民主党類ですが組織が腐っているのかもしれません

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2025/10/01(水) 10:59:14.94ID:AcejO5uT0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

地方組織は未だマトモなのかな?折れには党員票来たしね!(σ゚∀゚)σエークセレント

マジな前スレ
民主党ですがマジですか
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759119613/

関連スレ
ですがスレ避難所 その674
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1759057671/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ61
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1753092586/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレネタバレ話題スレッドその13
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1751586238/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/10/02(木) 21:29:16.91ID:7BmEZGZs0
>>863
ご指摘感謝だす
技術的に欧州車由来のが多いらしい露助なら、対応しているのでしょうね
2025/10/02(木) 21:30:10.84ID:QG8tO5aM0
まあシンジローじゃ一年持たんだろうからな
シンジローには自分が言ったとおり遠慮なく火中の栗を思う存分拾ってもらおう
周りを巻き込んで大火事になるくらいに
2025/10/02(木) 21:31:01.62ID:lKCUcnMo0
トヨタ一人勝ちかな。
アングル:米EV市場、税控除終了で崩壊の恐れ 各社が対応急ぐ
ttps://jp.reuters.com/business/autos/IOWAYBLIURNL5CHXEF446Q4POM-2025-10-02/
>税額控除なしの場合、EV販売は27%減少する恐れがあるとの見通しが示された。

EVに突っ込んだ奴らは憤死、トランプの次が民主党政権になったとしても、
その頃には日本勢が全個体電池引っ提げてBEVを荒らしまわる時代スタートだ。

>>869
露助がたった4発のネプチューン巡航ミサイルでミサイル電子部品工場焼かれた様に、
防空能力露助未満の中国相手なら12発でも十分なのでは。
米原潜だってVLSにトマホ12発が標準構成である様に、
この数が1回の出撃で撃つのに丁度良い数なのではないかと。
2025/10/02(木) 21:31:14.62ID:QIGkHMCm0
シンジロウ総理で台湾開戦という予言は当たるのかのう。
2025/10/02(木) 21:33:31.71ID:T0lpIL5U0
アメリカ人が関税で発狂している|| 関税による値上げが本格的に始まったかもしれない..
https://www.youtube.com/watch?v=d7rqOuk4HC8

個人で輸入したりしているアメリカ人、関税の負担に納得がいっていないらしい。
ひょっとして「本当に」関税の仕組みを理解していなかったのか?>メリケン陣
2025/10/02(木) 21:33:53.29ID:z1IFLjhw0
>>839
だが今のウクライナ戦線見て、まだイケるってなってないか?
2025/10/02(木) 21:34:27.05ID:7BmEZGZs0
>>876
4月くらいでしたっけ、トランプが国内向けメッセージで「耐えろ!」と言っていたの…
2025/10/02(木) 21:35:22.16ID:oIgR/+f50
アメリカの予算停止で米軍のイベントも中止だってね
2025/10/02(木) 21:36:30.35ID:7BmEZGZs0
>>874
威力を込みで考えれば文字通り十二分なんすかねー
じゃあヴァージニア級への搭載も同じ数になるのかも(大型化したブロックXの船殻ならズムの前甲板と大差あるまい
2025/10/02(木) 21:36:43.44ID:oIgR/+f50
忘れてた

米政府機関の一部閉鎖で横須賀基地「フレンドシップデー」中止…米海軍が発表
https://www.yomiuri.co.jp/world/20251002-OYT1T50144/
2025/10/02(木) 21:37:10.31ID:ZXHFhw05d
>>659
事実陳列罪だぬ。
2025/10/02(木) 21:37:26.17ID:T0lpIL5U0
>>873
なぁに、ゲルだって1年保ったんだ。他の誰がやっても1年は超えられるじゃろうて。。。たぶん。
2025/10/02(木) 21:38:40.10ID:T0lpIL5U0
>>881
アメリカ政府の閣僚クラスの人の来日も延期になったっぽい。
2025/10/02(木) 21:41:05.60ID:ZXHFhw05d
>>674
フジナミさんしたら良いよ。
2025/10/02(木) 21:42:03.11ID:7BmEZGZs0
>>881
こんなもんを年中行事状態にしているというのも、なんか変な話だなあ
2025/10/02(木) 21:43:37.69ID:QVTh+EEv0
>>878
ただ関税で大打撃を受けるのは主に中国と取引していた中国人や中華系だし、
関税で得た金を非リベラル分野の実になるところにバラまけば米国全体では
そう悪い事にはならんかもね。

