民主党ですがどんぐり砲です。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 36da-lG8I)
垢版 |
2025/09/26(金) 14:48:53.94ID:shCTimFg0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
風邪にも注意!(σ゚∀゚)σエークセレント

前スレ
民○党類ですが換気が不十分です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758726516/

関連スレ
ですがスレ避難所 その672
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1758631871/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ61
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1753092586/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレネタバレ話題スレッドその13
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1751586238/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/09/27(土) 20:20:09.93ID:RJL/Q0Us0
めっちゃハキハキ受け答えしてるお姉さんだけど90超えてるんだよなこの人…
2025/09/27(土) 20:20:19.80ID:YEWL65+g0
>>739
飲み込んで僕のエクスカリバー…
754名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (スプープ Sdaa-wBym)
垢版 |
2025/09/27(土) 20:20:47.69ID:n55fRS0vd
大卒率ほぼ100%の国の大卒っていう肩書って価値ないだろうにな
2025/09/27(土) 20:21:21.67ID:BjvXbSn90
まあ、日本で暮らすということは自然災害と向き合うって話でもあるので、大陸の人間が耐えられるかはわからんが
その時に今までの行動すべてが跳ね返ってくる恐ろしさがある
2025/09/27(土) 20:23:07.05ID:BjvXbSn90
>>754
ITの現場だとそこそこいるけど、超優秀なのはアメリカ行っちゃうか本国の財閥に行くから、日本に流れてくるのはぶっちゃけ経歴の割に大したことねぇな・・・な奴らばっかりだお
2025/09/27(土) 20:23:23.22ID:vHUJ/cbt0
吹きかけたら質量をエネルギーに変換して死骸すら残さず消え去るような殺虫スプレーがあればいいのに
2025/09/27(土) 20:24:37.30ID:I7KnOuA80
>>757
人も死ぬのでは?
というかそれ超高圧缶では・・・?
759名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (スプープ Sdaa-wBym)
垢版 |
2025/09/27(土) 20:24:53.51ID:n55fRS0vd
>>756
奴婢出身まで両班由来を言う韓国らしいと思ってる
2025/09/27(土) 20:25:46.61ID:TVQiRNXh0
>>754
肩書きよりも資料にあたるお作法とか覚えてる方が役に立つと思うけどなあ
2025/09/27(土) 20:25:58.49ID:va7HlA1v0
国語辞典を通読するような変態ってやっぱり生息数が少なかったのか・・・
2025/09/27(土) 20:26:41.64ID:Ta+dKep80
ゴキブリ倒すたびに市町村壊滅レベルはちょっとねえ…
2025/09/27(土) 20:26:42.56ID:y+PiK+290
味噌も頼りないな
2025/09/27(土) 20:26:55.38ID:SV9rSubv0
>>751
本当に欧米が引き抜きたくなるような「高度」人材が来るならまだましで、今のままだと日本語もできない中卒レベルの「こうど人罪」がアフリカから沢山やってくるからな……
2025/09/27(土) 20:28:29.91ID:BjvXbSn90
>>764
中卒レベルの人材が来るわけがなかろう
来るのは狂犬病ウィルスが脳にまで達した猿のような何かだぞ
766名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (スプープ Sdaa-wBym)
垢版 |
2025/09/27(土) 20:29:51.39ID:n55fRS0vd
岸田は自分の体と肛門を滅茶苦茶にしてくれるデカチン黒人が欲しかっただけだろ
767名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (スプープ Sdaa-wBym)
垢版 |
2025/09/27(土) 20:31:55.47ID:n55fRS0vd
老人ホームで老人同士が殺し合いしたりそれを隠ぺいする老人ホームよ
2025/09/27(土) 20:32:20.86ID:RJL/Q0Us0
屠殺ってワード令和でも通るんだ
2025/09/27(土) 20:33:07.44ID:hyYOZtXl0
またレベル0だわ

