>>818
え、機械式なの?
普通はリモコン使うべ??
■HDMIケーブルの違いで画質は変わりません9■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/01(火) 19:43:54.87ID:ZxmxEj6+0
2022/11/12(土) 19:43:56.26ID:C48+Sa5z0
2.0と2.1って物理仕様は同じ?
1.4が4K伝送できたりするのと同じで、物によっては8K伝送もできる?
1.4が4K伝送できたりするのと同じで、物によっては8K伝送もできる?
2022/11/12(土) 19:57:02.34ID:hMFAxO+v0
物理的に配線が違ったら画質が悪くなるどころか映らないかよくて動作制限でしょ
ケーブル品質が悪くても長さが短れば高レートでも送れるのでは?
ケーブル品質が悪くても長さが短れば高レートでも送れるのでは?
2022/11/12(土) 20:12:06.16ID:LEx5nMkq0
HDMI2.0はTMDS伝送で映像データ各レーン6Gbpsの3レーンで最大18Gbpsまで、
HDMI2.1はFRL伝送で映像データ各レーン12Gbps4レーンで合計48Gbpsまでなので全然違う。
8K24Hz10bit 4:2:0なら帯域的にはHDMI2.0でも転送可能かも
HDMI2.1はFRL伝送で映像データ各レーン12Gbps4レーンで合計48Gbpsまでなので全然違う。
8K24Hz10bit 4:2:0なら帯域的にはHDMI2.0でも転送可能かも
2022/11/12(土) 21:35:04.99ID:Eb/Y/ltK0
ケーブルの話してるなら基本的には同じ。特性よけりゃ大昔のケーブルでも2.1通るよ
2022/11/12(土) 21:55:12.80ID:LEx5nMkq0
PS5とかだと32Gbpsまでなので各レーン8GbpsだしHDMI2.0ケーブルも結構使えるかもね。あとDSCもあるので24Gbps
(各レーン6Gbps=HDMI2.0)でも4K144HzとかもOKだし。
(各レーン6Gbps=HDMI2.0)でも4K144HzとかもOKだし。
2022/11/12(土) 22:47:29.03ID:C48+Sa5z0
みなさんありがとう。
4Kブルーレイプレーヤーに昔のケーブル(1.3?)を使用したら、テレビ側に4Kドルビービジョンで入力されたので替える必要ないかな?という疑問でした。
そして4KHDRまでは2.1でなく2.0でも問題ないんだね。
4Kブルーレイプレーヤーに昔のケーブル(1.3?)を使用したら、テレビ側に4Kドルビービジョンで入力されたので替える必要ないかな?という疑問でした。
そして4KHDRまでは2.1でなく2.0でも問題ないんだね。
2022/11/13(日) 08:57:36.24ID:FvCwisXL0
UHD Blu-rayの映像はほとんど4K24HzHDR10 4:2:0なので古いHDMIケーブルでも大丈夫でしょ。
4K120HzHDR 4:4:4などのPCゲームだと2.0ケーブルだときびしいでしょう
4K120HzHDR 4:4:4などのPCゲームだと2.0ケーブルだときびしいでしょう
2022/11/13(日) 15:07:54.89ID:bl+LaOiq0
古いケーブルでもピンアサインは変わってない筈?
2022/11/13(日) 15:34:36.19ID:6r1JS6vK0
1.4以降は同一
2022/11/13(日) 15:52:55.72ID:qkCTa9fT0
逆に言うと2.1のケーブルは減衰特性とかクロストーク気を遣ってるかどうかくらいの違いしかないんだけどバカ高い8k対応ケーブル買っても普通に4kも怪しい粗悪品は普通に混じってる(全数検査なんて当然やってないから)
2022/11/16(水) 14:40:07.51ID:IV8Eei9L0
お買い得品
ダイソー4K対応 プレミアムHDMIケーブル(2.5m)税込550円
ダイソー4K対応 プレミアムHDMIケーブル(2.5m)税込550円
2022/11/16(水) 19:32:26.79ID:WhQOpVqX0
プレミアム認証でこの価格 どうなってんだ?
2022/11/16(水) 23:46:26.38ID:IV8Eei9L0
分からんw
2.5mでちょうどいい長さだと思う
2.5mでちょうどいい長さだと思う
2022/11/28(月) 15:17:15.19ID:1LqC72aG0
HDMIケーブルって7.1chサラウンドはサポートしてないのかな?
