民主党ですがビッグEです

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無し三等兵 (ワッチョイ bbc2-gsn5)
垢版 |
2025/09/28(日) 02:15:21.65ID:HxxT1jsO0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

Eカップは男のロマンだよね!(σ゚∀゚)σエークセレント

前スレ
ですがスレ避難所 その673
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1758897396/

関連スレ
ですがスレ避難所 その673
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1758897396/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ61
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1753092586/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレネタバレ話題スレッドその13
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1751586238/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/09/29(月) 09:38:22.92ID:0GQgc/AU0
>>837
暴落した場合を考えたら絶対に買えないと思うぞ
価格的に下がるしかないだろ
2025/09/29(月) 09:42:11.31ID:nW4dcElH0
おはようサンフランシスコにいきたい

ふるさと納税はワンストップ制度を利用すると楽なんだけどね。(´∀`*)ウフフ
2025/09/29(月) 09:42:13.00ID:rfs2UOe40
>>823
>>>799
>パキスタンはヤバいようね

やはり遺伝子レベルでやばかったのか・・・

北海道は江別市でパキンスタン人が事実上の自治区を樹立
市街化調整区域に違法建築物を乱立させるも行政は見て見ぬふり
x.com/eutxsl3LKNTxWLf/status/1971361630375334322
2025/09/29(月) 09:45:52.93ID:r1UCmm1R0
>>835
楽天市場使ってたら楽ちんよー
2025/09/29(月) 09:46:02.72ID:nW4dcElH0
ありま、羽田空港の格納庫あたりで火事かいな (;・∀・)
843名無し三等兵 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 237d-Duv+)
垢版 |
2025/09/29(月) 09:47:40.08ID:p8p9QPUF0
朝日号外:金(ゴールド)の価格が、史上初めて1グラムあたり2万円台に。2年で2倍に急上昇 (09:38)
2025/09/29(月) 09:49:56.11ID:D3CpfCty0
おはようございます
猛烈な台風が通過した香港は一見あまり被害が無いように見えますが、よく見ると街路樹が根こそぎ倒れたり結構な被害が出ていました
https://i.imgur.com/mPSzDEB.jpeg
2025/09/29(月) 09:51:28.70ID:0GQgc/AU0
>>843
ニューヨーク連銀地下金庫に日本政府が保有する金を全部売ってはどうか?
すごい儲かると思う
2025/09/29(月) 09:51:34.14ID:n6lKDZvR0
>>694
うちの近所はドコドコ音楽が流しながら狭い道を走っている。家の前にはナンバーのないモペットだ。

>>811
土曜のニュースでキャスターが「あんぱん」の感想を「戦争の悲惨さが…」とか語り出して、またそんな話だったのかと呆れたのを思い出した。
2025/09/29(月) 09:57:51.87ID:meQaLpv50
>>838
まあ1/10になってもおかしくないしね金

>>840
都市計画法とか建基法とかは罰則緩いからな
歴史的に私有権への配慮も強いし。
結局、外国人に日本の常識を逆手に利用されているが
日本人でも無法者はいるから、こういった問題を理由に
性善説的な運用はもうあきらめた方が良いね。
2025/09/29(月) 10:00:21.28ID:46mSoEGJ0
>>835
ネットのマネリテ意識高い系は投資にせよふるさと納税にせよしない者を見下すのが不思議だな
善意でおすすめしたいよりマウント欲が出すぎちゃってる

>>838
高すぎて買えない→上がらないからしびれを切らして利確→大幅下落
素人なりにもこのぐらい予想がつくんでなあ
2025/09/29(月) 10:08:16.73ID:46mSoEGJ0
>>846
朝ドラってオリジナル現代劇以外ずっと戦中をまたぐ話作りばかりしてて食傷なんだなあ
もはやドラマ的な起伏を作る舞台装置として依存してるまである
2025/09/29(月) 10:10:10.22ID:ubkRb91b0
>>849
相撲部屋のとか将棋指しのとか違ったよね
実写脚本の劣化か犬の上が臭いのか
2025/09/29(月) 10:14:26.56ID:CFIQ4aR20
>>833
必要なのは下請法と労働基準法を取り締まる省庁の人員強化じゃないかなあ
2025/09/29(月) 10:16:14.38ID:meQaLpv50
>>846
NHK朝ドラは、愚かな戦前日本の振る舞いを
国民が忘却しないようにするため
戦争を絡め特定の視点で描くのがルール
とか言う話を聞いたことがあるな。

