スレ復活【ビクターD-VHSビデオ総合スレッド-7】-2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby
2006/11/25(土) 19:50:58ID:u6HuZ/EV0 ふっっかぁーーーつ
230名無しさん┃】【┃Dolby
2007/03/29(木) 01:07:11ID:xQrG374+0231名無しさん┃】【┃Dolby
2007/04/02(月) 21:00:33ID:U9kpQdrFO2007/04/02(月) 22:00:26ID:N6do/wxO0
>>231
こちらでお聞きなされたし。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1175096877/l50
しかし「D-VHSの意味がわからない」ということには正直ショック。orz
(絶滅危機規格ゆえの現象≠ネのかな・・・)
まずはこちらを一通読んでみてください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/D-VHS
こちらでお聞きなされたし。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1175096877/l50
しかし「D-VHSの意味がわからない」ということには正直ショック。orz
(絶滅危機規格ゆえの現象≠ネのかな・・・)
まずはこちらを一通読んでみてください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/D-VHS
233追記
2007/04/02(月) 22:03:27ID:N6do/wxO02007/04/03(火) 01:37:49ID:4A3ctMSl0
DH-35000で総テープ走行時間って見られないのかな
2007/04/03(火) 21:19:28ID:dsNWOJ6o0
2007/04/04(水) 11:19:42ID:9HNw1+eW0
DHX2のデットストック発見!
5・6台新品で積んであった、とあるお店に。
税込み99,800円、買うべきか買わざるべきか・・・?
でも躊躇してたら絶対無くなりそう。
5・6台新品で積んであった、とあるお店に。
税込み99,800円、買うべきか買わざるべきか・・・?
でも躊躇してたら絶対無くなりそう。
2007/04/04(水) 11:29:09ID:5MH9UStY0
また○バック?
238名無しさん┃】【┃Dolby
2007/04/04(水) 11:30:11ID:ymrECXQmO デットストック
って何?
って何?
2007/04/04(水) 12:22:57ID:9HNw1+eW0
デッドストック
2007/04/04(水) 13:02:39ID:9HNw1+eW0
>>237
アバックなんて遠いから行ったことない。
アバックなんて遠いから行ったことない。
241名無しさん┃】【┃Dolby
2007/04/04(水) 13:24:54ID:ymrECXQmO オマエの住んでる場所なんて知らんわ。
勝手にデットストック買えばいいんじゃね?
勝手にデットストック買えばいいんじゃね?
2007/04/04(水) 13:33:03ID:9HNw1+eW0
秋葉原の中心街から遠いのだよ。
それにあそこはバッタ屋だし。
それにあそこはバッタ屋だし。
2007/04/04(水) 13:33:38ID:2kV336JSO
>>236
ひょっとしてシマムセン?
あそこ前からずっと在庫を持ってるけど、いっこうに減る様子がない
余程ストックが有るんだろうな
値段は、どんどん上がってるけど・・・
ひょっとしてシマムセン?
あそこ前からずっと在庫を持ってるけど、いっこうに減る様子がない
余程ストックが有るんだろうな
値段は、どんどん上がってるけど・・・
2007/04/04(水) 13:44:49ID:9HNw1+eW0
2007/04/05(木) 11:04:09ID:I9B05f/H0
分かったー!
2007/04/05(木) 13:11:08ID:RLgGEJ2d0
DH30000が5万だそうだ。
ttp://avac-used.online-store.jp/i-shop/product.pasp?cm_id=105269&cm_large_cd=11&to=pr
ttp://avac-used.online-store.jp/i-shop/product.pasp?cm_id=105269&cm_large_cd=11&to=pr
2007/04/05(木) 16:37:42ID:I9B05f/H0
ぼろは要らない。
2007/04/06(金) 15:01:40ID:NOda6owH0
俺もわかった!
ダイナATC1階
ダイナATC1階
2007/04/07(土) 22:29:01ID:kOnc4uAZ0
あ〜あの2階にいるババアがいい味出してる店か
250D-VHSよ永遠なれ
2007/04/09(月) 14:37:50ID:irYIt1wl0 情報有り難うございます
最後の一台購入してきました
最後の一台購入してきました
2007/04/09(月) 15:10:57ID:CmEdg78t0
オクで入手した動作品のDR10000、オーバーホールの見積が5萬との回答でした。(ヘッド交換込み)
キャンセルしましたが...
キャンセルしましたが...
