引き続きAVアンプについて語りましょう
前スレ
【一体】 AVアンプ総合01 【セパレート】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1254460742/
購入相談は相談スレへ
▲▽ AVアンプのおすすめは?その80▲▽
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1377998551/l50
探検
【一体】 AVアンプ総合02 【セパレート】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby
2013/09/14(土) 12:42:34.58ID:tpVTWkYK02015/10/07(水) 08:34:25.80ID:cc+f/Urr0
パイオニアも本社売却か
483名無しさん┃】【┃Dolby
2015/10/07(水) 11:50:40.37ID:VITi9J8q0 最近の機種はプロロジックなくてドルビーサラウンドのみですが
DVDのDTSを7.1にしたいときはドルビーサラウンドにすればサラウンドバックからでるのでしょうか?
DVDのDTSを7.1にしたいときはドルビーサラウンドにすればサラウンドバックからでるのでしょうか?
484名無しさん┃】【┃Dolby
2015/10/07(水) 16:55:28.88ID:S3qd+IX70 値上げ値上げ
2015/10/07(水) 18:06:08.17ID:yQBlBx0j0
2015/10/07(水) 19:09:51.78ID:3XA1n2mA0
全部じゃないけどネット上に取説あるんだから、それ見ればどんな処理するかわかるでしょ
2015/10/08(木) 21:39:31.47ID:g6tfbtwI0
まとめてドルビーサラウンドという名称に変わったんだよ
2015/10/08(木) 21:47:30.88ID:u+kEulLX0
その今のドルビーサラウンドの事を調べたいのだけど
ググってもそれらしいページが見つからない…
お勧めの解説ページ有りませんか?
ググってもそれらしいページが見つからない…
お勧めの解説ページ有りませんか?
489名無しさん┃】【┃Dolby
2015/10/08(木) 23:29:54.59ID:u/4YygNu0 >>487
DTS:Xみたいに下位互換性があるって事?
DTS:Xみたいに下位互換性があるって事?
490名無しさん┃】【┃Dolby
2015/10/09(金) 00:35:16.16ID:Fz/P2qei0 ドルビーサラウンドてのは大昔のVTRで使われてた3ch→2ch→3chの音声処理だろ。
いづれにせよ、DTSを7.1chまで拡張したいんなら、DTS:NEO6がついてるAVアンプを買えばいいよ。
いづれにせよ、DTSを7.1chまで拡張したいんなら、DTS:NEO6がついてるAVアンプを買えばいいよ。
491名無しさん┃】【┃Dolby
2015/10/09(金) 00:45:42.89ID:Pq204qMN0 >>490
名前が同じなだけでオブジェクト的な処理でサラウンド化するとかきいた
とりあえずプロロジックの上位機能ということです
関係ない質問なんだけど
vsa1130とnr646ってどっちのほうがいい?
予算的にはどちらも買える
MCACCがすごそうなのでそっちかなとおもってるけど
名前が同じなだけでオブジェクト的な処理でサラウンド化するとかきいた
とりあえずプロロジックの上位機能ということです
関係ない質問なんだけど
vsa1130とnr646ってどっちのほうがいい?
予算的にはどちらも買える
MCACCがすごそうなのでそっちかなとおもってるけど
2015/10/09(金) 00:55:03.34ID:cDofJWfp0
ID:Fz/P2qei0
ぷっw
>>488
これといっていいのが見つからんな
http://www.stereosound.co.jp/column/from_inside/article/2015/06/11/38450.html
ぷっw
>>488
これといっていいのが見つからんな
http://www.stereosound.co.jp/column/from_inside/article/2015/06/11/38450.html
493名無しさん┃】【┃Dolby
2015/10/09(金) 01:48:19.30ID:Pq204qMN0 >>492
接続したSPによってサラウンドになるんだよね?
天井ないとドルビーサラウンドはできません、ってことではなかろうな
気になって某メーカーに聞いてみたら
5.1を7.1にするときにプロロジックiiの代わりにつかうっていってた
接続したSPによってサラウンドになるんだよね?
