民主党ですがマジですか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-fS9Y)
垢版 |
2025/09/29(月) 13:20:13.73ID:nW4dcElH0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

マジ、マジ、マジってば。出たんだよ。アレが、アレが(σ゚∀゚)σエークセレント

語彙力が少ない前スレ
民主党ですがビッグEです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758993321/

関連スレ
ですがスレ避難所 その674
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1759057671/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ61
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1753092586/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレネタバレ話題スレッドその13
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1751586238/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/09/29(月) 15:44:57.83ID:VM32asRV0
>>5
ブライアン・メイが困惑するから止めい
2025/09/29(月) 16:13:06.11ID:srtlOSuS0
>>1

米、長射程トマホーク供与を検討 ウクライナ向け=副大統領
ttps://jp.reuters.com/world/ukraine/QIZ3QDEBPNOMLCLWX3TKCDXRF4-2025-09-28/
>トマホークの射程は2500キロで、ウクライナがロシアのミサイルやドローン(無人機)による攻撃に反撃する上で強力な兵器となる。
また、ロシアはこのところウクライナでほとんど領土を獲得しておらず、侵攻は停滞しているとの見方を示した。

軽飛行機改造の自爆ドローンすら碌に迎撃できないロシアにトマホークとかオーバーキルやな。
まあトマホーク生産量を6倍にもしたのだから弾薬庫からあふれた分は撃ちに行くわな。
2025/09/29(月) 16:14:51.31ID:zlojS69M0
いちおつ

ウクライナにトマホークか
モスクワが燃え上がりそうね
2025/09/29(月) 16:30:56.48ID:LQ7oHsAe0
一乙
ロシアはトップが安全なら国家や国民の損害を無視できるメンタル持っているのでしぶとい。
2025/09/29(月) 16:37:08.45ID:srtlOSuS0
>>9
逆に言うと斬首作戦される事を極端に恐れているので、
イスラエルみたいな米国が止めなきゃハメネイすら死んでた
斬首空爆が効果的という事になるからなあ。

トランプがキンペー相手に台湾有事したら先ず北京を爆撃すると言ったのは
そういう背景を見透かしての脅しだろうし。
2025/09/29(月) 16:41:45.04ID:LQ7oHsAe0
>>10たぶんだけど今ロシアはロシア国内やロシア人自体がプーチンに憎悪を燃やしてるのが五万といると思うのでウクライナや西側の工作期間がやろうと思えば無数にあったヒトラー暗殺計画と同じように立てられると思う。ヒトラーはやたら悪運が強く勘がよくてそれを回避したけどプーチンにはヒトラーのような才能は無いと思う。
2025/09/29(月) 16:44:02.02ID:dRyrOdtS0
???「そんなに俺に発射ボタンを押して欲しいなら、押してやる!!!」
2025/09/29(月) 16:45:01.73ID:ghX0WLmu0
いちおつ

>>12
ヒューマンエラーだと報告しろ! それからこいつを大統領執務室から叩き出せ!
2025/09/29(月) 16:46:33.71ID:srtlOSuS0
>>8
加えて来年頭にはフラミンゴミサイルやERAMの量産機納入始まるので、
トマホーク以外でもモスクワ焼くだけなら宇国国境から450km以上あれば届くのよね。

