民○党類ですが関税は忘れた頃にやってきます

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/09/20(土) 22:31:36.60ID:QDVsoch90
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
個人輸入もトランプ関税からは逃げられない!(σ゚∀゚)σエークセレント

映画「鬼滅の刃 無限城編」が、世界的に大ヒット中であることを再確認した前スレ
民○党類ですが見えるかな見えないかな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758205234/

関連スレ
ですがスレ避難所 その671
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1758359307/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ61
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1753092586/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレネタバレ話題スレッドその13
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1751586238/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/09/21(日) 10:36:15.02ID:CL2a0KfO0
>いやメガソーラー進めたのはぶっちゃけ安倍政権…

というかコスパ最悪の太陽光発電所が日本中に建てまくられたのは、福島原発を爆発させて四面楚歌に追い込まれた管チョクトが、
銭ゲバ政商の孫禿の甘言に唆され、「原発を全廃して自然エネルギーを普及させた大手柄になる」と思い込み、自分の辞任と
引き換えにして2011年8月に成立した再生可能エネルギー特別措置法(FIT法、固定価格買取制度)が諸悪の根源なんだが。
130名無し三等兵 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 1f21-X2Ee)
垢版 |
2025/09/21(日) 10:36:31.57ID:cr+HPfGy0
2025/09/21(日) 10:37:48.49ID:fqRJUBjw0
そいや、石破サイコーって言ってた奴らは、
次の総裁選も石破を推すべきだよぬ。
2025/09/21(日) 10:41:02.34ID:CL2a0KfO0
>>131
そこまでゲルを持ち上げたいのなら、ゲル政権で閣僚に抜擢された最側近らとともに党を割ってゲル新党でも作りゃいいのに。

まぁそうなった時にゲルに付いていく奴が片手の指の数よりも少なかったらプークスクスだが。
2025/09/21(日) 10:43:12.13ID:LF37SNvJ0
>>127
ところが環境アセスメントを廃止して乱開発を可能にしたのは環境大臣時代のシンジローなのだ。
菅政権は当時から所謂グリーンエネルギー系の企業との癒着が問題視されていたからな。
2025/09/21(日) 10:47:59.16ID:CL2a0KfO0
「令和の郵政解散」は幻に 石破総理、わずか1年で退陣へ「権力の使い方も手放し方も知らなかった」(ABEMA TIMES 9/15)

(前略)
 それでも、もし「やけくそ」で解散を強行したらどうなっていたのか。 「自民党の党紀委員会にかけて総理を除名してやろう」そんな声が聞こえていた。
閣僚からも総裁選前倒しに賛成する声も出ていた。 解散のために開く閣議では半数以上の閣僚が解散のサインを拒否したに違いない。
郵政解散では島村農水大臣が署名を拒否して罷免された唯一の例がある。 今回の解散なら、一人ではとてもすまなかっただろう。
半数以上の閣僚をその場で罷免して、その罷免した閣僚をすべて石破総理が兼任してまで解散を打つのか、という状況であった。

 総裁選前倒しの意思確認前なら裏金議員だけを非公認にすれば良かった。 しかし、前倒しの意思確認後では100人以上を非公認にしないといけない。
郵政解散の時の造反は37人、刺客は30人程度だった。 とても今から準備して間に合う人数ではない。
確かに理論上は国会閉会中のいまでも解散はできた。 石破総理はわざわざ内閣法制局に確認までさせたという。
ただ、それは現実的には「まさに絵に描いた餅」にすぎなかった。

 将棋のプロ棋士がはるか何手先まで読んで自らの負けを悟るように、完全に詰んでいたのだ。
総理経験者の一人はあきれたように「石破さんには戦略がない」「権力の使い方も手放し方も知らなかった」と解説する。

 石破総理は、総理になる前、毎日のように国会図書館に通って読書にいそしんだ。
読書で得た豊富な知識は答弁やスピーチでは生きたかもしれないが、人事を使って権力装置を整えるという肝心の下準備を怠ったため、不発に終わった。

 最後の最後まで退去を迫られながらも籠城し、抵抗を続けた「令和の東大安田講堂」はこうして無血開城で幕を閉じた。
石破総理は退陣会見で、「まだやり遂げたいとの思いもある中、身を退く苦渋の決断をした」と述べた。
失意のまま、たった1年で総理官邸を去ることになった石破総理は、周囲に「結局、俺はどうすれば良かったんだろう」と語っているという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a11655cdf9a4831a55eb6b6400c3923c6a77c08

要は「ゲルは総理の器に非ず」だ。
2025/09/21(日) 10:48:29.05ID:7w9qpBYC0
>米上院、つなぎ予算案を否決 政府閉鎖の可能性高まる
://jp.reuters.com/markets/commodities/KHOJXFEDQNJZTDREBSVNNGF7AI-2025-09-19/

