発売から14年、まだまだ現役のDVD。
それらのユーザーが集まり、意見交換するための場所です。
主にソフト・再生録画機の話題が対象です。
あくまでもDVDを楽しむためのスレなので、他の規格に対しての
攻撃的な発言は控えるようにしてください。
荒らし防止のため、BDの話題は参考程度に抑えましょう。
ただしBD機の話題でも、DVDアプコン再生など
スレの趣旨に沿っている範囲内はOKです。
前スレ:DVDで十分 52枚目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1267773967/l50
探検
DVDで十分 53枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2010/03/19(金) 00:16:34ID:tBkfp2d40
2010/03/19(金) 00:19:02ID:dkXJQ0lk0
2ゲット
2010/03/19(金) 00:25:25ID:X/iWwKDH0
3貰いっ
2010/03/19(金) 00:36:01ID:2iFiB3Wv0
開発主管の東芝が脱DVDなのに、十分な訳ないじゃんw
DVDは不要、HDDに録画だ
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/tuner/d-tr1/index_j.htm
ブルーレイも東芝
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/
HDDだけでは売れないのでBDもつけました
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/r1bdp/index_j.htm
DVDは不要、HDDに録画だ
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/tuner/d-tr1/index_j.htm
ブルーレイも東芝
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/
HDDだけでは売れないのでBDもつけました
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/r1bdp/index_j.htm
5名無しさん┃】【┃Dolby
2010/03/19(金) 00:51:19ID:ilnwG4f/Q 近年のAV環境はブルーレイの登場により、一気にハイビジョンへと変化すると考えられていた。
しかしソフト販売でBDが併売される例は少ない。その理由はBDが一部の『ヲタク』層にしか支持されていないからだ。
レンタルでは新作映画のレンタルが始まるやいなやDVDは大量に借りられていくが
BDは棚に余っている状態が、多々見受けられ、近日ではBDコーナーの縮小すら見られるようになった。
『Blu-rayは普及する』と思ってる諸君。TUTAYAかGEOにでも行って、縮小されたBDコーナーを己の目に焼き付けてくるがいいだろう。
現在、多くの家電メーカーや量販店は利益の関係からか、BDレコーダーやプレーヤーを中心に製造、販売を行い、
DVDレコーダー、プレーヤーの選択肢を無くしてBDを普及させようとしている。
しかしユーザーはBDレコーダーやBDプレーヤーを手に入れても、結局はDVDしか見
ないもしくは使わない。
ネット配信も着々と普及し、今ではDVD-RやUSBメモリーにデータ自体を販売する試みも行われている。
さらにBDの十倍の容量をほこるホログラフィックディスクが登場。
スーパーハイビジョンの試験開始も間近に迫り、ますますBDの立場はなくなりつつある。
『価値が無い』『異端者』と言った声まで聞かれるBDは今、DVDやネット配信に駆
逐されかねない危機的な状態にある。
相変わらず『BDが普及する』と念仏のように唱えるBD信者が常駐しています。
見つけたら慌てず、騒がず、相手にせず、速やかにNGIDに登録しましょう。
しかしソフト販売でBDが併売される例は少ない。その理由はBDが一部の『ヲタク』層にしか支持されていないからだ。
レンタルでは新作映画のレンタルが始まるやいなやDVDは大量に借りられていくが
BDは棚に余っている状態が、多々見受けられ、近日ではBDコーナーの縮小すら見られるようになった。
『Blu-rayは普及する』と思ってる諸君。TUTAYAかGEOにでも行って、縮小されたBDコーナーを己の目に焼き付けてくるがいいだろう。
現在、多くの家電メーカーや量販店は利益の関係からか、BDレコーダーやプレーヤーを中心に製造、販売を行い、
DVDレコーダー、プレーヤーの選択肢を無くしてBDを普及させようとしている。
しかしユーザーはBDレコーダーやBDプレーヤーを手に入れても、結局はDVDしか見
ないもしくは使わない。
ネット配信も着々と普及し、今ではDVD-RやUSBメモリーにデータ自体を販売する試みも行われている。
さらにBDの十倍の容量をほこるホログラフィックディスクが登場。
スーパーハイビジョンの試験開始も間近に迫り、ますますBDの立場はなくなりつつある。
『価値が無い』『異端者』と言った声まで聞かれるBDは今、DVDやネット配信に駆
逐されかねない危機的な状態にある。
相変わらず『BDが普及する』と念仏のように唱えるBD信者が常駐しています。
見つけたら慌てず、騒がず、相手にせず、速やかにNGIDに登録しましょう。
2010/03/19(金) 00:52:04ID:tBkfp2d40
>>5は無視で
7名無しさん┃】【┃Dolby
2010/03/19(金) 00:59:50ID:ilnwG4f/Q 正当なスレには>>5のテンプレが必要
すでにここは削除整理板に削除依頼を出してあります
すでにここは削除整理板に削除依頼を出してあります
2010/03/19(金) 01:00:26ID:2iFiB3Wv0
関連スレ
・BDを攻撃したい人はこちら
【サムスン予測】BDはなぜ失敗するのか 5【DVDで十分】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1259123998/
・HDD押しの人はこちら
【DVDは】HDDで十分だ! 2台目【どうせゴミ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1228389064/
・配信という人はこちら
【DVD】VHSで十分だし次は配信だ【普及せず】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1228917606/
・BDを攻撃したい人はこちら
【サムスン予測】BDはなぜ失敗するのか 5【DVDで十分】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1259123998/
・HDD押しの人はこちら
【DVDは】HDDで十分だ! 2台目【どうせゴミ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1228389064/
・配信という人はこちら
【DVD】VHSで十分だし次は配信だ【普及せず】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1228917606/
2010/03/19(金) 01:01:51ID:2iFiB3Wv0
10名無しさん┃】【┃Dolby
2010/03/19(金) 01:08:49ID:5IgYp1eV0 DVDで十分と言うよりBDユーザーによる勝手なスレタイの改変か
相変わらず悪質きわまりねえな
余計な付加価値の押しつけはまさにBDユーザーの悪態を表している
相変わらず悪質きわまりねえな
余計な付加価値の押しつけはまさにBDユーザーの悪態を表している
11名無しさん┃】【┃Dolby
2010/03/19(金) 01:11:43ID:2SwIco6T0 HDの画像をDVDにAVCRECで記録すれば十分。
互換性の問題があるがな。
互換性の問題があるがな。
2010/03/19(金) 01:21:08ID:63W1GX3W0
昔からBDユーザーは主体思想の元に動いているからな。