天井ないとドルビーサラウンドはできません、ってことではなかろうな
気になって某メーカーに聞いてみたら
5.1を7.1にするときにプロロジックiiの代わりにつかうっていってた
494名無しさん┃】【┃Dolby
2015/10/09(金) 01:50:11.60ID:ZQosL6Ro0 DTSを7.1にするときはドルサラじゃなくてDTSなんたらってのつかうの?
2015/10/09(金) 06:41:50.88ID:pblH4aRM0
AVアンプを使ったことのない初心者が集うスレはここですか?
2015/10/09(金) 07:07:29.89ID:BPibphYm0
初心者スレがないからねぇ
2015/10/09(金) 08:45:33.00ID:DBvfk6Vk0
情弱ほど初心者に上から目線なんだよな
2015/10/09(金) 18:08:51.19ID:WfjaZmJc0
>>494
DTS+ドルビーサラウンドというのを使う
DTS+ドルビーサラウンドというのを使う
2015/10/10(土) 20:17:10.12ID:HLGeDaM50
2015/10/12(月) 18:59:48.63ID:HIL/BZCR0
パワーアンプのトリガーアウトから
次のパワーアンプのトリガーインに入力すれば
次々とパワーアンプ立ち上げれるのかな
次のパワーアンプのトリガーインに入力すれば
次々とパワーアンプ立ち上げれるのかな
2015/10/12(月) 19:31:41.90ID:gJ25ASPA0
>>499
と言いつつ何も言えないお前は初心者に満たない超初心者
と言いつつ何も言えないお前は初心者に満たない超初心者
2015/10/12(月) 22:23:58.58ID:Fsc49R6c0
マラ5005からΠの1130に移行したんだが、HDMI CECの対応度が糞すぎ
マラでもヤマハでも出来たスカパーチューナーからの入力自動切り替えがΠだけ出来なくて草生えた
マラでもヤマハでも出来たスカパーチューナーからの入力自動切り替えがΠだけ出来なくて草生えた
2015/10/13(火) 13:16:19.43ID:K3TeajyQ0
>>500
次々と立ち上がる。うちは6台カチカチいいながら順番に電源入っていくよ
次々と立ち上がる。うちは6台カチカチいいながら順番に電源入っていくよ
2015/10/13(火) 17:57:49.19ID:Jxjfq24u0
ウチはマルチチャネルパワーアンプなんだけど
一遍に二台立ち上げている
バラバラだと楽しそうだね
一遍に二台立ち上げている
バラバラだと楽しそうだね
2015/10/15(木) 19:56:09.36ID:DBYiZ2tX0
>>490
いずれにせよ
いずれにせよ
506名無しさん┃】【┃Dolby
2015/10/23(金) 22:25:05.16ID:Fbr7X+jr0 PS4ではオブジェクトベースオーディオへの対応も検討中
http://www.4gamer.net/games/990/G999024/20151021121/
http://www.4gamer.net/games/990/G999024/20151021121/
2015/10/24(土) 02:40:22.08ID:atJa4cy50
WiiUのSplatoonもアップデートでDTS:Xに対応してほしいな
508名無しさん┃】【┃Dolby
2015/10/24(土) 04:55:23.72ID:4fcjkpGO0 Wii Uってサラウンドどころか2chじゃん
509名無しさん┃】【┃Dolby
2015/10/24(土) 05:02:48.74ID:4fcjkpGO0 無理無理
BDどころかDVDさえやらなかったんだからやる意味がない
BDどころかDVDさえやらなかったんだからやる意味がない
2015/10/24(土) 05:22:06.90ID:atJa4cy50
5.1には対応してるよ
PDFの説明書
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/agmj/detail/manual_agmj.pdf
サラウンド(リニアPCM)対応
ちゃんと後ろで爆発音とか聞こえるよ
PDFの説明書
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/agmj/detail/manual_agmj.pdf
サラウンド(リニアPCM)対応
ちゃんと後ろで爆発音とか聞こえるよ
511名無しさん┃】【┃Dolby
2015/10/24(土) 07:43:02.94ID:4fcjkpGO0 あらあら肝心な所を見てなかったよ
2015/10/24(土) 13:13:47.75ID:Z4CqUCAQ0
ワロタwwwWiiU買ってくるわ!
