民◯党類ですがニアミスです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/09/17(水) 19:32:39.01ID:zFQ7ccuO0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

前方不注意ダメゼッタイ(σ゚∀゚)σエークセレント

シンジローが動いちゃった前スレ
民○党類ですが重くなりました。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757946620/

関連スレ
ですがスレ避難所 その669
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1757839888/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ61
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1753092586/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレネタバレ話題スレッドその13
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1751586238/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/09/17(水) 20:43:39.83ID:MJA8jOI3M
お金は出し給えよとしか言えんな。
2025/09/17(水) 20:44:10.66ID:rbfoKDeP0
>>40
スマホ高いですよね。
うちもそろそろ替えたいのですけど。
2025/09/17(水) 20:45:21.12ID:ouutAGkD0
>>43
MNP渡り鳥しかあるまい、節約するなら。面倒くさいけど。
2025/09/17(水) 20:46:14.82ID:3Na1HZK50
>>41
丸ごと爆破しても良いぞ(棒)
2025/09/17(水) 20:47:07.36ID:9YwWP9Di0
>>42
大は小を兼ねるというか、要求スペックギリギリ超えるの買って将来的にそれより高いのが必要になったらまた買うってよりは最初に金出して性能高いのを買った方が手間はかからないというのはあるからなあ
2025/09/17(水) 20:47:51.93ID:GCD0jceC0
三万円はしんどいか
今の一円スマホのギャラクシーA25がSIMフリー三万円だから
うーん
カメラ単眼、フルHD、6インチ
ピュアAndroid、pixelと同等タイミングでのアップデート保証五年程度
クワルコムのスナップドラゴン?の4尻の最新か1世代型落ち程度、生活防水
フェリカは欲しいけどいらぬ
…でいくらくらいかかるかな
2025/09/17(水) 20:48:14.36ID:P+DQnFTn0
アフリカの奥地とかに行けば聞いたこともないようなメーカーのスマホが安く売ってたりするのではないか(`・ω・´)
2025/09/17(水) 20:48:27.54ID:ouutAGkD0
>>46
まあ運悪くシンギュラリティがあったりすることもあるけど、アッパミドル買って長く使うほうが得ということはえてしてありますよな。
2025/09/17(水) 20:48:39.35ID:gejFg6us0
Androidは、お気に入りのホームアプリ固定にすればある程度操作性の統一はできる
まあ、メーカーによって変なアプリ盛沢山入ってるんだろうけど
それ消すのも初期設定の楽しみさ
2025/09/17(水) 20:49:06.25ID:ouutAGkD0
(安い泥タブが無いの人疑惑だなこれ)
2025/09/17(水) 20:49:12.08ID:o7FlV3II0
シンジロー
「党内で意見が割れている政策には言及しない」
という発言があった模様

清々しい
2025/09/17(水) 20:49:22.23ID:3Na1HZK50
>>48
ピュアでもアップデートが怪しいでしょそういうの。一頃の国産端末みたく0回とかあり得る
2025/09/17(水) 20:50:04.83ID:P+DQnFTn0
>>51
疑問の余地ある?
2025/09/17(水) 20:50:39.27ID:rbfoKDeP0
G3Ba3向けの端末も意外と高いのよねー
>>44
やはりそうなりますかね。

お!メインとサブのキャリアを入れ替えればいいのかー
(UQとYなんとか)
2025/09/17(水) 20:51:20.49ID:TxCClcOD0
>>31
3万じゃ中華のエントリーモデルヤンケ