まあ国民への歴史観の刷り込みのためだね
夜勤以外の現役層や学生・生徒は仕事・勉強があるから見ないけど。
2025/09/29(月) 10:18:30.77ID:6ww0A7PmM
>>511
好むと好まざるとに関わらず東南アジアでワンピース海賊旗が反体制デモの象徴になったり
米政府が(勝手に)ポケモン主題歌を違法移民摘発動画に使ったりと日本のサブカルも政治に巻き込まれてるんで
枷というよりそういった海外の干渉からコンテンツを守るための機能がむしろ今後必要になるかも
2025/09/29(月) 10:20:02.43ID:xxZ09Y9E0
番長退任か

次は誰になるんだろう…
2025/09/29(月) 10:22:19.05ID:l3x1jx2J0
>>686
今時のAT車がドライブ入れたら進みだすのはユーザーの要望なんだけどね。
2025/09/29(月) 10:22:34.88ID:3jAcpqtM0
>>850
オリジナル脚本が明らかに劣化していて、実在の人物を翻案するのが増えたね
それで戦中を挟めばワンパターンで済むから、さらに楽なんだろう

もはや時代劇としての戦中だなと
2025/09/29(月) 10:26:22.76ID:LxkskbrZ0
>>847
どーせ警察も手を出せないなら、武装した日本人に襲われても防ぐ手段はあるまい。
一定レベルの限度を超えた連中を法律で取り締まれないなら、いずれ「自力救済」を選択する連中が出てくるであろうな。
2025/09/29(月) 10:27:29.22ID:46mSoEGJ0
今のご時世脚本家志望はアニメの方に行きたがるので思い切って『朝アニ』にしてみてはどうか__
2025/09/29(月) 10:28:34.49ID:LxkskbrZ0
>>838
ビットコと同じで、「米ドルの代替手段」として買う個人、機関、政府(!)が増えてるらしい。
膨れ上がる米国債の利払い費用に、いずれ米政府が耐えられなくなる時がくるだろうと。
2025/09/29(月) 10:32:20.50ID:CFIQ4aR20
>>852
反戦主人公よりも、時代の空気に飲まれて戦争バンザーイ!アメリカやっつけろ!で
染まっていくアッパーな様子を描いて、視聴者に『うわぁ……』て思わせるほうがいいんじゃないかなあ、と思う
2025/09/29(月) 10:32:58.94ID:LxkskbrZ0
>>856
「虎に翼」以後、左翼系の脚本家の指定枠になりつつある気がしないでもない。
歴史的なものより、戦時中のことを絡めて「反戦・反核」のメッセージを織り込む。
2025/09/29(月) 10:35:44.43ID:C0kfn5w50
>>816
戦隊ライダーを沖縄左翼が虐待する図
2025/09/29(月) 10:36:24.33ID:Q87N2K1a0
>>857
日本人は偉そうに取り締まるクセに外国人や上級国民にはへいこらするのかよとアチコチで言われ始めとるらしいから士気が下がるのではと心配してる。
2025/09/29(月) 10:36:59.32ID:0GQgc/AU0
「ばけばけ」
ラフカディオ・ハーンと結婚した日本人女性の半生

