
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |~ ̄ ̄|     < >>1殿乙です。
    |___震__| ♀   | このスレの皆様に、マゾの祝福を。
    ( *´∀`).‖   | 皆、マゾモナーになれるでしょう。
    / ~〉†〈/つ    \_____
   ノ  ノ|  |.‖
  ´〜(__),__)
2025/09/13(土) 16:57:48.28ID:gEgDtZvY0
前スレ
30歳で既婚かつ自宅を所有している人の割合の変遷 in アメリカ
https://pbs.twimg.com/media/GxWaZJxWQAAs2r8.jpg

地方ではともかく、都市部の住宅価格が値上がりしているということは、
それだけ需要があることになる。
30歳の既婚者が住宅を所有していないということは、いったい誰が買っているのか。
そのうちの一部は、難民・移民(=外国人)の住居として提供されているのだろう。
その分、既存のアメリカ人が割りを食うことになる。
2025/09/13(土) 16:58:52.27ID:RHtIcqyV0
だれを信じればいいのかわからない新スレ>>1
2025/09/13(土) 17:00:33.18ID:0Cf+QJLC0
>>10
他は並行してやってるHBMやロジックへの投資で手いっぱいだろうし。

まあキオクシアの新型メモリが全部こいつに吸い込まれてコンシューマー向けが
後回しにされる疑惑はあるが、収益考えると仕方ないか。
2025/09/13(土) 17:01:46.14ID:M7fYAzvf0
>>15
未婚の増加と少子化は古代ローマでも問題になっていたような記憶が。
2025/09/13(土) 17:04:02.44ID:Maoxx6Ad0
まぁ高市よりはマシだろうな
2025/09/13(土) 17:04:12.60ID:U28KL6W90
結婚と個人主義は全く相いれないから、そりゃ婚姻率は下がるよ
2025/09/13(土) 17:06:17.31ID:U28KL6W90
フェミの人はそこらへんの一般男性をエロ漫画基準で見てる気がする
フィクションとげんじつは切り分けよう
2025/09/13(土) 17:06:34.76ID:DfsK3Psl0
ロボット掃除機と食洗機とドラム式洗濯乾燥機の所持利用を法で禁止すれば
婚姻率は上昇するはず……!

>>1おつ
28名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1a23-eJ6r)
垢版 |
2025/09/13(土) 17:07:32.11ID:yWMg5wOl0
>>15
先進国 ○
全世界 ◎

インドもマレーシアもみんな少子化よ
ちょっと前までは経済成長=少子化とみられてたけど無関係に少子化してる例もある
29第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 3e44-UYo7)
垢版 |
2025/09/13(土) 17:09:04.83ID:k9EmHEsB0
>>20
ちょうど今が、30で当たり前に家買ってた世代が全部
引退してゆく時期→想定された通常が完全に過去のものになっていく時期なんだな。
つまり今後起こる変化はもう二度と元には戻らないってことだ。
2025/09/13(土) 17:09:05.55ID:vncE2bi/0
今まさにSSDよりも高速な3D XPointが必要なのではないか!インテルよぉ!
2025/09/13(土) 17:09:25.25ID:RHtIcqyV0
そのへんくらいだとまだ普通に暮らせるから掃除機を禁止にしよう(棒なし)
2025/09/13(土) 17:09:41.79ID:gEgDtZvY0
>>28
先進国に移住したイスラム圏の家族は、まだまだ出生数が多いけどな。
フランスやイギリスなんてもうダメかもしらん。ドイツはもう手遅れか。
2025/09/13(土) 17:10:36.56ID:U28KL6W90
賃貸派と購入派ってきのこタケノコばりに揉めるけど


いいおっさんは不動産くらい持ってないとな、独身でも
2025/09/13(土) 17:12:14.90ID:gEgDtZvY0
20年くらい前、2000年代の頃は盛んに、
「女性の社会進出を社会前提で手厚くサポートすれば、少子化は解決できる!」
なんて大々的に言われてたんだよな。

2020年頃から、手厚くサポートしているはずの北欧諸国ですら子どもの数が減ってきて、
「女性の社会進出は、男女平等を実現するために不可欠な基本的人権の問題だ!」
とすり替えるような主張を見るようになった。
2025/09/13(土) 17:13:13.79ID:DfsK3Psl0
実のところ、高齢者への年金・医療補助などの現状手厚い社会保障サービスを
削減すれば、血の繋がりで助け合わねば野垂れ死ぬ社会になるので、昔みたいに
子沢山のご家庭ばかりになって少子化問題も解決するんだと思う。
絶対に無理だけどw
2025/09/13(土) 17:14:43.54ID:Maoxx6Ad0
>>18
単に他の派閥は金の切れ目が縁の切れ目になる程度の
金に集まってるだけの関係でしかなかったというだけでは
2025/09/13(土) 17:15:14.24ID:zeLES3KP0
>>35
Z「やっぱそうだよねー!国民の皆様もそう考えるよね♪」
2025/09/13(土) 17:15:25.31ID:DfsK3Psl0
いいおっさんは不動産を持っていないと人権(ソシャゲ用語)がない、と
2025/09/13(土) 17:15:30.62ID:0Cf+QJLC0
>>30
当時のSSDと比較して数倍速い程度では桁違いに早い今時のAI向けSSDに対抗なんてとてもとても。
何よりインテルのメモリ工場は中国にあったので、不良債権確定として半島勢に売り払って損を掴ませたわけで。

米政府、サムスンとSKハイニックスが中国の工場に機器を供給するための年間許可を検討
ttps://www.tomshardware.com/tech-industry/semiconductors/u-s-government-considers-annual-permits-for-samsung-and-sk-hynix-to-supply-equipment-to-their-chinese-fabs
>事前に数量を指定して、固定された機器と材料セットの許可を得るために年に一度申請する必要がある。
機器の故障や予期せぬ修理の必要性は、最初のライセンスではカバーされない。

中国工場は横流しできない様に数量も完全管理するらしいんで、
トラブル起きるたびに損失が積み上がる不良債権に転落っぽい。
40第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 3e44-UYo7)
垢版 |
2025/09/13(土) 17:16:44.96ID:k9EmHEsB0
我々脊椎動物は生物の単位を「個」で考えがちだけど、
全生物に共通の単位は「細胞」と「種」なんだな。
で、植物の抗争とか見てると明らかに「種」には意志がある。
ニンゲンという「種」が「とりあえず数はもういいや」ってなってる気がしないでもない。
問題はニンゲンという種の意志や判断がどういうメカニズムでどこにあるのかさっぱり掴めていないことだな。
さすがに「遺伝子に全部書いてある」はムリがある。そこまでバイト数ないし。
2025/09/13(土) 17:20:45.94ID:gEgDtZvY0
>>40
>「とりあえず数はもういいや」ってなってる

ならば人の数を一旦減らせば良い、という結論になるな。
今、中国で急激に「人がいなくなっている」らしいが。(原因はしらん)

ふと思い出したが、日本の311の震災のあと、一時的に婚姻数が増えたというニュースを見た気がする。
理由は、「一度の大勢の人がなくなって寂しさを感じた女性たちが、手近の相手で家族になろうとしたからではないか」
って説明だったかな。
2025/09/13(土) 17:22:22.45ID:0Cf+QJLC0
>>41
コロナ後にも婚姻が増えた様に、単に世の中が大変だから延期していた人達が結婚しただけなので。
43名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ df32-nPeQ)
垢版 |
2025/09/13(土) 17:23:26.94ID:8Hbtz3Rl0
>>33
使い道がない不動産とかどうするんです?
44名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ df32-nPeQ)
垢版 |
2025/09/13(土) 17:25:38.33ID:8Hbtz3Rl0
>>36
昭和脳?
45名無し三等兵 警備員[Lv.70][木] (ワッチョイ cebb-Q96n)
垢版 |
2025/09/13(土) 17:26:56.41ID:IFHObc7V0
>>33
2桁平米の無接道山林とか何に使えと
46名無し三等兵 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 3e7c-3yFE)
垢版 |
2025/09/13(土) 17:27:06.18ID:B1l9yXr60
>>40
ヒトはもう急速に絶滅の道をばく進してるよ。
あと100年や200年はもつかもだけど、1000年は絶対に持たない。
2025/09/13(土) 17:32:01.38ID:0Cf+QJLC0
>>46
その前の社会と一緒に年金が崩壊した段階で餓死以外の老後の為に嫌でも多産時代に戻る事になるよ。
古来より多産の理由は大体は子供が沢山いないと年金のない世界で働けなくなった瞬間餓死だからで。
北半島の様に飯すら食えないとそれ以前の問題ではあるが。
2025/09/13(土) 17:36:21.57ID:kiIVjVGU0
自分で飯が食えなくなったら終わりで良いよ
それが生物として本来あるべき姿だよ
2025/09/13(土) 17:37:41.91ID:2Ln3m8OP0
メガネ重巡山なのです
pbs.twimg.com/media/G0tp42lXkAI0zdl.jpg
ぬるぽ ガッ山
pbs.twimg.com/media/G0tp42lXwAArZO8.jpg
2025/09/13(土) 17:38:05.52ID:zeLES3KP0
隠居して日本国内旅してまわりたい
2025/09/13(土) 17:39:39.60ID:Z9V+QJuFd
>>26
男性ってあれくらい何度も連続で射精出来るものじゃないんですか!?と言われた時の驚愕よ
2025/09/13(土) 17:40:13.62ID:pnsyvvXK0
>>50
わいも
2025/09/13(土) 17:41:59.01ID:vncE2bi/0
作文は概ね内容は良さげ。ややくどいが。

次の章いくかー。夜中に
2025/09/13(土) 17:43:16.57ID:vncE2bi/0
サボりすぎで前章から1ヶ月かかってしまった。
2025/09/13(土) 17:43:37.30ID:0Cf+QJLC0
>>48
それで殆どの人は実際に飢餓に直面したら実は簡単に死ぬ事も出来ず、
死ぬまでの時間が長く苦し過ぎる事に気付いて残飯漁ってでも生きようとしちゃうのさ。
2025/09/13(土) 17:43:43.51ID:fwkEaoqU0
BBx規制解除てすと
そろそろええやろ…
2025/09/13(土) 17:45:12.68ID:kiIVjVGU0
>>50
週単位ぐらいまとまった休み取ってバイク旅したい
目的地も決めず気分のままに放浪するのが夢です
2025/09/13(土) 17:46:43.81ID:zeLES3KP0
>>57
放浪憧れるけど目的地ないと落ち着かないんごねぇ
2025/09/13(土) 17:47:34.25ID:fwkEaoqU0
>>49
あらま図ったようにベールが覆って…
2025/09/13(土) 17:48:08.31ID:fBkIHB9a0
塩分をタップリ摂って早めにポックリ逝くづら
2025/09/13(土) 17:49:00.31ID:ID+XOoAf0
>>58
そうだ、北見に行こう
2025/09/13(土) 17:50:43.46ID:zeLES3KP0
>>61
北見はこの春夏期間お仕事で2回行ってるお
なんかイベントある?
2025/09/13(土) 17:52:09.54ID:LllXkEpV0
てめえの親や妻や子が飯食えなくなって
寿命だから延命治療やめましょうと医者に自分からいえるのなら好きにしろ
2025/09/13(土) 17:52:53.53ID:RHtIcqyV0
他人の土地通過しないとアクセスできない竹やぶ(蚊の大群と謎祠つき)でよければあるぞー
2025/09/13(土) 17:53:23.90ID:zeLES3KP0
小悪魔系女子やサキュバス系に搾精されるまでは死ねないんごねぇ
66名無し三等兵 警備員[Lv.70][木] (ワッチョイ cebb-Q96n)
垢版 |
2025/09/13(土) 17:53:34.05ID:IFHObc7V0
射銃(しゃガン)を使いこなす剛の者が実在するかもしれない…だと…!?
2025/09/13(土) 17:53:44.16ID:vncE2bi/0
日本国召喚がアンロックされてたから読んだ。

パーパルティア皇国が宣戦布告して日本国との本格的な戦争が始まる、


帆船ドーンで終わった。
2025/09/13(土) 17:54:45.00ID:iQAcFrrs0
前スレ930
やれやれ、自宅の洗濯機が壊れました。 明日、代わりの洗濯機を買いましょう。

代わりの洗濯機が届くまでは、コインランドリーで凌ぎましょうか。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
-----------------------------------------------
(洗濯機を壊した真相はけうだ!!)
       ∧_∧
       <  `∀´>  モーターぐらい韓国で作れます。
       (  震 ) だったら今から俺の洗濯機を見てみるよ。五分待て。
       | | | 逃げるなよ。韓国製だったらですがのネトウヨども謝罪しろよ
       〈__フ_フ

.     ∧_,,∧ 畜生・・・・なんで難しい部品は日本製なんだよ。
    < #`Д´>お前らが韓国の技術力wお恐れて妨害しているに決まっている。  
    (つ O ))  お前らみたいな奴とは話なんてもうしたくない。もう本当に帰る。ふん
    / 震 ノ 
    し―-J 

    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;..  ∧_,,∧  ねじの頭が壊れちゃったぞ! 
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>   お前らのせいで洗濯機が使えなくなったじゃないか。
(⌒)人ヽ 震 .ヽ、从 これ友人との共同品だぞどうしてくれる!
  从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃  電子メールアドレス提示したから僕に悪いと思って賠償する木があるなら連絡しろ
人从;;;;... レ' ノ;;;从人
2025/09/13(土) 17:58:31.04ID:iQAcFrrs0
陸上での模擬着艦訓練“FCLP”アメリカ軍岩国基地で17日?実施へ 国が岩国市に説明 市長「到底認められない」
tysテレビ山口 9/12(金) 19:08配信

アメリカ軍の空母艦載機の陸上での模擬着艦訓練・FCLPについて、今月17日から26日まで岩国基地(山口県岩国市)
で実施することを国が市に伝えました。 福田良彦市長は実施しないよう求めました。

12日、中国四国防衛局の深和岳人局長が福田市長に伝えました。

中国四国防衛局 深和岳人 局長
「今月1日に発生した硫黄島噴火が、現在も継続している。
人員、物資、航空機への影響が大きいことから、硫黄島での実施を断念せざるをえず、少ない準備期間でも支援が可能な
岩国飛行場で実施せざるをえない」

岩国基地には先月下旬に空母艦載機が帰還していて、FCLPは今月17日から26日まで行われる予定です。
時間は午後1時半から4時半と午後6時45分から9時45分までとしていて、騒音などの被害が予想されます。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3662010f4a52b938ffe16f0aac212a55b0360581

この前の硫黄島噴火の影響がこんな所に。

せめて馬毛島の滑走路だけでも前倒しで使えるようになっていればなぁ・・・
2025/09/13(土) 17:59:54.99ID:bIlpyXOB0
>>65
本部は既に雪女に心ゆくまで搾精はされているのだw

但し、まだまた雪女には足りないので搾精されているのは無自覚なのだw
今年の冬もたっぷり雪掻きさせられるのだw
2025/09/13(土) 18:00:48.11ID:fwkEaoqU0
>>69
ライノとなると騒音は無視出来ないでしょうからねえ…
2025/09/13(土) 18:01:53.22ID:tIcv1pgF0
>>35
せめて30年前に言ってくれれば妥協してそっちに乗ったかも知れんのに、
今更私が婚活頑張っても(子作り前提での結婚の)現役層の邪魔にしかならんわー
割り込んで若いねーちゃんゲットできるかは別問題としてw
73名無し三等兵 警備員[Lv.11][新] (スプープ Sdba-dEjD)
垢版 |
2025/09/13(土) 18:02:34.70ID:/R24emaMd
>>35
デンデラを作ればいい
2025/09/13(土) 18:03:21.68ID:RHtIcqyV0
臓器の細胞がある密度や大きさを超えたりほかの臓器にふれたりと増殖をストップするように
人間にもそんな機能があるのかもしれませんね
2025/09/13(土) 18:04:30.83ID:Wry2jLNW0
>>12
浅野も障害者を地域に返そうって言って、経費削減とか狙った役人が、それに乗っかったせいで地域に障害者(精神や知的)が施設から地域に住むように指導されたのだ…まぁその結果、地域にヤバい奴が増えた…精神科も長期はダメとか言い出したし
2025/09/13(土) 18:04:50.95ID:zeLES3KP0
冬の間ジム通おうと思って市営のトレーニングルーム見つけた
が、しかし...
s://i.imgur.com/CZ4As0H.jpeg
2025/09/13(土) 18:05:35.16ID:z9+eJPnN0
なに阪神負けとんねん
2025/09/13(土) 18:05:42.27ID:zrDj1rlMd
>>43
凍死物件やろう?
2025/09/13(土) 18:06:21.04ID:tIcv1pgF0
>>63
生物としては正しい、正しいが各個体は悪足掻きするもので。
ツァボの人食いライオンとか近場ではオソ18がその手の死に損ないの悪足掻きの見本とか。
こういう人間が何かに襲いかかるとしたら、それは人間なのだ。
2025/09/13(土) 18:06:32.31ID:2yZ3A3PZ0
基本的にサクサク展開でいいんだけどここのじわじわ仲間が減ってく感じはもうちょっとだけ時間をかけて欲しいジレンマもあるYAIBAオワタ
・ここから先は庄之助と物干竿がバランスブレイカーになるのでここで飛行担当が抜けるのはかなり痛い
・武蔵はここらへんドライというか百年単位で長生きしてれば嫌という程死に慣れてるだろうしな
・裾野に資源は無限にあるとはいえ龍神は富士山の地下によくこんな愉快なアスレチック作ったよな
・龍神の声明夫か、回想では若いんだがこっちでも同じになるんだろうか
・これはこれでぬるぬるして渡り辛いだろ!
・人じゃなくて蛙だよ
・玉が無くなったからとせんぷう剣に出番くれたのを嬉しがる暇もねぇ
・明かりが蝋燭一本だけだから結構突破が難しいギミックでもある
・躊躇なくこれができるから十兵衛はすごい
・昔流行った巨大迷路!
・まあ迷宮がそれに繋がるかは疑問だけど知恵は必要だよな
・龍神結構近代的なトラップ好きね
・撫子胸がつっかえて…がないのか…
・こういう迷路ならインディジョーンズはしなくちゃね…龍神インディジョーンズ見てたの…?
・この試練固定観念をひっくり返すのが上手くて好きだけどPLの心読んで先手打ってくる龍神がクソGM過ぎる!
・制服の裾が挟まった本田君じゃないけどあのブーツじゃ切り離せないし脱ぐのにもすごい大変だろうからなぁ
・ここで帰り道用意してくれるのがいやらしい
・さやかだけでも殺したくないっていう刃の気持ち
・たぶんここ縄の数は固定じゃなく残った人数分の縄が出てくるクソ仕様だと思う
・これが覇王剣だったら何の抵抗も無く斬れてたからセーフ
・蝋燭を口にくわえないと登れないのレギュレーションおかしいだろこれ
・流石にこの流れであのEDは流れんか…
・庄之助まで助ける気配りの達人だけどどうやって庄之助助けたんだろうな

さやか助けるために刃が刃持ちするシーン、流血を規制せずにちゃんとやってくれたのはよくやったわ
直後のコナンだと血は黒塗りなのにありがとう制作チーム
2025/09/13(土) 18:06:36.34ID:Ssnh21e90
>>15
社会的圧力でなんとなく結婚を強要されるくらいがちょうど良かったんやろね。
2025/09/13(土) 18:06:45.90ID:bY0UU7qw0
いちおつ

>>77
野球ゲームはほどほどに (;・∀・)
2025/09/13(土) 18:07:27.49ID:Ssnh21e90
>>20
地方については需要があると言うより単に高止まりしてるだけな気がする。
2025/09/13(土) 18:08:55.49ID:U28KL6W90
「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ」より「鹿目まどか」が制服姿でプラモ化決定!
https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/2047257.html

フィグマが高騰したと思ったら
プラモで攻めてくるようになったのか


しかしすごい再現度だな
2025/09/13(土) 18:11:08.94ID:Ssnh21e90
>>41
たぶん女の方の意識をなんとかせんとどもならんと思うよ。
女の待遇と意識の変革があったあたりから少子化進んでるんだから。 みな声に出せないだけでそう思ってるんやないかね。
86名無し三等兵 警備員[Lv.12][新] (スプープ Sdba-dEjD)
垢版 |
2025/09/13(土) 18:11:47.97ID:/R24emaMd
ドンが大谷を阪神に入れればいいのに
2025/09/13(土) 18:13:38.58ID:l74S2C4h0
>>85
専業主婦で安泰な程度、男の収入がなんとかなればいいのでは
2025/09/13(土) 18:13:42.09ID:xmErLhVN0
>>51
出来るやろ?
89名無し三等兵 警備員[Lv.70][木] (ワッチョイ cebb-Q96n)
垢版 |
2025/09/13(土) 18:13:49.33ID:IFHObc7V0
ここまでの議論をまとめると小梨の独身高齢者は4ねということかな
90名無し三等兵 警備員[Lv.70][木] (ワッチョイ cebb-Q96n)
垢版 |
2025/09/13(土) 18:14:24.56ID:IFHObc7V0
>>87
専業主婦推奨は女性差別フンダララー!!!!11
2025/09/13(土) 18:14:26.43ID:Ssnh21e90
>>87
職場からお茶汲み以外の女が消えればワンチャンあんで。
2025/09/13(土) 18:14:36.87ID:+CUV3YnB0
>>48
家族がいて仲がいいとな、スプーンで食べさせるんんだ
手間かかるけど口のそばまでもっていけば食べようとするなら
仕方ないかよなと。

>>50
実質隠居だが、金もないし気力も無い
2025/09/13(土) 18:15:06.23ID:xmErLhVN0
>>65
刺したり首絞めて来る悪魔が良いとな?
2025/09/13(土) 18:16:30.19ID:LllXkEpV0
昔の掃除や洗濯が重労働だった時代じゃないのに小梨の専業主婦なにして時間つぶすんだ
2025/09/13(土) 18:16:37.71ID:xmErLhVN0
>>76
エニタイムとかの会員に会社経費で成ればよいよ。
2025/09/13(土) 18:17:06.35ID:wqzVMR7O0
>>85
待遇が良くなったらその分から幾らか返そうとか、相応のやる気を出すとかそっちの方向には進んでない。
ゴールポストを動かしてさらなる被害をアピールする。

自国の女に使う言葉になるとは思わなかった。甘かったよ
2025/09/13(土) 18:18:22.07ID:gMDfqV2V0
>>93
それみかんたそでは?
98名無し三等兵 警備員[Lv.12][新] (スプープ Sdba-dEjD)
垢版 |
2025/09/13(土) 18:19:02.39ID:/R24emaMd
男と女を徹底的に平等にしてやればいいんじゃね?
おそらく男に頼って楽になろうとしてくると思うぞ?
2025/09/13(土) 18:21:51.73ID:Ssnh21e90
「外国人のビザ・帰化無料相談会」を開催します
://www.city.osaka.lg.jp/keizaisenryaku/page/0000660220.html

>この相談会は、外国人住民や外国人雇用、国際結婚など外国人に関係のある日本人等を対象に、面談により実施します。
>なお、不安や悩みを抱える外国人が母語で気軽に相談できるよう、日本語以外にも、英語、中国語、韓国・朝鮮語、
>スペイン語、タイ語を話す行政書士が対応します。また、ベトナム語については、通訳ボランティアによる通訳支援を行います。

新しいシノギを探す悪徳弁護士だと思った?
残念大阪市のホームページですw
2025/09/13(土) 18:22:11.09ID:zeLES3KP0
>>95
ルネサンスだかコナミだかの提携ジムはあるみたいなんだけど徒歩圏内にないんだ
冬場は徒歩圏内にないと通えないんご
2025/09/13(土) 18:23:26.09ID:6KD6yfq90
>>99
悪徳弁護士よりたちが悪い
2025/09/13(土) 18:23:34.95ID:pnsyvvXK0
>>63
治る見込みがないなら延命望まないけどな
顎みたいにとてつもない保険金やら年金が入るなら話は別だが
2025/09/13(土) 18:23:38.07ID:Ssnh21e90
>>98
潰しがきくと思ってるうちは頼ってこねえよw
回りから声が掛からなくなる30代後半になってやっとヤバイと感じるけどその頃にはもう…
104名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 97b8-Q4FI)
垢版 |
2025/09/13(土) 18:24:08.34ID:O71V2xRV0
>>1
立て乙

>>98
10年くらい前女性だけの街を提案した女が上下水道やゴミ処理や建築も自分らでやれよと言われてそこは男性にやって貰うと言い出して炎上したな
女性だけの街は以後あまり言われなくなった
105名無し三等兵 警備員[Lv.12][新] (スプープ Sdba-dEjD)
垢版 |
2025/09/13(土) 18:24:17.62ID:/R24emaMd
小銃ではドローンを打ち落とすのは無理みたいだ。
https:
//www.dailymotion.com/video/x9qgx1q
2025/09/13(土) 18:24:53.88ID:zeLES3KP0
>>92
実質隠居になりたい

隠居したらやりたいっていっても実行する人は現役の時からやってるもんな
ポケットマネーでフラつけるようになろう
2025/09/13(土) 18:25:17.05ID:yG8yqSfZ0
>>98
人工子宮で出産とか同性同士で子孫を残せる時代もさほど遠くなさそうだからそうなったら社会がどうなるだろうか
2025/09/13(土) 18:26:42.17ID:pnsyvvXK0
>>65
彼女はどう?


https://i.imgur.com/ZfirpiH.jpeg
2025/09/13(土) 18:28:11.24ID:kiIVjVGU0
男と女では体力に大きな差がある
だから女性の仕事量が男から見て少なく感じても実は平等だし、同じ量の仕事をしているなら女性の方が負担が大きいのだ
2025/09/13(土) 18:28:27.42ID:Ssnh21e90
>>102
その場でただ一人で決断を迫られた時にそれを言えるほど強ければね。
そんなことをスナック感覚で決断できるほど一般の人間は日常的に死生観と向き合ってねえよ。

介護の理想と現実はともかく、その時になったら今ここでこんな形で死んで欲しくないと思うもんだよ。
2025/09/13(土) 18:29:09.71ID:zeLES3KP0
>>108
ガルパン見てないからよく分かんない
2025/09/13(土) 18:30:37.66ID:pnsyvvXK0
>>98
頼らないよ
ありとあらゆる屁理屈見つけて女を優遇しろって言ってくるだけだぬw
>>110
父親が無理やり心臓動かしてる状態で、もうやめてっていったことあるけどな
起きろと揺り動かしてる母親には申し訳なかったが
2025/09/13(土) 18:30:56.44ID:+RS0rf5j0
>>109
成果相応の報酬を得られるのだから
女の所得が低いことは当然と
2025/09/13(土) 18:31:30.13ID:gMDfqV2V0
ざきを。@Zz_Kk_o0
ガンジス川沐浴からほぼ丸一日経過しました
現在の状況は
胃痛、嘔吐、下痢、発熱
でお送りしております

なんと馬鹿なことを…
2025/09/13(土) 18:33:36.21ID:LllXkEpV0
じゃああんたは今後も延命なんてすんなと主張すりゃいいだろう
別にとめやせん
ただ全員そうやって延命拒否しろと言うのなら俺は否定する
2025/09/13(土) 18:33:56.33ID:gMDfqV2V0
>>99
ハシゲの子飼いだから実質悪徳弁護士では?
2025/09/13(土) 18:37:17.01ID:K8IGuofx0
>>114
道頓堀のほうが手近に医療があってマシじゃなかろうか、、、
2025/09/13(土) 18:40:14.96ID:wqzVMR7O0
>>114
向こうの人も沐浴で死人出てるんじゃねえの?
2025/09/13(土) 18:40:32.12ID:yG8yqSfZ0
一人でのたれ死ぬと悲惨だから回りに人がいるときに決断も一つの選択肢ではある、あるんだが……そのためには安楽死って選択肢を作るべきなんよ

死にたい時に死ぬ選択肢を用意しないと成立しない話だよ?生き抜いた末に誰も送ってくれない、発見すら遅れて悲惨な状態になることもある
死に様は千差万別だけど、尊厳ある内に自ら死することを認めないと
120名無し三等兵 警備員[Lv.70][木] (ワッチョイ cebb-Q96n)
垢版 |
2025/09/13(土) 18:41:14.40ID:IFHObc7V0
ガンジス川より首相官邸に居座る汚物の処遇について
2025/09/13(土) 18:41:27.88ID:pnsyvvXK0
孤独死も事故物件扱いになるん?
2025/09/13(土) 18:41:29.83ID:pnsyvvXK0
孤独死も事故物件扱いになるん?
2025/09/13(土) 18:42:09.81ID:U28KL6W90
>>88
ムリだろ
若い頃でも2~3回
124名無し三等兵 警備員[Lv.70][木] (ワッチョイ cebb-Q96n)
垢版 |
2025/09/13(土) 18:42:10.22ID:IFHObc7V0
>>119
追い込まれた人は新宿駅で済ませてると思う
125名無し三等兵 警備員[Lv.12][新] (スプープ Sdba-dEjD)
垢版 |
2025/09/13(土) 18:42:10.31ID:/R24emaMd
>>120
今月末に韓国行って何かやらかす気らしい。
さらに80年談話をあきらめてないとか汚物
2025/09/13(土) 18:44:55.00ID:kjgy3UTN0
>>123
ウリの最高記録は90分で5回です
2025/09/13(土) 18:45:02.37ID:iQAcFrrs0
トップ作家の年収は「億レベル」…韓国発「タテ読みマンガ」が日本をターゲットに定めた裏事情
プレジデントオンライン 9/13(土) 16:16配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7129b5d6958b85f6e391a6d010178ad58abd15f5

去年一昨年ぐらいまでなら、ウリナラウェブトーンの記事はホルホル一色で日本漫画はもうオワコンとか言ってられたけど、
成長鈍化を通り越して縮小ステージに入りつつあるウリナラウェブトーン業界は、遥かに市場と裾野の大きい日本のアニメ・
漫画産業にコバンザメして食い繋いでいくか・・ という事になっているらしい。

幾つか出たヒット作も落ち込みつつある業界全体を牽引するには役不足で、今は印税でウハウハなトップ作家らも数年後には
どうなるのか知れたモノではない。

>従来の横読み漫画人気のほうが根強いが、日本市場は成長基調にある。
>日本のウェブトゥーン売り上げが2024年に初めて韓国のそれを抜き、「韓国よりも日本で売れる」という認識があるからだ。

元々日本の方が作家の質・量および積み上げてきた膨大なコンテンツで圧倒している(その上更に分厚い同人作家の層もある)
のだから、日本の業界が遅まきながら漫画の電子出版に本腰を入れれば、韓国の売り上げを凌駕するのは時間の問題でしたが。


