>>674
なおビートたけしは先日こんな事をドヤ顔で抜かしていた

ビートたけし、日本人のおとなしさを指摘「給料安いとか文句は言うけど具体的に行動しないじゃない?」
スポーツ報知 9/21(日) 14:05配信

タレントのビートたけしが21日放送のテレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」(日曜・正午)に出演し、現代の日本人像について私見を述べた。

この日の番組では、世界と比べて上がっていない日本の賃金について様々に討論。
番組の最後に「日本人って、やっぱり静かだなあと思うのは景気がいいはずなんだけど給料が上がらないねって普通、ストライキとかやるけど、
あんまりやらないじゃん、この国」と話し出した、たけし。

「労働者って意外に給料安いとか文句は言うけど具体的に行動しないじゃない?」と問いかけていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0acfa85e3897a85c169fead9f34fe3ddeef92f3

そりゃ日本の労組どもが労働者では無くごく少数の労組貴族による労組貴族の為の物に堕して久しく、左翼野党の下部組織として労働者の
賃上げや待遇改善よりも左翼野党の政治的要求やスローガンばかりを押し付けすぎたから、労働者も鼻白んで組合加入率は下落の一途。

そして余りに左傾化した組織に辟易したた労組の分裂も進み、アベノミクスによる景気回復と雇用の増加が労組のデモを一層無意味化。

それに2020年代のコロナ禍明け以降は、インフレでかなり相殺されたとは言え、この半世紀ではかって無いペースで賃上げも進み、2010年代まで
人件費的に無理ゲーと言われた時給千円のラインもサクッと突破。