今年もこの季節か、毎年毎年もういい加減にしろよと。
2025/09/21(日) 11:01:48.09ID:3755HZC80
キューバ危機は成功体験なんかい

Hirano Takashi 平野高志@hiranotakasi
ロシアでは、キューバ危機がある種の理想的な歴史的前例と見られていることを踏まえると、
「敢えて」危機を高めて、相手側の緊張をピークにまで高めてから、それから何らかの、一見緊張緩和に見えつつ、
露宇戦争でウクライナに悪影響を及ぼすような「手打ち」を提示してくる可能性を警戒しておきたい。
2025/09/21(日) 11:03:09.10ID:jKu5E4Mc0
地震だ 
(in味噌県)
2025/09/21(日) 11:07:41.63ID:Lp/xPpnb0
財務省内閣な色彩強く、反国民民で調整してる模様
2025/09/21(日) 11:08:45.27ID:Lp/xPpnb0
高市さんも減税、金融緩和は全部封印して一言も触れなかったぽよねえ
2025/09/21(日) 11:09:45.99ID:JcS+kI3GM
>>134
総理大臣になる事だけが目的の輩でしたからね。
もっと言えば、総理大臣の地位と権力、そして、その結果得られる名誉と称賛が目的でしたからね。

何かしらの志を成し遂げる為にでは総理大臣の地位を求めた訳で無い。

己の欲、優越感を味わいために、自らが他より優れていると感じたい為にね。

パワハラ野郎と同じですよ。
能力は無いくせに他者を貶めてまで、
自らが優れていると思いたがる。

まさに、身の程知らずの阿呆ですよ。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/09/21(日) 11:13:42.76ID:3755HZC80
郵政選挙は圧勝したんで、ああなると反対派はどうにもならないわけよ。
ゲルは選挙に負け続けているのに総理を続けられると信じていて、その理由が分からない。
他ならぬ自分が選挙に負けた総裁を責めていたのに。
2025/09/21(日) 11:14:38.54ID:ZHVLWfC50
>>136
国連で大恥かかされる流れが必要かね。
2025/09/21(日) 11:16:58.77ID:ZHVLWfC50
>>141
言葉に信念があるわけではないのだろう。
2025/09/21(日) 11:19:39.46ID:ZHVLWfC50
まーた空きバッテリーが不足するかも。エアコンがいかに電気食いと言うことか
2025/09/21(日) 11:20:14.29ID:ZHVLWfC50
100wパネルx2を片付けようかな。
2025/09/21(日) 11:20:36.47ID:q78nlk9h0
そんなやつを総理に選んだ岸田はまったくもう本当に・・・

石破を選んだこともそりゃ問題なんだけどさ
政争のために石破を選んだラ党の体質が気に入らないんだわ
政策討論会とかやるらしいけどなんか意味あるんか?って
2025/09/21(日) 11:23:55.61ID:ZHVLWfC50
ウォッチャーならゲールさんがダメなのはわかってるから今の惨状も予想の範囲内だろう。
2025/09/21(日) 11:27:12.65ID:xyhQM/yg0
岸田の顔はうんこを食ってそうな顔つきだと思う
2025/09/21(日) 11:27:44.70ID:ENef4XN90
本邦の政治体制は1と2分の1政党制(55年体制)→2大政党制(小選挙区制初期)→1強体制(安倍政権~岸田政権)→多党乱立と変化していっているわけだが
来る多党乱立体制は社会党→民主党→立憲民主党と代を重ねた戦後世代団塊左翼政党の終わりを意味するだろう
2025/09/21(日) 11:28:16.20ID:US9+miDOa
高市早苗氏、首相就任後の靖国神社参拝明言せず
www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202509190001083.html

自民党の高市早苗・前経済安保担当相(64)は19日、国会内で会見し、
党総裁選(22日告示、10月4日投開票)で訴える政策について発表した。

質疑応答で、もし自身が首相に就任した際、
靖国神社への参拝を続けるのかどうか問われ、明言しなかった。
2025/09/21(日) 11:35:52.86ID:US9+miDOa
【速報】高市早苗氏、保守色を抑えて立憲共産党やアカ左翼と連立政権を組む方針を発表
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1758376048/
 

一部の野党が主張する「給付付き税額控除」や「年収の壁」の引き上げを打ち出し、野党に秋波を送った。
従来の保守色は抑え、支持拡大を図る戦略で三度目の正直を狙う。

(略)

少数与党として不可欠な野党との連携に関し、
高市氏は「基本政策が合致する政党とできれば連立政権を組む」と述べ、
連立の枠組み拡大に積極的な立場を取った。

高市氏は党内随一の保守派としてアピールしてきたが、
今回は、政治信条や主張でも抑制が目立った。
152名無し三等兵 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 46b9-1rsL)
垢版 |
2025/09/21(日) 11:38:27.73ID:xyhQM/yg0
>>146
自衛隊票が離れたのもあんなのを総理総裁にしてしまう自民党に呆れたというのもあるかもな。本来自衛隊票固めてるヒゲの隊長が落ちるわけがないのに落ちたし
2025/09/21(日) 11:38:53.20ID:US9+miDOa
閣僚から態度表明 相次ぐ
ps://topics.smt.docomo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20250920-567-OYT1T50011?page=2

自民党総裁選では、現職閣僚による「ポスト石破」候補への支持表明が相次いでいる。


 
麻生派の鈴木法相は東京都内で記者団の取材に、小泉農相を支持する考えを明らかにした。
「同じ世代の政治家として様々な改革に一緒に取り組んできた」と支持理由を述べた。