韓国発マンガを中国でアニメ化、日本吹替版を制作へ『ある日、お姫様になってしまった件について』10月放送開始
オタク総研 9/7(日) 15:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/322ee6a422802c14a420f1729fdc420cc078084d

今までウリナラウェブトーンが「ウリだけレベルアップ」を始めとして幾つかアニメ化されましたが、それらはいずれも原作だけが
韓国人で、アニメ化の実作業はほぼ日本の業界に丸投げという形でした。

しかしこれは中国のアニメスタジオでアニメ化(そして日本でも放送)なのでちょっと珍しいケース。
2025/09/13(土) 18:49:02.15ID:955NmziY0
ガイジン「HAHAHAHA、日本で製作されたものじゃないとanimeじゃないからね」
2025/09/13(土) 18:51:06.45ID:l74S2C4h0
日本じゃIT化もあってアニメの制作本数もインフレしてるしね
深夜に1本ぐらい中国製流してもどうということもない
2025/09/13(土) 18:52:27.66ID:kiIVjVGU0
2回も3回も出せるって凄いな
こちとら2回どころか1回ですら怪しいのに
2025/09/13(土) 18:52:51.24ID:+CUV3YnB0
>>106
まあ、家庭の事情で職を辞しただけの現役層なんだけど
念のため65才以降支給される年金や金融資産をチェックして
2~3%のインフレが継続したとしても
独り身が喰って寝る分には支障ないのを確認してるから
復帰するかどうか自信が無いだけなんだけどな。

時間はある程度都合がつくが、趣味も含めて
以前より取り組む気力が萎えている
なんか急に老化したような感じ。
2025/09/13(土) 18:56:15.43ID:4Ys6AjGw0
若いうちはホテル行ったら朝までに5、6回くらい出来てたでしょ
2025/09/13(土) 18:56:55.07ID:yG8yqSfZ0
>>124
それは人に迷惑かけるし場合によっちゃ負債を残すから選択出来ない人が多分多い気が
2025/09/13(土) 18:57:27.57ID:OgQWI4K10
>>132
若いうちはね。
2025/09/13(土) 18:59:29.69ID:955NmziY0
ですが民だって高校大学くらいの頃は彼女や彼氏と暇さえあればやってたでしょ(´・ω・`)
2025/09/13(土) 18:59:38.46ID:dagvGcV20
>>1

>>20
誰も買えないような値段の土地にどういう価値があるねん…?
2025/09/13(土) 18:59:41.44ID:QJ+eRw120
日本が米国との関税合意の一環として設立した5500億ドル(約81兆円)規模の対米投資基金は、
1兆3000億ドルに上る外貨準備を大幅に活用する可能性があるとの見方を米シティグループが示した。
日本の外貨準備を主に構成する米国債について、外貨準備を取り崩すことで米長期債利回りの上昇
(価格は下落)につながる可能性があると指摘。
このため、米国は日本に対し保有資産のデュレーション(平均残存期間)の延長を促すかもしれないとみている。
2025/9/12
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-12/T2GV6MGP9VD000

日本の外為会計のうち1兆3000億ドルは米国債として運用されている
これをアメリカに投資する場合、米国債を売ってドルを作ってそれで投資することになる
結果として米国債が暴落する
2025/09/13(土) 19:01:16.50ID:LllXkEpV0
隠居するころには目が弱ってプラモつくれなくなるから罪プラは罪だぞ
2025/09/13(土) 19:03:08.18ID:JY7V/Vep0
自動車版サブプライム破綻は「炭鉱のカナリア」
米家計に広がる痛み
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-12/T2HD2NGP9VCX00

アメリカがやばい模様
2025/09/13(土) 19:03:18.08ID:pnsyvvXK0
>>135
彼氏??????
2025/09/13(土) 19:03:44.55ID:wqzVMR7O0
ハリアーII+塗らないと。
旧世代機はゴツゴツしていて見栄えがするよね。
2025/09/13(土) 19:04:53.57ID:dagvGcV20
>>41
種の保存スイッチが入れば…

>>51
DKなら回数は確保出来るが、一度にあそこまでは出ないな…w

>>85
まず、26以上の女に諦めさせる事、邪魔させない事、黙らせる事、それが大事。
2025/09/13(土) 19:05:33.73ID:JY7V/Vep0
自動車調査会社エドマンズのインサイト部門ディレクター、
アイバン・ドゥルーリー氏はこうした状況を「危険信号」だと指摘する。

「自動車ローンの支払いを見送らざるを得ないというのは、事態が相当に悪化している証拠だ。
多くの人にとって車は通勤手段であり、生計を立てるための道具でもあるのだから」と語った。



苦境は低所得層や信用スコアの低い借り手にとどまらない。
比較的裕福な層にも返済難は広がっている。

信用スコア会社バンテージスコアによると、年収15万ドル(約2200万円)以上の層でも、
クレジットカードや自動車ローンの延滞が過去2年間で約2割増えた。 
2025/09/13(土) 19:06:12.24ID:dagvGcV20
>>99
日本語もしゃべれんヤツを帰化させんなアホボケカス!!
145名無し三等兵 警備員[Lv.70][木] (ワッチョイ cebb-Q96n)
垢版 |
2025/09/13(土) 19:06:44.09ID:IFHObc7V0
世も末だ
x.com/yoshiasakawa/status/1966484952650051623
2025/09/13(土) 19:09:24.68ID:955NmziY0
アメリカの物件は基本的に築年数で価格が下がるようなことがないとか聞いたけど流石にウソやろ(´・ω・`)
2025/09/13(土) 19:09:58.04ID:dagvGcV20
大阪のなんやわからん外人受け入れへの前のめりさはいったいなんなん…
どういうアレなん?金?
148名無し三等兵 警備員[Lv.12][新] (スプープ Sdba-dEjD)
垢版 |
2025/09/13(土) 19:12:31.43ID:/R24emaMd
>>147
これだから部落出身者はってこと自分でやってるんだよな部落は
だから差別ではなく実態がそういう目で見られるようなことをしてしまってる
しかもあいつあまり自分を部落だという認識がないのにああいうおぞましいことをするのって部落という遺伝形質がああなのかと
2025/09/13(土) 19:13:36.36ID:vIvG2y/x0
今週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです

◆ミネオ(20円その一)◆ 
オイコラミネオ MM06-VpdI
アウアウウー Sa47-VpdI
ワッチョイ 1b45-VpdI
ワッチョイ 0e15-VpdI
ワッチョイ 9a7d-VpdI
ワッチョイ a32a-VpdI
ワッチョイ df2a-VpdI
ワッチョイ 2b59-VpdI
ワッチョイ 9753-VpdI   ←new!!

◆オッペケ(20円その二)◆ 
ワッチョイ aa5d-FT8q

◆財務区報◆
災無供奉 (←コテ名)
クスマテ MM06-KNeX
ワッチョイ 033a-WbyQ
アウアウウー Sa47-0DW/
ワッチョイ 1a9f-0DW/
ワッチョイ 7ffc-0DW/
ワッチョイ 97fc-0DW/
ワッチョイ a3cb-0DW/
ワッチョイ a702-k6hu

◆超震災◆
星の眠る深淵 (←コテ名)
ワッチョイ aa84-l6eh
2025/09/13(土) 19:14:20.11ID:QJ+eRw120
鹿児島空港にいたイギリスのF-35Bがやっと空母に向かって飛び立った
https://www.youtube.com/watch?v=YQIAoUIih-4
2025/09/13(土) 19:14:45.12ID:yG8yqSfZ0
ぶっちゃけ外人優遇はそろそろやめないと一般的な市民相手でも実生活に支障が出る気がするというか出始めてるし、
我慢強いし政治的な主張しない日本人が声をあげはじめた時点でアウトな気がする

同じ生活保護受給者でも、三歳のお子さんが亡くなった日本人の親子さんへ、供養のためアパートに仏式の焼香机組み立てたら贅沢品扱いで許さないくせに
外人だと遠方の土葬地への搬送料金まで負担とかマジでどうなのよ?なーんかおかしくない?
152名無し三等兵 警備員[Lv.12][新] (スプープ Sdba-dEjD)
垢版 |
2025/09/13(土) 19:15:38.05ID:/R24emaMd
財務区報も部落の遺伝を持ってるかもな
そういえばアマゾモナが持つ数々のおぞましい遺伝の中に部落もあったはず
2025/09/13(土) 19:15:54.98ID:xmErLhVN0
>>114
この後、指が腐り落ちる奴や。
2025/09/13(土) 19:16:17.43ID:JY7V/Vep0
大阪には歴史的に渡来人が沢山渡ってきていて、
遺伝子的にも明らかに弥生人の末裔

www.nikkei.com/article/DGXZQOUC18CCA0Y1A610C2000000/
2025/09/13(土) 19:16:38.53ID:ID+XOoAf0
>>76
コルテナの中にジム入ってるだろ?
2025/09/13(土) 19:16:42.82ID:wqzVMR7O0
岸田あたりは「戦う民主主義」か何かで外国人という呼び名の暴徒への抵抗を完封できると踏んでそう。
2025/09/13(土) 19:17:23.46ID:VVumheht0
>>153
道頓堀川はガンジス川である
インド人がそうであるように、阪神ファンは母なる道頓堀川に還るのだ
2025/09/13(土) 19:17:29.59ID:vCTgv/T90
昭和の良さは昭和を生きた人間にしか分からない
2025/09/13(土) 19:18:28.59ID:K8IGuofx0
>>139
家と車だったら仕事に行く車のほうが優先されるのが恐ろしい。
2025/09/13(土) 19:19:28.80ID:vIvG2y/x0
>>114
インド人ってもしかしてスゴイのかな______
2025/09/13(土) 19:20:33.99ID:K8IGuofx0
>>145
外した時に逆に跳ねるけどわかってんのかね、、、
生産が多くても企業も足りないとやばいと思ってみんなキープ多め担ったらそれはそれで市場分足りなくなるし。
2025/09/13(土) 19:20:53.12ID:ID+XOoAf0
初音ミクをガンジス臭くしたらこうなった
https://i.imgur.com/KJgkML5.jpeg
2025/09/13(土) 19:21:15.15ID:vIvG2y/x0
>>159
そいつミネオですよん

>>150
おいてけぼりにならずに済みましたか
2025/09/13(土) 19:21:57.77ID:yG8yqSfZ0
>>162
ブラジリアンミクにチェンジで
2025/09/13(土) 19:24:56.76ID:JY7V/Vep0
日本で一番古い会社である金剛組も、
聖徳太子の時代に渡来人が設立した会社


金剛組について
www.kongogumi.co.jp/about_history.html

聖徳太子の命を受けて、海のかなた百済の国から三人の工匠が日本に招かれました。
この内の一人が、金剛組初代の金剛重光です。

工匠たちは、日本最初の官寺である四天王寺の建立に携わりました。
重光は、四天王寺が一応の完成をみた後もこの地に留まり、寺を護りつづけます。
2025/09/13(土) 19:25:13.29ID:xmErLhVN0
>>150
薩英戦争はまた休戦か。
2025/09/13(土) 19:25:14.45ID:2yZ3A3PZ0
>>162
スパロボで割とカミーユに懐いてるのが笑う
まあ結構境遇似てるからなこの二人
2025/09/13(土) 19:25:21.62ID:955NmziY0
大阪人だって産湯に使うくらいで沐浴はたまにするくらいだって聞いたぞ
2025/09/13(土) 19:26:24.04ID:xmErLhVN0
>>168
飲料水なんじゃ無いん?
2025/09/13(土) 19:26:31.48ID:vCTgv/T90
>>160
インドで水飲むと日本人は100%腹壊す
インドでメシ食うと日本人は限りなく100%腹壊す
ガンジスで沐浴すると日本人は限りなく100%体調崩す
インド人は全部平気なのだから凄いのだろうな

ガンジスとか薪で軽く炙った生焼け火葬遺体とか
若者や事故死の遺体の場合完全に生で水葬遺体とか
14億人からいるインド人の死体みんな流す場所なんだから
体弱い人が沐浴なんかしたら普通に逝っちまうぞ
2025/09/13(土) 19:26:58.96ID:RHtIcqyV0
オリジン区報も部落っぽかったな、どうでもいいスレの話題で丸大ハムのキャンペーンにあそこはBだと激昂するとかあいつ
の目には何が見えてたんんだ
172名無し三等兵 警備員[Lv.12][新] (スプープ Sdba-dEjD)
垢版 |
2025/09/13(土) 19:27:04.80ID:/R24emaMd
大阪人は基本風呂に入らないので臭いので香を焚いてるって聞いたが
2025/09/13(土) 19:28:27.22ID:955NmziY0
>>170
✖インド人は常に腹を壊してるため
174名無し三等兵 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 3e7c-3yFE)
垢版 |
2025/09/13(土) 19:28:32.52ID:B1l9yXr60
NHKで盛んにカーリングの中継やっとるが、キレイなねーちゃんが出てるからといってこの猛暑のご時世に省エネ無視で氷上スポーツはいかがなものか
2025/09/13(土) 19:29:19.54ID:UKcnnWTv0
いちおつ

>>77
7点取った時は阪神つおいと思ったのだが…
ハッ!CSはやらんといかんでしょ!な球児が5割以下を作らない為の優しさ!?
2025/09/13(土) 19:29:33.09ID:DfsK3Psl0
ですが民の何割かはアンデッドなので死臭をさとられぬよう
お上品に香を焚きしめている_
2025/09/13(土) 19:30:08.32ID:4Ys6AjGw0
>>146
法定耐用年数が30年くらいなんだけど購入し直される毎にリセットされるんで
本当の築年数は分からんと聞いたことが
2025/09/13(土) 19:30:11.37ID:2yZ3A3PZ0
>>170
ただの生存バイアスじゃないですかね
インド人は衛生的に過酷な環境に強いとかそういう統計は無いんだろうか
2025/09/13(土) 19:30:20.16ID:UKcnnWTv0
さてプロXSP
2025/09/13(土) 19:32:19.41ID:vIvG2y/x0
>>176
ですが民に全体化蘇生魔法を使ったら大惨事になるのかあ
2025/09/13(土) 19:32:52.41ID:RHtIcqyV0
あんなに熱い環境でインド人は何で平気なんだという疑問に対して
普通に毎年万単位で死んでるけど当たり前すぎてだれも話題にしないと
いう回答が…
2025/09/13(土) 19:35:32.71ID:UKcnnWTv0
ブラタモと合体SPにしたらタモさんも大喜びだったのでは…


>>140
女性だって一応居るんですよ!
2025/09/13(土) 19:36:57.13ID:K8IGuofx0
>>174
LNGの気化熱を使ってるかもしれない。
2025/09/13(土) 19:37:39.15ID:K8IGuofx0
>>140
アッー。
2025/09/13(土) 19:37:55.27ID:2yZ3A3PZ0
>>181
「この程度の環境で死ぬ奴は身体が弱い!この程度の環境で死ぬ奴は運が悪い!」でゴリ押しする薩摩的思考ですね分かります
2025/09/13(土) 19:38:15.14ID:K8IGuofx0
シブヤン駅か、、、
187名無し三等兵 警備員[Lv.12][新] (スプープ Sdba-dEjD)
垢版 |
2025/09/13(土) 19:38:24.92ID:/R24emaMd
まともそうなサンまあまともだった。マが一尾140円で売ってたので買ってきて焼いたがまあまともだった。
2025/09/13(土) 19:38:57.58ID:UKcnnWTv0
>>145
アメリカはドンパチの実況をメッセージアプリでキャッキャしてるレベルですがね…
2025/09/13(土) 19:39:44.63ID:JY7V/Vep0
日本人は去年だけで160万人死亡している


去年の出生数 初めて70万人下回る
出生率も過去最低の1.15
www3.nhk.or.jp/news/html/20250604/k10014825201000.html

去年1年間に死亡した人は160万5298人と、
前年より2万9282人増えて過去最多となりました。

この結果、亡くなった人の数が生まれた子どもの数を上回る「自然減」は、
91万9237人(前年比+7万509人)と過去最大となりました。
2025/09/13(土) 19:40:18.21ID:vIvG2y/x0
>>181
タイ・バンコクの交通事情みたいなものかあ…
2025/09/13(土) 19:40:42.18ID:RHtIcqyV0
つまりインド人をみたら生き残りと思えと
2025/09/13(土) 19:40:53.57ID:2yZ3A3PZ0
言ったらやらされるから誰も言い出せない…やっぱクソっすね、言い出しっぺの法則は
2025/09/13(土) 19:42:21.15ID:955NmziY0
香辛料マシマシなのは事実だからケツ粘膜が日本人よりは強靭なのは確実やろ
2025/09/13(土) 19:42:36.45ID:qkKxuCYI0
>>114
最近のインド人はガンジス川の不衛生さを理解し始めてるから、沐浴する時は目鼻口に水が入らないようにしてるらしい
2025/09/13(土) 19:42:41.60ID:K8IGuofx0
リスクを背負えば貰いが多い。
うちは全部潰したんだぞ。と言い張る。
2025/09/13(土) 19:42:55.42ID:vCTgv/T90
つまり「インド人もビックリ!」という事態に至った場合、よくよくの事だということだな
2025/09/13(土) 19:43:22.04ID:yG8yqSfZ0
>>171
部落地区でもがっつり学んでアップデートしてるんだが?あれを部落民扱いするな

マジレスするが、安倍さんが暗殺されるまで存在した山口四区は2022年安倍さんの暗殺後同年に地区ごと抹消され、林のいる山口三区に統合されたんだよ
部落地区でも山口県で安倍さん応援が始まったさなかにな
2025/09/13(土) 19:44:18.86ID:UKcnnWTv0
出た飲みニケーション
2025/09/13(土) 19:44:29.90ID:qkKxuCYI0
>>193
四川省には肛門科の病院が多いように、インドも肛門科多いのかしら
2025/09/13(土) 19:45:37.29ID:RHtIcqyV0
>>194
せめて下半身だけとかにならないんですか…?
2025/09/13(土) 19:46:11.94ID:2yZ3A3PZ0
>>198
酒を飲ませて相手の判断力が低下した状態で話を進める卑劣な術だ
2025/09/13(土) 19:47:38.12ID:RHtIcqyV0
>>197
ハムの話がなぜアベさんに? 気分を害したのならすまないので私のIDをNGしてくれ
2025/09/13(土) 19:47:44.72ID:K8IGuofx0
山の手より埼京線優先という。
2025/09/13(土) 19:48:00.85ID:UKcnnWTv0
誰でも簡単に乗り換えられる

方向音痴には無理だろう
2025/09/13(土) 19:49:32.59ID:uIw0jbKy0
プロジェクトXなんだかブラタモリなんだかわかんねえなコレ
2025/09/13(土) 19:49:33.43ID:KXpWDd0B0
>>201
ヤマタノオロチもそうやって退治したしセーフセーフ
2025/09/13(土) 19:50:08.69ID:UKcnnWTv0
やっぱり歴史部分はブラタモ向きじゃない?


>>201
しかも引き下がらないとか悪質…
2025/09/13(土) 19:51:21.00ID:uIw0jbKy0
>>203
もう忘れられかけてるけど新宿と代々木ぐらいの距離だもんw
2025/09/13(土) 19:51:33.59ID:K8IGuofx0
立体的に見るとね、、、
名前のとおり谷なのだ。
ttps://images.city.shibuya.tokyo.jp/assets/12995aba8b194961be709ba879857f70/bd3658e2951d420685bafeaf70c61ef2/20250615_special-pic02.jpg
2025/09/13(土) 19:52:24.00ID:2yZ3A3PZ0
>>207
逆に相手を酔い潰す事が出来れば代金は全部相手持ちになるんですよ…
2025/09/13(土) 19:54:22.40ID:uIw0jbKy0
いまだに副都心線←→半蔵門線乗り換えはヒカリエと宮益坂方面がわからなくなるんですよねえ
2025/09/13(土) 19:54:22.88ID:K8IGuofx0
乗り入れ多すぎぃ!
2025/09/13(土) 19:55:09.53ID:2yZ3A3PZ0
>>209
先日のゲリラ豪雨でも冠水してたしね
2025/09/13(土) 19:55:20.94ID:ARvJW6TU0
渋谷駅の周りに空中庭園みたいなのを作って地震のときに大丈夫なんか?
2025/09/13(土) 19:55:47.48ID:RHtIcqyV0
地上線だと移動だけど方位のわかりにくい地下だと駅から駅へのテレポートに感じる。
2025/09/13(土) 19:56:20.94ID:UKcnnWTv0
そんなそこらの家やるみたいな感じでw
2025/09/13(土) 19:57:38.70ID:uIw0jbKy0
銀座線から副都心線乗り換えは浅草側の改札から出て降りた方がラクだとようやく学んだわい
2025/09/13(土) 19:57:41.16ID:2yZ3A3PZ0
>>216
軽く言ったらそれにつられて軽く引き受けてくれるかもしれないだろ
2025/09/13(土) 19:57:57.08ID:RHtIcqyV0
仕事用のスマホがなぜカバンに…
220名無し三等兵 警備員[Lv.70][木] (ワッチョイ cebb-Q96n)
垢版 |
2025/09/13(土) 19:58:27.88ID:IFHObc7V0
>>211
連絡階段あるやん
2025/09/13(土) 20:00:29.39ID:uIw0jbKy0
>>220
しょっちゅう使ってるわりに学習しないんですよねーw
2025/09/13(土) 20:01:11.88ID:KXpWDd0B0
>>219
脳内で流れるBGM
ttps://youtu.be/WJFC2-XnTkI
2025/09/13(土) 20:01:18.01ID:UKcnnWTv0
ほたらね、工事は進めませんわ(ペチペチ

っていうたったらええねん
2025/09/13(土) 20:01:26.20ID:K8IGuofx0
吊り橋と斜張橋は違うんです!
2025/09/13(土) 20:03:25.55ID:gEgDtZvY0
>>137
>外貨準備を大幅に活用する可能性があると

当初、赤澤が説明していた「民間企業の投資を活用する」って話はどこ行ったのかと。
こんなことに80兆円も使うなら、米国から輸入する装備品の支払いに米国債を当てられるよう
法律を改正すればよかったのだ。
2025/09/13(土) 20:03:42.77ID:K8IGuofx0
ケーブルは新品だから耐えるだろw
建物のほうが怖えよw
2025/09/13(土) 20:04:40.01ID:2yZ3A3PZ0
怒らないでくださいね
そもそも終電と始発の間の時間が3時間しかない環境っておかしいじゃないですか
2025/09/13(土) 20:04:59.12ID:UKcnnWTv0
波板の上にうかつに立つんじゃない!
2025/09/13(土) 20:05:48.39ID:UKcnnWTv0
>>218
軽く受けて酷い目に合ってるじゃないですか…
230名無し三等兵 警備員[Lv.70][木] (ワッチョイ cebb-Q96n)
垢版 |
2025/09/13(土) 20:06:15.05ID:IFHObc7V0
>>217
だからペルソナ5は忘れて表参道で半蔵門線に乗り換えろと!
2025/09/13(土) 20:06:17.04ID:2yZ3A3PZ0
>>229
成功!
232名無し三等兵 警備員[Lv.70][木] (ワッチョイ cebb-Q96n)
垢版 |
2025/09/13(土) 20:07:10.76ID:IFHObc7V0
>>210
外泊許可証にもサインさせよう
2025/09/13(土) 20:07:18.61ID:0Cf+QJLC0
>>225
まあ記事はシティのおっさんの妄想文だから多少はね。
2025/09/13(土) 20:08:36.87ID:gEgDtZvY0
>>157
いやいや、道頓堀なんてガンジスに比べたら「綺麗な川」だぞ?
ちなみに、セーヌは道頓堀より遥かに汚い。
#あんなところで水泳競技やるとか、フランス人頭おかしい
2025/09/13(土) 20:08:41.27ID:UKcnnWTv0
単管何万本使ってるんだろう…
2025/09/13(土) 20:08:45.49ID:K8IGuofx0
人力おじさんヨイショが見れるかな?
2025/09/13(土) 20:09:10.05ID:0Cf+QJLC0
>>234
セーヌなんて大腸菌たっぷりのウンコリバーだからなあ。
2025/09/13(土) 20:10:34.92ID:bViym02Fd
>>139
こんな金利で貸し出せば、そりゃ焦げ付くわと。と言うか自動車会社が審査に落としても次から次に貸し出すなと。

>サブプライム向けローンの金利も他の分野と同様に上昇している。エドマンズによると、8月の平均金利は新車で7%、中古車で10.7%だった。
>信用情報会社エクスペリアンによれば、信用スコアが最も低い層ではさらに高く、新車で平均16%、中古車では約22%に達した。

この記事もおすすめです
www.sponichi.co.jp/car/news/2025/09/05/kiji/20250905c00045SCE007000c.html

>>163
ミネオとは言え、非常に面白いのでネタに。

>>178
当のインド人も日本で数年暮らすと帰省時に腹壊すってよ。
2025/09/13(土) 20:11:05.76ID:K8IGuofx0
ワイヤー角度こええ。
2025/09/13(土) 20:11:27.95ID:uIw0jbKy0
>>227
トラブルがあれば終電はもっと遅いし、作業遅延するとダイヤが乱れて世間に怒られるオマケ付きだ
>>230
表参道は客数のわりに狭いんだよなぁ…
2025/09/13(土) 20:11:50.92ID:gEgDtZvY0
>>178
「ガンジス川で沐浴しても大丈夫な人しか生きられない」前提なら、
まさしく生存バイアスだ。

「(インドの)神は、乗り越えられる(ガンジスの)試練しか与えない」
2025/09/13(土) 20:12:08.22ID:2yZ3A3PZ0
この取材や撮影も現場からすれば時間取られるから本当は受けたくなかっただろうな…
2025/09/13(土) 20:12:34.30ID:UKcnnWTv0
うちのインパクト入りません!とかないんだろうかw
2025/09/13(土) 20:13:20.64ID:gEgDtZvY0
>>181
鉄道事故だってすんごいぞ。

◆AI による概要
10年間の統計:
過去10年間で列車事故により26万人が死亡したという報告もあり、これは平均すると年間2万6千人の死亡者に相当します。?
2025/09/13(土) 20:14:00.32ID:2yZ3A3PZ0
やってる事はほぼRTA
2025/09/13(土) 20:14:25.50ID:gEgDtZvY0
>>185
日本にも「多治見」という地域が・・・
https://pbs.twimg.com/media/DFFvu_nVYAATrJx.jpg
2025/09/13(土) 20:14:57.39ID:xmErLhVN0
>>244
しこうきもバスバス落ちてるかな?
2025/09/13(土) 20:15:10.58ID:gEgDtZvY0
>>201
???「おい、シン。しっかりしろ。外泊証明書だ。ここにサインするんだ。」
2025/09/13(土) 20:15:25.99ID:UKcnnWTv0
大工事引き受けたら自分が大工事しなけりゃいけなくなったとか…
2025/09/13(土) 20:15:47.68ID:2yZ3A3PZ0
>>246
今だとまあ35℃ぐらいなら確かに…ってなるからな…
2025/09/13(土) 20:16:33.44ID:K8IGuofx0
>>238
赤い四角のカードだと何パーなんですか!
2025/09/13(土) 20:16:41.52ID:xmErLhVN0
伊丹空港のレンタカー屋から対岸のトーヨコインのウッヒー繋がるもの違法かぬ?