3万なら中古のiPhone se買った方が安いす
絶対iOS嫌とかならもう仕方ない
2025/09/17(水) 20:51:51.75ID:GCD0jceC0
>>51
安い泥タブ?Xiaomiに二万円のタブレットあるけど…?
あーなんか
安いChrome Bookのタブレットが欲しいけどないって騒いでしまった記憶がある
2025/09/17(水) 20:52:14.37ID:ouutAGkD0
>>52
つまり「防災庁」は党内で同意が取れてるということかいな。こりゃあアカンな。
2025/09/17(水) 20:53:03.94ID:sRhTq7TW0
>>58
初仕事はクマ処理?
2025/09/17(水) 20:53:07.36ID:umgbYG6Z0
>>46
一回サブとしてローエンドAndroid機を買ってみたことあるけど、あらゆる動作にイライラしてすぐに使わなくなったお・・・
2025/09/17(水) 20:53:34.09ID:Ejn06dtO0
>>58
ゲルは悪意で後ろ撃ちをかますが、シンジローは天然で後ろ撃ちをする、と___
2025/09/17(水) 20:54:54.05ID:gejFg6us0
安い泥タブはただのゴミ
相応の製品買って初めて、A
2025/09/17(水) 20:55:45.56ID:P+DQnFTn0
しかし妙だな……Androidはカスタマイズしやすいのがいいと以前聞いた覚えが
2025/09/17(水) 20:55:47.00ID:ouutAGkD0
>>60
そりゃあなた、Macpro使ってる人が予備に4万円のhpノートなんか買ったらあらゆる動作にイライラするに決まってるじゃない?
2025/09/17(水) 20:56:31.90ID:rbfoKDeP0
>>60
シングルコアなスマホが初スマホだった身としては今の古いのでも快適っす。
いやあれは酷かったー
(きょーせらのやつ)
2025/09/17(水) 20:56:55.42ID:Ejn06dtO0
ワタシも実は本音ではスマホよりもタブの方が好き派…
2025/09/17(水) 20:57:50.42ID:TxCClcOD0
>>31
3万じゃ中華のエントリーモデルヤンケ

3万なら中古のiPhone se買った方が安いす
絶対iOS嫌とかならもう仕方ない
68名無し三等兵 警備員[Lv.11][新] (スプープ Sd5f-OF/z)
垢版 |
2025/09/17(水) 20:58:02.96ID:SL+Xx9PNd
>>58
あいつがまともな情報網を有してるなら夫婦別姓なんか賛成しないと思う。
あいつの言ってることはほぼ鳩山と同じであてにならない。
おそらくオキモチをまるで自民党の総意みたいに言ってる
要するに脳の病気
2025/09/17(水) 20:58:40.22ID:rbfoKDeP0
>>63
メーカー独自のカスタマイズが入っている事が多くてねー
しかもそれが無効にできなーいかったりー
2025/09/17(水) 20:59:15.95ID:0YaM/5cF0
いちおつ

まぁ、きれいになる事は良いことかもしれんが、
その先に何があるのか解らんのが怖い所やろなぁと。( ゚Д゚)y─┛~~
2025/09/17(水) 20:59:16.35ID:IjdMhsNg0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/09/17(水) 20:59:37.57ID:ouutAGkD0
MNPなら3万でもまあそれなりの(ミドルローぐらい)の泥スマホ買えるで。
2025/09/17(水) 20:59:49.89ID:TxCClcOD0
>>63
iOSが規制キツイからアプリ入れられくて
言われてただけでは
アズレンあたりからそのへんの規制ゆるくなってきた印象あるけど
74名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 3fe1-CLd+)
垢版 |
2025/09/17(水) 21:00:12.83ID:x8F2sqyd0
そろそろ人命を艦名に付けるべき。英雄を艦名に付けてもいいだろ
pbs.twimg.com/media/G09-Cgpb0AAq0Kn.jpg
2025/09/17(水) 21:00:13.32ID:umgbYG6Z0
>>64
ロベピーくんは「毎日触るものにはそれなりにコストかける価値がある。ケチりすぎる事なかれ」という教訓を得た (*'ω'*)

>>65
月面と通信してんのかってくらい反応遅いことありましたよね>昔のローエンド機
2025/09/17(水) 21:00:56.51ID:GCD0jceC0
Androidの利点、えっちなゲームアプリをインストールできるとこ
2025/09/17(水) 21:01:09.63ID:ouutAGkD0
>>73
ほんでもボーナスコードとかは入れられないからなー(単に自分がApple&Appleユーザ嫌いという)
2025/09/17(水) 21:01:21.38ID:HgCMFfyE0
ガチ左翼なのに大学で口答えしたらクソから追放命令だされたので今日からですが民になりました!
2025/09/17(水) 21:01:22.50ID:0YaM/5cF0
なんかユルユルになっとるな (;・∀・)

東海道新幹線、新大阪―東京駅間の上下線で運転見合わせ…線路内に人が立ち入る
yomiuri.co.jp/national/20250917-OYT1T50190/
東海道新幹線は、岐阜羽島―米原駅間の線路内に人が立ち入った影響で、
午後8時半現在、新大阪―東京駅間の上下線で運転を見合わせている。
運転再開は午後9時頃を予定している。
2025/09/17(水) 21:01:28.00ID:maij2LWx0
一乙。