>>11
総統閣下が最後の何日でスターリンみたいに粛清すべきだったと後悔していたが、
プーチンはスターリンに倣って粛正・友愛上等だしなあ。
プーチン自身はソ連崩壊後の惨状から急速に立て直して国力を2倍にしたから支持されているので、
大衆がプーチン暗殺する程に不満が高まるにはもっと締め上げないといけないだろう。
2025/09/29(月) 16:49:49.45ID:ghX0WLmu0
というかプーチン政権を打倒してもその後の展開が制御できる気がしないので、西側的にはプーチンは保存したいのでは
16 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 4b08-Duv+)
垢版 |
2025/09/29(月) 16:50:13.29ID:jZ8nwG+N0
ウクライナの政府施設を攻撃しないのも、民間人を〇すことには抵抗ないが自国の政府施設が攻撃されるの怖いんだろな
2025/09/29(月) 16:50:45.54ID:LQ7oHsAe0
岸田の大冒険はただ日本の正道を破壊して自民党を滅茶苦茶にしただけの結果に終わったね。ひょっとして頭の悪い働き者?
2025/09/29(月) 16:53:01.25ID:4aFriVN0M
無能な働き者だね岸破
2025/09/29(月) 16:59:53.37ID:l/Ws26Pxd
プーチン消えたら多分地域格差だけじゃなく宗教まで絡めて戦国時代が始まるだけってロシアの人聞いたからなあ
中国も内乱の気があるしユーラシア中心が大戦国時代になるのは先進国も嫌なんかな
2025/09/29(月) 17:00:52.46ID:r1UCmm1R0
>>1
おつ
2025/09/29(月) 17:01:00.91ID:LQ7oHsAe0
>>19みんなは喜ぶでしょ?
2025/09/29(月) 17:03:19.04ID:r1UCmm1R0
>>21
核やら大量破壊兵器が無秩序に拡散されたら手に負えないわよ
2025/09/29(月) 17:05:52.84ID:srtlOSuS0
>>19>>21
その辺崩壊後は溜め込んだ核兵器をイスラム国レベルのお頭なヒャッハーが管理し出すから嫌がってるとも言う。

逆に言えば、ゴールデンドームがブーストフェーズ段階で9割落とす時代になれば、
現有のミッドとターミナルで100%迎撃も夢ではなくなり、核の脅しが効かない時代も到来し得るので、
もう中露とも崩壊して良いよってなるかもしれん、というか米国のゴールはこの辺だろう。
2025/09/29(月) 17:06:00.54ID:dRyrOdtS0
>>17
ただの人事大好きカープファンでは
2025/09/29(月) 17:12:36.18ID:nW4dcElH0
必勝しゃもじオジサンはロシアにとって不倶戴天の敵扱いなので、
ロシアのネット工作対象なんよな。( ゚Д゚)y─┛~~
2025/09/29(月) 17:28:55.53ID:J7Dz4Oyn0
>>https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758993321/816

しかし、国宝もストーリーは邦画の悪いところを煮詰めたような構成でゲロ臭い話だったの。
それで、役者の演技と画作りの力だけであれだけのモノを作れるのが逆にすごいが。
27名無し三等兵 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 1b57-fS9Y)
垢版 |
2025/09/29(月) 17:29:18.92ID:V58tT+ad0
>>7
もう露助の地上軍は力尽きかけとるんかなぁ。
ミサイルだけでは戦争が終わらないのはアメリカがさんざんやった道だしな
どっちかが枯れ尽きるまで、この戦争終わらん予感が
2025/09/29(月) 17:33:37.07ID:srtlOSuS0
>>27
ミサイルも狙い先をちゃんと復旧困難なインフラや工場を狙わないと効果ないからねえ。
対テロ戦では現地民に配慮し過ぎてこの辺がダメダメだったが、
正規戦なら製油所筆頭に軍需工場類や発電所に治水施設と
攻撃目標次第で文明生活出来なくさせる事が出来るわけで。
2025/09/29(月) 17:34:07.00ID:nW4dcElH0
日本も他人事じゃないよな、これ (;・∀・)

韓国でオンライン行政サービスがまひ 電算システム拠点火災で
www.jiji.com/jc/article?k=2025092900749&g=int
火災は中部・大田の国家情報資源管理院で起きた。
韓国メディアによると、サーバーが置かれている電算室から
リチウムイオンバッテリーを別の部屋に移す作業をしていたところ、出火した。