困窮するのが主にリベラルと特亜系だけならむしろプラスとも言える。
2025/10/02(木) 21:44:04.05ID:X7q59kge0
>>883
販売価格に乗るんじゃなくて、後から請求くるんかぁ
エグいなぁ
2025/10/02(木) 21:44:47.95ID:A5SgidqA0
>>883
UNO「お、せやな!」
2025/10/02(木) 21:44:57.96ID:ZXHFhw05d
>>726
ロバや水牛が活躍するかぬ?
891名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9b20-asRa)
垢版 |
2025/10/02(木) 21:45:17.85ID:oIunVM5F0
i.imgur.com/xGR3pr0.mp4


エッヂで爆伸びしてるAIスレにあったけどクソワロタ
2025/10/02(木) 21:47:28.49ID:7BmEZGZs0
>>869を見て思ったけど、
では、ではと続けるのは文として良く無いですね…

12発では実戦的とは言えない、と書くべきだった
2025/10/02(木) 21:47:46.68ID:ZXHFhw05d
>>773
ホモナー類が行くやろ?
2025/10/02(木) 21:50:05.40ID:nhld4m2t0
>>869
やっぱりお高いんですよね?
2025/10/02(木) 21:50:49.93ID:lKCUcnMo0
>>877
NATOも宇国戦を見てAlliance Future Surveillance & Control思想によって
AWACSの段階的廃止自体は既に決定していたりする。
18機のE-3後継にE-7を14機ほど繋ぎとして買うものの、
これだけでは不十分という所までは明言してて、早く次を検討しないといかんとして検討が始まっている段階。

>>890
高価な家畜よりタダ同然で収穫できる特亜人の方が安いかもしれないし。
2025/10/02(木) 21:51:23.05ID:7BmEZGZs0
>>894
なんせ今開発中という代物ですから、完成する頃のコストは…
2025/10/02(木) 21:55:20.53ID:XE5Ae4mT0
ロストフDivでディーゼル燃料価格が35%UPだってさ
不作の上に燃料不足+価格上昇で、作付け以前に収穫もできないとの話も
ドン川は干上がって、上水道供給にも支障が出てる
2025/10/02(木) 21:55:46.93ID:QVTh+EEv0
>>886
基本的におかしい事なのだけど、行政機構を人質に不必要な予算をねじ込もうとする手口がまかり通っていたから、
この手の人質戦術を無効化するという点ではトランプ(共和党)の動きはある程度理解はできる。
あとはそれで発生する混乱を政治的に許容出来るか否かという話になるのだ。