坂井防災相と伊東地方創生相は記者会見で総裁選対応を明確にしなかったが、
19日に開かれた小泉陣営の選挙対策本部の発足式に出席した。
発足式では、加藤財務相が陣営の選対本部長に就くことも決まった。

三原少子化相は16日の自身の政治資金パーティーで小泉氏支持を宣言した。
2025/09/21(日) 11:39:12.06ID:LF37SNvJ0
>>146
自民党の体質というか、菅や岸田あたりの自民党内のサヨク系の勢力の体質なんだよなあ。
公認をちらつかせて恫喝するあたりもモロにサヨク仕草だし。
2025/09/21(日) 11:39:29.57ID:OVqsxYBI0
9割の中国男性が家族を養えない
ttps://www.visiontimesjp.com/?p=50354
>国内では9割の男性の月収が10万円に届かず

7割が「年収」で20万円未満なのだからそらそうよ。
この状態に住宅価格崩壊による資産半減と経済敗戦不況による賃金半減のダブルパンチが来れば言うまでもない。
2025/09/21(日) 11:39:55.99ID:Q1dIH19p0
>>134
石破が総理として生き残りたかったら8月の初めぐらいまでに「自ら主導して総裁選」を開いて勝利することぐらいかな?

勝てれば正当性ができた

>>136
ならフルシチョフさんはブレジネフに追い落とされなかったと思うんです
2025/09/21(日) 11:46:08.32ID:OVqsxYBI0
>>156
推薦人すら他人から借りてこないと足りない時点で操り人形にすら
出来ない無能と判明したゲルに出す奴はいないんだよなあ。

最後は菅に怒られて泣きながら息子くらいの年の小泉の陰に隠れて震えていた情けない男だ。
2025/09/21(日) 11:48:35.94ID:ZHVLWfC50
キューバ危機の国連内での様子を見たいなら13daysが良いね。まぁまぁリアルとされている
2025/09/21(日) 11:53:22.96ID:LF37SNvJ0
今は必至になって「高市に入れたら公認を外す」と方々に電話をかけまくって恫喝しまくっているとも聞くな>石破
「それ、逆効果じゃね?」と思うのだけど。

総裁選の前倒しも秘密投票の原則を破る事で阻止しようとしたら、逆にフルスペックの総裁選を実施するハメになったし。
2025/09/21(日) 11:54:50.16ID:UVby4jdG0
そもそも石破に公認なんかどうこうできるんか?今更
161名無し三等兵 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 1f21-X2Ee)
垢版 |
2025/09/21(日) 11:57:00.36ID:cr+HPfGy0
>>112
が ん ば っ て く だ さ い ね
(通じないか・・・・)
2025/09/21(日) 11:57:37.94ID:OVqsxYBI0
>>160
後で新総裁なり新執行部に引っくり返されて終わりなので、何の意味もない脅しやね。
そんな事すら分からないほど錯乱した精神状態で屈辱にまみれているんだろうなあ。
2025/09/21(日) 12:00:01.87ID:Q1dIH19p0
>>159
それ今の石破がいって恫喝になる?
2025/09/21(日) 12:01:35.40ID:UVby4jdG0
下手すりゃ自分が公認外されそうだけどなぁ。石破
2025/09/21(日) 12:02:37.54ID:fqRJUBjw0
>>159
ホントに恫喝したら、次の公認取り消しになんじゃね?
2025/09/21(日) 12:08:10.66ID:US9+miDOa
【自民党総裁選】小泉農水大臣が石破総理に出馬の意向を伝達
防災庁や農政など石破路線を継承する考え表明
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758096533/

小泉氏は、防災庁の設置や農政など、
石破路線の一部を継承する考えを示しています。



小泉農水大臣は午後、総理官邸を訪れ、
石破総理とおよそ40分間会談し、総裁選に出馬する意向を伝えました。



石破総理からは増産する方針を発表したコメ政策などの農政について
「決して巻き戻ることがないようにしてもらいたい」と伝えられたということです。
2025/09/21(日) 12:09:09.81ID:OVqsxYBI0
ゲルが死んだ瞬間から安保政策が進むなあ。
海底ケーブルの通信傍受を防止 政府が供給網調査、中国リスク念頭
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2930Z0Z20C25A8000000/

まあ世界のケーブル敷設から中国勢を追放して日本が担うみたいだら当然かもしれんが。
2025/09/21(日) 12:09:36.90ID:6PhfawRR0
恫喝しただけで公認取り消しなんて陰湿だ!