2007/04/09(月) 17:09:54ID:neiJ/kRr0
定価198000円だからその位逝く
2007/04/09(月) 21:50:14ID:ylU/kP5y0
ちょっとした質問なんですが
「DR35000」という型番のD-VHSデッキはビクターか
あるいは他のメーカーに存在しますか?
「DR35000」という型番のD-VHSデッキはビクターか
あるいは他のメーカーに存在しますか?
2007/04/09(月) 22:19:07ID:boYqPgtM0
2007/04/10(火) 00:35:21ID:zeTodPpL0
>>253
ググるとHM-DR35000ってのが結構出てくるね
ググるとHM-DR35000ってのが結構出てくるね
256253
2007/04/10(火) 03:14:46ID:ChyAcHVR0 >254-255
レスd。
DH35000はあっても、DR35000ってのは
やっぱりありませんよね・・・。
レスd。
DH35000はあっても、DR35000ってのは
やっぱりありませんよね・・・。
2007/04/10(火) 13:53:53ID:82LxImY00
>>249
あのおばさんは3年前に辞めたよ。
あのおばさんは3年前に辞めたよ。
2007/04/11(水) 11:46:13ID:IHso+cbM0
>249って田舎もんじゃないか? こっちに居りゃ〜誰でも分かってることジャン。
2007/04/11(水) 21:54:15ID:v20Ckhxy0
今こそDHX3を出してほしい・・・・・
2007/04/15(日) 01:43:15ID:VP0DTcxn0
DH35000の選局で、L-1などの外部入力チャンネルを
スキップすることはできないんですか?
スキップすることはできないんですか?
2007/04/16(月) 00:37:06ID:aw58H3i10
2007/04/17(火) 11:20:17ID:TIbqh6Wz0
走行系を全部やり直してサーボも新型にして、安定度バッチリの新型を出して欲しいが200%_だね・・・・・
263名無しさん┃】【┃Dolby
2007/04/18(水) 00:59:38ID:4FuGZWIE0 またやってくれた俺の35000
HS物をSTDでムーブ
HS物をSTDでムーブ
2007/04/18(水) 01:00:37ID:4f39hHgB0
ご、ご愁傷様・・・・
2007/04/18(水) 01:31:25ID:iA0nLLZE0
2007/04/18(水) 21:03:49ID:jvuAEKmX0
>>263
ムーブ元の機種と、35000側の録画スピードの設定は?
ちなみにうちは、#のDV-HRD2と35000をつないでいます。
ムーブ方法はダビング予約でないほうの通常ダビング、
35000側は素材に応じてHSモードとSTDモードを切り替えます(Autoモードは使わず)。
ただ、このムーブ手段はほんの僅かながら頭切れしてしまう感じです。
パナのNV-DH2だと頭切れなど起こさないんですが(ただしHS→STD→HS現象がよく起こります)。
ムーブ元の機種と、35000側の録画スピードの設定は?
ちなみにうちは、#のDV-HRD2と35000をつないでいます。
ムーブ方法はダビング予約でないほうの通常ダビング、
35000側は素材に応じてHSモードとSTDモードを切り替えます(Autoモードは使わず)。
ただ、このムーブ手段はほんの僅かながら頭切れしてしまう感じです。
パナのNV-DH2だと頭切れなど起こさないんですが(ただしHS→STD→HS現象がよく起こります)。
2007/04/18(水) 23:51:56ID:6m5r8KdA0
2007/04/19(木) 00:02:03ID:PfkSmlx40
頭切れに関してはパナが安心だね。
>>266 氏のカキコ同様、HS→STD→HS現象には困りものですが…。
ウチのだとDH2/DHE20 > DH30000/HD2000 >>> DRX100/DR20000
日立はかな〜り切れちゃう。
>>266 氏のカキコ同様、HS→STD→HS現象には困りものですが…。
ウチのだとDH2/DHE20 > DH30000/HD2000 >>> DRX100/DR20000
日立はかな〜り切れちゃう。
2007/04/19(木) 00:10:46ID:a2V2vTTe0
それマジ?