この影響で、スマートフォンに入れて利用できる身分証明書をはじめ、
郵便局のインターネットサービス、火葬のオンライン予約など、
多岐にわたる市民向けシステムがまひ状態に陥った。

行政安全省は、国民の安全や経済活動に関わるサービスの復旧に優先的に取り組むと説明しているが、
なお時間を要する見通しだ。
システムのバックアップ体制が事実上機能していなかったことを問題視する見方も出ている。
2025/09/29(月) 17:36:56.40ID:ghX0WLmu0
>>29
サーバーが物理的に焼けたのだとしたら、えげつない被害になりそう (´・ω・`)
というかサーバールームに危険物を持ち込むんじゃないよ。なんでそんなところにリチウムイオンバッテリーがあるんすか
2025/09/29(月) 17:36:58.32ID:J7Dz4Oyn0
しかしなんでマスコミは鹿キックなんかにこだわるのか。
そんなに中国人の評判を守りたいのか。
2025/09/29(月) 17:38:15.56ID:GYGdnn1h0
>>31
マスコミ関係者は日本人でありながら、日本と日本人への憎しみが強いので
日本と日本人を害してくれる存在への憧憬があるのでしょう
2025/09/29(月) 17:43:21.23ID:ntZ+KX6jr
バックアップ用の電池をサーバー本体の部屋に置いてたってことなんか
2025/09/29(月) 17:47:22.46ID:srtlOSuS0
>>29
本邦は南半島みたいにバックアップケチってないし、物理でデータセンターも地方へ分散配備中だからなあ。
火災で停止した韓国‘デジタル政府’…実質的に存在しなかったバックアップシステム
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cb784b2cc71af778d2bafe6e3e67beb350a1facc
>韓国政府は「災害があっても3時間以内に復旧できるシステムが構築されている」と明らかにしたが、誇張された発言だったことが今回露呈した。
政府の電算システム災害対策は穴だらけだった。バックアップシステムは事実上存在しなかった。
大田本院と光州センター間にこのシステムが一部構築されてはいるが、データバックアップ程度の必要最小限の水準だ。
行政安全部関係者は「バックアップ体制はある程度備えているが、予算不足などでこれを実際に稼働させるシステムは整備できなかった面がある」と述べた。

金欠でバックアップシステムがそもそも稼働できてない。
この程度の予算も出せない貧困国の悲哀が誇張でなく本当の事というね。
2025/09/29(月) 17:47:47.14ID:JvJZvrsz0
>>29
ヨシッ!
電算室にバッテリーなんて入れなくね?
UPSを外付けじゃなくてテキトーに運用してたの?
前モデルの撤去なんだろうなあ。
2025/09/29(月) 17:48:26.99ID:H5SBjvjo0
麻生さんや安倍さんの時もそうだったけど。

マスコミが、つまらん事でいちゃもんつけてる時は、だいたい他に欠点が見当たらん時。

つまりターゲットの脇が硬い。
2025/09/29(月) 17:49:57.06ID:srtlOSuS0
>>31
チャイの評判なんてもう北同様に引っ繰り返らないのにねえ。

証拠動画まで出てるのに捏造ガーとかやってるマスゴミの反応見ると自殺行為が、
それだけ高市になると連中にとって火病の未来が待っているのだろう。
2025/09/29(月) 17:51:08.06ID:p8p9QPUF0
>>31
>しかしなんでマスコミは鹿キックなんかにこだわるのか。
>そんなに中国人の評判を守りたいのか。

流石にマスゴミパヨクも「外国人は一切全く奈良の鹿に暴行していない」→「なのに外国人がやったと言い張る高市は大ウソつき」
という論法で押し通すには、不良外人が奈良の鹿を虐待したという証言証拠があり過ぎる(そもそも高市は奈良出身)のだから、