とぴえんしそう。
2025/09/21(日) 12:11:02.34ID:US9+miDOa
石破首相、23日から訪米 国連総会で演説
www.jiji.com/jc/article?k=2025091900462&g=pol

2林芳正官房長官は19日の記者会見で、
石破茂首相が23~25日の日程で米ニューヨークを訪問し、
国連総会で一般討論演説を行うと発表した。

分断や対立が深刻化する国際情勢を踏まえ、
多国間主義や法の支配に基づく国際秩序の重要性を訴える。

今年は国連創設80年の節目に当たる。

林氏は「国際の平和および安全の維持における国連の役割を再確認する」と首相訪問の意義を強調。
「核軍縮・不拡散や地球規模課題に関する日本の立場を表明する有意義な機会になる」とも語った。
2025/09/21(日) 12:11:28.09ID:UVby4jdG0
確かシナチクのケーブル船が何度も北海が何処かで変えていケーブルぶっちぎって、デンマーク海軍かなんかに拿捕されそうに成るぐらいに悪名高いから、今ではシナチクの船があそこら辺を航海すると海軍とかが見張りに来るとかなんとか
2025/09/21(日) 12:11:51.21ID:US9+miDOa
首相、国連演説でアジアの寛容の精神言及へ
ps://news.yahoo.co.jp/articles/cc719050daaa57f8dafddc276e9a56b0c9fed08a

石破茂首相が、米ニューヨークで23日午後に予定する国連総会一般討論演説で、
戦後日本がアジアの「寛容の精神」に支えられ
世界の恒久平和に尽力してきたと言及する方向で調整していることが分かった。
政府関係者が20日、明らかにした。
2025/09/21(日) 12:15:04.61ID:US9+miDOa
石破総理 国連総会で一般討論演説おこなう方向で調整 
戦後80年の節目に国連の役割などについてメッセージ発信したい考え
ps://news.yahoo.co.jp/articles/99a058776b49014a74a01c663fb047d1a29c777a

退陣することを表明している石破総理は来週アメリカを訪問し、
国連総会で一般討論演説をおこなう方向で調整しています。

第2次世界大戦のあと、国際平和と安全の維持などを目的に設立された国連で、
石破総理は中東情勢やウクライナ侵攻を踏まえ、
戦後80年の節目に国連の役割などについてメッセージを発信したい考えです。
2025/09/21(日) 12:16:09.79ID:OVqsxYBI0
日本、国家安全保障上の「非常に深刻な」懸念を理由に海底ケーブル船に補助金を支給、
NECが購入する3億ドルの船舶の費用を最大半額に負担する
ttps://www.tomshardware.com/networking/japan-to-subsidize-undersea-cable-vessels-over-very-serious-national-security-concerns-will-front-up-to-half-the-cost-for-usd300-million-vessels-bought-by-nec
>日本は、NECが現在国家安全保障にとって極めて重要であると考えているケーブル敷設船に
自由にアクセスできるようにするために、50億ドル以上を費やす用意があるようだ。
特にインド太平洋地域内で海底ケーブルの需要が高まる中、ニーズに応えるために必要に応じてさまざまな専門船を契約する予定だ。
NECは、海底ケーブルの最大層の1つであり、アジア最大級の海底ケーブル層であり、すでに世界で40万km以上を敷設しています。

NECがチャーター止めてケーブル敷設船を保有し、政府も巨額支援入れて行く模様。
まあ中国勢が海底ケーブルから国際的に排除される事が決定しているんで、
仕事を奪う以上は自前船舶欲しくなる程度に仕事が一気に増えるわな。
2025/09/21(日) 12:17:04.89ID:Q1dIH19p0
>>165
総理経験者なので自力で勝ってねw
これだけ持ち上げて置いて立憲とかが刺客送り込んでこないだろう(よね?)
参政あたりはやってくるかもw

総理経験者なのに選挙区で勝てずに逃げたのがポッポで比例復活が菅
2025/09/21(日) 12:17:43.43ID:US9+miDOa
石破首相、今月下旬に韓国訪問へ 退陣目前、改善基調引き継ぎ
ps://news.yahoo.co.jp/articles/d172bedb9eabd2eb9690332068af3343a1c4fab0

石破茂首相が9月下旬に韓国を訪れ、
李在明大統領と会談する方向で調整していることが分かった。

実現すれば就任後初めての訪韓。
李氏の8月下旬の来日に続き、首脳が相互訪問を重ねる「シャトル外交」の一環となる。

日本政府関係者が16日、明らかにした。
今年は日韓国交正常化60年の節目の年に当たる。

首相は退陣を表明しているが、
日韓関係の改善基調を新政権に引き継ぐことを狙う。
2025/09/21(日) 12:18:20.78ID:xIPuW6jc0
オオタニ=サン、53号ビッグフライか。
2025/09/21(日) 12:19:26.82ID:cUSZ9g/b0
>>57
山上宅で火薬が作れたのかとかいう現場検証みたいのやってんのか?
あんま聞かなかったけど、知らんだけ?
2025/09/21(日) 12:21:02.35ID:xIPuW6jc0
>>177
裁判員裁判なら、陪審員が検察側に、
「被告が独力で火薬を作れたかどうかの再現実験は行ったのですか?」と質問できるんだがなぁ。
2025/09/21(日) 12:22:05.18ID:ENef4XN90
>>165
これまでのやらかしでかつての鳩山由紀夫みたいに党内から一切相手にされなくなり、自ら引退不出馬という可能性も…
2025/09/21(日) 12:22:09.90ID:OVqsxYBI0
北京最後のモールが閉店 「空城」の衝撃
https://www.visiontimesjp.com/?p=50367
>核心エリアの衰退と消費力の低下
当初は多くの店舗が残って新しい運営会社と契約を締結するだろうと思っていた。
しかし実際は大半が閉店してしまった。