2015/10/24(土) 16:28:54.17ID:Wkp6Oaag0
2015/10/24(土) 18:26:11.50ID:xjJdvPDe0
そう言えば昔スーパーファミコン版のロイヤルコンクエストやってみたけど
ドルビーサラウンドの意味があったのか全然わからなかったな…
ドルビーサラウンドの意味があったのか全然わからなかったな…
515名無しさん┃】【┃Dolby
2015/10/25(日) 08:17:57.78ID:d0bt4q1J0 TPSやFPSゲームを真剣にやるならそもそもサラウンドヘッドホンだと思う
映画っぽくやりたい派ならスピーカー接続だろうけれど
映画っぽくやりたい派ならスピーカー接続だろうけれど
2015/10/25(日) 08:55:49.09ID:sNrsAx4m0
ここはAVアンプのスレだ
2015/10/25(日) 12:43:23.82ID:Wje3hwLF0
だな 安物AVアンプはまだアリだがゲーム機の音響事情はよそでやってくれ
2015/10/25(日) 13:33:10.93ID:msyct3RI0
ゲーム機器でも音はAVアンプに繋ぐのでは?
2015/10/25(日) 13:38:10.67ID:7YREMXiL0
AVアンプで音楽は駄目だな。
2015/10/25(日) 14:45:14.86ID:xm0hoVAI0
駄目なのか?
2015/10/25(日) 14:56:37.84ID:sNrsAx4m0
519のような安物では何やっても駄目だろうな
2015/10/25(日) 15:26:34.23ID:7YREMXiL0
AVアンプそれ自体が安物だからな。
2015/10/25(日) 15:30:42.77ID:uxAND7Rg0
正直ネット配信がここまで主流になると、主観の相違的問題だわな
アナログ駆動になる以上物量攻勢になるのはいつもの事だけど
アナログ駆動になる以上物量攻勢になるのはいつもの事だけど
524名無しさん┃】【┃Dolby
2015/10/25(日) 15:43:32.55ID:xm0hoVAI0 AVアンプが安物だってw
こんだけアナログとデジタルの粋を集めた家電なんか
今他に無いだろ
こんだけアナログとデジタルの粋を集めた家電なんか
今他に無いだろ
525名無しさん┃】【┃Dolby
2015/10/25(日) 16:55:37.34ID:BTE7xoCc0 >>524
いや、ピュアオーディオの世界はすごいぞ。桁が違うぞ。
そっちの方に言わせれば”安物”なんだろうけどね。
AVアンプも”箱の大きさ”なしで作ったら凄いのできると思うが
どんだけでかくなるのかわからんしな。あの大きさという制約の中で
作ってるから限界があるんだろうきっと。
技術者にそういう話聞いてみたい気もするなぁ。
いや、ピュアオーディオの世界はすごいぞ。桁が違うぞ。
そっちの方に言わせれば”安物”なんだろうけどね。
AVアンプも”箱の大きさ”なしで作ったら凄いのできると思うが
どんだけでかくなるのかわからんしな。あの大きさという制約の中で
作ってるから限界があるんだろうきっと。
技術者にそういう話聞いてみたい気もするなぁ。
2015/10/25(日) 17:03:04.12ID:QKD9HvhQ0
一般人はAVアンプの音で音楽も映画も十分楽しめる
AVアンプ持ちさえ少数なのにプリメインとかいくのはほんの一部の奇特なマニア
奇人変人が一般人を貶す様は滑稽にしかうつらん