BDデッキでDolby7.1chの映画BDを再生してもAVアンプには5.1chの入力表示しかされないんだけど、俺が何か間違えているのかな
配線としてはこうです
デッキ→<HDMIケーブル>→4Kテレビ→<光ケーブル>→AVアンプ
ちゃんと5.1chの音声は出てるし従ってデコードもきちんとなされているとは思うんだけど、なぜかサラウンドバックの入力表示が出ない
BDデッキでDolby7.1chの映画BDを再生してもAVアンプには5.1chの入力表示しかされないんだけど、俺が何か間違えているのかな
配線としてはこうです
デッキ→<HDMIケーブル>→4Kテレビ→<光ケーブル>→AVアンプ
ちゃんと5.1chの音声は出てるし従ってデコードもきちんとなされているとは思うんだけど、なぜかサラウンドバックの入力表示が出ない
2022/11/28(月) 15:44:56.39ID:nfm9tnAW0
>>833
光デジタル音声出力端子(光ケーブル)は5.1chまでしか対応していない。eARC対応HDMI端子とeARC対応AVアンプをHDMIケーブルでつなげば7.1chも可能。
eの付かないARC対応対応HDMI端子では5.1chまで。
あるいはHDMI出力端子が2つあるデッキであれば、一方を映像用、もう一方を音声用とすれば7.1ch出力は可能。
光デジタル音声出力端子(光ケーブル)は5.1chまでしか対応していない。eARC対応HDMI端子とeARC対応AVアンプをHDMIケーブルでつなげば7.1chも可能。
eの付かないARC対応対応HDMI端子では5.1chまで。
あるいはHDMI出力端子が2つあるデッキであれば、一方を映像用、もう一方を音声用とすれば7.1ch出力は可能。
835名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/28(月) 16:57:34.53ID:z5BTQxFc0 HDMI 2.Xなら32ch分通せる
2022/11/28(月) 18:15:50.43ID:1LqC72aG0
>>834
ありがとうございます
なるほどそうだったのですか
だとするとTV側のeARC入力用のHDMI端子にデッキからの出力を接続すればワンチャンスあるかも知れません
しかしTVからAVアンプへの接続が光ケーブルですからそこでダメかも知れないですね
ただ10年以上前に光ケーブルでDVDデッキとAVアンプ繋いで7.1chサラウンド使っていたんですが(当時はHDMIが無かったのでサラウンドするには光ケーブルしか接続方法がありませんでした)
何かの事情で規格が退化しちゃったのかな<光ケーブル
ありがとうございます
なるほどそうだったのですか
だとするとTV側のeARC入力用のHDMI端子にデッキからの出力を接続すればワンチャンスあるかも知れません
しかしTVからAVアンプへの接続が光ケーブルですからそこでダメかも知れないですね
ただ10年以上前に光ケーブルでDVDデッキとAVアンプ繋いで7.1chサラウンド使っていたんですが(当時はHDMIが無かったのでサラウンドするには光ケーブルしか接続方法がありませんでした)
何かの事情で規格が退化しちゃったのかな<光ケーブル
2022/11/30(水) 14:32:38.50ID:WiFo4/SE0
Amazonのブラックフライデーで探してたけど
ダイソーが最強すぎたわ…
どうせどれ買っても全部中国製だしね
ダイソーが最強すぎたわ…
どうせどれ買っても全部中国製だしね
2022/11/30(水) 17:07:37.91ID:Cg4e0LLK0
俺はアマゾンで4m500円位のを買ったわ
ケーブル硬いけど使えてる
それでも人に勧めるならダイソーのだね
ケーブル硬いけど使えてる
それでも人に勧めるならダイソーのだね
2022/12/01(木) 00:58:15.86ID:Tabe4mKk0
謎中華もビックリな価格でどこから仕入れてるんだろうなダイソープレミアム
普通に品質とデザインもいい方だしw
普通に品質とデザインもいい方だしw
2022/12/01(木) 02:28:14.56ID:nhpOrzOo0
>>839
デザイン自体はいいんだけど、プラグのHDMIの文字が公式のロゴじゃないのでパチモンくさいw パッケージはきちんとしたロゴなのに…。
デザイン自体はいいんだけど、プラグのHDMIの文字が公式のロゴじゃないのでパチモンくさいw パッケージはきちんとしたロゴなのに…。
2022/12/01(木) 19:40:16.36ID:WGu8HP200
HDMIケーブルて大きな変更は1.4で14番の結線が必須になったぐらいか それ以前でも結線されてるのもあるみたいだし
14番が結線されてないと3D出力してくれない機器があるみたいな
14番が結線されてないと3D出力してくれない機器があるみたいな
2022/12/25(日) 08:55:19.29ID:iuSH31Jr0
HDMIの入力を4つのディスプレイに同時表示出来るやつあるんやな。これやとスカパーやCATVとかの有料映像を、同時に複数のモニターに映す事出来るって事?