コンシューマが求めてもいないものを提供したってよろこばねつーの
コンシューマが求めてもいないものを提供したってよろこばねつーの
13名無しさん┃】【┃Dolby
2010/03/19(金) 01:24:21ID:ilnwG4f/Q 状況はこんな感じ
VHS=DVD>>>>(越えられない一般人との壁)>>>>>>BD
次世代メディアはこんな感じ
配信orフラッシュメモリ>>>(手軽さの壁)>>>BD
VHS=DVD>>>>(越えられない一般人との壁)>>>>>>BD
次世代メディアはこんな感じ
配信orフラッシュメモリ>>>(手軽さの壁)>>>BD
2010/03/19(金) 02:03:50ID:d9cY0K8Z0
>>13
フラッシュメモリ(w
マイクロSDカードによる映像コンテンツ流通はユーザに受け入れられるか
http://cdvnet.jp/modules/column/index.php/jan10/digital/p2.php
DVD市場の飽和という提供者側の事情と、モバイル映像再生端末としてのワンセグ対応
携帯電話の普及というインフラ整備の進展が、マイクロSD市場拡大を期待させる要因で
ある。ただし、コンテンツ市場として拡大するにはいくつか課題もある。
まず、マイクロSDカードのスロットはワンセグ携帯に標準で搭載されているのは確かだが、
元々、カードを頻繁に交換することが想定されていないので、電池パック交換の裏蓋を
開けなければカードを交換できない機種も多い。つまり、ユーザが何枚もマイクロSDタイトル
を購入した場合、その交換が極めて面倒ということになる。
次に気になるのは、画質と価格のバランスである。現状のマイクロSDタイトルは、1タイトル
当りの価格がDVD並である。一方で画質にはワンセグと同等であり、高画質とは言えない。
iPhoneなどスマートフォンで視聴できるYouTubeなどよりも画質は低い。モバイル端末でも
ワンセグ以上の品質の動画が楽しめる時代になりつつあるのに、ワンセグと同等の画質の
タイトルがDVDと同等の価格ということがネックになりかねない。
DVDに変わるパッケージメディア候補として高画質のBlu-rayだけでなく、モバイル対応の
マイクロSDが登場したことは選択肢の拡大という意味では歓迎したい。ただし、大きな市場に
育てるにはレンタルの可能性の検証など提供者側のさらなる知恵が必要になろう。
一方BDは…
いよいよBlu-rayが本格普及へ、低価格プレーヤ登場で市場拡大に拍車
http://www.cdvnet.jp/modules/column/sep09/digital/p1.php
フラッシュメモリ(w
マイクロSDカードによる映像コンテンツ流通はユーザに受け入れられるか
http://cdvnet.jp/modules/column/index.php/jan10/digital/p2.php
DVD市場の飽和という提供者側の事情と、モバイル映像再生端末としてのワンセグ対応
携帯電話の普及というインフラ整備の進展が、マイクロSD市場拡大を期待させる要因で
ある。ただし、コンテンツ市場として拡大するにはいくつか課題もある。
まず、マイクロSDカードのスロットはワンセグ携帯に標準で搭載されているのは確かだが、
元々、カードを頻繁に交換することが想定されていないので、電池パック交換の裏蓋を
開けなければカードを交換できない機種も多い。つまり、ユーザが何枚もマイクロSDタイトル
を購入した場合、その交換が極めて面倒ということになる。
次に気になるのは、画質と価格のバランスである。現状のマイクロSDタイトルは、1タイトル
当りの価格がDVD並である。一方で画質にはワンセグと同等であり、高画質とは言えない。
iPhoneなどスマートフォンで視聴できるYouTubeなどよりも画質は低い。モバイル端末でも
ワンセグ以上の品質の動画が楽しめる時代になりつつあるのに、ワンセグと同等の画質の
タイトルがDVDと同等の価格ということがネックになりかねない。
DVDに変わるパッケージメディア候補として高画質のBlu-rayだけでなく、モバイル対応の
マイクロSDが登場したことは選択肢の拡大という意味では歓迎したい。ただし、大きな市場に
育てるにはレンタルの可能性の検証など提供者側のさらなる知恵が必要になろう。
一方BDは…
いよいよBlu-rayが本格普及へ、低価格プレーヤ登場で市場拡大に拍車
http://www.cdvnet.jp/modules/column/sep09/digital/p1.php
2010/03/19(金) 02:21:10ID:d9cY0K8Z0
>>14
配信(w
配信もBDハード向けのは隆盛なのに対し、DVD向けは既に終了
STB向けも既に淘汰の時代
海外でもVUDUやnetflixはBDプレーヤーやPS3が対応
最新の映画からドラマ、アニメなど多彩なジャンルの映像コンテンツを、自分でDVDへ
かんたん焼き込み。できあがったDVDはいつでもどこでも再生してお楽しみいただける
未来型セルDVDサービス DVD Burning。http://www.dvd-burn.jp/
=>終了w
DMM、STBを使った動画配信サービス「DMM.TV」を終了
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100120_343646.html
=>BD-LIVEを利用した配信へ
配信(w
配信もBDハード向けのは隆盛なのに対し、DVD向けは既に終了
STB向けも既に淘汰の時代
海外でもVUDUやnetflixはBDプレーヤーやPS3が対応
最新の映画からドラマ、アニメなど多彩なジャンルの映像コンテンツを、自分でDVDへ
かんたん焼き込み。できあがったDVDはいつでもどこでも再生してお楽しみいただける
未来型セルDVDサービス DVD Burning。http://www.dvd-burn.jp/
=>終了w
DMM、STBを使った動画配信サービス「DMM.TV」を終了
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100120_343646.html
=>BD-LIVEを利用した配信へ
2010/03/19(金) 02:24:01ID:d9cY0K8Z0
2010/03/19(金) 06:47:32ID:as7TnBW70
煽り屋はアンチにも信者にもなる。相手にしたらまた荒れるぞ。
18名無しさん┃】【┃Dolby
2010/03/19(金) 15:27:34ID:CFA1cnCc0 ここがDVD教(狂)の本山か。
19名無しさん┃】【┃Dolby
2010/03/19(金) 20:15:46ID:ilnwG4f/Q BDユーザーって人生落ちぶれてるよな。
二次元のアニメばっか見てんのかな?
もしくは詐欺だらけの糞ゲーしてるか
二次元のアニメばっか見てんのかな?
もしくは詐欺だらけの糞ゲーしてるか
20名無しさん┃】【┃Dolby
2010/03/19(金) 21:45:41ID:B1FN5amY0 そもそもスレタイがな。
DVD 1.コンテンツ数十分 2.画質は不十分
BD 3.コンテンツ数不十分 4.画質は十分
この4つで戦ってるから収拾がつかない。
テレビ番組のソフトはDVDで十分だからなぁ。売上の上位ってTV番組結構入ってるよ。
映画はBD再生機器持っててHDテレビならBDの方がいいだろ。
DVD 1.コンテンツ数十分 2.画質は不十分
BD 3.コンテンツ数不十分 4.画質は十分
この4つで戦ってるから収拾がつかない。
テレビ番組のソフトはDVDで十分だからなぁ。売上の上位ってTV番組結構入ってるよ。
映画はBD再生機器持っててHDテレビならBDの方がいいだろ。
21名無しさん┃】【┃Dolby
2010/03/19(金) 22:05:43ID:MUczUvnM0 そうなんだよな
DVDで十分厨は画質の不十分さを認めてるのに十分っていうから頭悪い
DVDで十分厨は画質の不十分さを認めてるのに十分っていうから頭悪い
2010/03/19(金) 22:42:06ID:aAYxEo4h0
>>21
>1を見る限りもう煽りスレじゃないんだからDVD厨を叩くためのスレでやれば?