>>254
日経の偏向ってホント酷い

>>559
また、ですがで人狩りを模索している
2025/09/27(土) 20:33:37.14ID:ZERBLyZ70
>>674
銀河英雄伝説とかバカスカ主要人物が死んでたけど、どうだったっけ……
ジェシカとかヤンとか…
2025/09/27(土) 20:34:47.98ID:y+PiK+290
この執念はプロX級ではあるかもしれない
2025/09/27(土) 20:36:09.75ID:f9M3M3bu0
日経よりもブルームバーグの方が日本経済を知るのに役に立つからなあ。
2025/09/27(土) 20:36:39.62ID:QCUkiecC0
>>770
ヤンは無言の帰宅してたよ
2025/09/27(土) 20:38:38.06ID:Rv/SHavo0
びろーん
2025/09/27(土) 20:44:15.78ID:y+PiK+290
ホンマにこの婆さんよく喋るなw
2025/09/27(土) 20:45:37.11ID:y+PiK+290
袴田ロードが出来ちゃう
2025/09/27(土) 20:46:48.62ID:RJL/Q0Us0
まぁこれら昭和の時代の話だから…と思ったら令和になっても大川原化工機事件という形で闇がお出しされる
2025/09/27(土) 20:48:34.06ID:y+PiK+290
『勝訴』とか『不当判決』持って走り出てきたいよね
2025/09/27(土) 20:51:10.41ID:RJL/Q0Us0
>>778
(ああいう悪趣味なギャグどこでおぼえてくるんだろう?)
2025/09/27(土) 20:58:54.52ID:doAbkUX20
食肉処理?ミートセンターの話をした?
2025/09/27(土) 21:00:15.54ID:SV9rSubv0
小泉も林も落ちねーかなー

@daitojimari
·
52分
岸田の裏切りみてみたい。林陣営を支えているのは、宏池会の裏ポス古賀誠さんなんですよね。岸田さんではない。岸田さんは総理になりたくて、麻生さんが出した条件古賀切りをした。林さんが勝つと自分は御隠居さんになってしまう。だから、どこまで真剣に林推しをするかですね。
782名無し三等兵 警備員[Lv.25][木] (ワッチョイ 9ebb-J46u)
垢版 |
2025/09/27(土) 21:00:31.79ID:W0N5Bwug0
>>773
「魔術師、還らず」のサジェストにどうして「なんj」が出てくるんですか!?
2025/09/27(土) 21:01:47.22ID:Kch/HxSP0
>>757
0.1グラムのハエが質量転換したら9兆ジュールになるって
AIに聞いた
2025/09/27(土) 21:02:43.41ID:I7KnOuA80
竹島は日本の領土と言ったか
明日韓国が沸騰しそう
2025/09/27(土) 21:03:26.95ID:RJL/Q0Us0
>>770
あの作品だと死ぬ時は9割ぐらいは乗艦と一緒に消し飛ぶので帰宅できないのが殆ど
2025/09/27(土) 21:03:38.87ID:y+PiK+290
結局ソフバン優勝
787名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (スプープ Sdaa-wBym)
垢版 |
2025/09/27(土) 21:04:31.62ID:n55fRS0vd
貴族のような紅茶とお菓子のティータイムを
788名無し三等兵 警備員[Lv.25][木] (ワッチョイ 9ebb-J46u)
垢版 |
2025/09/27(土) 21:05:02.63ID:W0N5Bwug0
>>787
(すかさず後ろから鼻をつまむ)
2025/09/27(土) 21:11:19.28ID:BjvXbSn90
>>781
岸田の政争は、結局やることなすこと裏目に出ているな
下手の喧嘩好きってやつか
普通にやってりゃよかったのにな
2025/09/27(土) 21:12:04.15ID:vHUJ/cbt0
ハムもようやっとる
2025/09/27(土) 21:13:54.87ID:f9M3M3bu0
林が勝つと岸田失脚が確定するからそれも面白いんだよね。
792名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (スプープ Sdaa-wBym)
垢版 |
2025/09/27(土) 21:13:58.49ID:n55fRS0vd
>>789
中国におもねり宏池会に入るような馬鹿にそれを望むは残酷すぎる
奴に希望できるのは早く死んでくれ以外ない
2025/09/27(土) 21:14:21.60ID:B7MLdBiu0
ソフトバンクと阪神が最下位になったら起こして…
2025/09/27(土) 21:14:32.89ID:thQxjsM70
あの坊主…まさかお経を無詠唱で……!?

正装の芸舞妓がタクシー移動、僧侶は「高速お経」で時短…暑すぎる京都の様変わりした夏
news.yahoo.co.jp/articles/ee0bc71cd83a53ca8c18c1a3b3088b23db790043

 残暑の続く今月19日午前6時、浄土真宗本願寺派・西本願寺(京都市下京区)の国宝・阿弥陀堂で、僧侶と約40人の門信徒らがお経を唱和していた。ほぼ毎朝参加する京都府城陽市の公務員(65)はある異変に気づいていた。読経の「高速化」だ。普段は午前7時10分頃までだが、この日は同6時55分に終わり、「健康に気遣ってくださり、大変ありがたい」と喜んだ。
2025/09/27(土) 21:15:07.05ID:0U2lMC+U0
>>743
昔流行った「泡(パオ)」とかいう殺虫剤はどうかね。
泡でGを包んで、そのままポイって捨てられるやつ。
2025/09/27(土) 21:16:21.77ID:bmWTStL90
R.I.P.
(-人-)
2025/09/27(土) 21:17:21.17ID:KAPJBTsh0
【ラブホ不倫疑惑】前橋市の小川晶市長、一人称は「ぼく」である事が明らかに★2 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758968445/