で、一時的な混乱よりも行政内に巣食うリベラル組織を潰す、要するにアカ狩りの方を優先しているのが今のトランプ政権と。
2025/10/02(木) 21:56:28.26ID:lKCUcnMo0
>>897
ですがスレに来ていた露探も暖房のないロシアの冬で精神だけは火病して過ごすのかな。
2025/10/02(木) 21:58:27.66ID:7BmEZGZs0
>>887
>>898
まるで漂白剤で手を洗うかのような消毒法…
2025/10/02(木) 21:59:25.25ID:7BmEZGZs0
ア、
チョット スレ タテテキマスネ
2025/10/02(木) 21:59:28.98ID:oIgR/+f50
>>900
だいぢん!ヌルヌルしたスレを!
2025/10/02(木) 22:02:05.26ID:A5SgidqA0
>>900
手指消毒する次スレよろしく
2025/10/02(木) 22:05:14.27ID:dH8c4Xa30
ゴーストオブヨウテイ始めたんだが…
クマメッチャ強い、なまくら刀一本だと勝てる気がしないぞ
905名無し三等兵 警備員[Lv.32][木] (ワッチョイ cbbb-ixFW)
垢版 |
2025/10/02(木) 22:07:59.24ID:8k9Ft7jy0
>>814
👺
>>900
漂白剤を飲ませる次スレを
2025/10/02(木) 22:08:02.48ID:QVTh+EEv0
>>900
ロクな道具も薬も無い、無い無い尽くしで外科手術をするのだから、自分の手が荒れまくっても確実に滅菌できるのならヨシ!!
というロックな手法とも言えるかもだ。
2025/10/02(木) 22:09:53.32ID:s+ECPcUN0
>>861
おまい、ユキノと並ぶ田舎娘代表格じゃないか……。
2025/10/02(木) 22:10:19.46ID:4N5olBDy0
才能あるよ
pbs.twimg.com/media/G2LWwysbsAAkKlp.jpg
2025/10/02(木) 22:13:40.54ID:JWA0gZXq0
何回も負けるのを見て尚、シンジローなんぞに入れ続ける気が知れない。
2025/10/02(木) 22:13:51.99ID:OvM96AD80
>>900
ガソリンやアセトンで手洗いする次スレを。
2025/10/02(木) 22:14:01.41ID:7BmEZGZs0
すいません、立てたと思ったらコピペミスなのかワッチョイが入ってない…

どなたか代わりに建て直して頂けないでしょうか


あと避難所が新しくなってるので更新お願いします
2025/10/02(木) 22:17:53.51ID:jmbSHwJ/0
>>904
明治の始めによく会った史実通りですね__

(゚ω。) あぶれた侍が熊に困っていると聞いて狩りに行くんだけど、想定が月ノ輪でヒグマがでてきて(ry
2025/10/02(木) 22:19:31.28ID:XE5Ae4mT0
ロストフ全域でディーゼル燃料欠乏→クリミア方面に送る燃料もない
軍用燃料だけは送ろうとしてるけど、追いついてないっぽい
クリミアの燃料タンクも攻撃されたけど、中身が空なのであまり燃えなかった

ロスケ石油4番手のSurgutneftegazでトラック運転手主体に労働争議発生
利益減少(3割)から給与歩合制→部品がなくてトラックが動かせないそーな
2025/10/02(木) 22:23:05.26ID:SzgNlNTO0
>>909
昭和に戻りたいと思わせる敵国の草に浸透されてると思う
915名無し三等兵 警備員[Lv.32][木] (ワッチョイ cbbb-ixFW)
垢版 |
2025/10/02(木) 22:23:13.96ID:QdegsM630
>>904
17世紀だから思う存分キタキツネをモフれるぞ!
2025/10/02(木) 22:23:18.02ID:QVTh+EEv0
>>766
実際、モチーフになった競走馬に対してマスコミ連中が総出でやらかした事を考えると、作品的にも避けては通れないテーマだからのう。
ただマスコミを単純に悪魔化するのは避けて、内部からの自浄作用も見せる事である程度バランスをとる流れと見た。
休載が長かったのは、史実におけるネガティブ要素を作品で扱う際の匙加減をアレコレ詰めていたからなのだろう。
2025/10/02(木) 22:29:17.25ID:s+ECPcUN0
>>915
エゾタヌキ「新参者のくせに北海道代表みたいな面しやがって……」
2025/10/02(木) 22:29:19.98ID:BcnAOxA50
チンジローがフィリピンに逃亡したと聞いて
草はえたw
2025/10/02(木) 22:30:05.91ID:7BmEZGZs0
すいません、スマホの方で建て直してみます

