ネットワークメディアプレーヤーから分離しました
関連スレ
【NMP】ネットワークメディアプレイヤー総合11【mp4/mkv/ts/ISO】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1322814341/
ネットワーク非対応メディアプレイヤー総合
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2012/01/28(土) 00:42:53.97ID:YLWg4+cn0
2012/08/05(日) 10:06:21.09ID:OqLQLV/R0
>>121
10秒放置すればok
10秒放置すればok
2012/08/09(木) 09:11:03.43ID:grhB+Umo0
保守
2012/08/10(金) 15:53:23.49ID:mXpnBcVO0
hd900b買った
これ素晴らしいわww
これ素晴らしいわww
2012/08/10(金) 17:21:40.17ID:E5KnAxd90
>>124
それはネットワーク対応機なのでスレ違いです
それはネットワーク対応機なのでスレ違いです
2012/08/18(土) 17:14:20.46ID:vd3angm80
M130はスロー再生またはコマ送り対応してますか?今のところ1番安くていいかなと思ってます
2012/08/19(日) 23:13:34.55ID:s7M4kSxm0
2012/08/20(月) 02:09:43.19ID:xO8DyPRP0
M130で4TBのHDDつないでる人いますか?
2012/09/05(水) 23:20:50.58ID:atgevV+s0
M130いい仕事するぜ。
2012/09/06(木) 00:04:43.75ID:kxpu1Ipf0
ファイル名の日本語表記は出る?
ならばエロ倉庫TV視聴用に買おうかな
ならばエロ倉庫TV視聴用に買おうかな
2012/09/06(木) 18:48:11.28ID:OeTp0cdC0
4Tは持ってないけど2Tは問題ないM130
>130 とってもいいと思うけど、熱くなるよぉ
>130 とってもいいと思うけど、熱くなるよぉ
2012/09/06(木) 22:48:03.96ID:if9l9ttz0
もっと熱くなれよ!
2012/09/07(金) 00:12:05.25ID:QqRRt3Qg0
/ ̄ ̄ \
/(●) .. (●i
| 'ー=‐' | う━━━━っす
.. 入 人
. / \_,/ \
(=m/ \_/ヽ、m=)
/ ヽ、 ノ ヽ,
ヽ、 \ 俺 V/ /
―――=== ( ) i`――´i (' ) ===――――
ヽ,| | |γ⌒ヽ| | |/
(_| | | | | | | | |_)
ヽ|_| | | | |_|ノ
/ `'ー | | | ー´ \
/ ヽ_i_ノ \
2012/09/07(金) 10:43:26.40ID:wowZSos80
2012/09/07(金) 17:47:18.25ID:Ssrr1FvH0
HD内蔵タイプでおすすめはどれですか?
2012/09/10(月) 02:32:12.00ID:TmN18d4m0
M130ポチってから発見、コメントに外付けHDDのUSB接続不具合のレポートあったけど実際どうなんだろうね
上海問屋 DN-68631
ttp://item.rakuten.co.jp/donya/68631/
上海問屋 DN-68631
ttp://item.rakuten.co.jp/donya/68631/
2012/09/18(火) 17:32:18.57ID:IPfIYSp10
PAV-MP1L使ってるんだけど稀に数本DVD再生したら
左上にアイコン見たいの出てくるんだけど消し方ありますか?
左上にアイコン見たいの出てくるんだけど消し方ありますか?
2012/09/20(木) 13:09:08.45ID:7i7egzYN0
PAV-MP系なら過疎ってるけどこっちで聞いた方がいいかもね
[Princeton]PAV-MP1(ISO,生TS,AVCHD,DLNA) その2
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1308356634/
[Princeton]PAV-MP1(ISO,生TS,AVCHD,DLNA) その2
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1308356634/
2012/09/20(木) 16:32:34.11ID:ABRrnkiI0
>>138
ありがとう 入ってくる
ありがとう 入ってくる
2012/09/30(日) 15:02:49.92ID:vYSsNKbJ0
pav-mp1を車載で使ってるんだけどリモコンが絶不調・・・
リモコン買うか本体ごと買い換えか悩んでます
条件は
・電源ブチ切りでの電源オフでもレジュームが効くこと
・シガーソケット使用可で車載でも容易に電源が取れること
・コンポーネントorD端子接続が可能なこと
・USB接続で外付けHDDが使えること
なんですけどmp1の他にも良いのないですかね?