このスレもアンチBDな書き込みがあったら他のスレに誘導するようにするから。
そういう奴は好きなだけ叩いてあげればいいよ。
BDが普及期に突入したけどDVDで十分厨は死ぬ?4人目
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1262177294/l50
【サムスン予測】BDはなぜ失敗するのか 5【DVDで十分】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1259123998/101-200
>1を見る限りもう煽りスレじゃないんだからDVD厨を叩くためのスレでやれば?
このスレもアンチBDな書き込みがあったら他のスレに誘導するようにするから。
そういう奴は好きなだけ叩いてあげればいいよ。
BDが普及期に突入したけどDVDで十分厨は死ぬ?4人目
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1262177294/l50
【サムスン予測】BDはなぜ失敗するのか 5【DVDで十分】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1259123998/101-200
23名無しさん┃】【┃Dolby
2010/03/19(金) 23:08:05ID:AG3nyh5j024名無しさん┃】【┃Dolby
2010/03/19(金) 23:33:53ID:HSREZdl7025名無しさん┃】【┃Dolby
2010/03/19(金) 23:35:58ID:HSREZdl70 ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/335/67/N000/000/000/124068954512816215372_0131720495_20090426045904.jpg
2010/03/19(金) 23:43:13ID:P2pMMwk00
うん
27名無しさん┃】【┃Dolby
2010/03/19(金) 23:51:20ID:2SwIco6T0 見たいジャンルがBDに無い。
音楽のライブとかはかなりキラーコンテンツになりそう。
大勢の観客を描き分けられるか
照明効果を滑らかに表現できるか
激しく動くアーティストを破綻無く再現できるか
画質・音質の見せ所となるところが沢山ある。
音楽のライブとかはかなりキラーコンテンツになりそう。
大勢の観客を描き分けられるか
照明効果を滑らかに表現できるか
激しく動くアーティストを破綻無く再現できるか
画質・音質の見せ所となるところが沢山ある。
2010/03/20(土) 00:45:37ID:niZLQmeX0
>>24
スレタイに「グラビアは」って付けないとみんな勘違いするな。
スレタイに「グラビアは」って付けないとみんな勘違いするな。
29名無しさん┃】【┃Dolby
2010/03/20(土) 03:57:15ID:O9VRp5050 結局BD誕生の意味は何だったのだろうか?
映画会社の著作権保護のためにアナログ端子完全廃止とかもあるんだろ。
映画会社の著作権保護のためにアナログ端子完全廃止とかもあるんだろ。
30名無しさん┃】【┃Dolby
2010/03/20(土) 07:02:44ID:+ooIHcoo0 BDが生まれたのは、単純に望まれたから
ユーザーではなく提供者の方に
ユーザーには不利益でしかないが
ユーザーではなく提供者の方に
ユーザーには不利益でしかないが
2010/03/20(土) 07:53:22ID:jMIHvzbC0
それDVDに置き換え可
テープから、光ディスクになって云々言い出すと思うけど、BDの利点も同じぐらい出てくるからね。
次の世代に移行する時は、そんなもんだよ。
テープから、光ディスクになって云々言い出すと思うけど、BDの利点も同じぐらい出てくるからね。
次の世代に移行する時は、そんなもんだよ。
2010/03/20(土) 08:00:39ID:eFlDN8/H0
DVDがHDまでの繋ぎだったんだろう。録画規格乱立で消費者を混乱させてしまったが。
2010/03/20(土) 08:06:36ID:jMIHvzbC0
>>32
規格乱立ってDVDvideoの規格は一つだけなんだが、愛するDVDの事もう少し勉強しような。+とか-とか焼いちゃえばDVDvideoだからw
規格乱立ってDVDvideoの規格は一つだけなんだが、愛するDVDの事もう少し勉強しような。+とか-とか焼いちゃえばDVDvideoだからw
2010/03/20(土) 08:13:13ID:eFlDN8/H0
いや、普通の人は+だの-だのRAMだのでどれを買えばいいのかわからんかったようだ。
朝の奥様向けラジオ番組でも話題になってたこともあり「今対立してるメーカーがハイビジョン
では手を組んでたりして面白いでしょ〜」とか司会者が笑っとったよ。
朝の奥様向けラジオ番組でも話題になってたこともあり「今対立してるメーカーがハイビジョン
では手を組んでたりして面白いでしょ〜」とか司会者が笑っとったよ。
2010/03/20(土) 08:17:34ID:jMIHvzbC0
笑うところがよくわからんな。
でも、DVD以上にいい規格になるのはよくわかった。
でも、DVD以上にいい規格になるのはよくわかった。
2010/03/20(土) 15:09:01ID:G7Rv05Hh0
37名無しさん┃】【┃Dolby
2010/03/20(土) 17:35:41ID:qZcGq5NuQ BDのアナログ出力不可能問題に比べりゃかわいいもんだな
2010/03/20(土) 22:27:58ID:JX2LW7wW0
国が先導してるデジタル化さえ否定し出したなw
2010/03/21(日) 08:16:35ID:kSp/hPzY0
国というより世界的な流れだな
40名無しさん┃】【┃Dolby
2010/03/22(月) 00:55:44ID:I2sZzvR+Q とりあえずBDは提供者側に利益があってもコンシューマには不利益しかないのは事実
2010/03/22(月) 01:10:47ID:LSaYl6k40
最近だとBDレコも10倍録画なんかを売りにしてたり
本末転倒になってるな
本末転倒になってるな
2010/03/22(月) 02:44:40ID:9EuvYcQc0
DVDのスレなのにDVDの話題がない件について
2010/03/22(月) 23:09:42ID:PjSwQMsW0
「DVDで十分」というスレタイは明らかに上位規格を認知した上で「それでも十分」と言ってるだけであって
別に「DVDが最強!」とか言ってる訳じゃないんだけどね。
最初から勝利が決まっているBDを持ち出して勝った勝ったと喚き散らす事に何の歓びが在るのだろうか?
実社会で何一つとして他人に勝る事が出来なかった鬱憤をここぞとばかりに暴発させているのだろうか?
前スレタイの【】書きについては不適切だとは思うが書かれても仕方ないとも思う。
別に「DVDが最強!」とか言ってる訳じゃないんだけどね。
最初から勝利が決まっているBDを持ち出して勝った勝ったと喚き散らす事に何の歓びが在るのだろうか?
実社会で何一つとして他人に勝る事が出来なかった鬱憤をここぞとばかりに暴発させているのだろうか?