シンセンの地下鉄すら赤字に転落するくらい主要都市のゴーストタウン化が進んでいる以上、
当然ショッピングモールも中国人の貧困化が直撃して赤字から大量撤退して廃墟になるわなあ。
中国人は屋台や青空市場で買い物する時代へ退化するのだな。
2025/09/21(日) 12:23:35.59ID:OVqsxYBI0
>>179
我が党からも国賊と明言されるルーピーに対してゲルーピーは何と呼ばれるのだろう。
精神障碍者扱いしてその手の団体から文句が来るとかだろうか?
2025/09/21(日) 12:26:18.78ID:psIZh1/u0
ワイマール期のドイツ、そして現代の欧州で既存政党の没落が起きたのはなぜか
ラ党は全く考えてなさそう
2025/09/21(日) 12:27:14.45ID:xIPuW6jc0
>>180
北京から最後のイオンモールが撤退するんだから、日経新聞当たりが大々的に報道しなきゃおかしいんだがなぁ。
2025/09/21(日) 12:34:39.55ID:cUSZ9g/b0
>>98
無理なのはわかってるねん、百も承知やねん。
だからってゲル(路線)はないやろw
2025/09/21(日) 12:34:41.57ID:US9+miDOa
中国人民元、アジアの基軸通貨的役割
元高が新興国通貨押し上げも
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-16/T2NS63GP493800
2025/09/21(日) 12:37:19.93ID:xIPuW6jc0
>>180
動画で見ると、より悲惨さが伝わってくるな。
https://www.youtube.com/watch?v=ynX1O6ymC0M
2025/09/21(日) 12:40:21.98ID:US9+miDOa
トランプ大統領、10月1日の米政府閉鎖は「十分あり得る」と予想
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-20/T2UXVOGOT0K800

トランプ米大統領は19日、議会で共和党と民主党との対立が続いていることを挙げ、
連邦政府機関の閉鎖が起きる公算は大きいとの見方を示した。



上院ではこの日、共和、民主両党がそれぞれ提出した
つなぎ予算案がいずれも阻止された。
2025/09/21(日) 12:47:40.94ID:xIPuW6jc0
>>187
「長期的な閉鎖にはならんだろうけど、まぁちょっとは覚悟しとけ」って感じだな。
2025/09/21(日) 12:52:43.04ID:mBGcJSVk0
監督変わって化けたというチェンソーマン劇場版レゼ編観に行ってくる。
2025/09/21(日) 12:53:10.74ID:OVqsxYBI0
>>183
中国は赤字なのに東南アジアは好調というのが実体経済を示しているよね。
まあトランプ関税で上げ底したのに若年失業が過去最悪しているから当然の末路ではあるが。

>>186
最初から空っぽの鬼城の時代から、中身があった筈の建物が廃墟になる空城の時代だわな。
商業施設やオフィスビルだけでなく、工場も外資の撤退で廃墟化が始まっているから
絨毯爆撃受けたわけでもないのに廃墟が広がる時代に入りつつある。
2025/09/21(日) 12:54:29.82ID:9gXLDVwV0
歌が上手い方が去って服がダサい方が現れるプリンセッション・オーケストラ録画見オワタ
・前回のまとめ:敵幹部倒したら紅白歌手が新曲ひっさげてエントリーだ!
・そんな存在なのかバンドスナッチ…
・あなたが出てきたらメイン三人のキャリアと歌唱力全部足しても全然足りないんですけど…
・まるでなっちが4人目みたいな並び
・この風貌あいてにキミ扱いするナビーユ肝が据わってるな
・そこは初期段階でちゃんと説明したほうがいいですよ女王様
・旧アリスピアかな?
・バンドスナッチを統べる存在がバンドスナッチより弱いと思ったか?
・ちゃんと話をするのがドラン要素
・まるで4人目隔離場みたいだ
・あんまり言ってない!
・なん…だと…?
・赤の女王仮説というかアリスの赤の女王をまんまやろうとしてんのね
・強化形態が2話持たなかった!
・俺知ってる!ここにいる皆で歌う奴だ!
・出た!なっち先輩のストリートライブだ!
・女王よく見たらちょくちょくCGなんだな、まああのデザイン作画で動かせとかなったら死ぬから当然だが
・(不利とみてBRAVE PHOENIXを歌いだす女王)
・似た決めセリフのようで語彙が怪しい
・あっ2番歌詞
・キャロルって作者か…アリスピアの作者?創造神?
・赤の女王…せめてあの廃墟がなんなのかくらい説明してから逝ってほしかった…
・なんか赤の女王は最後まで慈悲があったけど白の女王の話通じなさそう感すごいな!マンちゃんとワンちゃんみてえ!