リモコン買うか本体ごと買い換えか悩んでます
条件は
・電源ブチ切りでの電源オフでもレジュームが効くこと
・シガーソケット使用可で車載でも容易に電源が取れること
・コンポーネントorD端子接続が可能なこと
・USB接続で外付けHDDが使えること
なんですけどmp1の他にも良いのないですかね?
2012/09/30(日) 15:07:56.45ID:fS6NMrP70
>>140
本体に満足してるなら学習リモコンを買う
http://kakaku.com/item/K0000148278/
↑2000円ぐらい、これで十分
てか、この手の機器はリモコンが微妙なので、学習リモコン必修だと思ってた
本体に満足してるなら学習リモコンを買う
http://kakaku.com/item/K0000148278/
↑2000円ぐらい、これで十分
てか、この手の機器はリモコンが微妙なので、学習リモコン必修だと思ってた
2012/09/30(日) 19:14:19.20ID:vYSsNKbJ0
さんくす
今日電気屋見てきたけど種類少ないし割高だったから通販で送料込み1200円くらいのポチッた
今日電気屋見てきたけど種類少ないし割高だったから通販で送料込み1200円くらいのポチッた
2012/09/30(日) 19:45:22.08ID:xwa9/SUM0
>学習リモコン必修だと思ってた
2012/10/01(月) 03:10:41.49ID:B7KjBg/E0
必死だな
2012/10/01(月) 18:06:27.78ID:SQTmq9Li0
>>142
1200円って学習ついてないんじゃ?w
1200円って学習ついてないんじゃ?w
2012/10/01(月) 21:15:00.82ID:b0DPMMs+0
必須だろぉ
2012/10/03(水) 06:23:08.39ID:fGDCRztv0
2012/10/04(木) 01:34:46.86ID:vMTbkEkf0
まさか!伝説の「リモコソ」では?
2012/10/04(木) 18:20:52.19ID:l/KdiR8L0
リモコソはだいたい500だったね
でもメール便使えなくて本体と同じくらいの送料払うのも馬鹿らしいから
違う店で違うやつにした
でもさすがメール便だな・・・・今日も届かなかった・・・
でもメール便使えなくて本体と同じくらいの送料払うのも馬鹿らしいから
違う店で違うやつにした
でもさすがメール便だな・・・・今日も届かなかった・・・
2012/10/05(金) 05:49:37.78ID:gXYIuN7y0
リモコン今届いたぞwwww
運送屋頑張りすぎだろwwwwww
運送屋頑張りすぎだろwwwwww
2012/10/06(土) 02:48:36.44ID:GzYscaiH0
朝5時wwww
ノルマ厳しいんだろうかw
ノルマ厳しいんだろうかw
2012/10/08(月) 18:23:59.18ID:TaZL4VnW0
>>136
上海問屋のポチッたわ。
バスパワーの外付USBHDDも認識してくれて便利。
レジュームも複数タイトルを覚えてくれていて便利。
HD映像もまずまずに、SD映像もそれなりに表示してくれている。
問題は字幕表示。
SRT形式の字幕に関しては、半角英字の字幕は馬鹿でかく表示。
全角日本語の字幕は馬鹿でかく文字化けして表示されてしまう。
メモ帳で開いて文字コードをANSI形式に再保存してもダメ、
他のエディタで文字コードをUnicodeにしたら文字化けは解消されたが
馬鹿でかく表示されるため、改行がガタガタだったり、映像の邪魔に
なったりでちょっとなーという感じ。
ツールを使って、SRT形式からSMI形式やSSA形式に変換しても
ダメダメ、もー疲れました。
でも、サポートを謳っていないSUB形式の日本語字幕は、チト文字が
小さいが表示してくれている。
外部データの字幕をあまり使わない人向けかな。
後は、耐久性が心配だな。
視聴中に字幕ボタンを押したら、リブートがかかってトップメニューに
戻った事が1度だけ発生して、ビックリしたでござる。
M130が字幕表示に問題が無いならポチろうかなと思案中。
でも、上海問屋のやつとM130のリモコンって一緒なんだけど、
OEMかなんかかな?やっぱり字幕は苦手?