前スレタイの【】書きについては不適切だとは思うが書かれても仕方ないとも思う。
2010/03/22(月) 23:22:39ID:gYWtytfeP
2010/03/22(月) 23:39:32ID:jswQ4JJk0
>実社会で何一つとして他人に勝る事が出来なかった鬱憤をここぞとばかりに暴発させているのだろうか?
ここの住人は本当に煽るのが好きだなあw
まあそうしないと過疎って消えるんだろうけど
ここの住人は本当に煽るのが好きだなあw
まあそうしないと過疎って消えるんだろうけど
2010/03/23(火) 00:26:20ID:0u4V0ojq0
2010/03/23(火) 06:33:10ID:Y0T94gfX0
DVDが完璧に下だという部分は認めている訳ねw
2010/03/23(火) 08:35:27ID:g8W05tHu0
【BD】DVDでも十分【俺が買えるまで】
2010/03/23(火) 11:17:26ID:BqA5KSTk0
DVDで十分と思える内は慌ててBDに移行する必要は無いね。
HDDで見て消しなら同じ訳だしDVDでもハイビジョン記録できるしね。
BDが必要だと思えるようになってから導入した方が最新モデルを場合によっては安く買えてお得じゃないのかな?
ソフト面においてもDVDが廃れる気配はないし、BD未参入のカテゴリーさえある。
BDハードが普及してもDVDソフトは存続し続けるんじゃないかな?
なにしろBD機に上位互換性を持たせちゃったものだから。
HDDで見て消しなら同じ訳だしDVDでもハイビジョン記録できるしね。
BDが必要だと思えるようになってから導入した方が最新モデルを場合によっては安く買えてお得じゃないのかな?
ソフト面においてもDVDが廃れる気配はないし、BD未参入のカテゴリーさえある。
BDハードが普及してもDVDソフトは存続し続けるんじゃないかな?
なにしろBD機に上位互換性を持たせちゃったものだから。
2010/03/23(火) 18:15:52ID:FdA2bzyR0
>>49
DVD市場は順調に縮小していっているよ。
今後も年率10%前後の勢いで減る模様。
BDは伸びる一方なので、シェアでの差はさらに縮まるだろう。
http://www.jva-net.or.jp/news/news_100310.pdf
DVD市場は順調に縮小していっているよ。
今後も年率10%前後の勢いで減る模様。
BDは伸びる一方なので、シェアでの差はさらに縮まるだろう。
http://www.jva-net.or.jp/news/news_100310.pdf
51名無しさん┃】【┃Dolby
2010/03/23(火) 22:27:46ID:zveaQzeT0 4K2K始まるとBD2層はダメだろ 高層対応買わされるだろ?(うpでokなの?)
#とか1層しか対応してないBDレコ売ってたり憎かったなw
8層とか商品化できるの?
もうHDDで良いよな
#とか1層しか対応してないBDレコ売ってたり憎かったなw
8層とか商品化できるの?
もうHDDで良いよな
2010/03/23(火) 23:06:43ID:R4O6G5hp0
そもそも今のユーザーは不純物混ざり過ぎ
53名無しさん┃】【┃Dolby
2010/03/23(火) 23:15:42ID:pk6cu7El02010/03/24(水) 11:54:47ID:tSJqXUIE0
4K2Kが来るまでBDレコ何回買い変えるかね。
DVDレコはもう買わんし売っとらんw
DVDレコはもう買わんし売っとらんw
55名無しさん┃】【┃Dolby
2010/03/24(水) 11:56:18ID:VDt9QzsO0 DVDの画質は気にならない。
DVDディスクに120分入る、と書いてあったけどそのままで取ったら35分くらいしか入らないw
だから画質落として保存している。
しかし画質は全く気にならない。画質はある程度分かれば十分。
レンタルでDVD借りてきても普通に見ているだけ。こっちはちょっときれいだ。
皆さんそんなに画質にこだわるのか。。。?
今のDVDのが壊れたら、有るのを買うだけですね。
DVDディスクに120分入る、と書いてあったけどそのままで取ったら35分くらいしか入らないw
だから画質落として保存している。
しかし画質は全く気にならない。画質はある程度分かれば十分。
レンタルでDVD借りてきても普通に見ているだけ。こっちはちょっときれいだ。
皆さんそんなに画質にこだわるのか。。。?
今のDVDのが壊れたら、有るのを買うだけですね。
2010/03/24(水) 14:08:35ID:tSJqXUIE0
家電板に逝けよ。
2010/03/24(水) 15:14:52ID:6lU5Xoo60
UCも出たことだし、もうそろそろ移行しろや。
まさかDVD版買うの?
まさかDVD版買うの?
2010/03/24(水) 15:50:02ID:5SItaxOK0
レンタルもねーし、UCってわざわざDVD版買う奴の気がしれない
2010/03/24(水) 16:08:34ID:PrjdIq0i0
うーむ、あいも変わらずアニオタ基準。
2010/03/24(水) 16:23:34ID:5SItaxOK0
>>59
でも、BDってアニメばっかなんだしアニオタ基準で何が悪いのさ
でも、BDってアニメばっかなんだしアニオタ基準で何が悪いのさ
2010/03/24(水) 17:37:02ID:PrjdIq0i0
アニメはようつべで十分。
でも、買うヤツはうpよろしく!
でも、買うヤツはうpよろしく!
2010/03/24(水) 18:30:37ID:5SItaxOK0
ダブルスタンダードktkr
2010/03/24(水) 23:12:42ID:CA5yScdn0
2010/03/24(水) 23:35:37ID:/FkNoyq80
>>63
洋画は全体の2割程度。
>BDの好調を牽引しているのが、アニメ・特撮のジャンルだ。
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(EVANGELION:1.11)』、『化物語』、『けいおん!』などの
人気作が大きなヒットとなり、BD市場の内アニメ・特撮ジャンルが占めるのは、なんと59.8%!
洋画は全体の2割程度。
>BDの好調を牽引しているのが、アニメ・特撮のジャンルだ。
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(EVANGELION:1.11)』、『化物語』、『けいおん!』などの
人気作が大きなヒットとなり、BD市場の内アニメ・特撮ジャンルが占めるのは、なんと59.8%!
2010/03/24(水) 23:43:44ID:CA5yScdn0
2010/03/24(水) 23:57:54ID:5SItaxOK0
大体技術関連って「オタ」がきっかけになる事が多い気がする
2010/03/25(木) 00:44:24ID:cgd4xZ/f0
2010/03/25(木) 01:10:33ID:W54ZfX1Z0
2010/03/25(木) 18:11:24ID:YwkZ9hFt0
DVDモードって何?
SPで録画してるって事?
SPで録画してるって事?
2010/04/23(金) 14:15:34ID:lBrSmTk10
昨日DVDでアバター見たら綺麗すぎて驚いた
ブルーレイで見たら死ぬかも
ブルーレイで見たら死ぬかも
2010/04/23(金) 16:34:17ID:76He600l0
何でこんなに書き込みに間があったんですか?