「でも日本人も奈良の鹿をイジメているんですよ」https://pbs.twimg.com/media/GiK8c_obwAEe2wo.jpg

とDD論で論点ずらす方向に
2025/09/29(月) 17:52:21.36ID:iMP420Zq0
バッテリーが燃えた案件じゃないが、UPSの点検を怠ってたせいで
ガチ停電時に電池が空(というか配線が抜けてたらしい)で本体装置が落ちたとかいう我が社のやらかしもあるので
点検は大事なのだ…
2025/09/29(月) 17:53:02.39ID:J7Dz4Oyn0
携帯の充電してたんじゃねえの?
消火システムとか無かったんかね。
2025/09/29(月) 17:54:29.37ID:GYGdnn1h0
>>36
つまらん事をさも大事にした成功体験があるので
マスコミは今の手法を止める事は無いでしょう
テレビ、新聞が力を落としたと言いながらも
今度はネットでの工作で影響力を誇示しつつしますから

ただ、今後同じ手法が成功を収め続けられるかはちょっと分かりませんが
2025/09/29(月) 17:56:53.86ID:ycfrPFuL0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758993321/844
おつ

(゚ω。) すんごいなぁ。でも流石に香港の建物はマトモだったですぬ
43-;@ω@)(@ω@-; 警備員[Lv.191][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 2338-zxw5)
垢版 |
2025/09/29(月) 17:57:18.60ID:iN6qnL820
奈良マヂで外人ばっかりだった
(o´・ω・`o)

んで宇和さどおり中国韓国系の
お行儀の悪さを
感じた


https://i.imgur.com/Zi6ew73.jpeg
2025/09/29(月) 17:58:50.69ID:p8p9QPUF0
何年か前に日本でもクラウドサービスの事業が軌道に乗った頃、ソフトバンク系の会社が大外道な事やらかしてましたよな。

データセンターでバックアップ系の切り替えやメンテ工事をしていたら、手順を誤って本来保存されるべきバックアップデータすら
ゴッソリ消去されてしまい、顧客のクラウドデータが大量に失われる大惨事に。

これらの累計損失額は軽く数百億円にも上ると言われましたが、肝心のソフトバンクは契約時の補償項目を盾に取り、顧客に対しては
実際の損失額に一切関係なく、月々のサーバー使用料1か月分以上の支払いを断固拒否するおにちくの所業に。

まぁ契約書にそう明記してある以上、例え裁判に持ち込んでも勝ち目が無いから顧客は泣き寝入りするしか無かったようですが。
2025/09/29(月) 17:59:30.27ID:1GgxKgfP0
確かに電池は燃えるよ、燃えるけどさぁ。
「何もしてないのに勝手に燃えた」
訳ないよね。運び出すんだから充放電って訳でもないし。
想像を絶する程手荒く扱ってたとか、実は中で銃撃戦が起きてたとか、都合の悪いデータを消すための故意の短絡とか…
2025/09/29(月) 17:59:43.27ID:JvJZvrsz0
>>40
人間が作業中でも閉鎖してハロンをぶちまけてヨシ!
2025/09/29(月) 18:01:06.20ID:JvJZvrsz0
そもそも作業するなら副系とか待機系に回しとけよとw
2025/09/29(月) 18:02:38.26ID:xxZ09Y9E0
ベストカー
今まで他の本に隠れてたから気にしてなかったが、次期86はロードスターベースにマツダと共同開発だと!?

今週のしげの新作
・語尾にさ~さ~鬱陶しいんさ~



>>26
情熱が有ればかいじワールドだってwktkさせてくれますしお寿司…
2025/09/29(月) 18:02:42.42ID:J7Dz4Oyn0
>>46
鮭んところのクリーンルームは、1分で酸素ボンベ装着できない人は入っちゃ駄目にしてるけどなあ。
2025/09/29(月) 18:04:17.19ID:srtlOSuS0
>>45
一応、南半島製の電池は中国ほどじゃないがEVから自然発火と思われる事件が複数起きていて、
一部の駐車場がEV出禁になっていたりするので、何もしてなくても燃える可能性も否定出来ない。
まあケンナンチョ精神でバッテリー扱ったら火を噴いて周囲にも大延焼した線の方が濃厚そうだが。
2025/09/29(月) 18:05:01.33ID:hsKhACbD0
『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』世界興収6億ドル突破 2025年公開映画で第8位に
ttps://news.jp/i/1345244903620870530?c=1179248089549373591

>アニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』の世界興行収入が6億540万ドル(約901億円)を突破した。
>映画の興行収入を集積/分析するWebサイト「Box Office Mojo」が明らかにした。
>なお9月24日には、前作『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の世界興行収入を超え、全世界で公開された日本映画史上歴代1位の興行収入を記録していた。
>今回の数字によって、『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』や『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』といったハリウッド大作を上回り、
>2025年公開の映画における世界興収で第8位にランクインしている。

世界興行収入1000億を有効射程内に捉えたな。
ちなみに国内では現時点で350億なので、ギリギ400億越えを狙えるかどうかといった感じ。
どのみち鬼滅が日本映画の歴代ランキングで、国内と世界の両方で1.2フィニッシュなのは確定か。
2025/09/29(月) 18:05:23.47ID:ycfrPFuL0
>>45
でもなぁ、特亜産のバッテリーだろ

(゚ω。) なにもしてなくても燃える蓋然性が(棒
2025/09/29(月) 18:05:58.93ID:r1UCmm1R0
ケンチャナヨと思ってた
2025/09/29(月) 18:06:09.23ID:8/gFSrpQ0
>>1乙ドン

>>43
あいつら本当に弱い者(鹿さん)には強気になるんだなあ…
2025/09/29(月) 18:06:40.37ID:8/gFSrpQ0
今週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです

◆ミネオ(20円その一)◆
オイコラミネオ MMd1-mrBm
アウアウウー Sa89-mrBm
ワッチョイ 25d2-mrBm 
ワッチョイ 0359-mrBm
  
◆オッペケ(20円その二)◆   
ワッチョイ 3da6-asRa

◆財務区報◆
災無供奉 (←コテ名)
ワッチョイ 25de-jl1V 
2025/09/29(月) 18:07:08.88ID:4aFriVN0M
>>48
キャラクターが違い過ぎて、どちらかか両方のユーザーが不満持ちそうなんですけどねえ86とロードスターとか
2025/09/29(月) 18:08:11.99ID:hsKhACbD0
>>32
TV局には特亜系が大量に入り込んでいるので、最早日本人ですらないのよなあ。
2025/09/29(月) 18:08:47.46ID:J7Dz4Oyn0
鹿キック動画何個か見たけど、中国語が飛び交ってるねえ奈良公園。
2025/09/29(月) 18:09:22.99ID:srtlOSuS0
教育省解体レベルじゃないと浄化できないわけだ。
不法滞在の疑いで学校区の教育長を逮捕 米アイオワ州
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35238515.html
>トランプ政権による移民取り締まりが続く中で起きた。この取り締まりでは職場への家宅捜索や、
消防士、ジャーナリスト、聖職者といった地域社会の担い手たちを対象にした逮捕が行われている。

不法移民が法治無視する民主党によって社会に大量浸透しているのを見ると、
浄化作戦はこれでも温い方かもしれん。
2025/09/29(月) 18:13:06.36ID:WXmFA4tz0
>>25
それじゃまるで主砲ニムがロシアの手先みたいじゃないですか_
2025/09/29(月) 18:13:50.75ID:J7Dz4Oyn0
>>59
無職の黒人元公務員・準公務員が大量放出されるから、州兵で警備しないとね。(´・ω・`)
2025/09/29(月) 18:16:30.61ID:8/gFSrpQ0
>>61
いっそ警察で雇用して増員の種にすれば____
2025/09/29(月) 18:16:34.77ID:srtlOSuS0
>>61
なあに、不法移民が追放されれば黒人も仕事に困る事もあるまいて。
2025/09/29(月) 18:17:50.24ID:Br2uMJIA0
>>1