閉店後のカフェWi-Fiを「タダ乗り」… 店の前で夜な夜な動画をDL「この行為は違法ですか?」 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1757746900/
2025/09/13(土) 20:16:41.33ID:gEgDtZvY0
>>238
>当のインド人も日本で数年暮らすと帰省時に腹壊すってよ。

おそらく、衛生環境の変化で腸内細菌が大幅に入れ替わるんだろうなぁ。
2025/09/13(土) 20:17:20.96ID:gEgDtZvY0
>>237
ウンコ~リバーで~~ 水泳しよう~ (そんなラスカルは嫌だ
2025/09/13(土) 20:17:55.68ID:UKcnnWTv0
すっげぇwktkしてしまった…
2025/09/13(土) 20:17:57.08ID:uIw0jbKy0
やっぱりあのパネルは着脱式だったのか
2025/09/13(土) 20:18:52.05ID:UKcnnWTv0
大工事も実らなかったか…
2025/09/13(土) 20:18:55.70ID:2yZ3A3PZ0
パワープレイ過ぎるけどこれ余計な費用かかって経営者がブチ切れる案件じゃない?
2025/09/13(土) 20:19:16.05ID:K8IGuofx0
命を削ったらだめっすよ。
2025/09/13(土) 20:20:49.55ID:4Ys6AjGw0
>>193
肛門の強さは人種で変わらないらしいで
2025/09/13(土) 20:20:56.17ID:UKcnnWTv0
>>258
やれって言われてやってんだからブチ切れられる筋合いは無いw
2025/09/13(土) 20:21:10.97ID:K8IGuofx0
>>258
「こういうふうに変更になりました!」って苦情相手や案内に金をかけるより、現場猫をこき使ったほうが上の人間は楽なのだ、、、
2025/09/13(土) 20:21:52.76ID:uIw0jbKy0
ものものしい名前のわりに意外とあっさりしてることでお馴染みの「線路閉鎖」
2025/09/13(土) 20:21:59.11ID:K8IGuofx0
あの肋骨っぽい構造って強いのかなあw
2025/09/13(土) 20:23:40.98ID:UKcnnWTv0
2回の工事で近付けた♪武勇伝武勇伝武勇伝デンデデンデン
2025/09/13(土) 20:25:59.39ID:kjgy3UTN0
上海でヤバい飲食店を発見
入ったら拉致されそう
https://i.imgur.com/fcOKQ2L.jpeg
2025/09/13(土) 20:26:27.70ID:2yZ3A3PZ0
一つヤバい案件をこなすとアイツなら出来る…と次のヤバい案件が降ってくる
これってトリビアになりませんか?
2025/09/13(土) 20:26:43.81ID:qkKxuCYI0
>>266
マゾモナー働いてない?
2025/09/13(土) 20:26:48.81ID:vIvG2y/x0
>>266
ああ、たしか北朝鮮政府直営の…
2025/09/13(土) 20:27:27.15ID:K8IGuofx0
>>266
外貨のためいっぱいあるよ。
金払い良ければ別に。
2025/09/13(土) 20:27:31.73ID:uIw0jbKy0
>>266
おっw
外貨獲得レストランじゃないか!美人さんが選抜されてるとかいう
2025/09/13(土) 20:27:56.95ID:UKcnnWTv0
用意周到な男に用意させないだと?
2025/09/13(土) 20:30:27.19ID:K8IGuofx0
何とか屋!みたいな伝統芸能ありがとうコール。
2025/09/13(土) 20:31:16.21ID:gEgDtZvY0
中国の空母「福建」、南シナ海まで出張ってきたらしいな。
そこで訓練やるそうだが、電磁カタパルトからの発艦は見られるのかね。
2025/09/13(土) 20:31:19.95ID:K8IGuofx0
よいしょー。
2025/09/13(土) 20:31:34.47ID:kjgy3UTN0
>>170
インドが何故あんなに汚いかと言えば、カースト制で清掃業は最下層の賤業なので簡易清掃すら誰もやりたがらず
商店も店の前を綺麗にするという発想がないので街がどこもかしこもやたらと汚いのだそうだ
2025/09/13(土) 20:32:08.68ID:UKcnnWTv0
アクリル板が時期を感じさせますぬ…
278名無し三等兵 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 1aad-sTbi)
垢版 |
2025/09/13(土) 20:32:19.91ID:KM/57npw0
//video.twimg.com/ext_tw_video/1593065201858801666/pu/vid/480x848/yUHFnbOXDyO1ZQI0.mp4
279名無し三等兵 警備員[Lv.70][木] (ワッチョイ cebb-Q96n)
垢版 |
2025/09/13(土) 20:32:38.08ID:IFHObc7V0
北朝鮮式拷問肉?(ド近眼)
2025/09/13(土) 20:33:33.98ID:K8IGuofx0
ヨシッ!(プロの監修です)
2025/09/13(土) 20:33:50.77ID:UKcnnWTv0
あ、想定外にキターってなるタイプの人だ…
2025/09/13(土) 20:34:09.47ID:gEgDtZvY0
>>276
カースト制度のさらにその下に分類される不可触民(ダリット)か。
2025/09/13(土) 20:35:11.69ID:UKcnnWTv0
某車両工場なら削ってでも入れる奴だ
2025/09/13(土) 20:35:55.52ID:gEgDtZvY0
まさに、今夜が山田@NHK
2025/09/13(土) 20:36:01.93ID:K8IGuofx0
試走3本ぐらいやるか?
2025/09/13(土) 20:36:47.05ID:K8IGuofx0
みんなスマホ撮りすぎぃ!
2025/09/13(土) 20:37:10.89ID:UKcnnWTv0
ほぼ皆が動画撮ってるの草
2025/09/13(土) 20:38:04.97ID:K8IGuofx0
電気屋とか信号屋が出ない!
2025/09/13(土) 20:41:10.91ID:uIw0jbKy0
そういや土日だけ銀座線が片側のホームだけの使用になってるけど工事してるのかしら
2025/09/13(土) 20:41:34.16ID:2yZ3A3PZ0
工事が完了したら白石さんの銅像を建ててほしいですねえ…
大多数からは知らないおっさんの銅像と認識されるだろうけど
2025/09/13(土) 20:43:46.97ID:UKcnnWTv0
次回は袴田事件

>>290
ナウくプレートにしましょう
2025/09/13(土) 20:43:52.28ID:kiIVjVGU0
インド人の腹が頑丈なのではない
皆が常に腹を壊しているから、この状態が人体のデフォだと思っているだけなのだ
故国を飛び出し衛生的な地域で過ごして初めて、今まで自分は腹を壊していた事に気付くのだ
2025/09/13(土) 20:45:00.47ID:uIw0jbKy0
>>288
土木がメインだからまあ…
2025/09/13(土) 20:45:41.65ID:+CUV3YnB0
国土交通省は、荷物を玄関先に届ける「置き配」の活用を進めるため、オートロック付きマンションへの
配達を効率化する支援に乗り出す。配達員が共同玄関を解錠できる共通のシステム開発費用を補助する。
://www.yomiuri.co.jp/economy/20250913-OYT1T50017/

いや、宅配ボックスの大型化への補助金の方が有効では?
絶対に犯罪に繋がるだろこれ
草加になってから碌なことしないな国交省。
2025/09/13(土) 20:47:34.82ID:xmErLhVN0
>>278
マキータは医療器具出してたんだなw
2025/09/13(土) 20:48:17.95ID:2yZ3A3PZ0
>>291
プロXじゃなくてNスペでやる案件じゃない?
やった記憶があるな…
2025/09/13(土) 20:49:22.93ID:kjgy3UTN0
ちなみに、北朝鮮レストランがあるのは南京東路のオタクグッズ街で、アニメグッズを身に着けたりコスプレをした若者でごった返しています
その殆どは日本のコンテンツで、日本の文化侵略と思想汚染は広く中国の若者に広がっていました
https://i.imgur.com/gcvlA7z.jpeg
2025/09/13(土) 20:51:28.77ID:kjgy3UTN0
>>279
中国語だと焼肉は烤肉ですね
恐らく北朝鮮で肉を食えるのは上流階級のごくごく一部だけでしょうが…
2025/09/13(土) 20:51:58.78ID:yG8yqSfZ0
そもそも北朝鮮の特色になる郷土料理ってあるのか?
2025/09/13(土) 20:53:10.40ID:qkKxuCYI0
>>297
いいよ来いよ!って叫んだらノってくる中国人いそうですね…
pbs.twimg.com/media/G0p2-YsbAAABfo7.jpg
2025/09/13(土) 20:53:42.66ID:UKcnnWTv0
ノーアウト二塁一塁で頓宮にバンドとか…


やっぱり岸田ってダメだわ(違
2025/09/13(土) 20:55:08.81ID:UKcnnWTv0
>>296
ダーウィンやワイルドライフ系で使い回す様な感じですかね…
2025/09/13(土) 20:55:17.55ID:kjgy3UTN0
>>299
芋餅
トウモロコシご飯
雑草キムチ

ちなみに、北朝鮮のトウモロコシご飯は飼料用のトウモロコシを砕いたものを炊いたものでまさしく家畜の餌そのものなのだ
2025/09/13(土) 20:57:55.06ID:Wry2jLNW0
蕎麦は収量悪いし、高粱とかになるんかなぁ。穀物
ライ麦や燕麦はダメなんかね?北では
2025/09/13(土) 21:02:21.41ID:RHtIcqyV0
おそらく家畜飼料の用途以外に輸出を考えてのチョイスでトウモロコシを選択したのでは
2025/09/13(土) 21:08:43.21ID:K8IGuofx0
>>299
media.loom-app.com/bi/dist/images/2017/11/07/5a00b43558a0c130008b6edf.jpg
2025/09/13(土) 21:11:11.00ID:m1PJixQl0
>>119
つ 最終喜械(END JOY)

気持ちよく死ねる公衆自殺機械と言う触れ込みだがブチ切れたガリィがぶち壊したら中から血塗れのでっかい歯車が出てきたんで
クレーム付ける人間が居ないのを良いことにわりと雑に轢き潰していた模様w
あとねえその手の議論は慎重視しないと、生活保護受ける前に売春宿行きなよとのたまうドイツの職安みたいなノリで自殺を
勧めれるようになるでえ。
2025/09/13(土) 21:14:00.86ID:JY7V/Vep0
小泉農相「説得したわけではなく首相の気持ちに向き合った」
退陣表明前夜の面会振り返る
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1757430171/


小泉農水大臣「私がやるしかないだろうという強い決意だ」
横須賀市で地元支援者らに自民党総裁選への出馬の意向を伝える ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1757761019/
2025/09/13(土) 21:14:38.48ID:m1PJixQl0
>>127
単位はウォンやろw>億
あと連中スタジオ形式で作るから個人にそんだけ入るわけやなかろう。

日本以外のウェブトゥーン市場はどんどん縮小してるしその日本にしたって縦読みだから売れてるわけでもないのだ。
2025/09/13(土) 21:15:18.86ID:m1PJixQl0
>>128
あいつら日本のアニメと中国のそれの区別ついてないぞ。
2025/09/13(土) 21:15:58.25ID:JY7V/Vep0
“次の総理” 高市氏・小林氏・茂木氏は原発の“新設”を含めて前向き 
小泉氏は比較的慎重 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1757662681/


次の総裁、自民支持層なら小泉氏トップ
高市氏2位 共同通信調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1757683293/
2025/09/13(土) 21:17:43.77ID:fOmB8wi80
>>307
体を売れは慈悲なんだよなあ……
体を売れは女性かつ若い場合にしか通用しないことは忘れてはいけない
2025/09/13(土) 21:17:59.50ID:0Cf+QJLC0
アメリカは中距離ミサイルシステム「タイフォン」の日本への配備で、ロシアと中国の怒りを買っている
ttps://www.businessinsider.jp/article/2509-us-army-moving-new-strike-missile-pacific-angering-china-russia/
>このミサイルシステムの配備はこれまで何度も中国の反発を招いており、中国とロシアは日本への配備を非難している。

中露じゃ撃墜不能なミサイル大量配備で火病しているらしい。
この程度のミサイルで本土が焼け野原になる中露側に問題があるのでは?
特に半世紀前から存在するトマホすら未だに落とせないって・・・
2025/09/13(土) 21:17:59.69ID:JY7V/Vep0
共同通信世論調査で、
自民党支持層に次の党総裁に誰がふさわしいか聞いたところ、
小泉進次郎農相が36.0%で首位となり、
2位は15.7%の高市早苗前経済安全保障担当相だった。

www.nikkei.com/article/DGXZQOUA12C440S5A910C2000000/
2025/09/13(土) 21:18:41.87ID:m1PJixQl0
>>136
金持ちの間で転がすんやで。
2025/09/13(土) 21:19:32.86ID:hKPuzf1W0
Appleにはワンモアシンクとかいって
サプライズをしてくれる企業だと思ってたのに
全然来ない、リークどうり
2025/09/13(土) 21:20:35.79ID:m1PJixQl0
>>137
>結果として米国債が暴落する

知らんがな・・・ 国債にしろドルにしろ円にしろ、出せば暴落するような額を出させるなよ・・・
2025/09/13(土) 21:20:52.82ID:yG8yqSfZ0
>>314
こらこら、同じ記事内の都合の悪い情報隠すな

>「支持する政党はない」と回答した無党派層で見ると、高市氏25.5%、小泉氏16.5%、林氏11.5%の順となった。
>年代別では高市氏が30代以下の若年層で27.3%、40~50代の中年層で41.9%と最多の支持を集めた。60代以上の高年層は小泉氏が26.0%でトップだった。
2025/09/13(土) 21:22:27.10ID:m1PJixQl0
>>146
自分でリノベーションして転売するのが流行りらしい。 日本ほど環境循環速度が早くないし地震も、あとそういう地域は台風もないんだろう。
2025/09/13(土) 21:23:54.06ID:m1PJixQl0
>>156
自力救済可、かあ。
そういうのは司法や公共に対する信頼が落ちるから止めた方が。
321名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (スプープ Sdba-dEjD)
垢版 |
2025/09/13(土) 21:24:48.24ID:/R24emaMd
徹子の部屋にですがコテが呼ばれてほしい
ボビ^オロゴンのようになぜかキレられて怒られる74とかチマチョゴリで現れるアマゾモナとか
「きれいなお召し物ですねえ」と徹子に心が入ってない言葉を投げかけられそう
2025/09/13(土) 21:25:27.81ID:m1PJixQl0
>>158
坂の上の雲を目指して駆け上がってた時代だからな。 勢いはあったから環境になじめればそう悪くもないと思うぞ。
今ほど時の流れも速くないし。
2025/09/13(土) 21:26:54.48ID:m1PJixQl0
>>173
先進国に行くと固形のうんこが出るようになって、そこで初めて常時下痢をしていたと気が付くらしい>第三世界人
2025/09/13(土) 21:30:28.18ID:x3AeOJCw0
>>294
配達員の窃盗どれぐらいになってるんかねえ。
325名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (スプープ Sdba-dEjD)
垢版 |
2025/09/13(土) 21:31:13.95ID:/R24emaMd
  ∧甘∧   我が共和国では甘味欠乏症で
  <丶`∀´> みんな甘ジャミラになってしまうニダ
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
2025/09/13(土) 21:31:30.49ID:O5N5YF890
>>320
メリケンがある種自力救済社会よな
2025/09/13(土) 21:33:59.75ID:0Cf+QJLC0
>>317
先にも書いたけど、シティのおっさんのフェイクニュースだよ。
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA12CCR0S5A910C2000000/
>赤沢氏はJBICからの融資について「半分は外国為替資金特別会計(外為特会)の運用収入などで対応可能だと思う。
米国債等を売却する必要はない。あとは政府保証付きのドル建ての債券の発行や通貨スワップで考えている」と説明した。

公式にはこう発表されている。
2025/09/13(土) 21:34:17.82ID:m1PJixQl0
>>294
尼からいくら貰ったんやろね。 最近この手の外人からいくらもらった!案件が多すぎていやになる。
2025/09/13(土) 21:34:19.38ID:Rwo465yO0
>>260
ゴルゴ13は括約筋の強さでロシア人を見分けたぞ
s://www.news-postseven.com/uploads/2018/02/gorugo_2.jpg
2025/09/13(土) 21:36:42.41ID:m1PJixQl0
>>313
じゃあ怒りを買わなかったらなんらかの容赦があったかというとそんなことはないので配備した方がましなのだ。
331名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 0ef2-NsyB)
垢版 |
2025/09/13(土) 21:39:46.25ID:HO2PBv2A0
カリフォルニア州の新型コロナ新規感染者は1日25万人か。
アメちゃんはスケールがデカいのう。
2025/09/13(土) 21:39:48.60ID:x3AeOJCw0
っつーかな、基金って資金をストックしておくとこで、
資金は直接的にしろ間接的にしろ、ほとんど米国債で運用される事になるんじゃないのかな。
2025/09/13(土) 21:40:30.58ID:0Cf+QJLC0
>>330
最近の中国は日本のミサイルにもビビり散らかしているからねえ。
中国、日本の長距離ミサイル計画を非難
ttps://defence-blog.com/china-condemns-japans-extended-range-missile-program/
>日本は軍事拡大を加速し、攻撃兵器システムを含むいわゆる『排他的自衛』に
必要な能力をはるかに超える能力を開発していると江氏は述べた。

自爆ドローンでも露助が焼かれ放題の現状を見て、遥かに防空突破能力と弾頭重量がデカい
ステルスミサイルを大量配備されたら中国が石油も電気も使えるか怪しい
石器時代に戻る現実を漸く直視し出したみたいね。
2025/09/13(土) 21:41:06.88ID:i4pFnxvM0
コロナの最新型、剃刀を飲み込んだようなのどの痛みというが想像できんわ。
2025/09/13(土) 21:43:14.06ID:ARvJW6TU0
基金は確かに貯めておけばいいものだが何かトランプはすぐ使いたいみたいな感じなんだよな。
2025/09/13(土) 21:43:22.05ID:0mfk2MPR0
>>198
オフ会開いて先に帰るおにゃのこエスコートしただけでお持ち帰りしたのかと疑われた懐かしい思い出
2025/09/13(土) 21:44:34.93ID:K8IGuofx0
>>327
結局外為の財布もってるZが管理人の分け前としてウハりたいってことだろう?
338名無し三等兵 警備員[Lv.70][木] (ワッチョイ cebb-Q96n)
垢版 |
2025/09/13(土) 21:45:08.38ID:IFHObc7V0
>>320
もう遅い
2025/09/13(土) 21:46:37.91ID:X8qU7kY+0
>>47
しかし電子機器類がロストテクノロジーとなったポストアポカリプスアフターな江戸中期な文明が本邦の安定継続する世界観かな
冷凍睡眠から覚めた古代人(近未来人)がってフィクションの筋履いて捨てる程ありそ
2025/09/13(土) 21:51:41.14ID:x3AeOJCw0
>>335
そんなすぐに使い道見つからんだろし、使い切れるほど生産力が無いでしょ。
他の国もおんなじような事させられるし。
使ったら使ったで米国人の所得・貯金が増えて米国債に投資されるしなー。
2025/09/13(土) 21:52:06.98ID:X8qU7kY+0
>>84
中国の田舎に塗装で出す時代じゃなくなったんだ
ふみなからの技術でプラモ多色成形が安く需要を満たせるようになってきたんだね
2025/09/13(土) 21:55:26.13ID:m1PJixQl0
>>340
穴掘って埋め戻す程度の事業で早急に現金をばらまきたいのでは? ろくでもない未来しか見えんけど。
2025/09/13(土) 21:55:34.52ID:YzSR5pFr0
>>313
悲鳴が心地よいな。
何もしなくても年中怒りを買ってるので何も問題はない
2025/09/13(土) 21:55:38.82ID:0Cf+QJLC0
>>337
というか赤沢が嘘を言っていなければ、80兆のうちに実際に日本が出す実弾は1~2%だし。

対米投資80兆円、赤沢亮正経財相「出資は1〜2%」
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA262R60W5A720C2000000/
つまり実弾は数兆円で済むわけだが、外為特会は毎年運用収入が3~5兆くらいあるので、
そのうちの一部を抽出して使えば済むわけで、ウハるにはかなり小さな投資規模なのよね。
2025/09/13(土) 22:00:56.61ID:0Cf+QJLC0
>>343
露助が僅かな自爆ドローン如きでガソリン不足に転落する程焼かれているのを見るに、
シャヘドライクな自爆機でも中国焼け野原には十分な気がしてきた。
2025/09/13(土) 22:02:34.20ID:x3AeOJCw0
>>342
損益の配分は1:9らしいけどね。
2025/09/13(土) 22:04:12.58ID:X8qU7kY+0
>>159
というか、車は必需品だろうが、そんなにデカいのを頻繁に買い替える必要あるのかってアメリカ人は自問自答しないのだろうか
それともサブプライム層は中古の小型車でさえギリギリ崖っぷちなのか
348名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 9a7d-dEjD)
垢版 |
2025/09/13(土) 22:06:24.95ID:iQAcFrrs0
>>341
>中国の田舎に塗装で出す時代じゃなくなったんだ
>ふみなからの技術でプラモ多色成形が安く需要を満たせるようになってきたんだね

つスーパーふみな
https://pbs.twimg.com/media/G0VEEGIb0AAGAbY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GTxIMnBawAAHqcA.jpg

あんな冗談みたいなネタプラモが後に日本プラモ史における重要なマイルストーンになるとは
発売当時ウリもバンダイも全く想定していなかったよ・・・
2025/09/13(土) 22:10:02.43ID:qkKxuCYI0
今日の怪文書
pbs.twimg.com/media/G0ptoRLb0AA_4Hf.jpg
2025/09/13(土) 22:11:09.36ID:CfWNSDIx0
>>296
プロジェクトXでやるこっちゃないよな…

>>348
今や、ここまで進化したもんな…

Figure-rise Standard
ウマ娘 プリティーダービー トウカイテイオー|バンダイ ホビーサイト
//share.google/k6DL3EdTdhD4tCcPv
2025/09/13(土) 22:12:45.82ID:X8qU7kY+0
>>276
そんなにダリットの仕事にニーズが溢れてるのか···
異教徒がアウトソーシングで市場奪いに来てバラモンのお宅まで出入りすることにならんか?
352名無し三等兵 警備員[Lv.70][木] (ワッチョイ cebb-Q96n)
垢版 |
2025/09/13(土) 22:15:54.76ID:IFHObc7V0
犬hkに勝手に期待するですが民
そういうとこやぞ
2025/09/13(土) 22:16:06.42ID:X8qU7kY+0
>>318
で、どちらも総裁選有権者である党員に絞っていない調査···

出口調査我が党!と似た匂いがするな
2025/09/13(土) 22:22:20.94ID:hKPuzf1W0
みんなでテレビ捨ててNHK解約してビビらそうぜ!
2025/09/13(土) 22:27:15.12ID:x3AeOJCw0
新プロXは弁護士関連多いよな。何かあるんやろね。
2025/09/13(土) 22:31:00.17ID:K8IGuofx0
つべに本家が転がっているのだ
youtu.be/gWBpF2C-I6U
357名無し三等兵 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 9794-Q4FI)
垢版 |
2025/09/13(土) 22:31:48.95ID:O71V2xRV0
ラ党党員はマスコミへの不信感でまともに調査答えないのでは
2025/09/13(土) 22:34:54.49ID:np48HjWl0
>>355
クロ現がリニューアルした際の旧スタッフが流れてきたのかもね
2025/09/13(土) 22:35:56.72ID:X8qU7kY+0
>>357
それって議員センセのサブシステムである地元が完全にマスメディアを敵として見たってことで愉しみ
360名無し三等兵 警備員[Lv.70][木] (ワッチョイ cebb-Q96n)
垢版 |
2025/09/13(土) 22:36:54.21ID:IFHObc7V0
金盾で500GB規模の機密情報漏洩ですと
361名無し三等兵 警備員[Lv.70][木] (ワッチョイ cebb-Q96n)
垢版 |
2025/09/13(土) 22:38:13.75ID:IFHObc7V0
>>359
妄想もほどほどに
2025/09/13(土) 22:41:08.36ID:kjgy3UTN0
>>200
ちんちんが腫れ上がりそう…
2025/09/13(土) 22:46:20.06ID:pkVdJaIt0
>>105
練度の問題っすよ____
://x.com/Osinttechnical/status/1963729365843468476

Σ( ̄ロ―lll
2025/09/13(土) 22:57:53.01ID:0Cf+QJLC0
経産省、米マイクロンの次世代半導体量産化などに最大5360億円支援
ttps://jp.reuters.com/markets/japan/funds/M4MRZVXC5NPQZNMLSRKZISASMM-2025-09-12/
>広島市にあるマイクロンジャパンの工場の設備増強に最大5000億円を支援する。

国の支援だけで5000億となると、総投資規模は兆円単位だろうなあ。
前回の支援でも半島勢が日本の巨額支援に対抗不能だと発狂していたが、
中国工場がトランプ制裁で躓いている時なので猶更だろうな。
2025/09/13(土) 23:00:32.77ID:K8IGuofx0
>>364
ピロシマとか黒人だけ住まわせて、産業を農業漁業に限定すれば良い。
2025/09/13(土) 23:03:09.29ID:i4pFnxvM0
ザ・タップXがジョーシンで安かったんでまとめ買いしてしまった……。
ま、まあタップなんて5年ごとに買い替えるもんだし。
2025/09/13(土) 23:04:44.19ID:pkVdJaIt0
>>360
向こうで熟成された淫夢やら上野やらがバラ撒かれただと!?

Σ( ̄ロ―lll
2025/09/13(土) 23:05:20.31ID:0Cf+QJLC0
>>365
呉軍港筆頭に防衛含めた鉄鋼・造船が死ぬわw
369名無し三等兵 警備員[Lv.70][木] (ワッチョイ cebb-Q96n)
垢版 |
2025/09/13(土) 23:05:49.95ID:IFHObc7V0
>>363
Yes!!創価!!
2025/09/13(土) 23:08:10.74ID:pkVdJaIt0
>>365
日露の時に大本営、あそこに置かれたのは伊達じゃなくて、西日本放棄に直結するレベルでわりとクリティカルな失陥になるで

(´・ω.、
2025/09/13(土) 23:10:30.51ID:i4pFnxvM0
無線ルータとかもね、古い奴はセキュリティホールあったりアンテナがヘタるので5年程度を目途に買い替えましょうね。

ジャンクで無線ルータを買いあさってる奴が何を言ってる?。
実用じゃなくて趣味でやってるんだからいいんだよ!!。
2025/09/13(土) 23:19:21.84ID:ID+XOoAf0
バーチャルボーイはVRじゃなく裸眼立体視なんだけども何十年経ってもマスコミは理解できてねえんだな…
2025/09/13(土) 23:24:24.35ID:K8IGuofx0
>>371
セキュリティホールがもとからハードコートされてるからヨシ!
2025/09/13(土) 23:25:02.78ID:X8qU7kY+0
>>373
ティーピーなんとかニカ?
2025/09/13(土) 23:25:38.81ID:kjgy3UTN0
川重が日本で製造して中国に輸出したCRH2A型の初期編成に遭遇した
中共が日本の技術を盗んだ決定的な証拠の一つ
https://i.imgur.com/R2089WD.jpeg
2025/09/13(土) 23:29:02.39ID:z9+eJPnN0
趣味でもセキュリティーホールあるの使うの危ないやろ・・・
2025/09/13(土) 23:29:06.54ID:JY7V/Vep0
JR東海は新幹線輸出に反対したけどJR東日本が
2025/09/13(土) 23:34:59.99ID:VVumheht0
親パレスチナのバカ共はブエルタを台無しにして満足なんだろうな
あんなのやってたらロードレースファンがパレスチナに対するヘイトを貯めるだけなのに
2025/09/13(土) 23:36:12.37ID:uIw0jbKy0
検測車まで黄色にしなくてもよいのだよ
https://www.youtube.com/watch?v=bCFdjZKq-Ro
2025/09/13(土) 23:38:44.19ID:i4pFnxvM0
>>376
FirewallでrejectしてやるとかセキュアなNATの下に配置するとか。
あとルータのパスワード変えるだけでもかなり侵入される可能性下がるので、やってない人はやりませう。
最近のは最初から個体独自なパスワード設定されてるけど、
一昔前のはユーザ:adminでパスワード:passwordとか馬鹿にしてるのかって初期値だったり。
2025/09/13(土) 23:41:52.72ID:ID+XOoAf0
日本にはドスケベ巨乳黒髪美女総理大臣が生まれたりすることないんですか?
2025/09/13(土) 23:43:04.13ID:i4pFnxvM0
>>381
じゃあ海外にはドスケベ巨乳金髪美女大統領がいるんですか?。
2025/09/13(土) 23:43:32.82ID:xmErLhVN0
>>377
ちーごくの国力をガタガタにするんに十分な働きをしてくれましたよ?
2025/09/13(土) 23:45:17.43ID:bIlpyXOB0
>>357
そもそもラ党に限らず今のご時世だと若い人間は知らない電話番号からの着信には
基本的に「出ない」って選択肢一択だからな。

故に「電話に依る世論調査」って手法そのものが手詰まりになっているのだ。
2025/09/13(土) 23:49:24.35ID:uIw0jbKy0
>>384
・ランダムに固定電話にかけるか→高齢者は知らない番号に出るなという指導
・若いのおらん、携帯にかけるか→知らない電話は出ない
システムの限界やね
2025/09/14(日) 00:00:21.23ID:oxt6qTvh0
電話、メール、ネット、手紙、街頭。
調査方法をバラせばいいだけでは?
努力が足りないのでは?
2025/09/14(日) 00:00:49.02ID:4CnE42yh0
>>303
肉は入って い~ない~ 私のキムチに~♪
(中略)
ビンボー(ビンボー) ビンボー(ビンボー) 涙~の貧乏~♪


ふと、懐かしいメロディが脳内再生された。
388名無し三等兵 警備員[Lv.22] (ワッチョイ cf21-es4b)
垢版 |
2025/09/14(日) 00:02:02.44ID:zY/jNat50
>>238
そういえばバブルの頃7%前後の金利で建設資金調達し地下鉄建設してた自治体北のほうにあったなあ
2025/09/14(日) 00:03:18.84ID:wmm9gWU10
「今の時代に精神論は通用しない」陸自“最強”レンジャー育成教育を見直しへ 市街戦対応や射撃訓練の増加案も
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cf6be533dc95f60fb458d764fbd32b7a2a8506ff

本当にいるのかその幹部自衛官?。
いたとしても記者が都合の良いようにとらえてる気がするが。
2025/09/14(日) 00:04:22.46ID:G0Ai3pje0
マスコミは別に正確な世論を知りたいわけではなくて政治を誘導したいだけだから
2025/09/14(日) 00:05:19.07ID:KdfhLEXm0
>>386
それはそう
取材網あるんだから取材すれば良い
2025/09/14(日) 00:05:36.95ID:4CnE42yh0
>>312
老後の生活費が十分ではない韓国では、80歳の老婆でも売春するらしいぞ。
「春」なのか「冬」なのかわからんが。
2025/09/14(日) 00:06:16.66ID:beyFhwOQ0
SASみたいな特殊作戦部隊なわけでもないし、有事が起きそうな時期に精神修練してる場合ではないと言われたら納得の理由ではある
2025/09/14(日) 00:12:49.38ID:JrWMz3fL0
>>385
そういう意味では連中は「世論」を取材出来ていないのだな。
情報を取ってきても、その情報から「背景に何が有って、どうしてその結論に至ったのか」
については情報を分析しない。

「インフォメーションが有ってもインテリジェンスがない」と言われる所以だわな。
で、そんなご時世で「マスコミ」に傾倒し過ぎて多方面から情報を取得する努力を怠ると
どうなるのか、ってのはキッシーやゲルの末路が良い回答になっている。

>>386
マスコミの連中はそういう意味では「怠惰」だからの。

>>389
実は精神論も簡単には無視できないんだけどな。
「同等の装備を持って、同等程度の兵力の彼我が対峙した場合、最後にモノを言うのは『精神論』
になってくる」からなんだが。

で、自衛業が対峙する仮想敵国は全て「同等の装備を持って、同等かそれ以上の兵力で対峙する」
事が前提になっている。
2025/09/14(日) 00:16:56.69ID:4CnE42yh0
>>344
それ、2ヶ月も前の記事じゃないですかー
その後にもアメリカに飛んでいって「事務的な細かい点」とやらを詰めていたはずだが。

昨日貼った櫻井よしこのコラムが詳しい。
(抜粋)
赤澤氏がラトニック商務長官と交わしたMOU(Memorandum of Understand-ing)、
即ち覚書は日米両政府の合意として正式に発表されたが、それによると、

1.日本は2029年1月15日のトランプ大統領任期終了までに5500億を投資する
2.米国は商務長官が議長を務める投資委員会を設置し、同委員会が投資案件を推薦する
3.その下に日米双方が指名するメンバーで構成する協議委員会が置かれ投資委員会に助言する
4.米国は日本に米国の望むブロジェクトと投資額を提案する
5.日本は約2か月以内に回答し、必要な資金 (米ドル建て)を投資促進機関に振り込む
6.日本はプロジェクトを拒否する権利を有する。ただし、その場合、米国は日本からの輸入品に関税を課す
7.投資額を回収するまでは、プロジェクトの利益を日米で均等に分配する。その後は、利益の80%を米国に、10%を日本に分配する

覚書の内容を吟味すると幾つもの問題が見えてくる。まず、トランプ氏の任期中に80兆円を投資しろと言われている。
実質あと3年、年間27兆円規模だ。それは達成可能なのか。含日本も加わる協議委員会が考え(③)、 ②の投資委員会に助言するが、
最終決定は投資委員会のトップ、ラトニック商務長官が下す。そこには日本国の国益や日本企業の利益を担保する仕組みがない。
(中略)
日米関係に詳しい実業家のジョセフ・ クラフト氏が本音で語った。
「ここまで呑みにする政権かと驚きました。彼らはただ、自動車関税を16%にしたいだけ、
 それだけを目標にしたかのようで、日本の国益を守れていません」
これまで石破政権は国民に全く異なる説明をしていた。
クラフト氏も日本政府筋から聞いてきた説明とは全く異なる展開になっていると語る。
-----