2010/04/23(金) 18:00:34ID:lBrSmTk10
自演じゃないから
2010/05/14(金) 21:00:21ID:6rCPAZUz0
2010/09/19(日) 08:04:37ID:h11Uubbj0
ひかりTVに加入してるんだけど
配信は結構いいかもね
レンタル屋に行ってDVD作しか無い作品なんかは
ちょっと待てば有料配信されるからね
ひかりTVはBDより画質悪いけどDVDよりは圧倒的に綺麗
なのでDVDは全く借りなくなりました
録画はHDDのみ数回BDに移動したくらい。
配信は結構いいかもね
レンタル屋に行ってDVD作しか無い作品なんかは
ちょっと待てば有料配信されるからね
ひかりTVはBDより画質悪いけどDVDよりは圧倒的に綺麗
なのでDVDは全く借りなくなりました
録画はHDDのみ数回BDに移動したくらい。
75名無しさん┃】【┃Dolby
2010/12/11(土) 01:46:50ID:IuTyuPF90 アニオタはブルーレイwww
76名無しさん┃】【┃Dolby
2010/12/11(土) 18:50:07ID:Iq+maU+eI キモヲタのDVD?
2010/12/16(木) 05:21:18ID:iERMHFlp0
∧_∧
( ;´Д`) ああぁっぁぁああぁあっ
人 Y /
( ヽωつ ο°o。
(_)_)
( ;´Д`) ああぁっぁぁああぁあっ
人 Y /
( ヽωつ ο°o。
(_)_)
2010/12/26(日) 13:15:46ID:KNt3Xs9g0
ここ読んでブルーレイレコーダー
買うのやめようと思う。
買うのやめようと思う。
79名無しさん┃】【┃Dolby
2011/01/03(月) 01:50:14ID:v7vGOJJNO age
80名無しさん┃】【┃Dolby
2011/02/03(木) 20:34:43ID:XB8mkn1yO 次スレです
81名無しさん┃】【┃Dolby
2011/02/04(金) 18:53:49ID:B5ON+FFc0 >ここ読んでブルーレイレコーダー買うのやめようと思う。
2ch情報信じるの? 大笑い!
2ch情報信じるの? 大笑い!
2011/02/16(水) 22:55:22ID:OD1C3m6E0
売れないDVD 洋画は4分の1に 地デジに画質負け
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110215-00000627-san-ent
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110215-00000627-san-ent
2011/02/17(木) 00:08:00ID:uTD7mv0a0
2011/02/20(日) 05:58:34.36ID:U8tHZDkC0
共倒れ危機って感じの記事ですがな
笑ってる暇があったらもっとBD買って映画界支えろよ
笑ってる暇があったらもっとBD買って映画界支えろよ
85名無しさん┃】【┃Dolby
2011/02/24(木) 23:09:10.36ID:AjtxQZSv02011/02/24(木) 23:17:27.02ID:hTtcGT3Q0
>>85
コピー厨がDVDからHDDに移った事の証明だなw
コピー厨がDVDからHDDに移った事の証明だなw
87名無しさん┃】【┃Dolby
2011/02/25(金) 01:22:50.36ID:g5ZNkLdU0 >>85-86
最初のリンク先の3ページ目から引用。
> コピーガードが厳しくなったのも顧客離れに拍車をかけた。
>DVDはレンタルしてきた映像ソフトをコピーするというニーズがあったが、
>BDではガードが強化されたため、こうした需要に対応できなくなった。
こんなニーズがあったのか?
最初のリンク先の3ページ目から引用。
> コピーガードが厳しくなったのも顧客離れに拍車をかけた。
>DVDはレンタルしてきた映像ソフトをコピーするというニーズがあったが、
>BDではガードが強化されたため、こうした需要に対応できなくなった。
こんなニーズがあったのか?
2011/02/25(金) 01:33:14.40ID:NroqmEiM0
>>87
大陸の方で売るんだろ
大陸の方で売るんだろ
2011/03/03(木) 21:56:54.47ID:LR+GTZD3P
2011/03/05(土) 17:23:20.94ID:xlEbJMcP0
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110303-00000000-toyo-bus_all
CD-RやDVD-Rは全世界で普及した BDが世界で普及しないとどうなるんだ
その先の未来を示しておけ
CD-RやDVD-Rは全世界で普及した BDが世界で普及しないとどうなるんだ
その先の未来を示しておけ
2011/03/09(水) 02:28:58.90ID:QR6MpsCW0
BD/DVD系がMOの二の舞を演じるように見える
2011/03/12(土) 06:49:38.69ID:/aVAPP6O0
自称代官山住まいのデジダル無事か?
2011/05/02(月) 18:10:52.38ID:k7QOCTXG0
/" l ヽ
∧_∧( ,人 )
シコ ( ´Д`| |
/´ | |
シコ ( ) ゚ ゚| |
\ \__, | ⊂llll
\_つ ⊂llll
( ノ ノ
| ( _ _ 人 _) \
∧_∧( ,人 )
シコ ( ´Д`| |
/´ | |
シコ ( ) ゚ ゚| |
\ \__, | ⊂llll
\_つ ⊂llll
( ノ ノ
| ( _ _ 人 _) \
2011/05/14(土) 19:26:38.31ID:NEr0u4zM0
DVD! DVD! DVD!
95名無しさん┃】【┃Dolby
2011/05/27(金) 11:51:59.36ID:CMckknws0 らきすたBDBOXが発売された今こそ
戦いの狼煙を上げろ
戦いの狼煙を上げろ
96名無しさん┃】【┃Dolby
2011/05/27(金) 22:51:38.61ID:AbJx2pIs0 兄オタきめぇ
98名無しさん┃】【┃Dolby
2011/06/19(日) 00:34:42.75ID:6NN50/0i0 DVDをBDにまとめたいのだが、やりかた分からん
誰か教えてくれ
レコーダーはDVDのみ
BD搭載のPCしかない
誰か教えてくれ
レコーダーはDVDのみ
BD搭載のPCしかない
99名無しさん┃】【┃Dolby
2011/06/19(日) 01:11:13.75ID:ZYH74a6L0 アナログ停波の前にデジアナ変換来た
この世は終わりだ。
この世は終わりだ。
2011/06/19(日) 17:53:12.34ID:95dzBO3r0
止めた方いい
傷や湿気で読み込みエラーになるなら分けといた方がいい
傷や湿気で読み込みエラーになるなら分けといた方がいい
101名無しさん┃】【┃Dolby
2011/06/22(水) 22:35:38.16ID:aj3cFy/00 「DVDをお使いのあなたへのご提案-よりハイクオリティなホームエンターテイメントへ-」
「ブルーレイはもうこんなに普及しています。」
2010年、日本、アメリカ、ヨーロッパにおけるブルーレイディスク・プレーヤーの
出荷台数の合計は2,400万台に及んだと推測され、各家庭においてもますます身近な存在に。
もちろん今まで大切にしていたDVDディスクも再生可能です。
(他のAV機器で記録したDVD-RやCD-Rは再生できない場合がございます。)
「最高峰のクオリティ。ブルーレイディスクはこんなにスゴイ!」
@未体験ゾーンに誘う、臨場感溢れる驚異の映像美!