こういうとこあるから極端な音楽マニアは世間ではバカにされ忌み嫌われてるよね
AVアンプ持ちさえ少数なのにプリメインとかいくのはほんの一部の奇特なマニア
奇人変人が一般人を貶す様は滑稽にしかうつらん
こういうとこあるから極端な音楽マニアは世間ではバカにされ忌み嫌われてるよね
527名無しさん┃】【┃Dolby
2015/10/25(日) 17:59:55.07ID:W9ZxPO0Y0 >>515
据え置きでDTS Headphone:X対応機器が出るのはいつなんだろうね
据え置きでDTS Headphone:X対応機器が出るのはいつなんだろうね
528名無しさん┃】【┃Dolby
2015/10/25(日) 18:06:04.55ID:W9ZxPO0Y0529名無しさん┃】【┃Dolby
2015/10/25(日) 18:16:04.70ID:xm0hoVAI0 >>525
ピュア板在住だからピュアバカは知ってるよ
あいつらは音を聴いてるんじゃなくて
値札しか見ていない
まあ有名な話だから再掲しておくよ
http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_goldmund.htm
http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_truth.htm
ピュア板在住だからピュアバカは知ってるよ
あいつらは音を聴いてるんじゃなくて
値札しか見ていない
まあ有名な話だから再掲しておくよ
http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_goldmund.htm
http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_truth.htm
2015/10/25(日) 18:36:10.91ID:uxAND7Rg0
2015/10/25(日) 18:42:04.48ID:7YREMXiL0
64万程度で何ができるの?
2015/10/25(日) 18:43:08.11ID:xm0hoVAI0
2015/10/25(日) 19:43:48.99ID:uxAND7Rg0
>DSDをネイティブで聴くには適してない
へー oppoが欲しいのってPC並みにフォーマットに対応してるからだけどさ
「正直それだったらミニベアボーン1台組んだ方が良くね?」とも思ったり
へー oppoが欲しいのってPC並みにフォーマットに対応してるからだけどさ
「正直それだったらミニベアボーン1台組んだ方が良くね?」とも思ったり
2015/10/25(日) 21:12:49.62ID:xm0hoVAI0
PCってマルチチャンネルに弱いから
DV-600AVに最新のAVアンプでなんら不満は出ないと思う
DV-600AVに最新のAVアンプでなんら不満は出ないと思う
2015/10/25(日) 22:49:52.51ID:tyVfesJE0
>>525
何言ってんだ?
AVアンプのセパレートがある事も知らねーの?
サイズが大きくなるのはパワーアンプ
複数チャンネルのパワーアンプが入ればサイズが大きくなるからセパレートがある
11chとか11台のモノラルアンプとかとんでもない事になる
6台のステレオパワーアンプだとしてもすごい事になるが
何言ってんだ?
AVアンプのセパレートがある事も知らねーの?