うちの環境ではDHE20が一番頭切れ起こす
HS→STD→HS現象で困らされるから松下は再生オンリー機にしてる
その次に酷いのはDH35000
だから録画メインで使ってるのはDRX100
頭切れ起きても1秒弱で収まるから安心
うちの環境ではDHE20が一番頭切れ起こす
HS→STD→HS現象で困らされるから松下は再生オンリー機にしてる
その次に酷いのはDH35000
だから録画メインで使ってるのはDRX100
頭切れ起きても1秒弱で収まるから安心
270268
2007/04/19(木) 00:27:19ID:PfkSmlx40 >>269
当方ではそうなります。
送り出しはDV-AR11/HRD20です。
DRX・DR20000は確かに1秒ちょいですね。
かな〜り、と書いたのは誤解を招きやすいですね。失礼しました。
HS→STD→HS現象が何時発生するか分からん現状、#レコからのムーブにパナD-VHSは微妙ですよね。
普段は私もDRXか犬系を使っていますが、1秒の余裕がないときは仕方なくパナを使っています。
当方ではそうなります。
送り出しはDV-AR11/HRD20です。
DRX・DR20000は確かに1秒ちょいですね。
かな〜り、と書いたのは誤解を招きやすいですね。失礼しました。
HS→STD→HS現象が何時発生するか分からん現状、#レコからのムーブにパナD-VHSは微妙ですよね。
普段は私もDRXか犬系を使っていますが、1秒の余裕がないときは仕方なくパナを使っています。
271266
2007/04/19(木) 07:09:55ID:xD3ybtbR02007/04/19(木) 17:03:44ID:yQ2gxSGd0
>>266の
> 35000側は素材に応じてHSモードとSTDモードを切り替えます(Autoモードは使わず)。
これと同じ。
i.LINK入力時、録画スピードはAutoを使わずに、HSに固定しておく。
たかだかこれだけ?って思うかもしれないけど、
ビットレートコンバーターが付いているDH3?000は、
録画しはじめにSTDとして受けちゃうと、STDでしか録画しないでしょ。
> 35000側は素材に応じてHSモードとSTDモードを切り替えます(Autoモードは使わず)。
これと同じ。
i.LINK入力時、録画スピードはAutoを使わずに、HSに固定しておく。
たかだかこれだけ?って思うかもしれないけど、
ビットレートコンバーターが付いているDH3?000は、
録画しはじめにSTDとして受けちゃうと、STDでしか録画しないでしょ。
2007/04/19(木) 23:56:49ID:LwnAYBY+0
DH3万系でのMOVE受けで、STDで認識してしまった場合は、
MOVE開始時に数秒間だけ録画一時停止状態になるので
そのタイミングで録画スピードボタンを操作してHSにすれば回避できる。
HSモードはあくまでHS優先であってHS固定ではないので注意のこと。
MOVE開始時に数秒間だけ録画一時停止状態になるので
そのタイミングで録画スピードボタンを操作してHSにすれば回避できる。
HSモードはあくまでHS優先であってHS固定ではないので注意のこと。
274271
2007/04/20(金) 20:08:47ID:Ow1Nj0wc02007/04/20(金) 20:37:05ID:vdwFbcnj0
DHX1を使ってるんだけど、テレビ買い換えようと思ったらD端子がついたのが
なくなってる。どうすりゃいいんだ?
なくなってる。どうすりゃいいんだ?
2007/04/21(土) 06:36:18ID:8whaXnn90
今売ってるテレビって、D端子付いてないの?
2007/04/21(土) 18:17:13ID:yQYJ5Oq80
>>275
例えば、 ttp://joshinweb.jp/av/828.html
例えば、 ttp://joshinweb.jp/av/828.html
2007/04/22(日) 23:18:06ID:ZcW0EaXs0
DH35000のファーム確認方法はどうすればいいんでしょうか?
それから、現在の最新ファームはどうなってますか?
それから、現在の最新ファームはどうなってますか?
2007/04/23(月) 00:37:19ID:YcvagWy80
取り出しボタン押しながらテープ入れたら
メニューにファームverが出るよ
メニューにファームverが出るよ
2007/04/23(月) 10:02:59ID:xGX1VJyl0
2007/04/23(月) 20:13:51ID:CJ2IEjQB0
2007/04/24(火) 01:38:04ID:iVzftX7Z0
283名無しさん┃】【┃Dolby
2007/04/26(木) 21:39:15ID:sHcCJokU0 ビクターからアンケートのお願いが来たので回答したんだけど、何か「さよなら、ビクター」的な問いばかりで悲しくなった。
2007/04/27(金) 00:26:04ID:XPc8pOek0
>>284
ピックアップすると・・
「ビクターは私にとって大事なブランドだ」
「ビクターブランド製品さえあれば、他のブランドは必要ない」
「ビクターブランド製品が手に入らなくても、他のブランドで問題ない」
「ビクターブランド製品が手に入らなくなったらとてもさびしい」
「これからもビクターブランド製品を買うつもりだ」
・・etc
これらを五段階で評価する。
他は購入商品のアンケートとか。
何か「ビクター、がんばれ!」という気持ちが強くなったよ。
ちょっと面白いと思ったのは
「ビクターブランド製品の悪口を聞くと、いやな気分になる」
「ビクターブランド製品について友達と話すのが好きだ」
「デザインや機能を考えると、このビクターブランド製品にかなうものはない」
「他社と比べて、実力のある会社だ」
何が知りたいねん!