上海問屋のポチッたわ。
バスパワーの外付USBHDDも認識してくれて便利。
レジュームも複数タイトルを覚えてくれていて便利。
HD映像もまずまずに、SD映像もそれなりに表示してくれている。
問題は字幕表示。
SRT形式の字幕に関しては、半角英字の字幕は馬鹿でかく表示。
全角日本語の字幕は馬鹿でかく文字化けして表示されてしまう。
メモ帳で開いて文字コードをANSI形式に再保存してもダメ、
他のエディタで文字コードをUnicodeにしたら文字化けは解消されたが
馬鹿でかく表示されるため、改行がガタガタだったり、映像の邪魔に
なったりでちょっとなーという感じ。
ツールを使って、SRT形式からSMI形式やSSA形式に変換しても
ダメダメ、もー疲れました。
でも、サポートを謳っていないSUB形式の日本語字幕は、チト文字が
小さいが表示してくれている。
外部データの字幕をあまり使わない人向けかな。
後は、耐久性が心配だな。
視聴中に字幕ボタンを押したら、リブートがかかってトップメニューに
戻った事が1度だけ発生して、ビックリしたでござる。
M130が字幕表示に問題が無いならポチろうかなと思案中。
でも、上海問屋のやつとM130のリモコンって一緒なんだけど、
OEMかなんかかな?やっぱり字幕は苦手?
2012/10/08(月) 18:59:20.46ID:Usni19yn0
ちぅこた、HもんISOやavi再生なら無問題てことやな♪
ただ、熱の発生がもの凄いみたいなレビューが多いな…
ただ、熱の発生がもの凄いみたいなレビューが多いな…
2012/10/08(月) 21:06:10.85ID:+XXPmI5Y0
本体背面にUSBメモリを挿すととんでもなく熱くなるんで
わざわざハブ買ってきて挿してる
こんなの
http://www2.elecom.co.jp/cable/usb-hub/u2h-ys4b/index.asp
わざわざハブ買ってきて挿してる
こんなの
http://www2.elecom.co.jp/cable/usb-hub/u2h-ys4b/index.asp
2012/10/13(土) 12:47:11.72ID:PhneZUNt0
M210かM130で悩んでます
LANでUSBメモリ(いずれHDD内蔵して、USBメモリは別用途にキープしたい)に転送
という使い方が出来る点でM210が候補です
・M130同様、電源OFFでも熱いのか?
・HDMI端子無しのアナログTVですが、M130は赤白黄のAV接続可能なのか?
mkv(AVC)の再生が主で、見たら消す、画質気にしません(アナログTVだし・・)
LANでUSBメモリ(いずれHDD内蔵して、USBメモリは別用途にキープしたい)に転送
という使い方が出来る点でM210が候補です
・M130同様、電源OFFでも熱いのか?
・HDMI端子無しのアナログTVですが、M130は赤白黄のAV接続可能なのか?
mkv(AVC)の再生が主で、見たら消す、画質気にしません(アナログTVだし・・)
2012/10/13(土) 13:25:04.73ID:czc+EwXT0
このスレ、ネットワーク非対応メディアプレイヤー総合だし。
2012/10/13(土) 18:06:51.09ID:PhneZUNt0
スイマセン
ネット対応のスレのほうは、M210の話題が全然なく
M130の話題豊富なこっちの方が分かる人が多いかと思いました
ネット対応スレに行ってきます
ネット対応のスレのほうは、M210の話題が全然なく
M130の話題豊富なこっちの方が分かる人が多いかと思いました
ネット対応スレに行ってきます
2012/10/13(土) 20:29:33.39ID:oMxbjR/C0
Xtreamerのが3000円で買えるね
2012/10/14(日) 13:40:49.72ID:ZeXFGQct0
mkv作る時、副音声を組み込むと服の方しか再生できない問題は
いまの安メディアプレイヤーでは解決してるの?
いまの安メディアプレイヤーでは解決してるの?
2012/10/20(土) 22:41:11.85ID:8GcbazzV0
PAV-MP1L使っててブルーレイドライブと接続しようと思ってるんだけど、
適当にUSBドライブ買って動くか心配
このドライブなら動いたって報告があったら嬉しい
適当にUSBドライブ買って動くか心配
このドライブなら動いたって報告があったら嬉しい
2012/10/23(火) 07:55:23.03ID:SgfdOd6b0
>>158
Xtreamer Elvira だよね?
これってだれか使ってる人いる?