ぼくっ娘だったのか
無罪、無罪
2025/09/27(土) 21:17:24.70ID:BjvXbSn90
>>794
悟りを開くための経典を時短目的で高速詠唱する時点で、もう悟りは開けんよなあと
仏教徒じゃあなく商売坊主っていう
2025/09/27(土) 21:18:49.93ID:0U2lMC+U0
>>749
代償として、
・「竹島?日本の領土ですよね。」
・「独島(トクト)?知らないですね。」
・「従軍慰安婦?ああ、あの人達の利権ですね。」
・「ウリナラ起源は全部嘘っぱちです。」
・「韓国には日本の食べ物のパクリが多くて・・・」
・・・くらいのことは、ごく自然に言えないといけない。
2025/09/27(土) 21:20:14.80ID:0U2lMC+U0
>>757
Gにフツーの食器用洗剤を垂らしたら、気門が塞がれてGが窒息死するって聞いたなー
やったことはないが。
2025/09/27(土) 21:20:38.17ID:Wac80rXK0
>>791
それは見てみたいが、林は石破の政策を継承するとか抜かしてるからなあ
802名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (スプープ Sdaa-wBym)
垢版 |
2025/09/27(土) 21:20:52.02ID:n55fRS0vd
秋アニメはもう壊滅的に期待できないなあ・・・・・・
2025/09/27(土) 21:21:11.08ID:Wac80rXK0
>>800
パーツクリーナー吹き付けると一発よ?
2025/09/27(土) 21:21:55.98ID:vHUJ/cbt0
>>794
っていうか真宗なんだから南無阿弥陀仏って言うだけで済むじゃん?
2025/09/27(土) 21:22:22.92ID:0U2lMC+U0
>>798
悟りを開くために、マニ車を高速で回そう。なんなら、自動車のホイールにお経を書き込んで
走るだけで徳を積めるようにしても良い。
2025/09/27(土) 21:23:49.47ID:TVQiRNXh0
>>795
和室が多いからなぁ
粘着コロコロのシートを剥がして捕獲した方がお手軽かな
2025/09/27(土) 21:24:11.72ID:0U2lMC+U0
>>803
ヮ(゚д゚)ォ!
2025/09/27(土) 21:25:31.37ID:BjvXbSn90
>>805
ついでにタイヤの溝をお経スタンプに替えて、走れば走るほどアスファルトにお経がスタンプされて徳が積まれるサイコーにハイなクルルァにしよう
2025/09/27(土) 21:26:17.32ID:TVQiRNXh0
>>800
なお風呂場だとボデイソープかシャンプーを使うとよりねっとり絡んで逃がさなのでとてもよい
2025/09/27(土) 21:28:37.21ID:Rv/SHavo0
>>808
コーランでそれやらかして、えらいことになりましてね、、、
2025/09/27(土) 21:29:03.02ID:BjvXbSn90
>>809
>ねっとり絡んで逃がさな

ですが的にはもっと良い、濃くてねっとりしていてそれでいて生命の滾りを感じさせなおかつ白く美しい液体があったような
2025/09/27(土) 21:30:01.45ID:ZERBLyZ70
>>802
グノーシアがどういうアニメになるのか、は確認したい
脚本が気になる
2025/09/27(土) 21:30:44.83ID:vXblVmd70
>>811
白くもなければ美しさの対極にあるけどゲルやホモナーをゴキブリに投げつければ…
2025/09/27(土) 21:31:44.77ID:doAbkUX20
語彙云々の言い争いの話を聞いて。

青空文庫+VOICEVOX+NovelSpeechで大昔の短編を耳で聞くのはなかなか良い。
人間の喋りより格段に聞き取りやすいし、無用の演技がないから内容がストレートに聞こえる。

聞き取れなかったところは文字を見直す。
わからない言葉は調べて書き取りする。
中学生くらいの子供がこれを半年続ければなかなかのものになると思う。
2025/09/27(土) 21:31:58.98ID:fvwwZ+ft0
>>800
中性洗剤は台所に出るG用兵器としては定番よ
2〜3秒で動きが止まる
816名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (スプープ Sdaa-wBym)
垢版 |
2025/09/27(土) 21:33:01.11ID:n55fRS0vd
>>812
世間的にはスパイファミリーや銀魂が出てくるが自分的には全く触手動かないアニメで冬か春に期待かな
2025/09/27(土) 21:35:45.25ID:BjvXbSn90
>>814
語彙の話に関しては