ピックアップすると・・
「ビクターは私にとって大事なブランドだ」
「ビクターブランド製品さえあれば、他のブランドは必要ない」
「ビクターブランド製品が手に入らなくても、他のブランドで問題ない」
「ビクターブランド製品が手に入らなくなったらとてもさびしい」
「これからもビクターブランド製品を買うつもりだ」
・・etc
これらを五段階で評価する。
他は購入商品のアンケートとか。
何か「ビクター、がんばれ!」という気持ちが強くなったよ。
ちょっと面白いと思ったのは
「ビクターブランド製品の悪口を聞くと、いやな気分になる」
「ビクターブランド製品について友達と話すのが好きだ」
「デザインや機能を考えると、このビクターブランド製品にかなうものはない」
「他社と比べて、実力のある会社だ」
何が知りたいねん!
2007/04/28(土) 03:33:42ID:AgGdZQfP0
>>285
。・゚・(ノД`)・゚・。
。・゚・(ノД`)・゚・。
2007/04/29(日) 11:31:42ID:ludJZC+K0
>>285
でも、ビクターに限らず、市場調査のアンケートではよくある設問内容ですよ。
ビクターがビクターユーザーにだけやってるのなら、
意味は薄いね。
それなら、別の事、もっと製品内容や要望を重視してを聞くべき。
でも、ビクターに限らず、市場調査のアンケートではよくある設問内容ですよ。
ビクターがビクターユーザーにだけやってるのなら、
意味は薄いね。
それなら、別の事、もっと製品内容や要望を重視してを聞くべき。
288名無しさん┃】【┃Dolby
2007/05/07(月) 14:12:42ID:bU4TmTHF0 DHX2を使っているのだけれどプレイ動作中に連続的に高周波域の音が聞こえる(キーンという音)
それもかなり大きな音で
どなたか同じようなトラブルに遭遇した人いますか?
それもかなり大きな音で
どなたか同じようなトラブルに遭遇した人いますか?
2007/05/07(月) 15:45:09ID:qOrfhJv10
TVの音じゃね?
290268
2007/05/07(月) 15:55:25ID:Ufja4iRD0 >>288
シリンダーの音のような気が…。
テープ突っ込んで、5〜6分くらい何もしないで放っておく。
そうすると、シリンダーの回転が止まる。
ここで鳴り止んだら、シリンダーの可能性が高い。
録画再生時のみだったら、HSのときキーンの周期が早くてLS3のときは遅いとかだと、その他回転部の可能性が高い。
あとは電解コンが逝かれてるとかかな。
シリンダーの音のような気が…。
テープ突っ込んで、5〜6分くらい何もしないで放っておく。
そうすると、シリンダーの回転が止まる。
ここで鳴り止んだら、シリンダーの可能性が高い。
録画再生時のみだったら、HSのときキーンの周期が早くてLS3のときは遅いとかだと、その他回転部の可能性が高い。
あとは電解コンが逝かれてるとかかな。
291274
2007/05/08(火) 04:40:56ID:JWLum1KK0 >>280
レスが大幅に遅れて失礼しました。
そうなんですか?
説明書を見ると、手動録画の場合は素材にかかわらずHSモード固定、
EPG予約録画の場合は素材に応じてHSモードとSTDモードを切り替える
という意味に受け取れるんですが・・・。
当方では今のところムーブ・直接録画ともに録画モードの誤作動は未発生です。
レスが大幅に遅れて失礼しました。
そうなんですか?
