民◯党類ですがニアミスです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/09/17(水) 19:32:39.01ID:zFQ7ccuO0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

前方不注意ダメゼッタイ(σ゚∀゚)σエークセレント

シンジローが動いちゃった前スレ
民○党類ですが重くなりました。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757946620/

関連スレ
ですがスレ避難所 その669
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1757839888/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ61
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1753092586/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレネタバレ話題スレッドその13
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1751586238/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/09/17(水) 21:19:56.73ID:dinMtBB10
>>99
移民も三世代あたりから少子化傾向って
世論調査(フランス)が確かあったはす
2025/09/17(水) 21:20:05.72ID:dgfjQ0Sy0
>>106
SIMフリーじゃないんだ残念
2025/09/17(水) 21:20:06.24ID:QxcKr7xa0
>>99
教授は商売で言ってるんだから
「その説を振り回すと代々木にいくらもらえるんですか」くらい聞いてこそ
ですが民
2025/09/17(水) 21:20:51.33ID:1NERmgJ60
>>103
巡洋艦ぶりかす
護衛艦ヘタリア
潜水艦おっぱいぷるんぷるん!
2025/09/17(水) 21:21:00.31ID:QxcKr7xa0
>>95
POW「おっそうだな」
2025/09/17(水) 21:21:18.68ID:bEfoYgA10
>>104
移民の側の民度が高くて、既存の地域社会との融和を積極的に図るような集団なら、
周囲からも歓迎される「成功した移民」になることは可能なのだ。

実例として、南米各国に移住した日本人や、ドイツに移住した日本人(デュッセルドルフ近辺)等が挙げられる。
2025/09/17(水) 21:21:21.70ID:rbfoKDeP0
>>106
おおお
あ、でもSBなんねー
ちょっと残念
(SB系はSE2なのだー)
2025/09/17(水) 21:21:31.73ID:P+DQnFTn0
10代や20代なんて若者は立ち去れ……立ち去れ……
2025/09/17(水) 21:21:33.45ID:dgfjQ0Sy0
>>114
ぷりずなー おぶ うぉー
2025/09/17(水) 21:21:48.01ID:fpFYyb5j0
アメリカの移民政策が一昔前成功しているように見えたのも、後から来たやつを差別して隔離して搾取してたからうまくいっていただけであって
アジア系は勉強ちゃんとしてたから頭一つ抜け出せているけど、しっかり勉強してもあの程度っていう話でもある
2025/09/17(水) 21:22:02.16ID:ouutAGkD0
>>107
表向き「おれは誰にも育成された覚えはない」「人は育成しなくても出る」という謂だったらしいので。
個人的には三度返り咲くつもりだったから敢えてNo.2は作らなかったのだろうと思っているが。
2025/09/17(水) 21:22:09.49ID:QxcKr7xa0
>>113
もっと由緒正しい名前にしろ「護衛艦うねび」これだ

カッコイイ名前だろう
2025/09/17(水) 21:22:50.01ID:ouutAGkD0
>>114
Powerup Itemの略よね?
2025/09/17(水) 21:23:13.66ID:4bGS/Lqm0
>>78
学会から追放されてようやくですが民になれるぞ
2025/09/17(水) 21:23:53.57ID:bEfoYgA10
>>99
>>110
イギリスの研究だったか、「移民を受け入れても経済成長にはあまり寄与しない」って報告があったような。
若い労働力が入ってくるのは良いが、家族も一緒に引き連れてくるんで、健康保険等の社会保障費が、
想定以上に必要になるらしい。

加えて、長期的には少子化対策にもあまり効果がないとなると、「国の秩序と治安を破壊する目的」以外、
あまりメリットがないとも言える。
2025/09/17(水) 21:24:14.91ID:YoPC0J7O0
暑い…9月半ばのこの時間帯でまだ30℃ある
今日明日耐えれば秋めいてくるとか本当か?気象庁の誤報じゃないのか?
2025/09/17(水) 21:25:06.44ID:HgCMFfyE0
>>102
一発で留年しました!
こっそり時間学とか哲学受講してたのが決め手でした
2025/09/17(水) 21:25:15.93ID:0YaM/5cF0
いちおつ