アメリカ側の認識では、「実質3年間で日本が出す5500億ドルを、米大統領が自由に出資できる」ということだ。
日本側から見たら、出資先の採算性すら判断できない時点で、「出資」とはとても言えない。体の良いカツアゲである。
2025/09/14(日) 00:19:33.93ID:gedz8A780
そういえば、老親対策に
着信通知とか録音通知とか留守電設定とかしたら
世論調査が来なくなったよ
以前は月一くらいは来ていたんだけどな。
2025/09/14(日) 00:24:16.36ID:4wddrTpk0
幹部レンジャーの訓練項目がタクチカルで良いのかという疑問は大いに
今こそ野戦回帰
2025/09/14(日) 00:24:31.88ID:oxt6qTvh0
イニシエーションとしての◯ぬぐらいのハードトレーニングだったけど、ほんとに◯しちまってどないすんねん。ってだけでしょ。

飯抜きトレ、不眠トレ、無水トレ、ひたすら歩行トレ、低体温トレ、全部別に分けて医療専門家クラスがついてやればいいわけで。

あとはドローンと無線とスターリンク扱いぐらいやっとかないとロシア軍になっちまう。
2025/09/14(日) 00:26:50.37ID:4qDKoUVe0
>>395
ドルか円か債券かしらんがそんだけの金額を突っ込んだらいろいろと乱高下しないか?
しかも日本だけじゃないんだろ?
2025/09/14(日) 00:27:17.52ID:4CnE42yh0
今審理中のトランプ関税に関する裁判が、10月くらいには連邦最高裁に進むという。
そこでトランプ関税は違憲(大統領の権限逸脱)となったら、関税は元の状態に戻るらしいが、
その可能性にかける、という選択肢はあるっちゃーある。

そうなったら5500億ドルの投資案件を日本側が拒否っても米側は関税を引き上げられない
ってことになるだろうから、事実上【投資話はなかったこと】になるのかもしれない。しらんけど
トランプ政権との関係は悪化するだろうが、まあしゃあないよねっと。
401名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ cfcc-XQEq)
垢版 |
2025/09/14(日) 00:30:22.54ID:yh9EhwWy0
そのうち世論調査の信憑性がインフルエンサー(笑)のXのポストで選ぶ4択選択以下になるのかもしれない

石破政権の支持率見ると笑えないか
2025/09/14(日) 00:32:57.66ID:wmm9gWU10
Linux's New "Sheaves" Per-CPU Caching Layer Showing Massive Wins For AMD Performance
ttps://www.phoronix.com/news/Linux-Sheaves-AMD-Performance
ttps://lore.kernel.org/lkml/20250913000935.1021068-1-sudarsanm@google.com/

ほー、これはなかなかインパクトのある……。
ちょっと追ってみるか。
403名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 3fad-Sk0U)
垢版 |
2025/09/14(日) 00:46:55.38ID:g3bmivpb0
【クマ等】猟銃使用で建物などに被害も 行政処分は適当でない 警察庁 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1757773295/
404名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ cfc5-XQEq)
垢版 |
2025/09/14(日) 00:49:55.46ID:yh9EhwWy0
>>400
その裁判と自動車関税交渉や日米の投資合意は別口だから関係ないよ
今の裁判はIEEPA(緊急経済権限法)の相互関税の裁判
多国間一律税率の話し
日本の自動車関税はアメリカの国家安全保障232条と二国間協定に基づくもの
品目限定交渉は適用外

ソースはNHK
赤澤とゲルを信じるんだ!
2025/09/14(日) 00:57:06.61ID:gedz8A780
>和田政宗元参議院議員(宮城選挙区。自民党)、
>秋葉賢也元衆議院議員(元復興大臣。宮城2区。自民)
>両者が参政党入りの可能性の情報
://x.com/InsHatanCountry/status/1966786040099999904

ん~、和田と秋葉の頭が残念なのか
ラ党が取り込みのためにあえて送り込んだのか
分からんの。
2025/09/14(日) 00:58:50.19ID:R4gV74800
>>397
今の日本なら森林山岳戦と市街戦は学んでおいてお得だろ。特に市街戦は絶対発生する。
407名無し三等兵 警備員[Lv.70][木] (ワッチョイ 7fbb-a1+x)
垢版 |
2025/09/14(日) 00:59:39.45ID:mbXjT7f80
ゲルを信じるんだ(反語表現)
2025/09/14(日) 01:09:56.26ID:oxt6qTvh0
>>405
両方ホーケイか。
和田はKOだしなあ。
2025/09/14(日) 01:15:57.82ID:V4FcbyXI0
元わが党みたいな草かね
2025/09/14(日) 01:24:42.55ID:d0hI63o70
参政党「漢字や稲作、鉄を発明し人類に文明を授けたのは古代縄文帝国」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1757778819/
2025/09/14(日) 01:33:19.82ID:d0hI63o70
NOKOZAMA🟠(消費税インボイス廃止・積極財政)
@tehekaso

日本は八百万の神の文化だぞ。
日本の文化自体がスピリチュアルなんだから、
日本の伝統を守ろうとする参政党がスピリチュアルって当然だし、
スピリチュアルを怖いと言ってる人って文化を壊そうとする共産主義者でしょ。
そっちの方が怖いわ。
2025/09/14(日) 01:36:31.82ID:dNqn7xaJ0
>>346
投資の世界で一銭も出さずに利益だけ9割持って行くとかヤクザ案件だよなー
その辺どうしてるんだろ。
米政府管轄物件という現物を出してるって事なのだろうか。
2025/09/14(日) 01:43:57.06ID:JrWMz3fL0
>>411
八百万の神のはずなのにその中の一柱だけクローズアップしたやり方だからおかしい、といわれているだけなんだがなw

だから酸性の連中はれいわと逆ベクトルのアホと言われるんだし、「八百万の神」について
深く考えたりしていない事がバレてしまうのだw
2025/09/14(日) 01:57:13.84ID:3bKSgCa+0
>>412
でもこれアメリカが本当に困ったとき誰も助けてくれなくなる案件だよね・・・
2025/09/14(日) 02:05:23.37ID:Eqw7XLTQ0
リベラル()やら、なんやらの主義者が暴れていても、まともな助けは来なかったし
むしろ、お気持ち・難民etc.,で、より米国のナニカを毀損してたからなぁ

(´・ω.、 弱ったら食い物にされる、そのままをやられてたよね
2025/09/14(日) 02:06:12.10ID:3bKSgCa+0
switch2を買い増した
購入の列に並んでいるとき、小学校低学年くらいの子供が割り込んできました
そのまましれっと並んでいるので「君今割り込んだよね? ちゃんと後ろに並んでね」というと「え? 並んでたの?」と白々しいことを言ってとぼけたので、
もう購入できないくらい行列ができたところで店員さんに言って最後尾に並んでいただきました
後ろに並んでいた方々も割り込みにイライラしていたようで、店員さんの確認に数人が「この子割り込みしてましたよ」と証言される始末

割り込みしなけりゃ買えたのにバカだねえ
2025/09/14(日) 02:07:04.95ID:3bKSgCa+0
買いました、だな
電池買いに行ったら緊急入荷です! とかなったんで、せっかくだから並んでみたらこれよ
なんで割込みして許されると思ったんかね
2025/09/14(日) 02:08:17.19ID:J0TDKznz0
子どもは親の鏡なんで、親がそういう人なんだろう
2025/09/14(日) 02:22:01.30ID:iLTtbDd60
「機動戦士ガンダムSEED VS ASTRAY」より、
ガンプラ「MG 1/100 ガンダムアストレイミラージュフレーム セカンドイシュー」登場
ttps://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/2046854.html

ガンプラが機動戦士ガンダムビーストみたいなおもちゃになってきてれぅ〜。
というか、同じ1/100を出すならもう少し有名な機体もあるやろ…
2025/09/14(日) 02:31:23.98ID:iLTtbDd60
外人はカジュアルに割り込みするって聞く。特に中国人。
2025/09/14(日) 02:34:40.05ID:4CnE42yh0
映画「無限城編」、アメリカ公開初日の興収が3200~3300万ドルの見込みですと。
約48億円。日本では16億円くらいだったか。
週末3日間で、この倍以上の興収はほぼ確実。7000万ドル~9000万ドルの間くらいか。
とんでもない数字である。ハリウッドの超大作人気映画並みの盛況。

Rotten Tomatoの評価
https://www.rottentomatoes.com/m/demon_slayer_kimetsu_no_yaiba_infinity_castle

Tomatometer 97% (評論家評価)
Popcornmeter 99% (観客評価)
2025/09/14(日) 02:36:21.41ID:iLTtbDd60
>>421
全米が大号泣だな…
2025/09/14(日) 02:36:50.67ID:Cxr1Q6w20
インドのように列を作って順番に並ぶという概念が無い国もある
常に我先に殺到
2025/09/14(日) 02:37:59.01ID:4CnE42yh0
>>412
アメリカ側のスタンスは「リスクゼロでリターンだけ受け取る」スタイル。
たとえ事業で損失が出ても、自分たち(アメリカ政府)の損はない。(←ここ重要
他人の金でギャンブルやるようなもんだ。

で、利益が出たらアメリカ側が9割持っていくと。
投資案件ではなく、カツアゲ案件である。
2025/09/14(日) 02:38:40.45ID:3bKSgCa+0
とりあえずほのぼのとしたゲームでもやろうと、パッケージだけ見てほのぼのとした感じがあるほの暮らしの庭ってのを買ってみた
どうぶつの森みたいなゲームぽいので、ほのぼのとやろう
2025/09/14(日) 02:40:11.86ID:iLTtbDd60
移民が増えると我先にになるからならばんようになるってめいろまが言ってた。
まぁそうだろうな。でも今なら売国政治家を駆逐していけばまだ間に合うたぶん。
2025/09/14(日) 02:42:05.24ID:iLTtbDd60
>>424
美味しい商売してまんなぁw
いや、商売ですらないか。
2025/09/14(日) 02:42:57.09ID:3bKSgCa+0
という感じで騙されそうなラインナップがあるわけだが、とりあえず流行り神123しか手持ちのゲームがない・・・
なんで俺の家にはホラーゲーしかないのだ
2025/09/14(日) 02:44:16.03ID:3bKSgCa+0
連呪は姉に貸したっきりまだ帰ってこない
さっさとクリアしろ
2025/09/14(日) 02:44:17.49ID:4CnE42yh0
>>415
SNSでカーク氏の暗殺事件を喜ぶ様子をアップして喜んでいたWOKE系な連中が、
次々と解雇されているらしい。(Washigton Postの記事から)
https://www.youtube.com/watch?v=Lhg6GPIVbEg

・WOKE連中が喜びの動画を上げる
  ↓
・保守連中が動画作成者の身元と仕事先を特定して、片っ端から人事部に通報
  ↓
・解雇されたWOKE連中、「言論弾圧だ!」を騒ぐ

中には、オフィス・デポの店員に「カーク氏のポスターを印刷したいんですが・・・」と依頼して、
「我が社ではプロパガンダに関する仕事は受けない」と店員に拒否されて客が本社に通報、
当該店員は即刻解雇されるケースも。

まぁ、自称リベラルな連中は、「トランプ支持」を表明していた人にさんざん不利益なことやって
社会的抹殺を図ってきたんだから、これくらいの仕返しは覚悟しないとね、っと。
2025/09/14(日) 02:45:29.99ID:4CnE42yh0
>>426
移民がいなくても、「列に平然の割り込む」のが習慣になっている中国みたいな国もあったり。
2025/09/14(日) 02:46:40.75ID:3bKSgCa+0
災害時にちゃんと行列作れるか否かで考えたら、それができる国はこの地球上にどれくらいあるか
2025/09/14(日) 02:47:03.62ID:4CnE42yh0
日本でも、安倍元総理が暗殺された直後に喜んでいたKytn一派(その他いろいろ)を吊し上げて、
仕事を干すくらいの運動があっても良かったように思う。
2025/09/14(日) 02:49:21.96ID:4CnE42yh0
>>432
災害地に支援物資が輸送(陸路でも空輸でも)されてきたら、被災者がワーッと群がって、
支援物資を奪い合うケースが当たり前のように報道されてるからなぁ。

行列作って、一人ずつ受け取って、「運んでくれてありがとうございます」なんてお礼まで言うケースは
世界的に見るとかなりレアなのかもしれない。
2025/09/14(日) 02:51:55.05ID:3bKSgCa+0
ですが民は行列に並んでいる最中、良いところでトイレにものすごく行きたくなってしまうスキルを持っている
2025/09/14(日) 02:56:33.81ID:iLTtbDd60
>>434
それで空中投下した荷物に潰されてたっけ…
2025/09/14(日) 03:00:54.02ID:4CnE42yh0
アメリカの黒人労働者の失業率がじわじわと上昇してきているらしい
https://www.youtube.com/watch?v=yl6y_pB9se4

6月 6.8%
7月 7.2%
8月 7.5% (米国全体では4.3%)

黒人は貧困層が多いので失業率は高めになるし、景気の影響も受けやすい。
景気を先行きを占う「炭鉱のカナリア」的な指標らしい。

ここ数ヶ月、徐々に上がってきたということは、米国全体の景気後退も近い・・・のかもしれない。
2025/09/14(日) 03:02:07.22ID:iLTtbDd60
ハリウッド実写版『ヒロアカ』に『ワンダーウーマン』脚本家が抜擢 プロジェクト再始動へ
ttps://kai-you.net/article/93363

なんかこういう話多いっすね。
君の名は。もどうなったんだか。
2025/09/14(日) 03:02:11.92ID:cGEC+6oT0
>>433
kytnと仲良しのゲルが総理、国賊発言をして事件を喜んだ村上が閣僚になっちゃうくらいだからねえ
2025/09/14(日) 03:02:39.29ID:4CnE42yh0
>>436
日本でも左側の連中が能登大地震の時に、
「道路が寸断されていて支援物資を届けられないなら、ヘリで上空から投下しろ!」
って言いまくってたよなぁ。

詳しい人達は、「危険だからやらない」って言ってたが。
2025/09/14(日) 03:02:50.14ID:qMi0E3jAd
>>421
主要キャラ、それも女性を容赦なくあっさりぶっ殺すのは新鮮なんだろうな
2025/09/14(日) 03:03:30.22ID:wYVi8ub70
>>430
店員もやるなら肖像権を問題にしてお断りしておけばよかったのになあ
2025/09/14(日) 03:18:39.07ID:3bKSgCa+0
switch2はまあ・・・5万円する機械だけあるな
ちゃんとしてるわ
逆に言うと、ここまでシステムを構築するならばやっぱりSONYやMSと同じくコストがかかり本体価格は最低限これくらいにはなるという話でもある
2025/09/14(日) 03:22:54.37ID:iLTtbDd60
で、スイッチ2は何が
面白いのかしら…?
2025/09/14(日) 03:47:29.60ID:4CnE42yh0
>>443
スマホゲームの中でTEMUの広告が流れてくるのだが・・・
「Switch2、大量に入荷しました!価格は59000円です!並ばずに買えます!」
と、ジャパネットたかたバリにアピールしてくる。

形の上ではTEMUはアメリカの会社だから、Switch2を任天堂から仕入れて販売できるんかな。
しらんけど。
2025/09/14(日) 03:58:10.37ID:ajYASKCo0
Switch2の一番すごいとこはテンバイヤー殺しの手段のような
2025/09/14(日) 04:09:31.43ID:cGEC+6oT0
>>444
今のところは既存のスイッチゲーじゃないですかね
新作だと来月のポケモンと来年のカービィとダスクブラッドとバイオ9?
2025/09/14(日) 04:52:41.14ID:iLTtbDd60
卒業アルバム加工した偽の性的画像SNS拡散、一部は小中高生らが作成…警察庁がAIサイト調査
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20250831-OYT1T50010/

クラスで一緒に勉強してたあの子を…夢の技術で…!www
2025/09/14(日) 05:41:10.78ID:N/zXRtn60
お早うございます
外気温24℃です。
曇りですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2025/09/14(日) 05:43:39.09ID:TjCzouWD0
>>418
そもそも小学校低学年の子供が、一人で5万円くらいのSwitch2の販売列に並ぶというのも…ねえ
どこかに親がいて、子供ならと割り込みさせた可能性も
2025/09/14(日) 05:53:03.53ID:aYQAMGJy0
>>446
転売ヤーだけでなく割れ対策もバッチリなようで
452名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (スプープ Sd5f-OF/z)
垢版 |
2025/09/14(日) 06:44:36.54ID:NgiX2YGed
>>449
「大好きなシロノワールが値上げしてよかったね」

このマントラを10億回唱えなさい
2025/09/14(日) 06:45:42.58ID:N/zXRtn60
出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2025/09/14(日) 06:47:24.25ID:ezH5Y6FJ0
>>389
あーいうのは精神論っていうのかなあ。
運用に極度のストレスが想定されるのに負荷試験しないで出荷するん?
455名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (スプープ Sd5f-OF/z)
垢版 |
2025/09/14(日) 06:52:49.28ID:NgiX2YGed
まあでも人体の限界超えちゃだめよね。
昔と違い今は気温が違うし部活でもそれで熱中症で部員が倒れるとか死ぬとかあるし
2025/09/14(日) 07:00:18.28ID:DDfHxeR9M
多分、ニンテンドーの対策のせいでかなりの転売ヤーが損害被っただろうから、そこら辺は法務ヤクザと言われるだけは有ると感心した…他のソニーなんかも出来るだろうに

プレステ6は値段を抑えて性能は向上とか無茶苦茶言ってるから、そろそろソニーのゲーム機もアレかなぁ。どうせ開発がついていけないし
2025/09/14(日) 07:00:54.59ID:gedz8A780
欧米人「高収入なことをあまり知られてない職業を教えて…」うらやましくなる仕事いろいろ
://labaq.com/archives/51966440.html
>●どろんこ掘削(土木作業)の仕事だけど、時給46ドル(約6900円)もらってる。
>残業はほぼ無制限。信頼されれば年収15~20万ドル(約2000~3000万円)稼げるよ。

向こうのインフレ考えると、それほどでもないんだろうけど
一般人には現業最強ではあるんだろうな。
2025/09/14(日) 07:03:00.79ID:zQ39yiDVM
幹部自衛官は何らかの意図があるんだろうが
記事中でそれを説明されてないので何のことかよく分からんな
2025/09/14(日) 07:25:51.33ID:DDfHxeR9M
それだけ、向こうではきちんと土掘りを、まじめにやる労働者が居ないんじゃね?
移民とかすぐにサボりそうだし、白人とかでもまともにやるイメージが無い
2025/09/14(日) 07:28:06.25ID:XvEIE1NC0
もはよう。本日もタンが絡む咳。
2025/09/14(日) 07:30:16.55ID:ovkp+cMw0
雨の中ゲロまみれでダウンしている男性がいたので水をお供えしてきた
これで地獄落ちは無くなって模様
2025/09/14(日) 07:33:08.93ID:uLorab3t0
肉体労働は身体壊したら終わりだからね
働ける期間が短いだけ高収入
…のはずが買い叩かれてるので
フィジカルに自信ニキ以外やろうとしないのは当然
2025/09/14(日) 07:37:19.83ID:XvEIE1NC0
昨晩寝てしまったな。作業が進まんな
2025/09/14(日) 07:37:33.32ID:oZlu/AN/0
>>396
ウリの携帯は基本的に知らない番号は留守電にして文章化サービスで確認するんだけど
世論調査、アンケートを装いつつ光熱費削減を謳う勧誘の自動音声、
これらだいたい時間切れで切れるのぅw
2025/09/14(日) 07:38:36.72ID:ajYASKCo0
>>461
お持ち帰りしなかったん?
2025/09/14(日) 07:38:40.82ID:2j4e4gvX0
最近の暑さは精神力で乗り越えられる範疇を超えてるとかそういう
2025/09/14(日) 07:41:24.12ID:oZlu/AN/0
>>461
徳を積まれましたな(-人-)
2025/09/14(日) 07:42:30.75ID:ajYASKCo0
>>462
今は体力自慢よか決まり事守れる人を重宝してそうな気はする
469名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (スプープ Sd5f-OF/z)
垢版 |
2025/09/14(日) 07:47:07.62ID:NgiX2YGed
特攻作戦を冷徹に考察すると単一機種や似たような性能の機種で構成するよりも零戦や赤とんぼや白菊や彗星などバラバラな機体で時間差を設けて到着がほぼ同じになるようにした方がよかったのではと思ってしまう
2025/09/14(日) 07:50:08.91ID:wmm9gWU10
PS6はAMDのStrix Haloみたいな形になるんかなと予想。
あの構造で性能出るんなら現状製造コストとのバランスいいと思う。
CPU側に汎用品使えるし。
モノリシックにしてプロセスの進化で製造コスト下げてく時代でもなくなってきてる。
時代はチップレットだよキミィ。

見当はずれな可能性も大。
2025/09/14(日) 07:51:04.23ID:Eqw7XLTQ0
決まり事守らないと事故ががが、と言うことで決まり事の遵守はshouldではなくmust

(゜ω。) 海外は知らんけど、今の国内土建業って、高技能職になっているとも聞くからなぁ
2025/09/14(日) 07:51:20.98ID:txRSmoruM
>>452
曇っています。
蒸し暑いです。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2025/09/14(日) 07:51:22.54ID:XvEIE1NC0
犯罪者に良い子だったとか賢い子だったなどの後付け設定はフォローになってるのかな
2025/09/14(日) 07:51:31.37ID:oZlu/AN/0
>>469
護衛兼戦果確認の戦闘機がその回数分増えるということは
それに比例して搭乗員と機体の損耗が増えるのでは
475名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (スプープ Sd5f-OF/z)
垢版 |
2025/09/14(日) 07:53:21.26ID:NgiX2YGed
名称変更でごまかそうとするとは岸破はあきらめてない模様

「ホームタウン」改称を検討=騒動収まらず、4市と協議へ―政府
2025/09/14(日) 07:57:24.17ID:Eqw7XLTQ0
>>469
いぁ、あれ戦訓でその方が敵を忙しく出来るので良いとされているのよ
艦艇側も警戒配置融けないので疲労させられるし、米軍反攻以降は経空攻撃されたら、防空ルーチーンで必ず防空機それなりに上げるから、それだけで戦果になる

(゜ω。) 当時は航空機損失、通しで見ても撃墜と事故同じくらいやねん。事故が多い空母運用ならなおさら
2025/09/14(日) 07:58:56.12ID:uLorab3t0
>>468
時間内に手順を守りながら冷静に状況を判断しつつ作業するには
集中力が切れたり思考を鈍らせないためにも
体力は必須なんだわん
2025/09/14(日) 07:59:44.70ID:TUXMfXNm0
決まり事なんて全部キッチリ守ってたら現場は仕事にならんのですよ
2025/09/14(日) 08:01:42.80ID:wmm9gWU10
『ダンジョン飯』魔物食グルメ“レッドドラゴンの脚の素揚げ”の事前予約開始。リトルワールドコラボの特別メニュー。牛タンブロックで再現したドラゴン料理も
ttps://www.famitsu.com/article/202509/52167

ワニ足か。
雰囲気は出てる。
ドラゴンは爬虫類だよね。
お値段はまあ一般食材じゃないしコラボ物ならそんなもんかな。
2025/09/14(日) 08:01:53.38ID:6OG/tyMY0
>>473
フォローにはなってないがどんな人間でも一歩間違えば犯罪者に転げ落ちてしまう可能性はあるので
そうならないよう常に鍛えよ備えよ心せよ最強に強まれば転びそうになっても踏みとどまれて安心という話である
即ち転ばぬ先の強えであり間違っておる
2025/09/14(日) 08:13:43.85ID:Eqw7XLTQ0
>>479
ワニの脚、冷凍物で、1本2-3k\するから、メチャクチャ良心的かも……?

(゜ω。) 業スーもそんなもんだったし
2025/09/14(日) 08:15:17.08ID:msBXmkSv0
朝なのに涼しくて、久しぶりにエアコンなしで過ごしてる


気温なんてこれくらいで良いんだよ、これくらいで
483名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (スプープ Sd5f-OF/z)
垢版 |
2025/09/14(日) 08:16:07.71ID:NgiX2YGed
>>479
あれだけ巨大な体躯を高速で動かせるとなると恐竜が爬虫類でなかったと同じで爬虫類ではないのでは?
2025/09/14(日) 08:16:45.58ID:wmm9gWU10
まるで成長していない。「USB4」になっても呼び名が混乱している件。Gen 2とか相変わらず分かりにくいまま
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/2046814.html

互換性をいったん捨てるべきである!。(リセット論者
まあ名称を単純化しろったって所詮無茶な話。
速度/レーン数/供給電力/各種overUSB etc.
新技術導入して高機能化を求め続けられるのだからどうにもならない。
でもそんなのユーザには理解されないわけで難儀だよなって。
2025/09/14(日) 08:17:20.89ID:2j4e4gvX0
朝は普通涼しいもんでは?
ボブイブ
486名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (スプープ Sd5f-OF/z)
垢版 |
2025/09/14(日) 08:17:40.16ID:NgiX2YGed
そういえばトールが自分のしっぽを小林さんに食わせようと毒抜きとかしてたな…・
2025/09/14(日) 08:20:35.09ID:msBXmkSv0
初期の恐竜研究では鈍足だと思われていたが、いまはそうじゃないんだな
2025/09/14(日) 08:22:33.75ID:wmm9gWU10
しかし恐竜、鳥類の仲間と言われてもなんかいまいち抵抗が……。(過去の情報に囚われてる
489名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (スプープ Sd5f-OF/z)
垢版 |
2025/09/14(日) 08:23:32.93ID:NgiX2YGed
トランプが本当にノーベル賞を狙ってるか審議もわからないのにそれを根拠に何かノーベル委員会に脅迫してるかのような妄想記事を書いてノーベル委員会の独立性がーとか馬鹿記事書いてるこいつらはマジで精神病院に収監しろとしか
2025/09/14(日) 08:24:10.22ID:Eqw7XLTQ0
>>488
しょうが無い、カエルの仲間ということで手を打とう

_(゚¬。 _
491名無し三等兵 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 4f1d-kGcE)
垢版 |
2025/09/14(日) 08:24:15.21ID:t7XhYHR90
>469
イランやロシアによるイスラエル・ウクライナへのドローン&ミサイル攻撃の手法がまさにこれだよね
単なる数の飽和でなく、囮も含めこういう手でこられると防空側が全部防ぎきることはまず不可能だというのが証明されたわけだ
492名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (スプープ Sd5f-OF/z)
垢版 |
2025/09/14(日) 08:26:34.77ID:NgiX2YGed
>>488
ネアンデルタールがそれまで野蛮な共食い人食いのゴリラじみた何かの予想図だったのがどうも欧州人と色濃く混血してる恐れが出たら人類と変わらない穏やかな平和的な想像図に代わってしまったかのようなあの不可解さと似た感じはする
2025/09/14(日) 08:29:02.11ID:Eqw7XLTQ0
しかし、恐竜も毛が生えたり生えなくなったり、忙しい……

...(((└("_Δ_)ヘи 通説が迷子になる
494名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 8f80-gU74)
垢版 |
2025/09/14(日) 08:29:12.53ID:/acrikxh0
東海道線人身事故待ちくたびれた
2025/09/14(日) 08:30:00.76ID:zQ39yiDVM
ネアンデルタール人に限らず縄文人(時代的にだいぶ新しいが)とかも
考古学的な物証の発見で「あれ、こいつら思ったより文化的じゃね?」と
再評価されるようになってきてる全体的な潮流はあるぞ
2025/09/14(日) 08:30:43.04ID:GHCQm5WYd
これ日本だとあんま流行らなそうな思想よな

「二次元はオレの嫁。三次元は死ね」とかなら流行りそうだけど
https://x.com/daniel_takedaa/status/1854770038559195216?t=4kmFsTfUpmYzvnHFjkvMrQ&s=19
2025/09/14(日) 08:30:43.51ID:rUqfR6Og0
ぐっも
艦これでも動きあるかもなぁ

トマホーク実射試験へ 米国で攻撃能力確認―海自イージス・防衛省
www.jiji.com/jc/article?k=2025091300278&g=soc
防衛省が反撃能力(敵基地攻撃能力)として行使できる米国製巡航ミサイル「トマホーク」を
最初に搭載する海上自衛隊のイージス艦「ちょうかい」(長崎県・佐世保基地)について、
来夏までに米国でトマホークの実射試験を行う方針を固めたことが13日、日米関係者への取材で分かった。
試験は米の有償軍事援助(FMS)によるもので、費用は20億円以上になる見込み。
2025/09/14(日) 08:30:47.87ID:msBXmkSv0
>>488
ニワトリの脚は恐竜の脚に似ているんよ、爬虫類っぽいやろ?
2025/09/14(日) 08:31:07.34ID:6OG/tyMY0
>>476
こちらは最初から全滅前提で相手に被害を与える事は二の次で行動する事での消耗を強いる事を目的とした囮的運用と考えれば戦術的な納得はできるかもしれないが、
そういうのって基本戦力的に上回ってる側がやる事で圧倒的に劣る側が貴重な戦力と技能持ちを使ってまでやる余裕あるんですか…?という印象はどうしても拭えない…
2025/09/14(日) 08:32:58.77ID:kG6QdHg50
>>479
わに足はもっと脂ギッシュなモノやん。

日本人好みにされてるぬ。
2025/09/14(日) 08:33:27.75ID:msBXmkSv0
ニワトリのトサカも爬虫類から鳥類への変化の名残で

なんと進化の答えは日常の中にあったのさ!ということ
2025/09/14(日) 08:33:34.55ID:wTJSiUna0
>>478
それで手足なくされても···
2025/09/14(日) 08:33:42.36ID:zQ39yiDVM
>>498
鳥の巣箱動画見てると羽毛が生え揃う前の羽鞘だけの雛とかはあからさまに恐竜っぽいやね
2025/09/14(日) 08:34:51.97ID:oSGjUh760
>>491
ですがの露探君、おはよう。
505名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (スプープ Sd5f-OF/z)
垢版 |
2025/09/14(日) 08:35:22.94ID:NgiX2YGed
>>499
もうそこはそういう理屈や合理性を抜きにした戦略的な感じになってたので。
相手にとにかく損害を強要しこちらの狂気じみた戦意と決意を示して有利な終戦を求めた。
2025/09/14(日) 08:35:58.38ID:rUqfR6Og0
これ、日本でも流行るかも


中国で「指紋認証」水筒がヒット 食の安全やいじめ背景に
www.jiji.com/jc/article?k=2025091300281&g=int
中国では年齢にかかわらず、通学や通勤に「マイボトル」を持参するのが一般的だ。
指紋認証で飲み口のロックを解除する水筒は、夏ごろからインターネット上で話題になり始めた。

通販サイトによると、価格は200~400元(約4200~8300円)ほどが主流だ。
10人分の指紋を登録できる水筒や、
ブルートゥース(無線通信)機能でスマートフォンと連動して解錠できたり、
保護者が水を飲んだ回数を確認できたりするものもある。

報道によると、水筒はこれまでに6万個以上売れた。今後、巨大市場に成長するとの観測がある。
ヒットの背景には、食の安全を揺るがす事案が報告されているほか、
学校でのいじめや暴力が社会問題化していることがありそうだ。
507名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (スプープ Sd5f-OF/z)
垢版 |
2025/09/14(日) 08:36:32.66ID:NgiX2YGed
この場合政治的戦略性というべきか
2025/09/14(日) 08:36:49.53ID:Eqw7XLTQ0
>>499
ひったくり攻撃が基本となる機動部隊のそれではなく
陸上基地からの上陸艦隊攻撃なんで、作戦のスパンとシナリオがちょっと違うんよ

(゜ω。) 防空ルーチーンも日本軍基準だとアホほど飛ばしよるし
2025/09/14(日) 08:37:45.19ID:d0hI63o70
【独自】「最も過酷」陸自の“精鋭”レンジャー育成を年度内中止 
死亡事故相次ぎ「教育を止めてでも見直しを」一部部隊を除き全国で
ps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1832787

一部を除いた全国の部隊で、今年度中の新たなレンジャー隊員の育成を中止していたことがJNNの取材でわかりました。
背景を取材すると…

陸上自衛隊 幹部
「教育課程が『非科学的でやり過ぎ』と言われても否定できない」

陸上自衛隊 関係者
「教育を止めてでも見直しを行う必要がある」

レンジャー隊員の教育をめぐっては死亡事故が相次いでいます。
2021年には熊本県で、去年8月には京都府で
男性自衛官がそれぞれ熱中症で搬送され、死亡しました。

関係者によりますと、一部の部隊では教官側が定められた安全管理の体制を適切にとらず、
教育課程の内容を自由に決めていた実態も明らかになったということです。
2025/09/14(日) 08:38:47.26ID:wTJSiUna0
>>496
丸抱えするし飾り立てるのも甲斐性なら···
2025/09/14(日) 08:39:14.55ID:oSGjUh760
>>506
認証部分の電源は電池かな、それとも充電池かな。
2025/09/14(日) 08:40:14.02ID:ezH5Y6FJ0
おじさんは女子高生の仲間だよ。
513名無し三等兵 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 7ff2-pnBJ)
垢版 |
2025/09/14(日) 08:40:51.27ID:pd8v2P/E0
>>411
日本という国体ができてからだと仏教の方が強くない?
2025/09/14(日) 08:41:08.61ID:jhZvB/e40
>>.509
今週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです

◆ミネオ(20円その一)◆ 
ワッチョイ cf53-qBL9   ←new!!