説明書を見ると、手動録画の場合は素材にかかわらずHSモード固定、
EPG予約録画の場合は素材に応じてHSモードとSTDモードを切り替える
という意味に受け取れるんですが・・・。
当方では今のところムーブ・直接録画ともに録画モードの誤作動は未発生です。
292名無しさん┃】【┃Dolby
2007/05/10(木) 02:37:10ID:yopdMFhf0 PCとDV端子で接続しても認識してくれないのだが・・・。
293名無しさん┃】【┃Dolby
2007/05/10(木) 20:29:03ID:GuHOFYDN0 俺のDHX2はテープ巻き戻しや早送りの時、マッサージ機のような物凄い振動と音がする。
これは仕様なのでしょうか? DHX1も持ってるけどこんな酷くはないが。
これは仕様なのでしょうか? DHX1も持ってるけどこんな酷くはないが。
294名無しさん┃】【┃Dolby
2007/05/11(金) 01:09:58ID:Pztj+VHsO 今日壊れますた…orz
2007/05/11(金) 01:11:18ID:zr9Hcqdi0
おま・・・ IDが・・・・・・・・・・・
2007/05/11(金) 03:13:58ID:LvBm0MCu0
2007/05/11(金) 11:38:08ID:Cpdqo5OI0
新品が5台あるってさ。
ttp://avac-used.online-store.jp/i-shop/product.pasp?cm_id=103785&cm_large_cd=11&to=pr
ttp://avac-used.online-store.jp/i-shop/product.pasp?cm_id=103785&cm_large_cd=11&to=pr
2007/05/11(金) 11:51:47ID:zr9Hcqdi0
アバどこまで溜め込んでるんだよ・・・・・・・・・・・・
2007/05/11(金) 20:50:24ID:LvBm0MCu0
☆おまたせしました! 再度、入荷しました。【限定5台】
だと
ウソつけ(怒
だと
ウソつけ(怒
2007/05/11(金) 22:59:28ID:G4QM2gZH0
いくら買う人居るからって
10万の値付けはないだろ
こういう事やってるとこの店でのリピートはしないもんだよ
10万の値付けはないだろ
こういう事やってるとこの店でのリピートはしないもんだよ
2007/05/12(土) 00:54:57ID:29FZAoS40
そう言いながら残り”4”w
2007/05/12(土) 00:57:18ID:wDsxF3nK0
か、買わねば ε=ε=┏( ・_・)┛
2007/05/12(土) 01:02:15ID:NM+bYG/f0
ヤフオクで安くても11万では売れるんだと思う
304名無しさん┃】【┃Dolby
2007/05/12(土) 08:45:02ID:52ysj2680 最近オクではせいぜい8〜9万だよ
2007/05/15(火) 00:13:34ID:f4HTjZmM0
かくして、完売したのであった・・・
306302だが
2007/05/15(火) 00:14:59ID:n39phnf60 で、出遅れた orz
2007/05/15(火) 01:58:53ID:EIehJp200
おまえ3日も何やってたんだ?・・・・・
2007/05/15(火) 09:53:27ID:J6XQJ41K0
DHX1で作動確認が取れてる地デジチューナー内蔵のHDDレコーダー買うぞ
新品で手に入るかが微妙だが。
新品で手に入るかが微妙だが。
2007/05/23(水) 00:11:34ID:MK//eGv20
ったくこの店は・・・・
いくつ持ってんだ?
http://avac-used.online-store.jp/i-shop/category_l.pasp?cm_large_cd=11&to=cl
(現時点でのこり2台)
いくつ持ってんだ?
http://avac-used.online-store.jp/i-shop/category_l.pasp?cm_large_cd=11&to=cl
(現時点でのこり2台)
2007/05/23(水) 17:05:38ID:WemfXRQ90
302出番だ。
312302だが
2007/05/23(水) 20:09:20ID:hlJLuqG10 って、中古じゃねえか
2007/05/23(水) 20:20:37ID:Gnfnx3LH0
3ヶ月保証付きだから
色々と不具合見つけ出して
保証でオーバーホールしてもらえばいい
色々と不具合見つけ出して
保証でオーバーホールしてもらえばいい
2007/05/23(水) 21:31:58ID:rJ5z1m2n0
2007/05/23(水) 23:07:51ID:mDFP6pyXO
結局、自分の不注意からまた買い逃す>>302であった・・・
2007/05/23(水) 23:15:21ID:XlTFh28/0
中古のDV-HRD20が手に入ったんで今までのBSチューナーと取り替えてみた
I-3で認識したんだけど、絵が出ない。前につないでからだいぶたつんで忘れ
ちゃったんだけどDHX1ってつないでから絵が出るまで時間かかるんだっけ?
I-3で認識したんだけど、絵が出ない。前につないでからだいぶたつんで忘れ
ちゃったんだけどDHX1ってつないでから絵が出るまで時間かかるんだっけ?