しまった!赤の女王エントリーシーン以外歌わずに帰ったぞ!
なんかやばそうなアイテムドロップしたし使ったら女王召喚して歌う可能性に賭けるか!
2025/09/21(日) 12:55:57.85ID:CL2a0KfO0
>>136
まぁキューバ危機はソ連が一方的にイモ引いた外交的完敗では無く、キューバの核ミサイル撤去とバーターで
NATO側もイタリアとトルコに配備されたジュピター核ミサイルを撤去し、フルシチョフの顔を立てました。

それに当時西側のマスコミや軍部が騒ぎ立てたソ連の核戦力優越「ボマー・ギャップ」も虚構でしか無く、
実際に全面核戦争になっていたらソ連側が撃ち負けていた可能性の方が遥かに高かったから、それを
外交で引き分けに持ち込めた事は、ソ連指導部にとっては敗北を意味しなかったかと。
2025/09/21(日) 12:56:30.44ID:znMZAkP40
石破路線踏襲で総選挙やって去年と同じ負け幅で済むとでも思ってんのかね?
去年は石破内閣即解散で面食らって投票に行かなかった保守志向有権者が多かったが
今後は選挙やったら自民以外の保守政党に票が流れるけど。
この石破内閣一年間に限ったって、米価高騰や高額医療費自己負担等やらかして
対してインフレ緩和の補助金は参院選直前まで放置してたし、実感として国民を
向いてないんだが。
2025/09/21(日) 13:01:38.46ID:OVqsxYBI0
アップル、iPhone17発表前の中国スマホ販売不振-地元勢も苦戦
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-17/T2Q16MGOYMTE00?srnd=cojp-v2
>販売は軒並み減少。政府による消費喚起策として
手厚い補助金があったにもかかわらず、中国のスマホ市場全体が2%縮小した。  

3万円以上値引きされている筈の世界最安アイフォンですらも賃金半減の前には売れないらしい。
3万円も値引きされたらアンドロイドなんて駆逐できちゃうはずなんだが、
中国の激安スマホですら貧困化する中国の人民ではもう買えないのでは無理か。
2025/09/21(日) 13:04:21.84ID:CGcqojoj0
>>176
とりあえず大谷はドジャスタ最後の今日明日で稼げるだけ稼いでおかないと
残り6戦はHRの出にくいチェイスフィールドとTモバイルパーク

シュワバーは明日までチェイスフィールドの後
残り6戦はHRの出やすいホームのシチズンズ・バンク・パーク

HR数は並んだように見えて残る試合のパークファクターはだいぶ不利
2025/09/21(日) 13:10:45.66ID:lru3+yde0
カメラの充電待ちしていたらエアコン効いた程よい温度で眠くなって寝てもーた。
どーしよ?
2025/09/21(日) 13:13:29.58ID:CL2a0KfO0
小泉進次郎農水相、不記載議員の要職起用を検討「一生活躍の機会がないのはいいのか」
産経 2025/9/21 12:21

自民党総裁選に出馬する小泉進次郎農林水産相は21日、総裁選に勝利して首相に就任した場合の内閣改造・党役員人事について、
派閥パーティー収入不記載事件で処分された議員の起用を検討する考えを示した。 視察先の千葉県船橋市で記者団の取材に答えた。

小泉氏は「国民から自民は自浄作用を発揮できているのかという声はいまだに根強い」との認識を示した一方で、
「(不記載議員が)一度間違いをしてしまったことで一生活躍の機会がないのは本当にいいのか」と発言。

「誰も取り残さない自民の一致結束した姿を見せ、日本の課題を前に進める。どのような形が理解を得られるのか私なりに考えていきたい」
とも語った。

小泉氏は20日に発表した総裁選の公約で、実力主義での人材登用を掲げた。
石破茂政権では閣僚や党4役への不記載議員の起用が見送られていた。
https://www.sankei.com/article/20250921-UR23DBQDZZIB5MWUZGLG3SJSYE/

ゲルは徹底的な自民弱体化を目論むアカマスゴミパヨクに露骨に阿り、最大派閥安倍派に裏金議員のレッテルを貼り非公認のペナルティを
科す事で大量落選に追い込み、その勢力を大きく弱体化させました。

しかしゲルの後任者迄同じ事をしていては、自民党そのものが再起不能なまでに弱体化するしか無いし、そんな事をしても喜ぶのは特亜と
マスゴミアカパヨクだけだから、これ以上同じ愚を繰り返す気にも行かんでしょう。

そもそも「一度でもやらかした議員は二度と活躍の機会を与えない」というのなら、公金横領で大破されたガチの前科者の辻元や、陸山会や
西松建設事件の二大疑獄で自殺者まで出した元剛腕先生を、最高幹部扱いしている我がリケン党は何なんだと。

それに安倍派や保守系の議員を内閣から完全排除した事により、大半の閣僚が傍流の左翼冷や飯食いやお友達で占められたゲル政権は、
党内融和とは程遠い有様でしたが。
2025/09/21(日) 13:27:28.15ID:2Z4KrWrk0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/09/21(日) 13:31:04.26ID:US9+miDOa
自由民主党総裁選挙Part10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1758357035/


582 無党派さん (ワッチョイ 822b-u4H5 [2400:2651:b00a:dc00:*]) 2025/09/21(日) 12:28:55.45 ID:7R54u1kT0
伊吹が自民党という組織の本質を分かりやすく説明してたけど、
自由と民主主義を守るための政党であって保守政党ではない。