2022/12/25(日) 11:33:35.00ID:sHbkSF4w0
スプリッタですね。もちろんできますよ。
2022/12/29(木) 16:37:03.61ID:fF07V2Ay0
HDMIスプリッター買って、隣の部屋と自分の部屋でCS映るの確認したで
2022/12/31(土) 00:17:18.47ID:vQUydNB30
ver.2.1の10mのHDMIケーブルを探していたら「SIKAI」というブランドのを見つけたのですが、これはどこのどういうメーカーかご存知の方はいらっしゃいませんか?
また評判はどうなのでしょう
ドイツ製のチップを使用していると記載されているのでもしかしたらドイツ製なのかも知れないのですが確証が掴めなくて
なおそのケーブルは「HDMI協会認証済み」とのことなのですが、この認証があるのと無いのとでは差が生じるでしょうか?
現在、おそらくHDMIケーブルが原因で音声だけが途切れることがあるという症状に悩まされての買い替えなので、同じようなトラブルが起きるようでも困りますので、情報が欲しいのです
また評判はどうなのでしょう
ドイツ製のチップを使用していると記載されているのでもしかしたらドイツ製なのかも知れないのですが確証が掴めなくて
なおそのケーブルは「HDMI協会認証済み」とのことなのですが、この認証があるのと無いのとでは差が生じるでしょうか?
現在、おそらくHDMIケーブルが原因で音声だけが途切れることがあるという症状に悩まされての買い替えなので、同じようなトラブルが起きるようでも困りますので、情報が欲しいのです
2022/12/31(土) 13:03:18.28ID:25N7HcVG0
HDMIスプリッターにひかりテレビのチューナー繋げて、複数のテレビに接続したら普通に見れて最高やな
2023/01/01(日) 21:11:15.36ID:WWP7ujYf0
2023/01/01(日) 21:13:37.77ID:FSmlcYHY0
849名無しさん┃】【┃Dolby
2023/01/02(月) 18:15:51.58ID:G71qzg0Y0 ps5をプレイしていてテレビとpcモニタそれぞれに出力をしたいです
それぞれは切り替えができれば同時に出力されなくても大丈夫です
どのようなhdmi分配器を買うべきでしょうか? 調べているのですがパチモンもあるらしく結局よくわかりません。
入力は1で出力は2です。
条件はps5の性能をしっかり出力できるものが知りたいです…(4k hdmi2.1 HDR対応のもの)
できたらリモコン操作できるものが良いです
それぞれは切り替えができれば同時に出力されなくても大丈夫です
どのようなhdmi分配器を買うべきでしょうか? 調べているのですがパチモンもあるらしく結局よくわかりません。
入力は1で出力は2です。
条件はps5の性能をしっかり出力できるものが知りたいです…(4k hdmi2.1 HDR対応のもの)
できたらリモコン操作できるものが良いです
2023/01/03(火) 22:20:58.65ID:6v8eTnUC0
ウルトラハイスピードHDMIケーブルのスペックを比較してて気づいたんですけど
Club3Dとサンワのケーブルは30AWGと極太なんですよね
これはノイズ対策で絶縁シールド巻きまくってる≒品質に余裕があるからと考えていいんでしょうか?
Club3Dとサンワのケーブルは30AWGと極太なんですよね
これはノイズ対策で絶縁シールド巻きまくってる≒品質に余裕があるからと考えていいんでしょうか?
2023/01/04(水) 22:12:51.14ID:UzBdlwOK0
>>850
AWGは導線の太さで、シールドを巻いてるとかではないのでは?
AWGは導線の太さで、シールドを巻いてるとかではないのでは?
2023/01/05(木) 09:23:57.47ID:afoSxbfz0
長いケーブルは減衰減らすために太くなる。
2023/01/05(木) 23:39:35.66ID:LV2F5rtR0
質問なのですが、ケーブルの外観からバージョン知ることは出来ないんですかね?