ちょっと待ってね
920名無し三等兵 警備員[Lv.32][木] (ワッチョイ cbbb-ixFW)
垢版 |
2025/10/02(木) 22:33:53.64ID:QdegsM630
さすがに運航費用自腹で払えだよこんなの
921名無し三等兵 警備員[Lv.32][木] (ワッチョイ cbbb-ixFW)
垢版 |
2025/10/02(木) 22:34:27.38ID:QdegsM630
>>871
火消しのつもりだろうが本気でつまらん
2025/10/02(木) 22:34:27.58ID:JWA0gZXq0
通信社のニュースサイトしばらく追って感想

若干丁寧ではあるが、結局はパヨクとツイフェミの独善的な語りばかりで、色々損した気分
2025/10/02(木) 22:35:39.86ID:7BmEZGZs0
民主党類ですが漂白しちゃいます
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759411975/


お騒がせして申し訳ありませんでした
今度はちゃんとワッチョイもあります
2025/10/02(木) 22:38:27.26ID:7BmEZGZs0
コピペミスをやらかしたのは1年ぶりくらいです。
すいませんでした
2025/10/02(木) 22:39:35.07ID:1WouszVg0
>>845
東京新聞が現地の取材を切り取ってデタラメ書いたのがソースみたいだしな
2025/10/02(木) 22:39:44.08ID:4bDHE9ST0
>>923
おつおつ
2025/10/02(木) 22:42:12.70ID:lKCUcnMo0
>>904
昔のD&Dでも低レベル冒険者が最初の森で熊に喰われて死ぬなんて茶飯インシデント。

>>923
乙 まあミスはお気になさらず。
2025/10/02(木) 22:42:14.94ID:oIgR/+f50
>>923お疲れ様でした
929名無し三等兵 警備員[Lv.32][木] (ワッチョイ cbbb-ixFW)
垢版 |
2025/10/02(木) 22:44:28.84ID:QdegsM630
>>923
おつです
2025/10/02(木) 22:45:20.48ID:Flf4OxGUd
『大乱・関ヶ原』次回で最終回か…

まぁ関ヶ原自体終わったから当たり前だがw

次は大乱・大阪の陣が始まったりしません?

『だんドーン』今回はほのぼの回か…と思わせて一番最後に不穏を持って来るんじゃない!
確かに確認したらそっち側にしか描いてなくてヒエッってなったわw


>>923
おつ
2025/10/02(木) 22:46:41.08ID:A5SgidqA0
>>923
おちゅんちゅん
2025/10/02(木) 22:47:48.26ID:oIgR/+f50
鉄道事故調査報告書
鉄道事業者名:いすみ鉄道株式会社
事 故 種 類:列車脱線事故
発 生 日 時:令和6年10月4日 08時06分頃
発 生 場 所:千葉県いすみ市
いすみ線 国吉駅〜上総中川駅間(単線)
大原駅起点9k427m付近
https://jtsb.mlit.go.jp/railway/rep-acci/RA2025-5-1.pdf

どこからツッコんだらいいのかわからんぐらいにグダグダでそりゃ事故りますわな
933名無し三等兵 警備員[Lv.32][木] (ワッチョイ cbbb-ixFW)
垢版 |
2025/10/02(木) 22:52:05.26ID:QdegsM630
万年金欠の零細私鉄なんて似たり寄ったりじゃね?
2025/10/02(木) 22:52:22.24ID:bFqvg6/u0
ニンテンドースイッチって公衆Wi-Fiに接続できないのか?
不便だなぁ…
2025/10/02(木) 22:53:26.25ID:s+ECPcUN0
Windows 11 25H2がどこが変わったのかわからないと話題に。
まあ新フューチャは近いといわれるWindows 12に回したいしね。
2025/10/02(木) 22:53:30.99ID:N1UY8pLI0
もうフリマアプリは禁止しろよ…