DVDを遥かに超え、地上デジタル放送を凌ぐフルハイビジョン画質!
それは、あたかもその場にいるような体感映像を実現。
A原音のクオリティをそのまま再現する"ロスレス音声"!
DVDにはなかった新しい音声圧縮方式により、スタジオで
作られたマスター音源をそのまま家庭で再現!
しかも最大7.1ch(7本のスピーカー+ウーファー)まで対応可能に。
こんなに高性能なのは…
(続く)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1308223283/63-66
「ブルーレイはもうこんなに普及しています。」
2010年、日本、アメリカ、ヨーロッパにおけるブルーレイディスク・プレーヤーの
出荷台数の合計は2,400万台に及んだと推測され、各家庭においてもますます身近な存在に。
もちろん今まで大切にしていたDVDディスクも再生可能です。
(他のAV機器で記録したDVD-RやCD-Rは再生できない場合がございます。)
「最高峰のクオリティ。ブルーレイディスクはこんなにスゴイ!」
@未体験ゾーンに誘う、臨場感溢れる驚異の映像美!
DVDを遥かに超え、地上デジタル放送を凌ぐフルハイビジョン画質!
それは、あたかもその場にいるような体感映像を実現。
A原音のクオリティをそのまま再現する"ロスレス音声"!
DVDにはなかった新しい音声圧縮方式により、スタジオで
作られたマスター音源をそのまま家庭で再現!
しかも最大7.1ch(7本のスピーカー+ウーファー)まで対応可能に。
こんなに高性能なのは…
(続く)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1308223283/63-66
102名無しさん┃】【┃Dolby
2011/08/06(土) 23:29:04.18ID:MD8EzU5b0 DVDをフルハイビジョンTVで見るのにもっとも高画質で見れるDVDプレイヤー
はどれか教えてくださる方お願いします
はどれか教えてくださる方お願いします
2011/08/07(日) 00:18:39.59ID:cYm9z7vo0
DVDなんて、とうとうVHSに勝てなかった糞規格だろうが。
104名無しさん┃】【┃Dolby
2011/08/07(日) 00:26:41.66ID:VI37nvbLO >>102
PlayStation3
PlayStation3
2011/08/07(日) 09:36:27.53ID:+JB7GA420
勝ち負けの基準って何よ
106名無しさん┃】【┃Dolby
2011/08/10(水) 19:31:11.95ID:roOYp3qd0 おれ
2011/08/11(木) 13:21:30.93ID:8UVVg8Mp0
2011/10/14(金) 22:04:28.91ID:oivlswXz0
歌舞伎町でDVDあるよ と呼び止めることはあっても ブルーレイあるよ とは言わない
これが現実
これが現実
2011/10/16(日) 06:49:55.15ID:89Od9wfZ0
自虐にせよそこまで堕ちてみせるのはいかがなものか
2011/10/17(月) 14:48:24.68ID:w+3Rq+ix0
THE底辺だなw
2011/10/31(月) 13:12:47.27ID:ys0YmBW20
ごめん
BWT710を買ってしまったOrz
BWT710を買ってしまったOrz
2011/12/28(水) 16:39:58.27ID:6R+7DuKe0
昔買ったDVD-R/-RW/-RAMが大量にあまってる
BDレコを買ったので不要になるかと思っていたがテレビが32型HD液晶(ソニーCX400)
とそこそこ小さめの画面なので2m離れて鑑賞する分にはDVDでも満足できる
映画やアニメなど鮮明な描写が不要な映像はDVD-R/-RWへ
歌番組やバラエティーなど鮮明さが欲しい場合はBD-Rへ焼く
(一部はDVD-RAMへAVCRECしているけど)
過去の資産を全て廃棄してしまうのは勿体無い
新たにDVD-R/-RWを購入する気は無いがうまく使い分けるのが吉
BDレコを買ったので不要になるかと思っていたがテレビが32型HD液晶(ソニーCX400)
とそこそこ小さめの画面なので2m離れて鑑賞する分にはDVDでも満足できる
映画やアニメなど鮮明な描写が不要な映像はDVD-R/-RWへ
歌番組やバラエティーなど鮮明さが欲しい場合はBD-Rへ焼く
(一部はDVD-RAMへAVCRECしているけど)
過去の資産を全て廃棄してしまうのは勿体無い
新たにDVD-R/-RWを購入する気は無いがうまく使い分けるのが吉
113名無しさん┃】【┃Dolby
2012/01/19(木) 05:52:42.19ID:RficbKSX0 レンタルはDVD派
レジュームの
レジュームの
2012/08/28(火) 14:52:29.00ID:ejD4Iq+z0
test
2012/08/28(火) 14:53:22.08ID:QvIUFfk30
test
116名無しさん┃】【┃Dolby
2012/11/07(水) 19:20:54.98ID:hcl7Cttj0 ハイビジョンのモニター買ったけど
テレビ番組をハイビジョンで映したのは数えるほどしかない
いつもネットやりながら小窓表示
こんな視聴スタイルだからSDでも気にならん
テレビ番組をハイビジョンで映したのは数えるほどしかない
いつもネットやりながら小窓表示
こんな視聴スタイルだからSDでも気にならん
2012/12/24(月) 20:49:03.00ID:mLB6srrW0
DVDレコーダー今年に入って無くなったぞ
今電器屋行っても売ってるのはBDレコーダーか
HDDレコーダーばかりだが
今電器屋行っても売ってるのはBDレコーダーか
HDDレコーダーばかりだが
118名無しさん┃】【┃Dolby
2013/02/27(水) 18:11:08.27ID:gEQCj3yc0 DVDに勝てないブルーレイディスク
2013/02/27(水) 20:39:51.73ID:Qf7kTmEeO
CDVで十分
120名無しさん┃】【┃Dolby
2013/02/27(水) 21:57:43.58ID:eIWTN7kd0 レンタルはDVDでも可
セルならBD
録画番組のダビング保存はBD一拓
と言うかこのスレ自体もう要らないだろw
セルならBD
録画番組のダビング保存はBD一拓
と言うかこのスレ自体もう要らないだろw
121名無しさん┃】【┃Dolby
2013/02/27(水) 22:31:06.68ID:k6RaKYmA0 そんなことない
122名無しさん┃】【┃Dolby
2013/02/28(木) 20:55:52.86ID:Vtf2Y3PA0123名無しさん┃】【┃Dolby
2013/03/01(金) 14:36:05.95ID:FztCL6w40 >>122
個人的には視聴・録画対象の大半が無印スカパーの放送なのでDVDで充分なんだけどな
録画したデータで保存する価値があるものは光メディアじゃなくてPCのハードディスクに移しているし(dvd-rwを経由)
来年の夏、無印スカパーの放送が終わるのでそっから先が問題だが