>>9
しかしその分ブレーキ付いてないんで、完全に破滅するまで止まれんので…w
2025/09/29(月) 18:19:47.32ID:Br2uMJIA0
>>11
具体的に誰か候補か知らんけど後釜がプーチンより過激なのになったら困るなぁ…
2025/09/29(月) 18:20:55.50ID:Vg/QXDVT0
>>51
ただの腐女子だった原作者も、ウハウハやな
2025/09/29(月) 18:22:37.66ID:6ww0A7PmM
>>62
お前はいったい何を言っているんだ
2025/09/29(月) 18:22:38.95ID:Br2uMJIA0
>>43
日本人どこにいるんだろう?ってぐらい日本人いなかったなw>奈良
2025/09/29(月) 18:24:33.52ID:meQaLpv50
>>62
ポリコレに染まった警官が増えるだけでは?
2025/09/29(月) 18:25:07.12ID:6ww0A7PmM
>>25
中国にとってだってそうだよ__
2025/09/29(月) 18:25:07.42ID:Br2uMJIA0
>>66
どれぐらい儲かるんやろ…
まぁ余計な事しなければ一生食っていけるんだろうけど。
2025/09/29(月) 18:26:34.92ID:JvJZvrsz0
>>62
現場職なら誰でもウェルカムという、向こうの階級制度の暗黒面w
書類側を壊すポリコレだったのかねえ、、、
2025/09/29(月) 18:36:24.00ID:J7Dz4Oyn0
サブプライム自動車融資会社、破たん債権回収「これ以上の悪夢ない」 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-26/T376LUGP9VD000

>トライカラーは20%を超える高金利のサブプライムローン会社であり、その破たんはあまりに突然で、
混乱を巻き起こした。破産申請から2週間たった現在も、財務状況や担保資産の実態は
ほとんど明らかになっていない。

>状況に詳しい複数の関係者によれば、車両識別番号(VIN)を巡る疑惑が捜査の中心になっている。
番号がねつ造、あるいは重複使用され、トライカラーの不良債権隠しと資産価値水増しに
利用されていた疑いも持たれている。

>格付け会社は直ちにトライカラー債券の格下げに動いた。
クロール・ボンド・レーティング・エージェンシー(KBRA)は、一部証券の格付けを最大19段階下げて、
「CC」に指定した。S&P は全ての格付けを停止。ムーディーズは23日、
トライカラーの「デフォルト事由」を認定した。6月にトライカラーが発行したABS価格も急落している。


格付け会社って、ほんとリスク評価能力皆無だね。
2025/09/29(月) 18:41:32.44ID:p8p9QPUF0
「タカイチだけはイヤ」と叫ぶ韓国 コイズミの「エセ保守」騒動に一喜一憂?――鈴置高史氏に聞く
デイリー新潮 9/29(月) 17:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/afcbe8418cf06d96a14ebedcdc7aad1f8aaab90c

流石鈴置氏 ウソヒバイニチでは絶対に載らない事ばかり長文記事でこれでもかと(w
2025/09/29(月) 18:42:05.35ID:CFIQ4aR20
>>73
政府がケツモチするやろ、みたいな思考だから何回も繰り返すのだろうなあ
2025/09/29(月) 18:48:25.95ID:QSXijS9Y0
お寺くらい自国のやつに行けばいいのに
2025/09/29(月) 18:48:41.49ID:G3OG3DYq0
今日のお酒のおつまみは焼売にしたんですけどよくよく考えたらなんで蒸し料理なのに漢字だと焼いて売るんだろうな?
シューマイって
2025/09/29(月) 18:50:02.48ID:s8GLOhqV0
>>29
他人事ではないが、物理的ボトルネック露骨じゃね?
バックアップ系統よわすぎ
>>76
祇園精舎の鐘を聞きにインドへと向かうことすら許されぬのか
2025/09/29(月) 18:52:38.34ID:D3CpfCty0
香港では来月立法院選挙があるらしく、色んなところにポスターが貼ってある
…もはや選挙なんてやる意味無いのに
2025/09/29(月) 18:53:31.21ID:p8p9QPUF0
>>71
キン肉マンの作者のゆでたまごも草加だから、無印キン肉マンブーム時に稼ぎまくった印税のかなりを寄進したんじゃないかな?
https://imgur.com/a/OxsOYgc