ああ、美味しいご飯を腹いっぱい食べたい。(´・ω・`)
2025/09/17(水) 21:25:23.25ID:fpFYyb5j0
基本的にどこの国でも移民は差別して搾取するのが王道であって、
逆にそうしなければ既存のコミュニティを破壊しまくる
これは過激な意見でもなんでもなく、昔からあり今でも起きているタダの現実よ
日本がこれから移民政策をするなら、そうしなければならない
でなければ失敗する
2025/09/17(水) 21:25:29.04ID:FIXW31a00
>>103
漢字表記ならワンチャンいけるのでは?
護衛艦亜米利加
護衛艦英吉利
2025/09/17(水) 21:26:13.56ID:bEfoYgA10
>>113
長ーーーーー靴で乾杯だ!ヘタ~リ~ア~~~♪

この歌詞ほど、イタリアをよく表したモノはないかもしれない。
「乾杯」と「完敗」をかけると、さらに趣(おもむき)が増す。
#メローニたんゴメンね♪
2025/09/17(水) 21:26:45.77ID:ouutAGkD0
>>126
親が泣くぞw
序に某コテも草葉の陰で啼いてるな。
2025/09/17(水) 21:27:05.51ID:bEfoYgA10
>>125
10月中旬まで気を抜いてはいけない。
そして気温が下がって涼しくなってきたら、今度は「蚊」との戦いが本番になる。
2025/09/17(水) 21:27:35.39ID:ouutAGkD0
>>130
イタリアも南北で切り離したほうがよさそうなヨカン
2025/09/17(水) 21:27:53.28ID:P+DQnFTn0
>>125
気象予報士と経済学者はどんなに予想が外れても罪に問われないんだぞ
2025/09/17(水) 21:27:53.99ID:rbfoKDeP0
>>125
その為には前線さんが南下してくれないといかんのですね。
明日はそれでなんかあるみたいですが。
ただ今の予報だと関東北部がドカドカやられそうな感じなのよねー
関東南部は余裕でしょう(油断)
2025/09/17(水) 21:29:17.01ID:bEfoYgA10
>>133
五共和国派:「お、そうだな!北部は独立すべきなんだ!」(from ガンスリンガーガール)
2025/09/17(水) 21:31:39.01ID:O5LkqL+k0
なぜですがに出入りする学生は留年するのか…
2025/09/17(水) 21:32:22.58ID:bEfoYgA10
>>137
逆に考えるんだ。
留年するような学生しか、ですがスレに寄り付かないんだ。
2025/09/17(水) 21:32:32.60ID:FIXW31a00
>>137
ですがに出入りしてるからじゃないですかね?
2025/09/17(水) 21:32:58.35ID:dgfjQ0Sy0
18℃で半袖じゃ厳しいお
この先が思いやられるお
2025/09/17(水) 21:33:43.30ID:3Na1HZK50
>>128
朝鮮と中国で既に失敗してるじゃないですか本邦・・・性善説の限界
2025/09/17(水) 21:34:02.02ID:P+DQnFTn0
>>137
講堂に立て篭もったりしてたバーナーたんよりはマシ
2025/09/17(水) 21:34:03.75ID:gejFg6us0
>>128
日本の移民受け入れ政策は、出生率減少見て危機感持った官僚の机上の辻褄合わせ
EUの理念を崩壊させ、トランプ台頭を許した現実見れば移民受け入れがどんだけヤバいかわかるよね
2025/09/17(水) 21:34:28.52ID:bEfoYgA10
>>140
夏の過ごしやすさを考えたら、北海道に首都を移転すべきか・・・
冬?(´・ω・`)知らんがな
2025/09/17(水) 21:34:57.61ID:fpFYyb5j0
移民政策をするなら、移民を差別して徹底的に搾取し弾圧する覚悟があるかどうかが問われる
そんな覚悟もないまま少子化対策のため〜なんてふわっとした理由でやるもんじゃあないのね
シンガポールがそれに近い政策でやってる
2025/09/17(水) 21:35:54.25ID:rbfoKDeP0
うちの小屋がある県(どこかにエルフが住んでいるらしい。見たことないけど)はこの時間30度を切っているようですの。

明日は35度ですかー
おや?午後から大雨かもに変わってるー
マジですか。
2025/09/17(水) 21:36:00.25ID:dgfjQ0Sy0
>>144
勝浦でいいじゃん
2025/09/17(水) 21:37:09.18ID:QxcKr7xa0
今どきの移民が442部隊みたいに働くか?そんなわけない
ポリコレと移民政策は合わないんだよ



どうしようもないアホでもヒトの形してるだけで
人権がくっついてくる
2025/09/17(水) 21:37:24.69ID:rbfoKDeP0
>>144
移動式首都で