ラフカディオ・ハーンって聞いたことない
2025/09/29(月) 10:38:46.51ID:fPISWVKC0
>>286
Xはまだ更新されてるから生きてるはず
2025/09/29(月) 10:39:32.62ID:LxkskbrZ0
>>864
「小泉八雲」ならどうか。
2025/09/29(月) 10:40:20.70ID:0GQgc/AU0
>>866
それはあるかも。怪談だっけ?だからばけばけ?
2025/09/29(月) 10:41:32.32ID:LxkskbrZ0
>>867
そうそう。
日本に古来からある「のっぺらぼう」とかの怪談を、本にまとめて海外に紹介した人。
2025/09/29(月) 10:44:19.70ID:0GQgc/AU0
>>868
耳なし芳一を書いたのは
外国人だったのか!
2025/09/29(月) 10:45:05.85ID:3jAcpqtM0
>>868
「雪女」の原案が東北かと思いきや東京・青梅市付近の話だと知って当時の寒さを知る
2025/09/29(月) 10:45:42.61ID:WXmFA4tz0
中学国語あたりで大量の文豪の名前と一緒に出てくるから埋もれがちなんかね>小泉八雲
2025/09/29(月) 10:48:19.57ID:r1UCmm1R0
>>863
警察の威厳が失墜しつつありますね
襟を正してビシバシやっていただかないと
2025/09/29(月) 10:50:57.41ID:D3CpfCty0
>>861
虎に翼は「日本における人権の源泉は日本国憲法にある」とかいう滅茶苦茶な解釈をしていたと聞いて呆れ返った
人権の源泉は自然法であって、改正可能な成文憲法を人権の源泉に位置づけるのは危険極まりない
2025/09/29(月) 10:53:41.87ID:LxkskbrZ0
>>872
外国人容疑者を確保すると、立件して検察に身柄を送致するまでの負担が大きいんだってさ。(by 警察)
重大事案(殺人とか強盗とか誘拐とか?)ならしぶしぶながらやるんだろうが、日本人の軽犯罪と同じレベルで
逮捕すると、通訳手配したり、宗教上の配慮したり、弁護士対応の問題だったり、外国人対応特有の問題が
あるんですと。

外国人犯罪の急増に対応した全国的な体制を、政府がカネだして各地方自治体に整えさせないといかんな。
2025/09/29(月) 10:58:27.76ID:fPISWVKC0
>>874
外国人犯罪者は逮捕せずに退治して死骸は電柱にぶら下げてよい
2025/09/29(月) 11:01:25.99ID:0GQgc/AU0
>>874
強制送還すればいい。
強制送還して入国禁止にされるのは地味にダメージが大きいと思う
日本に預金やら不動産やらの資産を持っていてそれらを放棄してとかはダメージがでかい
なので起訴するかどうかは関係なく犯罪したら強制送還にすべき
逆に起訴したら刑事裁判が終わるまで強制送還できなくなる
2025/09/29(月) 11:02:26.49ID:LxkskbrZ0
>>875
なんと!古典作品と言って良い「ワイルド7」方式ですかい。

隊長「(悪者に対して)お前たちを”退治”する」
悪者「おいおいw、”退治”じゃなくて”逮捕”だろ?」
隊長「(おもむろに銃を乱射して)こうやるから”退治”って言うんだ」
2025/09/29(月) 11:02:40.97ID:mU1DbAKE0
>>840
とりあえず。空爆しとけ
2025/09/29(月) 11:04:20.63ID:/OQqcuOZ0
>>853
その発想は面白いですね。
とは言え、国内向けにもポリコレ強制とかやらかしそうよねと。
880 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 4b6f-K9U9)
垢版 |
2025/09/29(月) 11:05:20.50ID:jZ8nwG+N0
日本人の道徳、モラルに沿った今の警察じゃ外国人は手に余るだろな
2025/09/29(月) 11:06:01.53ID:WXmFA4tz0
>>870
まぁガチ雪国の吹雪だと山小屋とかあっても雪で埋もれてるだろうし…
2025/09/29(月) 11:09:05.91ID:meQaLpv50
>>878
札幌にクマが出たら、人家が無いはずの区域に
追い立てるとかはどうだろう?
2025/09/29(月) 11:09:38.15ID:p8p9QPUF0
なお本日の1グラム金価格=2万0018円
そして1グラムプラチナ価格が8千620円 

かっては「金より遥かに高価なプラチナ(白金)」が常識だったが、2020年代の金価格暴騰により、
今や金の方がプラチナより2.3倍も高価な事になっている。

なお銀の方は1グラム248.38 円也
2025/09/29(月) 11:12:04.14ID:mU1DbAKE0
>>874
パキスタンタウンに関してはもう一律処理でいいやろ
2025/09/29(月) 11:17:42.16ID:nW4dcElH0
どうしてこうなった(;・∀・)

731部隊映画に酷評相次ぐ 期待一転、史実無視に怒り―中国
www.jiji.com/jc/article?k=2025092800220&g=int
映画は、日本軍に捕まり部隊の収容施設に連れて来られた中国人男性が
他の捕虜たちと共に脱走を図る内容だ。細菌感染や凍傷実験の残虐なシーンも盛り込まれている。