それなのに政治家もマスコミも国民も皆自民に保守のイメージを持ってしまって
国会の中でもそういう立ち位置になってしまっていることが不幸なんだよ。

本当は自民党の中から冷めた感じでうちは保守政党じゃないけどって
堂々とビビらずに言える人が出てこなきゃいけない。

それなのに総裁選に出る5人全員の口から保守とはーとか本当に情けない。
そんなに自民=保守のイメージを捨てることが都合が悪いことなのかね?
2025/09/21(日) 13:32:00.96ID:3755HZC80
日本に謎の諜報機関が存在するらしい。

神奈いです@kana_ides
バカな、日本に外国で諜報を指示できるような情報機関なんかないぞ。
[日テレNEWS] 中国「日本の情報機関の指示」日本企業に“異例の説明” アステラス製薬社員の実刑判決めぐり
2025/09/21(日) 13:34:44.00ID:CL2a0KfO0
>>134の記事のヤフコメより抜粋

・地元民です。地元新聞でも「仲間作りが苦手で20人くらいの石破派でも維持出来なかった」と書いてあります。
 職場内でも「会社に例えるなら、部長が社長になったけど同じ部内をまとめられなかったのに会社内の舵取りができるわけがない」って言っていました。
 裏金議員云々の問題があったにしても自民党内で人間関係を構築出来なかったのが失敗でしょう。

・政府と議会との間に、議論では乗り越えられない対立が存在していて、議会を解散することによって、どちらを是とするかの判断を国民にあおぐのとは異なり、
 今回、党則にのっとった正規の手続きで進められている総裁のリコール(事実上の)を阻止して自分の地位を守るために、自党の議員を落選させるための
 解散について謀議を行った、石破氏と側近たちを、自民党の次期執行部は不問に付すのだろうか?
 明らかに解散権の乱用だけでなく、反党行為の可能性があるように思う。

・党内野党とは聞こえはいいが、結局自民党を出て野党になっても総理にはなれないと踏んで政策より地位を選び自民党に戻った
 総理になってから改革の「か」に着手することすらせずに政権維持を選んだことで良く分かった
 解散で更なる税金を使うことにならずこれ以上政治が停滞しなくて済んだだけでも良かった

・>「石破さんには戦略がない」「権力の使い方も手放し方も知らなかった」
 そのとおりだねえ。

 >人事を使って権力装置を整えるという肝心の下準備を怠った
 ご本人は組閣時に数少ない太鼓持ちを能力を問わず要職につけてその準備を行ったつもりじゃないかな。
 基盤の弱いトップが一番やってはいけないことだと理解せずに。党
 内基盤が弱いまま総裁になり隠忍自重を重ねて長期政権を担うことに成功した先達の中曽根大勲位を見習っていたら、結果は違っていたかもしれない。
-----------------------------------------------------
みんなゲルに手厳しいなヤフコメ民wwww
2025/09/21(日) 13:35:01.46ID:OVqsxYBI0
>>197
親父は左翼と仲良いフリしながらやり捨て失脚させて
清和会を最強派閥に押し上げて安倍長期政権を実現した立役者なんで、
息子もゲル仲間を利用するだけ利用して成果は全部清和会に渡す気かな。
2025/09/21(日) 13:37:27.30ID:rIy4n5xc0
JICA仕業だぬ
2025/09/21(日) 13:37:45.51ID:5Q0B2YWV0
>>165
総裁クビからの除名を受けてもゲルは鳥取から出馬する限り当選濃厚なのが…
2025/09/21(日) 13:38:49.16ID:6PhfawRR0
>>197
食いついた間抜けを、出てきたタイミングで蒸し返し血祭りにして、専制を盤石にするんだろ。
2025/09/21(日) 13:41:18.55ID:7w9qpBYC0
>>182
安倍がラ党議員に見当違いの夢を見せてしまったのだ。
(それに古賀まで乗っかっているとか本当に阿呆じゃなかろうかね)

しかしドルペッグの元が基軸通貨とは笑わせる、分かっているから
基軸通貨的とか書いているんだろうが。
後、プライムでの伊吹は、ラ党は自由と民主主義を守る
穏健保守と言ってはいるが、保守ではないと入っていなかったと思うぞ?
(それも、もうあり得ない古き良きラ党という意味で、話は面白かった)
2025/09/21(日) 13:44:54.78ID:LF37SNvJ0
>>201
組閣に関しては、元々実務派の議員は麻生派茂木派旧安倍派に集中していて、
どこも人を出さずに最初から存在感を消して石破政権とは一切関わらない方針なのが
ハッキリしていたしなあ。
2025/09/21(日) 13:57:35.30ID:Y0ViqCNWd
さっきも言ったがシンジロー担いだあと総選挙するかがラ党の正気の判別になると思う
総選挙したら狂気、シンジローで立て直しするならまだ正気
2025/09/21(日) 14:04:22.64ID:OVqsxYBI0
>>208
普通に考えれば次の選挙まで最大3年あるわけで、
その間に物価高対策して支持率を立て直すだろうしなあ。