>10
延々知ったかやっといて自分はソース出さない奴はソース出せよと言われて当然だと思います。
2025/09/17(水) 21:01:58.28ID:P+DQnFTn0
ハイエンドや他人にマウント取れるようなやつが欲しいんじゃなくて
どんなアプリもサクサク動いて数年後も余裕で使い続けられるようなやつがお安く欲しいんですよねわかります
82名無し三等兵 警備員[Lv.11][新] (スプープ Sd5f-OF/z)
垢版 |
2025/09/17(水) 21:02:14.32ID:SL+Xx9PNd
ドン質屋のようにウマ娘で無限ガチャできる財力が欲しい
2025/09/17(水) 21:02:14.53ID:0YaM/5cF0
>>74
それは止めとけと偉い人が言うてるからアカンのよ。

それでええと思うしなぁ。( ゚Д゚)y─┛~~
2025/09/17(水) 21:02:48.30ID:0YaM/5cF0
>>82
やって(ヾノ・∀・`)ナイナイ

なので、アイ・アムノットドン ε-(´∀`*)ホッ
2025/09/17(水) 21:03:19.32ID:rbfoKDeP0
>>75
シングルコアだったのはもっと酷いでー
アプリがいきなり落ちる
予告なしに落ちる

あれは酷いかったです(涙
まあ初期の頃なので仕方ないのですが。
2025/09/17(水) 21:03:26.34ID:TxCClcOD0
>>66
まあワシもスマホは認証用とかで書き込みとか閲覧はタブッスね
そもそも手がデカくて最近のスマホは走査しづらい
2025/09/17(水) 21:05:06.36ID:rbfoKDeP0
>>81
あーわかるー
しかし現実は... orz
2025/09/17(水) 21:05:10.82ID:ouutAGkD0
>>81
ハハッ_ ってなりますな。
2025/09/17(水) 21:06:00.42ID:dgfjQ0Sy0
>>31
もう少しまてばpixel8aが5万円くらいで買えるお
2025/09/17(水) 21:08:07.05ID:Ejn06dtO0
>>87
>>86
かといって中華タブは…ですからねえ
一体どうしてこうなった
2025/09/17(水) 21:09:48.41ID:rbfoKDeP0
>>74
そんな大層な人名でなくて、苗字にしましょ。

護衛艦佐藤とかで
92名無し三等兵 警備員[Lv.11][新] (スプープ Sd5f-OF/z)
垢版 |
2025/09/17(水) 21:11:13.39ID:SL+Xx9PNd
ネットも監視してるなこれ
旅系YouTuberが中国の動画公開後、行方不明に。安否発信も「これはマジで拘束されてると思う」疑念の声
https
://matomedane.jp/ponzu/page/190459
2025/09/17(水) 21:11:15.74ID:ouutAGkD0
>>91
佐藤さんが可哀想やろ⋯⋯

明治帝の「人名はあかんやろ」という勅は尊重しませう。
94名無し三等兵 警備員[Lv.291][UR武][UR防][森] (ワッチョイ cf6e-yDuw)
垢版 |
2025/09/17(水) 21:11:47.47ID:j/TnfSXG0
>>47
楽天にmnpでNothingPhone3aが3.4万でしたよ
2025/09/17(水) 21:12:05.33ID:awx2otR00
艦船に人名つけると沈む度に葬儀するはめになって面倒だからね
しょうがないね
2025/09/17(水) 21:13:00.58ID:gejFg6us0
安いスマホならエクスペリア10の投げ売りでも十分と思うんだが
97名無し三等兵 警備員[Lv.12][新] (スプープ Sd5f-OF/z)
垢版 |
2025/09/17(水) 21:13:21.63ID:SL+Xx9PNd
人間でないですがコテの名前を艦名に
2025/09/17(水) 21:13:41.26ID:rbfoKDeP0
>>93
やっぱ駄目ですか。
まあヤラれた時の事を考えると仕方ないのですか。
2025/09/17(水) 21:13:50.41ID:HgCMFfyE0
移民受け入れで少子化問題解決します!って教授が言ったから、
少子化は先進国の社会的構造や教育の問題で、先進国でも移民二世は少子化傾向がありますって前起きして、
それでなお移民を受け入れるなら、移民は先進国の価値観に馴染めず多産する馬鹿と見下してるか、社会を破壊したいかのどちらかに感じますって言っただけなのに
2025/09/17(水) 21:15:30.34ID:dgfjQ0Sy0
>>96
投げ売りしてるの?
2025/09/17(水) 21:16:24.29ID:fpFYyb5j0
ですが民はどんな高性能スマホだろうがえっちな用途にしか使わないんだからなんでもよくね
2025/09/17(水) 21:17:33.04ID:ouutAGkD0
>>99
本当のことを言って単位を落とすのはまあそれなりによくあること。でもま損だよね。
2025/09/17(水) 21:18:23.55ID:rbfoKDeP0
人名がだめなら世界各国の国名付ければいーじゃない