◆オッペケ(20円その二)◆ 
まだ来ていません

◆財務区報◆
災無供奉 (←コテ名)
2025/09/14(日) 08:43:32.75ID:BjcIPzpR0
>>511
電池ならまぁ…充電式は捨てるの億劫になる。たかか水筒捨てるのに爆発物扱いだ
2025/09/14(日) 08:45:53.05ID:kSOgxc9ja
死者が相次ぐ陸自「レンジャー訓練」の実態 
のどの渇きのあまりに尿を飲み、わざと崖から落ちて離脱
https://dot.asahi.com/articles/-/254368?page=1

陸上自衛隊の精鋭である「レンジャー隊員」について、一部の部隊を除き、
少なくとも今年度中の養成訓練中止が発表された。

現代戦に対応できるよう教育内容を見直すことが主な理由だというが、森下泰臣陸幕長は3日の会見で、
「(訓練中の死亡)事故が続いていた状況もあり、この機会にしっかり安全や健康管理を十分反映して新しい教育をしたい」と述べた。

陸自で最も過酷とされる「レンジャー訓練」とは。
元レンジャー隊員の男性は「訓練中は常に命の危険を感じていた」と証言する。
2025/09/14(日) 08:47:54.75ID:DDfHxeR9M
捨てる前に爆発するのでは?、中華電動水筒
2025/09/14(日) 08:48:19.24ID:jhZvB/e40
>>.516
今週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです

◆ミネオ(20円その一)◆ 
アウアウウー Sa53-qBL9   ←new!!
ワッチョイ cf53-qBL9

◆オッペケ(20円その二)◆ 
まだ来ていません

◆財務区報◆
災無供奉 (←コテ名)
2025/09/14(日) 08:48:50.29ID:ovkp+cMw0
>>467
しつもん
Sきっぷって札幌駅発なのか札幌市内区域発なのか教えてー

>>469
その考えで五月雨式攻撃してるんご
僚機なくたった1機での出撃もあったりして涙さそう
これが薄暮攻撃で1日の始まりの早朝に自らの命を投げ出すなんて出撃だった日には悲しくて震える
2025/09/14(日) 08:49:17.39ID:kSOgxc9ja
富永恭次陸軍中将:
フィリピンで陸軍の航空特攻を指揮。
マッカーサー軍が迫ってくると、司令部の許可なしに側近と芸者とウィスキー瓶のみを載せて台湾に逃亡。天寿を全うする。

菅原道大陸軍中将:
陸軍特攻の中心だった第六航空軍の司令官。
10代の少年を特攻隊を次々を送り出し、エンジン不調などで戻ってくると「卑怯者!俺も後で行く!」と殴り倒した。
敗戦で部下が自決をすすめたが「死ぬのだけが責任を取る事ではない」と逃げ回り、96歳で天寿を全うした。

倉澤清忠陸軍少佐:
菅原道大の部下で第六航空軍の参謀。特攻隊を次々と送り出し、
機体不良で戻ってきた搭乗員を監禁して毎日毎日
「死ねないようないくじなしは特攻隊の面汚しだ。国賊だ!」と罵り殴りまくった。
悔しさのあまり自殺したものもいる。
戦後は元特攻隊員の復讐を恐れてピストルを持ち歩き、寝る時は枕元に日本刀を置いて寝た。天寿を全うする。

玉井浅一海軍大佐:
フィリピンで特攻隊員を次々と送り出す。
機体不良で戻ってきた特攻隊員たちが本土へ戻る事になると
「待て!お前は特攻隊で死んでもらう事になっている」と輸送機から引きずりおろし、
自分が乗り込んで本土へ帰っていった。
戦後は僧侶になり、天寿を全うした。

黒島亀人海軍大佐:
残酷な人間魚雷「回天」を立案。「必ず脱出装置を付けます」と嘘をついて認可を得た。
戦後は会社社長として何不自由ない暮らしを送る。
宇垣纒の戦争体験手記を遺族から借り出し、自身に都合の悪い部分を破棄した。天寿を全うする。

太田正一海軍大尉:
米軍コードネーム"BAKA"こと人間爆弾「桜花」の発案者。
「自分が乗るから開発させてくれ」と上層部に懇願して開発させたが、自身は「適性なし」として搭乗しなかった。
敗戦直後に逃亡し、名前と戸籍を変えて暮らす。天寿を全うした。
521名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 8f80-gU74)
垢版 |
2025/09/14(日) 08:49:19.87ID:/acrikxh0
延長か
2025/09/14(日) 08:49:56.95ID:XzJQl7p60
>>506
スポーツ選手に必要なやつだの
薬物を混入してくる輩がいたりするから
2025/09/14(日) 08:51:25.61ID:Z22EUabp0
t-rexかわりすぎやろ
2025/09/14(日) 08:52:21.99ID:BjcIPzpR0
まぁチャイナの場合、中に入れる飲料水がそもそも安全か?ブランドでもそれは本物か?を考えねばなるまい。
2025/09/14(日) 08:54:17.99ID:Eqw7XLTQ0
爆発物以外が爆発するお国柄なので、それも考えなければ____

(´・ω.、 HACKして加熱炎上ぐらいやりそうな
526名無し三等兵 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 3fad-Sk0U)
垢版 |
2025/09/14(日) 08:57:59.11ID:g3bmivpb0
【北海道美瑛町】中国籍とみられる30代女性が遭難…トムラウシ山での単独登山「左足首を負傷し下山できない」―土砂降りの雨もテントなし [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1757803924/
2025/09/14(日) 08:58:27.80ID:kSOgxc9ja
「俺は死ぬ係じゃないから」
「特攻隊」立案編成に深く関わった「男たち」が戦後にとった「あまりにも違う態度」
https://gendai.media/articles/-/139498
2025/09/14(日) 09:00:04.94ID:ovkp+cMw0
>>526
クマさんへの供物かな
2025/09/14(日) 09:00:26.15ID:qOfuj45o0
>>509

ヤンキー大量製造工場じゃないですか~
https://i.imgur.com/ISvPQNn.jpeg
2025/09/14(日) 09:01:21.07ID:jhZvB/e40
>>528
クマさんに人肉の味を覚えられても困るので、見棄てるわけにもいかないのが嫌な話ですな
2025/09/14(日) 09:01:41.43ID:Tli/ssrN0
朝ごはんなのです
pbs.twimg.com/media/G0w93phbwAAHVD5.jpg

最近の若者の間のささみカツ人気は謎
2025/09/14(日) 09:01:43.56ID:jhZvB/e40
>>529
そいつ20円デース
2025/09/14(日) 09:04:10.34ID:Z22EUabp0
>>526
これですがゆるキャン△部でも生き残れんじゃろ
2025/09/14(日) 09:05:00.27ID:jhZvB/e40
>>531
ゴキゲンな朝食だ…

ささみカツは軽くてジューシーな感じがして私も好きですねー
2025/09/14(日) 09:05:46.49ID:PTx+f7+v0
先週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです

◆尾州鱒(20円自演?現在回線5本目)◆
ワッチョイ f617-RJzs
ワッチョイ 9bfd-S8ml
ワッチョイ aa5c-RJzs
ワッチョイ b6b9-RJzs
ワッチョイ df39-RJzs

以上コテ付きでの書き込みは通常家wifi(固定)とidをコロコロさせているwimaxのみ
しかし
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1753531115/929
でそれまで否定していた携帯回線の所有を自白したので3本目の回線の存在が確定
オイコラミネオがそれである可能性大か
(ID:Ff/8Kd3U0(ID:bRvDuX4Q0、ID:viArTf7E0?)さん、ありがとうございました!)

その他不審な点を指摘するレス1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754211459/392
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754211459/395

その他不審な点を指摘するレス2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755040410/13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755040410/16

※ほぼ毎週大量のワッチョイとミネオアウアウウー回線のワッチョイ被りが確認されていたが
度重なる指摘にさすがにこれ以上ミネオと同じポケットwifiを使い続けるのはまずいと判断したのか現在はwimaxの使用を基本停止し、家wifiからしか書き込まなくなった模様
もしくは新回線移行か
2025/09/14(日) 09:05:49.95ID:qOfuj45o0
>>528
>>530

参政党「クマファースト!人間はなぜ熊と共生できない?」


https://i.imgur.com/QB9uU7u.jpeg
https://i.imgur.com/hEP0ZUE.jpeg

https://note.com/sanseito_pr/n/n935ab4a2e771
2025/09/14(日) 09:06:09.47ID:PTx+f7+v0
◆ミネオ(20円その一)◆
ワッチョイ 1b45-VpdI
アウアウウー Sa47-VpdI
オイコラミネオ MM06-VpdI
ワッチョイ 0e15-VpdI
ワッチョイ 9a7d-VpdI
ワッチョイ a32a-VpdI
ワッチョイ df2a-VpdI
ワッチョイ 2b59-VpdI
ワッチョイ 9753-VpdI

◆オッペケ(20円その二)◆

◆超震災◆
星の眠る深淵 (←コテ名)
2025/09/14(日) 09:06:12.16ID:6OG/tyMY0
だってお前去年は犬や猫を学校に行かせてたしそれに比べたら別にどうでもよくない?って言われたらぐうの音も出ないキルプリオワタ
・薔薇色?百合色でなく?
・言い方悪いけど「プレイの一環」として学校行きたいって妖精は珍しいかもしれない
・あんたらさんざんその妖精の格好で行ってるじゃないですか!
・人間態にはまだ自分の意思でなれてないのか
・第二次性徴期みたいなものか?
・Looooooooong!
・まず田中の家にぶらさがり健康器具があるのがびっくりだけど田中あれ使ってるの?
・カッティーとザックリーには聞いてないけどあいつらはダークイーネに強制的に人間型にされた手合いなんだろうか
・田中が子供が騒いでる中で普通に家事するお母さんすぎる
・そんなデバッグモードみたいな
・恋人つなぎで登校するな
・その戸籍と制服はどうやって都合したの田中
・そうかこの二人変身時に出るの一瞬すぎて3人もわからんのか
・語尾にプリがついていてよ
・流石に3年扱いなのか…いや3年でもキツイな…
・その見た目で体育教師じゃなかったら詐欺だろ
・クラスにフォローする人だれもいないのである意味こむぎが来た時よりも緊張感ある光景だな
・ただのバカなのに見た目が良すぎて何やっても絵になっちまう!
・お耽美オーラだけで乗り切ろうとするなエフェクトだけで乗り切るバトル漫画じゃないんだぞ
・(それは最早赤の他人では…?)
・今回の被害者は丹念に闇が膨らむ様を描かれてるな
・栄養ドリンクをヤケ酒みたいに飲むな
・赤いのは病院行かないとやばそうな色合いだな…
・やめろ誤解されるセリフを吐くな
・あっバンクが変わった
・フィールドに合体につなげられるスタン持ちにとキッスちょっとチームの要すぎない?
・教育実習を夢にしたら駄目だろ!
・でも多分学校回自体がもう1回あればいいほうだと思うよ尺的に
・今回は青山先生単独じゃなく四人か…まああのお耽美作画は青山先生には無理なのは分かるが…

デカい問題が解決したら変な回が続く…でもくりきゅうた現状キラッキランドの惨状について知ってる唯一の人間だしちょっとぐらいそこに触れられたりしない?
2025/09/14(日) 09:09:17.79ID:msBXmkSv0
>>531
味噌汁あるのにスープと牛乳、トレーに乗り切らない

これはバイキング下手下手マン
540名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (スッププ Sd5f-gU74)
垢版 |
2025/09/14(日) 09:10:56.99ID:CEV4AXzed
運転再開、目指せ入生田
2025/09/14(日) 09:11:26.08ID:wTJSiUna0
>>531
ささみなのに揚げてカロリー添加は矛盾してるって言いたいのか?
2025/09/14(日) 09:11:28.44ID:jhZvB/e40
今週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです

◆ミネオ(20円その一)◆ 
アウアウウー Sa53-qBL9   ←new!!
ワッチョイ cf53-qBL9   ←new!!

◆オッペケ(20円その二)◆ 
まだ来ていません

◆財務区報◆
災無供奉 (←コテ名)
ワッチョイ 8f3a-nqoV   ←new!!
543名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (スッププ Sd5f-gU74)
垢版 |
2025/09/14(日) 09:12:02.89ID:CEV4AXzed
>>531
松乃家、ササミカツはよく食べたな
2025/09/14(日) 09:12:14.21ID:Z22EUabp0
>>531
大葉とチーズを中に入れたのうまいよな
2025/09/14(日) 09:14:53.26ID:BjcIPzpR0
危険な場所に赴けば危険な目にあう蓋然性は上がる。当たり前のようで皆軽視しがち
2025/09/14(日) 09:15:08.96ID:rUqfR6Og0
サラミ戦術かな。(;・∀・)


またNATO領空を侵犯 ロシアのドローン―ルーマニア
www.jiji.com/jc/article?k=2025091400146&g=int
北大西洋条約機構(NATO)加盟国の東欧ルーマニアは13日、ドローンが領空を侵犯したと発表した。
ロシアが放ったドローンとみられる。
9日から10日にかけてロシアのドローンがポーランド領空を侵犯したことが明らかになって以降、
NATO諸国は警戒を強めている。
2025/09/14(日) 09:15:09.26ID:Eqw7XLTQ0
>>531
一品一品はヤパーニなんに、サムネイルだとまるっきりアメリカンパワーモーニング

_(゚¬。 _
2025/09/14(日) 09:15:46.05ID:2j4e4gvX0
尾州鱒WiMAX捨てたのか
2025/09/14(日) 09:17:48.12ID:PTx+f7+v0
>>542
はて?
「NGしてるからノーダメ」って設定のはずだったのに
ずいぶん早く反応するな?🤔
550名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (スッププ Sd5f-gU74)
垢版 |
2025/09/14(日) 09:18:39.65ID:CEV4AXzed
もう横浜着いた、飛ばしてるわ
2025/09/14(日) 09:19:10.00ID:Tli/ssrN0
>>539
牛乳取りに行ったら隣にスープマシンがあったんだよ…
そんなの取っちゃうだろ (´・ω・`)
2025/09/14(日) 09:20:16.92ID:jhZvB/e40
>>546
第二戦線! とっとと第二戦線!
2025/09/14(日) 09:21:52.08ID:rUqfR6Og0
>>551
朝食バイキングなら一回で終わらせずに、

最初はパン系とそれに会うオカズで楽しみ、
二回目にご飯とそれに会うオカズと漬物、味噌汁で楽しみ、
その後にデザート系でフィニッシュではないかの?
2025/09/14(日) 09:23:36.73ID:jhZvB/e40
>>553
個人的にはご飯系→ご飯系→パン系+デザート派
2025/09/14(日) 09:32:11.99ID:kSOgxc9ja
ロシアは日本側にも無人機を飛ばしてるかもしれない
2025/09/14(日) 09:39:00.50ID:6OG/tyMY0
もう数話ぐらいは夢の中でダラダラするのかと思ったら思ったより展開が早い仮面ライダーゼッツオワタ
・あれ、今回もOP無し?
・自分で好青年言うな
・ねむちゃんただの人間じゃなさそうね
・なんだそのタイトルバック決まりそうな構図は
・こうやってみるとショルダーバッグ斜めがけに見えなくもない
・荷台を部屋替わりとか極限までショボくしたGトレーラーという言葉が頭に浮かぶ
・てっきり外したら死ぬ類のやつかと思ったが外せるんだそれ
・無職の男性がライダーベルトを携帯して路上を歩いている案件
・みんなの夢に出てくるって絶対やばい存在じゃんねむちゃん
・南雲さんめっちゃ足上がるね?
・話づくりでもやもやする距離じゃなくてバカの仲良しでよかった
・一応こんな課を置いてる訳だから警察も何か認識してるのかなぁ
・多分なんか過去があるんだけど現状はただの狂人だなこの人…

・※ニチアサなので生のウンコを見せるのはNG
・日本語でおk
・プレバンで売りそうなZZZハンガー
・クローゼットの中が秘密基地ってのは男の子の夢だけどこれ遠回しに現実と夢の境界線がなくなってきてる事を表してるのでは
・あのトラックが拠点になるのかと思ったらちゃんといい感じの基地あった
・あくまでも遠隔操作の代理人かロボは
・夢を叶えろとか今だと悪役の言うセリフだよな
・そうか夢主が誰なのか現実でも捜査する必要があるんだ
・思ったよりユーモアセンスのあるロボだ
・予算が潤沢な時しかできないバイクシーンだけど正面から見たヘルメット被った獏君の見た目が凄い石ノ森ヒーロー
・トラックに足払いは外連味あるがフォームチェンジしてるのか分かり辛い色合いだな…
・倒せばいいってわけじゃなくカウンセリング必要なのはウィザード感ある
・あれ?現実でも変身するの?

とりあえず今年はバイクの出番は多そうだな…
バイクの出番が多いだけでバイクに乗る機会がどれくらいあるのかは分からんけど
2025/09/14(日) 09:41:51.80ID:DDfHxeR9M
トムラウシ山なんて少し天候が崩れたらたちまち死人が出るレベルの山に単独軽装なんて、形を変えた自殺だろ。過去に何人も死んでるのに
2025/09/14(日) 09:44:05.75ID:BjcIPzpR0
>>557
彼女は知らなかったのかもしれないじゃないか。責めてやるな。

知らないから死ぬのかもしれんがそれは仕方のないこと。
2025/09/14(日) 09:46:36.87ID:3bKSgCa+0
>>450
後から親が来てたな、そういえば
2025/09/14(日) 09:46:47.27ID:Eqw7XLTQ0
>>557
本国の都市部とどっちが危険かというと、びみょーなので舐めていたのかも知れない

(´・ω.、
2025/09/14(日) 09:47:52.76ID:BjcIPzpR0
オーディオブック向けBGMもかかねぱならん。やること山積。
2025/09/14(日) 09:51:38.23ID:ajYASKCo0
>>493
最近は2323説しか聞いてないけどやっぱりばーなーだった説もまた出始めたんぬ?
2025/09/14(日) 09:52:35.76ID:SwnRiPgg0
トムラウシはなぁ、景色とかは素晴らしいらしく結構紹介とかされてるが
天候急変時はどうにもならん、
天候情報はちゃんとチェックして、無理そうなら登山は諦める、とかやらんとな
2025/09/14(日) 09:54:26.87ID:3bKSgCa+0
>>545
確かにそうだ
ですが民は競馬場に行くということの危険性を軽視しすぎである
2025/09/14(日) 09:55:13.47ID:39iUBL160
USBは3.0Type-Cだけでよくない?
充電5V2.4Aまで
スピードも充電も大多数はそれで満足っしょ
2025/09/14(日) 09:56:46.27ID:39iUBL160
>>564
オートや競艇だと追い剥ぎに会いそうだけど競馬なら大丈夫じゃね
2025/09/14(日) 09:57:44.11ID:Tli/ssrN0
>>565
それだとノートや大容量バッテリーに充電できない
2025/09/14(日) 09:57:46.95ID:rUqfR6Og0
>>566
コーチ屋「まかせて!!」
2025/09/14(日) 09:58:47.89ID:Eqw7XLTQ0
>>562
小型の一部は2323だったっぽいことはわかったらしいんだけど、ばなタソサイズぐらいになると謎箱猫状態という認識が共有されたらしい

(゜ω。)
2025/09/14(日) 09:59:52.19ID:BjcIPzpR0
形状をCにマージするには遅すぎた。古い機器は山のようにある。
2025/09/14(日) 10:01:06.76ID:Eqw7XLTQ0
>>566
せやね
>障害競馬のグランドナショナルで乱闘発生
://posfie.com/@Count_Down_000/p/ub3REcR
://pbs.twimg.com/media/GLCz7q1XEAAthgN.jpg

(´・ω.、
2025/09/14(日) 10:01:10.88ID:39iUBL160
>>570
変換コネクターでなんとか・・・
2025/09/14(日) 10:04:41.09ID:wTJSiUna0
>>571
懐かしい写真だ
2025/09/14(日) 10:10:20.59ID:oxt6qTvh0
>>566
競輪が一番やべえよw
2025/09/14(日) 10:11:15.13ID:BjcIPzpR0
本日は天気悪いなー。発電できんやんけ!モバブのソーラー充電しようと思ったが。

バッテリーでバッテリーを充電するの好かんがやむえまい
2025/09/14(日) 10:11:49.39ID:kSOgxc9ja
大切なのは「戦争を始めないこと」 
「機動戦士ガンダム」を手がけた富野由悠季監督 | NEWSjp
https://news.jp/i/1332603274116940657

僕は1941年に神奈川県小田原市で生まれました。
小さかったので戦争のことはあまり覚えていませんが、
近くに焼夷弾が落ちた時の音と火事の色をありありと覚えています。



人間は一人の独裁者だけでは、簡単に戦争は起こせません。
「機動戦士ガンダム」の場合、宇宙に浮かぶコロニーに移住して国家をつくった人たちが、
地球から棄民扱いを受けた屈辱から、独立戦争を仕掛けたという設定にしました。
米国の南北戦争をモデルにしたことで、人種の混交も意識しました。
そして、人型兵器の「ガンダム」に乗った少年たちと、宇宙に移住した人々が戦う物語にしました。



それぞれの正義に基づき、「今なら勝てる」と開戦してしまって、その中で恨みが増幅し、やめられなくなるのです。
振り上げたおのをそのまま下ろすのが難しいように、武器を一度使ってしまったら、使った者が死ぬまで続きます。



戦後、戦争映画はたくさん作られても、作る側が少しでも戦争を体験していないと、
戦争が何なのかをつかみ切れずに、戦闘シーンをゲームとして描くことしか考えられず、
アクション映画になってしまうと感じています。

終戦記念日である8月15日は「敗戦記念日」と呼ばなければならなかったと思います。
戦後の80年の間に、メディアは玉砕を命じた軍人や政治家たちの肉声を伝え、
そこから戦争の実相を学ぶべきでしたが、そうはなりませんでした。
戦後生まれの人たちが、戦争について正確に知る必要があります。
2025/09/14(日) 10:12:54.86ID:9zAdpWUR0
>>434
>災害地に支援物資が輸送(陸路でも空輸でも)されてきたら、被災者がワーッと群がって、
>支援物資を奪い合うケースが当たり前のように報道されてるからなぁ。

ガザ地区では有志国が輸送機から食料入りのコンテナをパラシュート付けて空中投下しているけど、
これは非常にコスパが悪い方法だし、運が悪いと投下されたコンテナの下敷きになって死ぬ者も。

ヘリで食料運んだ方がずっと効率がいいし手数も増やせる上に、コンテナの下敷きになって死ぬ
リスクも無いのですが、武装したガザ市民にヘリやパイロットが撃たれるリスクを排除できないから
高空を飛ぶ輸送機からの空中投下のみにせざるをお無い事に。
2025/09/14(日) 10:14:19.03ID:BjcIPzpR0
>>577
あーブラックホーク・ダウンの描写を思い出す
2025/09/14(日) 10:14:52.59ID:6OG/tyMY0
テスト
2025/09/14(日) 10:15:30.55ID:G0Ai3pje0
あれ?これってネトウヨのデマじゃなかったの?

時事ドットコム(時事通信ニュース)@jijicom
「ホームタウン」改称を検討 騒動収まらず、4市と協議へ―政府
2025/09/14(日) 10:16:05.22ID:Eqw7XLTQ0
>>578
こっちは、WorldWarZ……

_(゚¬。 _ ちょうどイスラエルだし
2025/09/14(日) 10:16:45.73ID:BjcIPzpR0
そいや先週に利確したんだった。
ついに負け点は-950pipsほどまでになった。もうすぐ負け組を返上できる
2025/09/14(日) 10:18:06.03ID:aSKVmTjC0
ちわー

山に行くぞー!
雑草と戦うぞー!
クマーと...逃げるぞー
(山と言ってもクマーが出る場所ではない。たぶん)
2025/09/14(日) 10:20:37.67ID:BjcIPzpR0
>>583
熊ごときどうと言うことはないだろう?
2025/09/14(日) 10:23:46.10ID:Eqw7XLTQ0
>>583
秩父や八王子まで進出しているのは確認されているから、エンカウントもすぐでそ

_(゚¬。 _
2025/09/14(日) 10:24:28.49ID:SwnRiPgg0
>>581
よりにもよって、助けた避難民が歌って騒いだ(本人たちは悪気は全くなし)がゾンビを刺激して…というのがな…
2025/09/14(日) 10:25:46.76ID:Eqw7XLTQ0
>>584
駆け落ちするという意味では___

_(゚¬。 _
2025/09/14(日) 10:28:29.37ID:rUqfR6Og0
時代の転換期なんかねぇ。
よーわからん。( ゚Д゚)y─┛~~

反政府・反移民で極右主導デモ 「愛国」呼び掛け―英ロンドン
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025091400119&g=int
英ロンドンで13日、極右活動家が主導する大規模デモが行われた。
警察発表では、約11万人が参加。英国旗やイングランド旗を掲げ、
反スターマー政権、反移民のスローガンを叫びながら市内を練り歩いた。
英紙ガーディアンは「近年最大の極右デモ」としている。

報道によると、反イスラムを唱える極右政治団体「イングランド防衛同盟」
の創設者トミー・ロビンソン氏が企画した。
市中心部の通りは「移民・難民を国に返せ」などと書かれたプラカードを掲げる人々の波で埋め尽くされた。
2025/09/14(日) 10:28:58.06ID:DDfHxeR9M
コカトリスなら石化啄みとか毒とか有るから、相手がマーダーベアとかじゃなければなんとかなるはず
2025/09/14(日) 10:30:53.36ID:DDfHxeR9M
世界から余裕がコロナを期に無くなったから反動が来たんじゃないかなぁ。所詮、人権だの何だのは余裕が無いと守られない程度の代物よ。社会保障だって富が積み上がるまでは、先進国ですら無かった。なので後進国では今後も無いだろう、社会保障
2025/09/14(日) 10:31:32.84ID:wXGe2nqd0
>>583
こかとりス=サン、巨大なイモムシを飲み込むツバメの雛みたいにクマを丸呑みにするじゃろ?
2025/09/14(日) 10:33:19.50ID:wXGe2nqd0
とか言ってると俺も腹が減ってきた
昼飯にしよう
(鶏むね800g煮込み中なう)
2025/09/14(日) 10:34:40.58ID:txRSmoruM
洗濯機の購入と配達、設置、壊れた洗濯機の引き取りの予約を行いました。
日程は、別途調整です。
新しい洗濯機が届く迄は、コインランドリーで凌ぎましょう。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2025/09/14(日) 10:37:14.57ID:AodjWMUMM
半減してるのか以外
https://x.com/DTH03597062/status/1966736973273473098?s=19
2025/09/14(日) 10:37:34.92ID:3bKSgCa+0
>>588
みんなリベラルを偽る極左の押しつけにイライラしてたんじゃね
本来のリベラルなら右も左も好きにしろのはずだが、左の政策ばっかり押し付けられてきたらそりゃあキレるのも当たり前と
596名無し三等兵 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 3f7d-OF/z)
垢版 |
2025/09/14(日) 10:41:44.62ID:9zAdpWUR0
>>593
>洗濯機の購入と配達、設置、壊れた洗濯機の引き取りの予約を行いました。

(洗濯機を壊した真相はけうだ!!)
       ∧_∧
       <  `∀´>  モーターぐらい韓国で作れます。
       (  震 ) だったら今から俺の洗濯機を見てみるよ。五分待て。
       | | | 逃げるなよ。韓国製だったらですがのネトウヨども謝罪しろよ
       〈__フ_フ

.     ∧_,,∧ 畜生・・・・なんで難しい部品は日本製なんだよ。
    < #`Д´>お前らが韓国の技術力wお恐れて妨害しているに決まっている。  
    (つ O ))  お前らみたいな奴とは話なんてもうしたくない。もう本当に帰る。ふん
    / 震 ノ 
    し―-J 

    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;..  ∧_,,∧  ねじの頭が壊れちゃったぞ! 
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>   お前らのせいで洗濯機が使えなくなったじゃないか。
(⌒)人ヽ 震 .ヽ、从 これ友人との共同品だぞどうしてくれる!
  从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃  電子メールアドレス提示したから僕に悪いと思って賠償する木があるなら連絡しろ
人从;;;;... レ' ノ;;;从人

(その夜)
        ∧_∧
     ミ ○<#@Д@> <(同居人)てめえ、なんで洗濯機を分解したんだよ!
      ヽ ∧_ ○))
    ミヘ丿 ∩Д@;>  <(マゾモナー)ちがうなの、僕のせいじゃないなの、ですがのネトウヨがが悪いなの
    (ヽ_ノゝ _ノ
2025/09/14(日) 10:46:09.90ID:txRSmoruM
私は穢らわしきものどもでは無い。
                     | l | l| ┼ | i |
                    | l| l| l l | |i_li |_li |' | |
                      | i |i|         || l | l|
    逝って良し。           | l| l l |         |li | , l|l
        ⊂⊃             | l   |         || l  |
        震            i l| l | |_____|li | , l|l
      ( #´∀`)    i | l |l| l| i l| l∩  /   \| l |
    ( (.(  つつ===============Η〇|    0  || l| l l
      人⌒l,ノ´            i l| ∪  \  。 /i  | l| l.|
     し(_)               |   l|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| l| l l
                      l i  | |          |li | , l|l
                   人  人   !  ∧∧∵ガッ!!!人,,/
                     \_ \_人つ;゚д゚)つ人,/,,/ ←>>596
2025/09/14(日) 10:48:13.74ID:iLTtbDd60
>>497
鳥海改3で現代化改修してトマホーク積まれる!?
2025/09/14(日) 10:52:19.02ID:BjcIPzpR0
レッグトマハッ
2025/09/14(日) 11:04:03.70ID:BjcIPzpR0
うーん、Xの投資クラスタらしきアカウントさん。我が方を歴戦の負け組トレーだーと知って投資話してきてるのかな…

乗るわけないやんけ!我が方は儲け話などと言ううまい話よりも如何にして陽光をえるかのほうが重要なのである
2025/09/14(日) 11:07:53.27ID:SwnRiPgg0
>>600
もう太陽光発電用の土地買いましょうよ、今度は地面師とかが近づいてくるかもですが
2025/09/14(日) 11:11:08.04ID:PY+rMAnB0
>>548
オシントだけで相手に回線を放棄させるところまで追い詰めるのは大したもん
2025/09/14(日) 11:12:06.65ID:iLTtbDd60
>>601
北海道の原野商法で売られた土地を買い取ってソーラーパネルを置けば大儲け出来るって!?
2025/09/14(日) 11:13:56.98ID:T7tkT4FQ0
>>600
最近の投資ブームで「金の話をタブーにするのは日本人の悪癖」と言われがちだけど
天下の往来で無警戒にするのはやはりいけない。ですがはダンゴムシのいる石の裏だからヨシ__
2025/09/14(日) 11:18:57.31ID:msBXmkSv0
ペケッタで「投資で儲かりました」って

札束の風呂とか
パワーストーンで彼女が出来ました!の類いだろ


昭和から
まるで成長していない
2025/09/14(日) 11:23:14.34ID:4wddrTpk0
>>406

幹部レンジャイにタクチカル教えるのも良いけど
市街地紛争に多数参加した米特のインストラクターは
市街地戦で一番大事なのは築城いうとるのよね


生コン作って防弾壁建てろとかそんなん
2025/09/14(日) 11:26:03.70ID:BjcIPzpR0
我が方の投資哲学として重要視してるのは儲けることではなく生き残ることにある。

儲かる儲からないなんざ結果でしかない。儲かるシーンを如何に長続きさせるかを考えたほうが楽しかろう?