「どれだけ本を読もうがどれだけ学校に通わせようがどれだけテレビを見ようがどれだけスマホを使わせようが、教養が身につかない人間はいる」

で終わる話だと思われ
前後の文脈から意味を察する、ということすらしないので、何をしようが無駄なのじゃ
2025/09/27(土) 21:38:11.74ID:doAbkUX20
>>817
バトルしているわけでもないのに無駄に強がる人相手はどうにもならんね。
2025/09/27(土) 21:43:53.11ID:BjvXbSn90
ただ・・・人の死や可愛がっていたペットの死にまつわる言い回しで、気遣いの先にある言葉を察せられない、というのは教養云々以外の別の問題があるように思うよ
2025/09/27(土) 21:44:17.57ID:RJL/Q0Us0
>>817
まあ知識もそうだけどいくら量をこなしても漫然と見聞きしてるだけだとどうにもってのはある
身に付いたところでそれの使いどころを間違えない感覚も要求されるんだけど
2025/09/27(土) 21:47:48.96ID:0U2lMC+U0
>>814
一般名詞しか出てこない小説なら聞き流しでも大丈夫だが、
ラノベあたりの「固有名詞、生成単語」みたいなものがキーワードになってるような小説では、
耳だけでは意味がわからん。
加えて日本語の場合、外来語か漢字の熟語なのかの判別も必要になる。

一番良いのは、読み上げと同時に字幕が表示されるパターンだな。
2025/09/27(土) 21:48:48.37ID:fQbdcoDm0
>>797
またホテルには入ったけど入れてはない案件か。
2025/09/27(土) 21:49:51.18ID:INkiCGub0
>>821
ラノベのカタカナ名前、読んでても判別できません
2025/09/27(土) 21:50:06.05ID:BjvXbSn90
>>820
>身に付いたところでそれの使いどころを間違えない感覚

意気揚々と釣りに出たですが民が、空のクーラーボックスを抱えて無言の帰宅を果たす
俺は大丈夫、といってデッドボールに春を求めて行ったですが民が二階級特進した

これであってるはず
2025/09/27(土) 21:52:35.75ID:0U2lMC+U0
>>823
そこで必殺、「横文字ふりがな」ですよ。

例:「人を殺す魔法(ゾルトラーク)」
2025/09/27(土) 21:54:29.35ID:BjvXbSn90
>>825
とあるヒロインがモブみたいなインデックスで多用されてたわね
それを真に受けると社会で痛い目をみるが
2025/09/27(土) 21:54:55.72ID:doAbkUX20
真夏が終わったのもあって昼前から夕方にかけて、久々に長めの散歩。

なかなか楽しかったが、最高気温が28度だとまだまだ暑くって汗が止まらんな。
歩くなら寒い時期のがマシ。
2025/09/27(土) 21:55:02.46ID:INkiCGub0
>>825
フリーレン様が開発された新しい魔法ですね
さすが便利だ
2025/09/27(土) 21:56:49.71ID:GkH67kzM0
>>636
一般市民相手に強盗殺人だっけ>光復軍
2025/09/27(土) 21:58:08.19ID:BjvXbSn90
>>827
今日沼津から秦野まで246ツーリングしたけど、だいたい暑くてじんわり汗かいたお
伊勢原から厚木までは渋滞なのわかっているから、秦野から新東名乗っちゃったけどそこだけ涼しかった
新東名は山奥の標高高いところにあるんじゃなって肌身で実感したの
2025/09/27(土) 21:58:35.49ID:doAbkUX20
誰だって何かしら「常識」が抜けている箇所があるもんだから、誤りを指摘されたり妙なことを言われたりしても、すぐカーっとならないのが大事だな。

しつこく侮辱してくるのは別の話。
2025/09/27(土) 21:59:11.41ID:0U2lMC+U0
電磁砲と書いて「レールガン」と読む。

ああ、そういえば・・・
日本語を一生懸命勉強して、映画のタイトルくらいは不自由なく読めるようになった欧米ニキが、
「名探偵コナンシリーズ」のタイトルを見て混乱するって話があったなぁ。
(例)
名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)
名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)
名探偵コナン 業火の向日葵
名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)
名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)
名探偵コナン ゼロの執行人(しっこうにん)
名探偵コナン 紺青の拳(こんじょうのフィスト)
名探偵コナン 緋色の弾丸(ひいろのだんがん)
2025/09/27(土) 21:59:25.75ID:RJL/Q0Us0
>>825
ルビも漢字だとこんがらがるからね
//ul.h3z.jp/nD45BRae.jpg
2025/09/27(土) 22:00:54.95ID:0U2lMC+U0
NHK、未解決事件、始まった。