317名無しさん┃】【┃Dolby
2007/05/23(水) 23:48:18ID:/VWuSdDN0 チャンネル切り換えてみ
2007/05/24(木) 06:13:37ID:nIYf4vpC0
>>316
HRD20のリモコンの外部入浴を押せ!
HRD20のリモコンの外部入浴を押せ!
2007/05/24(木) 07:19:44ID:hsto6Ltr0
>>317-318
今、外部入力ボタンからilink選んだら、機種選択ってのが出てきてそれで
DV-HRD20を選んだらビデオへ画像を送るようになった、サンクス。
後は地デジが見れるようにアンテナをどうにかするだけだな
今、外部入力ボタンからilink選んだら、機種選択ってのが出てきてそれで
DV-HRD20を選んだらビデオへ画像を送るようになった、サンクス。
後は地デジが見れるようにアンテナをどうにかするだけだな
2007/05/24(木) 08:40:23ID:vTJ7TVsC0
2007/05/29(火) 01:06:07ID:490cDuU90
某日、最後の一台に特攻。
再生品じゃないことを祈る・・・まだ来てない。
しかし、かつての実売の7割増しの値段かよ・・・いたたたた
再生品じゃないことを祈る・・・まだ来てない。
しかし、かつての実売の7割増しの値段かよ・・・いたたたた
322名無しさん┃】【┃Dolby
2007/05/30(水) 20:29:42ID:1Nrwx7oo0 >>321
HM-DHX2ですか?
2006年2月に生産終了していますが、実は同年9月に若干数、新規生産しています。
見分け方はパネル前面に添付されている「2011年アナログテレビ終了告知シール」です。
貼ってあれば最終生産ロットですよ。
ご確認下さい。
HM-DHX2ですか?
2006年2月に生産終了していますが、実は同年9月に若干数、新規生産しています。
見分け方はパネル前面に添付されている「2011年アナログテレビ終了告知シール」です。
貼ってあれば最終生産ロットですよ。
ご確認下さい。
2007/05/30(水) 20:35:30ID:idEcQ4Cp0
>>321
こんなに高いのに
こんなに高いのに
324名無しさん┃】【┃Dolby
2007/05/30(水) 23:06:52ID:E+Ibhym+02007/05/31(木) 14:57:49ID:byYF6kdW0
59800x1.7倍=101660くらいじゃね?
326321だよ。
2007/05/31(木) 22:06:35ID:+ZAP+nS+02007/06/01(金) 03:07:07ID:pc7NZIog0
去年の3月、価格コムで取扱店がどんどん無くなってる中、
59,800円で2台滑り込みで買えてよかった。
7割増しなんかで買う気しないからね。
59,800円で2台滑り込みで買えてよかった。
7割増しなんかで買う気しないからね。
2007/06/02(土) 00:14:35ID:CgqF+0ac0
57000円で買ったオレとしては、もう買えないね
2007/06/02(土) 01:00:26ID:ZoeS4xWs0
やっす!w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 漫画が「予言」「今年7月に大災難が起きる」、外国人客の訪日中止や延期相次ぐ 1999年に2011年3月の大災害を予言し、東日本大震災が発生 [お断り★]
- ダイアン津田、永野芽郁主演「かくかくしかじか」をXで絶賛! 「もう一回映画見に行くで俺は!!」 [ひかり★]
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 ★4 [少考さん★]
- 本村弁護士 中居正広氏6時間聞き取りが〝黙殺〟された理由推察「関係ないことだけしゃべった」「信用性がない」★2 [ネギうどん★]
- 玉木氏「本当に申し訳ない気持ち」 参院選候補擁立で批判相次ぎ [蚤の市★]
- 外国人の国保未納は年4千億円と試算 維新・柳ケ瀬氏「日本国民の税金で立て替えている」 [少考さん★]
- 【⚠】短パンおじさん出没警報!🤮 [153490809]
- ANA、国内線運賃を刷新3形態に、事前座席指定不可のお値段重視「シンプル」も👈えまってこれLCCやん [943688309]
- 自民・森山幹事長「減税の財源ない」「この国にはもう赤字国債を出せるほどの余裕がない」 [452836546]
- 【動画】小池栄子(44)生放送ロケ中に爆乳谷間丸見えハプニング「お見苦しい所を…」
- 【動画】詳細不明、中国🇨🇳のパルクールはちょっとレベルが違うぞ俺の中で話題!日本人よこれがパルクールだ! [776365898]
- 16時前後ってロリコンいっぱい居るから不要不急の外出控えた方が良いよな😇 [663277603]