サイズが大きくなるのはパワーアンプ
複数チャンネルのパワーアンプが入ればサイズが大きくなるからセパレートがある
11chとか11台のモノラルアンプとかとんでもない事になる
6台のステレオパワーアンプだとしてもすごい事になるが
2015/10/25(日) 22:54:38.83ID:V1pNCP310
サイズ制約のためにセパレートができたとは初めて知ったよ
2015/10/25(日) 23:04:16.27ID:tyVfesJE0
538名無しさん┃】【┃Dolby
2015/10/25(日) 23:20:23.51ID:e7ba6xzS0539名無しさん┃】【┃Dolby
2015/10/26(月) 00:00:01.56ID:QtjiNXKX02015/10/26(月) 07:19:37.61ID:g22fNjXm0
サイズ取り除いたら理由なくなる主張してる
ただのあほ
ただのあほ
2015/10/27(火) 21:07:21.89ID:ac4JUrU50
吹きまくってるやつが本当に高級機材を所持している
確率は如何程か
確率は如何程か
2015/10/27(火) 22:04:48.63ID:vjU3yU6N0
俺は高級機使いじゃないな
プリがインテグラでパワーはマラプロのPA02複数台
プリがインテグラでパワーはマラプロのPA02複数台
2015/10/28(水) 22:37:36.14ID:qLd27YuX0
俺は高級機使いじゃないな。
プリがマランツでパワーはモノラル7台。
プリがマランツでパワーはモノラル7台。
2015/10/31(土) 11:26:22.10ID:y7xqg23t0
セパレートかぁ
昔、マランツの2chAVアンプ(PS-17saだったかな?)+パワーも同じような形のやつ*2台でやってたな。
バイアンプやBTL接続やったり楽しかった。
CDプレイヤーも同系の形だったので重ねると綺麗だった。
krellのショーケース+ジェフのモノアンプの時もあった。
これも見た目が綺麗。赤のランプが堪らない。
もう完全に見た目です。
今は熱が冷めたのでなんでもいいやw
昔、マランツの2chAVアンプ(PS-17saだったかな?)+パワーも同じような形のやつ*2台でやってたな。
バイアンプやBTL接続やったり楽しかった。
CDプレイヤーも同系の形だったので重ねると綺麗だった。
krellのショーケース+ジェフのモノアンプの時もあった。
これも見た目が綺麗。赤のランプが堪らない。
もう完全に見た目です。
今は熱が冷めたのでなんでもいいやw
2015/10/31(土) 11:32:20.29ID:1KTDjIq70
なんでもいいや、って、音で買うかどうか決めてるんじゃないの?
2015/10/31(土) 11:59:15.71ID:y7xqg23t0
CD音源の再生ようなこなれた分野じゃなく
次から次と新しい規格が出てくるので短期間で買い替えが吉かと。
予算の都合上、そのたびに最上位機種は厳しいので
プリアウトが付いていれば可みたないな。
次から次と新しい規格が出てくるので短期間で買い替えが吉かと。
予算の都合上、そのたびに最上位機種は厳しいので
プリアウトが付いていれば可みたないな。
547名無しさん┃】【┃Dolby
2015/10/31(土) 15:56:56.88ID:E+5CMWl90 まあ理想的にはAVアンプはマランツやヤマハみたいなセパレートがいいだろ
プリは毎年バージョンアップして
メインは新製品は3年に1度でいい
だが現実は消費者はセパレートなんか面倒臭くて買んだろ
プリは毎年バージョンアップして
メインは新製品は3年に1度でいい
だが現実は消費者はセパレートなんか面倒臭くて買んだろ
2015/10/31(土) 18:40:03.63ID:D6N4D7VT0
買んだろ は何て訳せばいいんですか
2015/10/31(土) 18:46:24.18ID:ErZ/uUE60
すげえ、やってみたがマジで翻訳できねえ
550名無しさん┃】【┃Dolby
2015/10/31(土) 22:48:45.83ID:sF3efVrA0 >>548
「買わんだろ」だろ
「買わんだろ」だろ
551名無しさん┃】【┃Dolby
2015/11/01(日) 10:29:38.15ID:D4ossrz20 AV8802Aは十分ピュアのプリとして使えるなぁ。美音だ。
2015/11/03(火) 12:26:37.07ID:UzeCfobQ0
>>548
↑機械翻訳並の知能の持ち主はっけそ
↑機械翻訳並の知能の持ち主はっけそ
2015/11/03(火) 15:45:14.39ID:2M06v7VM0
お前いつもこんな誤字だらけなのか
554名無しさん┃】【┃Dolby
2015/11/06(金) 13:52:42.71ID:658TJ7S20 アキュフェーズからPX-600のようなアンプをまた出してほしい
555名無しさん┃】【┃Dolby
2015/11/11(水) 23:26:39.41ID:ZdJ6HgID0 AIRBOW AV8802A Special
https://www.ippinkan.co.jp/airbow/product/avamp/av8802.html
https://www.ippinkan.co.jp/airbow/product/avamp/av8802.html
2015/11/12(木) 00:00:43.59ID:PXj6pFCv0
現在アンプの購入を考えており、AVR-X2200Wが第一候補です
このレベルのアンプくらいまでしか金銭的には手が出ないのですが、他にお勧めの物はございますでしょうか
このレベルのアンプくらいまでしか金銭的には手が出ないのですが、他にお勧めの物はございますでしょうか
2015/11/12(木) 00:47:14.07ID:6IpJMOL/0
安いデジアンないのかな?