一方で、収容所内の廊下でおいらん道中が行われたり、
「必勝」と書かれた鉢巻きにふんどし姿の部隊関係者がいたりと、荒唐無稽な描写が随所に。
史実ではあり得ない女性の幹部兵士も登場する。
2025/09/29(月) 11:22:45.26ID:/OQqcuOZ0
>>885
個人的には習近平肝煎の映画と言われているのに酷評が放置されていることが興味深いです。
2025/09/29(月) 11:25:20.08ID:7Le2FNnd0
今日の怪文書
pbs.twimg.com/media/G1-hYLVbIAAhG1K.jpg
2025/09/29(月) 11:28:18.76ID:meQaLpv50
>>885
731に関しては南京以上に無理筋なんで
上層部もフィクションであると暗示しているのかもね。
2025/09/29(月) 11:29:23.46ID:fPISWVKC0
>>840
冬越せるかな?そもそも冬まで持つかな?
2025/09/29(月) 11:30:51.32ID:kQOWWEnN0
>>599
JR側は痴漢車で引けは良い。
2025/09/29(月) 11:37:23.71ID:nW4dcElH0
>>886
もしかして、この手の映画(話)が大好きな元老がいるのかも (;・∀・)
2025/09/29(月) 11:38:43.25ID:kQOWWEnN0
>>840
北日本総業つう会社が黒幕か、乗っ取られた後なんだな。

航空写真だと住居は無さそうだが、、、
2025/09/29(月) 11:39:54.46ID:xxZ09Y9E0
>>852
橋本環奈のJK姿以外特に見る所が無かったおむすびの惨状を忘却しているのではないか?(無慈悲)
2025/09/29(月) 11:45:21.63ID:meQaLpv50
>>892
社長他役員は日本人みたいだけど、社長相馬か
まあ沢山いる名字ではあるが。
://www.kitanihon-group.co.jp/manage/wp-content/uploads/kyoutu-kaisya.pdf
2025/09/29(月) 12:05:54.90ID:l3x1jx2J0
>>723
奴隷ってどっち?
2025/09/29(月) 12:06:18.80ID:6yxLu8tIa
「犯罪者が押し寄せる」と官僚が抵抗
菅義偉が明かす“訪日外国人3200万人”達成の舞台裏
ps://diamond.jp/articles/-/331218

安倍政権は、政策の目玉の一つとして観光事業、
特に訪日外国人を対象とするインバウンド促進に力を入れることにした。

13年3月には首相の下に「観光立国推進閣僚会議」を設置した。
「菅ちゃん、観光立国の取りまとめをやってよ」
2025/09/29(月) 12:10:21.22ID:r1UCmm1R0
>>893
ブルマが不足していたねぇ
2025/09/29(月) 12:16:01.05ID:l3x1jx2J0
>>741
あれはまた特別やと思うけどね。
過積載で余剰浮力が足りんからバラスト抜いて帳尻会わそ、とはならんやろ。
仮にそういう運用をするにしてもそのクリティカルな状態で新任の船長をあてがったり、新任の三等航海士に操舵させんやろ
(こいつがぐいっとあり得ない転舵したことで固定してない荷物が崩れて船がバランスを失い転覆した)
2025/09/29(月) 12:22:56.23ID:l3x1jx2J0
>>787
どこにその金額を掛けたんだ?

>>777
諸星大二郎の短編でそんなのがあったな。
2025/09/29(月) 12:23:51.37ID:+B8mqskma
>>870
マジですか。
(検索したらマジでした)