DVD-ISO を再生したいんだけど、4GB超の iso が読めない機種(MEDIA Player5)とか
iso は読めてもメニューを含めていまいち動作がへんなやつ(M130)とかあるんで、
そこら辺がちゃんとしてるなら買ってみたいんだけど。
Xtreamer Elvira だよね?
これってだれか使ってる人いる?
DVD-ISO を再生したいんだけど、4GB超の iso が読めない機種(MEDIA Player5)とか
iso は読めてもメニューを含めていまいち動作がへんなやつ(M130)とかあるんで、
そこら辺がちゃんとしてるなら買ってみたいんだけど。
2012/10/23(火) 11:24:15.91ID:Yzl9A9X90
買って試して報告してくれよ^^
2012/10/23(火) 11:42:25.72ID:9dEeX0CQ0
Elviraかなりいいよ
ISOの再生も問題ない
というか3000円なんだし失敗してもあまり痛くないでしょ
ISOの再生も問題ない
というか3000円なんだし失敗してもあまり痛くないでしょ
2012/10/26(金) 00:19:59.22ID:4BiRo3Rn0
>>163
USB接続の3TBのHDDは読める?
USB接続の3TBのHDDは読める?
2012/10/26(金) 11:54:49.01ID:qQByM1640
166名無しさん┃】【┃Dolby
2012/10/27(土) 02:52:27.64ID:O4UzL7Oq0 elviraが気になっています。教えてください。
レジューム再生ポイントの記録は電源を抜いても自動でされますか??
普通のカーナビのように完全なオートレジューム再生機能のある
メディアプレイヤーってありますか??
待ち時間10秒は長いので・・・
レジューム再生ポイントの記録は電源を抜いても自動でされますか??
普通のカーナビのように完全なオートレジューム再生機能のある
メディアプレイヤーってありますか??
待ち時間10秒は長いので・・・
2012/10/27(土) 07:33:41.74ID:5EmieU9x0
ない
2012/10/27(土) 15:17:47.68ID:lj80qUop0
。・゚・(ノД`)・゚・。
2012/10/27(土) 15:44:33.18ID:v/V0Sbv40
( ゚∀゚)
.(| |)
.。.・゜゚・⊂彡 ⊃・゜゚・:.
し⌒J
.(| |)
.。.・゜゚・⊂彡 ⊃・゜゚・:.
し⌒J
170名無しさん┃】【┃Dolby
2012/10/29(月) 16:03:13.21ID:xQIWtpEV0 Xtreamer Elviraにシーク機能は付いてますか?
2012/10/29(月) 22:53:29.59ID:0xHvS6PH0
シーク?
2012/10/29(月) 23:31:31.85ID:u1WNB3Do0
昔そんなプロレスラーがおったんやー
2012/11/10(土) 00:21:15.43ID:gfLZRCel0
二週間前にElviraを一つ買って、
仕事用とプライベート用の二台のクルマそれぞれに車載しようと評価してるうちに完売してるやん!
もう一個買おうと思ったら!
仕事用とプライベート用の二台のクルマそれぞれに車載しようと評価してるうちに完売してるやん!
もう一個買おうと思ったら!
2012/11/10(土) 10:15:33.91ID:JiYh7E0I0
>>173
すみません 買いました
すみません 買いました
2012/11/11(日) 06:29:56.40ID:W6NXQEBL0
Elviraええな
2012/11/11(日) 11:43:04.11ID:QnpJBxni0
以前も一時入荷しない時期があったようだけど、また入るんかな?
177名無しさん┃】【┃Dolby
2012/11/12(月) 10:11:19.38ID:NPpmp+Sb0 おもれElvira買おうと思っていたら完売して買えなかったんだけど
単に品切れ?
Elviraと同じような機能&価格で他におすすめあります?
単に品切れ?
Elviraと同じような機能&価格で他におすすめあります?
2012/11/13(火) 06:50:07.86ID:V9w+IpWg0
少し待てばまた再販売するんじゃないかな
2012/11/14(水) 17:41:57.06ID:qU5HGMTd0
Elviraって3TBのHDD読めるんかな?