春都
夏都
秋都
冬都
2025/09/17(水) 21:37:55.90ID:bEfoYgA10
町山智浩さん、チャーリーカーク氏を批判しまくる⇒X民に詰められ全消し涙目敗走するwwww
https://www.youtube.com/watch?v=8tcOv1QHGjg&t=329s

改めてみると、実に情けない。
還暦過ぎた大人が、自らの発言に責任を持てず、ツイ消ししてダンマリ決め込むとは・・・

>もう日本に帰ってきて諫山先生と実写版映画「進撃の巨人3」を作って欲しいいよ。

いや、それは断る!(キッパリ
#諫山先生はどう思ってるかは知らん
2025/09/17(水) 21:39:20.79ID:0YaM/5cF0
>>138,139
人生窓際族の皆様の集まりなのにな

ブーメラン( ゚∀゚):∵グハッ!!
2025/09/17(水) 21:39:44.19ID:ouutAGkD0
>>143
そもそも官僚が少子化推進したのにね……
2025/09/17(水) 21:39:49.56ID:dgfjQ0Sy0
>>149
陛下が御用邸にうつられたらそこがみやこ
2025/09/17(水) 21:40:40.04ID:rbfoKDeP0
>>153
(今日都というワードが降ってきたのはナイショですよ)
2025/09/17(水) 21:40:40.83ID:sRhTq7TW0
>>99
ローマはどうして崩壊したんです?って聞けばよかったのに。
2025/09/17(水) 21:41:48.48ID:ouutAGkD0
>>150
ガビ山先生はヨダレを垂らして喜ぶのでは……
2025/09/17(水) 21:41:49.77ID:dgfjQ0Sy0
>>151
窓際どころか、日本の端っこに追いやられる者がでる始末
2025/09/17(水) 21:42:02.96ID:bEfoYgA10
>>154
京都って、夏はクソι(´Д`υ)アツィーで、冬はクソ:(;゙゚'ω゚'):サムィー、じゃないですかー
2025/09/17(水) 21:44:40.58ID:atnWHjc30
結局出生率上がらなきゃ移民を入れようが焼け石に水
2025/09/17(水) 21:45:35.81ID:rbfoKDeP0
>>158
なんでそんな場所を都にしたのでしょうね。
まあ東京もあちーさみーはありますけど。
というか日本はどこ行ってもあちーさみーがあるような。
最近はほっかいどもめちゃ暑だったりしますしね。
2025/09/17(水) 21:46:41.54ID:bEfoYgA10
>>160
住む場所を決める時、一つだけ条件を付けたい。

「盆地は止めとけ」
2025/09/17(水) 21:46:56.18ID:FIXW31a00
>>159
移民も二世以降になると出生率が激減すると判明してるからねえ
2025/09/17(水) 21:47:03.02ID:bX3NLF+C0
>>150
良識あるウォッチャーは、今までの発言のスクリーンショットを米国当局に送りまくっているのだろうなあ。
2025/09/17(水) 21:47:26.53ID:P+DQnFTn0
出生率が高い沖縄に調査に行った人間は帰ってこなくなるし
県外にいる沖縄出身者は沖縄のことを語りたがらないんでしょう
2025/09/17(水) 21:47:35.97ID:HgCMFfyE0
移民をいれても無駄だからなあ
移民は二世三世でも多産で人口が増えるなんて差別にしかならん
2025/09/17(水) 21:48:07.59ID:KY6S9AdpH
町山は論外オブ論外だけど
アメリカの古い原理主義から
ポスト・エヴァンジェリカリズム(脱原理主義)で
脱組織化と説教師のスター化、個人教義の「独自研究」的なキリスト教信仰と
SNSを信仰布教とアジ説法と政治との融合の場にしてるのもなぁ
2025/09/17(水) 21:49:34.26ID:0YaM/5cF0
>>160
奈良よりマシやったんやろな (;・∀・)
168名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (JP 0H73-spFh)
垢版 |
2025/09/17(水) 21:49:38.34ID:4gfkKemcH
書けるかな?
2025/09/17(水) 21:50:40.52ID:lXlNPBob0
>>17
>当時、現場にいた国会議員など検察側が求めた複数人を11月中旬にかけて
>証人尋問する方向で調整していることが、関係者への取材でわかりました。
://www3.nhk.or.jp/news/html/20250916/k10014924191000.html