短期に儲ける思想は本質的に投資を苦痛と感じてるんじゃないか?疑惑を持つ。
2025/09/14(日) 11:27:38.47ID:wTJSiUna0
>>600
投資家ではなく自宅太陽光発電業者名乗ればー?
2025/09/14(日) 11:29:11.36ID:wTJSiUna0
>>605
ガタッ
部分機動爆撃精霊の出番か
2025/09/14(日) 11:29:30.62ID:RVu9h0aj0
>>601
電工2種とって、自宅をハイブリッド電力化したほうが早い。
2025/09/14(日) 11:29:46.11ID:RVu9h0aj0
>>606
やはり馬防柵。
2025/09/14(日) 11:30:17.63ID:BjcIPzpR0
>>608
Xアカウントは負け組投資家ではないからなー。負け組投資家アカウントも持ってるが今は使ってない。

Xでの我が方は思想家ポジションにいる。
2025/09/14(日) 11:30:29.51ID:mauGFGD60
みんなもっと戦争をゲーム感覚で捉えるべきなんだ
2025/09/14(日) 11:30:59.89ID:ga4Vh60G0
>>609
ひとつ上野おとこになりませんか?
2025/09/14(日) 11:31:55.96ID:BjcIPzpR0
>>610
すでにHEMS導入してるからやれることは無いのじゃよ…
2025/09/14(日) 11:32:23.94ID:RVu9h0aj0
>>606
なんかローマ人的発想だなあ。
くつろげるところがないと出力落ちるから、とにかく占領下には砦を時前で作って安全地帯をキープしとけみたいな。
こっちは野戦になったらなったで現地判断ゲリラみたいな教則なわけで。
2025/09/14(日) 11:32:48.59ID:BjcIPzpR0
>>609
フルシチョフの声で
2025/09/14(日) 11:34:09.99ID:wTJSiUna0
>>614
上野おとこって群馬に行けってこと?
それとも思想兵器ウエノのサイン本持って中国でモテモテって意味かな?
2025/09/14(日) 11:34:37.00ID:m95TuaAl0
>>564
飯食いにいったり博物館見たりするだけですよ?
>>600
ホ氏文書を送りつければ来なくなりますよ。
2025/09/14(日) 11:34:52.15ID:RVu9h0aj0
>>615
見えるだけ?専用バッテラ積んでる?
2025/09/14(日) 11:35:17.91ID:ezH5Y6FJ0
そうか、感想戦はこの兄弟弟子対決に木村が加わるのかw
2025/09/14(日) 11:36:41.42ID:BjcIPzpR0
面白いな。投資タグつけたら飛び付く詐欺師が多い多いw

我が方はアルゴトレード嫌いだから乗らんけど
2025/09/14(日) 11:36:56.81ID:VX6qu+5W0
>>588
なぜ排斥が運動が起こっているか伝えない優しさ。
また不法と合法をわざと混同しているんじゃないの?
2025/09/14(日) 11:37:25.81ID:BjcIPzpR0
>>620
バッテラそれなりに積みまくりよ!どれくらいかはわからん!
2025/09/14(日) 11:38:44.03ID:m95TuaAl0
>>621
聞き手は妹弟子(むろやん)、対局者(山ちゃん)と読み上げ(愛ちゃん)が左利きとわりと珍しい対局かも。
2025/09/14(日) 11:39:41.89ID:wFoC29gR0
バッテラより鯖の姿寿司のほうが好き
2025/09/14(日) 11:51:04.51ID:msBXmkSv0
>>607
そりゃそうだ

派手にやるのも結構だが
オチが電車ダイブでは世間様に迷惑
2025/09/14(日) 11:52:11.16ID:msBXmkSv0
>>601
どうみても収支が合わないし
廃品処理も面倒だからダメ

家庭用原子炉の登場が望まれる

電気もお湯もごあんしんだ
2025/09/14(日) 11:54:22.37ID:3bKSgCa+0
競馬場で馬券を買うのも投資です
長い目で見れば株を買うのと結果はそう変わらない
2025/09/14(日) 11:55:33.65ID:msBXmkSv0
ロンドンでデモねえ、白人どもはもっと凶悪さを思い出すべき

黄色も黒もスパスパ切り捨てた300年前に戻れ
2025/09/14(日) 11:56:18.62ID:iLTtbDd60
>>613
MAP「ウクライナ」
???「ドウインヘイはすぐに溶けるなぁ。まぁ次々投入すればいいか」ダバー
2025/09/14(日) 11:57:23.45ID:xYHBhPiu0
『テロリストの話など聞かないでいい名前も刻むな。ただテロリストと百羽一束で片付けて墓にまとめて埋めて置けばいい。』
名言だと思う。
日本破壊テロリストの岸田と石破一派にもこの言葉を送りたい。
2025/09/14(日) 11:58:50.15ID:msBXmkSv0
奈良のテロリストもさっさと吊るすべきだ、そもそもいつ裁判はじめるんだろ
2025/09/14(日) 11:59:29.30ID:VhbGNyld0
>>629
貯金!貯金です!!!
2025/09/14(日) 11:59:46.67ID:iLTtbDd60
>>630
もう少しして本邦でも大規模移民反対デモが起き始めて、
その辺りでサヨクどもが「私たちは最初から移民に大反対していましたが?」
みたいな顔して反政府を掲げて煽りだしたら次のステップやね。
2025/09/14(日) 11:59:48.57ID:wFoC29gR0
>>628
放射性廃棄物処理とか雑に海溝処分できないなら金融商品化して電気だけ受け取る契約が良いような
637 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 7fea-OF/z)
垢版 |
2025/09/14(日) 12:00:18.73ID:h6NSek5c0
総務省さんも面白いお考えするのね

陸上自衛隊が「新たなステージ」へ…第2特科団がオーストラリアで「12式地対艦誘導弾」を実弾訓練!

第2特科団長の伊藤久史陸将補は筆者に「陸上自衛隊にとって画期的な訓練だった」と語った。
「今回、ミサイル2発を発射して、異なる方向から同時に命中させる異軸同時弾着に初めて挑みました。ただ弾着させるだけではなく、敵艦に対し妨害電波を仕掛けました。こちらも初の試みです。
日本では実電波を飛ばす訓練を総務省が許可していません。オーストラリアだからこそできた訓練でした」
https:
//friday.kodansha.co.jp/article/438300?page=1
2025/09/14(日) 12:00:38.42ID:rPyGVDyjd
>>519
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Otoku/007092/
名寄発着が札幌(市内)、その他は札幌限定かな
2025/09/14(日) 12:00:39.14ID:iLTtbDd60
>>634
その貯金は任意で降ろせないのがね…
2025/09/14(日) 12:02:49.78ID:UNxMc5fz0
>>628
家庭では核廃棄物の処理が手に負えないのでは。核融合炉とか縮退炉とかの方が
2025/09/14(日) 12:03:17.47ID:r5AtHXO50
>>606
消波ブロックおけばよい的な?
2025/09/14(日) 12:03:18.95ID:55udRr0j0
>>629
トランプが80兆円競馬に突っ込むだと
一発当たればデカいし、それはそれでありかも
2025/09/14(日) 12:03:56.00ID:rPyGVDyjd
>>600
うーん、清々しいまでに手段が目的と化している。
さすがですが民
2025/09/14(日) 12:06:11.08ID:rPyGVDyjd
>>641
最終的に彼らはお手軽築城キットを用意した
鉄板の枠に土を入れるだけで壁ができるみたいなの
2025/09/14(日) 12:06:11.29ID:aBUOCpvD0
>>600
ワイも怪しげな投資垢からよくフォローされます。フォローバックは一度もしたことないのでDMは来てないけど (´・ω・`)
しばらく放置してるといつの間にかフォロー解除されてるw
2025/09/14(日) 12:09:12.42ID:wFoC29gR0
>>642
投資させるのは良いが、民間資金じゃダメで同盟国メンツ潰さない投資って何よ
647名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ffbf-gU74)
垢版 |
2025/09/14(日) 12:09:55.87ID:67/JpgrB0
吉田初三郎は良いぞ://i.imgur.com/SM7LZdl.jpeg
://i.imgur.com/K87kSDP.jpeg

このあたりかも昔は登山電車走っていたからな、結構急勾配
://i.imgur.com/Sn6DoJr.jpeg
://i.imgur.com/JZl1EdH.jpeg
2025/09/14(日) 12:10:37.43ID:msBXmkSv0
ペケッターは、たまにですが民を見つけて
フォローするのがオモシロイ
2025/09/14(日) 12:11:38.79ID:RVu9h0aj0
>>624
20kWhを超えると色々あるので、容量は把握してよい。
2025/09/14(日) 12:11:41.99ID:msBXmkSv0
富士山は道路を廃止して全面立ち入り禁止、跡地を登山鉄道にしてしまうと良いんだよな

ゴミを持ち込むやつもいなくなる
2025/09/14(日) 12:12:21.41ID:BjcIPzpR0
>>641
日本ではヘスコ防壁は使えないかなー?
2025/09/14(日) 12:12:22.82ID:8uM8Z+KP0
>>526
よく外国のそれなりに死者が出てる山に一人で登る気になるなあ。
2025/09/14(日) 12:14:51.74ID:aBUOCpvD0
>>652
トムラウシって確か結構悲惨な集団遭難事件が起きてたような・・・ (´・ω・`)
まあ山は全部そうだが、登るなら死ぬかもしれないと思って行ってもらわないとね
2025/09/14(日) 12:14:55.53ID:TjCzouWD0
>>642
だが待ってほしい
ドカンとトランプが賭けてしまうと、オッズが下がって「一発」の可能性は無くなってしまう
ヒシミラクルおじさんが単勝ぶっ込んだ時のように
2025/09/14(日) 12:15:04.61ID:55udRr0j0
>>652
日本は救助体制が整ってるから
こりゃ入国税取って対策費にプールしとくしかないか
2025/09/14(日) 12:15:35.68ID:rPyGVDyjd
>>650
塞いでもどこからか潜り込むのがおるからなぁ
2025/09/14(日) 12:15:59.32ID:ezH5Y6FJ0
>>639
外貨建て貯金だって負けてる時は下ろせないじゃないか。
2025/09/14(日) 12:17:22.17ID:BjcIPzpR0
>>656
登山通知せぬものは存在せぬものとして扱うくらいしかないかね
2025/09/14(日) 12:18:42.86ID:ajYASKCo0
電車の屋根によじ登って運行妨害したり
車道塞いで通行妨害したり
破壊略奪行為が日常的に起きたり
歴史的遺産を汚したり

こんなんされたらブチ切れないわけもなく
2025/09/14(日) 12:18:54.99ID:TjCzouWD0
>>656
そんな潜り込むのは人では無いから
クマがなにかでしょう
でいいんじゃね?
2025/09/14(日) 12:19:28.43ID:rPyGVDyjd
>>658
通信もできないようにすれば完璧(純粋な目)
2025/09/14(日) 12:21:01.35ID:BjcIPzpR0
よーし、二作目の表紙のベース絵できたぜ
2025/09/14(日) 12:21:30.41ID:msBXmkSv0
>>652
あたまわるいやつは
そんなこと気にしない

上りたいから上る、それだけ
2025/09/14(日) 12:22:14.44ID:rPyGVDyjd
>>659
そういや昔、新幹線のボンネット部分からよじ登って交流25kvで焼かれたのがおったなあ
2025/09/14(日) 12:23:06.33ID:msBXmkSv0
>>655
救助費を請求するしかない
2025/09/14(日) 12:23:14.37ID:mCyRVw0s0
>>39
IntelがSKハイニクスに売っ払ったのはQLC SSDの工場だでよ
3D XPointの製造はやってなかったところ

どちらにしろパフォーマンスに対してペイできるコストじゃなかったという結論は変わんねえけど
2025/09/14(日) 12:23:39.87ID:6OG/tyMY0
>>653
裏で弔死山って縁起の悪い当て字されそうですねトムラウシ山
2025/09/14(日) 12:26:13.32ID:55udRr0j0
>>665
請求したとこで出国されれば取っぱぐれちゃう
2025/09/14(日) 12:26:43.17ID:SwnRiPgg0
スマホの衛星通信サービスが広まると、それで救助は要請できる前提でカジュアル登山をし始めるのは出てきそうではあるな…
2025/09/14(日) 12:26:57.05ID:tUvy8fd30
>>653
もし陛下がお登りになられるとしたら随伴者スゴイことになるだろうな
先遣に特戦群出したりして
2025/09/14(日) 12:27:20.55ID:kG6QdHg50
>>650
東京からの12両を直通で山頂まではよう!
2025/09/14(日) 12:28:51.31ID:rPyGVDyjd
>>669
あー…
2025/09/14(日) 12:29:35.37ID:ezH5Y6FJ0
トムラウシ→弔死→チョウシ→銚子

後年の地史学者たちは、何でこんなところに銚子山があるのかと混乱することになるのである。
2025/09/14(日) 12:31:43.65ID:DDfHxeR9M
あそこは、天候が変わると真夏に凍死するレベルの山らしいからね、トムラウシ
前のは、糞雑魚ガイドが、スケジュールに間に合うように天候悪化しつつ有るのに強行登山して、かなりの人数が死んだ筈。そのツアー会社は、何度もそんな事件を起こしてたヤバい会社だったけど
そん時は18人中、8人(ガイドも死んだ)死んでる
2025/09/14(日) 12:33:16.36ID:ezH5Y6FJ0
GPSだよりで山道入って遭難する例は既にかなりの数だの。
2025/09/14(日) 12:33:41.21ID:aBUOCpvD0
>>669
登山って必要な物資を全部自分で担いで、基本誰の助けも借りずに工程を終える感じがすごくイイんだと思うんだ。ちょっとした冒険というか
どうもウルトラライト志向が行き過ぎたあたりから、「困ったら助けてもらえばいいじゃん」的な態度が目立つようになってきている気がしてちょっともにょっている (´・ω・`)

>>674
客の方も忙しい合間の休暇で来てるから、「諦めて帰ってくれ」とは言いづらかったんでしょうな>ガイド
それは分かるが、それでも言わねばならなかった
2025/09/14(日) 12:33:47.47ID:55udRr0j0
>>673
地元郷土史家が銚子からの大規模移住説を発表
2025/09/14(日) 12:35:37.23ID:SwnRiPgg0
トムラウシ山は一応短縮ルートで日帰りも可能とはされてるものの
山頂までの往復11時間半程度、体力は要求される中〜上級者コースとされてるんで、
日帰り可能で甘く見るケースや天候見誤りで遭難する場合が多い
実際ガイド付き、夏でも事故ってるからね…
2025/09/14(日) 12:36:06.25ID:msBXmkSv0
入山するやつはデポジットで100万円を取ろう
無事に戻ったら返してもらえる


無断で入ったら救助しない
2025/09/14(日) 12:36:09.65ID:DDfHxeR9M
まぁ、正直登山部には悪いが何が良いのか判らんなぁ。登山

簡単に死ねる状況に成るし…まぁ、道もない所を通って磯釣りする奴らもそうだけど
2025/09/14(日) 12:37:13.41ID:QKBjSNMd0
今日の怪料理
pbs.twimg.com/media/G0t4GI7asAAlrnY.jpg
2025/09/14(日) 12:38:08.52ID:r5AtHXO50
入国時に保険加入を必須にしとけばある程度のトラブルは解決される
結局、危機に備えないフリーライダーが好かん、というだけの話だからね
2025/09/14(日) 12:38:16.42ID:RVu9h0aj0
>>670
随伴どころか道の整備から始まるよw
2025/09/14(日) 12:38:56.48ID:T7tkT4FQ0
そういえばですがって山派ばっかりでダイバーとかサーファーは聞いたことがない
2025/09/14(日) 12:39:56.83ID:RVu9h0aj0
100名山の功罪というのもあってだな。
北海道はスーパーハードモードなのである。
www.momonayama.net/gazo/mt_area/hokkaido.gif
686 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 7fea-OF/z)
垢版 |
2025/09/14(日) 12:41:51.08ID:h6NSek5c0
>>676
去年、上高地の奥にある横尾山荘で県警の山岳救助隊員が山荘に安全講習に来て話を聞いてたんだけど
終わって質疑応答になったとき
「安全装備を全部持つと重い、持って行かなくてもいいものや優先順位ありますか?」みたいな質問してるのが居たわ
回答は「鍛えて全部持ってください」だった

俺もそうしっかりなんでも持って行くわけじゃないけど、よくなんな質問出来るなと思ったわ。
2025/09/14(日) 12:41:59.34ID:kG6QdHg50
>>684
おねーちゃんからおねーちゃんへ波乗りしてるフォンブは、
サーハー扱いでいいのでは?
2025/09/14(日) 12:43:19.99ID:4CnE42yh0
>>488
恐竜が鳥類の仲間というか、二足歩行の肉食恐竜の一部が鳥に進化した、というべきか。
2025/09/14(日) 12:43:57.68ID:DDfHxeR9M
結構、百名山に、選ばれた山で死んだりしてるよなぁ
690名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ ffbf-gU74)
垢版 |
2025/09/14(日) 12:46:35.76ID:67/JpgrB0
登山とかキャンプとかは
一昔前はダサめの趣味だったのにな
2025/09/14(日) 12:46:50.71ID:aBUOCpvD0
>>686
まず水を何リットル持っていくかからして悩みに悩みますからのう (*'ω'*) まあそれが楽しいわけだが
軽量化への欲求は誰もが持っているが、ぶっちゃけちょっと軽くしたところで道中はやっぱキツイですしね
2025/09/14(日) 12:46:57.64ID:4CnE42yh0
>>687
米海軍では女性兵士のことをWAVEという。
つまり、女性兵士から女性兵士に乗り換えるイケメン海軍士官のことを
「ウェーブ・ライダー」と呼ぶのだ。(嘘
2025/09/14(日) 12:47:14.87ID:3bKSgCa+0
そういやアメリカでサブプライム危機のとき以上に車が差し押さえられてるんだってね
アメリカで車がない=死、らしいので車一台しかないのに差しおされられた人ガチで詰むそうだ
2025/09/14(日) 12:47:31.03ID:msBXmkSv0
登山なんて自殺志願者に近いんだから、ピンチも受け入れてどうぞだ
2025/09/14(日) 12:48:03.30ID:4CnE42yh0
>>686
入山する段階で、「入山試験」なるものを実施するか。
それに合格しないと山に入れない、みたいな。
2025/09/14(日) 12:48:29.21ID:r5AtHXO50
>>688
ジュラ紀と白亜紀と現代を並べたとき
後期白亜紀ならジュラ紀よりも現代のほうが近い、というバグかな?と思う現実があるんだよね
2025/09/14(日) 12:48:44.95ID:4CnE42yh0
>>691
???「水と食料は現地調達を基本とする」

・・・自衛隊のレンジャー訓練にそんなんがあったような。
2025/09/14(日) 12:49:36.36ID:G0Ai3pje0
MSは頭がおかしいのか?

情報の灯台【ソース有り】@joho_no_todai
Windows11が起動時に全画面広告を表示へ
2025/09/14(日) 12:49:59.39ID:BjcIPzpR0
>>684
市況という大海原で命がけでサーフィンしてるのはチラホラおりますな
2025/09/14(日) 12:51:36.08ID:55udRr0j0
>>697

「今の時代に精神論は通用しない」陸自“最強”レンジャー育成教育を見直しへ 市街戦対応や射撃訓練の増加案も
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf6be533dc95f60fb458d764fbd32b7a2a8506ff

いろいろ、面倒な世の中になってるようで
2025/09/14(日) 12:52:17.73ID:tUvy8fd30
>>698
は?
2025/09/14(日) 12:52:24.10ID:SwnRiPgg0
なおホカイドの山の水はエキノコックスがいるので、煮沸ないし浄水器がないといかんとか
2025/09/14(日) 12:53:00.58ID:SwnRiPgg0
>>700
まあ訓練で死者出しちゃね…
2025/09/14(日) 12:53:16.91ID:iLTtbDd60
>>697
リアル漂流して無人島でサバイバルでも出来そう…
2025/09/14(日) 12:53:48.38ID:aBUOCpvD0
>>697
あの人たちは水やメシよりもまず武器弾薬を持って行かないといけないのでしゃーない
2025/09/14(日) 12:54:16.65ID:t2KA+dCV0
>>638
ありがとう
結局鈍行できたお
s://i.imgur.com/wZdXZLO.jpeg
2025/09/14(日) 12:57:09.66ID:4CnE42yh0
特殊作戦群の人たちはどうなるのかなー
2025/09/14(日) 12:57:48.09ID:BjcIPzpR0
>>703
まぁ米のシールズ課程なんかも死者出てるらしいし厳しいのには死者が憑き物説もあるかもしれんな
2025/09/14(日) 12:58:05.89ID:4CnE42yh0
>>702
北海道ではカワイイキタキツネを見つけても、決して触ってはいけません。
・・・と、小さい頃から躾けられるという。
2025/09/14(日) 12:58:21.68ID:N/zXRtn60
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/09/14(日) 12:58:45.66ID:3bKSgCa+0
俺は高尾山をケーブルカーで踏破しはちみつをお土産に買って帰ったり、
富士山五合目まで車で行ったり、
ターンパイクを走り大観山サービスエリアで焼きそばを食ったり、
標高2000mを超える山を志賀草津道路を走って踏破し国道最高地点にまで到達したベテラン登山家の俺から登山についてアドバイスさせてもらおう

まず、雨が降っていたらだるいので家で寝ていた方が良い
次に、風が吹いていたらなんか危ない感じがするので家で寝ていよう
そしてこれが重要なのだが、たとえ晴れていても歩くと疲れるので家で寝ていよう
たとえ家にいても、テレビにゲーム機をつなげれば宇宙にも行けるし海にも行けるし村も救えるし畑も耕せる
家から出るな
2025/09/14(日) 12:59:32.86ID:DDfHxeR9M
そんなあなたにディスカバリーチャンネルのエド・スタッフォードをお勧めする。初期は全裸にカメラと緊急時の医療キットと衛星電話だけ持って、砂漠とかジャングルとか離島でサバイバル生活10日間とかやってる。あの手はあちらでも人気らしい
2025/09/14(日) 13:00:01.17ID:4CnE42yh0
>>711
>たとえ家にいても、テレビにゲーム機をつなげれば

自分好みの街や村を建設することもできるぞ!(マイクラ脳
2025/09/14(日) 13:00:17.81ID:b/j2AvmR0
中国の山は大抵どこもかしこも道路やロープウェイ完備で山頂に土産物屋や飲食店があるので、日本の山に登る中国人はたいてい軽装で何の準備もせずに来るそうである
写真の華山や白頭山も山頂までほとんど歩かず登山バスやロープウェイだけで登れる
https://i.imgur.com/S0y5NkM.jpeg
https://i.imgur.com/sGbRinQ.jpeg
2025/09/14(日) 13:00:54.89ID:3bKSgCa+0
そもそもですが民って毎月月末は口座残高との兼ね合いですぐにサバイバル生活になるじゃん?
2025/09/14(日) 13:01:03.84ID:4CnE42yh0
>>714
中国人観光客、日本人が登山時の注意をいくら言っても聞かないから・・・
2025/09/14(日) 13:01:47.79ID:BjcIPzpR0
>>712
あいつはあいつで特殊だから参考にならんな。ベアはバッタカマキリ団子は不味そうに食ってたがエドはバッタケバブをテイスティー判定してるからなー。


エドをもってしてもオタマジャクシの丸焼きさ不味いらしいが。
2025/09/14(日) 13:01:55.19ID:wFoC29gR0
>>693
詰んだらどうなるの?
2025/09/14(日) 13:02:07.53ID:msBXmkSv0
>>714
なるほどねえ
シナーは自然をナメているんだな
歴史の浅い国にありがちなこと



ヒグマに襲われてヘブンに逝けとしか
思えんなあ
2025/09/14(日) 13:02:38.02ID:R4gV74800
>>651
もう使ってなかった?
2025/09/14(日) 13:02:42.93ID:msBXmkSv0
>>718
暮らせない

買い物にも行けない
2025/09/14(日) 13:02:46.96ID:BjcIPzpR0
>>718
生きてるか死んでいるかだな
2025/09/14(日) 13:04:02.57ID:3bKSgCa+0
>>718
車が無いと仕事ができなくなる→家賃が払えずホムレス→ホムレスは犯罪なので逮捕される→でも家が無いのでホムレスに戻る→三回逮捕されて刑務所へ→刑務所で搾取労働させられる→ムショから出ても仕事が無いのでホムレス→逮捕→無限ループ

という地獄が始まるそうだ
2025/09/14(日) 13:05:28.04ID:4CnE42yh0
>>718
メリケン人にとっては車が最後の砦。
たとえ住宅ローンや家賃を払えずに家を追い出されても、車があれば「VAN LIFE」(車で寝泊まり)することができる。
だがそれまで失ってしまったら、あとは路上で生活するしかない。
アメリカのホームレスの数って20万人以上いるんじゃなかったかなー
725名無し三等兵 警備員[Lv.290][UR武][UR防][森] (ワッチョイ cf6e-rgqC)
垢版 |
2025/09/14(日) 13:05:39.07ID:2b2sYQuG0
積みゲー山や積みガンプラ山と格闘するですが民
2025/09/14(日) 13:06:11.22ID:aBUOCpvD0
>>715
冷蔵庫の奥に残っていた物体のごった煮シチュー、意外とうまいんすよねー
まあそれでも安全な寝床と、食料を安全に保管できる冷蔵庫がある時点で全然マシなのですが
2025/09/14(日) 13:06:56.07ID:aYQAMGJy0
素材系ですが民に質問
これってCO2収支どんなもんなん?