しかしオスとメスでイメージがじぇんじぇん違う生き物も珍しいですね。
雪男と雪女
2025/09/29(月) 12:24:28.92ID:+B8mqskma
ああやっと書けたっす
2025/09/29(月) 12:27:09.23ID:atz1Jy140
>>900
マジな次スレを
2025/09/29(月) 12:27:17.94ID:+B8mqskma
ちょっと...
リセットからようやく書けたと思ったら地雷の真上って。
(爆発音)
2025/09/29(月) 12:30:23.95ID:gAy8eX8v0
>>875
衛生上の問題があるから二郎の廃液で火葬にしよう
2025/09/29(月) 12:31:38.08ID:l3x1jx2J0
>>835
よく知らんが自分が今現在公共サービスを受けている地域に納税しないのはやばくね?
2025/09/29(月) 12:35:16.71ID:l3x1jx2J0
>>874
外国人を観光や労働者として呼ぶのは良いが、それで得られる費用からそいつらが仕出かした時の経費をちゃんと引いておけよと。
そうしないとそれは日本人に対する搾取でしかないぞ。
2025/09/29(月) 12:36:09.99ID:+B8mqskma
きゃー
産卵できんかったです

910あたりの人か、建てられる人お願いします
2025/09/29(月) 12:37:55.96ID:6yxLu8tIa
外国人は日本の土地を「買い放題」なのか 
北海道で中国系企業が無許可で森林伐採
安全保障上の懸念も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1759094854/
2025/09/29(月) 12:39:05.67ID:6ww0A7PmM
>>903
熊も地雷で始末すればご安心
2025/09/29(月) 12:40:15.90ID:rfs2UOe40
試される大地なら核地雷の使用も許されると内閣法制局が
2025/09/29(月) 12:52:32.55ID:6yxLu8tIa
【朗報】フィフィ「人手不足を外国人を使うのは奴隷の発想。
政府が受け入れたんならイスラム教も受け入れろ」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1759111213/
2025/09/29(月) 12:54:03.64ID:6yxLu8tIa
高市早苗「みんな見たって言ってたもん!
外国人がシカを蹴ってるって!」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1759058383/
2025/09/29(月) 12:54:22.82ID:6yxLu8tIa
へずまりゅうが投稿した「中国人がシカを蹴った」動画、パクリだった 
元投稿主の台湾人「鹿を蹴ったのは日本人」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1759057348/
2025/09/29(月) 12:54:34.73ID:rfs2UOe40
ちょっとスレ建て無理だったのでテンプレ置いておきますね
リンクは最新のものにへんこうしてあります
----
[新スレ・タイトル]

!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

[適当なセリフ!](σ゚∀゚)σエークセレント

前スレ
民主党ですがビッグEです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758993321/

関連スレ
ですがスレ避難所 その674
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1759057671/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ61
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1753092586/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレネタバレ話題スレッドその13
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1751586238/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
2025/09/29(月) 12:57:40.83ID:6yxLu8tIa
【悲報】高市「首相になったら米投資80兆見直す」
→トヨタなど製造業株価暴落
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1759106012/
2025/09/29(月) 13:00:34.80ID:6yxLu8tIa
自民党員に不人気の高市候補
理由に「極右すぎる」「戦争しそう」「個人の自由制限しそう」など
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1758962622/
2025/09/29(月) 13:02:04.77ID:6yxLu8tIa
自民党総裁選を巡り、各候補への評価が議論を呼んでいる。

その中で高市早苗氏は、一般有権者の一部からは保守色の強い姿勢が評価される一方、
自民党内の党員層からは「極右すぎる」との警戒感が根強い。

特に安全保障政策での強硬な発言や、憲法改正を急ぐ姿勢に対して
「戦争を引き起こすのではないか」との懸念が示されている。

また、経済や社会政策の場面でも国家による統制色を強めかねないとの見方から
「個人の自由を制限しそう」という不安も党内でささやかれる。

こうした声は、与党内で多数を占める中道派や
現実路線を重視する議員・党員にとって看過できない要素となっている。

高市氏自身は「日本を守るための現実的政策」と強調するが、強硬姿勢が党員に不安を与えている構図は否めない。
結果として、高市氏は支持基盤を広げきれず、党内で不人気候補と評される状況にある。
2025/09/29(月) 13:15:52.87ID:xxZ09Y9E0
お馬さん部にちまいない…
https://togetter.com/li/2608657
2025/09/29(月) 13:20:50.09ID:nW4dcElH0
を、立った

民主党ですがマジですか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759119613/
2025/09/29(月) 13:22:18.35ID:kQOWWEnN0
コイジュミの高市ディスリ部隊がきたわーw
2025/09/29(月) 13:23:54.06ID:G3OG3DYq0
>>920
今日のゆで卵はまだですか?
2025/09/29(月) 13:25:35.83ID:+VPpMBcD0
>>919
乙です
高市が総裁になるのが余程不味いらしいな
2025/09/29(月) 13:25:58.47ID:jX4jv/zk0
ウクライナは発電所攻撃を始めたようだ
それなり広く停電してる