2015/11/12(木) 01:03:47.32ID:hJyTk3r60
>>555
それサイト証明が無いぞと警告されるんだが
それサイト証明が無いぞと警告されるんだが
2015/11/12(木) 01:45:16.80ID:hJyTk3r60
>>556
予算以外に何を重視しているのかによるんじゃない?
予算以外に何を重視しているのかによるんじゃない?
2015/11/12(木) 22:51:07.08ID:PXj6pFCv0
ZENSOR VOKAL、ZENSOR1・3、SA-CS9で5.1chを組む予定ですが、どのアンプにするか迷っております
用途としてはPS3を利用してBD(ライブ・アニメ)を再生するくらいです
特にライブ映像はより臨場感が欲しいのですがお勧めのアンプはありますでしょうか?
予算的には7万程で収まるとありがたいです
よろしくお願いします
用途としてはPS3を利用してBD(ライブ・アニメ)を再生するくらいです
特にライブ映像はより臨場感が欲しいのですがお勧めのアンプはありますでしょうか?
予算的には7万程で収まるとありがたいです
よろしくお願いします
2015/11/12(木) 23:16:50.93ID:PQ3ymS6Q0
>>560
ZENSOR3を使用されるなら、少々予算を超えますが、
AVR-X4200W辺りのAVアンプを使いたい所です。
4KとDTS:Xは必要ないとお考えなら、
型落ちのAVR-X4100Wなら予算内で収まるかと思います。
ZENSOR3を使用されるなら、少々予算を超えますが、
AVR-X4200W辺りのAVアンプを使いたい所です。
4KとDTS:Xは必要ないとお考えなら、
型落ちのAVR-X4100Wなら予算内で収まるかと思います。
2015/11/12(木) 23:22:47.04ID:jYGn6ape0
>>560
その予算ならTX-NR646辺りになるだろうがオンキョーは音声が切り替わる時にカチカチとリレーで切り替わり、その間音が聞こえない
つまり映画を再生して最初のトレーラーの音が途中から鳴ってストレスが溜まるから個人的には薦めない
マランツはならないから自分はそれにしたけど、NR-1606は持ってないから分からない
そうならないならNR-1606をお勧めする
その予算ならTX-NR646辺りになるだろうがオンキョーは音声が切り替わる時にカチカチとリレーで切り替わり、その間音が聞こえない
つまり映画を再生して最初のトレーラーの音が途中から鳴ってストレスが溜まるから個人的には薦めない
マランツはならないから自分はそれにしたけど、NR-1606は持ってないから分からない
そうならないならNR-1606をお勧めする
2015/11/13(金) 22:48:06.88ID:GKYvqurk0
2015/11/13(金) 23:51:45.85ID:iO9o44zP0
AVR-X4200WにZENSORってしょぼすぎるだろ、普通DALIならIKON MK2かOPTICON使うぞ
そんな安物スピーカーにミドルレンジアンプ買うなら、エントリーアンプにミドルレンジスピーカー買うわ
それに音楽用途なら最低でもCW200A買うな
http://www.dali-speakers.com/en-US/Loudspeakers-1.aspx
http://usa.denon.com/us/product/hometheater
そんな安物スピーカーにミドルレンジアンプ買うなら、エントリーアンプにミドルレンジスピーカー買うわ
それに音楽用途なら最低でもCW200A買うな
http://www.dali-speakers.com/en-US/Loudspeakers-1.aspx
http://usa.denon.com/us/product/hometheater
2015/11/14(土) 09:00:58.63ID:Cid5gGHj0
2015/11/14(土) 09:12:04.08ID:bmrrUAvi0
567名無しさん┃】【┃Dolby
2015/11/14(土) 09:40:35.52ID:SJ88z35z0 >>563
足出るって出過ぎだろwww
その用途ならヤマハのRX-A3010がいいだろうな
ヤフオクで7万代で落札されてるから送料込で8万に収まる
ヤマハの定評ある風呂DSPだからライブ映像の臨場感はハンパねえし
高級機種だから演奏の音質が一番綺麗だ
足出るって出過ぎだろwww