個人的には視聴・録画対象の大半が無印スカパーの放送なのでDVDで充分なんだけどな
録画したデータで保存する価値があるものは光メディアじゃなくてPCのハードディスクに移しているし(dvd-rwを経由)
来年の夏、無印スカパーの放送が終わるのでそっから先が問題だが
2013/03/01(金) 14:51:19.74ID:EDIPQbL70
HDD壊れた事ないんだろうな
125名無しさん┃】【┃Dolby
2013/03/01(金) 14:59:09.83ID:FztCL6w40126122
2013/03/01(金) 20:54:55.23ID:pqO+kEWh0 >>125
HDDクラッシュを経験して痛い目にあったから、HDDに録り貯める事はもう二度としなく
なったな。w
DVDは容量不足で保存メディアとしては既に終わってるし、お宅の用途を見てもただのスト
ローとしてしか役目を果たしていないからDVDはオワコンだって言ってるんだよ。
HDDクラッシュを経験して痛い目にあったから、HDDに録り貯める事はもう二度としなく
なったな。w
DVDは容量不足で保存メディアとしては既に終わってるし、お宅の用途を見てもただのスト
ローとしてしか役目を果たしていないからDVDはオワコンだって言ってるんだよ。
127名無しさん┃】【┃Dolby
2013/06/11(火) 05:20:44.42ID:O/mEf+ALP DVDで十分
128名無しさん┃】【┃Dolby
2013/06/11(火) 08:15:27.81ID:RdT19UR3O DVDで十分、と言える人はブラウン管持ちだけ。
羨ましい。
液晶やプラズマじゃDVDは汚すぎる。
超解像なんかのアプコンも全然大したことないしブラウン管葬ったやつマジ許さん。
羨ましい。
液晶やプラズマじゃDVDは汚すぎる。
超解像なんかのアプコンも全然大したことないしブラウン管葬ったやつマジ許さん。
2013/11/03(日) 01:33:29.75ID:OtZ7Sypy0
BD無しの使い勝手のいいDVDレコーダ出してくれ
高画質なんて求めてないから
高画質なんて求めてないから
130名無しさん┃】【┃Dolby
2013/11/05(火) 08:11:16.26ID:wv3DgMJP0 >>129
DVDレコが最後に新発売されたのって4−5年前でしょ
とっくに生産終わっている
俺が持っている、パナとしては最後のDVDレコだったXE100は非常に使い勝手がいいよ
HDDにはDR録画もできるし BSチューナーがついていないのが玉に瑕だけど
オクで拾ってみたら
DVDレコが最後に新発売されたのって4−5年前でしょ
とっくに生産終わっている
俺が持っている、パナとしては最後のDVDレコだったXE100は非常に使い勝手がいいよ
HDDにはDR録画もできるし BSチューナーがついていないのが玉に瑕だけど
オクで拾ってみたら
2014/02/04(火) 00:31:46.45ID:x/HPsYw50
画質はDVDで観るより地デジを録画した方がましなんだがw
2014/02/11(火) 02:26:00.07ID:FwTOpP8N0
市場は画質の差にあまり価値を見出していないって感じかな
ソニーテレビ事業リストラ乙
4kテレビがんばってね
ソニーテレビ事業リストラ乙
4kテレビがんばってね
2014/02/20(木) 19:18:55.22ID:q4kaPy4a0
>>132
まだこんな奴いたんだw
まだこんな奴いたんだw
2014/07/14(月) 21:18:12.78ID:jIZqW+8k0
>>132
お前みたいな奴が時代に置いていかれるんだよなww
お前みたいな奴が時代に置いていかれるんだよなww
2014/07/22(火) 18:37:58.26ID:idXLfxU60
2014/11/03(月) 00:40:15.67ID:RTljBb/o0
hoshu
137名無しさん┃】【┃Dolby
2014/11/11(火) 10:11:06.82ID:ImuZhEII0 保守
2014/11/12(水) 13:26:28.17ID:ozAOM2st0
/" l ヽ
∧_∧( ,人 )
シコ ( ´Д`| |
/´ | |
シコ ( ) ゚ ゚| |
\ \__, | ⊂llll
\_つ ⊂llll
( ノ ノ
| ( _ _ 人 _) \
∧_∧( ,人 )
シコ ( ´Д`| |
/´ | |
シコ ( ) ゚ ゚| |
\ \__, | ⊂llll
\_つ ⊂llll
( ノ ノ
| ( _ _ 人 _) \
139名無しさん┃】【┃Dolby
2014/12/19(金) 12:08:47.30ID:y6msF+QF0 ほしゆ
2015/09/15(火) 20:49:13.82ID:YLd0NNWv0
DVDで十分てかBDがいまだ普及してなくて困ってるんだよね
例えばAVとか
アダルトビデオとか少し前のドラマや映画とかがBD化してないからどうしようもない
問題なのはテレビは新しくしてるんだが、DVD再生すると画質がヤバイから
いまだにブラウン管もDVD視聴用に捨てられない
というか液晶より使ってる
DVD愛好家のあんたらはTVどうしてるの?
再生だけならPS3でHDMIでまあまあらしいけど
録画出来ないし
ブラウン管手放せないんだけど
例えばAVとか
アダルトビデオとか少し前のドラマや映画とかがBD化してないからどうしようもない
問題なのはテレビは新しくしてるんだが、DVD再生すると画質がヤバイから
いまだにブラウン管もDVD視聴用に捨てられない
というか液晶より使ってる
DVD愛好家のあんたらはTVどうしてるの?
再生だけならPS3でHDMIでまあまあらしいけど
録画出来ないし
ブラウン管手放せないんだけど
2015/09/15(火) 20:52:34.69ID:YLd0NNWv0
142名無しさん┃】【┃Dolby
2015/09/21(月) 10:43:43.14ID:elPkyhLF0 昔のドラマを見たいことが多いけど
どうしても見たければ多少画質が悪くても
そういうものだと割り切って見てる
だって見たいんだもん
画質よりコンテンツかな
どうしても見たければ多少画質が悪くても
そういうものだと割り切って見てる
だって見たいんだもん
画質よりコンテンツかな
2015/09/25(金) 02:15:41.42ID:bywVYMLs0
/" l ヽ
∧_∧( ,人 )
シコ ( ´Д`| |
/´ | |
シコ ( ) ゚ ゚| |
\ \__, | ⊂llll
\_つ ⊂llll
( ノ ノ
| ( _ _ 人 _) \
∧_∧( ,人 )
シコ ( ´Д`| |
/´ | |
シコ ( ) ゚ ゚| |
\ \__, | ⊂llll
\_つ ⊂llll
( ノ ノ
| ( _ _ 人 _) \
2015/10/09(金) 02:17:31.06ID:o1bsyWgA0
ヒップホップの練習をしています。
DVDの絵と音のスピードを遅く出来る機能が付いている
DVDプレイヤーってあるでしょうか?
DVDの絵と音のスピードを遅く出来る機能が付いている
DVDプレイヤーってあるでしょうか?