事件の目撃者を証人尋問する中に国会議員がいるということだって。
2025/09/17(水) 21:51:39.65ID:/DYei5eN0
>>103
「ユナイテッド・ステーツ」はそもそも国内の敵(議会)にすら勝てないので縁起が悪いのじゃ…。
2025/09/17(水) 21:52:03.29ID:HgCMFfyE0
>>164
出生率が高い沖縄?どこのソース?
2025/09/17(水) 21:52:40.70ID:1NERmgJ60
>>144
夏は北海道よりも青森の方が気温低かったりするのよねぇ
2025/09/17(水) 21:52:43.61ID:4gfkKemcH
やあ、今、フィリピンからなんとか書き込んでる
左遷されてフィリピンの奥地での勤務になった
中央軍集団の戦区ではあるんだけど、撤退援護のために送り込まれた模様
もう半年になるけど、未だに異世界転生ものの主人公になった気分だ
2025/09/17(水) 21:52:45.02ID:ouutAGkD0
>>167
福原京とか近江の大津宮とかなんで駄目だったんでしょうね。
2025/09/17(水) 21:53:11.48ID:RsaMmhkQ0
町山さんはアメリカに住んでるとは思えないほどアメリカの事情をよく知らないことが話題に
2025/09/17(水) 21:53:55.97ID:atnWHjc30
>>162
1番の問題は出生率が上がる解決法が今の所存在していないという事だがな
ゼロor効率が悪い手段の二択になってる
2025/09/17(水) 21:54:12.63ID:lXlNPBob0
>>166
米国、日本のことあれこれ言うけどさ
現代国家として政教分離が出来ていないのに
(出来ている国が少ない?)
古いとか遅れているとか言われたくないよね。
2025/09/17(水) 21:54:35.37ID:HgCMFfyE0
すまん、合計特殊出生率の話か?
2025/09/17(水) 21:54:40.51ID:rbfoKDeP0
>>161
熱気と冷気がこもりますか。
(谷間の街に住んでいた事はあるものの盆地に住んだことがない)
2025/09/17(水) 21:54:58.92ID:1NERmgJ60
>>174
福原は土地が狭すぎたんでないかね
大津は琵琶湖に面してるけど海にでるには手間ですからねえ
宇治あたりから船で海まで行ける京都に較べると交通が不便ですの
2025/09/17(水) 21:55:21.81ID:3Na1HZK50
とっとと人工子宮実用化しようぜ
2025/09/17(水) 21:55:32.90ID:0YaM/5cF0
>>169
そりゃ応援演説だからなぁ。(;・∀・)

>>174
奈良から遠いからでね?
でもって奈良も熊野大社からの出張所やしなぁ。

熊野古道って意味あるんだよなぁ (;・∀・)
2025/09/17(水) 21:56:05.15ID:4gfkKemcH
フィリピンは貧富の差が激しくて、メトロ・マニラだとそれはそれは大都会なんだけど、田舎となると主要交通機関は150㏄のバイクベースのサードカーに屋根をつけたトライシクルという乗り物で、これに平気で6人くらい乗る
あと、当地ではなぜか73式トラックをよく見かける
2025/09/17(水) 21:56:06.34ID:/DYei5eN0
>>175
町ヴァークソは多分「アメリカ人」の友達がいないんだと思う。
池上彰と同じタイプ。

或いは「友達になりたい階層」への英語が通じないのか。
2025/09/17(水) 21:56:13.03ID:ouutAGkD0
>>173
カガヤンとか大変な所に居られますなあ。
2025/09/17(水) 21:56:43.77ID:fpFYyb5j0
>>160
1000年ちかく大災害で壊滅していないエリアなんです・・・
東京なんて関東大震災が確実に来るという
古都として生き残っているのはそれなりに理由があるという話ですな
神社があるところはまあまあ安全って話と同じです
2025/09/17(水) 21:57:35.96ID:O5LkqL+k0
地震どこいな
2025/09/17(水) 21:57:49.19ID:J1rfc9Zs0
そういえば、一部拗らせているですが民と違って若人は少子化対策に将来有望みたいよ。

【令和の高校生】意外と強めな“結婚願望”が判明!?男子高生は日本の未来を憂慮!?男女で全然違う「イマドキ結婚観」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/212c64dfe4a4d5ed2a74c8519fdeb95bd52beae9
>令和の高校生の8割が「結婚したい」と回答
特に男子高生からは、「日本の少子高齢化を改善するため」「少子化対策に貢献したいから」
「子孫繁栄をしないと日本が滅ぶから」など、日本の少子化への不安を声にする意見が多数寄せられました。
2025/09/17(水) 21:57:57.29ID:sRhTq7TW0
>>173
ホットパンツで2丁拳銃の女子はいますか?
2025/09/17(水) 21:58:08.17ID:/DYei5eN0
>>173
>>185
ザウの旦那、お久しぶりです。