2012/11/28(水) 00:54:04.70ID:8k9UoOOA0
OPlay mini買った。プレビュー付きだと動画の選択が引っかかる感じ以外はなかなか良い。Amazonのレビューにも書いてる人いるけど、機能を比べるとPAV-MP1Lと中身同じだよ。レジュームやリピートもある。
Xtreamer Elvira買った人どう?再入荷あったら車載にと考えてるんだけど。
Xtreamer Elvira買った人どう?再入荷あったら車載にと考えてるんだけど。
2012/12/04(火) 01:03:39.79ID:OKTvBTGl0
質問ばかりで答えない奴多過ぎ、過疎ってる。
2012/12/05(水) 01:38:06.29ID:yM7Q9WUJ0
モノが悪いからしょうがないだろw
購入者そのものが少ないわけで
購入者そのものが少ないわけで
2012/12/05(水) 15:53:11.17ID:nBCe4eSo0
一般人からしたら、聞いた事もないメーカーの輸入家電なんて単に怪しいだけだからなぁ・・・
184名無しさん┃】【┃Dolby
2013/01/08(火) 23:57:16.78ID:BOMFpNgR02013/01/12(土) 08:38:24.21ID:bfLgvNEU0
M130買って初期不良でメーカに問い合わせしたけど
3ヶ月経っても放置されてる
なぜかTSの5.1chが再生できずスキップされる
3ヶ月経っても放置されてる
なぜかTSの5.1chが再生できずスキップされる
2013/01/12(土) 08:40:58.81ID:bfLgvNEU0
もうひとつ
フルHD60fpsで撮影した動画がカクカクで処理が追いついてない感じ
フルHD60fpsで撮影した動画がカクカクで処理が追いついてない感じ
2013/01/13(日) 02:05:14.55ID:DQfxTHDy0
去年の10月末に買った Xtreamer Elvira をようやく使ってみたんだけど、操作性がいまひとつだね。
電源ON後のメニューは無駄にでかい画像を使ってるせいかもっさり重い。
DVD-ISO再生時に |<< や >>| を押すとチャプタ送りじゃなくファイル送り(前後の別ファイルの再生が始まる)になって相当不便。
GOTO でチャプタ選択は可能だけど最初はジャンプ先の時間設定になってるのでボタンを何度も押さないといけない。
あと、SUBTITLEボタンを押すと字幕メニューが出るのはいいんだけど再生が一時停止になるし(考えようによってはここまではOK)、
字幕を選んで ENTER を押してもメニューは消えず再生も再開されず、RETURNボタン押さないといけない。
なんかこう、いちいち一手間多い感じだね。
でもまあ再生自体に問題は無く、M130 みたいに DVD-ISO の再生がへんとか MEDIA Player5 みたに 4GB超のファイルが再生できないとか
そういうことも無いので、値段から言えば納得できる程度かな。
でも、3千円出すなら MZK-MP02HD(今は 4千円になっちゃったけど)が PAV-MP2化できるらしいんで、それもアリかもね。
PAV-MP2 使ったこと無いんで使い勝手はわからないけど。
電源ON後のメニューは無駄にでかい画像を使ってるせいかもっさり重い。
DVD-ISO再生時に |<< や >>| を押すとチャプタ送りじゃなくファイル送り(前後の別ファイルの再生が始まる)になって相当不便。
GOTO でチャプタ選択は可能だけど最初はジャンプ先の時間設定になってるのでボタンを何度も押さないといけない。
あと、SUBTITLEボタンを押すと字幕メニューが出るのはいいんだけど再生が一時停止になるし(考えようによってはここまではOK)、
字幕を選んで ENTER を押してもメニューは消えず再生も再開されず、RETURNボタン押さないといけない。
なんかこう、いちいち一手間多い感じだね。
でもまあ再生自体に問題は無く、M130 みたいに DVD-ISO の再生がへんとか MEDIA Player5 みたに 4GB超のファイルが再生できないとか
そういうことも無いので、値段から言えば納得できる程度かな。
でも、3千円出すなら MZK-MP02HD(今は 4千円になっちゃったけど)が PAV-MP2化できるらしいんで、それもアリかもね。
PAV-MP2 使ったこと無いんで使い勝手はわからないけど。
2013/01/17(木) 02:32:54.95ID:amfoFXlRT
M130で方向キー連続入力できる学習リモコンないかなー
リスト内をちまちま移動するのが面倒
リスト内をちまちま移動するのが面倒
189188
2013/01/17(木) 02:45:41.77ID:amfoFXlRT M130付属のリモコンは押しっぱなしでリスト内スクロールできるけど
今使ってるソニーリモコンだと何度も上下キー押さないとダメなんでどうにかしたいって話
今使ってるソニーリモコンだと何度も上下キー押さないとダメなんでどうにかしたいって話
2013/01/17(木) 03:31:04.92ID:bz8SOaRI0
2013/01/17(木) 08:35:27.23ID:h5ABW8bE0
学習リモコンってそんなことも学習できるの!?