ATMの現金用封筒、何者かが大量持ち出し? フリマサイトなどで転売、ゆうちょ「控えていただきたい」
news.livedoor.com/article/detail/29694089/
937名無し三等兵 警備員[Lv.32][木] (ワッチョイ cbbb-ixFW)
垢版 |
2025/10/02(木) 22:55:35.91ID:QdegsM630
国頭村で大規模な林野火災が起きているそうな
…なぜ在沖マスコミ各社はニュースを打たない?何か不都合な原因?
2025/10/02(木) 22:55:52.96ID:oIgR/+f50
>>933
整備の先送りは大きくなって返ってくる
はっきりわかんだね
2025/10/02(木) 22:57:33.39ID:bFqvg6/u0
Windows12はWindows10がサポ終になる前に
要件だけでも発表してくれ
買い替えがむずい
2025/10/02(木) 22:58:48.36ID:bFqvg6/u0
Windows12に求められるものは
AIとARM対応とあとなんだろう
セキュリティとか基礎性能は当たり前として
ゲーム適正とか?
2025/10/02(木) 22:58:54.13ID:QG8tO5aM0
>>904
ドヴァーキンの最初の死因の50パーセント以上は熊だからな
オープンワールド系のゲームじゃ熊は序盤の強敵である場合が多いのよ
2025/10/02(木) 22:59:08.29ID:l7W+fybBH
>>932
JR北みたいなもんじゃん(余計悪い)
2025/10/02(木) 22:59:10.74ID:XE5Ae4mT0
公務員30万人解雇、民主党州への資金遮断か<トランプのオッサン
やるだろうな 前は35日やったし
2025/10/02(木) 22:59:52.93ID:s+ECPcUN0
修正第1条委員会が復活したらしい。
今って何年だっけ?。
945名無し三等兵 警備員[Lv.32][木] (ワッチョイ cbbb-ixFW)
垢版 |
2025/10/02(木) 22:59:57.87ID:QdegsM630
>>942
こっちはギブアップしても千葉県の経済は死なないから…
2025/10/02(木) 23:01:09.55ID:s+ECPcUN0
>>941
序盤の強敵といえば鹿!!。(世界樹感
2025/10/02(木) 23:04:19.82ID:QVTh+EEv0
>>927
そう言えば熊を基準とした場合の人間の強さで、その作品世界で現代兵器が通用するかどうか判別出来る、という説もあるな。
熊が初心者〜低レベル冒険者でも狩れる獲物なら、その世界では現代兵器の多くは通用しないか効果が薄い。
熊が中〜高レベル冒険者じゃないと狩れない獲物なら、現代兵器で無双出来る可能性が高い。
だったか。
2025/10/02(木) 23:04:49.07ID:oIgR/+f50
>2.4.5.1(3)に記述したように、いすみ線全線の軌道変位については、
>本事故発生前直近の軌道変位の定期検査において1,656か所で整備基準値を超過していたが、
>再検査の結果では462か所で超過していると判定された。

ここまでくると造り直しに近いような工事になるからそりゃすぐには再開できませんわな
2025/10/02(木) 23:08:46.34ID:LZvGzHYO0
(最早言論の自由も怪しい事態になってきたなあ)
2025/10/02(木) 23:09:05.59ID:/gWbr63p0
>>767
それは公平公正に選挙やった時の話やw
2025/10/02(木) 23:21:10.91ID:lKCUcnMo0
>>947
魔法の武器以外は無条件でシャットアウトみたいな概念系防御魔法があったりすると
現代兵器も途端にきつくなるからなあ。
2025/10/02(木) 23:22:09.37ID:qH60MvC80
>>923
おつですー
2025/10/02(木) 23:27:40.51ID:LZvGzHYO0
>>923
たておつ
2025/10/02(木) 23:28:19.36ID:QVTh+EEv0
>>951
人間の五感、精神に直接作用する魔法も地味にキツイ。
現代科学の範疇ではほぼ対処不能なのだ。
2025/10/02(木) 23:28:27.19ID:LZvGzHYO0
>>936
要路にたくさんお布施してるだろうし、いまの政治家と官僚ではムリ。
2025/10/02(木) 23:29:42.45ID:LZvGzHYO0
新聞にすら「理由不明」と書かれるとは(呆