またはHDMIバージョンチェッカーみたいな機械が売られてたりするのですか?
またはHDMIバージョンチェッカーみたいな機械が売られてたりするのですか?
2023/01/06(金) 00:36:16.44ID:2PZ4A+1v0
>>853
ないよ。別に何かファンクション的な差異があるわけではなくあくまで減衰特性とかだけで決まるんだから、10年以上前に発売されてたものでも短けりゃ8k映るよ
ないよ。別に何かファンクション的な差異があるわけではなくあくまで減衰特性とかだけで決まるんだから、10年以上前に発売されてたものでも短けりゃ8k映るよ
2023/01/06(金) 00:38:26.31ID:2PZ4A+1v0
>>853
ちなみにあなたの言うその「チェッカーみたいな機械」を信用できるレベルで作ると1000万円くらいになるんじゃないかと思う
ちなみにあなたの言うその「チェッカーみたいな機械」を信用できるレベルで作ると1000万円くらいになるんじゃないかと思う
2023/01/06(金) 23:50:35.24ID:9dNfbE9y0
2023/01/07(土) 12:55:04.56ID:R9qo8gq80
プラグに8KとかUltraとか書いてあるものもあるんちゃうか。
2023/01/09(月) 06:32:14.44ID:fNQtS0vw0
2023/01/09(月) 21:40:13.19ID:DhgVRW4n0
【18Gbps・高速・安定な伝送】 https://ivynoniwa.com/archives/30710
2023/01/21(土) 20:53:58.25ID:mFUJh4gG0
>>859
アフィ乞食消えろ
アフィ乞食消えろ
2023/01/22(日) 15:05:58.44ID:HxJtqQAd0
スプリッター使ったら別のテレビでも、映像同時に表示出来るが、ゲームの場合別のテレビある部屋に行って、コントローラーだけ持って行ったらプレイ出来るん?
2023/04/12(水) 22:43:01.14ID:V/Jl8FXb0
なんかここの人って工学ドライブの違いで、CDリッピングの音質が変わるとか言ってそう。
2023/04/13(木) 09:31:07.57ID:mAnkLzZp0
CDはリッピングソフトの中の設定でエラー訂正ありなし設定とかあるんやからデータ自体も変わるやろ。
2023/04/13(木) 09:40:17.09ID:jtrWKmEI0
そんなんいったらhdmiだって同じだろwww
2023/04/13(木) 09:56:52.11ID:mAnkLzZp0
HDMIは2.0までは映像データのエラー訂正機能ない。エラーの発生率はケーブルの長さや質で多少は変わる。
2023/04/13(木) 10:19:49.40ID:jtrWKmEI0
エラー訂正機能なくたって、欠損したらどうせ画面上は前情報を引き継ぐんだろ。
リッピングと同じじゃん。
リッピング時にエラーなれりゃあ、音質かわらないだろって話よ。
リッピングと同じじゃん。
リッピング時にエラーなれりゃあ、音質かわらないだろって話よ。
2023/04/13(木) 21:16:07.80ID:4LC2FWQc0
HDMIケーブルに違いでは画質は変わらないだろうけど、
ケーブルによってeARCの認証が通ったり通らなかったりはあるし、
画像や音声がブチブチ途切れたり途切れなかったりはあるよね
ケーブルによってeARCの認証が通ったり通らなかったりはあるし、
画像や音声がブチブチ途切れたり途切れなかったりはあるよね
868名無しさん┃】【┃Dolby
2023/04/15(土) 13:09:16.48ID:mONd4JfY0 chatGPTに聞いてみた
HDMIケーブルの違いによって、画質が変わる可能性は低いです。
HDMI信号はデジタル信号であり、正しく伝送されれば、高品質の画像と音声を提供します。
つまり、HDMIケーブルは高品質な信号伝送のためのデジタル接続を提供するため、価格差によって画質が変わるわけではありません。
ただし、低品質なケーブルは信号の不良やノイズが発生することがあり、それによって画質が悪化する可能性があるため、品質の良いケーブルを選ぶことが重要です。
HDMIケーブルの違いによって、画質が変わる可能性は低いです。
HDMI信号はデジタル信号であり、正しく伝送されれば、高品質の画像と音声を提供します。
つまり、HDMIケーブルは高品質な信号伝送のためのデジタル接続を提供するため、価格差によって画質が変わるわけではありません。
ただし、低品質なケーブルは信号の不良やノイズが発生することがあり、それによって画質が悪化する可能性があるため、品質の良いケーブルを選ぶことが重要です。
2023/04/16(日) 10:01:52.62ID:F1cgiJ600
>>868
へえGPT君も俺と同意見なのか
へえGPT君も俺と同意見なのか
2023/04/16(日) 10:50:07.28ID:eX92fSG10
画質が変わる可能性があるってことだね。
2023/04/16(日) 10:52:35.48ID:zg7tOmGm0
可能性があるだけで、まともなケーブルは変わらないのでは?