その用途ならヤマハのRX-A3010がいいだろうな
ヤフオクで7万代で落札されてるから送料込で8万に収まる
ヤマハの定評ある風呂DSPだからライブ映像の臨場感はハンパねえし
高級機種だから演奏の音質が一番綺麗だ
568名無しさん┃】【┃Dolby
2015/11/14(土) 09:43:10.75ID:SJ88z35z0 あ、間違った
RX-A3010じゃなくてRX-A3020な
RX-A3010じゃなくてRX-A3020な
2015/11/14(土) 12:42:55.78ID:jOQsm07V0
NR838使ってるんですが、プリアウトでフロントの音質がハッキリ上がるのはどの辺のプリメインになりますかね?
2015/11/14(土) 13:42:26.46ID:41FYMqB60
何にパワーインするかにもよるだろ
2015/11/14(土) 14:01:59.96ID:jOQsm07V0
>>570
NR838からプリメインに繋ぐ方法を検討してるんです
NR838からプリメインに繋ぐ方法を検討してるんです
2015/11/14(土) 14:29:17.05ID:41FYMqB60
なるほど
パワーインあるレベルならどれでも上がると思うよ
パワーインあるレベルならどれでも上がると思うよ
2015/11/14(土) 14:42:27.18ID:Cid5gGHj0
>>567
上の方も仰ってますがZENSORレベルの安いスピーカーには高価なアンプは勿体なくはないのでしょうか?
後々スピーカーを買い替える事も考えて高めのアンプを購入しておくというのも一案だとは思いますが
安価なのであればAVR-X2200Wあたりのアンプでも良いのかなと初心者の私は思ってしますのですが、どうなんでしょう?
上の方も仰ってますがZENSORレベルの安いスピーカーには高価なアンプは勿体なくはないのでしょうか?
後々スピーカーを買い替える事も考えて高めのアンプを購入しておくというのも一案だとは思いますが
安価なのであればAVR-X2200Wあたりのアンプでも良いのかなと初心者の私は思ってしますのですが、どうなんでしょう?
2015/11/14(土) 14:59:49.64ID:jOQsm07V0
2015/11/14(土) 15:23:53.70ID:6Eg2fNE40
2015/11/14(土) 15:28:47.00ID:8DnCiY/q0
>>574
5万円クラスでもついてるのはあるぞ
例えば、もう生産終了してるけどオンキョーのA-933とか
9.1.2chでパワーアンプが足らなかったのでサラウンド側のパワーとしてこれを使ってる
以前はアキュフェーズのE-360をメインのパワーに使ってたけど、E-360をスピーカーセレクタで普通にプリメインとして使う事にして、昔使ってたA-933を引っ張り出してきてサラウンドにつかってる
でも音質をハッキリ上げるという意味では同価格帯のパワーアンプにした方がいい
5万円クラスでもついてるのはあるぞ
例えば、もう生産終了してるけどオンキョーのA-933とか
9.1.2chでパワーアンプが足らなかったのでサラウンド側のパワーとしてこれを使ってる
以前はアキュフェーズのE-360をメインのパワーに使ってたけど、E-360をスピーカーセレクタで普通にプリメインとして使う事にして、昔使ってたA-933を引っ張り出してきてサラウンドにつかってる
でも音質をハッキリ上げるという意味では同価格帯のパワーアンプにした方がいい
2015/11/14(土) 15:30:10.92ID:8DnCiY/q0
ちなみにAVアンプはマランツの
2015/11/14(土) 16:07:23.94ID:jOQsm07V0
2015/11/14(土) 16:33:52.25ID:8DnCiY/q0
>>578
パワーアンプは古今東西作ってるぞw
っていうよりそもそもアンプの役目が分かれてるだけ
プリメインアンプはプリアンプとメイン(パワー)アンプがくっついたアンプの事
プリの役目は微少なライン出力の信号をある程度増幅させたり音質を調整したり、ライン切り替えをしたりする役目のもの
そこで作られた(ボリュームやトーンコントロールされた)信号を、スピーカーというコーンという物質を動かす(音を鳴らす)事が出来るほど増幅させるものがメイン(パワー)アンプ
だから大抵のメーカーはプリとメインそれぞれ、およびプリメインを出してる
価格.comとかで「パワーアンプ」を検索するだけでも結構な数出てくるんじゃない?