@Bananashake110
·
11時間
岩槻ヤードに盗難車隠匿全員謎の不起訴だってよ

>>埼玉県警に逮捕されていたパキスタン国籍の男性(42)らパキスタン人3人と、アフガニスタン人、日本人各1人の計5人について、さいたま地検は9月30日付で不起訴処分

5回逮捕…その後、理由不明の不起訴に(埼玉新聞)
2025/10/02(木) 23:33:58.03ID:/gWbr63p0
>>866
政治的思想は別にして、やることなす事稚拙過ぎて、ただただ本当に使えない連中だっただけではないか?
という気持ちでいっぱいです。
2025/10/02(木) 23:35:37.88ID:l7W+fybBH
時間的に白浜からの特急の回送が遅れてんだな…な音がしたと思ったら連続して走行音がしたから何だ?と列車走行位置で確認したら、とっくに新宮辺りまで行ってなきゃいけないくろしおが今頃南下してやがる…

てか後から出てる筈の白浜行きがとっとと運用終わって(多少遅れはあったっぽいが)滞泊地へ回送してるってどういうこったよw
2025/10/02(木) 23:37:37.06ID:/gWbr63p0
所で、免許の更新に行かなきゃいけないんだけど、
オンライン講習だと300円安いんだけど、何か違いあるんかね?
2025/10/02(木) 23:38:29.39ID:EAOCt8gL0
>>956
バックに共産党議員いるな、これ
2025/10/02(木) 23:44:32.70ID:oIgR/+f50
>>959
署に行くのが受け取りぐらいで済むのと、講習が30分刻みで「整理券○番さんまで入室してください」
という時間と人数の制約が無くなるぐらいかな。
2025/10/02(木) 23:46:02.29ID:Kr+oUYOm0
>>923

>>907
中央で磨かれたシンデレラなんだが
2025/10/02(木) 23:47:45.18ID:/gWbr63p0
>>961
なーる。じゃぁオンラインでいっか。少し安いし。
2025/10/02(木) 23:52:25.37ID:LZvGzHYO0
>>962
(゚∀゚)っアイススケート
2025/10/02(木) 23:58:16.99ID:lfN6gVmQ0
>>956
日本警察は、日本人を対象にしている
外国人を対象にした、外人警察が必要
966名無し三等兵 警備員[Lv.32][木] (ワッチョイ cbbb-ixFW)
垢版 |
2025/10/03(金) 00:01:52.60ID:RXSdpX7y0
マイナ免許証が絡むと予約がクソ取り辛いの今も続いてる?
2025/10/03(金) 00:02:15.41ID:KJhRhy4p0
フリゲートサイズの軍艦作るのに要件定義で失敗して
設計で失敗して
製造で失敗するアメリカが
戦艦なんて作れるんですかーー!?
2025/10/03(金) 00:04:55.86ID:fC4xv0vA0
>>828
多数派だから石破が逆転できたのでは?
2025/10/03(金) 00:06:56.15ID:zaG55Czh0
>>967
トランプ「できらぁ!」
2025/10/03(金) 00:08:26.99ID:SM1IFEO40
アメリカはどうしても必要なものならどの段階で失敗していようが最終的に金の力でなんとかする
F-35とか

ただ、どうしても必要ではない場合はコマンチのようにすぐに消える
2025/10/03(金) 00:11:13.21ID:zaG55Czh0
シェリダンやM8AGSでやらかしていながら、
ストライカーMGSやM10ブッカーとかもまた作るんだよなぁ…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況