2023/04/16(日) 13:43:41.07ID:F1cgiJ600
>>870
どこをどう読むとそう思える?
どこをどう読むとそう思える?
2023/04/16(日) 14:08:31.79ID:eX92fSG10
低品質なケーブルなら画質が悪化するって言ってるやん。
2023/04/16(日) 15:55:18.78ID:aWlJ1a2V0
そりゃ、極端な話、壊れたケーブルなら、画質は悪くなるわ。
2023/05/05(金) 07:21:44.62ID:hApWtZ150
ちょっと教えてほしいんだけど
7か8年落ちぐらいのテレビとレコーダーに現行のHDMIケーブルを繋げたら星空みたいにドットがチカチカして時折画面の下半分ぐらいがチラチラっとノイズが入るんだけど新しいHDMIケーブルは古い機器には使えないみたいなことってある?
挿し替えたり色々試したけど症状は変わらずで元から使ってた古いケーブルに戻したらチラつきとか不具合は無し
amazonで買ったからケーブルの不良なら返品したいけど此方の機器との相性問題だったら返品は出来ないなと
7か8年落ちぐらいのテレビとレコーダーに現行のHDMIケーブルを繋げたら星空みたいにドットがチカチカして時折画面の下半分ぐらいがチラチラっとノイズが入るんだけど新しいHDMIケーブルは古い機器には使えないみたいなことってある?
挿し替えたり色々試したけど症状は変わらずで元から使ってた古いケーブルに戻したらチラつきとか不具合は無し
amazonで買ったからケーブルの不良なら返品したいけど此方の機器との相性問題だったら返品は出来ないなと
2023/05/06(土) 02:06:38.79ID:EsugR0BL0
>>875
接触不良を起こしているだけのような気がする
接触不良を起こしているだけのような気がする
2023/05/06(土) 02:09:54.96ID:EsugR0BL0
>>875
連投ごめん
Amazonでポチったなら、不具合を起こしているという時点で返品又は交換ができるはず
古いHDMIケーブルが新しい規格のHDMIで使用できないということはあるが、その逆はあり得ない
連投ごめん
Amazonでポチったなら、不具合を起こしているという時点で返品又は交換ができるはず
古いHDMIケーブルが新しい規格のHDMIで使用できないということはあるが、その逆はあり得ない
2023/05/06(土) 03:47:34.87ID:bOHJQKDe0
2023/07/24(月) 22:48:27.64ID:LZ7S8P+a0
以前買ったHDMIケーブルが使えるか?
少しチェックしたが問題なし
HDMIはどういう条件で使えなくなるのでしょうか?
少しチェックしたが問題なし
HDMIはどういう条件で使えなくなるのでしょうか?
2023/07/26(水) 06:28:21.90ID:0rR0SyMO0
配線がそもそもその規格的に足りないときや高周波数信号を通したとき信号がなまって認識できなくなったとき。
881名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/16(水) 09:26:14.50ID:Yyo0ebYy0 いまPanasonicのDMR-ZR1+SONYのプロジェクターVW255を使っていて
ケーブルにAmazonで購入したホーリックのHDM70-650SVという4000円程度で
売られている製品を使ってます
映像系はケーブルの影響がどのくらいあるか知りたくて、FIBBR PURE3という
評判?のケーブルを検討しています、長さは10mです
交換するメリットはありそうですか?
ケーブルにAmazonで購入したホーリックのHDM70-650SVという4000円程度で
売られている製品を使ってます
映像系はケーブルの影響がどのくらいあるか知りたくて、FIBBR PURE3という
評判?のケーブルを検討しています、長さは10mです
交換するメリットはありそうですか?
2023/08/16(水) 10:19:01.66ID:a7wK6Xdn0
ない
883名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/16(水) 13:59:45.51ID:Yyo0ebYy0 >>882
比較したことあるの?
比較したことあるの?