そしてキン肉マンの連載も終わり、その後のゆでの新作漫画も悉くコケて集英社からも追い払われ、一番仕事が無かった頃に
草加の機関誌に宣伝漫画を描いていたのを目にした時には「嗚呼ここまで堕ちたか」と暗澹たる気分になったウリ。

まぁ草加も散々金を巻き上げたのだから、落ちぶれたゆでに少しは仕事を回してやろうという仏心だったのかも。

それから数年後、一周廻って「キン肉マン二世」の漫画がかってのファンに支えられて軌道に乗り、無印を遥かに上回る
長期連載になろうとは、その時のウリは知る由もありませんでした。
2025/09/29(月) 18:53:42.93ID:hsKhACbD0
>>71
単行本の発行部数が2億2000万部、印税を10%、1冊480円でザックリ計算すると、
印税収入105億2000万円になるので、漫画のあがりだけで既に億万長者なのだ。
まあ税金で半分近く持っていかれるけど。

映画の興行収益の中でどのくらい原作者に配分されるかは契約次第で分らんが、
これだけの大ヒット作なら億単位なんだろうなあ。
2025/09/29(月) 18:54:28.80ID:kQOWWEnN0
>>79
おぢぢゃん!

チャイナねーちんはチェンジできる仕組みだった?
2025/09/29(月) 18:56:04.55ID:Vg/QXDVT0
>>81
映画から原作者の取り分は100万円くらいだよ
2025/09/29(月) 18:56:18.47ID:8lb9Yj5O0
>>77
もともと焼いた麦に似た形だったというのが一つの由来で、
焼麦(シャオマイ)が
焼売(シューマイ)になったとか。
2025/09/29(月) 18:56:46.40ID:kQOWWEnN0
>>81
映画ヒットすりゃあ、単行本も吊られて売れるだろうし、
グッズも出るからたまらんよなあ。
2025/09/29(月) 18:57:04.29ID:rmEErKkw0
>>67,69,72
すいません、確かに裏切者を増やすだけだな…
2025/09/29(月) 18:57:19.16ID:D3CpfCty0
>>82
ピンポンマンションといって、マンションの個室に女の子がいるんでピンポンするんですよ
店が管理してるわけじゃないので出てきた女の子とサービス内容と値段をその場で交渉、外見が気に入らなかったらそのままスルーで別の部屋をピンポンしても良い
運良くぽっちゃり巨乳の若い子を引き当てたので凄く楽しかったです
2025/09/29(月) 18:57:28.71ID:QSXijS9Y0
知らない親戚が5桁人くらい増えてそうだぬ
2025/09/29(月) 18:57:39.45ID:8lb9Yj5O0
>>85
松井優征先生はどんだけ儲けたんやろか、、、
2025/09/29(月) 18:58:39.36ID:r1UCmm1R0
>>87
おいくらでした?
脇毛はいかならむ?
2025/09/29(月) 18:59:35.81ID:dJe85/VL0
【ANN世論調査】自民“次の総裁”小泉氏がトップ ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1759127896/