日本道路、出光興産/茨城県鹿嶋市でCO2固定化アスファルト実証/国内一般道初
https://www.decn.co.jp/?p=177424
>ボイラーの排ガスに含まれるCO2と、電柱や基礎杭などコンクリート製品の工場で発生するコンクリートスラッジに含まれるカルシウムを合成するカーボンリサイクル技術で製造する。
2025/09/14(日) 13:07:01.07ID:wFoC29gR0
>>723
教会とかが住所貸し木賃宿せんのか
薄情なんだね
2025/09/14(日) 13:07:15.04ID:4CnE42yh0
金儲け主義競争社会のアメリカでは、「貧乏は罪」なのだ。
「カネを稼ぐ能力の無いお前が悪い」と。
2025/09/14(日) 13:07:35.80ID:DDfHxeR9M
>>717
やっぱりイギリス人だから粗食に慣れてんのかな?アマゾン川を徒歩で歩いて、ギネスに乗る人間は、一味違う…
2025/09/14(日) 13:08:46.59ID:3bKSgCa+0
なんかトランプさん、車上生活者もホムレスとして取り締まるような噂なかったっけ
2025/09/14(日) 13:08:49.25ID:rUqfR6Og0
>>729
それは明るいアメリカ時代だよなぁ。

縁故蔓延る暗いアメリカを知っちゃうと。(´・ω・`)
2025/09/14(日) 13:08:58.02ID:DDfHxeR9M
教会って金払って登録しないとそもそも信者になれないんじゃ?
2025/09/14(日) 13:09:23.27ID:msBXmkSv0
ヤンキーにとって自動車が最後のライフラインみたいなレベルなのに

冬にエンジンがかからんとか
故障ばっかりするとか

そんな車は道楽でしか買えないよね
2025/09/14(日) 13:10:24.13ID:3bKSgCa+0
>>734
テスラ乗ってるやつなんて道楽でしかないの丸わかりよな
ガチに生活かかっている奴でテスラにしたら速攻詰むのでは
2025/09/14(日) 13:10:30.45ID:4CnE42yh0
貧乏で偏った食生活をしていると、どうしたって健康に問題が出てくる。
でもカネがないからギリギリまで病院に行くのを我慢する。
で、症状が悪化してから病院へ行く。
だが保険に入っていないと治療してもらえない、あるいは、高額の医療費が請求されて支払えず、
自己破産を選択することになる。

独身ならまだしも、家族持ちだとこれは大変に辛い
2025/09/14(日) 13:10:33.89ID:BjcIPzpR0
うーん、ニラってのは露地のほうがいいのか。それなりの土のプランターよりも砂利混じりの地面のほうができが良い。納得いかんな( ・`ω・´)
2025/09/14(日) 13:10:44.66ID:SwnRiPgg0
>>734
アメリカだと「故障は自分で直せ」と言われそうではある
2025/09/14(日) 13:11:44.83ID:R4gV74800
>>712
離島生活で角が絡まって動けなくなった野生の山羊を撲殺して喰ってた全裸の人か
2025/09/14(日) 13:11:52.26ID:4CnE42yh0
>>734
じゃけん、
「冬でもちゃんとエンジンかかかる」
「ガソリン代が抑えられる」
「滅多に故障しない」
・・・そんな日本車を選ぶメリケン人が多いのだ。
2025/09/14(日) 13:12:04.90ID:BjcIPzpR0
>>730
ベアだって紅茶勢やぞ( ・`ω・´)
だからエドがかなり特殊なのだろう
2025/09/14(日) 13:13:23.95ID:BjcIPzpR0
>>739
乾期のアリゾナの砂漠でパンケーキ作って満喫してた人だ。
2025/09/14(日) 13:13:24.47ID:r5AtHXO50
>>728
メガチャーチみたいに宗教もビッグビジネスだからね……
貧乏人はお呼びではない感じなのよ
2025/09/14(日) 13:13:40.84ID:wFoC29gR0
>>727
石灰石を合成炭カルに置き換えるのねー
前提でボイラー排ガスなんで排出低減する技術よ
そこらの大気の二酸化炭素濃度上げる魔法が無いから光合成代替にならぬ
2025/09/14(日) 13:13:51.17ID:Yd06t1e+0
>>725
あまりにも無惨
https://i.imgur.com/rsyjKYy.png
2025/09/14(日) 13:13:53.59ID:b/j2AvmR0
>>719
彼らには自然保護の精神が欠如していて金儲けしか考えてないから開発規制というものがなく、日本じゃ国立公園法で絶対に開発できないような道路やロープウェイや観光施設を作ってるというのが真相かと
あと、日本の山が新期造山帯やら変動帯やらで中国と比較して急峻というのもある
2025/09/14(日) 13:14:38.16ID:3bKSgCa+0
>>740
バイアメリカとか言われてもアメ車買って壊れたら詰むよな
トランプさんホームレスが大っ嫌いらしく、ホムレスは死ねレベルで弾圧始めているようだが・・・
まあろくなことにはならんだろうな
2025/09/14(日) 13:14:42.31ID:RVu9h0aj0
>>727
リサイクルコンクリを漆喰まみれにしてから骨材に使うのかなあ。
コンクリむき出しは全部漆喰塗れでいいと思うけど。
2025/09/14(日) 13:14:54.70ID:DDfHxeR9M
>>741
なんか会計士かなんかの家に養子に貰われて、イギリス陸軍の歩兵大尉までなって退役した人間は、面構えが違うって事かなぁ
2025/09/14(日) 13:15:25.11ID:kG6QdHg50
>>698
共立美容外科

とか

ザパネットタダカ

とか見てみたい!w
2025/09/14(日) 13:16:10.53ID:BjcIPzpR0
oh god…
太陽が出てきた!すかさず充電体制に移行
2025/09/14(日) 13:16:11.87ID:4CnE42yh0
そういえば最近見たアメリカの20代女性のインタビュー動画で、
「今のアメリカの大学生は、卒業してもなかなか仕事につけない」とか言ってたな。

学生時代にインターンの経験もあって、日本語と英語を自由に喋れるけど、
履歴書を何十社に送ってもまったく返事がこないとか。
結局、誰かのコネでようやく仕事が見つかった、みたいなことを言ってた。

アメリカの若者が共産主義・社会主義に走る要因がそこにあるのか?などと思ったり
2025/09/14(日) 13:16:33.09ID:wFoC29gR0
>>750
林檎が全面広告打つんだ
2025/09/14(日) 13:16:34.01ID:m95TuaAl0
>>687
馬産が盛んな北海道にちなみ種牡馬で。
本部出身地の九州も馬産地ですし。
>>697
某鍋焼うどん山「水持ってこい」
>>698
恨みを買うだけで広告効果ないのでは…。
2025/09/14(日) 13:16:48.07ID:wBfu+uP40
首相指名、野田氏に一本化を 立民幹事長、呼びかけへ(共同通信)
s://news.yahoo.co.jp/articles/e4f91b421cd705b3e9dbe2f96c6f7910dc9f91a0

国民と参政が投票するわけなかろう
2025/09/14(日) 13:17:43.91ID:aYQAMGJy0
>>744
あくまでCO2排出量を減らす技術なのね
サンクス
2025/09/14(日) 13:18:12.00ID:4CnE42yh0
>>698
ひょっとしてアレか?
「広告を見たくなければ、別途毎月カネ払え」とか、そういう方針か?
2025/09/14(日) 13:18:48.48ID:aBUOCpvD0
>>752
日本の就職氷河期に学ぶならば、要するに労働者が余っていて、言い換えるなら事業者が不足しているのだ
今のアメリカの若者に求められているのは、良いとこに就職することではなく、自らが起業することなのだ(グルグル
2025/09/14(日) 13:19:43.54ID:aBUOCpvD0
>>757
あぽーかLinuxに乗り換えを真剣に検討するか (´・ω・`)
2025/09/14(日) 13:19:48.83ID:3bKSgCa+0
>>752
というか共産主義がはびこって革命に至る理由が、資本家の際限なき膨張と労働者搾取だしな
まずチップで従業員の収入賄って雇い主が金をほとんど払わない風潮やめないと駄目じゃね
2025/09/14(日) 13:20:11.84ID:DDfHxeR9M
アレだけ国民と揉めて指名選挙に入れてね!って言える面の皮の厚さだけは褒めてやる
2025/09/14(日) 13:21:41.85ID:aYQAMGJy0
>>758
あれ?アメリカって結構起業するもんでは無いんでしたっけ……?
2025/09/14(日) 13:21:53.19ID:msBXmkSv0
>>752
いやそうよ、コネがないと何も出来ん

コネこそ一番の能力
2025/09/14(日) 13:22:50.62ID:RVu9h0aj0
>>762
手持ちのないところから金を融通するのもコネでな、、、
2025/09/14(日) 13:23:17.01ID:Yd06t1e+0
ドジャース13対7で辛勝
2025/09/14(日) 13:23:28.68ID:4CnE42yh0
>>760
アメリカのチップ文化は酷い話だね。
今では、マクドナルドの店頭ですら自動的にチップを要求される。
あれは本当によくわからん。
で、チップ支払いを拒否すると、店員の態度が途端に横柄になるというおまけ付き
2025/09/14(日) 13:23:57.19ID:3bKSgCa+0
ネコは大事だよねやっぱり
だいたいネコで解決する
2025/09/14(日) 13:24:06.57ID:4CnE42yh0
>>765
オオタニ=サン、49号HR
50号まであと一本
2025/09/14(日) 13:24:19.69ID:6OG/tyMY0
>>760
まあ前世紀にあれだけ共産主義が流行ったのも自浄機能という言葉が存在しないレベルで資本家による労働者の酷使がヤバかったってのがあるからね…
2025/09/14(日) 13:24:37.30ID:4CnE42yh0
>>767
聖書にも書かれている。「ネコと和解せよ」と。
2025/09/14(日) 13:24:47.85ID:JtVn5iLl0
トムラウシはいい山だけどねー。
魔の山みたいなイメージがついちゃったのは大体あのせい。
2025/09/14(日) 13:26:04.14ID:3bKSgCa+0
>>771
あれはガイドがクソすぎたな
2025/09/14(日) 13:26:12.71ID:msBXmkSv0
ご覧ください
このワクワク感

https://pbs.twimg.com/media/G0tgw4KbcAAPh1i.jpg
https://pbs.twimg.com/media/G0tgxizb0AAvqyY.jpg


わかるかな
わかんねえだろうな
2025/09/14(日) 13:26:30.46ID:aBUOCpvD0
>>763
ぶっちゃけマニュアル化された業務なんて誰がやろうが大差ないですからのう
結果として一部の特殊技能者以外の労働力の値段は下がりに下がる。ほとんどだれにでもできるから選考基準もコネメインになる (´・ω・`)
2025/09/14(日) 13:27:02.08ID:37JItC050
>>752
米国はAI失業が始まっている国だからねえ。
米国の大卒、「就職氷河期」 AIが新人の仕事代替
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2025081600297&g=int

まあAI失業が起きるのは起業が健全な設備投資を行って
効率化と生産性改善を行っている証拠なので悪い事ではないのだが、
AIでは出来ない仕事を出来るようにならないといけないという事だ。
2025/09/14(日) 13:28:09.60ID:4CnE42yh0
ですがの書き込みですら、最近はAIが自動的にこなしてくれるからな!
2025/09/14(日) 13:28:22.42ID:3bKSgCa+0
ブルーワーカーはAIに仕事をとってかわられるってふた昔前言われてたけど実際はホワイトカラーの仕事が消えまくりって聞いたことがある
逆にブルーワーカーは仕事が増えたとか
2025/09/14(日) 13:28:38.00ID:JtVn5iLl0
>>766
チップが給料そのものだった昔ならともかく、現代のそれもマクドナルドみたいな大手なら廃止すべきよな。
もらえるものはもらっておくの精神か。
2025/09/14(日) 13:28:39.45ID:BjcIPzpR0
>>773
お、トマソンか?トマソンなのか?
2025/09/14(日) 13:30:21.88ID:msBXmkSv0
ただでさえ接客が悪いのにチップがないとそれすらしない
だから海外旅行なんて行きたくない野田
2025/09/14(日) 13:30:43.51ID:4CnE42yh0
AIでは出来ない仕事(あくまで現状では)としては、
「肉体労働を伴う現業」だな。
ごみ収集とか道路工事とか水道工事とか下水道関連とか・・・
地方ではまだ浄化槽収集車も走ってるからその作業員とか。
2025/09/14(日) 13:31:18.80ID:3bKSgCa+0
まあぶっちゃけて言うとインフラの保守要員とか、あれは人間がいないとどうもならんよね
一見AIと親和性が高そうな、巨大ネットワークシステムやらクラウドやらホストの世界でも、人間がオペしないと運用できんし
起きる障害のバリエーションが豊富で、人間がコツコツ調べないと原因わからずってなりがち
ネットワーク障害が起きたら、そもそもネットワークで動いているAIはその時点で使い物にならなくなるという
2025/09/14(日) 13:31:24.62ID:msBXmkSv0
>>774
マニュアルがあれば
だれでも出来るどという
ナイーブな考えは捨てろ


どうもにもならない低能は本当にうじゃうじゃいる
2025/09/14(日) 13:32:03.59ID:4CnE42yh0
>>780
で、アメリカ人観光客が日本にくると( ;∀;) カンドーシタとなるわけだ。
普通に接客するだけで「チップがいらないなんて、なんてスバラシイ!」と。
2025/09/14(日) 13:32:38.09ID:SwnRiPgg0
アメリカ人でさえ、セルフレジでチップを要求されて「チップとは…?」となるらしいね
786名無し三等兵 警備員[Lv.12] (ワッチョイ ffb9-4e8d)
垢版 |
2025/09/14(日) 13:33:22.34ID:xYHBhPiu0
ですがの伝説の全裸登山オフ会
2025/09/14(日) 13:33:36.44ID:4CnE42yh0
>>782
IT関係で言うと、ネットワークエンジニアの需要は当面なくならんと思う。
インフラは体力との戦いである。ひ弱なエンジニアなぞ論外である。(ガンギマリ
2025/09/14(日) 13:33:51.62ID:rUqfR6Og0
ありまぁ(;・∀・)

東北道の追い越し車線に車を止めて追突事故、2歳児重体
…無免許運転の疑いでトルコ国籍の男逮捕
www.yomiuri.co.jp/national/20250913-OYT1T50199/
2025/09/14(日) 13:34:01.94ID:3bKSgCa+0
マニュアルに 書いてないこと よく起きる
臨機応変 俗人化
2025/09/14(日) 13:34:02.33ID:kG6QdHg50
鳶職やドカタがロボに変わってるはずの、
ワクワクな未来をはよう!
2025/09/14(日) 13:34:58.11ID:4CnE42yh0
アメリカに進出したROUND1が好評な理由の一つに、店内にあるフードコートではチップが不要ってこともあるらしい。
日本のフードコートと同じことやってるだけなんだが。
2025/09/14(日) 13:36:23.16ID:4CnE42yh0
>>783
昨今のコンビニ店員、多種多様に渡る業務を卒なくこなせないといけない。
マニュアルを呼んで理解する一定以上のスキルが要求される。
2025/09/14(日) 13:36:34.54ID:3bKSgCa+0
>>788
昨日深夜12:30ごろ区報バイパス・・・ではなく尾根幹稲城方面を走っていたら、多摩公園東のあたりでタクシーが逆走してきて死ぬかと思った
たぶん片側二車線と勘違いして走ってたようだが、勘違いできる道路構造じゃないのに逆走してんの
そういう境界知能ドライバーが公道にはうじゃうじゃ・・・
2025/09/14(日) 13:36:57.24ID:kG6QdHg50
>>788
また、クルドか。
2025/09/14(日) 13:37:28.41ID:RVu9h0aj0
>>788
>男は無免許運転については認めているが
ハハハハハ
2025/09/14(日) 13:37:32.29ID:wFoC29gR0
>>777
ブルーカラーとて
高度な機械オペレーターとか、自動化までの限定された期間や後継機普及後の儲からないけど法対応とかで機械じゃ割に合わない少数生産になるんじゃね?
2025/09/14(日) 13:38:16.73ID:4CnE42yh0
え?無免許で事故った?
当然、自動車保険に入ってるはずもないよなぁ。
2025/09/14(日) 13:39:09.69ID:JtVn5iLl0
>>773
やはり洗濯と野菜洗いは川でやるに限るな!!。(富栄養化
2025/09/14(日) 13:39:23.69ID:RVu9h0aj0
>>777
全く簡単だ!
column-img.tokiomonsta.tv/article/27462/appli_list/img1.jpg
2025/09/14(日) 13:40:34.73ID:4CnE42yh0
同じ肉体労働でも、タクシーの運転者は激減するであろう。
ごく一部の「人間ドライバーによるサービス」が要求される高級なハイヤーを除いて。

トラック運転手はどうなるかね。
荷物の積み降ろしとかの作業も含まれているだろうから、完全無人になるといろいろと支障が。
2025/09/14(日) 13:41:05.75ID:37JItC050
>>777
ホワイトカラーの方が先にAIで代替始まっただけで、
AIがロボット工学にも革命起している最中なので、
ブルーも数年以内に仕事失う分野が出始めると思うよ。

日本の大手ゼネコンが必要人数半分で済む自動化投資をし出しているが、
人手不足の日本だからスルーされているが、人手十分な海外で
突然その業界の雇用人数半減が始まったら大パニックだろう。
2025/09/14(日) 13:41:21.16ID:kG6QdHg50
>>797
知ってて貸したら、車の持ち主も罰せられるんじゃなかったか?

追突のチャイルドバックだから、過失割合は相当低いか0だろうが。
803名無し三等兵 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ ffbf-gU74)
垢版 |
2025/09/14(日) 13:41:45.85ID:67/JpgrB0
東海道線上り、平塚で溜まっている上
発車順が二転三転しとる
2025/09/14(日) 13:42:15.42ID:3bKSgCa+0
ですがスレでも人間は一部しかいないという無人化が始まっているよね
人外ならたくさんいるようだが
2025/09/14(日) 13:43:17.72ID:JtVn5iLl0
ぶっちゃけた話、自動運転レベル4なんてのが普通にできるようになるのなら、
世の中のほぼすべての仕事はAIで置き換えられると思った方がいいと思う。
コストが見合うかどうかは別。
2025/09/14(日) 13:44:32.68ID:wTJSiUna0
>>797
保険の無保険特約大事
>>782
それでもコンクリート劣化とか車線塞いでの聴音棒と金槌から 走る車から画像のAIで当たりつけられるようになってたり
橋脚の錆だって同様に診断できて
足りない要員を自動化でいくばくか補う時代になってるし···

下水埋設管とかも閉塞無く健全性診断できるといいよね
807ななしさん 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 3fa6-yTMQ)
垢版 |
2025/09/14(日) 13:45:42.53ID:Q/ZWjFWd0
いくらAIが進化したって言っても人間のやってるような作業やらせようっていうなら
その辺の段差だのなんだのを無視して移動するための脚か車輪とかと
対象を操作するための腕とか…必要になるだろうしな。
あと作業中に周辺の状況を把握できる全周囲センサーとかそういうのを全部積んだ
機械の体が必要になる。

もう、普通に機械ってかAIにやらせるより人間にやらせた方が安いだろ
2025/09/14(日) 13:46:29.36ID:4CnE42yh0
>>804
霊界ルーター経由で、あの世から書き込んでる人(?)もいるしな!
2025/09/14(日) 13:46:45.81ID:kG6QdHg50
>>806
ぶつけらたら無保険特約大事だが、ぶつけた側だし。
2025/09/14(日) 13:48:04.09ID:iLTtbDd60
>>700
今こそ精神論じゃなかろうか。
2025/09/14(日) 13:48:12.28ID:37JItC050
>>800
仕分けの仕事も米国じゃAI失業スタートしてるからねえ。
人型ロボットが自動車工場や物流倉庫へ、テスラは25年から数千台配備
ttps://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02985/111100006/

トラック運転手も荷下ろし作業の自動化と共に完全無人じゃないかな。
この分野は明白に日本は後れを取っているので、
無能ゲルを追放次第動き出さないと遅れを挽回できん。
2025/09/14(日) 13:49:13.82ID:aBUOCpvD0
>>805
人間のドライバーという最大の不安要素がなければ、ほとんどすぐにでも移行可能なレベルになりつつあるしね>自動運転
補助金出してでも良いから強制的に全車両自動運転車に移行させたほうがええのでは


>>807
IoT技術の応用とかで、ロボ同士ならそんな非効率な人間的インターフェースはいらない、みたいな感じに将来的にはできそうでは
813ななしさん 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 3fa6-yTMQ)
垢版 |
2025/09/14(日) 13:49:14.53ID:Q/ZWjFWd0
>>811

遅れを挽回wwwwww

なんか太陽光発電とか電気自動車でみんなが浮かれてた時を
思い出したわwwwwww
2025/09/14(日) 13:49:45.72ID:3bKSgCa+0
わがままボディマシンにAIが搭載されてえっちなことができる社会になったらAI時代が到来したと実感するはず
2025/09/14(日) 13:50:34.71ID:HZCpyRA10
>>814
そうなったら社会から結婚という言葉が消えるかもしれんな
816ななしさん 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 3fa6-yTMQ)
垢版 |
2025/09/14(日) 13:50:37.32ID:Q/ZWjFWd0
>>812

そこまで都合がいい機械って
労働者が集まらないようなショボい職場では使えないんじゃないかな。
高くて。
2025/09/14(日) 13:51:01.22ID:JtVn5iLl0
自動運転系は日本が遅れとってるというより、
他国や他国企業が楽観的というか見切り発車が過ぎるというか……。
2025/09/14(日) 13:51:30.64ID:msBXmkSv0
まだまだロボットよりニンゲンのほうが安いからな、向こう20年くらいは大丈夫だろ
2025/09/14(日) 13:51:45.02ID:37JItC050
>>813
今の日本がやってる事は、外人労働者がAIより安いからと
外人入れ過ぎて治安崩壊から参政が2位の躍進だ。
これが嫌ならAIロボットに頼るしかないぞ?

米国は前のトランプ政権の時点で不法移民追放が行われた事で
自動化投資が日本よりかなり進んでいて、農業分野なんて自動化により
収入伸び率が日本の1.5倍に達している始末だ。
2025/09/14(日) 13:51:58.57ID:4CnE42yh0
>>814
お触り可能なわがままボディにAIが搭載されたら、少子化がますます進んじゃうじゃないですかー(棒
2025/09/14(日) 13:52:17.81ID:msBXmkSv0
>>817
事故が起きてもキニシナイ
尊い犠牲だとスルー出来る国こそが
自動化をいち早く実現できる

旧ソ連みたいにな
2025/09/14(日) 13:52:57.51ID:JtVn5iLl0
やはりマルチよりセリオである!!。
DLCの価値はまああった。
823ななしさん 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 3fa6-yTMQ)
垢版 |
2025/09/14(日) 13:53:18.47ID:Q/ZWjFWd0
>>819

は?
そこに氷河期とか言う能無しが余っとるやろ
2025/09/14(日) 13:53:39.93ID:V4FcbyXI0
日本語ネイティブで難無しAIロボット発明されたら毒男と藻女が
2025/09/14(日) 13:54:17.40ID:kG6QdHg50
>>820
性格がわがままなのは、ノーセンキュー!
826ななしさん 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 3fa6-yTMQ)
垢版 |
2025/09/14(日) 13:54:17.95ID:Q/ZWjFWd0
>>819

アメリカ張りに農業の自動化がどうのとか言うなら

田舎のつぎはぎみたいになってる個人所有農地をどうにかしないと
意味無いと思う。
2025/09/14(日) 13:54:25.75ID:4CnE42yh0
「性器に電気を流された」「監房に7人、レイプは日常茶飯事」ドバイ“地獄の刑務所”に収監されたイギリス人女性容疑者(23)の過酷な環境《アラビア語の裁判で終身刑》
9/14(日) 11:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/16cb7f7e1292ab008ad11c3398d1754ac6ccb218

>しまいには睾丸に電気ショックを浴びせられたとのことです

電気だ、電気を使ってやがる。悪魔め・・・!
2025/09/14(日) 13:55:12.72ID:4CnE42yh0
>>825
賢いAIが、バーナーたん好みの受け答えをしてくれるようになります。
なお、ご利用料金(ry
2025/09/14(日) 13:55:39.04ID:msBXmkSv0
>>827
ブリカスにはわかんないと思うけど、
クスリはブリテン以外では重罪なんや
2025/09/14(日) 13:56:30.88ID:DDfHxeR9M
人間にやらせたほうが安いとか機械のメンテが要らないとかの理由で、アンパンに胡麻を乗せる仕事とか、割れ煎餅を作る為に割る仕事とかが存在するのだ…ただ普通の人間は、やるうちに精神が腐る模様…
2025/09/14(日) 13:56:42.01ID:RVu9h0aj0
>>811
仕分けするときに虐める人間が必要なのだ!
(最後のロゴ表示に注目)
2025/09/14(日) 13:56:54.91ID:wTJSiUna0
>>809
何処で止まってたか細かく書いてないが、追い越し車線だしブラインドカーブの死角に停められてたりすると無過失にはならんだろ?
833ななしさん 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 3fa6-yTMQ)
垢版 |
2025/09/14(日) 13:56:55.08ID:Q/ZWjFWd0
>>827

(何か妙だな…?)


>「性器に電気を流された」「監房に7人、レイプは日常茶飯事」
>ドバイ“地獄の刑務所”に収監されたイギリス人女性容疑者(23)の過酷な環境

>しまいには睾丸に電気ショックを浴びせられたとのことです
2025/09/14(日) 13:57:10.65ID:iLTtbDd60
>>714
なるほど、そうして軽装で富士山(他)に登って遭難するのか。
ほんま迷惑やわ。
2025/09/14(日) 13:57:28.23ID:RVu9h0aj0
動画忘れた
youtu.be/HYwekersccY
2025/09/14(日) 13:57:48.11ID:kG6QdHg50
>>827
ん?

女性容疑者?
改造女性?
2025/09/14(日) 13:57:53.83ID:4CnE42yh0
>>830
底辺の単純作業は、すべて「かっぱ」にやらせるのだ。(by 「かっぱ」寿司)
2025/09/14(日) 13:57:55.30ID:06t64UlX0
>>718
死ぬんでは?
2025/09/14(日) 13:58:11.49ID:DDfHxeR9M
>>827
何で女性容疑者に睾丸が付いてるのか理解できん
840ななしさん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 3fa6-yTMQ)
垢版 |
2025/09/14(日) 13:58:35.90ID:Q/ZWjFWd0
そういやソフトバンクのあのニヤケ面のロボットってどうなった?
最近話を聞かんが。

万博会場とかに行けばいっぱいおるんか?
2025/09/14(日) 13:59:19.76ID:JtVn5iLl0
>>834
中国やアジア系だけじゃなく欧米系も4000mもない山だろHAHAHAと舐めてかかるので厄介だったり。
2025/09/14(日) 13:59:49.25ID:DDfHxeR9M
ヤマサキパンのバイトは、適正が無いと1日で頭が変になりそうになって止めるそうな…飛ぶ奴が多くて社員も気にしないそう…
2025/09/14(日) 13:59:58.98ID:aBUOCpvD0
>>816
でも、まともな人間を一人育て上げるのにだってすごいコストがかかるし・・・
機械なら一ついいのができればそれをコピーして大量生産すればいいが、ヒトはそうはいきませんし
2025/09/14(日) 14:00:24.89ID:55udRr0j0
>>800
案外、接客が必要な部分は残るかもよ
まず最初に切られるのが、頭脳労働と呼ばれた専門職
2025/09/14(日) 14:01:37.48ID:wTJSiUna0
>>836
記事じゃ電気流されたのは別のイギリス人男性の供述よ

とりあえず本邦も喋れないのは黙秘認定して弁護士雇えなきゃ地裁は機械的に量刑していいんじゃないかな
2025/09/14(日) 14:02:03.11ID:37JItC050
>>823
現状に無知なのはよくわかった。
これを見ての通り、氷河期世代ですら平均並みかより低い失業率である様に、
氷河期ですらもう足りてないんだよ。
ttps://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/img/g0303_032.png
2025/09/14(日) 14:02:34.68ID:5czYUAeR0
3分間書き込みが無ければ次回の合コンは上手くいく
848ななしさん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 3fa6-yTMQ)
垢版 |
2025/09/14(日) 14:02:43.65ID:Q/ZWjFWd0
>>843
それは確かに。

>>844
頭脳労働はAIに
肉体労働は人間が

なんてお話を

寝る前にベッドの中で考えているんだ…
849ななしさん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 3fa6-yTMQ)
垢版 |
2025/09/14(日) 14:03:22.68ID:Q/ZWjFWd0
>>847
すまん
2025/09/14(日) 14:04:30.89ID:kG6QdHg50
>>832
いくらトィティーギでも本線上にブライトカーブは無いから。

まあ、事故起こして逃げて後続車に二次被害を避ける様な
促しをしてないだろうから刑事はともかく
民事では追突側だろ。

障害物は避ければいいんだし。
851ななしさん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 3fa6-yTMQ)
垢版 |
2025/09/14(日) 14:05:31.74ID:Q/ZWjFWd0
>>846
例え話みたいなもんよ 氷河期はな


ポンポンポンポン外国人やらAIやらに移り気になってるとろくなことにならんと思う
外国人が駄目AIも駄目とかなったら次はどうすんだよ
霊体とかに頼るのかってな。
2025/09/14(日) 14:05:53.87ID:msBXmkSv0
自国じゃない国で犯罪犯せば、そりゃあわけのわからぬまま裁かれるよね
言葉のわかんない国へノコノコと出かけるべきじゃあない


セキュリティー意識の欠如
2025/09/14(日) 14:06:02.52ID:JrWMz3fL0
>>597
アマゾモナーは悍ましく穢らわしいけど心から甘を愛しているからなw
2025/09/14(日) 14:06:23.43ID:RVu9h0aj0
>>848
裁判官と弁護士って一番AIが向いてる職だと思うけどなあ。
データベース読んで8割納得できる答えを出す。
2025/09/14(日) 14:06:25.14ID:iLTtbDd60
>>752
景気いいんじゃないの…
2025/09/14(日) 14:06:43.54ID:kG6QdHg50
>>840
時より面接に行くビール工場の受付にあったが、
いつのまにかに解雇されてた。
2025/09/14(日) 14:07:08.51ID:RVu9h0aj0
>>846
それはなんのデータ?
2025/09/14(日) 14:07:49.42ID:BjcIPzpR0
>>854
それで人が納得するかが問題だな。
859ななしさん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 3fa6-yTMQ)
垢版 |
2025/09/14(日) 14:09:22.52ID:Q/ZWjFWd0
>>856
俺が最後に見たのは
近所のさびれた道の駅の食堂隅っこで
電源切られた状態になってる奴だった


さて、近所の祭りの民謡流しの準備に動員されたから行くか。
鬱だ…
こういう感じでやらなくていいブルシットジョブみたいなのがあるから
すぐ仕事辞めたくなるヤングも増えるんじゃあないか。
2025/09/14(日) 14:09:57.24ID:06t64UlX0
>>819
>>811
日本も農地面積の広い北海道とかでは自動化がもりもり進んでるけど
本州でやろうと思ったらまずシンジローを使って農協と既存農家を
皆殺しにするぐらいから始めないとそもそも無理なの


北海道1軒あたり水田面積、全国トップ スマート化と両輪で生産性向上 - 日本経済新聞
share.google/1kNGTf8Rm8sWjU1rM
2025/09/14(日) 14:09:59.23ID:37JItC050
>>851
言い訳乙。

>>857
JILPTの年代別失業率データだよ。
2025/09/14(日) 14:10:11.74ID:msBXmkSv0
宇宙の真理

https://pbs.twimg.com/media/G0vU4TEbcAAEKbQ.jpg
2025/09/14(日) 14:10:23.37ID:55udRr0j0
>>858