日銀が利上げ再開するので1回の利上げで10円上がった今年の実績からすると、
次の選挙までに1ドル100円付近へ戻る程度に利上げが進むので、
その頃には実質賃金は大幅プラスになっているわけで。
2025/09/21(日) 14:07:03.13ID:LF37SNvJ0
そもそもこの期に及んでシンジローが総裁になったら、もう自民党の立て直しは不可能じゃないかな?
石破という存在が総裁選のシステム的な不備から生じた一時的なバグであるとして我慢してきた層が本格的に見限るだろうから。
2025/09/21(日) 14:09:18.22ID:7w9qpBYC0
ラ党最後の総理右大臣がシンジローか
それもまあ仕方ないかね。
2025/09/21(日) 14:11:18.10ID:lru3+yde0
>>200
自分の国にあるんだから日本にだってあるだろうという考えなのでしょうね。
2025/09/21(日) 14:14:33.14ID:LF37SNvJ0
で、石破やシンジローなどを推す事で自民党の解体を狙っているのがマスコミとサヨク左翼勢力なのである。
もう連中はSNSでゲロっているからな。
2025/09/21(日) 14:18:33.05ID:UUASpAJg0
衆参ともに過半数割れしてるんだから、誰が総裁になっても選挙は不可避とは思うが
次の補正予算と2026年度予算は野党の要求をある程度飲む、みたいになるんかね?

さっさと年内に選挙すべきとは思うがね
2025/09/21(日) 14:18:42.03ID:lru3+yde0
>>203
文字を入れ替えるとあら不思議
JCIA

えー!
まさかねー
2025/09/21(日) 14:24:39.45ID:LF37SNvJ0
>>214
選挙の顔になれる新総裁の下で、石破を除名し内閣不信任案を通して解散総選挙に持ち込み、
衆院で過半数を回復するのが今の自民党の勝ち筋だろうねえ。
参院は無所属の一本釣りでなんとか三議席を取り込んで過半数を確保と。
2025/09/21(日) 14:27:42.67ID:OVqsxYBI0
>>214
予算通すだけなら過半数取り直しで良いけど、法案通すなら衆院の3分の2が必要なので、
郵政選挙並みの旋風吹かせないと結局当面は野党と協議が必要だから選挙は先送りじゃないかなあ。
参政や民民に流出した票が高市総裁になった場合でも現実路線になっているので戻るか怪しいし。
218名無し三等兵 警備員[Lv.6][新] (スプープ Sdaa-wBym)
垢版 |
2025/09/21(日) 14:30:34.26ID:Ac2pac24d
ダンダダン外人リアクション動画
早く三期やれの大合唱
2025/09/21(日) 14:37:15.85ID:uwWwTRrn0
>>200
マズい
このままだと中国にNNNの存在が知られてしまう_
2025/09/21(日) 14:39:24.42ID:N3lK1a7s0
(正直高市が消費税減税を否定してアフリカホームタウンにも何も言わない糞会見やらかしたせいで
焦った勝手連が「ゲルが高市に入れるなと恫喝してるぞ!」(だから高市に入れろ!)と
架空の敵を作り出して支持層繋ぎ止めを図ってるようにしか見えん)
2025/09/21(日) 14:41:17.65ID:Q1dIH19p0
石破さんを持って帰る企画もはよ!

www.pref.tottori.lg.jp/324702.htm
大阪・関西万博「鳥取県ゾーンの砂 持ち帰り&里帰り企画」
2025/09/21(日) 14:46:47.19ID:lru3+yde0
>>221
甲子園の砂は無いの?

結局大阪は遠くて行けなかった。
(箱根の関すら越えられなかった)
2027年にヨコハマで何かやるらしいのでその時は見に行けると良いなー
2025/09/21(日) 14:47:19.90ID:XB/hU6AN0
>>219
NNN北京支局記者と編集が逮捕されてあんな事やこんな事をされてしまう___
224名無し三等兵 警備員[Lv.7][新] (スプープ Sdaa-wBym)
垢版 |
2025/09/21(日) 14:48:27.22ID:Ac2pac24d
日本の国勢調査の宣伝がツベに出てくるようになったが「日本国民」でなく「日本に住んでるすべての人」なのな
2025/09/21(日) 14:50:57.42ID:XB/hU6AN0
>>224
そら外人がどういう状態なのかも統計するのは必須でしょう
226名無し三等兵 警備員[Lv.75][木] (ワッチョイ 9ebb-J46u)
垢版 |
2025/09/21(日) 14:51:47.76ID:hRfiC6BY0
>>221
関門海峡の検疫で弾かれると思われ
2025/09/21(日) 14:52:01.78ID:lru3+yde0
>>224
エルフが住んでいる県があるらしいから...まあね。
うちみたいな人のフリしているのもいるし。
(って書くと東京の下の方にある三文字県は人外魔境みたいに見えますね。まあ実際そうなのですが)
228名無し三等兵 警備員[Lv.75][木] (ワッチョイ 9ebb-J46u)
垢版 |
2025/09/21(日) 14:52:34.12ID:hRfiC6BY0
>>225
統計法に基づき嘘を書いたやつは罰金刑のうえ強制退去でよろしく
229名無し三等兵 警備員[Lv.75][木] (ワッチョイ 9ebb-J46u)
垢版 |
2025/09/21(日) 14:53:14.02ID:hRfiC6BY0
いつものLv.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況