ちなみに、自分の使ってるマランツのAVアンプは11.2chのプリ出力を持ってるがパワーアンプは9chしかないからそれ以上のスピーカーを鳴らすにはパワーアンプが必要で、それをつなぐ事が前提となっている
そういう使い方は普通の使い方
パワーアンプは古今東西作ってるぞw
っていうよりそもそもアンプの役目が分かれてるだけ
プリメインアンプはプリアンプとメイン(パワー)アンプがくっついたアンプの事
プリの役目は微少なライン出力の信号をある程度増幅させたり音質を調整したり、ライン切り替えをしたりする役目のもの
そこで作られた(ボリュームやトーンコントロールされた)信号を、スピーカーというコーンという物質を動かす(音を鳴らす)事が出来るほど増幅させるものがメイン(パワー)アンプ
だから大抵のメーカーはプリとメインそれぞれ、およびプリメインを出してる
価格.comとかで「パワーアンプ」を検索するだけでも結構な数出てくるんじゃない?
ちなみに、自分の使ってるマランツのAVアンプは11.2chのプリ出力を持ってるがパワーアンプは9chしかないからそれ以上のスピーカーを鳴らすにはパワーアンプが必要で、それをつなぐ事が前提となっている
そういう使い方は普通の使い方
2015/11/14(土) 18:08:49.50ID:41FYMqB60
ただマランツの7000番台は欠品だぞ
安くていいんだけどな
安くていいんだけどな
2015/11/14(土) 18:22:57.11ID:8ZbAf3KK0
誰とは言わないが、またセパレートサイズバカが湧いてきたか
知識の聞きかじりばかりで経験の浅さを感じるんだよな
燃料投下にはなってるが。。
知識の聞きかじりばかりで経験の浅さを感じるんだよな
燃料投下にはなってるが。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【動物】オスザルの一部は同性へのマウンティング時に「挿入&射精」していたと判明 [おっさん友の会★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★40 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 増える単身世帯、自宅で白骨化、引き取り手もなく…孤立死2万人時代に問われる最期の迎え方… [BFU★]
- 【福岡】「うるさいから捕まえようと」パトカーから逃走中の2人乗りバイクに車で追突させた男(21)を逮捕 [おっさん友の会★]
- 渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」今も闘い続けるPTSD、SNS中傷 ★2 [muffin★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 ★2 [お断り★]
- 巨専】9
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★109
- かもめせん 3 ブーイング会場
- こいせん 全レス転載禁止
- やくせん
- 2025 WEC(World Endurance Championship) Lap3
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★6
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★5
- ▶なぜぺこらは金ダツラから逃げてファイアレッドやってるのか
- 謎の勢力「あ、気圧低いからめちゃくちゃ体調悪い…」 [931522839]
- 昔の2chで異常に叩かれていたもの
- 【動画あり】 チースポーツEVO世界覇者のPunkさん、今大会でPS5が熱暴走しキャラコン出来ない状態で敗北しブチギレるwwwwwwww [197015205]