自民党総裁選挙の投開票まであと5日となるなか、
次の総裁には小泉農水大臣が良いと考える人が最も多いことが
ANNの世論調査で分かりました。
2025/09/29(月) 18:59:45.50ID:QSXijS9Y0
流石海外派遣されるようなですが民だ
お土産など怖くねぇって気概を感じる
2025/09/29(月) 19:00:12.57ID:rmEErKkw0
>>87
中共は風俗取り締まりが厳しいと聞いていたけど、やっぱり香港では健在なんですね
2025/09/29(月) 19:01:24.37ID:rmEErKkw0
>>.91
今週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです

◆ミネオ(20円その一)◆
オイコラミネオ MMd1-mrBm
アウアウウー Sa89-mrBm
ワッチョイ 25d2-mrBm 
ワッチョイ 0359-mrBm
ワッチョイ 237d-mrBm   ←new!!
  
◆オッペケ(20円その二)◆   
ワッチョイ 3da6-asRa

◆財務区報◆
災無供奉 (←コテ名)
ワッチョイ 25de-jl1V   
2025/09/29(月) 19:02:32.08ID:D3CpfCty0
>>90
腋は一応剃ってたが下はもっさり
1戦終えたらすぐ出てかなきゃいけないシステムで600香港ドル(約1.2万円)でした
96 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1be9-K9U9)
垢版 |
2025/09/29(月) 19:03:21.25ID:jRODjo680
何言ってんだろね、この人
話題になったマクドナルドのファミリーのCMとか歯軋りして見てそう

まあでもはっきりいうと、日本の家庭は家事の質を落とすべき。キャラ弁とか作ってないで、その力を「美味しい給食を無償でやれ」という政治運動に使うべき。
https:
//x.com/nabeteru1q78/status/1971908632951640090?s=46
2025/09/29(月) 19:03:28.02ID:cQRW1szG0
>>95
もっさりかぁ…
2025/09/29(月) 19:05:53.73ID:rmEErKkw0
>>96
要するに幸せで、かつ頑張っている家庭という存在を憎悪しているのでは?
2025/09/29(月) 19:06:17.49ID:kQOWWEnN0
>>87
工場の下見に行ったグループは一列に並んだねーちゃんをチョイスするスタイルだったとのことだが、
いろいろあるんね。
100名無し三等兵 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 237d-Duv+)
垢版 |
2025/09/29(月) 19:07:59.89ID:p8p9QPUF0
>>83
>映画から原作者の取り分は100万円くらいだよ

それローマ風呂漫画の映画化した時の話だぬ。

もう少し正確に言えば、映画化された際の原作者の取り分として

・映画の興収が赤字になっても確実に100万円は出る
・映画の興収の黒字分の何%かを貰えるが、当然ながら赤字だと1円も貰えない

このどちらかを選ぶ事になりましたが、作者自身もそれほどこの映画が売れるとは思わなかったから、
安全パイを取って前者を選択し契約書にサイン。

しかし蓋を開けたら原作者を含む作り手の想定を遥かに超えるヒット作となった為に、後者を選択していたら
100万円を遥かに超える大金を原作者は得ていたでしょうが、まぁこれは契約だからチカタナイネ。

だから映画が確実に大ヒットする自信と確証があるのなら、原作者は迷わず後者を選択という事だ。
2025/09/29(月) 19:08:32.58ID:kQOWWEnN0
>>95
追い出されるんかー。
ご延長出来ないんかぬ?
2025/09/29(月) 19:10:22.94ID:/baezzDi0
>>98
お前も不幸になってくれ!そうでないと、私が惨めになるだけじゃん!
という叫びだから、ものすごく心地よいよねぇ
2025/09/29(月) 19:11:10.20ID:D3CpfCty0
>>101
多分再度同じ金額払えば2回戦は行けると思う…
2025/09/29(月) 19:11:23.40ID:kQOWWEnN0
>>97
金払って剃るのはどうか?

お部屋毎にねーちゃんおるんだと、汚部屋な奴もおるんかぬ。
2025/09/29(月) 19:13:06.83ID:kQOWWEnN0
>>92
おぢぢゃん達は怖いもの知らずだぬ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況