2023/08/16(水) 16:03:53.19ID:Zkfv48Ln0
機器自体がHDMI2.0(18Gbps)でしょ。ケーブルだけ48Gbps対応にしてもエラーレートが10^-12が10^-15ぐらいに
なるぐらいちゃうか。
なるぐらいちゃうか。
885名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/20(日) 21:09:26.21ID:b4MtShuJ0 FIBBR PURE3、比較視聴しました
オーディオショップの店主が個人的に買い込んであった新品を貸してくれました
結果、4Kのブルーレイコンテンツ(トップガン マーベリック)は映像が鮮やかになり
シロウトが見ても分かる違いがありました
解像度自体に改善は見られないようでしたが、色数が随分増したために映像素材の
違いが明確になったことで立体感も感じられますね
ただ、通常のハイビジョンコンテンツでは違いがよく分かりませんでした
また、NHKの4K番組、4K収録4K放送のデジタルコンサートホールともにマーベリックの
ような明らかな違いが感じられなかったのは残念でした
FIBBR PURE3を導入するかは微妙な結果でしたね
オーディオショップの店主が個人的に買い込んであった新品を貸してくれました
結果、4Kのブルーレイコンテンツ(トップガン マーベリック)は映像が鮮やかになり
シロウトが見ても分かる違いがありました
解像度自体に改善は見られないようでしたが、色数が随分増したために映像素材の
違いが明確になったことで立体感も感じられますね
ただ、通常のハイビジョンコンテンツでは違いがよく分かりませんでした
また、NHKの4K番組、4K収録4K放送のデジタルコンサートホールともにマーベリックの
ような明らかな違いが感じられなかったのは残念でした
FIBBR PURE3を導入するかは微妙な結果でしたね
2023/08/20(日) 21:21:09.00ID:ikb2hzXs0
低能
2023/08/21(月) 16:31:04.41ID:u5RYQjY70
4K24Hz 4:2:0 10bitの映像なんてたかだか3.6Gbpsのデータ量だからね。
2023/09/09(土) 16:58:21.95ID:CTDgYETW0
HDMIスプリッター糞便利でワロタwww自室でひかりテレビでCS見てるが、他の部屋でも見れるようにスプリッターで繋いだわ。プロ野球CSの中継が複数の部屋で見れて最高やな
889名無しさん┃】【┃Dolby
2023/12/01(金) 15:18:51.47ID:AJfxeuGC0 https://gigazine.net/news/20231201-taiwan-hdmi-crackdown/
安く売ってる商品の現実がこれなんだろうなw
安く売ってる商品の現実がこれなんだろうなw
890名無しさん┃】【┃Dolby
2023/12/18(月) 16:18:38.82ID:Q9pIovTY0 未使用のHDMIケーブルは何年位もちますか?
2024/02/11(日) 21:08:34.67ID:m0QKAzGz0
100円ショップ各社で売ってるHDMI L型アダプタ
販売元エコラだけどダイソー扱いのものも全く同じものだった
330円HDMI2.0ケーブルも多分同じ
販売元エコラだけどダイソー扱いのものも全く同じものだった
330円HDMI2.0ケーブルも多分同じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】大谷翔平が2打席連続14・15号ホームラン 両リーグトップタイ浮上 [ネギうどん★]
- 永野芽郁は「むしろワイルドな性格」「世間のイメージとの乖離に悩んでいた」 事務所は“脱清純派”路線に変更の意向 [ネギうどん★]
- 【埼玉】「外国人、アジア系の」「中国じゃなく英語でない」男児4人ケガ…“ひき逃げ車”発見も男2人逃走、専門家は2つの可能性指摘 ★3 [樽悶★]
- 安倍元首相銃撃、山上被告の殺意認める方針…刑事責任能力も争わない見通し ★2 [蚤の市★]
- 中居正広氏側の反論の6文字「普通の日本人」に違和感 「誰の言葉?」「とても引っかかる」X議論白熱 [ネギうどん★]
- 【画像】ジークアクス、もうめちゃくちゃw [551743856]
- ガンダムジークアクス、新たなパロディーネタが判明し終わるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 【画像】もはやハダカじゃんな格好でコンビニに来るギャル見つかる [834922174]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★11 [348480855]
- 【速報】ばあちゃんが麦茶の量産体制に入った [305926466]
- 兵庫県警、勤務中にスマホゲー。8人でチーム編成していた警察官8人を懲戒処分 [256556981]