護衛艦ユナイテッドステート
護衛艦おそろしあ
「紛らわしいからやめれ」
「なんでうちは「おそ」が付くんだ?」

たぶん各国からクレームの嵐
2025/09/17(水) 21:18:57.88ID:fpFYyb5j0
移民はアパルトヘイトに隔離して搾取しないと移民政策は成功しないよ
逆に言うと移民が成功しているとはそういうことだ
2025/09/17(水) 21:19:02.18ID:P+DQnFTn0
例えば楠木さんちや新田さんちの誰かは現代に艦名につけるほど高評価になるのか問題
2025/09/17(水) 21:19:09.27ID:gejFg6us0
>>100
モデルチェンジ直前だから、ソフトバンクで1万円ってあったよ
2025/09/17(水) 21:19:21.20ID:bEfoYgA10
>>1 乙乙

返す返すも、魔人アベが「後継者」を指名して育成していなかったことが悔やまれる。
本人もまだ引退するつもりはなかっただろうし、後継者育成はまだ先で良いと考えていたんだろうが、
人生、何が起こるかわからない。

あくまでifの世界だが、魔人の後継者が葬儀その他を昭恵夫人と一緒に取り仕切って、
名実ともに「魔人を引き継ぐ者」という存在感を示していれば、自民党内部も後継者を中心に
まとまることができたかもしれない。少なくともその可能性は十分にあった。

ただただ残念である。
2025/09/17(水) 21:19:41.41ID:rbfoKDeP0
>>96
マジで投げ売りしとるん?
それちょっと知りたいっすー
2025/09/17(水) 21:19:47.58ID:ouutAGkD0
>>101
あんまりヘッポコだとウマ娘が動かん、というか記憶容量がキツイ。いまライブまで全部落とすと40GBぐらいあるはず。
2025/09/17(水) 21:19:56.73ID:dinMtBB10
>>99
移民も三世代あたりから少子化傾向って
世論調査(フランス)が確かあったはす
2025/09/17(水) 21:20:05.72ID:dgfjQ0Sy0
>>106
SIMフリーじゃないんだ残念
2025/09/17(水) 21:20:06.24ID:QxcKr7xa0
>>99
教授は商売で言ってるんだから
「その説を振り回すと代々木にいくらもらえるんですか」くらい聞いてこそ
ですが民
2025/09/17(水) 21:20:51.33ID:1NERmgJ60
>>103
巡洋艦ぶりかす
護衛艦ヘタリア
潜水艦おっぱいぷるんぷるん!
2025/09/17(水) 21:21:00.31ID:QxcKr7xa0
>>95
POW「おっそうだな」
2025/09/17(水) 21:21:18.68ID:bEfoYgA10
>>104
移民の側の民度が高くて、既存の地域社会との融和を積極的に図るような集団なら、
周囲からも歓迎される「成功した移民」になることは可能なのだ。

実例として、南米各国に移住した日本人や、ドイツに移住した日本人(デュッセルドルフ近辺)等が挙げられる。
2025/09/17(水) 21:21:21.70ID:rbfoKDeP0
>>106
おおお
あ、でもSBなんねー
ちょっと残念
(SB系はSE2なのだー)
2025/09/17(水) 21:21:31.73ID:P+DQnFTn0
10代や20代なんて若者は立ち去れ……立ち去れ……
2025/09/17(水) 21:21:33.45ID:dgfjQ0Sy0
>>114
ぷりずなー おぶ うぉー
2025/09/17(水) 21:21:48.01ID:fpFYyb5j0
アメリカの移民政策が一昔前成功しているように見えたのも、後から来たやつを差別して隔離して搾取してたからうまくいっていただけであって
アジア系は勉強ちゃんとしてたから頭一つ抜け出せているけど、しっかり勉強してもあの程度っていう話でもある
2025/09/17(水) 21:22:02.16ID:ouutAGkD0
>>107
表向き「おれは誰にも育成された覚えはない」「人は育成しなくても出る」という謂だったらしいので。
個人的には三度返り咲くつもりだったから敢えてNo.2は作らなかったのだろうと思っているが。
2025/09/17(水) 21:22:09.49ID:QxcKr7xa0
>>113
もっと由緒正しい名前にしろ「護衛艦うねび」これだ