なら早送りとかでも2倍4倍8倍速って押ス必要があったけど
一発で8倍とか出きるの?
それとか、フォルダ選んで上下でファイル選んで再生ボタン押してが
一発で出来ちゃうの?
なら早送りとかでも2倍4倍8倍速って押ス必要があったけど
一発で8倍とか出きるの?
それとか、フォルダ選んで上下でファイル選んで再生ボタン押してが
一発で出来ちゃうの?
2013/01/17(木) 09:12:02.89ID:bz8SOaRI0
>>191
そんなの学習リモコンによるだろうけど、うちのは 2キー程度だったら素早くやれば学習できるよ。
テレビの入力切替+数字キーとか。
でも、大抵の学習リモコンは単発押しと長押しの学習はできるんじゃないかな。
おれもテレビの音量ボタンを学習させる時に悩んだけど解決した。
そんなの学習リモコンによるだろうけど、うちのは 2キー程度だったら素早くやれば学習できるよ。
テレビの入力切替+数字キーとか。
でも、大抵の学習リモコンは単発押しと長押しの学習はできるんじゃないかな。
おれもテレビの音量ボタンを学習させる時に悩んだけど解決した。
2013/01/19(土) 03:09:23.39ID:uBzMEEf+0
elvira再入荷はいつだろう
2013/01/19(土) 17:52:41.72ID:liLvizK/0
2013/01/20(日) 10:23:38.22ID:xJj46Nk90
>>194
ちなみに単発押しと長押しをそれぞれ学習させる必要は無くて、長押しする可能性のあるボタンは常に長押しで学習させればいい。
長押し学習されたボタンを単発押しすれば単発になるから。
って、みんなそのつもりで読んでるか。
ちなみに単発押しと長押しをそれぞれ学習させる必要は無くて、長押しする可能性のあるボタンは常に長押しで学習させればいい。
長押し学習されたボタンを単発押しすれば単発になるから。
って、みんなそのつもりで読んでるか。
2013/01/25(金) 10:28:26.18ID:9d1s3KkF0
O!Play Miniって外付HDDをUSBにつないで利用できないのかな?
USBメモリとSDだけなの?
USBメモリとSDだけなの?
197名無しさん┃】【┃Dolby
2013/01/27(日) 16:02:39.82ID:Qu1uQshC02013/01/29(火) 13:23:08.46ID:8d7RVPEU0
2013/01/29(火) 14:25:18.95ID:kJF4VEg40
2013/01/30(水) 04:10:46.08ID:ludb0w3Y0
オーマイコンb
2013/01/30(水) 18:37:00.44ID:pvnz64k90
LT-V100買ったけどPS3に比べたら画質汚いなぁ
ISO再生して画質綺麗なのない?
ISO再生して画質綺麗なのない?
2013/01/30(水) 18:50:33.73ID:pvnz64k90
ちょっとカクつくなぁ
2013/01/30(水) 18:54:38.41ID:XlVHKHYV0
PAV-MP1L イイお!
2013/01/30(水) 19:26:49.39ID:pvnz64k90
2013/01/31(木) 00:32:18.40ID:lebqyk9E0
2013/01/31(木) 00:33:43.59ID:lebqyk9E0
ごめんなさい
ネットワーク非対応でしたね
ネットワーク非対応でしたね
2013/01/31(木) 16:08:55.13ID:zV8A48Fn0
Elvira再生産を待ち続けてる。
サンワサプライが4980円の出してたんだね。
400-MEDI001 ってElvira比較でどう?
サンワサプライが4980円の出してたんだね。
400-MEDI001 ってElvira比較でどう?
208名無しさん┃】【┃Dolby
2013/01/31(木) 19:01:17.48ID:+VlqcyO90 MZK-MP02HDはavi再生もアップコンバートしてくれる?