まぁ、南からブルドーザーが押し寄せてこないだけマシ、と考えてご安全に。
2025/09/17(水) 21:58:13.59ID:P+DQnFTn0
>>178
ごめんね、言葉が足りなかった
2025/09/17(水) 21:58:45.92ID:bEfoYgA10
>>181
それはそれで、別の問題がいろいろと表面化してくる。
一番厄介なのが、「女性の【産む権利】の侵害だー」とか言い出す連中が出てくるだろうことと、
法律的に、「人間以外から誕生した胎児を人間として認めるかどうか」という点かな。
あともちろん、人工子宮を使うとなるとそれなりに多額の費用が必要になる。

技術的に可能になっても、社会的な議論が進まないとなかなか普及しないかもしれない。
2025/09/17(水) 21:59:29.09ID:O5LkqL+k0
かごんま十島村で5-と
2025/09/17(水) 21:59:54.89ID:4gfkKemcH
米帝とフィリピン軍の演習時に国内を移動していたんだけど、プエルト・プリンセサに米軍のC-130が展開してて、滑走路脇に装輪にミサイルランチャー乗っけた車両が居た
海自の人と空自の人がマニラでウリと同じホテルに泊まってたよ
2025/09/17(水) 22:00:05.94ID:dinMtBB10
>>184
なまじ嫁が高収入で本人もそこそこの小遣い稼ぎできるからね
2025/09/17(水) 22:00:09.85ID:rbfoKDeP0
>>167
現代の地図ですけど奈良と京都を比べると、水の入手しやすさは京都の方が良さそうですね。
というより奈良、池がいっぱいあるんですが。
2025/09/17(水) 22:00:15.39ID:0YaM/5cF0
>>173
無理せずに。

にしても、ヒリピンもアカンのか (;・∀・)
2025/09/17(水) 22:00:42.03ID:ouutAGkD0
>>189
タイキシャトル(ウマ娘のすがた)みたいのって本国でも絶滅してるんじゃないのかなあ。

福原京と近江の大津宮に関して複数のサジェストありがとう。

あと関東にも古いお社はあるもんね!香取神宮とか鹿島神宮とか。(香取神宮は支配地域の大きさの割にお社控えめだけど)
2025/09/17(水) 22:00:42.51ID:atnWHjc30
また十島村か
2025/09/17(水) 22:00:49.18ID:QxcKr7xa0
アカン
https://pbs.twimg.com/media/G0-gbgRaEAQUQuB.jpg
2025/09/17(水) 22:01:00.25ID:4gfkKemcH
>>185
カガヤンではないよ
身バレの恐れがあるので詳しくは書かないけど
2025/09/17(水) 22:01:11.93ID:bEfoYgA10
>>186
壊滅はしてないけど、大地震は何度かあったような?
秀吉の時代にも一度あったな。
2025/09/17(水) 22:01:28.17ID:atnWHjc30
>>192
権利どうこうより親の愛のない子なんて生産してもろくな事には・・・
2025/09/17(水) 22:01:52.67ID:lXlNPBob0
>>175
アメリカに住むと大きすぎでそんなものかもしれないが
個人的には老化(痴呆)が早めに始まっている疑いを感じるかな

>>181
誰が人として育てるかという問題がなあ
ごく少数を児童養護施設が育てるのとは違うし。
どこぞの共産国家では失敗していなかったっけ
赤ん坊から多人数を国が育てるとか。
2025/09/17(水) 22:02:04.29ID:bEfoYgA10
>>200
美味しい苺は毒である、とな?
2025/09/17(水) 22:02:26.35ID:P+DQnFTn0
明日香はマジで「狭っ」ってなるぬ
2025/09/17(水) 22:02:50.15ID:4gfkKemcH
>>197
いや、これは予定されていた作戦なんで
フィリピンの経済状況とはちょっと関連はないよ
むしろ今、フィリピン経済は上向きなんじゃないかな
2025/09/17(水) 22:03:34.73ID:0YaM/5cF0
>>196
行基が開いた道を皆が続いた結果かもねぇ。( ゚Д゚)y─┛~~
2025/09/17(水) 22:03:42.06ID:bEfoYgA10
>>204
国が本腰入れて人工子宮で人口増やそうと考えるなら、
大量に生まれる人工出産児童を育てる公的施設が大量に必要になるね。

事実上、「二級市民」を大量生産することになるかもしれんが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況