カッコイイ名前だろう
2025/09/17(水) 21:22:50.01ID:ouutAGkD0
>>114
Powerup Itemの略よね?
2025/09/17(水) 21:23:13.66ID:4bGS/Lqm0
>>78
学会から追放されてようやくですが民になれるぞ
2025/09/17(水) 21:23:53.57ID:bEfoYgA10
>>99
>>110
イギリスの研究だったか、「移民を受け入れても経済成長にはあまり寄与しない」って報告があったような。
若い労働力が入ってくるのは良いが、家族も一緒に引き連れてくるんで、健康保険等の社会保障費が、
想定以上に必要になるらしい。

加えて、長期的には少子化対策にもあまり効果がないとなると、「国の秩序と治安を破壊する目的」以外、
あまりメリットがないとも言える。
2025/09/17(水) 21:24:14.91ID:YoPC0J7O0
暑い…9月半ばのこの時間帯でまだ30℃ある
今日明日耐えれば秋めいてくるとか本当か?気象庁の誤報じゃないのか?
2025/09/17(水) 21:25:06.44ID:HgCMFfyE0
>>102
一発で留年しました!
こっそり時間学とか哲学受講してたのが決め手でした
2025/09/17(水) 21:25:15.93ID:0YaM/5cF0
いちおつ

ああ、美味しいご飯を腹いっぱい食べたい。(´・ω・`)
2025/09/17(水) 21:25:23.25ID:fpFYyb5j0
基本的にどこの国でも移民は差別して搾取するのが王道であって、
逆にそうしなければ既存のコミュニティを破壊しまくる
これは過激な意見でもなんでもなく、昔からあり今でも起きているタダの現実よ
日本がこれから移民政策をするなら、そうしなければならない
でなければ失敗する
2025/09/17(水) 21:25:29.04ID:FIXW31a00
>>103
漢字表記ならワンチャンいけるのでは?
護衛艦亜米利加
護衛艦英吉利
2025/09/17(水) 21:26:13.56ID:bEfoYgA10
>>113
長ーーーーー靴で乾杯だ!ヘタ~リ~ア~~~♪

この歌詞ほど、イタリアをよく表したモノはないかもしれない。
「乾杯」と「完敗」をかけると、さらに趣(おもむき)が増す。
#メローニたんゴメンね♪
2025/09/17(水) 21:26:45.77ID:ouutAGkD0
>>126
親が泣くぞw
序に某コテも草葉の陰で啼いてるな。
2025/09/17(水) 21:27:05.51ID:bEfoYgA10
>>125
10月中旬まで気を抜いてはいけない。
そして気温が下がって涼しくなってきたら、今度は「蚊」との戦いが本番になる。
2025/09/17(水) 21:27:35.39ID:ouutAGkD0
>>130
イタリアも南北で切り離したほうがよさそうなヨカン
2025/09/17(水) 21:27:53.28ID:P+DQnFTn0
>>125
気象予報士と経済学者はどんなに予想が外れても罪に問われないんだぞ
2025/09/17(水) 21:27:53.99ID:rbfoKDeP0
>>125
その為には前線さんが南下してくれないといかんのですね。
明日はそれでなんかあるみたいですが。
ただ今の予報だと関東北部がドカドカやられそうな感じなのよねー
関東南部は余裕でしょう(油断)
2025/09/17(水) 21:29:17.01ID:bEfoYgA10
>>133
五共和国派:「お、そうだな!北部は独立すべきなんだ!」(from ガンスリンガーガール)
2025/09/17(水) 21:31:39.01ID:O5LkqL+k0
なぜですがに出入りする学生は留年するのか…
2025/09/17(水) 21:32:22.58ID:bEfoYgA10
>>137
逆に考えるんだ。
留年するような学生しか、ですがスレに寄り付かないんだ。
2025/09/17(水) 21:32:32.60ID:FIXW31a00
>>137
ですがに出入りしてるからじゃないですかね?
2025/09/17(水) 21:32:58.35ID:dgfjQ0Sy0
18℃で半袖じゃ厳しいお
この先が思いやられるお
2025/09/17(水) 21:33:43.30ID:3Na1HZK50
>>128
朝鮮と中国で既に失敗してるじゃないですか本邦・・・性善説の限界
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況