145名無しさん┃】【┃Dolby
2015/10/09(金) 02:19:31.78ID:o1bsyWgA0 あげます。
146名無しさん┃】【┃Dolby
2015/10/09(金) 02:34:07.72ID:o1bsyWgA0 SONY > DVP-NS50P
http://bbs.kakaku.com/bbs/20255510344/SortID=4695237/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83X%83%8D%81%5B%8D%C4%90%B6#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/20255510344/SortID=4695237/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83X%83%8D%81%5B%8D%C4%90%B6#tab
147名無しさん┃】【┃Dolby
2015/10/09(金) 05:35:42.44ID:o1bsyWgA0 ダンスステーション DPJ-DS1 (ソニー・エンジニアリング製) CDプレーヤー DVDプレーヤー
http://store.shopping.yahoo.co.jp/eigoden/dancestation.html
これでいいんだけど高いですね。
つか、DVDプレーヤーでなくてもSDカードプレーヤーでもいいんですよね。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/eigoden/dancestation.html
これでいいんだけど高いですね。
つか、DVDプレーヤーでなくてもSDカードプレーヤーでもいいんですよね。
2015/10/10(土) 02:47:19.34ID:YlTabs9x0
∧∧
(д`* ) <アスタリックス!
(⊃⌒*⌒⊂)
/_ノωヽ_)
(д`* ) <アスタリックス!
(⊃⌒*⌒⊂)
/_ノωヽ_)
149名無しさん┃】【┃Dolby
2015/10/17(土) 17:54:22.56ID:u6zdyfSF0 >>141
人それぞれだと思うがネ。
SHARPの60インチとソニーのプレイヤーで観てるけど
アップスケーリングは中々で結構観られるよ。
スタトレのCG宇宙船などはリアルなアニメ画像みたいになるが、
それはソレで幻想的な雰囲気で悪くはない。w
人それぞれだと思うがネ。
SHARPの60インチとソニーのプレイヤーで観てるけど
アップスケーリングは中々で結構観られるよ。
スタトレのCG宇宙船などはリアルなアニメ画像みたいになるが、
それはソレで幻想的な雰囲気で悪くはない。w
150名無しさん┃】【┃Dolby
2015/11/14(土) 14:05:16.80ID:FhWSic4c0 ブルーレイ
2015/11/14(土) 18:23:06.99ID:DrFSEJw30
遂に4K時代に突入、UHD-BD登場!!
ハンコック等全6作品発売決定!!
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20151112_730177.html
http://same.ula.cc/test/r.so/yomogi.2ch.net/movie/1417958731/l10?guid=ON
ハンコック等全6作品発売決定!!
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20151112_730177.html
http://same.ula.cc/test/r.so/yomogi.2ch.net/movie/1417958731/l10?guid=ON
152ギンコ ◆BonGinkoCc
2015/11/16(月) 06:35:26.40ID:/ZVhNEgw0 バックアップ用のリムーバブルメディアは最近はDVD-R、DVD-RAMがメイン。
CD-RはMP3再生対応のプレーヤーや古いパソコンへのデータのやり取り以外は使っていない。
大容量のバックアップはBD-R/REを使う。
CD-RはMP3再生対応のプレーヤーや古いパソコンへのデータのやり取り以外は使っていない。
大容量のバックアップはBD-R/REを使う。
2015/11/28(土) 22:39:18.62ID:1l+2sH0K0
/" l ヽ
∧_∧( ,人 )
シコ ( ´Д`| |
/´ | |
シコ ( ) ゚ ゚| |
\ \__, | ⊂llll
\_つ ⊂llll
( ノ ノ
| ( _ _ 人 _) \
∧_∧( ,人 )
シコ ( ´Д`| |
/´ | |
シコ ( ) ゚ ゚| |
\ \__, | ⊂llll
\_つ ⊂llll
( ノ ノ
| ( _ _ 人 _) \
2015/12/03(木) 02:51:37.09ID:UCE7Sf3O0
∧_∧
( ;´Д`) ああぁっぁぁああぁあっ
人 Y /
( ヽωつ ο°o。
(_)_)
( ;´Д`) ああぁっぁぁああぁあっ
人 Y /
( ヽωつ ο°o。
(_)_)
2015/12/05(土) 21:51:23.50ID:8A9ir7l/0
∧_∧
<`∀´* >
.;/⌒V" "/⌒ヽっ
と_人_9a__∧_つ
<`∀´* >
.;/⌒V" "/⌒ヽっ
と_人_9a__∧_つ
156名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 21:26:35.14ID:StUnTzCh02016/03/16(水) 08:14:38.58ID:E/0WjyqH0
>>149
SHARPのボケボケテレビだとDVDとBlu-rayの区別も付かないほどなのか?
SHARPのボケボケテレビだとDVDとBlu-rayの区別も付かないほどなのか?
2016/06/01(水) 09:36:33.16ID:/p+wH/Ae0
DVD一枚にアニメが6話7話入っているのは2層って事でいいのかな
マイナス点は何かある
教えてほしい
マイナス点は何かある
教えてほしい
2016/06/04(土) 13:48:22.54ID:908z3dtu0
平均ビットレートが6~7.5Mbpsになって画質がちょっと落ちるかもしれない
2016/10/04(火) 16:05:30.81ID:Y8+j+Rjk0
2016/11/23(水) 10:34:29.01ID:/eJeEzFB0
2017/02/11(土) 17:25:24.93ID:lnJDVBwB0
163名無しさん┃】【┃Dolby
2018/01/06(土) 06:28:29.70ID:/Ye5tJ6J0 AV機器・ホームシアター好きな人にオススメの稼げるブログ
グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』
KJBWM
グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』
KJBWM
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【株式】日経平均株価が大幅続落、一時3万4000円割れ [牛乳トースト★]
- 中居正広氏、関係者に「できることはやった。こんなはずじゃなかった」と説明 ★2 [muffin★]
- 日産、米国で一転増産 トランプ関税対応で減産計画撤回 [蚤の市★]
- iPhoneに価格上昇圧力 米相互関税で最大43%―証券会社試算 [蚤の市★]
- コロナワクチン接種後に「血友病」を引き起こす事例…知られざる副反応が新たに判明 [Gecko★]
- 【格闘技】朝倉未来、皇治の“当て逃げ”にコメント「格闘家はちょっと悪いくらいのがいいんじゃんね」「弱いけど」 [ネギうどん★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap65
- かもめせん
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1649
- 【D専】Part.9
- こいせん 全レス転載禁止
- 巨専】
- 杉田水脈「皇室・神社・日本語がなくなると日本は日本でなくなる」 [377482965]
- トランプ関税でアメリカのiPhone価格40%程度上昇へ [377482965]
- トランプ支持率43%に上昇! 石破を超える大人気!www 安倍 統一教会 [205023192]
- フランス人「なんで日本人はジャンヌ・ダルクが異常に好きなの?」 [374893488]
- 【超速報】韓国大統領、クビ [432287167]
- 【訃報】日経平均株価、逝く [943688309]