・・・って、わくまゆやん!!???
産休開け、初登場か?
2025/09/27(土) 22:01:30.38ID:BjvXbSn90
>>831
そうそう、やらかしてもこれくらいのおおらかさでごまかせばいいのだ

https://www.youtube.com/shorts/wnlXLkcCTzk?sttick=0
2025/09/27(土) 22:01:42.38ID:doAbkUX20
>>830
山方面に行くのも良いな。

10月に入ったら身延山参りに行こうと思っている。
キャンプをするわけじゃないが帰りにまんじゅうを買うかもしれない。
2025/09/27(土) 22:03:23.46ID:0U2lMC+U0
トラウデン直美、年齢重ねるにつれて徐々にドイツ女性特有に顔の険しさみたいなものが目立ってきたな。
2025/09/27(土) 22:03:51.29ID:GkH67kzM0
路面電車を見ながら一杯飲むのです(誘い受け)
pbs.twimg.com/media/G12seLlbkAA4MO6.jpg
ラザニアもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
pbs.twimg.com/media/G12seLDa0AEn4y4.jpg
アイスも食べちゃうのです
pbs.twimg.com/media/G12seLCb0AAe92s.jpg
2025/09/27(土) 22:03:56.80ID:JEzWGSB20
正直、読書中に全然知らない単語に出くわして、その後何年も経ってから意味を知ったという経験は沢山...
2025/09/27(土) 22:05:40.67ID:1CtwmgNd0
>>770
ジェシカはクーデター軍人により撲殺、ヤンはテロリストに太もも撃ち抜かれて失血死
なのでどちらも、帰宅したかは兎も角遺体を前に葬儀はしてるかと
2025/09/27(土) 22:06:16.70ID:0U2lMC+U0
>>835
同じ「だし」と言っても、「出汁」だったり「山車」だったりするからねぇ。
全然別な分野だから混乱するケースはほぼないだろうが、
これが「しりつ」になると、「私立」と「市立」の区別がつかなくなる。

結果、「わたくしりつ」と「いちりつ」と読み分ける方が安全ということになる。
2025/09/27(土) 22:07:53.06ID:0U2lMC+U0
>>839
昔はそうだったのよ。自分が知らないこと、わからないこと、その場では解決できないことはメモしておいて、
あとで辞書を引いたり、他人に聞いたり、ひょんなことから解決の糸口が見つかったり・・・

だが現代では、知らない単語はすぐググるという習慣が完全に根付いてしまっている。
「問題をそのままにして寝かせておく」という風潮はすっかり廃れてしまった。
2025/09/27(土) 22:09:23.27ID:TVQiRNXh0
「知らざるを知らずと為す 是知るなり」
単純なようで難しいよねいろいろと
2025/09/27(土) 22:10:33.18ID:BjvXbSn90
>>841
きょうわおしょくじけんのニュース

おいしそう
2025/09/27(土) 22:11:53.42ID:HtS3XVPQ0
>>838
江ノ電? どのあたりだろ
2025/09/27(土) 22:13:33.02ID:0U2lMC+U0
「お食事券」と「汚職事件」は、TVドラマでも「聞き間違い」ネタとして定番だったなー
2025/09/27(土) 22:14:20.10ID:TVQiRNXh0
>>844
真面目に勘違いしたことがあって
「角栄の時代は札束が飛び交ったというのに食事券程度で買収とは何事か!小さいぞ!」
と奇妙な怒りを覚えたことがあります
2025/09/27(土) 22:14:22.98ID:r0eGOrRd0
>>841
聞き間違いを防ぐための業界慣用読みを無教養と攻撃して、かえってその攻撃した人の
無教養さが露呈するなんてこともあるしね
2025/09/27(土) 22:15:50.84ID:BjvXbSn90
そういえば、ぼくも小学生のころ拾ったえっちな漫画にあった「据えた桃の臭い」という表現を理解できたのはおとなになってからでした
たまにおえってなるけどそういうのは顔に出さず突起をこねくり回すよね
もっと優先すべき事項があるからして
2025/09/27(土) 22:16:25.66ID:TVQiRNXh0
>>845
腰越近辺じゃろう
2025/09/27(土) 22:16:53.63ID:Ta+dKep80
Gを見つけてから電気ケトルでお湯を沸かしはじめるという泥縄の典型みたいなこと
をしたことがある…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況