チェリャビンスクでは初雪降ったし、地域集中暖房も立ち上がらないし、今年の冬は寒くて長い
924名無し三等兵 警備員[Lv.295][UR武][UR防][森] (ワッチョイ 0d6e-gsn5)
垢版 |
2025/09/29(月) 13:26:39.21ID:18Q9Zbub0
>>919
おつですー
2025/09/29(月) 13:27:24.67ID:nW4dcElH0
さて、おっちゃんはちょっと来いやとコールを受けたので出かけてくるよん。

アデュー
2025/09/29(月) 13:31:45.60ID:zlojS69M0
>>870
あれ青梅か
まあ東北だと普通すぎるしな

>>919
おつおつ
2025/09/29(月) 13:32:15.70ID:r1UCmm1R0
>>919
おつとめ、ご苦労様です(ぺこり
2025/09/29(月) 13:33:18.41ID:C+gJybLG0
アンチ女性総理候補のクッホはアンフェだな。
見よ、記者様も嘆いておるわ

ガラスの天井や壁、まだ分厚い―韓国と日本の女性記者、ニュースの多様性を考える 第3回日韓女性記者フォーラム
https
://news.jp/i/1341608535587210090?c=39546741839462401
>政官界における女性比率の低さをテーマにしたセッションでは、
>日本側の発表者・TBSテレビ news23の宮本晴代編集長が、
>日本の女性衆院議員は約15%に過ぎないことや、
>女性の政治参画を阻む政治・選挙制度のハードルについて、取材経験を踏まえて説明。
2025/09/29(月) 13:37:08.69ID:+u2lw97d0
>>694
アタマおかしい奴じゃないと積極的にBEVの輸入車かつ新興のEV専業メーカー製なんぞ選ばないので
2025/09/29(月) 13:40:40.37ID:+tyMD5m6M
>>905
東京が地方のいろんな投資結果(主に人的)を吸い上げていって金が地方に回らんから
大都市が一方的に不利な制度を作って、
ついでに地方の産物を探す習慣をつけることで税額以上に地方に金回そうっていう制度だと思ってる

正直めちゃくちゃ優秀。ポイントがつくと東京の取り分が増えちゃうから趣旨と異なるってんで禁止したいんだろ
2025/09/29(月) 13:40:43.33ID:YOib8WY50
暇な人が裁判負けまくってるようだぬ
彼も自称学生に魂を引きずられてしまったぬ
2025/09/29(月) 13:43:12.31ID:r1UCmm1R0
>>931
コラボ案件には圧勝して欲しかった
2025/09/29(月) 13:43:49.62ID:C+gJybLG0
>>930
新聞とかだとお土産まがいの返礼がけしからぬようなことが書かれているが、手法への還元に効果的だから邪魔したいとか考えてるのかなり
2025/09/29(月) 13:45:41.56ID:D3CpfCty0
>>885
防護服姿の連中が中国人を虐める描写はコロナ禍における共産党の横暴を想起させるのでわざとファンタジー表現を増やしてる説
2025/09/29(月) 13:46:26.07ID:+TiwxZjaa
>>919
乙です
2025/09/29(月) 13:47:01.37ID:4loYKe3+0
ガンリンかんぱ罪も出来たし裁判所は特定の勢力に忖度するってだけでしょ
2025/09/29(月) 13:47:54.14ID:Br2uMJIA0
>>919
ドンオツ。

自民党総裁、男性は高市氏40%小泉氏25% 女性は小泉氏35%高市氏24% 共同調査
ttps://www.sankei.com/article/20250928-WMABXXTEAJK2LJYQZ2EONDB4L4/

>年代別では、20〜70代は高市氏が最多だったが、18、19歳と80歳以上では小泉氏がトップだった。

総裁選の規約を改定して20以上にしたって話を聞いたのだが、シンジロー可哀そう(´;ω;`)ブワッ
誰が規約を変えたんだ!?高市か!?オノレ高市ィ〜〜!_____
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。