責任を取るのは人間じゃなきゃダメだよね
100人分の裁判業務をAIに任せて、その決裁をする一人の裁判官が全部責任取るの
2025/09/14(日) 14:10:48.10ID:BjcIPzpR0
信用創造が深化すると景況感と失業率の感覚は乖離するのかもなー。
2025/09/14(日) 14:11:28.75ID:06t64UlX0
あと宅配も置き配を基本にするとかラストワンマイルの削減策を行政主導で進めてるの
それを叩いてた人には自動化の遅れとやらを批判する資格ないの
2025/09/14(日) 14:12:13.50ID:RVu9h0aj0
上の方に黒人の失業率がバロメーターだ。ってなかったっけ?
いわゆるピンキリが激しいので、そいつらが買われているうちはまだ景気がいいと。
2025/09/14(日) 14:16:18.04ID:CUFGY2zW0
>>865
置き配そのものはいいとしてマンションに入れるようにするみたいのはダメって話の流れだったような
2025/09/14(日) 14:16:22.51ID:BjcIPzpR0
ハイパーオーツを開発して鎖国しようず
2025/09/14(日) 14:20:18.56ID:kG6QdHg50
>>862
白出汁とかホモナーの好物化しちゃうじゃんよー!
2025/09/14(日) 14:22:57.07ID:37JItC050
>>860
ぶっちゃけ本土でも農家の高齢化からの寿命で物理で消滅から集約が進行中なので、
行政も農地の集積補助を始めているので自動化促進は時間の問題になってはいる。

いずれにせよ、ラ党次期総裁も外人労働者に上限を付けるなり歯止めをかけるなら、
人手不足は更に急速に進むので、出来る所から即座に無人化・省人化に手を付けないといかん。
海外で先に実績が出来た場所なら導入のハードルも低いだろう。
2025/09/14(日) 14:24:18.06ID:rUqfR6Og0
>>870
日本人が嫌がる仕事を外国人が好んでやるかっていうとさ、
そうじゃないよねーというお気持ち。(´・ω・`)
2025/09/14(日) 14:24:46.56ID:msBXmkSv0
無人化と言ってもそう簡単ではない
873名無し三等兵 警備員[Lv.8][新] (スプープ Sd5f-OF/z)
垢版 |
2025/09/14(日) 14:25:35.06ID:V7RZmwJJd
>>827
記事の中は見てないがイギリス人女性の睾丸に電気を流したということか?
2025/09/14(日) 14:27:53.55ID:iLTtbDd60
>>784
そして母国へ帰って、日本はチップなしでサービス受けられるのに
なんでチップ払って日本より悪いサービスやねん…となる。
2025/09/14(日) 14:28:30.84ID:wXGe2nqd0
日本も土木業の無人化とかがもりもり進行中で鹿島が完全自動で堤防工事したり
一昨年の土砂災害で投入されたりしてるからなー
単に技術開発が完了するまで社会機能をクラッシュさせないための
一時凌ぎの労働力は必要ですってだけよな
2025/09/14(日) 14:30:23.64ID:55udRr0j0
>>870
ツベで見たレポートじゃあ周りの休耕地も買収となると、なかなか売ってもらえないらしい
ここは国家権力で強制収用が必要かもしれない
シンジローの腕の見せ所だね
877名無し三等兵 警備員[Lv.12] (ワッチョイ ff8c-lLoT)
垢版 |
2025/09/14(日) 14:30:58.55ID:RNQozzgM0
>>791
ラウンドワン関係なくフードコートは基本チップいらんよ
ラウンドワン持ち上げるのは良いけどだだっ広い全米で10年かけて57店舗。映画館が5000以上、ボウリング場も日本よりもたくさんあること考えるとまだまだだね
2025/09/14(日) 14:31:22.21ID:wXGe2nqd0
>>875
>>860
2025/09/14(日) 14:31:25.96ID:msBXmkSv0
ところでさあ

最近小麦価格の下落でもあった?パスタが安くなってた。
2025/09/14(日) 14:32:58.05ID:msBXmkSv0
米国のラウンドワン普及の恐ろしさは、ヤンキーを文化汚染することなんだ。
2025/09/14(日) 14:34:10.04ID:wXGe2nqd0
そしてアメリカは社会機能がクラッシュしている
造船業とか製造業とかで顕著だがな
コンステレーション級やTSMCの工場遅れなんかは氷山の一角に過ぎん
2025/09/14(日) 14:36:28.17ID:iLTtbDd60
>>841
あっちでも登山しないわけでもないだろうに、日本の山ってことで舐めてるんやろうか?
というか、登山文化ってそもそも外来だったような。
883名無し三等兵 警備員[Lv.8][新] (スプープ Sd5f-OF/z)
垢版 |
2025/09/14(日) 14:36:42.66ID:V7RZmwJJd
そういえば金曜日に大和市で外人がスクーターを三人乗りで二台で暴走してたとニュースに
見た人間によると浅黒い感じでインドネシアかベトナムがフィリピンぽい
2025/09/14(日) 14:38:13.85ID:iLTtbDd60
>>858
最初にAI裁判を希望すれば費用が安くて一番無難な判決を出してくれる、みたいな感じで?
2025/09/14(日) 14:38:29.95ID:msBXmkSv0
ベトナムではバイクの事を「ホンダ」という
原チャリなら免許は要らない
2025/09/14(日) 14:39:24.76ID:iLTtbDd60
>>883
増えたなぁ…
887名無し三等兵 警備員[Lv.8][新] (スプープ Sd5f-OF/z)
垢版 |
2025/09/14(日) 14:42:20.44ID:V7RZmwJJd
私は浅黒でなく漆黒の肌なので違いますよ?
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2025/09/14(日) 14:44:26.95ID:ga4Vh60G0
高貴なる青い肌を持たない蛮族おる?
2025/09/14(日) 14:47:54.60ID:37JItC050
>>871
苦行でも祖国で働くより儲かるから以上の動機はないからねえ。

>>876
欧米は20世紀に大規模化済ませているので、先行事例でどう纏めたかに学ぶかね。

>>888
イスカンダル人は蛮族だった?
2025/09/14(日) 14:49:36.98ID:SwnRiPgg0
>>882
日本ほど大都市近くに急峻な山が少なくて舐めてる傾向があるとは言われてるぬ
891名無し三等兵 警備員[Lv.8][新] (スプープ Sd5f-OF/z)
垢版 |
2025/09/14(日) 14:51:57.38ID:V7RZmwJJd
>>889
ガンダムと同様にアニメだからその行為が抽象的だがリアルだと蛮族の行為以外の何物でもないので
あれはモンゴルとか女真族とかあの連中の行為が児戯に見えるレベルで残虐そのもの  
2025/09/14(日) 15:04:51.83ID:wXGe2nqd0
外人が嫌ならインバウンド0を掲げて観光業界の労働力を他産業で吸収できるようにするのが
とりあえず直近では一挙両得で一番効果的だと思うがねぇ
2025/09/14(日) 15:05:00.41ID:QKBjSNMd0
ですが民の標準装備取り外し不可

@japancapsuletoy
スリされにくいバッグ
pbs.twimg.com/media/G0xSwDvbcAAXC91.jpg
894名無し三等兵 警備員[Lv.8][新] (スプープ Sd5f-OF/z)
垢版 |
2025/09/14(日) 15:05:42.25ID:V7RZmwJJd
メイショウドトウと結婚したい
895名無し三等兵 警備員[Lv.71][木] (ワッチョイ 7fbb-a1+x)
垢版 |
2025/09/14(日) 15:06:50.23ID:mbXjT7f80
>>893
2枚重ねでもいいのよ?
2025/09/14(日) 15:09:04.05ID:msBXmkSv0
インバウンドなんて一時しのぎでしかない

国民の景気を回した方がハヤイ
897名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ ff8c-lLoT)
垢版 |
2025/09/14(日) 15:10:18.43ID:RNQozzgM0
>>880
ネタとしてはともかく言うほど汚染しとらんよ。日本人がKPOP聞いたりネトフリ見てスタバとか行くようなもんでカルチャーの一つなだけでラウンドワン一択になるわけじゃない。
元々アメリカ人はティーンズに限らずホールみたいなとこでワイワイ騒ぐの好きだしボウリング好きでもある
898名無し三等兵 警備員[Lv.71][木] (ワッチョイ 7fbb-a1+x)
垢版 |
2025/09/14(日) 15:13:17.89ID:mbXjT7f80
またトルコ人が幼児を轢き殺したんか
2025/09/14(日) 15:15:20.53ID:0cZ/dDx00
>>890
富士山も一見均一でなだらかな斜面で登り易いように見えるが、独立峰なので周囲に雨雲などを遮るようなモノが何も無く、
気象が悪化した際は一気に厳しい環境に変化するので、見た目以上に危険だと言われているのう。
2025/09/14(日) 15:26:05.95ID:wXGe2nqd0
>>896
そうか?
こういうのとか中国人の違法白タク事故とか無くした方がいいと思わんか?
窃盗団も観光ビザで入ってくるし


外国人観光客がお供え物を飲むなどの「墓荒らし」、日本人激怒
www.jiji.com/jc/article?k=20250903047859a&g=afp
2025/09/14(日) 15:26:41.47ID:wXGe2nqd0
あっ
2025/09/14(日) 15:27:31.11ID:HBsXgZ3u0
>>469
そんな高度な技を使えるなら特攻ではなく普通に攻撃すれば良いのだ…
2025/09/14(日) 15:28:33.54ID:wXGe2nqd0
ほい


ミンス類ですがインバウンドゼロです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757831294/
2025/09/14(日) 15:33:26.22ID:06t64UlX0
>>892
10兆円の観光収入ですよ…>インバウンド

>>903
905名無し三等兵 警備員[Lv.290][UR武][UR防][森] (ワッチョイ cf6e-rgqC)
垢版 |
2025/09/14(日) 15:35:52.87ID:2b2sYQuG0
>>469
菊水作戦も最初の方は、高速の実用機をふんだんに使えたのでそこまでしないで済んでたのです。
ついでに制空隊を先行させるとか、司偵でチャ撒いてグラマン釣り上げるとかかなり頭使ってた。

作戦機枯渇した中盤以降はお察しください⋯
906名無し三等兵 警備員[Lv.71][木] (ワッチョイ 7fbb-a1+x)
垢版 |
2025/09/14(日) 15:38:07.18ID:mbXjT7f80
どうする?破棄?
2025/09/14(日) 15:44:43.91ID:JrWMz3fL0
>>469
遅レスだけど、「雑多な機体を混ぜようが同一に近い時間帯だと防空戦闘指揮官の一元指揮で
前部墜とされてしまう」のだ。

マリアナ沖海戦の戦訓で、「防空戦闘指揮官」の指揮を飽和させることが出来て,漸く少し
アメリカ防空に隙が生じる、ってのが判っててな。

だからそれ以降は五月雨型の空襲を行うべき、というのが日本側の戦訓になっており、
「人間の指揮能力には限界があるから、脅威の重み付けから防空指揮については自動処理を
行う」というのがアメリカ側の戦訓になった。

五月雨式航空攻撃の延長が特攻で、「脅威の重み付けから防空指揮実施」についてはアメリカ側は
戦後かなり経ってから反映した成果物が出来上がった。

イージスシステムである。
2025/09/14(日) 15:48:33.43ID:kG6QdHg50
大都会はスタジアム建てる金があるなら、用水路に柵を作れ。

【サッカー】岡山、新スタジアム建設を求める署名が30万筆を突破 引き続き9月末まで署名活動展開 [ゴアマガラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1757683640/
2025/09/14(日) 15:53:27.29ID:N/zXRtn60
>>853
だから、悍ましくも穢らわしい言い掛かりをつけるのではありません。
モウーーーーーーーーーーー
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/09/14(日) 15:56:49.16ID:kG6QdHg50
そいや、世界陸上開催してるけど、
我がソビエトとみかんちょん国と20円国とホモナー国はどうした?
2025/09/14(日) 15:57:57.38ID:JrWMz3fL0
>>909
「甘」が嫌な癖に他人に「甘」えるのは簡単にやるのは何故なのか、答えてみろよアマゾモナーw

そんな「甘」えをスレ住人が許容する理由は無いのだw
故にアマゾモナー有る限り、櫓櫂の及ぶ限り甘虐は付いて回るのだw
2025/09/14(日) 16:00:32.11ID:HpUN0KNJ0
>>910
プーティンんとこはドーピングで国代表としての参加出来なくなってる
2025/09/14(日) 16:01:18.58ID:N/zXRtn60
  ⊂⊃
   震
  (*´∀`)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >  >>911
  _/し' //_. V__
 (_フ彡 / |    /
      " ̄ ̄ ̄ ̄

   ⊂⊃ポイッ
    震  ポイッ ∴
  (*´∀`)  ポイッ *
   ( つ つ ⌒ ●~_____
  と_)__)  /|:::●~*:::::::/
       /::::::|::●~*::/
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

これでよし♪
  ⊂⊃
   震 (\ \ドカーーン!//
  (*´∀`)/\ > __
  (  ⊃O  _ / ゚ ∠
  と_)__)/ /  / /
     ∠ /  / /
      / ゚ / ̄
       ̄
2025/09/14(日) 16:01:41.85ID:QKBjSNMd0
>>909
たい焼きは自由だ
pbs.twimg.com/media/GzGTvMiaEAAtPkj.jpg
2025/09/14(日) 16:02:47.52ID:SwnRiPgg0
おロシア人にもドーピングとかしてない真面目な人はいるんだろうけどねぇ
お国としてアンチドーピングに非協力的だからお断りせざるを得ないのよねぇ
2025/09/14(日) 16:03:19.08ID:kG6QdHg50
>>911
読めば良いのに仕事終わった振りの時、必ず昼間に何あったか聞くからな。

甘やかす住人は自作自演?
2025/09/14(日) 16:10:08.92ID:wXGe2nqd0
>>916
お前が自演するとき相手もまた自演しているのだ
という謎格言をふと思いついた
2025/09/14(日) 16:13:22.28ID:cGEC+6oT0
>>906
破棄でよくない?
ミネオッペケが建てた糞スレと何も変わらないし
919名無し三等兵 警備員[Lv.9][新] (スプープ Sd5f-OF/z)
垢版 |
2025/09/14(日) 16:27:14.51ID:x2S0OtO4d
次スレ立ってないようだな
誰か建てて
俺は無理だ。
2025/09/14(日) 16:28:00.67ID:D8s7tkdG0
>>904
上念司
「いいですか観光産業8兆」
「8兆円とかパナソニックの売上げ程度ですよ」
「いち私企業の売上げ程度の産業なんて大したことありません」
「こんなんでインバウンドとか多少増やしたところで何の意味もない」
2025/09/14(日) 16:29:05.28ID:b4WKqvJi0
タイミーは白タクまで募集するのか
https://i.imgur.com/er6sPBn.jpeg
https://i.imgur.com/3eLAmAy.jpeg
https://i.imgur.com/dfFT8SR.jpeg
https://i.imgur.com/A9m1LGj.jpeg
2025/09/14(日) 16:29:34.98ID:kG6QdHg50
高校生と結婚したいですが民も多いはず。

高校生の80.2%が「結婚をしたい」男女別で大きな理由に違い [煮卵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1757746267/
923名無し三等兵 警備員[Lv.9][新] (スプープ Sd5f-OF/z)
垢版 |
2025/09/14(日) 16:31:18.88ID:x2S0OtO4d
とりあえず930の人次スレ立ててくれよう
2025/09/14(日) 16:37:38.48ID:3bKSgCa+0
次スレ

民○党類ですがAIが止まらない
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757835420
2025/09/14(日) 16:37:53.21ID:4CnE42yh0
>>921
>ガソリン代はワーカーさん負担となります

必要経費くらい払ってやれよ・・・
2025/09/14(日) 16:38:43.62ID:4CnE42yh0
>>924
そこにAIはあるんか?的な次スレ乙乙
2025/09/14(日) 16:43:58.72ID:kG6QdHg50
>>921
白タクで1日1万円。
ガス自己負担でツィーバ国際空港とかグンマーカントリークラブとか行かれたら、
赤字やん。
2025/09/14(日) 16:45:01.94ID:j4FVPtVo0
>>921
七人乗り以上のワンボックス車持ち込みで報酬1万とか酷いなw
2025/09/14(日) 16:45:41.82ID:cGEC+6oT0
>>924
おつおつ
2025/09/14(日) 16:45:54.63ID:3bKSgCa+0
こういう話を持ち掛けられて儲かったためしがない
https://i.imgur.com/u2ccfZf.png
2025/09/14(日) 16:46:54.77ID:RVu9h0aj0
>>921
多重請負で3回転ぐらいやらされるパターンだなw
チャイニーは頭ええわw
2025/09/14(日) 16:47:16.12ID:ezH5Y6FJ0
>>922
中学生は?
2025/09/14(日) 16:47:58.51ID:t2KA+dCV0
>>921
レンタカーより安くていいな
有閑マダム限定で募集かけたい
2025/09/14(日) 16:49:55.28ID:kG6QdHg50
>>932
身体がまだ成熟してないやろ?

と,マジレス。
2025/09/14(日) 16:50:35.68ID:4CnE42yh0
「稚内しんきん」「わっかない」@BS1

稚内しんきんには「わっか」がない、とな?
2025/09/14(日) 16:51:35.05ID:4CnE42yh0
>>934
最近はJS6(11~12歳)でも、バインバインな身体の女の子がいるらしい。
2025/09/14(日) 16:53:10.39ID:t2KA+dCV0
>>936
むっっっかしからそういう事言うろりこんおるな
2025/09/14(日) 16:53:24.33ID:Eqw7XLTQ0
イージスシステムも落とし子だけど、途中成果物というか実稼働直前で終戦になって名を上げられなかった
CADILLACというあからさまに豪華そうなAEWシステムがあったり……

_(゚¬。 _
2025/09/14(日) 16:54:05.33ID:kG6QdHg50
>>936
胸とかの見た目じゃないねん。

骨盤の発達具合。
未成熟だと母子共にお星様やねん。
2025/09/14(日) 16:55:11.52ID:kG6QdHg50
ですがー。

吉川美南っていつターミナル駅になったん?
両国ポジション?

https://imgur.com/a/bDhwQTz
2025/09/14(日) 16:55:36.04ID:3bKSgCa+0
みなさんは覚えておられるが、世間一般では忘れられたお話・・・

イージス艦が無駄遣い無用の長物とマスコミとパヨクにさんざんぶっ叩かれ続けた時期がありましたなあ
今ではコロッと手のひら返しだが・・・
2025/09/14(日) 16:56:50.04ID:SwnRiPgg0
アメリカは失敗したシステムも多いけど
「この方向はダメだよ」というのが分かるにも金と時間がかかるのだということは忘れてはいけないのよぬ…
2025/09/14(日) 16:58:03.56ID:ezH5Y6FJ0
>>939
今は医療体制も良いし、リスクを取って若さをマネタイズした方がいいかもよ。
2025/09/14(日) 17:01:38.27ID:kG6QdHg50
>>943
えー。

楽しめるのかなあ?
2025/09/14(日) 17:01:57.96ID:0ujmM/iG0
>>877
shibukaz.livedoor.blog/archives/28228612.html
>ロイヤルハワイアンセンターのフードコートで
>支払いの時に、チップの選択が
>はぁ⁇って思った。

って、カードで一律決済時にチップを要求するフードコートが増えつつあるのよ。ラスベガスやハワイなんて大部分がこうなりつつ。
2025/09/14(日) 17:02:29.59ID:3bKSgCa+0
>>942
でも国家戦略というか対外政策はなんでアメリカ同じこと繰り返して失敗しますの?
2025/09/14(日) 17:04:12.11ID:37JItC050
>>924


>>941
そりゃ敵にとって脅威なら叩くに決まっている。
今でもイージスアショア中止からのASEVに高すぎるとか言っている様なもので。
2025/09/14(日) 17:06:26.56ID:J51juOY50
昔からイージス・反戦ってよく耳にしたものです……
2025/09/14(日) 17:06:42.86ID:zfJesEVv0
>>936
はい…

//i.imgur.com/wyq1YB7.jpeg
//i.imgur.com/Ubonjl8.jpeg
2025/09/14(日) 17:09:00.70ID:J51juOY50
(…馬で11〜12歳って言ったらババァじゃねぇか)
2025/09/14(日) 17:09:58.23ID:KdfhLEXm0
>>946
正気に戻りそうになると日本を見てまた狂う
2025/09/14(日) 17:11:09.54ID:iLTtbDd60
>>924
乙乙。

「武力で平和はつくれない!!」
シュウジ「戦え、とガンダムが言っている」
ジークアクスの前でこれやるの草。
ttps://x.com/ZanEngineer/status/1909709645125763526
ttps://pbs.twimg.com/media/GoCmzTtbwAMIK1I?format=jpg&name=medium

狙ってやってんのかどうなのかw
2025/09/14(日) 17:12:55.92ID:Eqw7XLTQ0
>>946
二大政党制で、政権交代の度に毎回相手の成果を破棄する方向に行く傾向があるから

...(((└("_Δ_)ヘи
2025/09/14(日) 17:15:40.74ID:ckoviDGK0
>924
立て乙。
2025/09/14(日) 17:17:19.72ID:0cZ/dDx00
民主党が火種をバラまいて、共和党がその後始末に奔走する歴史的お約束なのである。
956名無し三等兵 警備員[Lv.71][木] (ワッチョイ 7fbb-a1+x)
垢版 |
2025/09/14(日) 17:18:09.65ID:3fSjfaUf0
>>946
ほんとそれ
>>924
乙です
2025/09/14(日) 17:23:20.49ID:kG6QdHg50
>>955
我がみんす糖の与えたダメージをラ糖は回復させられて無いな。
2025/09/14(日) 17:26:06.08ID:RVu9h0aj0
>>955
Fルーズベルトのせいでえらい目に遭った。
2025/09/14(日) 17:26:41.34ID:J51juOY50
>>946
>>>942
>でも国家戦略というか対外政策はなんでアメリカ同じこと繰り返して失敗しますの?

昔、産経に載っていた記事だったか、アメリカの対北朝鮮政策が政権変わるごとにリセットされることに
ついて元・米国務省の中の人にインタビューしていてた。
答えは、ほぼ全く引き継ぎがされていないから、だそうな。
あいつら新政権毎に最初からやり直してんのよ。
まあ安保でも経済でも外交でもどうでも良い国相手に限られるのかもしれんが、アメリカの外交なんて
そんなもんらしいよ。
2025/09/14(日) 17:26:49.74ID:Cxr1Q6w20
ジンギスカン式輸送法は妙計だった
2025/09/14(日) 17:35:08.83ID:iLTtbDd60
>>959
いきなりレイオフってよく聞くけど仕事の引継ぎとかどうなってんの?って疑問に対して、
まったく新しいやり方でやらせた方がいいとかいう理由でまったく引き継ぎしないそうな。
しかしそれって同じ所で行き詰ったらまったく同じ結果になるんじゃ…?みたいに思った。
2025/09/14(日) 17:35:56.01ID:HLeu6DNA0
>>854
法律家は裁判において「法律の方が間違ってる」と
万一の場合には言わなきゃならん仕事だからAIにさせちゃダメだよ
2025/09/14(日) 17:37:27.23ID:kG6QdHg50
>>961
引き継ぎ無いお。

担当変わるとまた一から説明だし。
964名無し三等兵 警備員[Lv.71][木] (ワッチョイ 7fbb-a1+x)
垢版 |
2025/09/14(日) 17:37:48.97ID:3fSjfaUf0
>>962
だいたいそういう事を言う法律家が間違っているのもセットだがな
965名無し三等兵 警備員[Lv.290][UR武][UR防][森] (ワッチョイ cf6e-rgqC)
垢版 |
2025/09/14(日) 17:43:03.66ID:2b2sYQuG0
>>924
おつおつ
966 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 7fc6-B1Mt)
垢版 |
2025/09/14(日) 17:45:43.78ID:Zv6CYMpW0
鶴岡さんの着目点。NHKはロシアに配慮してる?
これは考えすぎなのだろうか

本件、改めて調べたらNHKは、ポーランドに飛来したドローンが露のものとする断定を一貫して避けている。露の行為が意図的だったかについては一部で議論があるものの、飛来したものが露ドローンであったことを疑問視する声はほぼ無い。NHKは何を根拠にそのような姿勢をとるのか説明が必要では?
https
://x.com/michitotsuruoka/status/1966852623103119375?s=46
2025/09/14(日) 17:45:46.85ID:iLTtbDd60
>>963
非効率にも程がある…
とは、日本人の感想なんだろうか?
2025/09/14(日) 17:45:47.62ID:wXGe2nqd0
明日休みかよ(´・ω・`)
2025/09/14(日) 17:46:37.29ID:Eqw7XLTQ0
>>963
エージェントは大変deathなぁ

_(゚¬。 _
2025/09/14(日) 17:49:27.26ID:85O+r435D
>>964
法律はあらゆる事態を想定してるわけじゃないから
それにボンクラは法律に疑問を持たない
2025/09/14(日) 17:49:59.90ID:SwnRiPgg0
まあアメリカだと、その手のポストに着いてたというのは箔付にはなって再就職に困りにくいというのはあるらしいので、
ホイホイ切るらしいとか
2025/09/14(日) 17:50:47.48ID:kG6QdHg50
>>967
前任者はダメだったが、俺は上手くやれる!

って、現場担当からマネージャーまで頭みんす状態のループだし。
973名無し三等兵 警備員[Lv.10][新] (スプープ Sd5f-OF/z)
垢版 |
2025/09/14(日) 17:51:26.96ID:cTLjHwxJd
>>924
2025/09/14(日) 17:53:11.50ID:J51juOY50
日本側担当者
https://pbs.twimg.com/media/EsueYjHVEAMM59O.png
2025/09/14(日) 18:00:34.44ID:PY+rMAnB0
>>968
気づいてよかったぬ
2025/09/14(日) 18:01:01.10ID:5b7yOxb5d
>>924
どっちのスレを使えばいいのかい

ついでに意見を訊きたいのだが
私をめんどくさいクソコテとしてNGしてる人でも移行に迷惑しないように、
基本的に私がスレ立てする場合はコテ抜きにしているのだけど(スマホでの場合を除く)
今後はどうしたら良いか
977名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ ff4c-n+00)
垢版 |
2025/09/14(日) 18:01:23.06ID:mCyRVw0s0
>>674
金取ってガイドが付き添う商業登山は客の側もスケジュールを気にするんだよね
職があったりするから

なんならエベレストでも1996年の大量遭難事故みたいに商業登山隊が登頂リミットを守れなかったところから死人出したりしてるし
978名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ ff8c-lLoT)
垢版 |
2025/09/14(日) 18:03:04.25ID:RNQozzgM0
>>945
昨年末シカゴの空港のイートインで支払い時にチップ要求された時は腹たったな
でもワイハーやラスベガスみたいな観光地はともかく、普通の都市の街中は今んとこ大丈夫じゃね?
2025/09/14(日) 18:04:16.81ID:Eqw7XLTQ0
>>976
それでいいのでない?

_(゚¬。 _ どうしても読みたい人は専ブラ使ってスレ立てイッチのあぼーんしないようにさせているだろうし
2025/09/14(日) 18:04:50.95ID:RVu9h0aj0
>>962
実際は神のようにミスがないことを人間に求めたり、ただの使いっぱなのに勝手に許せとかいうやつばっかりでな。
2025/09/14(日) 18:05:00.41ID:5b7yOxb5d
フードコートでチップだと誰宛ての心付けなのかわからんなw
2025/09/14(日) 18:06:06.63ID:RVu9h0aj0
>>974
なので日本国のカウンターパートは米軍なのだ。
2025/09/14(日) 18:06:34.26ID:5b7yOxb5d
>>979
ウッス
この方針で継続が無難ですかね
984名無し三等兵 警備員[Lv.10][新] (スプープ Sd5f-OF/z)
垢版 |
2025/09/14(日) 18:07:47.69ID:cTLjHwxJd
なんだあれが次スレ立ててたのか
知らなかった
2025/09/14(日) 18:12:02.80ID:BjcIPzpR0
引き継ぎ無しとか二大政党制も考えもんやの。
2025/09/14(日) 18:12:57.88ID:BjcIPzpR0
明日は晴れるらしい。充電せねばなるまい
2025/09/14(日) 18:15:17.40ID:PTx+f7+v0
(IDのころころっぷりで丸分かりなんだよなぁ)
2025/09/14(日) 18:35:16.92ID:msBXmkSv0
明日はまたクソ暑いようだ、仕事に行きたくない

祭日?トヨタカレンダーにそんなものはない
2025/09/14(日) 18:36:18.90ID:msBXmkSv0
三菱は明日も23日も休みだというんに、これが財閥パワーか
2025/09/14(日) 18:37:13.80ID:TjCzouWD0
いつになったらワッチョイの仕組みを理解するんだろう?
そんなに難しいのかなあ?
2025/09/14(日) 18:37:19.33ID:Eqw7XLTQ0
心付けがメニュー外課金になっているよなぁ

( ̄ω―; 連中、以前はお通しをエラいくさしてたけど、モノが出てくるだけ、遙かにマシやんけ
2025/09/14(日) 18:37:39.55ID:jhZvB/e40
>>924
乙乙乙
流れを見る限りこっちが次スレですよね?
2025/09/14(日) 18:38:07.59ID:PY+rMAnB0
そもそもアボンしてたら誰が踏んだのか分からないはずだし
新スレ建ってるかどうかは一覧の更新で確認するはずだから
「立ってないようだな」は変なんだよねぇ
2025/09/14(日) 18:38:36.96ID:msBXmkSv0
チップに比べたらお通しのほうがははるかにましだな、
少なくとも食い物だ、実体がある
2025/09/14(日) 18:43:30.79ID:RvWfHFcy0
>>985
幾つでも同じでしょ。
誰がやるかは未定だがゲルの次もさぞかし区報しそうだな。
2025/09/14(日) 18:45:54.23ID:ILPhIsM20
400m日本新記録か
2025/09/14(日) 18:50:48.21ID:ga4Vh60G0
びっくり日本新記録だね
2025/09/14(日) 18:50:54.90ID:wXGe2nqd0
>>976
別に好きに建てればいいのでは?
重複したとしてもまぁ結局はアボンしてたやつに無駄な作業が発生しただけだし
乱立で板に迷惑という問題については2個目建てたやつがちゃんと確認しないのが悪いって話だし
2025/09/14(日) 18:52:54.14ID:kG6QdHg50
>>976
バーナーたんは包み隠さずコテ立てだし。
2025/09/14(日) 18:53:58.58ID:wXGe2nqd0
つまり900踏んで建てる分には何も悪くない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 3時間 0分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況