2013/01/31(木) 21:22:58.50ID:3dLaHByp0
>>205
買うなら海外のどこがいいか教えて
買うなら海外のどこがいいか教えて
2013/01/31(木) 22:09:28.89ID:xfr4OVk20
2013/01/31(木) 22:49:45.61ID:wozWW97/0
2013/02/01(金) 16:21:34.94ID:wAYUQMNR0
今はほぼ1ドル=100円か
個人輸入も終わりだな
景気が良くなるまで買い渋るか
個人輸入も終わりだな
景気が良くなるまで買い渋るか
2013/02/01(金) 17:37:19.07ID:sLHhuRqV0
昨日別の買い物した時は PayPalレートで $1=\94.7 だったな
海外版は WLAN付だったりするんで、まだちょっとはアドバンテージがある
海外版は WLAN付だったりするんで、まだちょっとはアドバンテージがある
2013/02/03(日) 17:09:45.61ID:1ZOtYLTj0
以前Media Wave miniでひどい目にあった者だけど、MZK-MP02HD買った。
スレチで申し訳ないけど、かなりいい。てかこれが普通なのかもしれんが。
しかも、2in1いれたら再生できないファイルがなくなった。作者さんに感謝。
HDMI音声頭欠けするのは相変わらずだが、アナログ接続で乗り切れた
スレチで申し訳ないけど、かなりいい。てかこれが普通なのかもしれんが。
しかも、2in1いれたら再生できないファイルがなくなった。作者さんに感謝。
HDMI音声頭欠けするのは相変わらずだが、アナログ接続で乗り切れた
2013/02/04(月) 17:53:27.52ID:xPZZ3fDI0
サンワの400-MEDI001って、M130と同じOEM元じゃね?
400-MEDI001
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-MEDI001
Smart TV Player (SP1200)
http://global.kworld-global.com/main/prod_in.aspx?mnuid=1248&modid=6&fcid=33&pcid=290&ifid=444&prodid=1814
以前、サンコーでも出してたような気が...
http://www.thanko.jp/index.html
400-MEDI001
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-MEDI001
Smart TV Player (SP1200)
http://global.kworld-global.com/main/prod_in.aspx?mnuid=1248&modid=6&fcid=33&pcid=290&ifid=444&prodid=1814
以前、サンコーでも出してたような気が...
http://www.thanko.jp/index.html
2013/02/04(月) 20:14:06.71ID:1ebk062T0
PAV-MP1Lのリモコンの反応が鈍くなったので、
使えなくなる前に学習リモコンに記憶させた
惜しいなこの製品、リモコンが良ければパーフェクトだったのに
使えなくなる前に学習リモコンに記憶させた
惜しいなこの製品、リモコンが良ければパーフェクトだったのに
2013/02/04(月) 20:21:15.64ID:+BfQzU450
直接関係ある話じゃないんだけど、リモコンの Ir を PC で取り込んで保存・再生できるやつって無い?
リモコンが物理的に壊れたり無くしたりしたら学習リモコンに学習させることもできないわけで、
そうなる前にデータ化しておきたい
リモコンが物理的に壊れたり無くしたりしたら学習リモコンに学習させることもできないわけで、
そうなる前にデータ化しておきたい
2013/02/05(火) 11:02:37.94ID:sorMooAW0
>>217
Win95時代の富士通のPCに「IRコマンダー」という周辺機器が付属していた
これとフリーソフトの組み合わせて、適当なリモコンの信号を記憶、送信することが出来た
ヤフオクとかで入手できるかもね、RS232C接続だから最近のPCで使うには要注意
IRコマンダーと同等な機器も市販されていたが、今も売られているかは知らない
Win95時代の富士通のPCに「IRコマンダー」という周辺機器が付属していた
これとフリーソフトの組み合わせて、適当なリモコンの信号を記憶、送信することが出来た
ヤフオクとかで入手できるかもね、RS232C接続だから最近のPCで使うには要注意
IRコマンダーと同等な機器も市販されていたが、今も売られているかは知らない
219名無しさん┃】【┃Dolby
2013/02/05(火) 11:58:27.72ID:67mc2c5i0220217
2013/02/05(火) 13:13:43.10ID:E4ZlIccu02013/02/06(水) 14:56:29.66ID:umHDEPu30
>>214
mzkの話詳しく聞きたいけど、どっかのスレ行かない?
mzkの話詳しく聞きたいけど、どっかのスレ行かない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています