【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/
4k総合 20
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1398511215/
■TVメーカーは自社のネット放送局を持つべき
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1335906344/
■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/
【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/
4K/8K総合 part21
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん┃】【┃Dolby
2014/05/31(土) 01:06:46.57ID:qdrY1fOx02014/05/31(土) 01:13:08.11ID:gFJPyQ4u0
えー…
2014/05/31(土) 01:29:01.73ID:YB6X/aUQ0
Part1で立て直して
このスレは削除
このスレは削除
2014/05/31(土) 10:11:44.71ID:WH+wG2cx0
4様
2014/05/31(土) 19:24:49.43ID:I0NHKpvQ0
高解像度キチガイ
高解像度キチガイ
高解像度キチガイ
高解像度キチガイ
高解像度キチガイ
高解像度キチガイ
高解像度キチガイ
高解像度キチガイ
高解像度キチガイ
高解像度キチガイ
高解像度キチガイ
2014/05/31(土) 19:29:36.83ID:gFJPyQ4u0
キチガイ連呼キチガイ…
7名無しさん┃】【┃Dolby
2014/06/13(金) 15:03:56.86ID:lA5PJyDu0 No, thank you in Korean
8↑
2014/06/13(金) 15:49:28.88ID:m+S+s5MP0 またキチガイ朝鮮人が乱射事件起こそうと計画
【米国】 銃乱射大量殺人計画たてた朝鮮人逮捕
30代建築設計士、職場見取り図にバツ印、自宅から自動小銃押収[06/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402225504/
,________________
| ._,,..-..,,,__ ○ .|
| |:::::::: ニ=.T _______. .|
| |:::::::: ニニ ト、 _,.-个:::::::| |
|___ .|:::::::: ニニ |叫 |.=ニレ-'个ー‐-|
|.  ̄\:. ニニ.|叫 ̄ ̄ ̄~T=ニ|::|`'ー.,_ .|
|-ー‐''''个.ニニ.レ'´√ ̄ ̄'个-.,|::| 叫 `'ー|
|. ニ= |::_,.-'´ / ';_ ``|., .|
| _,.ト'´ / 彡⌒ミ .`;_ \ . | 犯人はウリ
| / /. < `∀´> `;_ \, . |
|_/ / ( ) `;_. \ _|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【米国】 銃乱射大量殺人計画たてた朝鮮人逮捕
30代建築設計士、職場見取り図にバツ印、自宅から自動小銃押収[06/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402225504/
,________________
| ._,,..-..,,,__ ○ .|
| |:::::::: ニ=.T _______. .|
| |:::::::: ニニ ト、 _,.-个:::::::| |
|___ .|:::::::: ニニ |叫 |.=ニレ-'个ー‐-|
|.  ̄\:. ニニ.|叫 ̄ ̄ ̄~T=ニ|::|`'ー.,_ .|
|-ー‐''''个.ニニ.レ'´√ ̄ ̄'个-.,|::| 叫 `'ー|
|. ニ= |::_,.-'´ / ';_ ``|., .|
| _,.ト'´ / 彡⌒ミ .`;_ \ . | 犯人はウリ
| / /. < `∀´> `;_ \, . |
|_/ / ( ) `;_. \ _|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2014/06/21(土) 17:07:50.08ID:eZvx83WD0
ttp://www.yamada-denkiweb.com/262407012
もう届いたからいいんだけど、もっと安いとこあったのかな?
確実に在庫あるとこで
もう届いたからいいんだけど、もっと安いとこあったのかな?
確実に在庫あるとこで
2014/06/21(土) 17:14:50.55ID:yHOgdbGk0
もう届いたの?まじで
2014/06/21(土) 19:33:41.90ID:eZvx83WD0
ヒント:ついったけんさく
12名無しさん┃】【┃Dolby
2014/06/28(土) 07:30:33.47ID:IO4wHNmq0 どなたかホログラムテレビのスレッドを立ててください。
13名無しさん┃】【┃Dolby
2014/06/28(土) 07:38:03.98ID:IO4wHNmq0 ホログラムテレビに可変3Dプリンタのような機能をつけて触れるようになれば凄い事になりそう。
2014/06/28(土) 07:42:49.79ID:cxO7xKIQ0
ヘッドマウントディスプレイのハイビジョンが出れば3Dは充分
手袋や全身変態スーツ着て触れるようになるかもね
手袋や全身変態スーツ着て触れるようになるかもね
2014/07/25(金) 18:02:53.95ID:QEu8m6dF0
ハイビジョンじゃ視野30度しかないぞ
4kでやっと45度
ヘッドマウントディスプレイにこそ8kが必要
4kでやっと45度
ヘッドマウントディスプレイにこそ8kが必要
2014/08/23(土) 22:52:38.80ID:mUzJNmPm0
4kの場合50~150MBPS、アプコンに必要なCPUはクアッド1ghz以上
この場合既存の規格でギリギリいける。
ので8k500MBPS=70MB/sの転送速度+8コア2ghzのARMを要求する。ようは高度な規格を売るためにわざわざ開発してるわけですな。
あと4kで毛穴が見えれば8kは裸眼で認識できる限界値になるから
この場合既存の規格でギリギリいける。
ので8k500MBPS=70MB/sの転送速度+8コア2ghzのARMを要求する。ようは高度な規格を売るためにわざわざ開発してるわけですな。
あと4kで毛穴が見えれば8kは裸眼で認識できる限界値になるから
2014/08/24(日) 02:07:01.12ID:o6BfGykR0
>裸眼で認識できる限界値
ここを目標にするのは当然だと思うけど
ここを目標にするのは当然だと思うけど
18名無しさん┃】【┃Dolby
2014/11/13(木) 22:33:39.87ID:rI0STAsW0 ほーけい
2014/12/11(木) 19:22:00.07ID:E9bTVy+Z0
TV番組はどうでもいいんだけどPS4のゲームでも4Kってまだ対応してないんだよね?
そろそろTV買い換えたいんだが4KTVはまだ時期尚早かな・・・
そろそろTV買い換えたいんだが4KTVはまだ時期尚早かな・・・
2014/12/12(金) 09:48:26.72ID:dwphGaB+0
4Kソースでなければ4KTVなど意味が無い、と考えるのであれば、あと数年は時期尚早。
2Kソースのアップコンバートに価値があると思うなら、欲しくなったときが買い時だ。
2Kソースのアップコンバートに価値があると思うなら、欲しくなったときが買い時だ。
2014/12/12(金) 17:11:29.45ID:D0VJxP0c0
VAパネルだとピンボケ感があるから4KほしいけどIPSだったら要らないと思う
2014/12/12(金) 17:29:02.15ID:zmkkEA/70
???
2015/04/08(水) 00:00:17.53ID:+2eGNxXZ0
大画面8K欲しい。
Googleが公開している世界の名画高解像度デジタルデータを鑑賞する為だけでも俺的には満足。
Googleが公開している世界の名画高解像度デジタルデータを鑑賞する為だけでも俺的には満足。
2015/05/27(水) 07:29:47.60ID:dcBmAK6N0
2015/06/06(土) 11:44:36.78ID:Rv3AjpTE0
2015/06/23(火) 16:10:30.37ID:bV6dkrCD0
27名無しさん┃】【┃Dolby
2015/09/18(金) 20:32:55.60ID:cesisRBm0 アストロデザイン、55型の8K液晶モニター「DM-3814」。1,000万円 - AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150918_721938.html
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/721/938/as1.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150918_721938.html
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/721/938/as1.jpg
2015/10/02(金) 07:44:31.18ID:W48INzMQ0
.
29名無しさん┃】【┃Dolby
2016/02/26(金) 20:23:13.76ID:a1rUPwju0 8月開始の8K試験放送やハイレゾ音声対応「ALS」など、4K/8K放送の最新動向
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160226_745545.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160226_745545.html
30名無しさん┃】【┃Dolby
2016/09/30(金) 09:48:11.24ID:XiLoXvB+0 ARIB標準規格等の非会員有償化についてのお知らせ(平成28年9月1日)
ttp://www.arib.or.jp/osirase/oshirase/osirase20160901.pdf
ttp://www.arib.or.jp/index.html
ttp://www.arib.or.jp/tyosakenkyu/kikaku_tushin/index.html
ttp://www.arib.or.jp/osirase/oshirase/osirase20160901.pdf
ttp://www.arib.or.jp/index.html
ttp://www.arib.or.jp/tyosakenkyu/kikaku_tushin/index.html
31名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/09(日) 16:15:47.65ID:oMwtN8Qr0 いつになったら普通に4K放送が開始されるんだろうな。
32名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/10(月) 16:26:08.89ID:Yn6v4fVG0 8KデジタルシネマカメラPanavision「Millenium DXL」
http://www.pronews.jp/special/20160608170131.html
http://www.pronews.jp/special/20160608170131.html
33名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/11(火) 22:33:09.72ID:9l6y8Q6g0 俺4K放送始まったら4Kテレビ買うんだ
2016/10/15(土) 20:50:48.44ID:lgsHB91m0
【4K】オンナの癒し旅 PG12版 と 通常版があります。
通常版は、おっぱいが見れませんが、PG12版はおっぱいも見れます。
もっとシリーズを充実させてくれたら、一挙に4Kテレビが普及すると思うwww
通常版は、おっぱいが見れませんが、PG12版はおっぱいも見れます。
もっとシリーズを充実させてくれたら、一挙に4Kテレビが普及すると思うwww
35名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/20(木) 03:23:20.32ID:CDzwj8AP0 4K8Kは、申請段階で、募集枠が埋まらなかった。
ttp://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu11_02000079.html
周波数 4K募集枠 NHK割当 民間申請数 内訳
BS右旋 6ch 1ch(4K) 6ch 東京キー5ch、WOWOW第1希望
BS左旋 6ch 1ch(8K) 4ch ショップ第1希望、QVC、東北新社、WOWOW第2希望
110CS左旋 10ch -------- 10ch スカチャン1〜8、A-PAB、ショップ第2希望
===
第1希望、第2希望でダブリがあるので、4K放送3ch分の空きとなる。
A-PABは、試験放送
ttp://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu11_02000079.html
周波数 4K募集枠 NHK割当 民間申請数 内訳
BS右旋 6ch 1ch(4K) 6ch 東京キー5ch、WOWOW第1希望
BS左旋 6ch 1ch(8K) 4ch ショップ第1希望、QVC、東北新社、WOWOW第2希望
110CS左旋 10ch -------- 10ch スカチャン1〜8、A-PAB、ショップ第2希望
===
第1希望、第2希望でダブリがあるので、4K放送3ch分の空きとなる。
A-PABは、試験放送
36名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/20(木) 03:24:15.98ID:CDzwj8AP0 4K8Kのビットレートについて
■ 高度BS/110CS (ISDB-S3) ■
ビットレート表(詳細版) → http://i.imgur.com/RA2PZrj.jpg
※TLV伝送の予定なので、以下のようになる
衛星 変調方式 符号化率 情報レート(中継器) 1スロットあたり 4K放送 8K放送
BS右旋 16APSK 93/120 (7/9) 99.9552 Mbps 0.83296 Mbps 40スロット ▲
BS左旋 16APSK 93/120 (7/9) 99.9552 0.83296 40スロット 120スロット
110CS左旋. 8PSK 89/120 (3/4) 71.7070 0.59756 60スロット ▲
==
※ISDB-Sは48スロットだが、ISDB-S3は、120スロットで構成される。
▲規格上は、可能だが、放送予定なし
(ソース)http://www.arib.or.jp/ (ARIBの会員にならないと、資料がダウンロードできなくなっている)
■ 高度BS/110CS (ISDB-S3) ■
ビットレート表(詳細版) → http://i.imgur.com/RA2PZrj.jpg
※TLV伝送の予定なので、以下のようになる
衛星 変調方式 符号化率 情報レート(中継器) 1スロットあたり 4K放送 8K放送
BS右旋 16APSK 93/120 (7/9) 99.9552 Mbps 0.83296 Mbps 40スロット ▲
BS左旋 16APSK 93/120 (7/9) 99.9552 0.83296 40スロット 120スロット
110CS左旋. 8PSK 89/120 (3/4) 71.7070 0.59756 60スロット ▲
==
※ISDB-Sは48スロットだが、ISDB-S3は、120スロットで構成される。
▲規格上は、可能だが、放送予定なし
(ソース)http://www.arib.or.jp/ (ARIBの会員にならないと、資料がダウンロードできなくなっている)
2016/10/24(月) 00:51:23.34ID:+QzGJCSU0
世界ふしぎ発見・・・フィレンツェ特集・・・4Kで見たいなあ
38名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/12(土) 18:19:46.99ID:8D86rzt40 「尻までクリアに…」 大相撲の8K中継にネットで不安の声
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20161112/enn1611121530004-n1.htm
13日に初日を迎える大相撲九州場所で、8Kスーパーハイビジョン映像での生中継が行われる。大画面でのパブリックビューイングだが
「砂かぶりの臨場感」と期待が高まる一方、ちょっと気になる声も聞こえてくる。
8Kとはハイビジョンの16倍の画素数を持ち、きめ細かい映像と立体的な音声が特徴。画面のすみまでクリアにみえるのでスポーツ中継などへの活用が期待されている。
どんな放送にも適しているかというと、そうでもないらしい。「4Kでも時代劇ではかつらの羽二重が見えるだけでなく、部屋の隅までくっきりと見えてしまうので、
セットの建て込み感が分かってしまうと指摘されている」と民放関係者。「必殺シリーズのような影や暗さが売りの時代劇は4K、8K時代には作れないかもしれない」
現在、8K放送は受像器が普及していないため、パブリックビューイングが中心だが、大型画面だとより臨場感が高まるという。
そこで大相撲だが、ネットでは「砂かぶりで見ている感じが楽しめる」と期待する声が上がる一方、「力士の尻までクリアに見えるのはちょっと…」というネガティブな意見も。
技術の向上も痛しかゆしである。
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20161112/enn1611121530004-n1.htm
13日に初日を迎える大相撲九州場所で、8Kスーパーハイビジョン映像での生中継が行われる。大画面でのパブリックビューイングだが
「砂かぶりの臨場感」と期待が高まる一方、ちょっと気になる声も聞こえてくる。
8Kとはハイビジョンの16倍の画素数を持ち、きめ細かい映像と立体的な音声が特徴。画面のすみまでクリアにみえるのでスポーツ中継などへの活用が期待されている。
どんな放送にも適しているかというと、そうでもないらしい。「4Kでも時代劇ではかつらの羽二重が見えるだけでなく、部屋の隅までくっきりと見えてしまうので、
セットの建て込み感が分かってしまうと指摘されている」と民放関係者。「必殺シリーズのような影や暗さが売りの時代劇は4K、8K時代には作れないかもしれない」
現在、8K放送は受像器が普及していないため、パブリックビューイングが中心だが、大型画面だとより臨場感が高まるという。
そこで大相撲だが、ネットでは「砂かぶりで見ている感じが楽しめる」と期待する声が上がる一方、「力士の尻までクリアに見えるのはちょっと…」というネガティブな意見も。
技術の向上も痛しかゆしである。
2016/11/29(火) 12:40:17.47ID:WnYiWohM0
4Kプロジェクタ4台を使用
ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1031/890/html/02a.jpg.html
外見からパナソニックの業務用だと思うが、1920x1200か
5120x3200(2560x1600 の画素ずらし四重写し)しかない
ttp://panasonic.biz/projector/
5120x3200のうち3840x2160を使っているということかな
ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1031/890/html/02a.jpg.html
外見からパナソニックの業務用だと思うが、1920x1200か
5120x3200(2560x1600 の画素ずらし四重写し)しかない
ttp://panasonic.biz/projector/
5120x3200のうち3840x2160を使っているということかな
2016/11/29(火) 13:00:09.45ID:WnYiWohM0
5120x3200のうち3840x2160しか使わなかったら
10000ルーメンのうち約5060ルーメンしか使わないことになる。
そんなもったいないことはしないか。
7680x4320映像が10240x5760弱(エッジブレンドの分)に
アップコンバートされて表示かな
10000ルーメンのうち約5060ルーメンしか使わないことになる。
そんなもったいないことはしないか。
7680x4320映像が10240x5760弱(エッジブレンドの分)に
アップコンバートされて表示かな
2017/01/05(木) 14:26:06.69ID:VVqdBvwL0
HDMI 2.1 48Gbps 8K/60Hz 4K/120Hz DynamicHDR 可変リフレッシュレート
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1037615.html
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1037615.html
2017/01/06(金) 19:14:08.01ID:a/ibrZqk0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1037858.html
意外と安いんだな。
個人ではまだもてあましそうだが、CADなど業務で使うにはよさそう。
意外と安いんだな。
個人ではまだもてあましそうだが、CADなど業務で使うにはよさそう。
2017/01/11(水) 21:45:36.31ID:51ezGGws0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1038504.html
4k や 8k の事業者決まったけど、通販チャンネルなんかいらねーよ
その分、他のチャンネルの帯域として割り当てろよ
どーせ民放も結構な時間を通販流すんだろうし
4k や 8k の事業者決まったけど、通販チャンネルなんかいらねーよ
その分、他のチャンネルの帯域として割り当てろよ
どーせ民放も結構な時間を通販流すんだろうし
2017/01/11(水) 22:37:18.73ID:3F6YcQoU0
左旋、右旋でアンテナ違うのなら阿呆らしな。
WOWOWみたいけど、他いらねーって。
WOWOWみたいけど、他いらねーって。
2017/01/11(水) 23:00:51.27ID:WNk23An60
左旋のみのアンテナはたぶん発売されないだろう。
過去の資産や在庫が右旋アンテナで最新を買えば両用アンテナ
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/738964.html
過去の資産や在庫が右旋アンテナで最新を買えば両用アンテナ
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/738964.html
2017/01/11(水) 23:50:51.28ID:3F6YcQoU0
なるほど。
47一方通行 ◆.RAMsEHKDA
2017/01/15(日) 05:16:55.72ID:EJkUPbIe0 もし、16K解像度が出たら…。
民生用では完全にオーバースペックだろ。
8Kでさえオーバースペックに近いというのに…。
民生用では完全にオーバースペックだろ。
8Kでさえオーバースペックに近いというのに…。
48名無しさん┃】【┃Dolby
2017/01/17(火) 12:13:43.60ID:gbF3UJQI0 16Kが出たら32Kはオーバースペックとか言ってそう
2017/01/25(水) 15:33:11.27ID:fPNgZF170
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1040752.html
BS右旋
スロット付与 240スロット(120スロット/ch)
BS朝日、BS-TBS、BS Japan、BS日テレ、BSフジ、NHK SVH 4k 0=>40
スロット減 96スロット(48スロット/ch)
4k・8k試験放送 48=>0
BS朝日、BS-TBS、BS Japan、BS日テレ、BSフジ 24=>16
NHK BS1 23=>20
NHK BSプレミアム 21.5=>18
スロット変化なし
WOWOWプライム、WOWOWライブ、WOWOWシネマ 24=>24
BSアニマックス、FOXスポーツ&エンターテイメント、BSスカパー!、グリーンチャンネル、
J SPORTS1、2、3、4、イマジカBS・映画、BS釣りビジョン、BS日本映画専門チャンネル、Dlife 16=>16
スターチャンネル1 15=>15
スターチャンネル2、3 13=>13
ディズニーチャンネル 6=>6
BS11 18=>18
TwelV 15=>15
放送大学 16=>16
BS右旋
スロット付与 240スロット(120スロット/ch)
BS朝日、BS-TBS、BS Japan、BS日テレ、BSフジ、NHK SVH 4k 0=>40
スロット減 96スロット(48スロット/ch)
4k・8k試験放送 48=>0
BS朝日、BS-TBS、BS Japan、BS日テレ、BSフジ 24=>16
NHK BS1 23=>20
NHK BSプレミアム 21.5=>18
スロット変化なし
WOWOWプライム、WOWOWライブ、WOWOWシネマ 24=>24
BSアニマックス、FOXスポーツ&エンターテイメント、BSスカパー!、グリーンチャンネル、
J SPORTS1、2、3、4、イマジカBS・映画、BS釣りビジョン、BS日本映画専門チャンネル、Dlife 16=>16
スターチャンネル1 15=>15
スターチャンネル2、3 13=>13
ディズニーチャンネル 6=>6
BS11 18=>18
TwelV 15=>15
放送大学 16=>16
2017/01/25(水) 15:36:15.43ID:fPNgZF170
BS左旋
NHK SHV 8K 0=> 120
WOWOW、ショップチャンネル、QVC、映画エンタテインメントチャンネル 0=> 40
110度CS左旋
スカチャン4K 1、2、3、4、5、6、7、8 0=> 60
NHK SHV 8K 0=> 120
WOWOW、ショップチャンネル、QVC、映画エンタテインメントチャンネル 0=> 40
110度CS左旋
スカチャン4K 1、2、3、4、5、6、7、8 0=> 60
2017/01/28(土) 18:36:52.30ID:P5J1w7l10
4K8Kを普及させたいんなら画面のズーム機能を付けてほしい
家庭で主流の30インチ程度のテレビでは4K8Kの精細さを実感するのは難しい
でもズーム機能で米粒くらいの人の顔を画面いっぱいにくっきり表示できたらインパクトがありそう
家庭で主流の30インチ程度のテレビでは4K8Kの精細さを実感するのは難しい
でもズーム機能で米粒くらいの人の顔を画面いっぱいにくっきり表示できたらインパクトがありそう
2017/01/28(土) 22:48:14.39ID:YTUuIDy80
パナの分配器やブースター、同軸ケーブルはいつ出るの
dxやマスプロよりずいぶん遅いね
dxやマスプロよりずいぶん遅いね
2017/02/01(水) 08:47:04.14ID:KTQYZIE80
4kや8kの通販チャンネルなんかイラネーヨ
2017/02/03(金) 21:45:13.30ID:rfW269Ym0
NICT、8K非圧縮映像/ハイレゾ16ch音声の分割・複数回線伝送に成功
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1042475.html
> 6日と7日の17時から、グランフロント大阪にて、実証実験の一般公開も行なう。
> 表示にはシャープの85型8Kディスプレイを使用し、8K/60pで表示する。
8kの非圧縮映像を見ることができるのだろうか?
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1042475.html
> 6日と7日の17時から、グランフロント大阪にて、実証実験の一般公開も行なう。
> 表示にはシャープの85型8Kディスプレイを使用し、8K/60pで表示する。
8kの非圧縮映像を見ることができるのだろうか?
2017/02/17(金) 12:28:51.21ID:PBZBdavJ0
10年ぶりにテレビ売り場に行ったけど環境映像ばっかり流してるのな
気持ち悪くて売り場からすぐ離れちゃった
気持ち悪くて売り場からすぐ離れちゃった
2017/02/17(金) 19:40:05.87ID:C6Z2cFX+0
BSでもネット配信でもどっちでも良いから8kの非圧縮映像が見れるチャンネルが1つは欲しいな
2017/02/17(金) 21:33:36.65ID:oRD0Yx4k0
ディスプレイへの伝送でこんなのも検討されているらしい。
視覚的ロスレスという名のロッシー
JPEG XS ISO/IEC NP 21122 Status: Under development
"Low-latency lightweight image coding system"
ユースケース
・課題:機器間の映像伝送スループットの限界
-映像の高解像度化,高品質化(e.g. 8K, HDR)
・アプローチ
-低遅延(e.g. インター予測無し)かつ軽負荷
-視覚的ロスレスと低い圧縮率(e.g. 1/2〜1/6)
要求仕様(一部抜粋)
・Core coding requirements
-対応する映像仕様
・VGA(640x480)から8K(8192x4320)まで
・422/444, RGB/YCbCr
・8〜16bits/コンポーネント
・24〜120fps
-圧縮性能に対する仕様
・視覚的ロスレス
・1/2〜1/6の圧縮率
・VBR,CBR
・ターゲットレートを超過しないことの保証
・符号化/復号サイクルへの耐性(7サイクル以上)
・Optional features
-4224/4444 アルファチャンネル
-ポストプロセッシングへの耐性(e.g. 色変換やガンマ補正)
-SDI マッピング
ttp://www.hi-ho.ne.jp/y-komachi/committees/vma/confs/vma41/vma41-3.pdf
ttp://www.hi-ho.ne.jp/y-komachi/committees/vma/confs/cnfs_vma.htm
視覚的ロスレスという名のロッシー
JPEG XS ISO/IEC NP 21122 Status: Under development
"Low-latency lightweight image coding system"
ユースケース
・課題:機器間の映像伝送スループットの限界
-映像の高解像度化,高品質化(e.g. 8K, HDR)
・アプローチ
-低遅延(e.g. インター予測無し)かつ軽負荷
-視覚的ロスレスと低い圧縮率(e.g. 1/2〜1/6)
要求仕様(一部抜粋)
・Core coding requirements
-対応する映像仕様
・VGA(640x480)から8K(8192x4320)まで
・422/444, RGB/YCbCr
・8〜16bits/コンポーネント
・24〜120fps
-圧縮性能に対する仕様
・視覚的ロスレス
・1/2〜1/6の圧縮率
・VBR,CBR
・ターゲットレートを超過しないことの保証
・符号化/復号サイクルへの耐性(7サイクル以上)
・Optional features
-4224/4444 アルファチャンネル
-ポストプロセッシングへの耐性(e.g. 色変換やガンマ補正)
-SDI マッピング
ttp://www.hi-ho.ne.jp/y-komachi/committees/vma/confs/vma41/vma41-3.pdf
ttp://www.hi-ho.ne.jp/y-komachi/committees/vma/confs/cnfs_vma.htm
2017/03/02(木) 19:25:54.25ID:lTTiwQ4L0
BS 8K/4K実用放送に向けピクセラが4Kチューナ開発へ。'18年夏に2万円以下で
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1047324.html
>チューナのメインボードに使っているSoCは非公開だが、
>「(日本のチップベンダーとして)高度BS放送向けのチップを開発しているのは、
>東芝さんやルネサスさんが作らなくなったので、今ではソシオネクストさんしかいない。
>しかし、ソシオネクストさんはどちらかというと8Kまでの対応を見据えた
>ハイエンドタイプを目指していらっしゃる。我々はどちらかといえばローエンド向けに、
>技術的には枯れた、価格も安価なチップが使える事で、低価格なSTBが作れると考えている」
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1047324.html
>チューナのメインボードに使っているSoCは非公開だが、
>「(日本のチップベンダーとして)高度BS放送向けのチップを開発しているのは、
>東芝さんやルネサスさんが作らなくなったので、今ではソシオネクストさんしかいない。
>しかし、ソシオネクストさんはどちらかというと8Kまでの対応を見据えた
>ハイエンドタイプを目指していらっしゃる。我々はどちらかといえばローエンド向けに、
>技術的には枯れた、価格も安価なチップが使える事で、低価格なSTBが作れると考えている」
2017/04/19(水) 04:47:54.63ID:AqDAaYrt0
これは時期が明確になった
8KHzを転送できる HDMI 2.1
BS8K4Kチューナー付テレビは2018年12月か
8KHzを転送できる HDMI 2.1
BS8K4Kチューナー付テレビは2018年12月か
2017/04/29(土) 05:15:56.61ID:O7DbS9300
新築するんで設計に4k8k対応の機器お願いします
と、頼んだら末端の壁の端子だけ4k8k対応品にしてるんだがこれダメだよな…
ブースターなんかはすぐ交換出来るからいいけどケーブル怖い
と、頼んだら末端の壁の端子だけ4k8k対応品にしてるんだがこれダメだよな…
ブースターなんかはすぐ交換出来るからいいけどケーブル怖い
2017/05/02(火) 16:11:07.11ID:JSQImubp0
総務省からお知らせです
https://youtu.be/VtIzNo5Hhmg
https://youtu.be/VtIzNo5Hhmg
2017/05/02(火) 18:33:37.60ID:o3hEtPTn0
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part20
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1483890408/
アンテナケーブルスレでも3224MHzの話をしてもいい頃
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1483890408/
アンテナケーブルスレでも3224MHzの話をしてもいい頃
2017/05/19(金) 08:45:13.43ID:CD8oqSoc0
>>61
いろいろ突っ込みどころ満載だな
いろいろ突っ込みどころ満載だな
64名無しさん┃】【┃Dolby
2017/05/20(土) 11:52:05.60ID:aoYdX0dA0 Kポップや4Kの「K」はコリアンのK
キムチのK
キムチのK
65名無しさん┃】【┃Dolby
2017/08/31(木) 15:26:10.48ID:l3qvd6YH0 8k LC-70X500 2017年 店頭予想価格 100万円
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1078305.html
予想より早いし予想よりずっと安い。
4k LC-70XG35 2015年 店頭予想価格 85万円
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1078305.html
予想より早いし予想よりずっと安い。
4k LC-70XG35 2015年 店頭予想価格 85万円
66名無しさん┃】【┃Dolby
2017/08/31(木) 15:59:44.44ID:VzLJE/+q0 出るのが分かってたとはいえ実際出るともう4K買いたくなくなるな
2017/09/01(金) 09:35:39.28ID:WMOY0qUo0
2017/11/03(金) 23:25:35.15ID:SlIhVcju0
あ
69名無しさん┃】【┃Dolby
2017/12/02(土) 07:19:31.12ID:0VD9Rtpz0 あげ
2017/12/02(土) 15:22:07.82ID:Q0EyoCBw0
2017/12/03(日) 01:36:52.66ID:8U1AIrBZ0
>>70
無料なの?
無料なの?
2017/12/20(水) 12:43:47.33ID:XoSwrR3f0
73名無しさん┃】【┃Dolby
2018/01/02(火) 13:09:54.06ID:fk+ZPl1F0 LG Display: 8X" 8K OLED TVs in 2019
https://www.flatpanelshd.com/news.php?subaction=showfull&id=1509531763
LG to unveil 88" 8K OLED TV at CES 2018
https://www.flatpanelshd.com/news.php?subaction=showfull&id=1514831099
https://www.flatpanelshd.com/news.php?subaction=showfull&id=1509531763
LG to unveil 88" 8K OLED TV at CES 2018
https://www.flatpanelshd.com/news.php?subaction=showfull&id=1514831099
74名無しさん┃】【┃Dolby
2018/01/02(火) 13:42:31.06ID:fk+ZPl1F0 LG、世界初の8K/88型有機ELディスプレイを開発、CESで公開へ
https://www.phileweb.com/news/d-av/201801/02/42960.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/201801/02/42960.html
75名無しさん┃】【┃Dolby
2018/01/06(土) 02:42:30.14ID:/Ye5tJ6J0 AV機器・ホームシアター好きな人にオススメの稼げるブログ
グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』
1W9L3
グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』
1W9L3
76名無しさん┃】【┃Dolby
2018/01/07(日) 18:26:48.83ID:/lePYA8x0 <CES>サムスン、AIで高画質化する8K/85型液晶テレビを公開。下半期には市場投入へ
https://www.phileweb.com/news/d-av/201801/07/42978.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/201801/07/42978.html
2018/01/11(木) 14:48:12.22ID:gvgkAra10
>>72
長文すみませんですm(_ _)m
リンク先で紹介されていますが、
次世代Blu-ray規格のUHDBDロゴとは異なる、従来規格のBlu-rayロゴをそのまま踏襲。
詳しい人教えて欲しいのですが、
UHDBDは市販の再生規格限定(プレス盤のみ?)で、録画規格はそもそも存在しないのか?と。
〜URLリンク先から一部抜粋〜
録画用ディスクは放送コンテンツの記録やアーカイブに広く使用されているため日本市場を想定し規格化した。
1層25GB、2層50GBの録画用BD、および3層100GB、4層128GBのBDXLに、
新たに録画用ディスクへの高解像度の4K/8K放送録画を定義する。
〜抜粋ここまで〜
従来のBlu-rayに日本市場限定での規格拡張と言う形態を取ったとの事ですが、
既に購入済みのディスクをそのまま使用できるのでしょうか?
まあ現時点では正式な情報がないので未知数ではありますが、プレス情報をお持ちの方があれば教えて欲しいです。
また、従来規格のBlu-rayを規格拡張して、
もっと容量を増やす方向に進まないと、
4K8Kでは128GBBDでも直ぐに使い切ってしまうでしょうし、今後の展開(従来規格Blu-rayで規格拡張によるディスク容量拡大も含めて)が知りたいです。
まあ当初からUHDBDは従来規格Blu-rayよりも容量が多い様ですね。
m(_ _)m
参考:アメリカなど海外では、
デジタルTV放送は精々録画したとしても、
STB内蔵HDDに録画するまでで、極少数のユーザーがアーカイブしているが、
録画保管と言う習慣はほぼ皆無。しかも録画しなくても、同じ番組を放送局を変えて何度も再放送したり、
VODやPPVで観る習慣が定着しているので、録画する事に人々の関心がない。
また放送波に含まれる番組その物(電波部分)を暗号化してから送出し、
送信放送している日本方式デジタルTV放送とは異なり、
海外のデジタルTV放送波は電波部分も暗号化されていない。
アーカイブする習慣がほぼ皆無なのでそもそも番組を著作権管理する必要性がないとの事です。
それよりはアメリカ市場ではUHDBD・Blu-ray・DVDの著作権保護管理(違法アップロード対策)の方が遥かに関心が高い様です。
長文すみませんですm(_ _)m
リンク先で紹介されていますが、
次世代Blu-ray規格のUHDBDロゴとは異なる、従来規格のBlu-rayロゴをそのまま踏襲。
詳しい人教えて欲しいのですが、
UHDBDは市販の再生規格限定(プレス盤のみ?)で、録画規格はそもそも存在しないのか?と。
〜URLリンク先から一部抜粋〜
録画用ディスクは放送コンテンツの記録やアーカイブに広く使用されているため日本市場を想定し規格化した。
1層25GB、2層50GBの録画用BD、および3層100GB、4層128GBのBDXLに、
新たに録画用ディスクへの高解像度の4K/8K放送録画を定義する。
〜抜粋ここまで〜
従来のBlu-rayに日本市場限定での規格拡張と言う形態を取ったとの事ですが、
既に購入済みのディスクをそのまま使用できるのでしょうか?
まあ現時点では正式な情報がないので未知数ではありますが、プレス情報をお持ちの方があれば教えて欲しいです。
また、従来規格のBlu-rayを規格拡張して、
もっと容量を増やす方向に進まないと、
4K8Kでは128GBBDでも直ぐに使い切ってしまうでしょうし、今後の展開(従来規格Blu-rayで規格拡張によるディスク容量拡大も含めて)が知りたいです。
まあ当初からUHDBDは従来規格Blu-rayよりも容量が多い様ですね。
m(_ _)m
参考:アメリカなど海外では、
デジタルTV放送は精々録画したとしても、
STB内蔵HDDに録画するまでで、極少数のユーザーがアーカイブしているが、
録画保管と言う習慣はほぼ皆無。しかも録画しなくても、同じ番組を放送局を変えて何度も再放送したり、
VODやPPVで観る習慣が定着しているので、録画する事に人々の関心がない。
また放送波に含まれる番組その物(電波部分)を暗号化してから送出し、
送信放送している日本方式デジタルTV放送とは異なり、
海外のデジタルTV放送波は電波部分も暗号化されていない。
アーカイブする習慣がほぼ皆無なのでそもそも番組を著作権管理する必要性がないとの事です。
それよりはアメリカ市場ではUHDBD・Blu-ray・DVDの著作権保護管理(違法アップロード対策)の方が遥かに関心が高い様です。
2018/01/11(木) 19:40:09.04ID:y8PSAroh0
>>77
UHDの特性を最大限に活かした超高精細なエロ動画を録画したい、まで読んだ。
UHDの特性を最大限に活かした超高精細なエロ動画を録画したい、まで読んだ。
2018/02/09(金) 12:58:53.75ID:1nsTrkOH0
>>77
UHDBDは中身の話であって物理的な部分は既にBD(BDXL)で規格開発済みのもの
4K8K放送録画には既存の録画用BDが使える
4K8K放送では中身が今の規格と違うので新しい規格で録画する必要がある
録画自体は新規格にするだけなので物理的な書き込みは今までと変わらない
やろうと思えば既存の録画機でも対応可能だがどのみち新チューナーが必要なので意味は・・・
さらなる容量は知らない
UHDBDは中身の話であって物理的な部分は既にBD(BDXL)で規格開発済みのもの
4K8K放送録画には既存の録画用BDが使える
4K8K放送では中身が今の規格と違うので新しい規格で録画する必要がある
録画自体は新規格にするだけなので物理的な書き込みは今までと変わらない
やろうと思えば既存の録画機でも対応可能だがどのみち新チューナーが必要なので意味は・・・
さらなる容量は知らない
2018/02/14(水) 13:42:35.58ID:9N/aSyPL0
分波器/分配器とか壁のアンテナ端子とか
本当に4k/8k対応の製品はフルHD時代のものと設計が違うんだろうか?
なーんか同じ製品でラベルだけ張り替えてそうで怪しいんだよな
本当に4k/8k対応の製品はフルHD時代のものと設計が違うんだろうか?
なーんか同じ製品でラベルだけ張り替えてそうで怪しいんだよな
2018/02/15(木) 07:31:35.91ID:QNAp4c+U0
>>80
受信システムハンドブック 2017
https://home.jeita.or.jp/cgi-bin/page/detail.cgi?n=1018&ca=14
>Q1-5 右左旋対応アンテナから出力される信号の周波数帯域はどのようになっていますか?
>Q1-6 4K・8K衛星放送はどの周波数(チャンネル)を使用しますか?
>Q1-8 従来の受信システムではどの4K・8K衛星放送を受信できますか?
> アンテナを右左旋対応アンテナに変更、及びブースタを適切に再調整すれば、
> 4Kの無料放送2チャンネル、4Kの有料放送2チャンネル、8KのNHKも
> 受信できる可能性がありますが、右左旋対応アンテナに変更したことで
> 受信システムから電波が漏洩し電波干渉が発生する場合があります。
>Q1-10 2602MHzと3224MHz仕様のブースタの違いは何ですか?
>Q1-11 2602MHzと3224MHz仕様の分配器の違いは何ですか?
BSD/110°CSD放送対応アンテナ 19皿目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1518371792/
受信システムハンドブック 2017
https://home.jeita.or.jp/cgi-bin/page/detail.cgi?n=1018&ca=14
>Q1-5 右左旋対応アンテナから出力される信号の周波数帯域はどのようになっていますか?
>Q1-6 4K・8K衛星放送はどの周波数(チャンネル)を使用しますか?
>Q1-8 従来の受信システムではどの4K・8K衛星放送を受信できますか?
> アンテナを右左旋対応アンテナに変更、及びブースタを適切に再調整すれば、
> 4Kの無料放送2チャンネル、4Kの有料放送2チャンネル、8KのNHKも
> 受信できる可能性がありますが、右左旋対応アンテナに変更したことで
> 受信システムから電波が漏洩し電波干渉が発生する場合があります。
>Q1-10 2602MHzと3224MHz仕様のブースタの違いは何ですか?
>Q1-11 2602MHzと3224MHz仕様の分配器の違いは何ですか?
BSD/110°CSD放送対応アンテナ 19皿目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1518371792/
2018/02/20(火) 00:20:53.93ID:PhpkvWak0
>>53
そうだよな、4k8kは全部韓流にすべきだよな
そうだよな、4k8kは全部韓流にすべきだよな
2018/03/28(水) 13:03:26.26ID:qY6QDA110
2018/03/28更新
チャンネル変更について書かれているよ。
http://www.maspro.co.jp/support/tuner/bs_saihen.html
2018/03/19更新
放送設備工事を実施するBSチャンネル(休止の日時)
つまり下記はチャンネル変更に伴う放送休止です。
http://www.apab.or.jp/topics/2017/1803190001.html
4/16のBSジャパンからスタート
既に、既存2Kチャンネルのスロット削減は終了している。
先ほどB-SAT社に電話で問い合わせたら、
4K 8Kの試験放送は2/01からBSAT-4aで始まっている。
12/01の本放送開始までに終了する。
現在、既存の2K放送については、
BSAT-3a b c体制を維持し、-4aへの切り替え予定はない。
-4bについては、4aのバックアップの位置付け。
2018/03/26更新
放送衛星BSAT-4bの調達について
http://www.b-sat.co.jp/wp/wp-content/uploads/2018/03/2a8fd6e74356dc2769c609f837ec97e4-1.pdf
以上です。
チャンネル変更について書かれているよ。
http://www.maspro.co.jp/support/tuner/bs_saihen.html
2018/03/19更新
放送設備工事を実施するBSチャンネル(休止の日時)
つまり下記はチャンネル変更に伴う放送休止です。
http://www.apab.or.jp/topics/2017/1803190001.html
4/16のBSジャパンからスタート
既に、既存2Kチャンネルのスロット削減は終了している。
先ほどB-SAT社に電話で問い合わせたら、
4K 8Kの試験放送は2/01からBSAT-4aで始まっている。
12/01の本放送開始までに終了する。
現在、既存の2K放送については、
BSAT-3a b c体制を維持し、-4aへの切り替え予定はない。
-4bについては、4aのバックアップの位置付け。
2018/03/26更新
放送衛星BSAT-4bの調達について
http://www.b-sat.co.jp/wp/wp-content/uploads/2018/03/2a8fd6e74356dc2769c609f837ec97e4-1.pdf
以上です。
84名無しさん┃】【┃Dolby
2018/04/16(月) 15:31:13.51ID:YHceR4/B0 現在こういう接続なんだけど分配器や分波器や混合器も買い換え必要になるんかな?
寝室やダイニングで4K見ないのであればアンテナとレコーダーだけでいけるよね?
BSアンテナ&地上波アンテナ
↓↓
(4K8K受信チューナー内蔵のレコーダー購入予定)
↓↓
BDレコーダー(2TB)−外付HDD(2TB)
↓↓
分配器×2→→4KTV
↓↓
混合器
↓
分配器
↓↓
↓nasne1(500GB)ー外付HDD(2TB)
↓↓
↓nasne2(500GB)ー外付HDD(2TB)
↓↓
↓nasne3(1TB)ー外付HDD(2TB)
↓↓
↓nasne4(1TB)ー外付HDD(2TB)
↓↓
↓分波器
↓↓↓
↓↓torne地上波チューナーーPS3(80GB)ー外付HDD(2TB)×4
↓↓↓
↓ダイニングTV
↓
分波器
↓↓
寝室TV
寝室やダイニングで4K見ないのであればアンテナとレコーダーだけでいけるよね?
BSアンテナ&地上波アンテナ
↓↓
(4K8K受信チューナー内蔵のレコーダー購入予定)
↓↓
BDレコーダー(2TB)−外付HDD(2TB)
↓↓
分配器×2→→4KTV
↓↓
混合器
↓
分配器
↓↓
↓nasne1(500GB)ー外付HDD(2TB)
↓↓
↓nasne2(500GB)ー外付HDD(2TB)
↓↓
↓nasne3(1TB)ー外付HDD(2TB)
↓↓
↓nasne4(1TB)ー外付HDD(2TB)
↓↓
↓分波器
↓↓↓
↓↓torne地上波チューナーーPS3(80GB)ー外付HDD(2TB)×4
↓↓↓
↓ダイニングTV
↓
分波器
↓↓
寝室TV
2018/04/16(月) 19:06:03.60ID:nap81MUN0
これをどう思うか次第。既存の機器は新しい周波数帯のシールド性能を
保証していない。保証してなくても漏れないかもしれないが漏れるかもしれない。
> 受信システムから電波が漏洩し電波干渉が発生する場合があります。
保証していない。保証してなくても漏れないかもしれないが漏れるかもしれない。
> 受信システムから電波が漏洩し電波干渉が発生する場合があります。
2018/04/17(火) 02:08:25.36ID:JZdmb1Hd0
>>84
問題ないでしょ
4K8K(左偏帯)が流れてくるアンテナ線を既存の機器に接続して問題が起きるようなら
大々的に注意喚起されるべき事象だし
アンテナ接続付近で別の機器を使用したら漏れで影響出るってのは
見られる見られないとは別の問題だからね
問題ないでしょ
4K8K(左偏帯)が流れてくるアンテナ線を既存の機器に接続して問題が起きるようなら
大々的に注意喚起されるべき事象だし
アンテナ接続付近で別の機器を使用したら漏れで影響出るってのは
見られる見られないとは別の問題だからね
2018/04/20(金) 01:15:24.45ID:smBLohHU0
米国放送機器展示会(NAB) 2017年度
商業撮影カメラマンの見解
蜑コ 隆之氏 / 江夏 由洋氏 / 岡 英史氏 / 宏哉氏 / 猿田 守一氏 / 司会 小寺 信良氏
[NAB2017]PRONEWS RADIO NAB版 15:00〜
https://youtu.be/46RMsX3hC24?t=900
蜑コ 隆之氏
NHKブース展示 8k-HDRサンプル映像を見ると
HDRの色の美しさのほうが先に飛び込んできた
8k解像度にこだわる必要は果たしてあるだろうか?
一般家庭に設置するテレビで鑑賞という前提なら
HD解像度-HDR制作でも心に響くコンテンツを作ることは可能だと思う
江夏 由洋氏
技術と現場の乖離が大きくなることを危惧する
やれることとやりたいことがどんどんズレていく
最新機材は本当に必要か? 手に入れても使いこなせるのか?
現時点で扱いやすい機材を使いこなしたほうが
目の前にたまっていく仕事をさばく上で有利ではなかろうか?
商業撮影カメラマンの見解
蜑コ 隆之氏 / 江夏 由洋氏 / 岡 英史氏 / 宏哉氏 / 猿田 守一氏 / 司会 小寺 信良氏
[NAB2017]PRONEWS RADIO NAB版 15:00〜
https://youtu.be/46RMsX3hC24?t=900
蜑コ 隆之氏
NHKブース展示 8k-HDRサンプル映像を見ると
HDRの色の美しさのほうが先に飛び込んできた
8k解像度にこだわる必要は果たしてあるだろうか?
一般家庭に設置するテレビで鑑賞という前提なら
HD解像度-HDR制作でも心に響くコンテンツを作ることは可能だと思う
江夏 由洋氏
技術と現場の乖離が大きくなることを危惧する
やれることとやりたいことがどんどんズレていく
最新機材は本当に必要か? 手に入れても使いこなせるのか?
現時点で扱いやすい機材を使いこなしたほうが
目の前にたまっていく仕事をさばく上で有利ではなかろうか?
2018/04/20(金) 01:16:56.54ID:smBLohHU0
[NAB2017]PRONEWS RADIO NAB版 21:20〜
https://youtu.be/46RMsX3hC24?t=1279
猿田 守一氏
機器ベンダーはHDRコンテンツ制作を呼びかけているようだ
HD解像度であってもHDR輝度コンテンツ制作は効果的
画面解像度を上げれば上げるほど良いのかと言われても違うような気がする
HDR化で明るさのダイナミックレンジを拡げたほうがインパクトは大きい
小寺 信良氏
HD解像度->4k解像度で立体感が増すという言説は信憑性に欠ける
HDR化のほうが、立体感は圧倒的だった
金属の反射や曲面部分によく表現されている
宏哉氏
HDRはワンマンオペレート時のモニター監視が困難
カメラ本体の小さなファインダーやモニターでHDR輝度を判別できるか?
輝度圧縮されたlogモード画面で最終的な画質を予測するのは難しい
https://youtu.be/46RMsX3hC24?t=1279
猿田 守一氏
機器ベンダーはHDRコンテンツ制作を呼びかけているようだ
HD解像度であってもHDR輝度コンテンツ制作は効果的
画面解像度を上げれば上げるほど良いのかと言われても違うような気がする
HDR化で明るさのダイナミックレンジを拡げたほうがインパクトは大きい
小寺 信良氏
HD解像度->4k解像度で立体感が増すという言説は信憑性に欠ける
HDR化のほうが、立体感は圧倒的だった
金属の反射や曲面部分によく表現されている
宏哉氏
HDRはワンマンオペレート時のモニター監視が困難
カメラ本体の小さなファインダーやモニターでHDR輝度を判別できるか?
輝度圧縮されたlogモード画面で最終的な画質を予測するのは難しい
2018/04/20(金) 01:18:27.28ID:smBLohHU0
[NAB2017]PRONEWS RADIO NAB版 37:30〜
https://youtu.be/46RMsX3hC24?t=2248
小寺 信良氏
8K-120Pなどの高解像度高フレームレートはすでに規格定義されたが
フレームレート120pは必要か?
猿田 守一氏
うーむ、120p? 別になくてもいいかなあ?
それほどインパクトは感じなかった
岡 英史氏
24p撮影の映画を人々は自然に受け入れているが
60pは果たして誰に恩恵をもたらすのだろう?
制作者側の現実として、編集機材の負荷が高く作業効率は落ちる
自分 (岡) が仕事で扱った納品実績に限って言えば
30pで撮影してもクレームが来た事は無かった
https://youtu.be/46RMsX3hC24?t=2248
小寺 信良氏
8K-120Pなどの高解像度高フレームレートはすでに規格定義されたが
フレームレート120pは必要か?
猿田 守一氏
うーむ、120p? 別になくてもいいかなあ?
それほどインパクトは感じなかった
岡 英史氏
24p撮影の映画を人々は自然に受け入れているが
60pは果たして誰に恩恵をもたらすのだろう?
制作者側の現実として、編集機材の負荷が高く作業効率は落ちる
自分 (岡) が仕事で扱った納品実績に限って言えば
30pで撮影してもクレームが来た事は無かった
2018/04/20(金) 01:21:25.04ID:smBLohHU0
[NAB2017]PRONEWS RADIO NAB版 39:15〜
https://youtu.be/46RMsX3hC24?t=2353
小寺 信良氏
コンシューマーユーザーは執拗に60pにこだわるが
4k30p映像の質感は以外と良い
実際、テレビCM撮影はフィルム時代から30pだった
宏哉氏
撮影フレームレート60p厳守と制約を課せられるのは
ニュースなどの報道映像に限られるだろう
24p、30p、60pは用途によって使い分ければよい
猿田 守一氏
NHKは懸命に8k推進を呼びかけているけれど
実用上の解像度は4k程度で事足りるのではなかろうか
それよりも、HDR映像を一般家庭で視聴できる環境を普及させたほうが
消費者にとってハッピーだと思う
https://youtu.be/46RMsX3hC24?t=2353
小寺 信良氏
コンシューマーユーザーは執拗に60pにこだわるが
4k30p映像の質感は以外と良い
実際、テレビCM撮影はフィルム時代から30pだった
宏哉氏
撮影フレームレート60p厳守と制約を課せられるのは
ニュースなどの報道映像に限られるだろう
24p、30p、60pは用途によって使い分ければよい
猿田 守一氏
NHKは懸命に8k推進を呼びかけているけれど
実用上の解像度は4k程度で事足りるのではなかろうか
それよりも、HDR映像を一般家庭で視聴できる環境を普及させたほうが
消費者にとってハッピーだと思う
2018/04/21(土) 17:41:46.72ID:EdnXJ+ib0
TVのデジタル化は同時にブラウン管から液晶への薄型化でもあったから
ブラウン管では奥行き上、設置不可能なサイズのテレビでも部屋に置くことが出来るようになったたんで
フルHD化もすんなり受け入れられた
ただ、4k8kが活きるようなサイズのテレビって金持ちの広い部屋じゃないと置けないから
あまり求められて無い気がするなぁ
一般人の部屋に置くサイズのテレビならフルHDで十分満足感あるし
だいたい、フルHDでの放送のほうが少ないんだからまずそれを整備するのが先だろって
ブラウン管では奥行き上、設置不可能なサイズのテレビでも部屋に置くことが出来るようになったたんで
フルHD化もすんなり受け入れられた
ただ、4k8kが活きるようなサイズのテレビって金持ちの広い部屋じゃないと置けないから
あまり求められて無い気がするなぁ
一般人の部屋に置くサイズのテレビならフルHDで十分満足感あるし
だいたい、フルHDでの放送のほうが少ないんだからまずそれを整備するのが先だろって
2018/04/22(日) 00:45:40.06ID:/p/e0why0
ブラウン管から薄型への移行は日本が最も早期だったが
現在進行中の大型化では海外のいくつかの国が先を行っている。
今4kソースは放送よりもネットの方が供給が多い。
日本は海外に比べたら、なんだかんだ言って放送が粘り腰で踏みとどまっている。
日本の放送が薄型移行に与えた影響は大きかったが
4k8kに与える影響はたぶん小さくなるだろう
現在進行中の大型化では海外のいくつかの国が先を行っている。
今4kソースは放送よりもネットの方が供給が多い。
日本は海外に比べたら、なんだかんだ言って放送が粘り腰で踏みとどまっている。
日本の放送が薄型移行に与えた影響は大きかったが
4k8kに与える影響はたぶん小さくなるだろう
93憂国の記者
2018/05/08(火) 11:44:15.31ID:BcefxR6o0 8Kの解像度で
8Kチューナー内臓の
70インチ8Kテレビを35万円以下
8Kチューナー内臓の
70インチ8Kテレビを35万円以下
2018/05/17(木) 08:58:29.74ID:a1np1HJM0
8k放送(NHK)も見るチューナー20万だと。4kだけならピクセラ3万円
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1122228.html
>8Kチューナについては「20万円を切りたい」とした。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1122228.html
>8Kチューナについては「20万円を切りたい」とした。
2018/05/24(木) 15:55:54.84ID:X6mUWE+w0
まさかW杯にも間に合わないとは思わなかったな。
試験放送でもチューナー出るかと思ってたわ。
4kチューナーも最初のはひどそうなのが出るだろうけどさ、
でもそれがないと受信もできないわけだからなぁ。
多分2年位で投げ売られるんだろうな
試験放送でもチューナー出るかと思ってたわ。
4kチューナーも最初のはひどそうなのが出るだろうけどさ、
でもそれがないと受信もできないわけだからなぁ。
多分2年位で投げ売られるんだろうな
96名無しさん┃】【┃Dolby
2018/07/04(水) 16:06:00.94ID:rzMhPQvE0 【NHK】NHKを生前に解約しないと死後も受信料が発生? 「亡き母の受信料を督促された」ツイート話題に NHKに聞いた
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530471330/
【みなさまのNHK】「亡き母の受信料を督促された」ツイート話題、NHK広報部に聞く 「証明できれば 死亡した月で解約扱いにする」★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530656533/
【ソニー】「NHKが映らない4Kテレビ」を7月下旬に発売 43インチ9万3000円から ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530683532/
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530471330/
【みなさまのNHK】「亡き母の受信料を督促された」ツイート話題、NHK広報部に聞く 「証明できれば 死亡した月で解約扱いにする」★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530656533/
【ソニー】「NHKが映らない4Kテレビ」を7月下旬に発売 43インチ9万3000円から ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530683532/
97名無しさん┃】【┃Dolby
2018/07/05(木) 09:22:36.73ID:cEYMZIas0 NHKは地デジしか契約してないけど
地デジは東京オリンピックには少なくとも4Kに対応するの?
地デジは東京オリンピックには少なくとも4Kに対応するの?
98名無しさん┃】【┃Dolby
2018/07/05(木) 09:29:05.36ID:cEYMZIas0 784文責・名無しさん2018/04/26(木) 09:07:11.53ID:4hJsfOk00
平均年収1780万円の優秀なNHKの皆さまは一度もこういう解説したことありませんよね。
辛坊氏の司会する報道番組で「このままなら、トランプと金正恩が話を決めて、排除されている日本だけが
膨大なカネを請求される」一同同意。
何を今さら。
よくいまになってこんなことを「専門家」「ジャーナリスト」が口にできるものである。
なぜ事前の警告をしなかったのか。
「日本処分」の幕開け。
私は10数年前から北朝鮮の極左外交と核開発路線が一定の遊泳許可区域を超えた場合、米中によって
金ファミリーが粛清され、さらにポスト金時代の北の体制をソフトランディングするために世界はジャパンマネー
という「戦争賠償金」を求めてくると言い続けてきた。
今週は南北首脳会談。
腹にイチモツ、手に荷物の金正恩が板門店に向かう。
メディアの大々的な報道・政治ショー。
果たしてその場で何があっても「北を支援します」と約束し続けてきた日朝平壌宣言こそが実は拉致被害者奪還の
最大の障害物であったという事実は語られるのだろうか。
すくなくともNHKは語りません。
いや、今更語れない。
いまさら 寒冷化の恐れがあると言えないのと同じです。
日本全国白痴だらけ
平均年収1780万円の優秀なNHKの皆さまは一度もこういう解説したことありませんよね。
辛坊氏の司会する報道番組で「このままなら、トランプと金正恩が話を決めて、排除されている日本だけが
膨大なカネを請求される」一同同意。
何を今さら。
よくいまになってこんなことを「専門家」「ジャーナリスト」が口にできるものである。
なぜ事前の警告をしなかったのか。
「日本処分」の幕開け。
私は10数年前から北朝鮮の極左外交と核開発路線が一定の遊泳許可区域を超えた場合、米中によって
金ファミリーが粛清され、さらにポスト金時代の北の体制をソフトランディングするために世界はジャパンマネー
という「戦争賠償金」を求めてくると言い続けてきた。
今週は南北首脳会談。
腹にイチモツ、手に荷物の金正恩が板門店に向かう。
メディアの大々的な報道・政治ショー。
果たしてその場で何があっても「北を支援します」と約束し続けてきた日朝平壌宣言こそが実は拉致被害者奪還の
最大の障害物であったという事実は語られるのだろうか。
すくなくともNHKは語りません。
いや、今更語れない。
いまさら 寒冷化の恐れがあると言えないのと同じです。
日本全国白痴だらけ
2018/07/21(土) 02:25:10.21ID:r51IAvs80
>>24
アプコンてこんなになる?
アプコンてこんなになる?
2018/07/21(土) 02:30:39.92ID:r51IAvs80
>>24
アプコンてこんなになる?
アプコンてこんなになる?
2018/07/24(火) 09:17:23.45ID:IlBYiluT0
>今までの経験からすると、右旋/左旋と説明しても、
>受け入れていただけないのは明らかなので、別の方法を考えたい。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1134274.html
UHFがVHFのアンテナでは受信できなかった事は、説明しても
理解されないってほど酷い状況ではなかった気がするが。
一つのパラボラで受信出来たり出来なかったりするのがいけないのか、
それとも大衆がバカになったのか
>受け入れていただけないのは明らかなので、別の方法を考えたい。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1134274.html
UHFがVHFのアンテナでは受信できなかった事は、説明しても
理解されないってほど酷い状況ではなかった気がするが。
一つのパラボラで受信出来たり出来なかったりするのがいけないのか、
それとも大衆がバカになったのか
102名無しさん┃】【┃Dolby
2018/08/04(土) 07:39:09.46ID:ID30vi+X0 BSを使った新しい方式のテレビ送信まであと4カ月、デジタル放送板の「空き帯域に
ついて議論するスレ」も活性していないのをみると視聴者そっちのけなんだろうなあ。
無償の4K買い物番組についてはショップCHや窮VCの「伝痛」主導税こみ派のほかに
ジャパネットやモールオブテレビの博報堂主導税抜き派の参入を認可してほしかったあ汗
ついて議論するスレ」も活性していないのをみると視聴者そっちのけなんだろうなあ。
無償の4K買い物番組についてはショップCHや窮VCの「伝痛」主導税こみ派のほかに
ジャパネットやモールオブテレビの博報堂主導税抜き派の参入を認可してほしかったあ汗
103102
2018/08/04(土) 07:53:28.90ID:ID30vi+X0 モールオブテレビって終わっていたのかいっ!!(2014年7月末日にて)
運営していた会社もJインターへ変わり女性向けの出版事業へ転職したのかああ・・汗
運営していた会社もJインターへ変わり女性向けの出版事業へ転職したのかああ・・汗
2018/08/04(土) 08:59:24.66ID:hot35SvT0
今頃NHKは、16Kを飛ばして32Kを開発中だろう
8Kなんてものは低解像度の過去のオワコン
8Kなんてものは低解像度の過去のオワコン
2018/08/06(月) 08:22:35.01ID:2LdVs1sM0
32Kなんて家庭では意味ないだろな
映画とかアーカイブなど業務用の用途しかないだろ。
映画とかアーカイブなど業務用の用途しかないだろ。
106名無しさん┃】【┃Dolby
2018/08/29(水) 22:41:18.54ID:utC+KhXq0 韓国LG、8K画質の有機ELテレビ開発 世界初
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3473559029082018FFJ000/?n_cid=SNSTW002
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3473559029082018FFJ000/?n_cid=SNSTW002
2018/08/30(木) 00:16:43.55ID:lHMN+Cf40
ここじゃ馬鹿にされるかもだけどピクセラの4K来たよ
4Kだからと言うよりでかいテレビが安いから買ったので細かいレビューは出来ないが
とりあえず設置したら感想書くよ
4Kだからと言うよりでかいテレビが安いから買ったので細かいレビューは出来ないが
とりあえず設置したら感想書くよ
108名無しさん┃】【┃Dolby
2018/08/31(金) 15:08:07.46ID:Hb/FYtUM0 >>107
ピクセラ4Kテレビの感想書いて下さい。よろしく。
ピクセラは、49型4K液晶テレビ「PIX-49VL100」を数量限定で発売。価格は39,800円(税込)
これですね・・・
現在は、4K 液晶ディスプレイPIX-50MX100 59,799 円(税込)
PIXELA MXシリーズ 50インチ 4K 液晶ディスプレイPIX-50MX100 59,799 円(税込)
ヤフショッピング 7,164ポイント獲得 (12倍)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/pixela-onlineshop/pix-50mx100.html
ピクセラ4Kテレビの感想書いて下さい。よろしく。
ピクセラは、49型4K液晶テレビ「PIX-49VL100」を数量限定で発売。価格は39,800円(税込)
これですね・・・
現在は、4K 液晶ディスプレイPIX-50MX100 59,799 円(税込)
PIXELA MXシリーズ 50インチ 4K 液晶ディスプレイPIX-50MX100 59,799 円(税込)
ヤフショッピング 7,164ポイント獲得 (12倍)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/pixela-onlineshop/pix-50mx100.html
2018/08/31(金) 15:20:39.82ID:M4RGu7ar0
資生堂から、4K/8K対応のファンデーション&フェイスパウダーが9月1日発売
https://www.phileweb.com/news/d-av/201808/31/44901.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/201808/31/44901.html
110名無しさん┃】【┃Dolby
2018/08/31(金) 21:02:06.58ID:3hEdLcwK0 地デジで4K実現しないと、
団塊の世代以上のジジババは買わないと思うよ。
彼らははBSアンテナ立ててない人が多い。
また、光ケーブルも引いてない。
息子や娘に、スマホ持たされてひいひいしている。
団塊の世代以上のジジババは買わないと思うよ。
彼らははBSアンテナ立ててない人が多い。
また、光ケーブルも引いてない。
息子や娘に、スマホ持たされてひいひいしている。
111憂国の記者
2018/09/02(日) 06:52:13.22ID:YorKHDol0 4Kは肥溜めの地上波でやる必要ない
肥溜めは2Kで十分。糞まみれだからあんなひどい渡辺直美みたいなのが跋扈している
肥溜め。
肥溜めは2Kで十分。糞まみれだからあんなひどい渡辺直美みたいなのが跋扈している
肥溜め。
112名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/02(日) 07:54:53.93ID:+WY7SE0m0 BD-RE V5.0を使用
新4K/8K衛星放送のBD録画が可能に、A-PABが著作権保護技術に「AACS2」を認定
https://www.phileweb.com/news/d-av/201809/02/44928.html
新4K/8K衛星放送のBD録画が可能に、A-PABが著作権保護技術に「AACS2」を認定
https://www.phileweb.com/news/d-av/201809/02/44928.html
2018/09/02(日) 11:00:13.39ID:VYvfCfn80
>>112
4K録画対応DIGA期待大です。
4K録画対応DIGA期待大です。
114名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/02(日) 22:02:14.02ID:8aM2GD5w0 >肥溜め
>糞まみれ
嘗糞(嘗糞)し、犬を食らい
トンスル飲む密入国者(特亜)の子孫かな?
>糞まみれ
嘗糞(嘗糞)し、犬を食らい
トンスル飲む密入国者(特亜)の子孫かな?
115名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/04(火) 18:08:26.21ID:buigAroJ0 BSアンテナ立てるとしぐNHKが金払えとやってくる。
料金も結構高いし、再放送が多いし韓国ドラマも多いから
見ないから、その話を聞いた奥様やジジババは地デジのみ。
旦那の意見は無視される時代。
ゲリラ豪雨や台風や「大雨が降るとみられないBS、CS放送」。
地デジは契約しかしていない一般家庭も多いからねえ。
「地デジを4K対応」しないと4Kも衰退するんじゃないの。
それなのに、NHKはもう8K放送とか妄想こいてるし、
地デジはいまだにハーフHD(1440X1080 )のみでビットレートも
低いから、4KTVでアップコンバートしてもBSフルHD
2K(1920X1080)やBDにも劣る画質。で我慢かな・・・
料金も結構高いし、再放送が多いし韓国ドラマも多いから
見ないから、その話を聞いた奥様やジジババは地デジのみ。
旦那の意見は無視される時代。
ゲリラ豪雨や台風や「大雨が降るとみられないBS、CS放送」。
地デジは契約しかしていない一般家庭も多いからねえ。
「地デジを4K対応」しないと4Kも衰退するんじゃないの。
それなのに、NHKはもう8K放送とか妄想こいてるし、
地デジはいまだにハーフHD(1440X1080 )のみでビットレートも
低いから、4KTVでアップコンバートしてもBSフルHD
2K(1920X1080)やBDにも劣る画質。で我慢かな・・・
116名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/05(水) 06:50:11.71ID:WTZRmjAp0 安倍晋三政権が、外国人の通名(通称名=日本人名)の厳格化に乗り出した。
総務省自治行政局外国人住民基本台帳室長が先月15日に通達を出し、外国人
が通名を記載する際には要件を厳格にした上で、原則として変更を許さない
ものとしたのだ。
総務大臣政務官時代からこの問題に取り組んできた、自民党の片山さつき参院
議員が、通名の問題点を語った。
「日本人が改名するには、家裁の許可が必要です。しかし、外国人の場合、届ける
だけで通名を変えられる。これはいかにもおかしい。通達により通名が容易に変更
できなくなって当然です」
片山氏はこう語る。
外国人が通名を変える例は珍しくない。中には、数十回も変えたケースもあり、
不正の温床になることも。実際、11月1日、埼玉県警組織犯罪対策課と大宮西署は
何度も通名を変えて約160個もの端末を転売した韓国籍の男性を、組織犯罪処罰
法違反および詐欺容疑で逮捕した。
総務省自治行政局外国人住民基本台帳室長が先月15日に通達を出し、外国人
が通名を記載する際には要件を厳格にした上で、原則として変更を許さない
ものとしたのだ。
総務大臣政務官時代からこの問題に取り組んできた、自民党の片山さつき参院
議員が、通名の問題点を語った。
「日本人が改名するには、家裁の許可が必要です。しかし、外国人の場合、届ける
だけで通名を変えられる。これはいかにもおかしい。通達により通名が容易に変更
できなくなって当然です」
片山氏はこう語る。
外国人が通名を変える例は珍しくない。中には、数十回も変えたケースもあり、
不正の温床になることも。実際、11月1日、埼玉県警組織犯罪対策課と大宮西署は
何度も通名を変えて約160個もの端末を転売した韓国籍の男性を、組織犯罪処罰
法違反および詐欺容疑で逮捕した。
117名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/12(水) 07:25:46.61ID:T4JZsAtH0 4Kでキレイ!とかっていうけど 女優さんの厚化粧が
ハッキリ分かるだけだもんな
8Kはもっと綺麗だから、女優さん厚化粧してもバレる
からな、今まで綺麗と言われた女優さんもも劣化が
まるっとバレるからどんな対策とるんだろw
ま、8Kはお金のある犬HKが先陣切るからこうご期待!
ハッキリ分かるだけだもんな
8Kはもっと綺麗だから、女優さん厚化粧してもバレる
からな、今まで綺麗と言われた女優さんもも劣化が
まるっとバレるからどんな対策とるんだろw
ま、8Kはお金のある犬HKが先陣切るからこうご期待!
118名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/12(水) 21:57:04.26ID:T4JZsAtH0 860マンセー名無しさん2018/09/12(水) 00:13:49.86ID:5hYV9Kdn
kut********さん
2014/5/1012:15:20.
私は韓国人です。何故日本人は「犬食」を批判するのですか?何様のつもりだ?
日本人は何かと韓国人に対して「犬食の韓国人」と批判しますが、 いつから
日本は他国の食文化を批判できるほど偉くなったんですか?
日本人は牛や豚や鶏肉は平気で食べるくせに自分達のことを棚に上げて韓国人を
批判するとは……さすが日本人ですね。昔から日本人は自分勝手ですからね。
恥を知るべきだ。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12128851072
kut********さん
2014/5/1012:15:20.
私は韓国人です。何故日本人は「犬食」を批判するのですか?何様のつもりだ?
日本人は何かと韓国人に対して「犬食の韓国人」と批判しますが、 いつから
日本は他国の食文化を批判できるほど偉くなったんですか?
日本人は牛や豚や鶏肉は平気で食べるくせに自分達のことを棚に上げて韓国人を
批判するとは……さすが日本人ですね。昔から日本人は自分勝手ですからね。
恥を知るべきだ。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12128851072
119名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/13(木) 01:49:32.78ID:qu3CCJ+s0 犬焼酎 犬を生きたまま焼酎に漬ける! 韓国女優 チェ・ジウも愛用
2018/09/13(木) 04:16:24.82ID:bkhIRTQi0
>>108
何でも急いで買うもんじゃないなw
何でも急いで買うもんじゃないなw
2018/09/13(木) 21:21:40.38ID:tRU1GCtO0
電波もネットも利権で固められちゃってる日本では厳しいなぁ…
2018/09/15(土) 23:24:19.56ID:FMxPWQcm0
い 犬は食いたし金は無し
く 糞食う民族 犬も当然
す スリ強盗 また鮮人か
も 猛烈電波 発信中
わ 訳の分からぬ 特亜の主張
く 糞食う民族 犬も当然
す スリ強盗 また鮮人か
も 猛烈電波 発信中
わ 訳の分からぬ 特亜の主張
2018/09/20(木) 11:52:20.04ID:vG9KmU8u0
>「8Kは当面はリアルタイム視聴が中心になるため、繰り返し放送することで視聴機会を増やしたい」
>「世界三大オーケストラの響き」と題し、「ウィーン・フィル」、「ベルリン・フィル」、「ロイヤル・コンセルトヘボウ」
>宝塚歌劇団の公演も、5組全てを完全収録して一挙に放送。
>「ルーブル美術館 美の殿堂の400年」を4回にわたって放送。
>若冲や北斎の作品を取り上げた番組、世界最高峰の秘宝といわれる、
>エジプトのツタンカーメンの黄金財宝を紹介するシリーズも予定
>メキシコのユカタン半島の洞窟に初めて8Kカメラを入れて撮影した「神秘の水中鍾乳洞 セノーテ」といった自然番組、
>「2時間でまわるヴェルサイユ宮殿」や「2時間でまわるローマ・コロッセオ」といった紀行番組、
>「大相撲」や「NHK杯フィギュア」などの大型スポーツ中継も随時編成していく予定。
12月開始「NHK BS4K/8K」番組表公開。南極から4K中継、8Kドラマ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1143833.html
>「世界三大オーケストラの響き」と題し、「ウィーン・フィル」、「ベルリン・フィル」、「ロイヤル・コンセルトヘボウ」
>宝塚歌劇団の公演も、5組全てを完全収録して一挙に放送。
>「ルーブル美術館 美の殿堂の400年」を4回にわたって放送。
>若冲や北斎の作品を取り上げた番組、世界最高峰の秘宝といわれる、
>エジプトのツタンカーメンの黄金財宝を紹介するシリーズも予定
>メキシコのユカタン半島の洞窟に初めて8Kカメラを入れて撮影した「神秘の水中鍾乳洞 セノーテ」といった自然番組、
>「2時間でまわるヴェルサイユ宮殿」や「2時間でまわるローマ・コロッセオ」といった紀行番組、
>「大相撲」や「NHK杯フィギュア」などの大型スポーツ中継も随時編成していく予定。
12月開始「NHK BS4K/8K」番組表公開。南極から4K中継、8Kドラマ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1143833.html
2018/09/20(木) 12:10:59.30ID:vG9KmU8u0
4k にダウンコンバートされた状態でいいから
リーズナブルな費用の4k対応の機器でBS8kの番組を見たい。
アナログハイビジョンの時のMUSE-NTSCコンバーターのような
8k番組を4k機器で見る機能はテレビや単体チューナーに搭載されるのか?
搭載されなかったら、とてもがっかり
リーズナブルな費用の4k対応の機器でBS8kの番組を見たい。
アナログハイビジョンの時のMUSE-NTSCコンバーターのような
8k番組を4k機器で見る機能はテレビや単体チューナーに搭載されるのか?
搭載されなかったら、とてもがっかり
2018/09/21(金) 18:34:41.27ID:blRNbnVf0
NHK 8K制作での注目作品はNHK 4Kチャンネルでも8Kセレクト枠で放送される
8Kチューナーが載ってれば4Kダウンコンは容易いけど
4Kデコードしか必要ない場合に8Kチューナーは確実にコストアップだから
そこに価値を見出せるか
シャープの8Kチューナーが、正式ではないものの20万ぐらいと発言があって
各社の4Kチューナーが3〜5万ぐらいと考えると
HDMI4本出しとかメカニカルなコスト部分があるにせよ
8K受信デコードのコア部分だけでも値が張ると思われる
8Kチューナーが載ってれば4Kダウンコンは容易いけど
4Kデコードしか必要ない場合に8Kチューナーは確実にコストアップだから
そこに価値を見出せるか
シャープの8Kチューナーが、正式ではないものの20万ぐらいと発言があって
各社の4Kチューナーが3〜5万ぐらいと考えると
HDMI4本出しとかメカニカルなコスト部分があるにせよ
8K受信デコードのコア部分だけでも値が張ると思われる
126名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/21(金) 22:06:35.06ID:uVDcZ0/T0 4K放送たって,当面は放送局はFHD機器でのアプコンデータ送信だぜ
蓄積してる番組データもFHDソース
4K業務機器はメチャ高い
放送局にいいことはない
儲かるのは買い替え需要のメーカと
謎カードを牛耳ってる社員数人の謎団体
年間何千億もの莫大な利益が転がり込んでくる
黒幕が設立して政府に働きかけてこの仕組みを構築
政府にも介入できる裏で経済を牛耳ってる黒幕は誰だ?
蓄積してる番組データもFHDソース
4K業務機器はメチャ高い
放送局にいいことはない
儲かるのは買い替え需要のメーカと
謎カードを牛耳ってる社員数人の謎団体
年間何千億もの莫大な利益が転がり込んでくる
黒幕が設立して政府に働きかけてこの仕組みを構築
政府にも介入できる裏で経済を牛耳ってる黒幕は誰だ?
2018/09/21(金) 22:07:51.99ID:RQlR+tZI0
超汚染人
2018/09/26(水) 14:28:03.69ID:YIXAzFe/0
8kブルーレイレコマダー? チンチン
2018/09/28(金) 11:55:26.20ID:WKkgDe0y0
2018年6月の調査で
地上波NHK総合での最高視聴率は半分青いの12.7%
BSプレミアムでの最高視聴率は同じく半分青いの3.0%
ほとんどの人はBSなんて見てない
地上波NHK総合での最高視聴率は半分青いの12.7%
BSプレミアムでの最高視聴率は同じく半分青いの3.0%
ほとんどの人はBSなんて見てない
2018/09/28(金) 20:24:49.53ID:jpW1Y0XW0
> 3.0%
360万人をほとんどいないかのように言うのは、どうかと思うが
360万人をほとんどいないかのように言うのは、どうかと思うが
131名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/29(土) 12:53:17.02ID:sKh5gYH50 BS放送は「台風や夕立やゲリラ豪雨だと映像が途切れて」見られなくなるな、
BS4K・8K放送も同じだな。
大雨が降っても映る「地デジを4Kに」すべきだったな後の祭り。
BS4K・8K放送も同じだな。
大雨が降っても映る「地デジを4Kに」すべきだったな後の祭り。
132名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/02(火) 05:59:46.50ID:GXPPkolF0 age
133名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/02(火) 23:56:41.40ID:GXPPkolF0 ドンキの安物4Kには、HD画像のアップコンバーターがないw
134名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/05(金) 13:30:49.15ID:h7guQVT40 4K放送について誤解している人が多い、
多くの人は特にジジババや女子たちの中には、
・4K放送は対象は「BS・地デジ」両方と勘違いしている
・4KTVを買えば、4K放送を見られると思っている
事実は、2Kを4Kにアップコンバートしているに過ぎない。
地デジに限っては、2025年になって方向性が決まようだけど
当分は白紙状態。
だから、「地デジ画質の高いTVが必要」になる。
各TVメーカーも総務省も細かく教えていないのはある意味詐欺的行為。
多くの人は特にジジババや女子たちの中には、
・4K放送は対象は「BS・地デジ」両方と勘違いしている
・4KTVを買えば、4K放送を見られると思っている
事実は、2Kを4Kにアップコンバートしているに過ぎない。
地デジに限っては、2025年になって方向性が決まようだけど
当分は白紙状態。
だから、「地デジ画質の高いTVが必要」になる。
各TVメーカーも総務省も細かく教えていないのはある意味詐欺的行為。
2018/10/05(金) 19:16:58.20ID:enff2GMB0
>134
告知ってってのは金かかるんだよ。発信はもちろんだが
受け身の問い合わせ担当者の数を揃えるだけでも人件費が発生する。
税金の使い道にうるさく言う人間が山ほどいる。無い袖は振れない
告知ってってのは金かかるんだよ。発信はもちろんだが
受け身の問い合わせ担当者の数を揃えるだけでも人件費が発生する。
税金の使い道にうるさく言う人間が山ほどいる。無い袖は振れない
136名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/08(月) 19:21:30.95ID:Ggbnw91g0 カネがない=事実を隠す詐欺的行為を正当化する
いい訳にはならないし
まぁ、4K8Kも衛星放送だから大雨振るとみられなくなるからなあw
大雨が降っても見られる2Kの地デジ化は、2025年ごろに目安を
出せるかどうかだしwww
いい訳にはならないし
まぁ、4K8Kも衛星放送だから大雨振るとみられなくなるからなあw
大雨が降っても見られる2Kの地デジ化は、2025年ごろに目安を
出せるかどうかだしwww
137名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/14(日) 18:43:37.84ID:8JNacGr40 大雨降って4K映らずw
138名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/15(月) 21:47:14.68ID:M3kxzWkW0 え<縁を持ったら 法則発動> 脱亜論の諭吉先生、Kの法則を知っていたのかも(笑
福沢諭吉が予言した「韓国滅亡」が的確すぎてヤバイ!!!!
ttps://www.youtube.com/watch?v=A5wXv7dVWbc
福沢諭吉が予言した「韓国滅亡」が的確すぎてヤバイ!!!!
ttps://www.youtube.com/watch?v=A5wXv7dVWbc
139名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/16(火) 17:51:09.64ID:M67jxgbc0 大手家電量販店
「4Kテレビを購入されるお客様から、4K放送を見たいという声は
ほとんどない。放送が始まっても、チューナーを買って視聴する
という流れにはならないと思います」
5月に放送サービス高度化推進協会が公表したウェブ調査(5000人
が対象、2月実施)は。4K放送の視聴に際し、テレビに加えてチュー
ナーが必要なことを知っていたのは<13.0%>。
4Kテレビ所有者でも<34.8%>だ。このままでは「4Kテレビを買っ
たのに、4K放送が見られない」という事態が続出すると考えられる。
そもそも、2018年に4K放送が始まることを知っていた人は
<12.2%>だった。
2011年の地上デジタル放送移行時に大騒ぎになってから久しいが、
アナログTVでは取れなかった大問題の「ゴースト」と525i〜1080i
と大幅に画質が良くなったが、ほとんどの人は満足しているようだ。
4KやHDRと言う規格はマニア向け見すぎない現状だ。
WOWOW4K化も2020年ごろと言うし、専用アンテナを購入する
必要がある。
「4Kテレビを購入されるお客様から、4K放送を見たいという声は
ほとんどない。放送が始まっても、チューナーを買って視聴する
という流れにはならないと思います」
5月に放送サービス高度化推進協会が公表したウェブ調査(5000人
が対象、2月実施)は。4K放送の視聴に際し、テレビに加えてチュー
ナーが必要なことを知っていたのは<13.0%>。
4Kテレビ所有者でも<34.8%>だ。このままでは「4Kテレビを買っ
たのに、4K放送が見られない」という事態が続出すると考えられる。
そもそも、2018年に4K放送が始まることを知っていた人は
<12.2%>だった。
2011年の地上デジタル放送移行時に大騒ぎになってから久しいが、
アナログTVでは取れなかった大問題の「ゴースト」と525i〜1080i
と大幅に画質が良くなったが、ほとんどの人は満足しているようだ。
4KやHDRと言う規格はマニア向け見すぎない現状だ。
WOWOW4K化も2020年ごろと言うし、専用アンテナを購入する
必要がある。
140憂国の記者
2018/10/16(火) 18:26:24.30ID:waQjJBQj0 はやく8Kテレビかいなよ シャープさんが販売するぞ
141名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/16(火) 19:13:45.53ID:YymKDY8b0 こんなに大雨が増えると
BSで4K8Kやっても
アウトの日が多すぎるだろw
BSで4K8Kやっても
アウトの日が多すぎるだろw
2018/10/16(火) 23:44:08.04ID:d2r9vDkD0
ぼくは6kテレビでいいです
143名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/17(水) 06:14:26.14ID:3tnbjR3E0 地デジを早くHDR方式にしてほしいです。
それ以上は望みません。
それ以上は望みません。
144名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/17(水) 08:48:19.18ID:2yZNaXXT0 光回線でテレビ見てるから、大雨の台風も関係ないから助かってるわ。
2018/10/18(木) 12:26:50.64ID:QksmRN1Y0
なんで糞チューナーつけないと観れないとか馬鹿なことやってんだろうなw
もう二周遅れくらいだろ流石ガラパゴスw
もう二周遅れくらいだろ流石ガラパゴスw
146名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/18(木) 16:45:07.52ID:c6j8iWPt0 地デジ開始当初だってハイビジョン”対応”テレビに外部チューナーだったじゃん
チューナー内蔵テレビを発売してるのが中国系だけなのが悲しいけど
日本メーカーもそのうちチューナー内蔵だけになるでしょ
チューナー内蔵テレビを発売してるのが中国系だけなのが悲しいけど
日本メーカーもそのうちチューナー内蔵だけになるでしょ
147名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/18(木) 18:02:47.02ID:hfWzN0lf0 地デジのときは開始当初は東京港区しか受信できないのに内蔵テレビは各社発売してたと思うぞ
148名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/18(木) 18:08:08.82ID:hfWzN0lf0 15年で日本のメーカーが対応製品を放送開始に間に合わす事ができないくらい落ちぶれたと言う事だな
2018/10/18(木) 18:34:46.17ID:I+LqVy0O0
地上波デジタルはエンコードもコンテナもCASも先行のBSデジタルに
合わせたから電波帯対応部分の準備だけでよかった。早く作れて当然。
BS4k はエンコード方式もコンテナもコンテンツ保護も変わる。
複数世代進んだLSI、大きく異なるソフトウェアが必要。
比べるならBSデジタルの2000年
合わせたから電波帯対応部分の準備だけでよかった。早く作れて当然。
BS4k はエンコード方式もコンテナもコンテンツ保護も変わる。
複数世代進んだLSI、大きく異なるソフトウェアが必要。
比べるならBSデジタルの2000年
150名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/18(木) 22:13:04.77ID:XOxaGG4T0 CS4Kは2014年6月の試験放送開始月に対応レコーダーが発売
BS4Kは2016年8月に試験放送を開始したが一般家庭での受信は今年の6月
BS4Kは2016年8月に試験放送を開始したが一般家庭での受信は今年の6月
151名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/19(金) 01:33:55.06ID:gGvK0Sdk0 49V〜55VのEX850とパナのレコーダの組み合わせは
パナの「2K〜4Kダイレクトアップコンバート」が
優秀だからス通の人はBDでも十分綺麗なんだよね。
パナの「2K〜4Kダイレクトアップコンバート」が
優秀だからス通の人はBDでも十分綺麗なんだよね。
152名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/19(金) 01:37:25.13ID:gGvK0Sdk0 最近の日本は、亜熱帯化して雨も南国の様にゲリラ豪雨が当たり前になってきた
4Kは光回線を使ったひかりTVや4Kネット配信の方が夏の夕立やゲリラ豪雨でも
安心してみられるしね。
4K8Kは衛星に頼っているんじゃいつまでたっても大雨には安心できない。
4Kは光回線を使ったひかりTVや4Kネット配信の方が夏の夕立やゲリラ豪雨でも
安心してみられるしね。
4K8Kは衛星に頼っているんじゃいつまでたっても大雨には安心できない。
2018/10/19(金) 14:44:05.87ID:mDDgYBzp0
パナソニック新4K放送チューナーの録画対応、12月の放送開始に間に合わず
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1148851.html
ピクセラの4Kチューナー、録画機能追加が12月下旬に延期
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1148860.html
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1148851.html
ピクセラの4Kチューナー、録画機能追加が12月下旬に延期
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1148860.html
154名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/20(土) 18:07:05.06ID:1UP9VyT10 2017年以降の4Kテレビをファームウェア更新してHDR10+対応とすると表明した。
パナソニックはBDレコーダーやBDプレーヤーのHDR10+対応については詳細を発表していないが、
小塚氏は再生機器についてはテレビよりも負担の少ない形でアップデートが可能になると述べ
ている。テレビとプレーヤー機器をつなぐケーブルについては、「HDMI2.0aに対応している
HDMIケーブル」であれば買い替える必要なくダイレクト・メタデータの伝送が行えるという。
さらにHDR10+はHDR10との下位互換も確保できているので、HDR10+のコンテンツが登場しても、
既に広く普及しているHDR10対応製品で問題なく見られることも覚えておきたい。コンテンツ
側では今後、製作環境のHDR10+対応が急ピッチで進められる予定だ。
UHD Blu-ray Discについては、現在規格の中にオプションとしてHDR10+を追加する方向でBDA
の方にリクエストが上げられているという。
パナソニックはBDレコーダーやBDプレーヤーのHDR10+対応については詳細を発表していないが、
小塚氏は再生機器についてはテレビよりも負担の少ない形でアップデートが可能になると述べ
ている。テレビとプレーヤー機器をつなぐケーブルについては、「HDMI2.0aに対応している
HDMIケーブル」であれば買い替える必要なくダイレクト・メタデータの伝送が行えるという。
さらにHDR10+はHDR10との下位互換も確保できているので、HDR10+のコンテンツが登場しても、
既に広く普及しているHDR10対応製品で問題なく見られることも覚えておきたい。コンテンツ
側では今後、製作環境のHDR10+対応が急ピッチで進められる予定だ。
UHD Blu-ray Discについては、現在規格の中にオプションとしてHDR10+を追加する方向でBDA
の方にリクエストが上げられているという。
2018/10/22(月) 18:19:06.28ID:2PgRv1QU0
>>40
ルーメンて、明るさの単位じゃなかったか?
ルーメンて、明るさの単位じゃなかったか?
2018/10/25(木) 16:12:34.54ID:P9RZU18N0
22.2chのサラウンドバーってどっかだすの決まってるの?
さすがにスピーカー24個とアンプはおけるきがしない
さすがにスピーカー24個とアンプはおけるきがしない
157名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/31(水) 22:25:09.68ID:yjaq6k7a0 大雨に弱い BS4K8K 放送。
158名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/01(木) 08:26:25.68ID:9HkLe+rh0 HDR10+は、輝殿低い低価格製品に向けて良い規格だが
本当は、規格が増えて一部の製品が対応するんじゃなくて
HDR10規格自体が進化して行く形に出来ないのかと思う
本当は、規格が増えて一部の製品が対応するんじゃなくて
HDR10規格自体が進化して行く形に出来ないのかと思う
2018/11/01(木) 19:40:52.75ID:225gR15g0
BS4Kで奥様は魔女やるって!!!
やべえ!!!
やべえ!!!
2018/11/01(木) 20:15:53.49ID:XSnrF+6l0
結局は大人の事情でデファクトスタンダードの利権の奪い合い
振り回されるのは何時もユーザー
振り回されるのは何時もユーザー
2018/11/01(木) 20:49:14.54ID:1TeatjOr0
NHKにまんまと焚き付けられて買わずには居られなくなってきた!
2018/11/01(木) 20:52:22.03ID:f3RSzNKC0
NHKの放送見て飛んできました!!
2018/11/02(金) 01:56:30.10ID:2a4XjPt40
なんかあったの
164名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/02(金) 02:19:54.10ID:adAf6p7v0 カラーバーだけだけど試驗電波出てるぞえ
2018/11/04(日) 13:10:28.40ID:ItOSCiUP0
60インチ以上のテレビ
市場予想 2018年 8k比率1%、 2024年 8k比率19%
市場実績 2012年 4k比率0%、 2017年 4k比率98%
https://electroiq.com/2018/01/2018-will-see-first-uses-of-8k-resolution-display/
市場予想 2018年 8k比率1%、 2024年 8k比率19%
市場実績 2012年 4k比率0%、 2017年 4k比率98%
https://electroiq.com/2018/01/2018-will-see-first-uses-of-8k-resolution-display/
2018/11/04(日) 23:07:12.70ID:Dir5sx8B0
生活用品大手のアイリスオーヤマ(仙台市)がテレビ市場に参入することが4日、分かった。
自社開発のテレビを製品化し、年末商戦に合わせ11月22日に高精細画質「4K」対応などのテレビを発売する。
家電事業を大幅に強化することで、2022年までにグループ年間売上高を1兆円に引き上げる目標の達成を目指す。
「LUCA(ルカ)」のブランド名で、価格は4Kの55型で10万円前後の見込み。大手電機メーカー製品に比べ3?4割程度安く、ノジマやドン・キホーテといった家電量販店が自社ブランドで展開する5?6万円台との中間価格帯を狙う。
自社開発のテレビを製品化し、年末商戦に合わせ11月22日に高精細画質「4K」対応などのテレビを発売する。
家電事業を大幅に強化することで、2022年までにグループ年間売上高を1兆円に引き上げる目標の達成を目指す。
「LUCA(ルカ)」のブランド名で、価格は4Kの55型で10万円前後の見込み。大手電機メーカー製品に比べ3?4割程度安く、ノジマやドン・キホーテといった家電量販店が自社ブランドで展開する5?6万円台との中間価格帯を狙う。
167名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/05(月) 17:07:25.14ID:5dx1/I+x0 映像はいいんだけどさ
音質はどうなの?
ハイレゾなの?
音質はどうなの?
ハイレゾなの?
168名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/05(月) 18:44:00.86ID:ZRZFfKzp0 8Kの恩恵を受けるのは65〜80V以上だね。
2018/11/05(月) 19:23:51.27ID:tri5FXdU0
170名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/05(月) 23:49:32.24ID:5dx1/I+x0171名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/06(火) 00:21:54.49ID:+rVKEGoT0 NHK、佐賀放送局長を解任 女性スタッフ入浴中に侵入
NHKは5日、佐賀放送局の湧川高史(わきかわたかふみ)局長(59)に
「職員の服務規定に反する不適切な行為」があったとして、同日付で局長職を
解任し、人事局付に異動させる人事を発表した。湧川氏を出勤停止14日間の
懲戒処分にしたことも明らかにした。
湧川氏は籾井勝人前会長の在任時に秘書室長を務めていた。NHK広報局は
「地域放送局の局長としてふさわしくない行為があったことは、誠に遺憾です」
とコメントした。プライバシーに関わるため、詳細は答えられないとしている。
NHK関係者によると、湧川氏は訪れていた施設で、NHKの女性スタッフが
入浴していた風呂に侵入したという。当時酒に酔っていたとみられる。
朝日新聞DAJITAL 2018/11/05 23:09
NHKは5日、佐賀放送局の湧川高史(わきかわたかふみ)局長(59)に
「職員の服務規定に反する不適切な行為」があったとして、同日付で局長職を
解任し、人事局付に異動させる人事を発表した。湧川氏を出勤停止14日間の
懲戒処分にしたことも明らかにした。
湧川氏は籾井勝人前会長の在任時に秘書室長を務めていた。NHK広報局は
「地域放送局の局長としてふさわしくない行為があったことは、誠に遺憾です」
とコメントした。プライバシーに関わるため、詳細は答えられないとしている。
NHK関係者によると、湧川氏は訪れていた施設で、NHKの女性スタッフが
入浴していた風呂に侵入したという。当時酒に酔っていたとみられる。
朝日新聞DAJITAL 2018/11/05 23:09
2018/11/06(火) 00:55:33.68ID:TFo/rC4+0
DAJITALとは
173名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/07(水) 08:01:00.24ID:JfVNSml20 南北間による朝鮮戦争終結宣言は近い?
入管法改正と出入国在留管理庁の設置を急いでる背景は以下と思われる。
1.近いうちに朝鮮戦争の終結が行われる可能性が高い
2.それに関係して、滞在許可と永住許可の線引きを明確にする必要がある
1.について、朝鮮戦争の終結なら「特別永住許可」付随する覚書が失効になる。
「特別永住許可は、朝鮮戦争の難民扱い」で、日韓地位協定もこれに付随している。
朝鮮戦争が終結になれば、「特別永住許可と付随するものは満了」となります。
入管法改正と出入国在留管理庁の設置を急いでる背景は以下と思われる。
1.近いうちに朝鮮戦争の終結が行われる可能性が高い
2.それに関係して、滞在許可と永住許可の線引きを明確にする必要がある
1.について、朝鮮戦争の終結なら「特別永住許可」付随する覚書が失効になる。
「特別永住許可は、朝鮮戦争の難民扱い」で、日韓地位協定もこれに付随している。
朝鮮戦争が終結になれば、「特別永住許可と付随するものは満了」となります。
2018/11/09(金) 00:17:15.79ID:AZYY5Yeo0
今日、ソニーの4Kチューナーが届いたが、当然試験電波の受信のみ
同時に買ったWD HDD 5TB が認識しねえ。
ブラビアも同様なのでソニーとの相性の問題みたいだ。
ちょっとがっかりしてパナのHDDレコーダーにつないだHDDを転用する準備中
同時に買ったWD HDD 5TB が認識しねえ。
ブラビアも同様なのでソニーとの相性の問題みたいだ。
ちょっとがっかりしてパナのHDDレコーダーにつないだHDDを転用する準備中
2018/11/09(金) 02:43:39.61ID:6wC8m9aU0
80V以上が8Kの恩恵を受ける。
マイクロLEDサムスンが出すけど100V以上
小型化は困難。
マイクロLEDサムスンが出すけど100V以上
小型化は困難。
2018/11/09(金) 03:07:05.57ID:Nw5Y8OcN0
32インチ8kの1ピクセルの面積は
SONY Crystal LEDに使われているLEDの面積の2.7倍
SONY Crystal LEDに使われているLEDの面積の2.7倍
2018/11/10(土) 15:38:35.04ID:WGlkKfM70
君も4kテレビで安倍晋三を観よう
178名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/11(日) 18:25:41.41ID:fYjFcfLa0 4kはやはり大画面(55型以上)で本領発揮する。
大画面は家庭では居間が定位置。
しかるにコンテンツはウルトラQとか2001とかマニアックすぎて一般大衆受けしない。
ここに失敗の必然がある。
今、居間で4k見てると家族から「自然風景ばかりで退屈」「つまらい普通のテレビ見せて」
あげく「自分の部屋で見て」と追い出しくらう。←32型2K
大画面は家庭では居間が定位置。
しかるにコンテンツはウルトラQとか2001とかマニアックすぎて一般大衆受けしない。
ここに失敗の必然がある。
今、居間で4k見てると家族から「自然風景ばかりで退屈」「つまらい普通のテレビ見せて」
あげく「自分の部屋で見て」と追い出しくらう。←32型2K
2018/11/11(日) 21:17:43.61ID:c4fCUV5f0
>>178
netflixはそれなりに 4k作品あるでよ
netflixはそれなりに 4k作品あるでよ
2018/11/11(日) 21:30:12.52ID:Gl+IRtdb0
4K映画はNetflixやAppleTVならかなりの数がある
かなりきれいだよ
かなりきれいだよ
2018/11/11(日) 22:42:48.49ID:c4fCUV5f0
しかも 一部ドルビーアトモスもあるしええでぇ
2018/11/12(月) 02:37:36.06ID:vrV0zzm60
183名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/13(火) 11:11:39.08ID:FrNoEZTd0 “液晶vsOLED”の新常識。成熟した4Kテレビの選び方と、8Kの可能性
--- 中 略 ---
つんつん したろかーーー!
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1150/647/75z9f_o.jpg
--- 中 略 ---
つんつん したろかーーー!
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1150/647/75z9f_o.jpg
2018/11/13(火) 11:44:48.41ID:MVNyn5oc0
2018/11/14(水) 12:26:38.33ID:MulnCL3K0
4kが本当に普及するのか疑問だ
186名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/15(木) 21:35:00.96ID:7+f/1srK0 地デジが2K1440X1080のままだと、普及は難しい。
BS契約している人は、大都市近郊が多いし、
地方では、インタネットも無し、地デジアンテナしかたってない家もも多い。
一般国民にも受け入れられないし、認識してもらえない。
BS契約している人は、大都市近郊が多いし、
地方では、インタネットも無し、地デジアンテナしかたってない家もも多い。
一般国民にも受け入れられないし、認識してもらえない。
187名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/15(木) 21:36:50.99ID:7+f/1srK0 現時点で4KTVは、
現実的な課題は「いかに2K地上波2KBSを4Kアップコンバート」
して、4Kと遜色ない映像にするかだろう。
現実的な課題は「いかに2K地上波2KBSを4Kアップコンバート」
して、4Kと遜色ない映像にするかだろう。
2018/11/16(金) 01:31:32.68ID:JxfgYwAl0
> 地方では、インタネットも無し、地デジアンテナしかたってない家も多い。
例えば東北地方6県で
人口は日本の7.1%、FTTH契約数は日本の6.4%
例えば東北地方6県で
人口は日本の7.1%、FTTH契約数は日本の6.4%
2018/11/16(金) 11:23:27.08ID:q9NEEMhc0
2018/11/16(金) 13:26:33.16ID:Rp6Do7co0
それを売り文句にしてるのが東芝の地デジビューティだね
2018/11/16(金) 13:42:33.90ID:baS5kkNu0
東芝テレビ事業は中国に売却されたのかな
2018/11/16(金) 14:56:50.40ID:JxfgYwAl0
放送サービスの未来像を見据えた周波数有効活用に関する検討分科会(第4回)配布資料
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/housou_kadai/02ryutsu07_04000187.html
資料4-2 放送の高度化に関する研究開発PDF
少なくとも2025年まで地上波変更の予定なし、その後は未定。
地上波4kの放送技術は何種類か実験中
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/housou_kadai/02ryutsu07_04000187.html
資料4-2 放送の高度化に関する研究開発PDF
少なくとも2025年まで地上波変更の予定なし、その後は未定。
地上波4kの放送技術は何種類か実験中
2018/11/16(金) 15:12:23.40ID:CteDkbzS0
>>192
関テレ方式の4Kだけは画質がMX並になるからやめてほしい。
関テレ方式の4Kだけは画質がMX並になるからやめてほしい。
2018/11/16(金) 15:23:14.20ID:eGekO1fU0
8Kがあなたの街へ。シャープ「AQUOS 8K」自動車出張視聴会
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1153696.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1153696.html
195名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/16(金) 17:33:06.12ID:54ksf4vF0 これでも見るかw
11/23 (金) 4:30 〜 4:59 NHK総合1 8Kでよみがえる究極の映像体験!“2001年宇宙の旅”まもなく放送
SF映画の金字塔がBS8Kで放送。NHKがハリウッド映画会社に呼びかけ
70ミリフィルムの8K化が実現。制作過程や超高精細映画体験の凄(すご)さ紹介。
11/23 (金) 4:30 〜 4:59 NHK総合1 8Kでよみがえる究極の映像体験!“2001年宇宙の旅”まもなく放送
SF映画の金字塔がBS8Kで放送。NHKがハリウッド映画会社に呼びかけ
70ミリフィルムの8K化が実現。制作過程や超高精細映画体験の凄(すご)さ紹介。
196名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/16(金) 20:32:10.97ID:sjUEGMeE0 >>195
あまりに高画質になると特撮のアラとか目立たないのだろうか?
あまりに高画質になると特撮のアラとか目立たないのだろうか?
2018/11/16(金) 22:01:22.45ID:uySXf3/80
韓国だと地上波4Kやってるけど日本は今秋から野外実験だから採用はまだまだ先だろうな
2018/11/17(土) 03:20:17.34ID:tdJY46EE0
>>197
今日発売のHiViだと、麻倉怜士さんが
日本の地上波は2020年の後半から
4Kでは無くて一足飛びに8Kになるから、
BS/CS4Kのほうが時代遅れになるし
ソフト含めて8Kが主流になるようなこと
書いてアルぞw
今日発売のHiViだと、麻倉怜士さんが
日本の地上波は2020年の後半から
4Kでは無くて一足飛びに8Kになるから、
BS/CS4Kのほうが時代遅れになるし
ソフト含めて8Kが主流になるようなこと
書いてアルぞw
2018/11/17(土) 03:28:08.62ID:F5ivWYoJ0
200名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/17(土) 03:47:53.98ID:j22BUKsh0 BSは、午前中から「韓国ドラマばかり」で見る気がしない、
ここは日本だよw
BSプレミアムも風景番組も録画してみると、2007〜2016年の
再放送ばかりで見る気もしないw
皆、ネットフリックスやAMAZONプライムビデオに流れる。
ここは日本だよw
BSプレミアムも風景番組も録画してみると、2007〜2016年の
再放送ばかりで見る気もしないw
皆、ネットフリックスやAMAZONプライムビデオに流れる。
2018/11/17(土) 05:53:49.63ID:0V/yNA+r0
8k放送 22.2チャンネルなんてバカな事やらないで ドルビーアトモスでやれちゅ〜の スピーカー24個も設置する気もしないし部屋がスピーカーで埋もれる
2018/11/18(日) 17:34:28.66ID:GKMFOK/z0
2018/11/19(月) 14:43:19.12ID:znwUMjdq0
>>194
昭和の時代の街頭テレビかよ プロレスでも流すのか?
昭和の時代の街頭テレビかよ プロレスでも流すのか?
2018/11/19(月) 16:16:34.41ID:mjOaTbL20
4kチューナーが安くならないと普及しない気がする
2018/11/19(月) 16:18:59.32ID:PbkiNKb10
家電量販店で見れないの?
2018/11/19(月) 16:27:30.06ID:cjB+bpEp0
デモモードオンになってなきゃ好きなだけ見られるぞ
家電量販店によっては8Kテレビの前に椅子まで置いてあるしな
家電量販店によっては8Kテレビの前に椅子まで置いてあるしな
207名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/19(月) 17:01:13.05ID:Lq+2gyX90 >>198
麻倉はボケはじめてるのかもな。
4KですらNHK以外の民放はあたふたしてるのに、あとたった2年で一気に8Kになるわけないと思ったわ。
実際は2025年でもBS4Kですらそんなに普及してなくて、TVショッピングの画質が良くなったくらいの変化だと思う。
麻倉はボケはじめてるのかもな。
4KですらNHK以外の民放はあたふたしてるのに、あとたった2年で一気に8Kになるわけないと思ったわ。
実際は2025年でもBS4Kですらそんなに普及してなくて、TVショッピングの画質が良くなったくらいの変化だと思う。
2018/11/19(月) 17:48:48.82ID:mjOaTbL20
コマーシャルに深田恭子が出てるけど、4kのイメージガールなの?
4kで観ても肌がきれいなのかな?
4kで観ても肌がきれいなのかな?
2018/11/19(月) 18:35:37.59ID:U9xIvVir0
>4K8K放送の周知広報の顔となる“推進キャラクター”として女優の深田恭子さんを任命。
>野田総務大臣から任命状が手渡された。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1094485.html
>野田総務大臣から任命状が手渡された。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1094485.html
2018/11/20(火) 00:23:06.19ID:v4BSW7n90
深田を4Kで見たら縫い目が見えるんじゃね
211名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/20(火) 00:45:40.42ID:8niRp5cz02018/11/20(火) 01:15:19.32ID:iSKgccx50
>>204
流すコンテンツ次第で、急に普及する可能性もあるよ。
温泉番組でも、4Kの場合はおっぱいが見れて、地デジや2KBSはモザイク入りにすれば速攻でwww
実際にスカパー4Kでは、大人版と通常版の2種類を流してたw
流すコンテンツ次第で、急に普及する可能性もあるよ。
温泉番組でも、4Kの場合はおっぱいが見れて、地デジや2KBSはモザイク入りにすれば速攻でwww
実際にスカパー4Kでは、大人版と通常版の2種類を流してたw
2018/11/20(火) 01:22:36.45ID:Vg4qsGCh0
地上波4Kも2Kとの共存だから帯域のことも考えたら8Kは厳しいんじゃないか
BD-ROMも8K規格はまだ未制定だし(BD-R/REは4K/8K規格制定済み)
UHD BDで拡張した66/100GBの更に上の128GBを追加したとしても記録時間と読出速度が厳しいように思える
衛星8KだってNHKの後にどこも続かずに終了ではないだろうか
BD-ROMも8K規格はまだ未制定だし(BD-R/REは4K/8K規格制定済み)
UHD BDで拡張した66/100GBの更に上の128GBを追加したとしても記録時間と読出速度が厳しいように思える
衛星8KだってNHKの後にどこも続かずに終了ではないだろうか
2018/11/20(火) 01:39:34.21ID:EinroHNc0
地上波なんて情弱専用
2Kまでで充分
2Kまでで充分
2018/11/20(火) 02:47:22.50ID:He66B5Lc0
地上波は2kまでだと思ってた。いつから4kにするの?
2018/11/20(火) 06:07:38.87ID:7Y0v9iAD0
2kはどうだったかというと
1991年〜 1ch 1日8時間 アナログMUSE 衛星BS
1994年〜 1ch 終日放送 アナログMUSE 衛星BS
2000年〜 NHK+民法5局+α デジタル 衛星BS
2003年〜 NHK+民法5局 デジタル 地上波 主要都市
2006年〜 デジタル 地上波 県庁所在地網羅
9〜12年かかってると考えられる。8kに同じくらい与えるなら2027年〜2030年
1991年〜 1ch 1日8時間 アナログMUSE 衛星BS
1994年〜 1ch 終日放送 アナログMUSE 衛星BS
2000年〜 NHK+民法5局+α デジタル 衛星BS
2003年〜 NHK+民法5局 デジタル 地上波 主要都市
2006年〜 デジタル 地上波 県庁所在地網羅
9〜12年かかってると考えられる。8kに同じくらい与えるなら2027年〜2030年
217名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/20(火) 06:38:02.80ID:y+o66ANH0 総務省のロードマップには2025年以降も地デジがどうなるかは未定となってる。
それを8kを予定と、さも規定事項のように書くのは如何なものか。
それを8kを予定と、さも規定事項のように書くのは如何なものか。
218名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/20(火) 11:21:24.73ID:eKi6G+kt0 8K衛星放送はNHKのロマン、8Kカメラやその機材など高くて
総務省の外郭団体のNHKと使って民法はそうそう買えない。
まあ、民法が完全新作番組が4K放送で埋め尽くされるには
あと5年はかかるだろうね。
民放が2020年オリンピックに間に合わせるのが精いっぱい。
総務省の外郭団体のNHKと使って民法はそうそう買えない。
まあ、民法が完全新作番組が4K放送で埋め尽くされるには
あと5年はかかるだろうね。
民放が2020年オリンピックに間に合わせるのが精いっぱい。
219名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/20(火) 11:23:32.16ID:eKi6G+kt0 4K衛星放送が落ち着いてきたころに
地デジの4K化の話が進むのだろう。
早くても2030年以降だろうね、そうすると
地デジチューナも買わないといけない。
地デジの4K化の話が進むのだろう。
早くても2030年以降だろうね、そうすると
地デジチューナも買わないといけない。
2018/11/20(火) 11:25:32.95ID:gS7/Etvi0
地デジの4Kはないよ
2018/11/20(火) 11:27:35.86ID:2/M7kxy40
バラエティ番組を8kで見るって
2018/11/20(火) 14:06:48.31ID:Vg4qsGCh0
4Kでも制作コスト嵩むのに雛壇バラエティが8Kで作られる時代なんて来世紀になっても厳しいだろ
2018/11/20(火) 16:03:10.05ID:cjnmkAYb0
2018/11/20(火) 16:32:25.90ID:L8eRtgwt0
文盲丸出し
225名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/20(火) 20:00:58.05ID:y+o66ANH0 20年代後半だって、地デジが8kになるなんて話はないよ
あの妄想親父には困ったもんだ。
あの妄想親父には困ったもんだ。
2018/11/20(火) 20:26:14.08ID:He66B5Lc0
227名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/20(火) 20:32:36.51ID:Ph9MgoTR0 現時点で計画がないというのが真実だな
228名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/20(火) 20:35:40.38ID:y+o66ANH0229名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/20(火) 20:45:02.25ID:e42+CUeE0 今だに大半の国民は32インチのハーフHDでテレビ見てるのに4Kや8Kになるのかね。
2018/11/20(火) 21:33:23.07ID:7Y0v9iAD0
別に1世帯に1台とは限らないから、累積販売台数の比率が
そのまま視聴者の比率じゃないぞ。32とかは2台目以降の場合も多かろう
そのまま視聴者の比率じゃないぞ。32とかは2台目以降の場合も多かろう
2018/11/20(火) 22:08:19.54ID:+XcKdhD60
>>226
総務省が今年初頭に4k計画はあると表明 現在地上アナログ周波数の帯域が余り
その穴埋めの為にスマホ用に割り当てたけど それでも余り杉てるから4kに割り当てる
総務省からの4k仕様も具体的発表してるし
総務省が今年初頭に4k計画はあると表明 現在地上アナログ周波数の帯域が余り
その穴埋めの為にスマホ用に割り当てたけど それでも余り杉てるから4kに割り当てる
総務省からの4k仕様も具体的発表してるし
2018/11/20(火) 22:58:36.30ID:xOjVlF8F0
>>226
現時点では地上波4K予定なし、ただ未来永劫ないとは言ってない(研究・実験はしている)
埼玉県の注意呼びかけが参考になる
https://www.pref.saitama.lg.jp/b0304/soudanjirei/180724.html
30年くらいは現行の規格でと言う話もあるので、完全移行の2011年から数えると2041年前後には
4Kになる?いきなり8K?未来のことは誰にも分らない
現時点では地上波4K予定なし、ただ未来永劫ないとは言ってない(研究・実験はしている)
埼玉県の注意呼びかけが参考になる
https://www.pref.saitama.lg.jp/b0304/soudanjirei/180724.html
30年くらいは現行の規格でと言う話もあるので、完全移行の2011年から数えると2041年前後には
4Kになる?いきなり8K?未来のことは誰にも分らない
2018/11/20(火) 23:15:12.85ID:7Y0v9iAD0
207.5MHz〜222MHz(10〜12ch) 今年度中に活用方策を結する(まだ提案募集する)
放送大学跡566Mhz(28ch) 来年度中に活用方策を結する
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/housou_kadai/02ryutsu08_04000323.html
放送大学跡566Mhz(28ch) 来年度中に活用方策を結する
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/housou_kadai/02ryutsu08_04000323.html
2018/11/21(水) 00:22:17.15ID:KrGpQZLO0
放送大学で空いた周波数をMXに分けてくれ
235名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/21(水) 06:52:45.15ID:RrlDzsOY0 テレビ放送自体が斜陽産業化するから、帯域余れば通信に割り当てられていくのが必然
いくら日本が遅れていると言っても、さすがらこれからはどんどんネット配信に移行していくだろうからね
既得権にあぐらをかいていた放送局は大変っすね
同じくNTTとかもネット配信増えることによる設備投資・維持費大変っすねと
料金上がらなければいいんだけども
いくら日本が遅れていると言っても、さすがらこれからはどんどんネット配信に移行していくだろうからね
既得権にあぐらをかいていた放送局は大変っすね
同じくNTTとかもネット配信増えることによる設備投資・維持費大変っすねと
料金上がらなければいいんだけども
2018/11/21(水) 09:33:59.98ID:9g9ARc9N0
参考資料2 諸外国等における放送用周波数割当の現状PDF
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/housou_kadai/02ryutsu07_04000190.html
日本よりもDTV割り当てが多い所の方が多い
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/housou_kadai/02ryutsu07_04000190.html
日本よりもDTV割り当てが多い所の方が多い
237名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/21(水) 10:18:02.20ID:7g2Fj9XZ0 4Kは、ネット配信とケーブルTVが対応するからな。
2018/11/21(水) 12:41:59.48ID:xR+ycfi70
進化は速くなってるからね
2018/11/21(水) 16:01:46.47ID:3l/omId90
2018/11/21(水) 16:18:07.49ID:vQjz2gqI0
放送内容・必要機材etc...最新情報を徹底紹介
いよいよ12月1日スタート「新4K8K衛星放送」徹底解説! 何がすごくて、どうすれば見られる?
https://www.phileweb.com/review/column/201811/21/626.html
いよいよ12月1日スタート「新4K8K衛星放送」徹底解説! 何がすごくて、どうすれば見られる?
https://www.phileweb.com/review/column/201811/21/626.html
2018/11/21(水) 16:25:07.57ID:DVWto03u0
2018/11/21(水) 16:52:04.06ID:tDSBNJTL0
というか、今レコやテレビ買ってもぼぼ機種に8Kチューナー搭載されていないようじゃぁんsぁ。
243名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/21(水) 17:24:55.84ID:7g2Fj9XZ0 今は2K〜4Kに変換する「アップコンバート機能が優秀なレコ」買うのがいい。
244名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/21(水) 17:42:29.85ID:MawlD5mS0 >>243
それならパナ一択だな
それならパナ一択だな
2018/11/21(水) 18:30:13.08ID:bOjZjkd20
Gガイドの糞広告付きだけどな
2018/11/21(水) 19:19:44.19ID:2SGP0yxC0
4K8K(しくはっく)
2018/11/21(水) 19:20:09.76ID:n35PkBml0
2018/11/21(水) 19:24:41.28ID:n35PkBml0
2018/11/21(水) 20:06:49.43ID:JBnqRMsY0
2018/11/21(水) 20:20:41.55ID:9g9ARc9N0
8kテレビ、8kチューナー初代の値段なんて
MUSEハイビジョン序盤のテレビ、デコーダーの値段に比べたら小物
MUSEハイビジョン序盤のテレビ、デコーダーの値段に比べたら小物
2018/11/21(水) 21:19:32.75ID:CewZ/FG00
>>250
アナログ時代は値段が異常
アナログ時代は値段が異常
2018/11/22(木) 17:14:37.75ID:rUGJcOWd0
準備はできた? シャープが教える4K放送のいろは
https://news.mynavi.jp/article/20181122-sharp/
https://news.mynavi.jp/article/20181122-sharp/
2018/11/22(木) 21:03:29.10ID:6Bg4SUug0
@まず台湾にアンテナを向けます
2018/11/23(金) 03:29:03.07ID:r18qC/SG0
2018/11/23(金) 12:04:03.12ID:6iSrFN7d0
2001の8kトクバン観たけど、フィルム粒子感が少なく
移動もヌルヌル動いて映画っぽくないな。
移動もヌルヌル動いて映画っぽくないな。
2018/11/23(金) 17:53:52.31ID:T4MC7b5M0
BS4K NHK(101)だけHDRにならん
2018/11/24(土) 01:34:20.60ID:Kbd+/hyG0
2025年に大阪万博かぁ。
2025年に地上波8K放送化が、
これを機に推進されるとか
有り得るんだろうか?
うーん、無いかぁ…。
2025年に地上波8K放送化が、
これを機に推進されるとか
有り得るんだろうか?
うーん、無いかぁ…。
258名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/24(土) 05:01:05.65ID:5U3/T9Al0 EPGで12/1の番組表きた
30分の開局特番直後に2Kのジャパネットタカタに始まり夕方まで4K放送なしのフジテレビの熱い想いを受け止めたぜ
30分の開局特番直後に2Kのジャパネットタカタに始まり夕方まで4K放送なしのフジテレビの熱い想いを受け止めたぜ
259名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/24(土) 17:50:29.77ID:TT7rD9KC0 >>258
BSフジ4Kの目玉がプライムニュースなんだからほかに目玉がないんだろう。ショーパンを4Kで見れるくらいしかメリットがない
BSフジ4Kの目玉がプライムニュースなんだからほかに目玉がないんだろう。ショーパンを4Kで見れるくらいしかメリットがない
2018/11/24(土) 19:22:21.98ID:fG9QNdWD0
テレ朝ははよう4Kでプリキュアやれや
2018/11/24(土) 19:40:38.71ID:90y081bh0
12/1のEPG見てみたが、NHKはSDR/HDRを使い分けるみたい。
民放はHDRのみ・・・色味可笑しくなったりしそうな予感がする。
民放はHDRのみ・・・色味可笑しくなったりしそうな予感がする。
2018/11/24(土) 19:44:17.05ID:WiF3r7ma0
女児向け番組にそこまでコストかける理由がないだろ
2018/11/24(土) 19:49:53.33ID:Rf56COXi0
4kテレビを夏に買ったが、4kを観る方法がわからん。12月1日になったら深田恭子が案内してくれるのか。
2018/11/24(土) 21:00:19.22ID:q1zSTIgO0
夏…?
あっ(察し
あっ(察し
265名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/24(土) 22:38:25.50ID:sxuICFar0 日本の場合は4K放送の仕様が微妙だからなぁ
「自由に録画可能」
「コピーワンス」
「ダビング10」
「録画を一切禁止」
こんな感じで
無料の地上波でさえも
録画不可番組を局の方で設定出来る形になるらしい
落とし所としては
録画出来ても内蔵HDDのみで
外付けに移動やディスクには焼けないと
それだったら2K放送メインでいいやって人の方が多いと思うよ
「自由に録画可能」
「コピーワンス」
「ダビング10」
「録画を一切禁止」
こんな感じで
無料の地上波でさえも
録画不可番組を局の方で設定出来る形になるらしい
落とし所としては
録画出来ても内蔵HDDのみで
外付けに移動やディスクには焼けないと
それだったら2K放送メインでいいやって人の方が多いと思うよ
2018/11/24(土) 22:50:12.03ID:Qwif22UP0
コピーフリーとコピーネバー運用は、原則されないから気にしなくていい
267名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/24(土) 23:35:48.12ID:4L3bXR+W0 保存したいようなもん出て来んでしょ
2018/11/25(日) 00:47:48.00ID:8xPVY9oE0
デジタルTVガイドに8Kの番組表無いんだけど
どこもそうなの?
どこもそうなの?
2018/11/25(日) 01:03:42.02ID:fqwK4ani0
8KなんてNHKだけなんだから、NHKからPDFの番組表ダウンロードすればいいじゃないか
2018/11/25(日) 01:09:08.82ID:8xPVY9oE0
そ〜言うことじゃないんだよなー
2018/11/25(日) 03:51:30.02ID:GVoSA9Ey0
現在、4Kテレビも2K〜4Kのアップコンバートで見ているし
2K放送は、プラタモリ、チコちゃん等
4K放送NHK連続TV小説は、映画等、2K→ 4K アップコン放送だと同じ
2K放送は、プラタモリ、チコちゃん等
4K放送NHK連続TV小説は、映画等、2K→ 4K アップコン放送だと同じ
2018/11/25(日) 04:34:14.83ID:Ar0dRxf10
2018/11/25(日) 13:58:30.48ID:jWQ/Zrcv0
http://www.icknet.ne.jp/info_20181117.html
新4K放送の録画機能の遅延について
4K放送対応第三世代STB(販売元:テクニカラー・パイオニア・ジャパン)による新4K8K衛星放送(12月1日放送開始)の録画機能につきまして、
販売元より4K放送録画に関するSTBソフトウェアの対応(認証作業)が間に合わず12月下旬以降に遅延するとの通知がありました。
4K放送の録画機能につきましては12月下旬以降のソフトウェアアップデートにて対応する予定です。
※4K放送の視聴および従来放送の録画機能に関しましては問題ございません。
新4K放送の録画機能の遅延について
4K放送対応第三世代STB(販売元:テクニカラー・パイオニア・ジャパン)による新4K8K衛星放送(12月1日放送開始)の録画機能につきまして、
販売元より4K放送録画に関するSTBソフトウェアの対応(認証作業)が間に合わず12月下旬以降に遅延するとの通知がありました。
4K放送の録画機能につきましては12月下旬以降のソフトウェアアップデートにて対応する予定です。
※4K放送の視聴および従来放送の録画機能に関しましては問題ございません。
2018/11/25(日) 14:25:34.33ID:Ar0dRxf10
結局、4kチューナーはまだ買わないホウがいいということ?
2018/11/25(日) 17:17:52.40ID:gVzKGrD+0
ホウ
276名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/26(月) 05:20:46.98ID:2VpFqyyd0 4K、8Kと言っても良いソースが無いと、売れない、普及しないんだよね。
NHKは総務省の外郭団体だから予算がふんだんになるから全国の放送局でも
比較的早く4K、8KTVカメラ替えるけど、民放はその点きついよね。
NHKは総務省の外郭団体だから予算がふんだんになるから全国の放送局でも
比較的早く4K、8KTVカメラ替えるけど、民放はその点きついよね。
2018/11/26(月) 09:06:27.60ID:GPD6GrAD0
4Kで偏向ニュース流すNHK
2018/11/26(月) 09:17:24.27ID:XwgDsW+m0
今の解像度で満足してるから4kいらないんだけど
NHKBS4Kの内容が気になるのでとりあえず4kチューナーだけ買って2KTV
につけようかな。
NHKBS4Kの内容が気になるのでとりあえず4kチューナーだけ買って2KTV
につけようかな。
2018/11/26(月) 09:28:25.49ID:GHw453Kv0
4kテレビを買ったのに4k放送を視聴できないのも、4kが普及しない問題だね。
2018/11/26(月) 09:29:59.36ID:GHw453Kv0
4k放送する番組は2kでも放送するから、4k放送のメリットは画質だけだと思う。
2018/11/26(月) 10:11:19.22ID:J54a3PG70
2018/11/26(月) 11:35:25.64ID:ALtIqC+X0
開局初日の
NHK 南極からの生中継 が全てでしょう
NHK 南極からの生中継 が全てでしょう
2018/11/26(月) 11:44:26.73ID:LAzKbf1H0
民放のリレー特番は1080pのレコでいいや
2018/11/26(月) 12:13:48.45ID:J54a3PG70
刑事コロンボや奥様は魔女まで2kでもやるん?
285名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/26(月) 14:24:19.57ID:vG8WLbZ70 録画できないのも失敗だね再放送するの?
2018/11/26(月) 15:04:48.22ID:fCj320k40
録画できないテレビなんて誰が観るの?
ニートくらいかな
ニートくらいかな
2018/11/26(月) 19:28:24.31ID:sjQLhm2p0
放送開始までいよいよあと5日! 単体4Kチューナーをつなぐには、こんなところにも注意が必要だった
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17230876
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17230876
2018/11/26(月) 19:31:24.00ID:2VpFqyyd0
8K・・・NHKはBSアナログの二の舞に・・・
2018/11/26(月) 19:34:09.36ID:2VpFqyyd0
NHKは、開発費をドブに捨てたくなくて「アナログハイビジョンの方が画質がいい」
と言って書けど実際には「世界標準のデジタル方式」になった。
8Kもはおろか、4Kさえ予算が無く民放はついていけない。
と言って書けど実際には「世界標準のデジタル方式」になった。
8Kもはおろか、4Kさえ予算が無く民放はついていけない。
2018/11/26(月) 20:56:12.80ID:yB60VJn/0
>277 >289 そういう話は板違い
http://nhk2.2ch.net/nhk/
http://nhk2.2ch.net/nhk/
2018/11/26(月) 22:42:23.60ID:YJWKzVnC0
4k放送開始セレモニーはTBS、テレ朝、テレ東、フジでは同時中継だけど、日テレはテレビショッピングw
292名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/27(火) 12:00:51.85ID:Biv67ayP0 >>279
時間が解決
時間が解決
2018/11/27(火) 16:23:02.46ID:fLnvVuED0
4K放送開始について
BS日テレは、4K放送の開始日を2019年9月1日とすることにいたしました。
これまで、同年12月1日放送開始予定として、準備を進めてまいりましたが、「ラグビーワールドカップ2019」(19年9月20日開幕)が決定したこと、4K放送設備の完成が前倒し可能であることが確認できたことなどを受け、総合的に判断いたしました。
放送開始時間、番組編成など、詳細につきましては、さらに検討を進めてまいります。
http://www.bs4.jp/info/info_473534.html
BS日テレは、4K放送の開始日を2019年9月1日とすることにいたしました。
これまで、同年12月1日放送開始予定として、準備を進めてまいりましたが、「ラグビーワールドカップ2019」(19年9月20日開幕)が決定したこと、4K放送設備の完成が前倒し可能であることが確認できたことなどを受け、総合的に判断いたしました。
放送開始時間、番組編成など、詳細につきましては、さらに検討を進めてまいります。
http://www.bs4.jp/info/info_473534.html
2018/11/27(火) 16:26:23.24ID:jK68amdW0
9月にひとり惨めに放送開始とか、なんの罰ゲームだよw
2018/11/27(火) 16:28:19.58ID:KgUxup7g0
>>287
4Kチューナーは、最初につなぐ!
>従来の2KのBS/110度CSチューナーを搭載したレコーダー等は右旋帯域しか使わないので、3224MHzまでの信号が入力されても、2150MHzから上の帯域はカットします。
>ということは、せっかく右旋左旋対応アンテナ環境を準備しても、途中にそれらのレコーダーをつなぐと、その後には信号が伝わらないのです。これはもったいない!
>なので、新4K8K衛星放送機器(チューナーやテレビ、レコーダーとも)は、何はともあれ最初につなぐように心がけましょう。
>が、ここでもうひとつ気をつけたいのが、単体4Kチューナーの多くが、アンテナ出力を持っていないという点です(各モデルの詳細は記事後半を参照)。
>そういった製品を使う場合、分配器(もちろん『SH』マーク付き)の準備をお忘れなく。でないと2Kの放送が観られなくなってしまいます。
4Kチューナーは、最初につなぐ!
>従来の2KのBS/110度CSチューナーを搭載したレコーダー等は右旋帯域しか使わないので、3224MHzまでの信号が入力されても、2150MHzから上の帯域はカットします。
>ということは、せっかく右旋左旋対応アンテナ環境を準備しても、途中にそれらのレコーダーをつなぐと、その後には信号が伝わらないのです。これはもったいない!
>なので、新4K8K衛星放送機器(チューナーやテレビ、レコーダーとも)は、何はともあれ最初につなぐように心がけましょう。
>が、ここでもうひとつ気をつけたいのが、単体4Kチューナーの多くが、アンテナ出力を持っていないという点です(各モデルの詳細は記事後半を参照)。
>そういった製品を使う場合、分配器(もちろん『SH』マーク付き)の準備をお忘れなく。でないと2Kの放送が観られなくなってしまいます。
2018/11/27(火) 18:51:22.46ID:7ZYJeBWR0
>>294
たいして中身無いのに12月1日に開局させられてる他局の方が罰ゲームのようなw
たいして中身無いのに12月1日に開局させられてる他局の方が罰ゲームのようなw
2018/11/27(火) 21:15:21.91ID:HnWK5FUy0
8K/16K総合スレは何年先ですか?
2018/11/27(火) 23:36:02.64ID:4PYch2eA0
ワンセグはどうなった?
4kも同じような運命だと思う
4kも同じような運命だと思う
2018/11/27(火) 23:49:21.16ID:31EmimlO0
300名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/28(水) 00:44:06.10ID:5w5tT46F0 VRが8Kに対応するのいつ頃だろ
2018/11/28(水) 01:05:13.76ID:/57wfijM0
2018/11/28(水) 01:22:03.59ID:MS11gkwt0
ニュースを4k8kで観て嬉しいのかな?
2018/11/28(水) 01:28:41.48ID:QjlCNJji0
WBSは4Kで見たい
304名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/28(水) 02:51:15.21ID:0fPRrMYL0 BS4Kの番組内容が、すべて4Kカメラで収録という
まともな番組になるのにオリンピックをすぎないと無理かな。
まともな番組になるのにオリンピックをすぎないと無理かな。
305名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/28(水) 02:55:11.52ID:0fPRrMYL0 それとも、2年たってもTV離れが加速して、4K録画はなくなり。
録画は地デジを見る団塊の世代で2Kが主流。
4K業界は、ネットフリックス。Amazonビデオ等見たいときに
見る方式に変わるのかもね。
気に入った作品をコレクションするマニアは、今からUHDを購入
しているはずだし。
録画は地デジを見る団塊の世代で2Kが主流。
4K業界は、ネットフリックス。Amazonビデオ等見たいときに
見る方式に変わるのかもね。
気に入った作品をコレクションするマニアは、今からUHDを購入
しているはずだし。
306名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/28(水) 07:01:07.23ID:spYTyQeQ0307名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/28(水) 12:57:03.72ID:5w5tT46F0 PS4で見てるとこのぐらい綺麗ならいいかなと思ってしまう
308名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/28(水) 14:44:31.37ID:oxvCS/nO0 >>302
現場からのボケボケの映像を観て嬉しいよねw
現場からのボケボケの映像を観て嬉しいよねw
2018/11/28(水) 17:17:20.91ID:3qyRUku70
>>305
ピクセラのチューナー買って今月中に申し込むとネトフリ4K3ヶ月無料だから登録したけど、アマプラに比べてホーム画面が見にくいねぇ
キッズのコナンの1回目見たけどすごく丁寧に作ってあるのがわかった
リマスターしてるんだろうけど発色もきれい
ピクセラのチューナー買って今月中に申し込むとネトフリ4K3ヶ月無料だから登録したけど、アマプラに比べてホーム画面が見にくいねぇ
キッズのコナンの1回目見たけどすごく丁寧に作ってあるのがわかった
リマスターしてるんだろうけど発色もきれい
2018/11/29(木) 00:53:24.33ID:TG8W4ZJi0
ネットフリックスがおもしろいか?
wowowの方がいいと思う
wowowの方がいいと思う
2018/11/29(木) 04:56:21.94ID:TOHc6YTQ0
有料のWOWWOWの4K放送はは2020年。
無料のD-LIFEの4K放送は未定。
ちなみに8K放送の80V以上で恩恵を受けるから
一般人は無視してよい。
無料のD-LIFEの4K放送は未定。
ちなみに8K放送の80V以上で恩恵を受けるから
一般人は無視してよい。
2018/11/29(木) 06:03:11.53ID:WJOPrWgW0
開局当初からWOWOW加入しているよ たまに開局以来ご利用ありがとうございますと感謝のハガキが送られて来るのが楽しみ
2018/11/29(木) 12:49:49.23ID:2bAh9s1K0
>>312
ハガキは来ないけど封書は来る
ハガキは来ないけど封書は来る
2018/11/29(木) 15:36:36.89ID:J16gPJqg0
【鈴木祐司】新4K・8K放送、テレビ局もテレビメーカーも「やる気なし」のワケ 12月1日からスタートするそのウラで
http://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/15663389/
http://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/15663389/
2018/11/29(木) 20:10:09.97ID:/erGBcSL0
>>310
アニメのゴジラと虐殺器官がそこそこ面白かった 人狼の実写版を韓国が撮ってワーナー・ブラザースが配給してた HDRちゃんと機能したよ
ネトフリなんて見ないという人には無関係だけど、1800×3=5400円さらに安いとも言える 無料期間終了後続けるかどうかは微妙だけど、放送より一足先に4K体験ができた
あと、尼のアレクサでの音声操作もできた 色々と設定してガジェットを楽しみたいなら、ピクセラは悪くない選択だよ
アニメのゴジラと虐殺器官がそこそこ面白かった 人狼の実写版を韓国が撮ってワーナー・ブラザースが配給してた HDRちゃんと機能したよ
ネトフリなんて見ないという人には無関係だけど、1800×3=5400円さらに安いとも言える 無料期間終了後続けるかどうかは微妙だけど、放送より一足先に4K体験ができた
あと、尼のアレクサでの音声操作もできた 色々と設定してガジェットを楽しみたいなら、ピクセラは悪くない選択だよ
2018/11/29(木) 23:11:38.15ID:BXuOajT+0
2018/11/29(木) 23:14:29.69ID:Ft7GofpM0
4k/8kの映画てサラウンド対応してるの?
318名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/30(金) 01:01:13.65ID:s84xeMqg0 してますん。
2018/11/30(金) 05:15:29.97ID:gYJWSTbk0
言ってる意味がわかんないけど たとえば初日の宇宙の旅は5.1chだな
2018/11/30(金) 18:51:39.94ID:VUcfLpX40
4K/8K放送開始直前! 放送新時代の幕開けを彩るカラーバー達
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1155950.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1155950.html
2018/11/30(金) 21:57:01.27ID:lsdHO7sz0
>>301 マジか?
噂によるとハロプロ出演の「The Girls Live」は2K制作って聞いたのだがテレビ東京のスタジオ撮影じゃないのか?
噂によるとハロプロ出演の「The Girls Live」は2K制作って聞いたのだがテレビ東京のスタジオ撮影じゃないのか?
2018/11/30(金) 22:53:12.89ID:ERR/KpEO0
2018/12/01(土) 00:41:12.32ID:b6EQj18z0
2018/12/01(土) 01:01:05.94ID:tWg/k+570
PQ配信すればええものを
2018/12/01(土) 08:08:43.56ID:aFmYhyeT0
https://www.asahi.com/articles/ASLCZ0GPKLCYUCVL014.html?iref=comtop_8_04
朝日新聞にまでボロカス書かれている
問題はこれに税金投入されている点を追及すべきなんだけれどね
朝日新聞にまでボロカス書かれている
問題はこれに税金投入されている点を追及すべきなんだけれどね
2018/12/01(土) 08:13:11.12ID:aFmYhyeT0
今、4K開局の関東キー局の公式HP閲覧してきたけれど
トップページに4K局へのリンク貼っているのがNHKとテレビ東京の2局だけ
あとは4Kの文字さえない
トップページに4K局へのリンク貼っているのがNHKとテレビ東京の2局だけ
あとは4Kの文字さえない
2018/12/01(土) 09:18:58.57ID:F7RiaF8v0
Sonyは22.2ch入力と8Kパススルー対応のMDR-HW700DSの後継機出してくれないんかな
328憂国の記者
2018/12/01(土) 12:02:40.94ID:NT7Mxyx+0 司会は伊藤薫で
コルポグロッソジャパンをやったところが勝ち
もちろんテーマソングはあの曲でいい。
斬新だろ 踊りながら脱いで点数が上がってくんだよ
コルポグロッソジャパンをやったところが勝ち
もちろんテーマソングはあの曲でいい。
斬新だろ 踊りながら脱いで点数が上がってくんだよ
2018/12/01(土) 12:13:03.30ID:zIP5xWjC0
BS-TBSの若冲、
4K制作で2Kと同時放送してたので見比べてみた。
精細感と鮮やかさが段違いでした。
4K制作で2Kと同時放送してたので見比べてみた。
精細感と鮮やかさが段違いでした。
2018/12/01(土) 12:44:17.77ID:aFmYhyeT0
10:45から民放BSで特番やっていたけれど
クソみたいな子供だましの番組だったな
デジタル放送開局の時のにぎわいの100分の1もない
クソみたいな子供だましの番組だったな
デジタル放送開局の時のにぎわいの100分の1もない
331名無しさん┃】【┃Dolby
2018/12/01(土) 16:28:55.82ID:VUXzuWHS0 これなら難視聴対策放送を復活させた方が
100倍はにぎわうぞ
100倍はにぎわうぞ
2018/12/01(土) 20:21:05.32ID:ujXAiqYL0
左旋に難視聴復活させて税金で山間部世帯に導入したらいい
地上波強制新2K/4K以降で難視聴導入コースもいいぞ
地上波強制新2K/4K以降で難視聴導入コースもいいぞ
333名無しさん┃】【┃Dolby
2018/12/01(土) 20:44:29.30ID:UAiLAmv50 クソ田舎もんしか得せんやん
2018/12/01(土) 21:38:15.04ID:litIOxsE0
四苦八苦
2018/12/01(土) 23:45:05.73ID:pfaGW2OZ0
今日NHKの放送局でBS8Kのバブリックビューイング見たけど
以前のねぶたとか紅白とかのデモ映像に比べるとなんだかしょぼく感じた
ビットレートが違うのだろうか?
以前のねぶたとか紅白とかのデモ映像に比べるとなんだかしょぼく感じた
ビットレートが違うのだろうか?
2018/12/02(日) 01:03:06.74ID:GEfxdOs90
>>335
BSのHLG動画は期待するほどすごくはない。
8Kっていっても4K以上じゃ大型のテレビで見る程度なら効果は限られるし。
視野に収まらない程度の視聴距離だと8Kいる、ってだけで視野に入る程度なら4Kで十分過ぎるほど高解像度。
むしろSONYのHDR10映像みたら度肝抜かれると思うよ。
BSのHLG動画は期待するほどすごくはない。
8Kっていっても4K以上じゃ大型のテレビで見る程度なら効果は限られるし。
視野に収まらない程度の視聴距離だと8Kいる、ってだけで視野に入る程度なら4Kで十分過ぎるほど高解像度。
むしろSONYのHDR10映像みたら度肝抜かれると思うよ。
337名無しさん┃】【┃Dolby
2018/12/02(日) 12:10:28.81ID:xNgnaHsN0 >>335
本放送流してたんならビットレートの違いだろうな
本放送流してたんならビットレートの違いだろうな
2018/12/02(日) 19:57:59.83ID:OewH4ZrA0
来年の夏の雨季にどうなるかだな。45cmパラボラじゃ厳しいかもね。
2018/12/02(日) 22:13:47.97ID:bHOLF3qf0
>>338
やっぱり、50cmとか場合によっては60cmの方が安全?
やっぱり、50cmとか場合によっては60cmの方が安全?
340名無しさん┃】【┃Dolby
2018/12/03(月) 00:35:01.66ID:veX93vbb0 地デジは、東京オリンピックまでに
4Kより「フルHD、HDR化」にしてくれないかな。
4K化は、時間をかけてすればいい。
4Kより「フルHD、HDR化」にしてくれないかな。
4K化は、時間をかけてすればいい。
2018/12/03(月) 00:36:07.87ID:uCV44FtH0
新2K放送開始するしかないな
2018/12/03(月) 00:46:11.78ID:APAMhuwj0
帯域も余ってないし受信機器もHDR形式のデータに対応してないものがほとんどじゃないの
道路を広くして欲しいいきなり三倍は広げれないからとりあえず二倍を短納期でいいよみたいなめちゃくちゃなこと言ってる
道路を広くして欲しいいきなり三倍は広げれないからとりあえず二倍を短納期でいいよみたいなめちゃくちゃなこと言ってる
343名無しさん┃】【┃Dolby
2018/12/03(月) 00:51:07.74ID:728G3SSs0 ネット整備して4K見れるようにした方が早くね
344名無しさん┃】【┃Dolby
2018/12/03(月) 00:54:50.00ID:i9qYyNFz0 地上波は社会インフラ
一度決めたら何十年も変えられない
一度決めたら何十年も変えられない
2018/12/03(月) 08:43:58.48ID:yVSr3zn70
白黒からカラーの時のように後方互換があればいつやってもいいんだがな。
RCAは偉かった
RCAは偉かった
2018/12/03(月) 18:22:49.22ID:ncKMAzyN0
2018/12/03(月) 18:26:04.08ID:ncKMAzyN0
2018/12/03(月) 18:26:56.08ID:ncKMAzyN0
ふいん気があっていいじゃん 音もいいし
2018/12/03(月) 18:27:51.23ID:ncKMAzyN0
ティーンって音の透明感もいいねぇ
2018/12/03(月) 18:29:25.94ID:ncKMAzyN0
教授楽しそう
2018/12/03(月) 18:30:22.04ID:ncKMAzyN0
絶滅危惧のべっ甲製メガネフレーム
2018/12/03(月) 18:32:27.47ID:ncKMAzyN0
左上が量子力学映像か
2018/12/03(月) 18:33:08.90ID:ncKMAzyN0
湯気かホコリにしか見えんがw
2018/12/03(月) 18:40:24.20ID:ncKMAzyN0
>>340
スマホやタブレットで見る場合が多いからだろうけど、ハーフHDとフルHDの差はあんまし気にならんな
ディスプレイで見る4Kと2Kの差は暗いところの表現が後者が嘘くさすぎてもう戻れん感じだけど
それよりも、輝度、彩度、色合い設定を地デジ、BS/CS、4Kで同じの使えるようにしてほしい あるいは、放送波や局ごとに保存できるようにしてほしい でも、そうしようとしたら、後者は一体型しか無理だよね
スマホやタブレットで見る場合が多いからだろうけど、ハーフHDとフルHDの差はあんまし気にならんな
ディスプレイで見る4Kと2Kの差は暗いところの表現が後者が嘘くさすぎてもう戻れん感じだけど
それよりも、輝度、彩度、色合い設定を地デジ、BS/CS、4Kで同じの使えるようにしてほしい あるいは、放送波や局ごとに保存できるようにしてほしい でも、そうしようとしたら、後者は一体型しか無理だよね
2018/12/03(月) 18:44:55.06ID:ncKMAzyN0
ですねw
2018/12/03(月) 18:46:57.67ID:ncKMAzyN0
琴?琵琶?の音は自分で引いて録音した?
サンプリング使ったら、一人で多音の即興ができるのか あるいは、即興風に見せているだけ?
サンプリング使ったら、一人で多音の即興ができるのか あるいは、即興風に見せているだけ?
2018/12/03(月) 18:47:40.46ID:ncKMAzyN0
なんか腰がつらそうで、よろけないか心配
358名無しさん┃】【┃Dolby
2018/12/03(月) 18:48:20.84ID:veX93vbb0 SDR画質 と HDR画質の違い!
今まで輝度の優れたプラズマテレビで
見慣れてる画質だがHDR画質になると
今まで以上に見やすい明るい画質なだ!
SDR画質 と HDR画質のイメージ
http://takesi33.dousetsu.com/2/
今まで輝度の優れたプラズマテレビで
見慣れてる画質だがHDR画質になると
今まで以上に見やすい明るい画質なだ!
SDR画質 と HDR画質のイメージ
http://takesi33.dousetsu.com/2/
2018/12/03(月) 18:49:56.92ID:ncKMAzyN0
YAMAHA
2018/12/03(月) 18:51:21.30ID:ncKMAzyN0
>>358
富裕層の寝室用にプラズマの4K出したら売れない?
富裕層の寝室用にプラズマの4K出したら売れない?
2018/12/03(月) 18:53:04.82ID:ncKMAzyN0
空間性 22.5chで聞かないとだめ?
2018/12/03(月) 18:55:31.92ID:ncKMAzyN0
左端から2番めのおっさん退屈そう
2018/12/03(月) 18:57:05.16ID:ncKMAzyN0
浅い被写界深度や目を近づけて見える粒子(ノイズ?)が銀塩フィルムの映画みたい
2018/12/03(月) 18:58:29.56ID:ncKMAzyN0
録画したかったなぁ (´・ω・`)
ピクセラのバカやろう! ヽ(`Д´)ノ
ピクセラのバカやろう! ヽ(`Д´)ノ
2018/12/03(月) 18:59:41.47ID:ncKMAzyN0
888888888888888888888888888888
2018/12/03(月) 19:00:23.24ID:ncKMAzyN0
いまの観客がいわゆるスノッブ?
2018/12/03(月) 19:02:39.57ID:ncKMAzyN0
4Kでもステージの客の一人ひとりの顔までは無理か でも、紅白のAKBとか映像としてはそれなりに見れるかも どうせ口パクだしw
2018/12/03(月) 19:31:37.22ID:bkKmqgc00
2018/12/04(火) 07:04:51.60ID:W+Pn/q+00
4K放送より普通のブルーレイの方が綺麗に見える俺は
放送はもうどうでも良くなった
放送はもうどうでも良くなった
2018/12/04(火) 08:33:11.96ID:/bnnWSGT0
4K宣伝番組は2Kで見てるひと対象だと思うけど
2Kと4Kの映像並べて画質の差を表してるのオカシクね?
2Kで見たら2Kでしょうがっ!
2Kと4Kの映像並べて画質の差を表してるのオカシクね?
2Kで見たら2Kでしょうがっ!
371名無しさん┃】【┃Dolby
2018/12/04(火) 12:07:02.42ID:1PwIXbOS0 イメージですってやつにしてあんな感じに見えるの
2018/12/04(火) 15:11:21.42ID:HHCsYbuz0
>>212
大人版についてkwsk!!
大人版についてkwsk!!
2018/12/04(火) 17:34:48.96ID:1BMMeCH/0
子供がまだ2Kで見てる途中でしょうがっ!
2018/12/04(火) 17:48:28.33ID:9UU925LK0
>>212
偽父が判別されちゃうな。
偽父が判別されちゃうな。
2018/12/05(水) 15:41:17.41ID:i/S2/mJm0
>>372
大人版はおっぱい見れて、子供版はおっぱいのシーンはカットされてた。
大人版はおっぱい見れて、子供版はおっぱいのシーンはカットされてた。
2018/12/06(木) 17:15:21.87ID:K2dfPepE0
NHK会長 BS4K・8K順調スタートで「さらなる普及促進を」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/12/06/kiji/20181206s00041000173000c.html
NHKの上田良一会長(69)が6日、東京・渋谷の同局で定例会見を行った。
1日からスタートしたBS4K、8K放送について「大きなトラブルもなく、順調にスタートしました」と安ど。
「各局の放送が一挙に始まるのを見ますと、いよいよ新しい時代が始まったという気持ちが湧いてくるとともに、放送の新しい価値を視聴者にお届けしないといけないという覚悟を新たにしました」と話し、「BS4K、8Kという新たな放送の魅力を知っていただけるよう、さらなる普及促進に取り組んでまいります」と今後の普及の決意を明かした。
同局では大みそかの「第69回NHK紅白歌合戦」(31日後7・15〜同11・45)をBS4KとBS8Kで独自に制作、生中継し、8Kによるパブリックビューイングと受信公開を実施する。
パブリックビューイングは東京ミッドナイト日比谷で、300インチスクリーンで22・2chの音響で放送する。そのほか、BS8K放送やさまざまな8Kコンテンツを28日〜31日まで上映する。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/12/06/kiji/20181206s00041000173000c.html
NHKの上田良一会長(69)が6日、東京・渋谷の同局で定例会見を行った。
1日からスタートしたBS4K、8K放送について「大きなトラブルもなく、順調にスタートしました」と安ど。
「各局の放送が一挙に始まるのを見ますと、いよいよ新しい時代が始まったという気持ちが湧いてくるとともに、放送の新しい価値を視聴者にお届けしないといけないという覚悟を新たにしました」と話し、「BS4K、8Kという新たな放送の魅力を知っていただけるよう、さらなる普及促進に取り組んでまいります」と今後の普及の決意を明かした。
同局では大みそかの「第69回NHK紅白歌合戦」(31日後7・15〜同11・45)をBS4KとBS8Kで独自に制作、生中継し、8Kによるパブリックビューイングと受信公開を実施する。
パブリックビューイングは東京ミッドナイト日比谷で、300インチスクリーンで22・2chの音響で放送する。そのほか、BS8K放送やさまざまな8Kコンテンツを28日〜31日まで上映する。
2018/12/10(月) 07:44:39.94ID:/isUkEEr0
>>370
つ 拡大 あと、画像エフェクトかなぁ 海の色の差を強調するとか、要は偽色なんだけど
つ 拡大 あと、画像エフェクトかなぁ 海の色の差を強調するとか、要は偽色なんだけど
2018/12/11(火) 11:02:33.58ID:cfGVG3TD0
4K放送って暗くない?
民放4局をBSと4K見比べたら、圧倒的にBSの方が鮮やかで見てて綺麗なんだけど
もちろん画質は4Kの方がいいけど暗いので綺麗に見えない
民放4局をBSと4K見比べたら、圧倒的にBSの方が鮮やかで見てて綺麗なんだけど
もちろん画質は4Kの方がいいけど暗いので綺麗に見えない
379名無しさん┃】【┃Dolby
2018/12/11(火) 12:16:05.37ID:BSzuUAwq0 今4Kとして1番綺麗に見えるものって何?
円盤ならどれ?
円盤ならどれ?
2018/12/11(火) 12:51:14.62ID:Ei2cLWmc0
>>379
4Kの円盤だと宮古島とかそういう自然風景のやつになるね
4Kの円盤だと宮古島とかそういう自然風景のやつになるね
381名無しさん┃】【┃Dolby
2018/12/11(火) 12:54:34.89ID:BSzuUAwq0 こんなのあるんですねどうもありがとう
2018/12/11(火) 18:00:11.69ID:kRcchNpU0
>>379
ピクセラのおまけのネトフリ3ヶ月のアニメゴジラは良かった 話は暗いけど
ピクセラのおまけのネトフリ3ヶ月のアニメゴジラは良かった 話は暗いけど
2018/12/12(水) 01:08:42.21ID:XnOPDvlb0
2018/12/14(金) 15:22:37.70ID:ayxKiCE/0
暗い映画観てもしゃあないな
2018/12/17(月) 15:05:35.86ID:NBQDsWRw0
HiVi1月号のコラムに興味深い数値が掲載されている
NHKの放送のピュア4K率90%、同じくピュア8K率60%を目標としているとのこと
つまり現状ではそれぞれその数値には届いていないってこと
NHKの放送のピュア4K率90%、同じくピュア8K率60%を目標としているとのこと
つまり現状ではそれぞれその数値には届いていないってこと
2018/12/17(月) 15:09:17.31ID:NBQDsWRw0
一方で同じ号に違う評論家が4Kレコーダーについて「注目の番組ばかりで編成していることもあり、
シングル録画では不十分」と不満を表明
TV番組情報誌を見ても民放は4K放送は壊滅的でNHKを見ても録画必須と思える魅力的番組はない
シングル録画では不十分」と不満を表明
TV番組情報誌を見ても民放は4K放送は壊滅的でNHKを見ても録画必須と思える魅力的番組はない
387名無しさん┃】【┃Dolby
2018/12/17(月) 20:49:28.66ID:VeEb+MLP0 4K放送を3ストリーム並行してハンドリングするには単にチューナー数だけでなく新世代チップのパワーが必要なのでありましょう
2018/12/17(月) 21:30:15.36ID:2gX6zA2m0
単純にビットレートの問題かと
4K放送が33Mbps/chとして、2チャンネル同時録画するだけで合計約66Mbps
3チャンネル同時ならば合計約100Mbps
最近のHDDが昔に比べて読み書き速度が向上しているとは言え、HDDの内周部になればなるほど速度が低下するのは免れないから
安定的に100Mbpsを確保するのは案外大変なのでは?
PCみたいに待機させておくことができないわけで
4K放送が33Mbps/chとして、2チャンネル同時録画するだけで合計約66Mbps
3チャンネル同時ならば合計約100Mbps
最近のHDDが昔に比べて読み書き速度が向上しているとは言え、HDDの内周部になればなるほど速度が低下するのは免れないから
安定的に100Mbpsを確保するのは案外大変なのでは?
PCみたいに待機させておくことができないわけで
2018/12/17(月) 21:34:15.04ID:EJSlxIcM0
シャープの8Kの録画は2つのHDDに分けてたっけ
2018/12/18(火) 16:08:31.98ID:x1SkxjYR0
情けない
2018/12/18(火) 17:53:28.33ID:n6rhcg6P0
こちとら2Kの60型が10万切るの待ってんだけどよぉ
2018/12/18(火) 18:41:46.15ID:z6bNRz5+0
2018/12/19(水) 10:07:24.23ID:5DBYAgUT0
前のめり派(大政翼賛会的) 麻倉
麻倉盲従派 潮
懐疑派 小原、藤原
麻倉盲従派 潮
懐疑派 小原、藤原
394名無しさん┃】【┃Dolby
2018/12/19(水) 18:54:14.76ID:qL6S/mNn0 世の中、会社でも4Kの話題は出ないね、
営業や、技術関係者はファーウエイのスマホは、
会社で使えない、変な部品って何だろうとか
どんな情報炉られているのか?という話題でもちきり。
営業や、技術関係者はファーウエイのスマホは、
会社で使えない、変な部品って何だろうとか
どんな情報炉られているのか?という話題でもちきり。
2018/12/19(水) 23:56:53.27ID:DmQQoJCm0
そりゃそうだ
オタクだけの規格なのに
オタクだけの規格なのに
2018/12/21(金) 14:15:37.15ID:ukmx/Q5e0
伊藤若冲作品テーマの8K番組など
NHK、新4K8K衛星放送は「開始を機に関心が大きく広がった」。1月の放送予定を発表
https://www.phileweb.com/news/d-av/201812/20/46054.html
NHK、新4K8K衛星放送は「開始を機に関心が大きく広がった」。1月の放送予定を発表
https://www.phileweb.com/news/d-av/201812/20/46054.html
2018/12/22(土) 17:01:51.76ID:o6uO/D340
8kの番組表が掲載中されているTV雑誌があったら教えて下さい。
大概の雑誌には、CH一覧の頁に8K自体の表記が無いい。
大概の雑誌には、CH一覧の頁に8K自体の表記が無いい。
2018/12/22(土) 22:55:16.43ID:FUlTwT9U0
ステラに載ってるよ
2018/12/22(土) 23:45:08.18ID:RgtE92TO0
2Kの民放BSとほぼ同じ番組なのに、民放BS4Kの番組表を独立させているTV雑誌があったけど
CS局を削減してまで載せる必要があったのかな
CS局を削減してまで載せる必要があったのかな
2018/12/22(土) 23:52:00.58ID:KW7SL1Yr0
月刊デジタルTVガイド誌買ってるけど
NHK4KBSの単独番組ページはあるけど
民放4KBSの番組欄は、2K/4K 同一欄だよ(全く同じプログラムのようだ
NHK4KBSの単独番組ページはあるけど
民放4KBSの番組欄は、2K/4K 同一欄だよ(全く同じプログラムのようだ
2018/12/23(日) 00:15:25.11ID:7ojSb1hT0
俺も月間デジタルTVガイド
今はBS-TBSが一部の番組で2Kと違う4Kオリジナルを放送してる(夕方とか)
月間デジタルTVガイドだと黒文字[4K]マークで2Kと違う4Kオリジナル番組ですよと表示されてるから
2Kと4Kで分かれてる番組表より見やすいかなと個人的に
出来ればNHK4Kも同一ページに組み込んでほしいところ
今はBS-TBSが一部の番組で2Kと違う4Kオリジナルを放送してる(夕方とか)
月間デジタルTVガイドだと黒文字[4K]マークで2Kと違う4Kオリジナル番組ですよと表示されてるから
2Kと4Kで分かれてる番組表より見やすいかなと個人的に
出来ればNHK4Kも同一ページに組み込んでほしいところ
2018/12/23(日) 00:18:14.23ID:sNS/nxZs0
>>399
おとなのデジタルTVナビ
http://www.tvnaviweb.jp/diginavi/
ジジババ向け雑誌だから民放4Kを独立させてわかりやすくしているみたい
おとなのデジタルTVナビが「文字の大きさNo.1」、デジタルTVガイドが「発行部数No.1」で張り合っているのね
おとなのデジタルTVナビ
http://www.tvnaviweb.jp/diginavi/
ジジババ向け雑誌だから民放4Kを独立させてわかりやすくしているみたい
おとなのデジタルTVナビが「文字の大きさNo.1」、デジタルTVガイドが「発行部数No.1」で張り合っているのね
2018/12/23(日) 00:22:00.26ID:HMtdLpKQ0
うち朝日と産経とってるけど、産経はテレビ欄に4K表示があって助かるわ
2018/12/23(日) 00:24:57.19ID:wdt+A4cD0
>>401
スターチャンネルのノンスクランブル番組が、黒文字[4K]マークで無料ではありませんと表示されているのが微笑ましく思った
スターチャンネルのノンスクランブル番組が、黒文字[4K]マークで無料ではありませんと表示されているのが微笑ましく思った
2018/12/23(日) 01:05:48.73ID:G8k/wyAC0
新4K8K衛星放送開始までの道のり、今後のテレビへの期待
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/pb2018/1158882.html
4K8Kコンテンツ不足」は事実であり、放送開始前の記者会見でも
「放送される番組のうち、ピュア4Kコンテンツの割合は何%か?」という報道陣からの質問に
「年末には2ケタ%を目指す」という返答だったのは、寂しい思いをした。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/pb2018/1158882.html
4K8Kコンテンツ不足」は事実であり、放送開始前の記者会見でも
「放送される番組のうち、ピュア4Kコンテンツの割合は何%か?」という報道陣からの質問に
「年末には2ケタ%を目指す」という返答だったのは、寂しい思いをした。
2018/12/23(日) 03:21:58.19ID:UTEHMDtZ0
HiVi見たら、8kの2001年は1/3に加えて3月も再放送あるみたいだね。
出来ればBDにムーブ可能になってからも再放送をお願いしたい。
出来ればBDにムーブ可能になってからも再放送をお願いしたい。
2018/12/23(日) 03:24:13.58ID:UTEHMDtZ0
2018/12/23(日) 03:27:21.51ID:nBzFbD4b0
LinuxでYouTubeを見れば8kは見れるが環境がない為に分からない
2018/12/25(火) 11:48:01.20ID:+UJvd9aZ0
2018/12/25(火) 12:11:57.83ID:WAqBvntO0
なんやこいつ
うちはステラ購読してるわ
うちはステラ購読してるわ
2018/12/25(火) 12:19:59.19ID:4+ZOTtJP0
まあこういう奴が多いから休刊する雑誌が多いんだろうなあ
412憂国の記者
2018/12/27(木) 06:26:43.88ID:6dwJiPGK0 8Kの西野カナは圧巻だな 現場にいるみたい。
本人のインタビューは画角が狭すぎる。顔は画面の三分の一以下にしてくれ
60インチだと仰け反る感じで見なきゃいけなくて辛い。
別のオーケストラのライブは引きすぎ 小さくて見えない。
もうちょっと画角を考えてほしい。
本人のインタビューは画角が狭すぎる。顔は画面の三分の一以下にしてくれ
60インチだと仰け反る感じで見なきゃいけなくて辛い。
別のオーケストラのライブは引きすぎ 小さくて見えない。
もうちょっと画角を考えてほしい。
2018/12/27(木) 23:49:22.10ID:KcGQN+GO0
昨日4Kチューナー届いて今見てるんだけど、4kのnhk、無料で見れてるんだけどいつか普通のBSみたいに邪魔なメッセージ出てくるの?
2週間くらいはこのまま見れるの?
2週間くらいはこのまま見れるの?
2018/12/28(金) 00:34:17.97ID:Zsz0Goew0
そのうち出るんじゃね
見るなら受信料払おうぜ
見るなら受信料払おうぜ
2018/12/28(金) 06:36:56.27ID:ij5bdPJP0
もしかして未契約で4K導入したの俺だけ?
2018/12/28(金) 10:28:38.34ID:IWKul+xe0
ttps://www.nhk.or.jp/bs4k8k/faq/
衛生の分の契約を既に結んでるなら表示されん
衛生の分の契約を既に結んでるなら表示されん
417名無しさん┃】【┃Dolby
2018/12/30(日) 10:27:09.09ID:TKu9BQpK0 4K祭りも年内で終わった。
会社でも話題にならない。
会社でも話題にならない。
418名無しさん┃】【┃Dolby
2018/12/30(日) 14:46:41.59ID:xt5TAbdT0 | | |
| | |_____
| | | ̄ ̄ ̄ /|
| | | / /|
| /\ | /|/|/|
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // / ∧∧
|/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ)
/|\/ / / |/ / [ 祭 _] ∧∧
/| / / /ヽ 三____|∪ /⌒ヽ)
| | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 祭 _]
| | |/| |__|/ 三三 三___|∪
| |/| |/ 三三 (/~∪
| | |/ 三三 三三
| |/ 三三
| / 三三
|/ 三三
| | |_____
| | | ̄ ̄ ̄ /|
| | | / /|
| /\ | /|/|/|
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // / ∧∧
|/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ)
/|\/ / / |/ / [ 祭 _] ∧∧
/| / / /ヽ 三____|∪ /⌒ヽ)
| | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 祭 _]
| | |/| |__|/ 三三 三___|∪
| |/| |/ 三三 (/~∪
| | |/ 三三 三三
| |/ 三三
| / 三三
|/ 三三
2018/12/30(日) 15:23:58.60ID:ANHlQFbS0
はっきり言って多少話題になったの初日だけじゃないか?
2018/12/30(日) 20:42:41.83ID:FeClZ5ze0
QLEDで妥協するかな〜OLEDのほうがいいかな〜
2018/12/30(日) 21:47:33.55ID:f/aPvGv20
今年のベスト4K配信は
ターミネーター2 デジタル修復版だったわ。
細部が見えるとこんなに違う映画だったのか。
ターミネーター2 デジタル修復版だったわ。
細部が見えるとこんなに違う映画だったのか。
2018/12/30(日) 23:38:12.89ID:wS9pQcTs0
>>421
6 名無しさん┃】【┃Dolby 2018/12/25(火) 11:51:43.80 ID:OBwLKczj0
ターミネーター2 デジタル修復版
かなり細く修整しているみたいね
後ろに写り込んでるスタッフとか消してる
https://www.movie-censorship.com/report.php?ID=642906
しかし何回も見ているのに気づかないもんだ
6 名無しさん┃】【┃Dolby 2018/12/25(火) 11:51:43.80 ID:OBwLKczj0
ターミネーター2 デジタル修復版
かなり細く修整しているみたいね
後ろに写り込んでるスタッフとか消してる
https://www.movie-censorship.com/report.php?ID=642906
しかし何回も見ているのに気づかないもんだ
2018/12/31(月) 01:04:59.82ID:A9AO0d5n0
4K祭りは終割ったけど、会社の人の
半分は49V〜65Vの4KTVを持っていたがほとんど
リビング用当然ながらアップコンバート画質で本人も
家族も満足しているとのこと
半分は49V〜65Vの4KTVを持っていたがほとんど
リビング用当然ながらアップコンバート画質で本人も
家族も満足しているとのこと
2018/12/31(月) 13:06:11.55ID:x73od7fE0
>>420
どっちも朝鮮やんけ
どっちも朝鮮やんけ
2018/12/31(月) 14:07:17.58ID:bnjV9U8I0
2018/12/31(月) 19:10:02.87ID:d0zX4PdP0
パネルは自社ファブないだろ国産メーカー
OLEDは殆どLGやぞw
OLEDは殆どLGやぞw
427名無しさん┃】【┃Dolby
2018/12/31(月) 22:22:59.98ID:LiCLcNtw0 殆どではない1台残らず全部LGだ
2018/12/31(月) 22:33:37.79ID:G8cLi6/x0
日本では売ってないけどサムスンのもそうなのかな…
2018/12/31(月) 22:34:55.49ID:d0zX4PdP0
QLEDの黒はどの程度なんだろうな有機ELのほうがアレだろうけども
2019/01/01(火) 00:26:18.96ID:U/h+HDwq0
QLEDってただのバックライト液晶だぞ。
2019/01/01(火) 00:51:01.42ID:t0ls7tUl0
なんでジャニーズカウントダウン4Kじゃねーんだよ
ふざけんなよ フジ
ふざけんなよ フジ
2019/01/01(火) 01:32:11.58ID:i0lBafAW0
ジャニゴミなんかSDでもいいぐらいだろ
433名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/01(火) 08:37:21.91ID:ny0M33GJ0 まあアニメよりはアイドルの方がまだ4kにする意味があるな。
2019/01/02(水) 02:19:09.79ID:6viySKxy0
435名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/06(日) 17:23:07.52ID:ww+bTHvr0 ディーガとVIERAの組み合わせは、2K〜4KUPコンバートが
優秀だから、地デジ、Bray、Bs103を見るには十分な解像度、
映画はAmazonプレミアムで見るし。
ちなみに、正月中も家族では4kの話題は一切です、帰省の混雑、
初もうで、元旦の料理、親戚から来た年賀状などの話題が
多かったな。
優秀だから、地デジ、Bray、Bs103を見るには十分な解像度、
映画はAmazonプレミアムで見るし。
ちなみに、正月中も家族では4kの話題は一切です、帰省の混雑、
初もうで、元旦の料理、親戚から来た年賀状などの話題が
多かったな。
2019/01/09(水) 18:33:48.27ID:LD0ob7mK0
パナ社長「8Kは、ニッチなマーケット(市場)」だとして、発売を否定した。
朝日DIGITAL 2019/01/09 16:26
8Kテレビはやりません――。
パナソニックの津賀一宏社長が8日(日本時間9日)、米ラスベガスで
開催中の家電・技術見本市「CES」会場で朝日新聞などのインタビュー
に応じ、8Kテレビは「ニッチなマーケット(市場)」だとして、発売を否定した。
朝日DIGITAL 2019/01/09 16:26
8Kテレビはやりません――。
パナソニックの津賀一宏社長が8日(日本時間9日)、米ラスベガスで
開催中の家電・技術見本市「CES」会場で朝日新聞などのインタビュー
に応じ、8Kテレビは「ニッチなマーケット(市場)」だとして、発売を否定した。
2019/01/09(水) 19:10:11.22ID:LHv5mNx/0
2019/01/09(水) 20:39:44.13ID:f3TjO/cS0
パナやっちゃったなぁ
2019/01/09(水) 21:48:14.04ID:ZBmYQqXi0
「ハイビジョン」の助走期間の長さを知っていれば
そういう情報を見ても悲観的になることはないな
そういう情報を見ても悲観的になることはないな
2019/01/10(木) 11:05:13.93ID:eqQkvJok0
8K入る家が日本にどれだけあるのか
2019/01/10(木) 12:20:16.64ID:heA+DnZQ0
8Kは高精細以外の付加価値を付けないと65インチ程度の8Kは買う気がしない
2019/01/10(木) 16:34:55.88ID:BtW/pLhH0
>>436
<CES>8K推進を行う「8Kアソシエーション」が設立。パナソニック、サムスンらが参加
https://www.phileweb.com/news/d-av/201901/10/46252.html
<CES>8K推進を行う「8Kアソシエーション」が設立。パナソニック、サムスンらが参加
https://www.phileweb.com/news/d-av/201901/10/46252.html
2019/01/10(木) 16:49:46.92ID:PNcHIJp20
そりゃあ情報は欲しいだろうからコンソーシアムに参加しても何ら不思議はない
製品化は義務付けられてないだろうから民生用は様子見してパナの強い業務用には投資するでしょ
ソニーとLGはいないのね
製品化は義務付けられてないだろうから民生用は様子見してパナの強い業務用には投資するでしょ
ソニーとLGはいないのね
2019/01/10(木) 21:23:13.59ID:Su0DR0nA0
パナソニック脱落か
2019/01/12(土) 09:20:33.08ID:Inr+vD3A0
パナは入手8Kデバイスの使いこなしかな
SONYの液晶のようには作れない
有機ELはまだLGだけで外販してない
当然8Kはフラグシップに置きたいだろうから半端なのは出したくないだろうし
SONYの液晶のようには作れない
有機ELはまだLGだけで外販してない
当然8Kはフラグシップに置きたいだろうから半端なのは出したくないだろうし
2019/01/13(日) 16:59:33.78ID:Rt7axH/A0
>>441
音は? 4Kを2chで聞いてすらはっきりちがうぞ 濃密かつなめらか
音は? 4Kを2chで聞いてすらはっきりちがうぞ 濃密かつなめらか
2019/01/13(日) 17:51:26.30ID:1P4reAMc0
衛星放送の音はBSアナログ→BSデジタルの時グレードダウンした。
アナログBSのBモード音声はロスレスPCMだった。
アナログBSのBモード音声はロスレスPCMだった。
2019/01/13(日) 18:12:02.56ID:bArUuAiA0
そりゃ圧縮なんて概念も性能も30年前には無かったし
2019/01/14(月) 02:38:56.14ID:i+WM/l/Q0
> 30年前には無かったし
NTSCカラー信号もMUSEハイビジョンも圧縮だし
情報理論は1940年代、50年代
NTSCカラー信号もMUSEハイビジョンも圧縮だし
情報理論は1940年代、50年代
450sage
2019/01/16(水) 20:47:40.23ID:w5sUmcYh0 シャープの8R-C80A1使ってる人いる?
「ハードディスクの分散処理」で高速化との
事だが、これって単に4TBをRaid0にしている
だけなんじゃないの?
その辺のraid0対応ケースに繋げるのと
本当に違いあるの?
当然この製品自体、
シャープ製じゃなくてOEMだろうし。
「ハードディスクの分散処理」で高速化との
事だが、これって単に4TBをRaid0にしている
だけなんじゃないの?
その辺のraid0対応ケースに繋げるのと
本当に違いあるの?
当然この製品自体、
シャープ製じゃなくてOEMだろうし。
2019/01/16(水) 21:08:56.01ID:Tgb3eE3J0
>>450
IOデータに聞いてください
IOデータに聞いてください
2019/01/16(水) 21:31:51.19ID:KiGyAJWe0
>>450
4Tx2でRaid組んで人柱やってください
4Tx2でRaid組んで人柱やってください
453名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/17(木) 16:53:33.57ID:UkD7OOdx0 8K SPUHDプレーヤーはいつ販売されるの?
454名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/17(木) 20:01:18.75ID:Wnz0bZrl0 あと10年は出ないと見たw
455一方通行 ◆.RAMsEHKDA
2019/01/18(金) 19:16:50.08ID:5Gny/H9/0 4Kの動画は10分間で1GBほど使う。
1時間で概ね60GBほど使う。
アーカイバル・ディスクでないと収まりきらないな…。
おまけに、4Kの動画の再生はかなりのマシンパワーを使う。
高解像度なゲーミング並みの負荷となるだろう。
1時間で概ね60GBほど使う。
アーカイバル・ディスクでないと収まりきらないな…。
おまけに、4Kの動画の再生はかなりのマシンパワーを使う。
高解像度なゲーミング並みの負荷となるだろう。
2019/01/18(金) 20:24:57.01ID:cenZf/rV0
2019/01/18(金) 21:49:25.87ID:Ey+rmxHz0
8Kはストライピングしなきゃいかんのか
2019/01/19(土) 12:11:40.27ID:bZnuj9vX0
>>457
4TBx4のRAID5でも問題なく使えてる。
4TBx4のRAID5でも問題なく使えてる。
2019/01/19(土) 14:13:49.00ID:9OnqLDbO0
4Kが一時間で6GBとすると8Kは24GBくらい?
2019/01/19(土) 15:35:09.46ID:69QHlOT30
レコーダー録画だと4Kが一時間で16GBほどみたいだから、8Kは48GBくらいになるのかな
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1143621.html
>25GBのBD-R/REに約1時間30分、50GBのBD-R/REでは3時間の番組録画が可能。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1147498.html
>容量は8TBで、8K放送(約3,300万画素/100Mbps)の場合は約170時間、4K放送(約33Mbps)は約520時間録画できる。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1143621.html
>25GBのBD-R/REに約1時間30分、50GBのBD-R/REでは3時間の番組録画が可能。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1147498.html
>容量は8TBで、8K放送(約3,300万画素/100Mbps)の場合は約170時間、4K放送(約33Mbps)は約520時間録画できる。
2019/01/19(土) 15:54:52.48ID:bZnuj9vX0
現状、8Kなんて録画して見返す番組なんて
1,2番組あるか、無いかなので
HDD4TBもあれば十分だと思うのだが。
1,2番組あるか、無いかなので
HDD4TBもあれば十分だと思うのだが。
2019/01/19(土) 16:00:54.29ID:9OnqLDbO0
>>460
情報ありがとう。参考にします。
情報ありがとう。参考にします。
463名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/20(日) 15:17:10.83ID:3iQlZmkE0 俺は今年に入ってから4K放送を見てるんだが、8Kのダウンコンバートの映像があまりにも良いんで8Kテレビが俄然、欲しくなってきた。
4Kテレビから8Kテレビ(できれば70インチの)に買い替えた人に、8K撮影の画質の感想を詳しく聞かせてほしいんだがな。
コンサートなんかの舞台映像なんか凄い良いんだろうね。
本当は8Kは80インチくらいが一番いいんだろうけど、とても買えそうもないんでw
4Kテレビから8Kテレビ(できれば70インチの)に買い替えた人に、8K撮影の画質の感想を詳しく聞かせてほしいんだがな。
コンサートなんかの舞台映像なんか凄い良いんだろうね。
本当は8Kは80インチくらいが一番いいんだろうけど、とても買えそうもないんでw
464名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/20(日) 15:35:52.18ID:uvMEY5kI0 >>200
だったら韓国ドラマの足元に届くくらいのドラマ作ってから言えよ
だったら韓国ドラマの足元に届くくらいのドラマ作ってから言えよ
2019/01/20(日) 16:26:22.20ID:tB+Xi8XB0
8K番組って、綺麗に見えるものを
綺麗に撮るっていう意思を感じるね。
4K用TVで見ても、4K番組とは違ってホント綺麗だなって
思うよね。
ま、1日みたら見るもの無くなっちゃうのも事実だあけど。
綺麗に撮るっていう意思を感じるね。
4K用TVで見ても、4K番組とは違ってホント綺麗だなって
思うよね。
ま、1日みたら見るもの無くなっちゃうのも事実だあけど。
2019/01/20(日) 16:27:48.37ID:WBl3iwnm0
そもそも内容の問題ではないからそういうこと書くと余計嫌われる
2019/01/20(日) 17:11:49.14ID:tB+Xi8XB0
>>466
8Kチューナー持ってないのね?
8Kチューナー持ってないのね?
2019/01/20(日) 19:03:40.82ID:RXf3jtK90
2019/01/20(日) 19:43:16.90ID:u513pZIO0
2019/01/20(日) 20:00:55.04ID:obwG6vM50
シャープの8kは80型だけは設計が違ってて200万とかするとか言う提灯記事がどっかにあった気がするが
まあ買うなら80型でいいんじゃね
まあ買うなら80型でいいんじゃね
2019/01/20(日) 20:52:31.23ID:u513pZIO0
>>470
エンジンと素性が糞なら同じ
エンジンと素性が糞なら同じ
472463
2019/01/20(日) 22:28:52.28ID:hV5Xel7L0473名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/21(月) 08:16:56.55ID:ow5mhTAz0474名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/21(月) 09:03:41.63ID:0XJih7TS0 4kとの差を感じるには超大型でなければならないのはその通りだが、
80インチ以上のテレビは急激に桁外れの価格に跳ね上がるから、
いつまで待っても庶民には永久に買えないと思うんだが…
80インチ以上のテレビは急激に桁外れの価格に跳ね上がるから、
いつまで待っても庶民には永久に買えないと思うんだが…
2019/01/21(月) 09:12:13.79ID:6b6MjGR10
テレビのその物額面よりも設置コストと住宅事情だろw
そういう家は65インチも買えないんじゃなく、買わないだろうし
桁が外れるってのは文字通り一桁どころか二桁3桁の話だろうし
どっちにしろ100万を下回るし、有機ELや8Kのパネルが高いのも希少だとか生産出来ないんじゃなく
需要に対する量産効果〜歩留まりの問題だからな
それこそ、住宅事情が良くてテレビ大好き皆が100インチ買う時代だったら10万は無理でも今の50インチ弱の
高級機の価格帯にはなるだろうが、そもそもテレビ本体以外の事情でそんな時代はこない
そういう家は65インチも買えないんじゃなく、買わないだろうし
桁が外れるってのは文字通り一桁どころか二桁3桁の話だろうし
どっちにしろ100万を下回るし、有機ELや8Kのパネルが高いのも希少だとか生産出来ないんじゃなく
需要に対する量産効果〜歩留まりの問題だからな
それこそ、住宅事情が良くてテレビ大好き皆が100インチ買う時代だったら10万は無理でも今の50インチ弱の
高級機の価格帯にはなるだろうが、そもそもテレビ本体以外の事情でそんな時代はこない
476名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/21(月) 09:16:19.49ID:AP2qMVyS0 HDRの方がインパクト大だからこれからは画素数より輝度競争になるんかもね
2019/01/21(月) 09:21:42.38ID:6b6MjGR10
他にも書いてる人いるが、データ配信の都合でとにかく低ビットレートと糞エンコのソースが多すぎて混沌としてるからなぁ
画素数大好き人間って、フルサイズ一眼レフの画素数が上だから、このスマホのカメラの方が高画質だぜ!とか思ってそう
そんな画素数になったら、ソースの供給方法から見直してもらわんと
画素数大好き人間って、フルサイズ一眼レフの画素数が上だから、このスマホのカメラの方が高画質だぜ!とか思ってそう
そんな画素数になったら、ソースの供給方法から見直してもらわんと
478名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/21(月) 09:25:21.30ID:0XJih7TS0 まあ将来はテレビじゃなくて壁に貼る(と言うか吊るす?)ようなシート状のディスプレイになると思う
これなら80インチ以上あっても普通の家なら貼れるだろう
普及次第だが、コスト的にも大型テレビよりもかなり安く作れるんじゃないかな?
これなら80インチ以上あっても普通の家なら貼れるだろう
普及次第だが、コスト的にも大型テレビよりもかなり安く作れるんじゃないかな?
2019/01/21(月) 09:28:16.26ID:ATXLoGC/0
>>476
4k SDR より2K HDRの方が画質良いからな
ただし相応に寄るなら4K のメリットが出る
8Kは4K と同じサイズ、視聴距離の場合現実感が増すがそれをするにはマトモな8k HDR 製作環境がいるから出来るのはソニーや一部映画会社や限られた映像クリエイター位
犬HKには無理。crystal LEDでみる犬HKの8Kとか画質ゴミ過ぎて笑えるよ。
一方SONYのCrystal LED用のリオのカーニバルは本当すごい。VENICE 撮影のロンドンも凄まじいし。
4k SDR より2K HDRの方が画質良いからな
ただし相応に寄るなら4K のメリットが出る
8Kは4K と同じサイズ、視聴距離の場合現実感が増すがそれをするにはマトモな8k HDR 製作環境がいるから出来るのはソニーや一部映画会社や限られた映像クリエイター位
犬HKには無理。crystal LEDでみる犬HKの8Kとか画質ゴミ過ぎて笑えるよ。
一方SONYのCrystal LED用のリオのカーニバルは本当すごい。VENICE 撮影のロンドンも凄まじいし。
480名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/21(月) 09:31:51.52ID:ow5mhTAz0481名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/21(月) 09:37:54.40ID:AP2qMVyS0 他人の話題に割り込んできて全く関係ない話の自説展開するウザい馬鹿っているよね
2019/01/21(月) 09:43:46.98ID:ATXLoGC/0
>>480
ならお前が期待する8K 番組は作られないし存在しないってだけ。
俺ははじめからそうなると言ってるけどな
マトモな8k HDR製作は犬には無理。
70ミリフィルムの8Kスキャン PQ方式HDRソースをHLGに劣化させて放送するのが一番マトモだろうな。
デジタル8K製作のシネマは流石にまだやらないし。
ならお前が期待する8K 番組は作られないし存在しないってだけ。
俺ははじめからそうなると言ってるけどな
マトモな8k HDR製作は犬には無理。
70ミリフィルムの8Kスキャン PQ方式HDRソースをHLGに劣化させて放送するのが一番マトモだろうな。
デジタル8K製作のシネマは流石にまだやらないし。
483名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/21(月) 09:52:21.37ID:RX1dzzbs0484名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/21(月) 09:56:53.50ID:0XJih7TS0 UHD BDも8K規格はないしな
セルの8Kソフトが出るのはまだ相当先の話だろうな
セルの8Kソフトが出るのはまだ相当先の話だろうな
2019/01/21(月) 10:05:03.70ID:daTXlus+0
月曜の朝からパソコンモニターくんが荒らしてんのか
486名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/21(月) 10:34:58.46ID:ow5mhTAz0 8k放送は4kダウンコンバートでも綺麗だって話から始まって、殆どの人がそう思ってるのに、やれNNKの8kなんてゴミ画質だの、ソニーがどうのと、頭がおかしい自論を押し付ける変態
487名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/21(月) 10:38:36.83ID:ow5mhTAz0 NNK→NHK
488sage
2019/01/21(月) 11:06:46.25ID:KiJKCEHm0 働いてるんだろ?
今日の仕事はどうした?
今日の仕事はどうした?
2019/01/21(月) 12:54:45.94ID:ATXLoGC/0
吠えたところで犬HKのゴミ放送がマシになることはないwww
8K HDRはSONYが今のところ最上位だな
REDので撮ったのも相当だが。
この辺扱えるのは映画屋か限られた映像クリエイターだけだからねぇ。あとはSONYみたいな例もあるが。
犬なんてお呼びじゃないwww
8Kへの取り組みもSONYと犬じゃ段違い。SONYは本気で究極の映像作りに来てる。
犬は上部の解像度だけ。撮影も編集も大したことないからゴミ画になる。
8K HDRはSONYが今のところ最上位だな
REDので撮ったのも相当だが。
この辺扱えるのは映画屋か限られた映像クリエイターだけだからねぇ。あとはSONYみたいな例もあるが。
犬なんてお呼びじゃないwww
8Kへの取り組みもSONYと犬じゃ段違い。SONYは本気で究極の映像作りに来てる。
犬は上部の解像度だけ。撮影も編集も大したことないからゴミ画になる。
490名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/21(月) 13:01:59.41ID:N9+yS21r0 >>489
SONYの8Kソフトが売り出されてるのならぜひ買いたいが、どこに売ってんの?w
SONYの8Kソフトが売り出されてるのならぜひ買いたいが、どこに売ってんの?w
491名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/21(月) 13:08:18.99ID:RX1dzzbs0 この基地外はPCモニターしか持ってないニートだし、もう相手にしても無駄だな。
2019/01/21(月) 13:09:01.42ID:3gyhJD6B0
8Kテレビはおろか4Kテレビも持っておらずBenqのPCモニターしか持ってないのによくここまで語れるな
逆にイメージダウンだから語ってくれるなとSonyから言われそう
逆にイメージダウンだから語ってくれるなとSonyから言われそう
2019/01/21(月) 15:07:51.21ID:jrDTk1Eh0
大相撲は8Kシャープより地上波有機ELの方が綺麗
そんなに近くでみないなら発色の良い有機ELのが良い
そんなに近くでみないなら発色の良い有機ELのが良い
2019/01/21(月) 15:53:27.54ID:55Ck718l0
NHK 2015年度導入設備
8K-HDR 撮影・編集機材
カメラ 計3機種 (SONY製F65RS 日立国際製 池上製)
レコーダー パナソニック製 EAJ-ZS0580 (価格 2000万円)
編集機 Quantel Rio (価格 1億円)
現像室
F65RS、日立製カメラのRAWデータを現像可能
パナソニック製8Kレコーダーに収録
8Kモニター設置 8K現像後映像を目視チェック
試写室
映像モニター 85インチ8K-HDR
音声スピーカー 22.2ch
NHK 2016年度導入設備
8K撮影事例
番組名 南極 氷の下のタイムカプセル
カメラ RED WEAPON 8K with Helium
8K-HDR制作事例
番組名 精霊の守り人 外伝
カメラ SONY F65RS (価格 570万円)
編集機 Quantel Rio (価格 1億円)
4K-HDR制作事例
番組名 コズミックフロントNEXT
カメラ ARRI AMIRA (価格 500万円)
8K-HDR 撮影・編集機材
カメラ 計3機種 (SONY製F65RS 日立国際製 池上製)
レコーダー パナソニック製 EAJ-ZS0580 (価格 2000万円)
編集機 Quantel Rio (価格 1億円)
現像室
F65RS、日立製カメラのRAWデータを現像可能
パナソニック製8Kレコーダーに収録
8Kモニター設置 8K現像後映像を目視チェック
試写室
映像モニター 85インチ8K-HDR
音声スピーカー 22.2ch
NHK 2016年度導入設備
8K撮影事例
番組名 南極 氷の下のタイムカプセル
カメラ RED WEAPON 8K with Helium
8K-HDR制作事例
番組名 精霊の守り人 外伝
カメラ SONY F65RS (価格 570万円)
編集機 Quantel Rio (価格 1億円)
4K-HDR制作事例
番組名 コズミックフロントNEXT
カメラ ARRI AMIRA (価格 500万円)
2019/01/21(月) 16:00:01.23ID:ATXLoGC/0
SONYの最新のカメラ使って本気で作ってるのと比べりゃ犬は全然ダメってのは見ればわかる話だからなwww
8K番組があの程度の出来しかないしあれじゃUHD BD 4k HDR の方がよほどきれい
8K番組があの程度の出来しかないしあれじゃUHD BD 4k HDR の方がよほどきれい
2019/01/21(月) 18:02:09.95ID:ShiKt8Tl0
何か荒れてるな… 次スレ流石にIPまでは要らないと思うけど、ワッチョイは付けた方がいいんじゃない?
497名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/21(月) 18:35:35.19ID:OQrGL/x90 犬とか言ってる基地外をスルーすればいいだけ
2019/01/21(月) 18:55:34.76ID:H+3stiZu0
まぁ犬HK自慢の8Kがたいしたことないのはがちだからしゃーない
2019/01/21(月) 20:16:46.11ID:tS6BHw8L0
人に文句言うなら自分で作れ
500sage
2019/01/21(月) 20:35:43.92ID:LFjICVEX0 やっぱり今日も働かなかったんだ
2019/01/21(月) 21:10:07.90ID:H+3stiZu0
>>499
youtubeやUHD BD、PQ用のデモ動画なんかはちゃんと作ってるなw
youtubeやUHD BD、PQ用のデモ動画なんかはちゃんと作ってるなw
2019/01/21(月) 21:28:26.87ID:5TXSPVbn0
デモ動画だけ作ってどうすんだ
2019/01/21(月) 21:52:13.89ID:iT/NE11s0
近々、誰かのライブの8K収録はあるのかな?
少なくよもライブで歌入りオケを垂れ流しするようなアーティストだけは
やめて欲しい。
少なくよもライブで歌入りオケを垂れ流しするようなアーティストだけは
やめて欲しい。
504名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/21(月) 22:10:18.56ID:YCfom90f0 8Kも風景撮りばかりじゃそのうち飽きられるよな
無料放送だから予算的に厳しいのかもしれんが、相撲中継だけじゃなく、
音楽番組や映画とかもっと増やさないとマジで8K放送終わっちまうぞ
無料放送だから予算的に厳しいのかもしれんが、相撲中継だけじゃなく、
音楽番組や映画とかもっと増やさないとマジで8K放送終わっちまうぞ
505名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/21(月) 22:19:37.46ID:7+UWxmQA0 飽きられるも何も、そもそも8k放送を自宅で見てる奴なんて日本中で100人もいないんじゃねえの。
そんな人数のために積極的に番組なんて作らんだろ。
そんな人数のために積極的に番組なんて作らんだろ。
506名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/21(月) 22:37:35.78ID:YCfom90f0 いや、でも昔のMUSE放送も視聴者がほとんどいなかったはずだが、今の4K放送くらいのコンテンツはやってたよ
ニュースや映画、音楽、スポーツ、徹子の部屋とかバラエティに富んでた
当時、アナログハイビジョンテレビを持ってる奴なんかほとんどいなかったが、内容は充実してた
ニュースや映画、音楽、スポーツ、徹子の部屋とかバラエティに富んでた
当時、アナログハイビジョンテレビを持ってる奴なんかほとんどいなかったが、内容は充実してた
2019/01/21(月) 22:47:22.99ID:CFuCg2210
M/Nコンバーターがあったからな
508名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/21(月) 22:54:17.96ID:YCfom90f0 俺はMUSEハイビジョンテレビを買って見てたがw
正に今の8kテレビのように、周りでハイビジョンテレビを持ってる奴は誰もいなかった
正に今の8kテレビのように、周りでハイビジョンテレビを持ってる奴は誰もいなかった
509名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/21(月) 23:00:57.68ID:ow5mhTAz0510名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/21(月) 23:17:10.03ID:YCfom90f02019/01/22(火) 00:15:07.49ID:7uCcd2eE0
>>504
8Kをマトモにやれる技術もってるのは映画屋かSONYくらいだから諦めろ。
SONYのCrystal LEDでみる8Kは本当映像のスペックをこれでもかと示してくれる。なので犬HKとSONYの8Kじゃ出来がまるで違う。
犬のは本当粗悪。解像感無いし色合いも微妙。
SONYのはマジでどうなってんのこれってくらい凄まじい映像美。そこにある風景をそのまま持ってくる、をコンセプトにしてたが本当その通りに作ってるからな。
犬HKが8Kでやるべきはフィルムのリマスターに金出しまくって8Kリマスター映画ひたすら流す、くらいだな。
PQで制作してHLGにダウンコンバートしたのを流せばいい。
なにかオリジナルやりたいならクラシックやオペラ、風景に美術館等の鑑賞動画をひたすら流しときゃいい。犬制作の番組なんぞ内容が粗悪だからいらん。
それを犬HK本社でいいから440インチ8K Crystal LED貸してもらって上映し続ける、くらいしろ。
入退室自由の上映室つくってZ9G置くでもいいけど。
8Kをマトモにやれる技術もってるのは映画屋かSONYくらいだから諦めろ。
SONYのCrystal LEDでみる8Kは本当映像のスペックをこれでもかと示してくれる。なので犬HKとSONYの8Kじゃ出来がまるで違う。
犬のは本当粗悪。解像感無いし色合いも微妙。
SONYのはマジでどうなってんのこれってくらい凄まじい映像美。そこにある風景をそのまま持ってくる、をコンセプトにしてたが本当その通りに作ってるからな。
犬HKが8Kでやるべきはフィルムのリマスターに金出しまくって8Kリマスター映画ひたすら流す、くらいだな。
PQで制作してHLGにダウンコンバートしたのを流せばいい。
なにかオリジナルやりたいならクラシックやオペラ、風景に美術館等の鑑賞動画をひたすら流しときゃいい。犬制作の番組なんぞ内容が粗悪だからいらん。
それを犬HK本社でいいから440インチ8K Crystal LED貸してもらって上映し続ける、くらいしろ。
入退室自由の上映室つくってZ9G置くでもいいけど。
2019/01/22(火) 01:05:07.77ID:Q7FQ5Saz0
どうせNHK以外参入しないんだからNHKの8K枠を民放に切り売りとかやればいいのにな
1つの8KチャンネルでTBSのニュースとかテレ朝のドラマとかテレ東のアニメとか日テレのバラエティとか
NHKの相撲中継が見られたら楽しい気がするんだけど
1つの8KチャンネルでTBSのニュースとかテレ朝のドラマとかテレ東のアニメとか日テレのバラエティとか
NHKの相撲中継が見られたら楽しい気がするんだけど
513名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/22(火) 07:52:52.64ID:XjhuKiZT0514名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/22(火) 09:00:19.92ID:g06eBS8E0 ソニーが真剣にソフト制作なんてやるわけがない。
単に機材を売るためにデモ作るのがいいとこ。
そのデモを延々見続けらとでも言うのか。
そんなこともわからないパソコンモニター馬鹿は頭が腐ってる。
単に機材を売るためにデモ作るのがいいとこ。
そのデモを延々見続けらとでも言うのか。
そんなこともわからないパソコンモニター馬鹿は頭が腐ってる。
2019/01/22(火) 09:10:54.46ID:G3zVPBWl0
しかもBenqのモニター以外何一つ持ってないんだぜ
516名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/22(火) 09:29:58.23ID:L5C2Et9h0 >>512
正にハイビジョンの試験放送の時はNHK一局に民放がコンテンツを持ち寄ってやってたんだからな
俺はその案もいいと思うが、BS4Kはもういっそのこと4Kと8Kを統合してNHKの8K一局だけにしてもいいと思う
ただし、コンバーターとかで4kテレビでも自由に見れるようにはする措置は必要だけどね
民放だって4Kはヤル気がないんだし、NHKも中継ぎみたいな4Kをやってくのは面倒くさいと思ってるんじゃないかな
まあしばらくの間は4K8Kと入り乱れて大混乱するだろうけどw
正にハイビジョンの試験放送の時はNHK一局に民放がコンテンツを持ち寄ってやってたんだからな
俺はその案もいいと思うが、BS4Kはもういっそのこと4Kと8Kを統合してNHKの8K一局だけにしてもいいと思う
ただし、コンバーターとかで4kテレビでも自由に見れるようにはする措置は必要だけどね
民放だって4Kはヤル気がないんだし、NHKも中継ぎみたいな4Kをやってくのは面倒くさいと思ってるんじゃないかな
まあしばらくの間は4K8Kと入り乱れて大混乱するだろうけどw
517名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/22(火) 09:44:32.34ID:obAdyG280 >>516
アナログハイビジョンの時は、将来のデジタルを見据えてたから各局それなりにやってたけど、8kは民放は全くやる気ないから無理。
やる気がないのに、少しの時間の番組を作るために8kカメラと編集機を導入するとか効率が悪すぎる
アナログハイビジョンの時は、将来のデジタルを見据えてたから各局それなりにやってたけど、8kは民放は全くやる気ないから無理。
やる気がないのに、少しの時間の番組を作るために8kカメラと編集機を導入するとか効率が悪すぎる
518名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/22(火) 09:52:59.31ID:4xOpMx/20519sage
2019/01/22(火) 09:54:31.16ID:SEUzxDQX0 開始後2ヶ月も経ってないのに
結論だそうといのも
辛抱足らんな。
昨日の錦織見習って。
結論だそうといのも
辛抱足らんな。
昨日の錦織見習って。
2019/01/22(火) 09:57:30.43ID:Dcbu0H4S0
>>514
SONYは映画作ってるぞ無能
SONYは映画作ってるぞ無能
521名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/22(火) 09:58:00.51ID:obAdyG280 >>518
おいおい、やる気がない局はやらなければいいって話なら、結局今のNHKだけのままだろ。
おいおい、やる気がない局はやらなければいいって話なら、結局今のNHKだけのままだろ。
522名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/22(火) 10:02:19.36ID:XjhuKiZT0 >>520
映画制作は別の話だろ無能
映画制作は別の話だろ無能
523名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/22(火) 10:03:26.91ID:4xOpMx/20524名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/22(火) 10:08:21.44ID:obAdyG280 >>520
ソニーって8kでなんの映画作ってんの?
ソニーって8kでなんの映画作ってんの?
2019/01/22(火) 10:08:52.74ID:Dcbu0H4S0
8K HDRなんてマトモに作れるのは映画屋かSONYくらいってのはまぁ現実だわな。
UHC-8300とか性能とんでもないし。
UHC-8300とか性能とんでもないし。
2019/01/22(火) 10:12:25.84ID:Dcbu0H4S0
あと映像のスペックで言えば8k HDR 120fpsは本当に凄まじい臨場感。
こう言うの知らないで画を語る資格はない
こう言うの知らないで画を語る資格はない
527名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/22(火) 10:12:41.74ID:XjhuKiZT0 >>525
どっちにしろお前PCモニターしか持ってないんだから関係ないじゃん
どっちにしろお前PCモニターしか持ってないんだから関係ないじゃん
2019/01/22(火) 10:15:12.45ID:BuHgiIi90
>>526
どこでその臨場感味わえますか?
どこでその臨場感味わえますか?
2019/01/22(火) 11:41:28.13ID:Dcbu0H4S0
>>528
Crystal LEDの展示見ればすぐわかる
犬のだと大したことねーな、で終わる。
SONY製作のコンテストだと凄さを体感出来る。
実際SONYも、所詮放送屋のコンテストに負けるわけないでしょ、って感じだしな
Crystal LEDの展示見ればすぐわかる
犬のだと大したことねーな、で終わる。
SONY製作のコンテストだと凄さを体感出来る。
実際SONYも、所詮放送屋のコンテストに負けるわけないでしょ、って感じだしな
2019/01/22(火) 12:03:18.09ID:d6WRg9h50
比較対象アンマッチ
531sage
2019/01/22(火) 12:37:56.84ID:SEUzxDQX0 働きに行けよ
532名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/22(火) 13:38:20.50ID:8dILsbal0 >>529
展示会に行かなきゃ見れないって、街頭テレビかよww
まあマジレスすると、Crystal LEDは家庭用に小型化されるのはおそらく当分は無理だよ
韓国あたりで開発が進んでるマイクロLEDの方がまだ見込みがあるのかな
展示会に行かなきゃ見れないって、街頭テレビかよww
まあマジレスすると、Crystal LEDは家庭用に小型化されるのはおそらく当分は無理だよ
韓国あたりで開発が進んでるマイクロLEDの方がまだ見込みがあるのかな
533名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/22(火) 13:59:02.55ID:eKNGNwnm0 ホームシアターのスレで、映画館で観る映画が一番迫力があるとか言い張る馬鹿と同じだな。
家で楽しむ方法を議論してるって前提を全く無視してる
家で楽しむ方法を議論してるって前提を全く無視してる
2019/01/22(火) 14:18:41.96ID:BuHgiIi90
>>529
それっていくらで買えますか?
それっていくらで買えますか?
535名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/22(火) 14:28:43.35ID:8dILsbal0 >>534
それより、まず置く場所…440インチww
それより、まず置く場所…440インチww
2019/01/22(火) 15:24:37.60ID:Dcbu0H4S0
>>532
発売してる、または予定されてるモニターやテレビに限るならZ9G、HX310 、CG3145 、PA32UCX なんかだと映像のスペック引き出せる。
単純に迫力だけならこの中じゃZ9Gが一番だろう。大きさ三倍あるし。
画の綺麗さならHX310かPA32UCXかな。
8KとなるとZ9Gしかないけど
発売してる、または予定されてるモニターやテレビに限るならZ9G、HX310 、CG3145 、PA32UCX なんかだと映像のスペック引き出せる。
単純に迫力だけならこの中じゃZ9Gが一番だろう。大きさ三倍あるし。
画の綺麗さならHX310かPA32UCXかな。
8KとなるとZ9Gしかないけど
2019/01/22(火) 15:31:13.19ID:iCzaz5CW0
コンテストwww
2019/01/22(火) 15:39:43.24ID:BuHgiIi90
>>536
Z9G買うの?
Z9G買うの?
539名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/22(火) 21:24:53.09ID:LWsqIyz00 まだソニーの8K液晶の画質がどの程度になるのかわからんけど、
8Kもやっぱり有機ELじゃないと駄目なんじゃないのかなあ
視野角とハローの問題は解決したのか?
8Kもやっぱり有機ELじゃないと駄目なんじゃないのかなあ
視野角とハローの問題は解決したのか?
2019/01/23(水) 00:20:43.42ID:MbswqGv50
>>539
今のローカルディミングはとっくにハロの問題はなくなってる
mini-LEDやBMDならIPS使うことで視野角の問題と低輝度表現どちらも問題完全解決してる。
むしろOLEDが輝度不足という致命的欠陥を解決できないでいるからな。
RGBWだから高輝度だと色が死ぬし低輝度は階調崩壊してるから色死んでるし。
今のローカルディミングはとっくにハロの問題はなくなってる
mini-LEDやBMDならIPS使うことで視野角の問題と低輝度表現どちらも問題完全解決してる。
むしろOLEDが輝度不足という致命的欠陥を解決できないでいるからな。
RGBWだから高輝度だと色が死ぬし低輝度は階調崩壊してるから色死んでるし。
541名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/23(水) 08:10:37.64ID:yFmPX3RG0 パソコンモニターくんはSonyの8K液晶が出たら買ってやってもいいと豪語してたんだからとっととZ9G買えよ
2019/01/23(水) 18:40:50.20ID:MbswqGv50
>>541
PA32UCXというそれより高画質なのが出ちゃったからねぇw
PA32UCXというそれより高画質なのが出ちゃったからねぇw
543名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/23(水) 18:47:21.56ID:7Ii3Zfmf02019/01/23(水) 19:08:05.13ID:PeheEhZR0
ま永遠に買えないんだろうな
ニートっぽいし
ニートっぽいし
2019/01/23(水) 21:21:34.05ID:ABfOWZu40
PCモニタは4K40インチ2台がちょうどいいわ
2019/01/23(水) 22:04:09.55ID:MbswqGv50
>>543
8K HDRはUHD BDで出ることもないし映画作品としても出ないからねぇ
犬HKの8K放送もゴミ画だし。
SONY自慢のCrystal LED用8K映像がどんどん出てくるなら8K必須だけど
今の時点じゃPA32UCXのバックライトの圧倒的進化の方が魅力的。
8K HDRはUHD BDで出ることもないし映画作品としても出ないからねぇ
犬HKの8K放送もゴミ画だし。
SONY自慢のCrystal LED用8K映像がどんどん出てくるなら8K必須だけど
今の時点じゃPA32UCXのバックライトの圧倒的進化の方が魅力的。
2019/01/23(水) 22:13:00.29ID:CB1EKieq0
NGワード 犬
2019/01/23(水) 23:18:40.98ID:93oTD4zx0
549名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/24(木) 09:00:12.51ID:cNOjRogz0550名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/24(木) 13:19:07.46ID:t6hVjM+r0 いよいよ8Kでドラマ制作か
3月放送の渡辺謙主演「浮世の画家」
4Kでダウンコンしてやってくれないかなあw
3月放送の渡辺謙主演「浮世の画家」
4Kでダウンコンしてやってくれないかなあw
2019/01/24(木) 14:53:08.86ID:8rI7oKdW0
BS契約する気ないうちは、今回もFHDテレビか・・・
552名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/25(金) 01:04:03.81ID:E7bR2Mqk0 CATVのSTBも4K対応に交換してるし機器の環境も
一応全部揃ってるんだが肝心の最も見るCS局が
4K放送する気配すらない。
今のテレビが寿命になっても現行放送のままだったりしてw
一応全部揃ってるんだが肝心の最も見るCS局が
4K放送する気配すらない。
今のテレビが寿命になっても現行放送のままだったりしてw
2019/01/25(金) 03:35:58.65ID:dylUt2UV0
ブラタモリやるのはうれしいなぁ
2019/01/25(金) 04:47:56.85ID:LHo7FqNS0
昔タモリ倶楽部は予算無いから市販ハンディカムみたいなので録画してますって自虐してたなw
2019/01/25(金) 05:25:24.21ID:eGiA7paT0
ブラタモリはNHKだから金は有るんだろうな。
豊洲の回は練習で、せっかくの海外ロケのローマの回を4Kで収録したいという動機だったりするのかな?
豊洲の回は練習で、せっかくの海外ロケのローマの回を4Kで収録したいという動機だったりするのかな?
2019/01/25(金) 07:37:29.34ID:kMFnlprv0
>>554
けっこう4:3で地アナ消滅近くまで引っ張っていた。
けっこう4:3で地アナ消滅近くまで引っ張っていた。
557名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/25(金) 09:02:28.37ID:xDRj7jAz0 ブラタモリは毎週4kで放送して欲しいよね
まさか豊洲一回だけで終わり?
まさか豊洲一回だけで終わり?
2019/01/25(金) 10:12:48.51ID:/PNCGUoh0
2019/01/25(金) 10:33:02.12ID:1NwKegbx0
でも20年後くらいに平成を8Kで見れたら興奮するんだろうな
1990年の映像をHDで見るのと同じように
1990年の映像をHDで見るのと同じように
2019/01/25(金) 10:56:32.58ID:NibtuhDE0
8K放送今の規格では65インチ程度のテレビでは 4kとほとんど変わらないぞ よ〜く見れば違いが分かるらしいが
2019/01/25(金) 11:01:52.86ID:AI+posDF0
流石に見れば違いはわかる
2019/01/25(金) 11:26:49.49ID:KKjyUEH00
>>560
眼科行ってくれ
眼科行ってくれ
2019/01/25(金) 11:42:16.35ID:23kaffwJ0
8K解像度以前にいまのシャープのが発色悪くて薄暗いから...
564名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/25(金) 12:08:11.87ID:PwI2hSB/0 いや、たしかにじっくり見れば違いはわかるけど、そこまでは変わらない。
むしろ有機ELの方が発色が良いから、よく見える部分もある。
むしろ有機ELの方が発色が良いから、よく見える部分もある。
565名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/25(金) 12:59:45.22ID:iJit5/BG0 8Kは今の段階だとテレビにしても放送波にしても問題がありそうだから、
4Kとの見え方の違いを云々できる段階ではないだろう
どちらにしてもまだ発展途上だからな
4Kとの見え方の違いを云々できる段階ではないだろう
どちらにしてもまだ発展途上だからな
2019/01/25(金) 13:10:16.54ID:NibtuhDE0
確かシャープ8K開発の西山って人が60インチだとよ〜く見ないと 4kとの違いが分からないと言っていたのだが
567名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/25(金) 13:46:26.45ID:iJit5/BG0 8Kは80インチ以上でないと違いが分からないとか言ってるが、上手く作らないと大型になってもボケるだけかもしれんよ
4Kとの差が誰にもハッキリとわかるかどうかは、これからの技術開発にかかってる
4Kとの差が誰にもハッキリとわかるかどうかは、これからの技術開発にかかってる
2019/01/25(金) 14:59:23.25ID:AI+posDF0
8Kはディスプレイがまだちゃんとしたのが出てない
Z9Gからだな
Z9Gからだな
2019/01/25(金) 16:11:24.21ID:mPv8lcQR0
ブラタモリの撮影はビデオカメラ2台+スチルカメラ1台
HDCAMショルダーと民生ハンディカム(竿で上方から俯瞰)
スチルカメラは書籍掲載用の写真撮ってる
4k撮影はショルダーZ450かハンドヘルドZ280のいずれかだろう
https://www.sony.jp/xdcam/products/PXW-Z450/
https://www.sony.jp/xdcam/products/PXW-Z280/
HDCAMショルダーと民生ハンディカム(竿で上方から俯瞰)
スチルカメラは書籍掲載用の写真撮ってる
4k撮影はショルダーZ450かハンドヘルドZ280のいずれかだろう
https://www.sony.jp/xdcam/products/PXW-Z450/
https://www.sony.jp/xdcam/products/PXW-Z280/
2019/01/25(金) 16:33:26.58ID:/PNCGUoh0
4k放送と8K放送の違いが解像度だけと言うのが痛い
HD放送と 4k放送並みにHDRや広域色等の分かりやすい差別化を実現しないと8K放送の普及は遠のく
HD放送と 4k放送並みにHDRや広域色等の分かりやすい差別化を実現しないと8K放送の普及は遠のく
571名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/25(金) 22:06:18.61ID:0uaU1SWD0 8Kを普及させるには4Kをやめればいいだけww
…と言いたいところだが、パナは8kテレビを出す予定はないし、ソニーも8kテレビにはあまり積極的とは言えないしな
8kどころか4kの普及さえ、今のところ先行きは見通せない
…と言いたいところだが、パナは8kテレビを出す予定はないし、ソニーも8kテレビにはあまり積極的とは言えないしな
8kどころか4kの普及さえ、今のところ先行きは見通せない
2019/01/25(金) 23:43:14.06ID:gRe8q0ng0
2019/01/25(金) 23:44:14.60ID:/PNCGUoh0
>>571
それは言えている 会社で 4k放送やドルビーアトモス 4kUHDの話をしても誰も自宅にその環境がないぞ 従って 4k環境の情報交換が出来ないのよ
それは言えている 会社で 4k放送やドルビーアトモス 4kUHDの話をしても誰も自宅にその環境がないぞ 従って 4k環境の情報交換が出来ないのよ
2019/01/25(金) 23:58:44.31ID:kMFnlprv0
>>572
他番組でHD化のために使わなくて余ったテープを使い切るという番組は笑った。
他番組でHD化のために使わなくて余ったテープを使い切るという番組は笑った。
575名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/26(土) 10:00:21.02ID:X2MXx8pI0 >>573
確かにマスコミでは4Kテレビが相当売れてるみたいな話になってるが、俺の周辺では4Kテレビを見てるという話は全く聞かないんだよな
また4Kの話をしても「全く興味がない」という答えが返ってくる
そこで8Kの話なんか持ち出せば変人扱いされかねないんで、怖くて8kの話もできないww
確かにマスコミでは4Kテレビが相当売れてるみたいな話になってるが、俺の周辺では4Kテレビを見てるという話は全く聞かないんだよな
また4Kの話をしても「全く興味がない」という答えが返ってくる
そこで8Kの話なんか持ち出せば変人扱いされかねないんで、怖くて8kの話もできないww
2019/01/26(土) 10:20:18.91ID:j5omJlrF0
8KはMUSEの二の舞
2019/01/26(土) 10:37:51.36ID:Qp+TAji40
8K放送が始められるなら、同時にBS4K始めてこれから普及を目指す必要なんて無くて、BS4Kはスキップで構わなかったのでは? 混乱するだけ。
BS4K民放なんて、民放共同で1chで事足りる番組しか供給できないんだからBS8K 1chに束ねて、2K/4Kからアップコンバート三昧でも構わなそう。
4Kテレビで見たいならダウンコンバートなり好きにしてで良かったかと。
地デジを4Kはスキップで将来8Kにしたら、その時点でBS4Kは死んで放送終了かな。
BS4K民放なんて、民放共同で1chで事足りる番組しか供給できないんだからBS8K 1chに束ねて、2K/4Kからアップコンバート三昧でも構わなそう。
4Kテレビで見たいならダウンコンバートなり好きにしてで良かったかと。
地デジを4Kはスキップで将来8Kにしたら、その時点でBS4Kは死んで放送終了かな。
2019/01/26(土) 10:52:22.11ID:5aHFHDuN0
8K放送が本格的に開始されるのは楽観的にみても10年以上先でしょうね コーデックもH266より上のが開発されているだろうしね H265で8K放送って帯域の消費が半端なく狂気の沙汰だよ 全ての元凶はオリンピックこのイベントの為に8K放送前倒ししたのが間違い
2019/01/26(土) 11:42:54.09ID:UK1ScIqD0
8kの精細感を維持できるだけのビットレートの動画なんて
放送局も機器も個人もまともに取り扱えれなさそう
放送局も機器も個人もまともに取り扱えれなさそう
580名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/26(土) 12:38:26.81ID:8ZgQ9QUX0 >>577
NHKは元々4Kなんか眼中にはなかったのに、
世界の流れがまず4Kからになっちゃったから仕方なくお付き合いしてるってだけなんだよな
どうせ大部分の人は4Kなんか関心ないんだし、8Kに統一して4K放送なんか辞めりゃあいいんだわ
NHKは元々4Kなんか眼中にはなかったのに、
世界の流れがまず4Kからになっちゃったから仕方なくお付き合いしてるってだけなんだよな
どうせ大部分の人は4Kなんか関心ないんだし、8Kに統一して4K放送なんか辞めりゃあいいんだわ
2019/01/26(土) 15:13:06.37ID:crxoulCX0
>>580
それはない 8K放送はおろか 4k放送にすら興味ないのが大多数の意見
それはない 8K放送はおろか 4k放送にすら興味ないのが大多数の意見
2019/01/26(土) 15:21:10.56ID:WFxwqZ8Y0
テレビ自体観なくなってるからなぁ
映画もスマホで見る時代
映画もスマホで見る時代
583名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/26(土) 15:40:02.03ID:eFBbyJgF0 >>581
でもこれだけ4Kテレビを売ってきたんだから、一局くらいは4K8K放送をやる必要はある
昔のMUSE時代のように、8K一局の中に8Kや4Kアプコンの番組を詰めこめばいいんだよ
もちろん4Kテレビを買った人たちにも自由に観れるようにする必要はあるが
でもこれだけ4Kテレビを売ってきたんだから、一局くらいは4K8K放送をやる必要はある
昔のMUSE時代のように、8K一局の中に8Kや4Kアプコンの番組を詰めこめばいいんだよ
もちろん4Kテレビを買った人たちにも自由に観れるようにする必要はあるが
2019/01/26(土) 17:29:58.53ID:SB4WaGAU0
8Kはそもそも編集作業が絶望的
常用に耐えうる8K対応ビデオ編集機はこちらです
https://i.imgur.com/IE6a1gZ.png
英Quantel社製 Rio
ストレージ構成に仰天
ラックマウントRAID 900GB×24個
こいつを驚きの9台接続
これだけ重装備でやっとこさ
8K60Pをレンダリングなしでリアルタイム編集可能
ストレージ消費量
8k 59.94p 10bit 非圧縮の場合
30分 14.4TB
お値段1セット1億円(推定)
http://www.mpte.jp/outline/branch/files/quantel.pdf
常用に耐えうる8K対応ビデオ編集機はこちらです
https://i.imgur.com/IE6a1gZ.png
英Quantel社製 Rio
ストレージ構成に仰天
ラックマウントRAID 900GB×24個
こいつを驚きの9台接続
これだけ重装備でやっとこさ
8K60Pをレンダリングなしでリアルタイム編集可能
ストレージ消費量
8k 59.94p 10bit 非圧縮の場合
30分 14.4TB
お値段1セット1億円(推定)
http://www.mpte.jp/outline/branch/files/quantel.pdf
585名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/26(土) 18:16:54.88ID:kUlA06nF02019/01/26(土) 20:27:44.14ID:22QZV2r20
やっぱり「8K完全版 2001年宇宙の旅」の
再放送は無いのかな・・・??
再放送は無いのかな・・・??
2019/01/26(土) 21:14:09.11ID:fV8uRbsJ0
>>585
でも、地デジが2Kならぬ1.5Kから移行するって、
2025年とか2030年とか、まだ先の話だと思うぜ。
永久に1.5Kなんて、それも無いかな。
さすがに地デジ開始30年の2033年までには、
次世代に移行するのでは?
じゃなかったら、B-CASカードの寿命が尽きる2038年とか。
でも、地デジが2Kならぬ1.5Kから移行するって、
2025年とか2030年とか、まだ先の話だと思うぜ。
永久に1.5Kなんて、それも無いかな。
さすがに地デジ開始30年の2033年までには、
次世代に移行するのでは?
じゃなかったら、B-CASカードの寿命が尽きる2038年とか。
588名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/27(日) 00:11:07.00ID:ICib0BqK0 >>575
実際の所4Kパネルのテレビを持ってる人は割といるが
4K放送自体を見てる人は全然いないって実情が最も近い気がする。
32とか40位なら今でもHDの方が多いけど50以上とかなら格安品含めても
ほぼ4Kパネルのしか無いと思う。
ハイセンス位じゃないかな。今でも55でFHDあるのは。
実際の所4Kパネルのテレビを持ってる人は割といるが
4K放送自体を見てる人は全然いないって実情が最も近い気がする。
32とか40位なら今でもHDの方が多いけど50以上とかなら格安品含めても
ほぼ4Kパネルのしか無いと思う。
ハイセンス位じゃないかな。今でも55でFHDあるのは。
2019/01/27(日) 01:39:01.96ID:mM7ErelP0
590名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/27(日) 08:02:58.10ID:mvZGHcZy0591名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/27(日) 08:05:09.66ID:6oQW9Faz0 ニーズはHDRと高色域化の方が高い
2019/01/27(日) 08:08:03.57ID:GrNtzZ9g0
593名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/27(日) 08:31:58.70ID:mvZGHcZy0 >>592
8kまでの精密さは必要ないけど、4kの精密さは画そのものがかわるぞ。
例えば、ヨーロッパの建造物は細かい彫刻が施されてるけど、これが2kだとよくわからなかったのが4kになるとはっきりわかる。
ジャギーもなくなる。
8kまでの精密さは必要ないけど、4kの精密さは画そのものがかわるぞ。
例えば、ヨーロッパの建造物は細かい彫刻が施されてるけど、これが2kだとよくわからなかったのが4kになるとはっきりわかる。
ジャギーもなくなる。
2019/01/27(日) 08:52:20.55ID:7BIjWYfb0
老眼で細部ボケて解像度わかんねーんだろう
595名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/27(日) 09:37:05.26ID:QG8RCtqy0 >>593
俺は画に現実感を持たせるためには、8K以上の解像度やHDRのさらなる進化は必要だと思ってる
8Kが不必要だとは全然思ってないし、さらに解像度は上げてもいいくらいに思ってる
そういう話になると画面の大きさがどうこうとか言う話が必ず出てくるが、画面の大きさは今のままでも、
解像度とカメラの解像力、フレームレートを上げることによって、現実世界にドンドン近づいていくと思う
俺は画に現実感を持たせるためには、8K以上の解像度やHDRのさらなる進化は必要だと思ってる
8Kが不必要だとは全然思ってないし、さらに解像度は上げてもいいくらいに思ってる
そういう話になると画面の大きさがどうこうとか言う話が必ず出てくるが、画面の大きさは今のままでも、
解像度とカメラの解像力、フレームレートを上げることによって、現実世界にドンドン近づいていくと思う
2019/01/27(日) 09:48:42.93ID:GrNtzZ9g0
597名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/27(日) 10:41:41.44ID:PQpohs8V0 >>596
自分でHDRは画そのものが変わるって言ってたのに、何言ってんだ?
自分でHDRは画そのものが変わるって言ってたのに、何言ってんだ?
2019/01/27(日) 10:48:13.71ID:H2/YKhMg0
2019/01/27(日) 10:49:33.55ID:ptS1k7l20
画の定義が言ってる本人もコロコロ変わるし
人によっても違うからこうなる
人によっても違うからこうなる
600名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/27(日) 10:50:26.19ID:mvZGHcZy0 緻密さが変わることだって画が変わる。
どっちが上なんてのは単なる主観に過ぎない
どっちが上なんてのは単なる主観に過ぎない
2019/01/27(日) 10:54:08.34ID:H2/YKhMg0
>>600
残念だが解像度が縦横倍程度では画そのものが変わるHDRには及ばない
ましてや今はフルHDになってるしね。解像度の向上による高画質化は事実としてはあるが限定的
それくらいHDRは画そのものが変わる
2k SDRを基準にすると2k HDRは8k SDR相当の変化だな
残念だが解像度が縦横倍程度では画そのものが変わるHDRには及ばない
ましてや今はフルHDになってるしね。解像度の向上による高画質化は事実としてはあるが限定的
それくらいHDRは画そのものが変わる
2k SDRを基準にすると2k HDRは8k SDR相当の変化だな
602名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/27(日) 10:56:11.15ID:mvZGHcZy0 >>601
だからそれは単に主観でしかないだろ。
だからそれは単に主観でしかないだろ。
2019/01/27(日) 10:57:31.84ID:ptS1k7l20
確かにまったくの主観
もしくは老眼
もしくは老眼
2019/01/27(日) 11:04:30.84ID:H2/YKhMg0
>>602
残念だが一般的にそう評価されてる
HDRが一気に変わりすぎなんだよ。
うちじゃ2k 2k hdr 4k 4khdr全部見れるが普通に2k hdrのほうが4k より綺麗。
どんなに緻密でも所詮SDRだな、とわかるからね
残念だが一般的にそう評価されてる
HDRが一気に変わりすぎなんだよ。
うちじゃ2k 2k hdr 4k 4khdr全部見れるが普通に2k hdrのほうが4k より綺麗。
どんなに緻密でも所詮SDRだな、とわかるからね
605名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/27(日) 11:07:52.16ID:mvZGHcZy02019/01/27(日) 11:09:19.00ID:ptS1k7l20
今度は”綺麗”か
その定義はなんなんだw
その定義はなんなんだw
607名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/27(日) 11:10:19.16ID:6oQW9Faz0 >>605
パソコンモニターくんの相手にしちゃダメ
パソコンモニターくんの相手にしちゃダメ
2019/01/27(日) 11:10:32.33ID:H2/YKhMg0
HDR関連の記事調べればわかる
例えばハリウッドなんかの映画関連でもUHD BDで期待されてるのはHDR。
これはHDRのほうが解像度の向上より高画質への効果が大きいからだ
例えばハリウッドなんかの映画関連でもUHD BDで期待されてるのはHDR。
これはHDRのほうが解像度の向上より高画質への効果が大きいからだ
609名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/27(日) 11:13:36.35ID:PQpohs8V0 これ、まともに相手にしちゃだめな奴だな。
根本的に頭が悪い
根本的に頭が悪い
2019/01/27(日) 11:14:10.62ID:H2/YKhMg0
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/689670.html
映画屋はuhdだけではそこまでノリ気でもなかった。ただしHDRで画そのものが変わるとなると話は別、という記事
映画屋はuhdだけではそこまでノリ気でもなかった。ただしHDRで画そのものが変わるとなると話は別、という記事
2019/01/27(日) 11:15:02.99ID:H2/YKhMg0
HDRってのはそれくらい違うんだわ
解像度で言えば縦横4倍くらいでなんとか、ってとこかな
解像度で言えば縦横4倍くらいでなんとか、ってとこかな
612名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/27(日) 11:24:31.08ID:7GeI3yBX0 完全に主観だわ。
近年は元々2kカメラで編集された作品が殆どなんだから、それを4kにアプコンすることに乗り気じゃないのは当然。
そこにHDRと言う付加価値で、やっとUHDの商品化に向けて動き出したってだけの内容
近年は元々2kカメラで編集された作品が殆どなんだから、それを4kにアプコンすることに乗り気じゃないのは当然。
そこにHDRと言う付加価値で、やっとUHDの商品化に向けて動き出したってだけの内容
2019/01/27(日) 11:25:18.47ID:ptS1k7l20
読解力がないのもバレちゃったね
2019/01/27(日) 11:30:14.81ID:H2/YKhMg0
615名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/27(日) 11:34:03.51ID:7GeI3yBX0 >>614
お前それどんなモニターで見てんの?
俺はリビングで4kテレビ、専用室で110インチプロジェクターで見てるけど、4kテレビでSDRとHDRの番組の絵の変化量より、プロジェクターで2kと4kのSDR同士の変化量の方が遥かに大きいんだが。
お前それどんなモニターで見てんの?
俺はリビングで4kテレビ、専用室で110インチプロジェクターで見てるけど、4kテレビでSDRとHDRの番組の絵の変化量より、プロジェクターで2kと4kのSDR同士の変化量の方が遥かに大きいんだが。
2019/01/27(日) 11:36:52.62ID:H2/YKhMg0
2019/01/27(日) 11:38:28.46ID:NRf/MZF50
老眼ってお得なんだな笑
618名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/27(日) 11:38:57.44ID:7GeI3yBX02019/01/27(日) 11:39:08.04ID:H2/YKhMg0
あと110インチで十分な画素密度保つなら8k がいる。
正直プロジェクターなんて今どきって感じだし8kテレビ買っちゃえば?Z9Gなんて満足すると思うけど
正直プロジェクターなんて今どきって感じだし8kテレビ買っちゃえば?Z9Gなんて満足すると思うけど
620名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/27(日) 11:39:53.76ID:mvZGHcZy0 もう相手にしない方がいいよ。
俺もみんなの話聞いて構わないことにした。
俺もみんなの話聞いて構わないことにした。
2019/01/27(日) 11:42:00.37ID:H2/YKhMg0
最上位としてcrystal LEDにhx310、cg3145の画質は把握してる。
うちはモニタは毎年その年でた民生上位機種買い替えだな
今はpa32ucxほしいわ
うちはモニタは毎年その年でた民生上位機種買い替えだな
今はpa32ucxほしいわ
622名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/27(日) 11:42:19.61ID:6oQW9Faz0 ちょっと離れたら2Kアプコンでもそこそこ見れるけど(もちろん4Kの方が綺麗だけど)
HDRは離れようが近かろうがオンになった瞬間に別物になったことに気がつく。特にNHK。
場面によっては眩しいと感じる
HDRは離れようが近かろうがオンになった瞬間に別物になったことに気がつく。特にNHK。
場面によっては眩しいと感じる
2019/01/27(日) 11:43:32.76ID:H2/YKhMg0
まぁ正しく高画質得たいなら俺の言うとおりしてりやいい。
プロジェクターはこのご時世今更プロジェクター?だし。
あれはSDR時代の遺物
プロジェクターはこのご時世今更プロジェクター?だし。
あれはSDR時代の遺物
2019/01/27(日) 11:43:57.43ID:H2/YKhMg0
>>622
画が変わるので当然だね
画が変わるので当然だね
2019/01/27(日) 11:44:06.18ID:NpPpbByz0
プロジェクター俺はやめちゃったよ。今は、C8 77インチで見てるけど、
オリンピック前に又、買い替えだな。
オリンピック前に又、買い替えだな。
626名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/27(日) 11:47:20.27ID:7GeI3yBX0 なんだ、ただのガチキチか
627名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/27(日) 11:47:31.65ID:6oQW9Faz0 >>624
貴様の大嫌いなSONYのOLEDテレビでだけどなw
キミの5万のBenQの32インチモニターよりは断然良いよ
あとプロジェクタは3D派の人には今後も必要だぞ、安いパソコンモニターしか持ってないからわからないだろうけど
貴様の大嫌いなSONYのOLEDテレビでだけどなw
キミの5万のBenQの32インチモニターよりは断然良いよ
あとプロジェクタは3D派の人には今後も必要だぞ、安いパソコンモニターしか持ってないからわからないだろうけど
2019/01/27(日) 11:49:19.04ID:H2/YKhMg0
629名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/27(日) 11:53:25.15ID:6oQW9Faz0 まぁーたHDRと高色域を混同してやがる
4K放送はSDR番組も含めて全部高色域(BT.2020)だってーのに
4K放送はSDR番組も含めて全部高色域(BT.2020)だってーのに
2019/01/27(日) 11:57:06.82ID:H2/YKhMg0
使える輝度が全然違うからねぇ
SDRである以上HDRの色は再現不可能だと言える
SDRである以上HDRの色は再現不可能だと言える
631名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/27(日) 12:11:39.50ID:/+nMzJvd0 5万のPCモニターしか持ってない奴が、4Kプロジェクター持ってる奴の機械にダメ出しするとか、狂人は恐ろしいなw
632名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/27(日) 12:14:12.78ID:6oQW9Faz0 >>630
意味不明で言い訳がましいな
意味不明で言い訳がましいな
2019/01/27(日) 12:49:30.27ID:H2/YKhMg0
>>631
プロジェクターはそもそも表示能力が低いからねぇ
プロジェクターはそもそも表示能力が低いからねぇ
2019/01/27(日) 15:34:24.21ID:OPS/Y+3Z0
犬君。
また、今日も居るのか。
また、今日も居るのか。
635名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/27(日) 16:07:25.80ID:1wMY3fY70636名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/27(日) 16:55:13.67ID:JnZsV8UJ0 >>575
>>588
実際にはそれほど売れていない・・・(が正しい見解かと)
webニュースや情報サイト上でも、目論見ハズレ記事がチラホラ
昨年9月までの4Kテレビ出荷台数は
約500万台で世帯普及率9%超(A-PAB大本営発表)
ttps://www.sankei.com/entertainments/news/181119/ent1811190003-n1.html
これには、累計だから4Kチューナー搭載の有無を問わないのがポイント
放送開始直前でも4Kパネル採用機種でさえ全世帯の1割に達していない現状
民放どころか電機メーカーも「やる気なし」って言われる始末・・・
ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/58574
世帯主が29歳以下の家庭では
テレビ普及率が約85%まで低下してる現状だから
ttps://biz-journal.jp/2017/12/post_21874_2.html
>>588
実際にはそれほど売れていない・・・(が正しい見解かと)
webニュースや情報サイト上でも、目論見ハズレ記事がチラホラ
昨年9月までの4Kテレビ出荷台数は
約500万台で世帯普及率9%超(A-PAB大本営発表)
ttps://www.sankei.com/entertainments/news/181119/ent1811190003-n1.html
これには、累計だから4Kチューナー搭載の有無を問わないのがポイント
放送開始直前でも4Kパネル採用機種でさえ全世帯の1割に達していない現状
民放どころか電機メーカーも「やる気なし」って言われる始末・・・
ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/58574
世帯主が29歳以下の家庭では
テレビ普及率が約85%まで低下してる現状だから
ttps://biz-journal.jp/2017/12/post_21874_2.html
2019/01/27(日) 17:35:09.66ID:RYtl0mMF0
2019/01/27(日) 17:38:36.68ID:2N2y+MKI0
普通はテレビ買うだろ
なんだよ安いモニターって
なんだよ安いモニターって
639名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/27(日) 17:44:20.57ID:1wMY3fY702019/01/27(日) 17:59:22.39ID:RYtl0mMF0
>>639
それは最新の映像規格を馬鹿にしすぎ
それは最新の映像規格を馬鹿にしすぎ
641名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/27(日) 18:03:27.36ID:1wMY3fY702019/01/27(日) 18:04:33.85ID:RYtl0mMF0
>>638
あとバカにしてる5万のモニターより表示性能が高いテレビ買うなら20万はほしいな。
もちろん五万取っててダメダメなモニターもあるけど。
基本的にディスプレイの性能で言えばHDR対応モニターの方が高い事が多い。テレビはあくまで映像だけなんとかなれば良いので基本的なパネルの性能ではモニターほど求められないし。
逆にモニターとして通用するテレビはそれなりのパネル使ってるんだがそういうの求める層向けにハイエンドの値段付いてるわ。
あとバカにしてる5万のモニターより表示性能が高いテレビ買うなら20万はほしいな。
もちろん五万取っててダメダメなモニターもあるけど。
基本的にディスプレイの性能で言えばHDR対応モニターの方が高い事が多い。テレビはあくまで映像だけなんとかなれば良いので基本的なパネルの性能ではモニターほど求められないし。
逆にモニターとして通用するテレビはそれなりのパネル使ってるんだがそういうの求める層向けにハイエンドの値段付いてるわ。
2019/01/27(日) 18:06:17.34ID:RYtl0mMF0
>>641
残念ながら五万の4k HDRと何万が知らんが数百万クラスでもない4kプロジェクターセットなら間違いなく4k HDRの方が選ばれるよ
画が違うからね。精細さもプロジェクターよりはディスプレイの方が1版にはいい。
残念ながら五万の4k HDRと何万が知らんが数百万クラスでもない4kプロジェクターセットなら間違いなく4k HDRの方が選ばれるよ
画が違うからね。精細さもプロジェクターよりはディスプレイの方が1版にはいい。
644名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/27(日) 18:07:54.94ID:1wMY3fY70 脳みそ沸いてるな
2019/01/27(日) 18:10:03.79ID:RYtl0mMF0
プロジェクターに妄想し過ぎなんだわwww
3板式DLPくらいじゃね、あれ持ってるなら映画館ごっこするってのも分かるが
今更3管式とかありえないしw
3板式DLPくらいじゃね、あれ持ってるなら映画館ごっこするってのも分かるが
今更3管式とかありえないしw
646名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/27(日) 18:11:53.29ID:mvZGHcZy0 3板のDLPwww
駄目だこりゃ
駄目だこりゃ
2019/01/27(日) 18:15:13.05ID:RYtl0mMF0
3 chipはプロジェクターでまともな画質欲しいなら入れて当たり前
買えないんだろ?www
買えないんだろ?www
648名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/27(日) 18:28:55.84ID:KobA+zxi0 5万のモニターしか買えないクソ貧乏人が、何百万のプロジェクターを買えないだろとか煽るこの狂気の矛盾
2019/01/27(日) 18:30:58.03ID:RYtl0mMF0
実際そのレベルじゃないとプロジェクターはディスプレイに勝てないから仕方ないなwww
2019/01/27(日) 18:33:03.12ID:OPS/Y+3Z0
MISIA LIVE いいね。
汗まではっきり見える立体化も凄いし、
音も24bitiが活かされた録音さえれてる。
汗まではっきり見える立体化も凄いし、
音も24bitiが活かされた録音さえれてる。
2019/01/27(日) 18:38:32.16ID:RYtl0mMF0
652名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/27(日) 18:56:38.41ID:truvAThx02019/01/27(日) 19:00:28.29ID:RYtl0mMF0
>>652
規格が変わる今じゃ仕方ないね
いくら高かろうがHDRにまともに対応できないんじゃ今はゴミでしかないwww
3管式プロジェクターに数百万だした、だからなに?ってのと、同じwww
そしてHDRはスペック高すぎてプロジェクターは相当上位でないと無理
規格が変わる今じゃ仕方ないね
いくら高かろうがHDRにまともに対応できないんじゃ今はゴミでしかないwww
3管式プロジェクターに数百万だした、だからなに?ってのと、同じwww
そしてHDRはスペック高すぎてプロジェクターは相当上位でないと無理
654名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/27(日) 19:06:03.77ID:truvAThx0 >>653
お前言ってることおかしいだろ
上の855だってHDRには完全に対応できてない。
それでもこのクラスなら納得なんだろ
ちなみに、俺は110インチだから両モデルをじっくり視聴して、このサイズならフォーカス感に差はほとんどないと判断して745にしたの。
だから、後出しでそんなこと言っても、哀れだわ。
まあお前もケチつけてないで、それくらい買えるくらいに働け
お前言ってることおかしいだろ
上の855だってHDRには完全に対応できてない。
それでもこのクラスなら納得なんだろ
ちなみに、俺は110インチだから両モデルをじっくり視聴して、このサイズならフォーカス感に差はほとんどないと判断して745にしたの。
だから、後出しでそんなこと言っても、哀れだわ。
まあお前もケチつけてないで、それくらい買えるくらいに働け
2019/01/27(日) 19:06:39.08ID:2N2y+MKI0
5万のモニターでも別にいいんだけどBenQのHDRはしょぼいと思うわ
俺も持ってるんだけど、光が光に見えないと言うかそういう色が塗ってある感じなんだが
年末OLED買って同じHDR動画見たら光がほんとに光って見えて(実際光ってはいるんだが)
かなりびびった
俺も持ってるんだけど、光が光に見えないと言うかそういう色が塗ってある感じなんだが
年末OLED買って同じHDR動画見たら光がほんとに光って見えて(実際光ってはいるんだが)
かなりびびった
2019/01/27(日) 19:15:38.17ID:RYtl0mMF0
>>655
benqのだと実質OLEDと同レベルだな
部屋暗くして暗いシーンから急に 太陽とか出てくれば眩しく感じる気にはなれる。
ディスプレイだとDisplayHDR600からだねぇ。
pa32ucxっていう化け物が今度出るからそれ買うといい
benqのだと実質OLEDと同レベルだな
部屋暗くして暗いシーンから急に 太陽とか出てくれば眩しく感じる気にはなれる。
ディスプレイだとDisplayHDR600からだねぇ。
pa32ucxっていう化け物が今度出るからそれ買うといい
2019/01/27(日) 19:18:19.72ID:cBfN6Cmz0
>>586
3月に予定されてるよ。
3月に予定されてるよ。
2019/01/27(日) 19:19:23.23ID:RYtl0mMF0
pa32ucxは拡散板無しのmini-LEDローカルディミング1000分割
量子ドットで広色域も対応。
OLEDのメリット全て潰した上、OLEDが絶対到達できないHDRの高輝度が出せる
流石にdp1.4積むだろうし
量子ドットで広色域も対応。
OLEDのメリット全て潰した上、OLEDが絶対到達できないHDRの高輝度が出せる
流石にdp1.4積むだろうし
2019/01/27(日) 19:39:47.56ID:OPS/Y+3Z0
>657
そうなの?
ありがとう
そうなの?
ありがとう
660名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/27(日) 19:41:17.83ID:mvZGHcZy0 8kの2001年放送ははこれが最後かもね。
2019/01/27(日) 20:31:43.91ID:cBfN6Cmz0
>>660
当初から開局記念、お正月、3月中とアナウンスされてたからね。
当初から開局記念、お正月、3月中とアナウンスされてたからね。
662名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/27(日) 22:22:54.87ID:sQg1jIa+02019/01/27(日) 22:28:11.38ID:xJFNawja0
>>662
規格が変わる今じゃ最新規格に対応してることが一番大事
規格が変わる今じゃ最新規格に対応してることが一番大事
664名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/27(日) 22:42:56.02ID:sQg1jIa+0665名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/28(月) 00:41:15.99ID:kBW+iDhI0 チンカスのくせに喧嘩売る相手を間違えるからこうなる。
チンカスはチンカスらしくしとけってこったな。
チンカスはチンカスらしくしとけってこったな。
2019/01/28(月) 01:02:00.34ID:kZ0izkAc0
>>664
HDR対応ならいいんじゃない?
ハイエンドプロジェクターならHDR直視型ミドルレンジクラスの画は出せるよwww
ただし例えばZ9Gの画はプロジェクターじゃ無理。
直視型がそもそも強すぎるからなぁ
HDR対応ならいいんじゃない?
ハイエンドプロジェクターならHDR直視型ミドルレンジクラスの画は出せるよwww
ただし例えばZ9Gの画はプロジェクターじゃ無理。
直視型がそもそも強すぎるからなぁ
667名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/28(月) 08:08:02.31ID:n0rFHHjN0 昨日はパソコンモニターくんが方々で暴れて各スレに甚大な被害をもたらしたようだね
2019/01/28(月) 09:53:15.67ID:ANkWWuEk0
直視型にプロジェクターが勝てる道理は無いからな
プロジェクターは環境含め全てハイエンドにしてようやく直視型のミドルレンジってとこ
これは方式として直視型が優れすぎてる以上仕方ない
プロジェクターは環境含め全てハイエンドにしてようやく直視型のミドルレンジってとこ
これは方式として直視型が優れすぎてる以上仕方ない
669名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/28(月) 10:03:21.48ID:qqw32W/g0 昔は液晶テレビが全く駄目だったからプロジェクターの画質が圧倒的に勝ってたが、
今は有機EL、HDRの時代になって、テレビが完全に逆転しちゃったな
もうプロジェクターの優位性は巨大画面だけになったんで、俺はもうプロジェクターには見切りをつけてやめちまったw
今は有機EL、HDRの時代になって、テレビが完全に逆転しちゃったな
もうプロジェクターの優位性は巨大画面だけになったんで、俺はもうプロジェクターには見切りをつけてやめちまったw
670名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/28(月) 11:25:33.00ID:95rQvvRL0 巨大画面の優位性ってのは、なににも変えがたいけどな。
70インチ程度で映画見てもなんの迫力もない
70インチ程度で映画見てもなんの迫力もない
2019/01/28(月) 12:05:40.60ID:ANkWWuEk0
672名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/28(月) 12:15:53.06ID:oHG17qkA0 一度100インチオーバーでホームシアター組んじゃうと、画質小さくできないからな。
カーチェイス一つ取っても、ウーファーの重低音に対して、小さい車がちょこまかやってても映像と音のバランスが取れない。
カーチェイス一つ取っても、ウーファーの重低音に対して、小さい車がちょこまかやってても映像と音のバランスが取れない。
673名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/28(月) 12:17:03.26ID:oHG17qkA0 ↑画質じゃなくて画面の間違い
674名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/28(月) 12:53:09.39ID:hx0KLy0B0675名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/28(月) 13:01:38.40ID:oHG17qkA0676名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/28(月) 13:11:49.56ID:hx0KLy0B0677名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/28(月) 13:14:29.51ID:oHG17qkA0 >>676
だったら最初からそう言えばいいのに、画質の良さが勝負になるとか、一般論のように語るからこっちも意見をしただけ。
だったら最初からそう言えばいいのに、画質の良さが勝負になるとか、一般論のように語るからこっちも意見をしただけ。
678名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/28(月) 13:21:05.15ID:kBW+iDhI0 俺は4kプロジェクターと有機EL両方持ってるけど、どっちを使うかはソースの適性によるな。
映画や大自然、ヨーロッパの景色なんかはプロジェクターの方がいいし、グルメ番組とかTVドラマなんかは有機ELの方がしっくりくる。
スポーツでも4kでやった中だと、ラグビーやジャンプなんかはプロジェクター、卓球やバドミントンは有機ELの方がしっくり来た。
映画や大自然、ヨーロッパの景色なんかはプロジェクターの方がいいし、グルメ番組とかTVドラマなんかは有機ELの方がしっくりくる。
スポーツでも4kでやった中だと、ラグビーやジャンプなんかはプロジェクター、卓球やバドミントンは有機ELの方がしっくり来た。
2019/01/28(月) 13:58:37.59ID:ANkWWuEk0
Z9Gが98インチ出るんだから大画面で画質にこだわるならそれ買えば良い
680名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/28(月) 14:00:05.51ID:kBW+iDhI02019/01/28(月) 14:00:57.34ID:ANkWWuEk0
>>680
高いプロジェクターと環境買ったニダと吠えるならZ9G買えない理由はないwww
高いプロジェクターと環境買ったニダと吠えるならZ9G買えない理由はないwww
682名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/28(月) 14:06:03.57ID:kBW+iDhI0 単体で800万なんてそうそう買えるわけねえだろ
2019/01/28(月) 14:13:14.22ID:ANkWWuEk0
プロジェクターのセットにそれだけ出せるならZ9G買えない理由はないwww
Z9Gがいくらするかは知らんがな
俺なら流石にモニター単体で出すならせいぜい50万だし大型テレビなら100万前後かな
それ以上出しても効果は限定的だし。
ただその程度なら出すけど。
Z9Gがいくらするかは知らんがな
俺なら流石にモニター単体で出すならせいぜい50万だし大型テレビなら100万前後かな
それ以上出しても効果は限定的だし。
ただその程度なら出すけど。
684名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/28(月) 14:35:34.16ID:rKotn2Ud0 金持ちの少ない日本ではZ9Gの98インチは出さないと思うから、お前ら醜い争いはやめろよww
つーか、85インチだってわからん
つーか、85インチだってわからん
2019/01/28(月) 14:43:13.95ID:ANkWWuEk0
自称金持ちはプロジェクター揃えてるウリは偉いニダ!を地で行ってるのでwwww
明らかにプロジェクターより高画質なZ9G買うんでねーの?www
俺は性能的にpa32ucxの方が上だと理解してるしデカすぎるのは邪魔だからいらんが。
モニターはあくまで広い作業スペースとしてあれば良いし
明らかにプロジェクターより高画質なZ9G買うんでねーの?www
俺は性能的にpa32ucxの方が上だと理解してるしデカすぎるのは邪魔だからいらんが。
モニターはあくまで広い作業スペースとしてあれば良いし
2019/01/28(月) 14:47:21.34ID:7x+SAZnT0
またパソコンモニターくんが大ボラこいてんのか
687名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/28(月) 14:56:25.82ID:Hv0Mrk6k02019/01/28(月) 15:05:04.60ID:ANkWWuEk0
残念ながら普通に俺は欲しい物買えるんだよなぁwww
Z9Gより金かけてるニダ君はせいぜいより高性能なZ9G買ってくれwww無理だろうけどwww
Z9Gより金かけてるニダ君はせいぜいより高性能なZ9G買ってくれwww無理だろうけどwww
689名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/28(月) 15:06:45.29ID:Hv0Mrk6k0 ガチニートかよ
2019/01/28(月) 15:12:42.71ID:7x+SAZnT0
実際こいつが持ってんのは5万のBenQモニターだけってのが笑える
2019/01/28(月) 15:17:09.64ID:ANkWWuEk0
残念だが普通に色々持ってるのが現実www
僻むやつだけだね、何も買えず何も持てないゴミはwww
僻むやつだけだね、何も買えず何も持てないゴミはwww
2019/01/28(月) 15:40:53.35ID:u2J5IsrD0
ベンQモニターでマウント取ろうとするメンタルだけは負けるわ
693名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/28(月) 16:57:55.72ID:rKotn2Ud0 ソニーのZ9Gも85インチからとか言わずに、75インチくらいから出せないもんかな?
70インチ台なら将来的に実売価格は100万以下に抑えられると思うんだが
70インチ台なら将来的に実売価格は100万以下に抑えられると思うんだが
2019/01/28(月) 17:47:41.59ID:ANkWWuEk0
2019/01/28(月) 18:13:18.64ID:6VaYF0N+0
>>672
10年前に50インチのプラズマテレビと
DLPプロジェクターと100インチスクリーンを導入したけれど、
プラズマテレビの方がネイティブコントラスト高いとか画質良いといっても、
50インチと100インチではサイズのでかさで抗える訳もなく。
50インチプラズマテレビは、ニュース専用機みたいな扱い。汗
しかし、HDRとプロジェクターって、技術的に相性良くないのよね。
Z9G 98インチが買えるならプロジェクター止めて買い換えてみたいが、
4K HDR対応レーザープロジェクターVW855の250万円より絶対に高く成って、600万円とか言われて買う気は起きないんだろうな。
10年前に50インチのプラズマテレビと
DLPプロジェクターと100インチスクリーンを導入したけれど、
プラズマテレビの方がネイティブコントラスト高いとか画質良いといっても、
50インチと100インチではサイズのでかさで抗える訳もなく。
50インチプラズマテレビは、ニュース専用機みたいな扱い。汗
しかし、HDRとプロジェクターって、技術的に相性良くないのよね。
Z9G 98インチが買えるならプロジェクター止めて買い換えてみたいが、
4K HDR対応レーザープロジェクターVW855の250万円より絶対に高く成って、600万円とか言われて買う気は起きないんだろうな。
2019/01/28(月) 18:16:40.63ID:ANkWWuEk0
プロジェクターでマシな画出すならプロジェクター以外にも金かかるし本当にプロジェクターでやりきれるなら出す価値はあるだろうね。出せるならw
697名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/28(月) 19:18:04.62ID:LoR/CWKU02019/01/28(月) 19:33:21.16ID:f4FuzAzI0
パソコンモニターだけの奴は不憫だなぁ
699名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/28(月) 22:22:45.27ID:O75lhmwT02019/01/29(火) 01:20:55.91ID:eZeE6pYW0
大画面でいくらイキっても画質悪けりゃどうしょうもないからなぁ
2019/01/29(火) 02:07:37.42ID:9teZdXZU0
ニートがいくらイキっても中身がなければどうしようもないからなぁ
2019/01/29(火) 08:52:37.65ID:V9BcN9el0
まぁたかいプロジェクター持ってる自慢してもZ9G買えないならプロジェクター買う財力も無いって証明だしなwww
そのレベルでプロジェクターから全部揃えてるならZ9G買わない奴はいないってレベルでテレビとしては別格だし、Z9G
そのレベルでプロジェクターから全部揃えてるならZ9G買わない奴はいないってレベルでテレビとしては別格だし、Z9G
703名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/29(火) 08:55:38.33ID:17l3ts2t0 BenQだけのやつは心まで貧しいんだな
気の毒なことだ
気の毒なことだ
2019/01/29(火) 10:13:11.99ID:skxIvDyZ0
便Qのモニターずっと眺めてると脳がやられるんだ
怖い
怖い
705名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/29(火) 10:30:37.18ID:gDRjhcwZ0 ニートが発狂かよw
706名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/29(火) 12:24:14.25ID:C9gV+MJc0 >まぁたかいプロジェクター持ってる自慢してもZ9G買えないならプロジェクター買う財力も無いって証明だしなwww
何これ。
高いプロジェクター持ってるのに、プロジェクター買う財力がないって証明?
日本語がめちゃくちゃなんだけど
脳細胞壊れてきたのか
何これ。
高いプロジェクター持ってるのに、プロジェクター買う財力がないって証明?
日本語がめちゃくちゃなんだけど
脳細胞壊れてきたのか
2019/01/29(火) 12:27:40.73ID:V9BcN9el0
708名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/29(火) 12:31:32.67ID:gDRjhcwZ0 お前馬鹿なの?
200万の商品と700万以上の商品が一緒のわけねえだろ。
カローラ買う人と、セルシオ買う人で一緒なら、誰もカローラなんて買わないだろ
200万の商品と700万以上の商品が一緒のわけねえだろ。
カローラ買う人と、セルシオ買う人で一緒なら、誰もカローラなんて買わないだろ
709sage
2019/01/29(火) 12:33:02.23ID:TGQh50I10 わ!出た。
2019/01/29(火) 12:36:51.71ID:IGfyd37J0
価格で比べてる時点でドアホw
2019/01/29(火) 12:36:52.18ID:mFQWg8ay0
やっぱ便Qのモニター長時間見てると脳みそ壊れるんだよ
哀れな奴だ
哀れな奴だ
712名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/29(火) 12:39:48.54ID:gDRjhcwZ02019/01/29(火) 12:43:14.35ID:mFQWg8ay0
間違いを恥じる事なく尊大な態度で「オレが正しい、お前が間違ってる」と言い続ける様が韓国人そのもの
2019/01/29(火) 12:53:18.51ID:jeBIyKNp0
↑韓国人にやたら詳しい
2019/01/29(火) 12:59:22.99ID:mFQWg8ay0
さっきそれ系の記事読んでてパソコンモニターくんにそっくりだと気がついた
716名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/29(火) 20:03:59.05ID:uMRaQ3gx0 韓国人が韓国人を貶す!
なんて心地いい空間なんだ!
なんて心地いい空間なんだ!
2019/01/29(火) 23:34:03.04ID:eZeE6pYW0
Z9Gが買えない=ご自慢の一千万セットが妄想だって現実
現実を認められないゴミwww
現実を認められないゴミwww
718名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/30(水) 08:57:21.86ID:thrIBRcy0 プロジェクター環境と言ってもピンからキリだからな
高いプロジェクター使ってるとかどこにも書いてないのに、彼はなんか勘違いしてるのと違う?
高いプロジェクター使ってるとかどこにも書いてないのに、彼はなんか勘違いしてるのと違う?
2019/01/30(水) 09:13:15.61ID:m1pDazHB0
脳の病気なんだよ
720名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/30(水) 10:38:57.07ID:kkjBiY1s0 >>717
脳の病気だからわからないだろうけど、オーディオにせよAVにせよ初めから何百万も何千万もかけるような奴はいない。
最初はエントリークラスから初めて、ハマればスピーカーをグレードアップしたり、アンプを変えたり、最後はケーブル変えたりすしてシステムの質を上げていく。
脳の病気だからわからないだろうけど、オーディオにせよAVにせよ初めから何百万も何千万もかけるような奴はいない。
最初はエントリークラスから初めて、ハマればスピーカーをグレードアップしたり、アンプを変えたり、最後はケーブル変えたりすしてシステムの質を上げていく。
2019/01/30(水) 10:56:22.05ID:Ci4T0mvN0
身長より高いラックに上から下まで機器を満載して、
更には表だけでなく裏に増設HDDやパナソニックの最近の幅半分のレコーダーなら置けるとか言い出すと、気づいたら増額200〜300万円とかありがちだよな。
始めからこんなに投資するつもりはなかったのだが…。(苦笑)
更には表だけでなく裏に増設HDDやパナソニックの最近の幅半分のレコーダーなら置けるとか言い出すと、気づいたら増額200〜300万円とかありがちだよな。
始めからこんなに投資するつもりはなかったのだが…。(苦笑)
2019/01/30(水) 11:19:10.29ID:GHmrVC7D0
2019/01/30(水) 12:09:09.22ID:+8kn55Tw0
脳の病気はマジ怖い
2019/01/30(水) 12:14:32.91ID:fCi4dOQA0
病気かどうかは知らんが幼少期から
「相手を怒らせれば構ってもらえる」事を学習してしまったんでしょうな
複雑な環境で育つとこうなる
「相手を怒らせれば構ってもらえる」事を学習してしまったんでしょうな
複雑な環境で育つとこうなる
2019/01/30(水) 12:31:58.89ID:3/KkQUUZ0
池沼だから高いセット買ったウリは世界貴族ニダ!をやればチヤホヤされるとw
脳内金持ちはこれだからwww
現実のスペック、数値だけみて語ればいいんだよwww
プロジェクターの画質は知れてる。直視型に叶うわけ無いだろ
脳内金持ちはこれだからwww
現実のスペック、数値だけみて語ればいいんだよwww
プロジェクターの画質は知れてる。直視型に叶うわけ無いだろ
2019/01/30(水) 12:38:26.56ID:+8kn55Tw0
ほらね?
末期までくるとこうなると
末期までくるとこうなると
727名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/30(水) 13:09:56.56ID:kkjBiY1s0 完全に基地外だな
もうまともな社会生活は送れないだろう
もうまともな社会生活は送れないだろう
728名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/30(水) 13:12:18.42ID:kkjBiY1s0 ちなみにここは4k.8kスレなんだから、ハイエンドのマニアも結構いるだろう。
5万のパソコンモニターしか買えないと病気になるのもわかるわなw
5万のパソコンモニターしか買えないと病気になるのもわかるわなw
2019/01/30(水) 15:38:23.76ID:3/KkQUUZ0
池沼は結局現実見れないゴミだからなwww
自慢してるウリは世界貴族様ニダならZ9Gで揃えるわな当然wwwwww
自慢してるウリは世界貴族様ニダならZ9Gで揃えるわな当然wwwwww
2019/01/30(水) 16:18:26.80ID:+8kn55Tw0
脳の病気凄まじい
Z9Gが万人の要求を満たせるわけではない事さえ分からない
Z9Gが万人の要求を満たせるわけではない事さえ分からない
2019/01/30(水) 16:53:28.17ID:GHmrVC7D0
5万のモニターでトリガーがかかるのかな?
732名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/30(水) 17:55:32.55ID:kkjBiY1s0 よしやってみよう
5万のモニターしか買えないニートが大発狂!
5万のモニターしか買えないニートが大発狂!
733名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/30(水) 20:26:17.98ID:aZsOfVmT0 貧乏人は2Kでたくさん
2019/01/30(水) 21:08:03.37ID:C92hYknY0
妄想プロジェクター君必死のファビョりwww
2019/01/30(水) 21:09:41.67ID:+u6LD6Sb0
俺も脳の病気かもしれん オーオタの時はプリアンプ100万以下はミドルとしか
考えなかった時期もありました 現在歳を取って周波数テストで耳が老朽化した事に気付き辞めて
映像に興味が湧きマスモニを買うか嫁と長期間の海外旅行でお金を使うか思考中
考えなかった時期もありました 現在歳を取って周波数テストで耳が老朽化した事に気付き辞めて
映像に興味が湧きマスモニを買うか嫁と長期間の海外旅行でお金を使うか思考中
2019/01/30(水) 21:19:21.75ID:PGihrrV10
737名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/30(水) 21:20:33.90ID:+Ks9jVhb0738名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/30(水) 21:23:01.83ID:GECgwoPm0739名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/30(水) 22:05:52.00ID:1xbwR4i70 今度はまた別の妄想バカが出てきたww
740名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/30(水) 22:21:51.02ID:+Ks9jVhb02019/01/30(水) 22:29:28.29ID:Qb/2GfMW0
>>722
GZ2000は画質期待出来そうだけど、2019春カタログには間に合わなかったな。
カタログ表紙は4K有機EL推しなのに、中のラインナップ表見ると4Kチューナー内蔵機は液晶だけとか、主役を欠いている感が際立つな。
GZ2000は画質期待出来そうだけど、2019春カタログには間に合わなかったな。
カタログ表紙は4K有機EL推しなのに、中のラインナップ表見ると4Kチューナー内蔵機は液晶だけとか、主役を欠いている感が際立つな。
2019/01/30(水) 22:52:44.84ID:PGihrrV10
2019/01/30(水) 23:34:02.31ID:jr6eqcVr0
なんで妄想バカって言われて反応するんだよw
2019/01/30(水) 23:59:33.47ID:PGihrrV10
745名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/31(木) 09:05:12.25ID:R+qUhpXX0 別荘だ、海外旅行だと言ってる奴、「持ってるのはプラズマテレビです」なんてオチはやめてくれよww
2019/01/31(木) 10:29:08.65ID:g0CxKy8A0
スレち甚だしい
脳の病気の奴と変わらん
脳の病気の奴と変わらん
2019/01/31(木) 10:47:09.76ID:g9dTcbzX0
>>745
ベンQというオチだけは無いから安心しろw
ベンQというオチだけは無いから安心しろw
2019/02/01(金) 08:14:55.26ID:qVTBraSo0
8Kチューナーって
シャープ以外の
Sony、パナ、東芝以外の発売予定ってないの?
シャープ以外の
Sony、パナ、東芝以外の発売予定ってないの?
2019/02/01(金) 08:23:05.22ID:sCD6OaVN0
相変わらず妄想君しかいなくてワロチwww
黙ってZ9G買ってれば良いものを買えもしない底辺がでかい面するからだよwww
黙ってZ9G買ってれば良いものを買えもしない底辺がでかい面するからだよwww
750名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/01(金) 08:31:15.60ID:rg9SehY40 まだ売ってねぇだろう
やっぱ脳の病気だな
やっぱ脳の病気だな
751名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/01(金) 08:52:14.58ID:pFH6Z2wa0 まだ売ってないどころか、日本で出るかどうかもわからんよ
2019/02/01(金) 09:25:36.43ID:V9l49cbC0
Z9Gが仮に600万円だとしたら、5年使って10万円/月。
最初は不出来で、どんどんHDRやBT.2020対応度が上がって行く中で、そんなに長く使えるものでも無いし。
口座に現金有っても、そんなの買うなんて、頭おかしいか、おかしいぐらい金余っているか、どちらかだろ。
まあ、200万円だと間違って買うかもしれないが、3.3万円/月でも世間的には頭おかしいと言われるんだろうな。
趣味として全然有りの範疇ではあるが。
最初は不出来で、どんどんHDRやBT.2020対応度が上がって行く中で、そんなに長く使えるものでも無いし。
口座に現金有っても、そんなの買うなんて、頭おかしいか、おかしいぐらい金余っているか、どちらかだろ。
まあ、200万円だと間違って買うかもしれないが、3.3万円/月でも世間的には頭おかしいと言われるんだろうな。
趣味として全然有りの範疇ではあるが。
2019/02/01(金) 09:43:41.23ID:giUCA0TX0
>>749
そういってる本人がベンQなのは謎w
そういってる本人がベンQなのは謎w
754名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/01(金) 09:48:54.65ID:pFH6Z2wa0 98インチとか、あまり大きすぎても画質的にどうかなとも思うがな
8Kとは言え、85インチですら近づけば結構荒く感じるんじゃないのかな?
4Kプロジェクターのように開口率が高ければ、120インチですらドットはほとんど見えないけど
8Kとは言え、85インチですら近づけば結構荒く感じるんじゃないのかな?
4Kプロジェクターのように開口率が高ければ、120インチですらドットはほとんど見えないけど
2019/02/01(金) 10:28:18.52ID:sCD6OaVN0
>>752
残念ながらプロジェクター高いの買ったボクチンは世界貴族ニダ!を地で行くのがいるからねぇwwww
Z9Gは一つの到達点と言っても良いのは確か。
ただバックライトがまだ進歩の余地あると思うけど。青色mini-LEDか究極目指すならRGB-LEDでやってほしいもんだ
SONYなら出来るだろうけど
残念ながらプロジェクター高いの買ったボクチンは世界貴族ニダ!を地で行くのがいるからねぇwwww
Z9Gは一つの到達点と言っても良いのは確か。
ただバックライトがまだ進歩の余地あると思うけど。青色mini-LEDか究極目指すならRGB-LEDでやってほしいもんだ
SONYなら出来るだろうけど
2019/02/01(金) 10:29:00.06ID:sCD6OaVN0
>>754
4K 45インチが視聴距離1.5mで荒くて仕方ないと思う目を持ってるならそうなんだろうね
4K 45インチが視聴距離1.5mで荒くて仕方ないと思う目を持ってるならそうなんだろうね
2019/02/01(金) 10:31:42.93ID:CSXY7vz90
脳の病気警報発令中
758名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/01(金) 12:11:19.56ID:QMfMRe/n0 まーた基地外が暴れてんのか
2019/02/01(金) 12:21:23.13ID:u1koPpD90
脳の病気警報は解除されました
760名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/01(金) 12:27:32.25ID:nRrySNWP0761名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/01(金) 13:27:07.74ID:Ym04klQ10 たぶんソニーは日本仕様の比較的小型の8kテレビを出してくると思う
85インチ以上じゃ価格を始めとして大きさからして日本で買える奴はほとんどいないだろうから
85インチ以上じゃ価格を始めとして大きさからして日本で買える奴はほとんどいないだろうから
2019/02/01(金) 17:31:55.93ID:AI6Dj7AZ0
全角使いは馬鹿にしか見えない
2019/02/01(金) 18:05:08.90ID:ioYy++k40
85
764名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/01(金) 19:49:03.18ID:6uiLYPqX02019/02/01(金) 19:51:39.59ID:sWZ8QsBI0
箱型テレビの時代じゃあるまいし
2019/02/01(金) 21:08:21.08ID:wPF8kPIM0
>>748
シャープ以外の家電メーカーは8K入力付きTV/モニター出してない
出しても自社TV/モニターに繋げないから商品化する意味がない
シャープも事実上70X500専用で売れないと思って台数絞ったら
バックオーダー抱えて大変らしい
シャープ以外の家電メーカーは8K入力付きTV/モニター出してない
出しても自社TV/モニターに繋げないから商品化する意味がない
シャープも事実上70X500専用で売れないと思って台数絞ったら
バックオーダー抱えて大変らしい
767名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/01(金) 21:46:34.92ID:LE2FHiM00 日本のように8K放送があるならともかく、8Kコンテンツのない海外で8Kテレビが売れるのかいな?
ソニーによればアプコンが優れてるからと言うが、アプコン画質じゃ知れたもんだろうな
ソニーによればアプコンが優れてるからと言うが、アプコン画質じゃ知れたもんだろうな
768名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/01(金) 23:58:27.72ID:6uiLYPqX0 8Kコンテンツオワター\(^o^)/
769名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/02(土) 08:11:09.47ID:UE8/H05D0 8kコンテンツも、NHKは放送開始3ケ月目にしてもうコンテンテンツなくなって9割方再放送になってるからな。
4kの方はブラタモリみたいに少しくだけたバラエティー番組とか、東京ジャズとか、新規の番組率がそこそこあるけど
4kの方はブラタモリみたいに少しくだけたバラエティー番組とか、東京ジャズとか、新規の番組率がそこそこあるけど
770名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/02(土) 09:41:47.35ID:5CszH/WD0 最初は4k放送だけにして、徐々に4k番組を8k撮影に置き換えていってから8k放送に移行するのがベストだったと思うが、
いきなり4k8kを同時に始めたんで虻蜂取らずみたいになっちまったんだな
いきなり4k8kを同時に始めたんで虻蜂取らずみたいになっちまったんだな
2019/02/02(土) 11:17:02.35ID:FvQnwSsF0
BS 5局じゃ見るものおがないね
772名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/02(土) 18:34:39.74ID:I50euZnE0 犬HKで、8K放送した2001年宇宙の旅はSDRだったぞw
2019/02/02(土) 20:10:00.28ID:rz+g8mhY0
い、犬君登場・・・。
2019/02/02(土) 20:34:01.00ID:mbWoRH+L0
6畳でも他にモノがおいてなければ、85インチは可能。
775名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/03(日) 09:03:48.38ID:6ICJ5w4K0 >>774
置き場所が可能でも価格で不可能だろw
置き場所が可能でも価格で不可能だろw
2019/02/03(日) 11:00:06.69ID:Qw/qt3xd0
置いたあと、どこで見るの?
設計者が設定していないこと無理やりやって、
高い金出した製品の半分の恩恵も受けられないこと
やって何の意味があるの?
設計者が設定していないこと無理やりやって、
高い金出した製品の半分の恩恵も受けられないこと
やって何の意味があるの?
2019/02/03(日) 13:30:29.90ID:WdAFnHgG0
4K8K対応の新聞はコレだ! 第1回「“勝手に”4K8Kラテ欄アワード」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1167199.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1167199.html
2019/02/03(日) 19:45:03.53ID:kLmOnrZP0
6畳で85インチは十分設置可能だろ
おまえらウサギ小屋にでも住んでるのか?
おまえらウサギ小屋にでも住んでるのか?
779名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/03(日) 20:14:04.70ID:YcNC0k4x0 以上、窓のない6畳部屋から>>778がお伝えしました。
780名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/03(日) 20:20:32.90ID:PKifFUoU0 6畳でモニターとレコーダーだけで他に何も置かず、スピーカーも内蔵ならなんとかいけるけど、サラウンドもやって外部スピーカーとかアンプとか置くなら厳しいな。
781名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/03(日) 22:46:34.75ID:aC+dO3Du0 ソニーの85インチならば別にスピーカーやアンプを置かなくても大丈夫だろw
つーか、いったいそんな何百万もするような高価なモノ誰が買うんだよ?
つーか、いったいそんな何百万もするような高価なモノ誰が買うんだよ?
2019/02/04(月) 01:30:43.38ID:gsgG4TPw0
2019/02/04(月) 20:42:50.97ID:W/hTytfq0
今週はサカナクションだね。
3月には新しいライブOAあるかな・・。
3月には新しいライブOAあるかな・・。
784名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/04(月) 21:08:30.93ID:eapaMs4N0 8k放送で評判良かったルーブルやサグラダファミリア、イエローストーン、ねぶた、長岡の花火なんかは4kでもやったか、今月予定されてるな。
今日のリオのカーニバルなんかも来月あたり4kでやりそう。
あとは日本人のライブがどうなるかってとこか。
今日のリオのカーニバルなんかも来月あたり4kでやりそう。
あとは日本人のライブがどうなるかってとこか。
785名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/04(月) 22:16:13.16ID:z26Dfu7s0 8kでやった番組を全部4kでやっちゃあ誰も8kテレビを買わなくなるから、
NHKもその辺りはちゃんと心得てるだろ
NHKもその辺りはちゃんと心得てるだろ
786名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/04(月) 23:03:53.08ID:z26Dfu7s02019/02/04(月) 23:23:24.68ID:4CfT11yV0
>>786
8K放送を実感出来るのは80インチからな
8K放送を実感出来るのは80インチからな
788名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/04(月) 23:26:22.79ID:eapaMs4N0 今の8kはシャープのテレビ自体にいい評判聞かないし、買い時じゃ無いな。
かと言って、音楽ライブのアプコンのためだけにチューナーやハードディスク等30万以上出すのも馬鹿らしい。
かと言って、音楽ライブのアプコンのためだけにチューナーやハードディスク等30万以上出すのも馬鹿らしい。
789名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/04(月) 23:26:45.70ID:gY8kRizk0 なに動画撮ってるんだよ。
790名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/04(月) 23:27:03.49ID:eapaMs4N0 音楽番組のダウコンの間違い
2019/02/04(月) 23:29:31.30ID:cHRPtumn0
クアトロン(笑)を未だに取り下げないのはある意味凄い
792名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/04(月) 23:51:54.87ID:w/XiRYDn0 音楽ものでもジャズやクラシックは普通に8k→4kでやってるしな。
本当に残すのは日本のミュージシャンだけ
後は相撲とか宝塚とか、個人的には4kでやろうがやるまいがどうでもいい
本当に残すのは日本のミュージシャンだけ
後は相撲とか宝塚とか、個人的には4kでやろうがやるまいがどうでもいい
793名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/05(火) 00:28:39.43ID:J/ZddOSl0 俺去年の正月にヤ〇ダ電機の売り出しでやっとこさ40インチの2Kテレビ買ったのに
今度は4Kかよー
今度は4Kかよー
794名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/05(火) 01:19:16.49ID:OnrUn/ca0 最近気づいたがテレビもAVアンプもだけど寿命が来たから
買い換えるじゃなくて規格が古いから買い換えるになってるな。
寝室用に追いやったけど11年前のシャープのハーフHDの32インチ
実はまだ使えてる。次に買ったFHDの50インチは使い道なくてお袋にやった。
次に寝室用になるのはパネルだけ4Kの75インチになるんだろうか。
でも寝ながら見るサイズじゃないよなあw
買い換えるじゃなくて規格が古いから買い換えるになってるな。
寝室用に追いやったけど11年前のシャープのハーフHDの32インチ
実はまだ使えてる。次に買ったFHDの50インチは使い道なくてお袋にやった。
次に寝室用になるのはパネルだけ4Kの75インチになるんだろうか。
でも寝ながら見るサイズじゃないよなあw
795憂国の記者
2019/02/05(火) 08:19:55.27ID:L2QjqchU0 ああ早くリマスターのYMOライブみたいわ
796名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/05(火) 10:15:24.27ID:JvnUAQS50 8Kはテレビの開発よりもまず番組をダビングできる8kレコの開発をやって欲しいわ
8K放送のビットレートが約100Mbpsでも、3層の100GBのBD-R XLディスクに約130分以上記録できるらしいからな
保存さえしておけば今はダウンコンで見ても、将来、高性能になった8Kテレビでゆっくり見ればいいんだからw
8K放送のビットレートが約100Mbpsでも、3層の100GBのBD-R XLディスクに約130分以上記録できるらしいからな
保存さえしておけば今はダウンコンで見ても、将来、高性能になった8Kテレビでゆっくり見ればいいんだからw
797名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/05(火) 10:32:23.37ID:b95ZSdnw0 8K放送を実感出来るのは80インチって事は・・・
今20インチモニターでネットしてるが
この画面一杯でHD画質(1/16)の部分が
8Kで見てるのと同じになるんだよね!
8K画質(1/16)の部分!
https://i.imgur.com/12rB3Xp.jpg
今20インチモニターでネットしてるが
この画面一杯でHD画質(1/16)の部分が
8Kで見てるのと同じになるんだよね!
8K画質(1/16)の部分!
https://i.imgur.com/12rB3Xp.jpg
798名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/05(火) 10:33:41.01ID:b95ZSdnw0 >>797
20インチモニターで見ないと8K画質(1/16)の部分! にならないが・・・
20インチモニターで見ないと8K画質(1/16)の部分! にならないが・・・
799名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/05(火) 10:38:45.54ID:b95ZSdnw0 NHKセンターで85インチテレビ8K映像を見たけど・・・
20インチモニターで見ないと8K画質(1/16)の部分!
と比べ20インチモニターのドットは見えないレベル
比べて85インチテレビのドットは、0.5m角ぐらいで
荒く見えた、20インチモニターの勝ち!
20インチモニターで見ないと8K画質(1/16)の部分!
と比べ20インチモニターのドットは見えないレベル
比べて85インチテレビのドットは、0.5m角ぐらいで
荒く見えた、20インチモニターの勝ち!
2019/02/05(火) 12:26:10.40ID:yaFk8e7M0
今8k HDRマトモに映せるのはZ9Gくらい
801名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/06(水) 11:13:56.81ID:aK9mGm6h0 >>799
やっぱり85インチだと8kでもドットがハッキリわかるのか
まあ1.5Hくらいの距離で見れば大丈夫だとは思うが、テレビは開口率が低いのが問題だな
そうなると、やはり8kテレビは価格も考えれば70インチ台の画面で見るのが正解なんじゃないだろうか?
やっぱり85インチだと8kでもドットがハッキリわかるのか
まあ1.5Hくらいの距離で見れば大丈夫だとは思うが、テレビは開口率が低いのが問題だな
そうなると、やはり8kテレビは価格も考えれば70インチ台の画面で見るのが正解なんじゃないだろうか?
2019/02/06(水) 14:35:07.82ID:Jl2WE0bf0
42インチの4Kテレビが4枚分って事だからな
803名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/06(水) 15:04:26.18ID:iXZgcaZQ0 これでソニーが日本での8Kテレビの販売をしなかったら8Kは消滅するかもしれん
シャープの8Kなんかほとんど買う奴いないだろうし
シャープの8Kなんかほとんど買う奴いないだろうし
2019/02/06(水) 16:59:25.07ID:Vev6SoKn0
NHKが突っ走ったMUSEアナログハイビジョンの二の舞
805名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/06(水) 17:09:20.26ID:4vVD5lBK02019/02/06(水) 17:51:49.29ID:fbQhFuoG0
8Kがポシャって困る人ってこの世におるの?
807sage
2019/02/06(水) 19:51:12.83ID:juqT2tGw0 4kはbs2kでやってるのを
どうせなら、もう少し綺麗な画像で
見ようかという見方しかしてない。
8kは4ktvに映しても圧倒的に綺麗なので
時間見つけて
わざわざ見てるよ
どうせなら、もう少し綺麗な画像で
見ようかという見方しかしてない。
8kは4ktvに映しても圧倒的に綺麗なので
時間見つけて
わざわざ見てるよ
2019/02/06(水) 20:41:55.26ID:7RUHmIpq0
8Kの色はとHDRは、BT2020とHDR10の改良版でできるの?
809名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/06(水) 20:45:18.32ID:7RUHmIpq0 今までの4Kレンズで、8Kを撮影しても解像度がぼけるからw
富士フィルムは、新たに8Kレンズを開発したね。
未だに8Kはレンズの段階からやり直し状態だもの。
1980年以前の映画のTVカメラのレンズは2Kさえも危うい。
富士フィルムは、新たに8Kレンズを開発したね。
未だに8Kはレンズの段階からやり直し状態だもの。
1980年以前の映画のTVカメラのレンズは2Kさえも危うい。
2019/02/06(水) 22:09:07.09ID:eIm3NLIj0
4kなくなっても一般の人はへーで終わる現実。
2019/02/06(水) 22:15:52.25ID:zaEOeBgc0
先に8k規格と機器固めてエコシステム構築すれば先行者利益があるんよ
812名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/06(水) 23:11:53.87ID:jx9AD/7L0 しかし8KはNHKだけが孤軍奮闘してるだけだからなあ
テレビのメーカーが全然ヤル気がないのが気になる
テレビのメーカーが全然ヤル気がないのが気になる
2019/02/06(水) 23:19:51.51ID:J1fYSrA80
第二のMUSEだからね
2019/02/06(水) 23:32:11.06ID:zaEOeBgc0
パナは家庭向けの8kは出さないと言いながら
BtoBのコンソーシアム立ち上げたりはしてるからな
BtoBのコンソーシアム立ち上げたりはしてるからな
815名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/07(木) 00:37:06.89ID:jYeEeSUO0 洗濯機や冷蔵庫、電子レンジが無いと生活に困るけど
テレビが4Kや8Kにならなくても誰も生活に困らないだろうw
テレビが4Kや8Kにならなくても誰も生活に困らないだろうw
2019/02/07(木) 00:39:08.64ID:cMjhrSlq0
2019/02/07(木) 01:05:30.36ID:1YYv3psG0
アナログハイビジョンのように8KがNHKで先行しているうちに
4KがHDR,HDMIを含め新規規格などが普及と共に
こなれていくうちに次世代で必要なものを
ハリウッド先行で決められて
現行のNHKの8Kでは要が足りず
ポシャって再起動になる未来が見えるね。
4KがHDR,HDMIを含め新規規格などが普及と共に
こなれていくうちに次世代で必要なものを
ハリウッド先行で決められて
現行のNHKの8Kでは要が足りず
ポシャって再起動になる未来が見えるね。
818名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/07(木) 01:51:07.98ID:jYeEeSUO02019/02/07(木) 02:07:27.56ID:1TVwldMW0
古事記は2Kだけ見とけ
2019/02/07(木) 02:41:24.42ID:QajrmNJJ0
ピンボケになりやすいVAパネルなら高解像度化していいと思うけど
IPSに8Kして意味あるのか?
売りたいだけだろ
IPSに8Kして意味あるのか?
売りたいだけだろ
821名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/07(木) 03:24:50.57ID:JdyP13mr0 4Kチューナー買ったけど見るべき番組がない。東京オリンピックまでお預けだな。
2019/02/07(木) 05:41:15.45ID:f2scTzYX0
既存の放送局をあてにしてる時点でバカばっかり
既得権の助長
ネットコンテンツに期待しろよ
既得権の助長
ネットコンテンツに期待しろよ
2019/02/07(木) 07:17:36.57ID:ZM5E5iGv0
オリンピックの後が本番だろなぁ。
ある程度普及は進むだろうが、その後尻すぼみになる事もありそう。
ていうかソチ五輪でやってたけど、
BS使わんでもハイブリッドキャストで4k流せるならそっちでいいよね…。
ある程度普及は進むだろうが、その後尻すぼみになる事もありそう。
ていうかソチ五輪でやってたけど、
BS使わんでもハイブリッドキャストで4k流せるならそっちでいいよね…。
824名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/07(木) 09:28:19.17ID:hIFXiCJL0 やはり高画質で映せるのは8Kカメラ
中途半端な4K放送はそのうちやめちまうだろw
中途半端な4K放送はそのうちやめちまうだろw
2019/02/07(木) 12:50:07.85ID:hrpf6nAX0
2020年 4K・8K放送が普及し、多くの視聴者が市販のテレビで4K・8K番組を楽しんでいる
って総務省ロードマップにあるんだけど
多くって具体的に何人くらいなんだろう
今の雰囲気だと10万いるか
8Kに至っては1万いるかいないか
って総務省ロードマップにあるんだけど
多くって具体的に何人くらいなんだろう
今の雰囲気だと10万いるか
8Kに至っては1万いるかいないか
826名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/07(木) 12:54:42.91ID:nzwSaxGH0827名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/07(木) 12:59:36.29ID:nzwSaxGH0828名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/07(木) 13:25:40.63ID:ow57xV/s0 2Kテレビを作らなくなりゃ4Kテレビの普及率が上がってくのは当たり前
それにHDR非対応機も多いと言うし、BSやケーブルテレビを利用してない人も結構いる
買った人全部が4K放送を楽しめるのかは不明だな
それにHDR非対応機も多いと言うし、BSやケーブルテレビを利用してない人も結構いる
買った人全部が4K放送を楽しめるのかは不明だな
829名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/07(木) 14:39:05.96ID:YloQxXj10 多くの人はBS見ないでしょ。
BS103は、映画は字幕版のみだから子供や中高年は見ない。
レンタルDVDやAmazonビデオを見てしまう。
地デジをなら、新番組もやるし子供向けのアニメもやるから
80%以上やしw アニメは2Kでじゅうぶんやしwww
BS103は、映画は字幕版のみだから子供や中高年は見ない。
レンタルDVDやAmazonビデオを見てしまう。
地デジをなら、新番組もやるし子供向けのアニメもやるから
80%以上やしw アニメは2Kでじゅうぶんやしwww
2019/02/07(木) 16:01:08.58ID:4F3VobwW0
地デジをなら
プー!
プー!
2019/02/07(木) 17:22:16.43ID:O8pFWEwP0
一番視聴者が多いのは地デジなんだから仕方なかろうw
2019/02/07(木) 18:10:47.58ID:1TVwldMW0
アニメなんかどうでもいい
あんなもんは2K止まり
あんなもんは2K止まり
2019/02/07(木) 20:47:13.16ID:qReT57J+0
BS4Kでスポーツ中継(野球・サッカー・競馬)が頻繁にやるようになったら買い換えるんだけどなー。7年目突入のプラズマがなかなか壊れてくれない。
834名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/07(木) 21:05:50.97ID:YloQxXj10 光回線を利用した4K映画配信が主流となるよw
835名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/07(木) 21:46:44.09ID:QNNMqJWL0 >>833
そのうち今のBS2Kでやってるくらいのことは全部やるだろうから、スポーツ中継も始めるだろ
ただ、アイススケートを見たが、カメラが悪かったのか画質もあまり良くなくて特に4Kで見る必要もないなと感じたなー
卓球なんかは画質が良くてまあよかったが、4Kとの相性は競技にもよるのかな
そのうち今のBS2Kでやってるくらいのことは全部やるだろうから、スポーツ中継も始めるだろ
ただ、アイススケートを見たが、カメラが悪かったのか画質もあまり良くなくて特に4Kで見る必要もないなと感じたなー
卓球なんかは画質が良くてまあよかったが、4Kとの相性は競技にもよるのかな
2019/02/07(木) 22:01:59.18ID:qReT57J+0
>>835
本命の競技の放送をやるようになってから買うか決めてもいいのかもね。早くシーズン始まってくれー。
本命の競技の放送をやるようになってから買うか決めてもいいのかもね。早くシーズン始まってくれー。
2019/02/07(木) 22:06:57.67ID:yWrKPssV0
来週のカーリング日本選手権が5日間ほど4K生中継するね
2Kの方はハーフタイムにBSニュースをやるだろうから、「4Kならもぐもぐタイムも完全生中継」とか番宣すればよさそう
2Kの方はハーフタイムにBSニュースをやるだろうから、「4Kならもぐもぐタイムも完全生中継」とか番宣すればよさそう
838名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/08(金) 00:51:09.31ID:7qcZdsXH02019/02/08(金) 03:02:17.13ID:omXv057q0
ボケの戯言
840名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/08(金) 09:03:09.22ID:DsSiZIbe0 アニメを4kで見て何の意味があるんだよw
あんな「ぬり絵」はハイビジョンでももったいないくらいだ
あんな「ぬり絵」はハイビジョンでももったいないくらいだ
2019/02/08(金) 09:07:04.29ID:LXCBvNdM0
「君の名は」は4K製作されてるし
見る価値はあるよ
全部のアニメにあるとは言ってない
念のため
見る価値はあるよ
全部のアニメにあるとは言ってない
念のため
2019/02/08(金) 12:04:48.31ID:FMTsfXzL0
843名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/08(金) 12:20:31.61ID:mhtoPaXE0 たしかに、現在のUHDのアニメ中でもトップ?の画質とか言われてるのが、2k HDRアプコンの君の名はなんだろ。
結局アニメに4kなんて無駄ってことか
結局アニメに4kなんて無駄ってことか
2019/02/08(金) 12:26:31.76ID:FMTsfXzL0
845名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/08(金) 12:33:22.00ID:mhtoPaXE0 >>844
いや、そんな細かいことは知らんけど、君の名はだってトップクラスなんでしょ。
あのレベルの作品でも2k制作なんだから、4k制作されるようなアニメなんて今後もほとんどないだろうし、だったらBDで充分てことでしょ。
いや、そんな細かいことは知らんけど、君の名はだってトップクラスなんでしょ。
あのレベルの作品でも2k制作なんだから、4k制作されるようなアニメなんて今後もほとんどないだろうし、だったらBDで充分てことでしょ。
2019/02/08(金) 12:33:38.48ID:7TK6B8ox0
契約はしてるけどBSは全然見てないですね
2019/02/08(金) 13:08:50.70ID:FMTsfXzL0
848名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/08(金) 15:07:25.48ID:ucdDSbl70 アニメなどDVDで充分
849名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/08(金) 17:34:38.51ID:g0Ti1liy0 アニメはBDでも相当に高画質っていうより、元々が塗り絵だから、それ以上の情報量が必要ないんだろう。
映画は例えば35mmを変換すると、4KとBDでは情報量が違う。
映画は例えば35mmを変換すると、4KとBDでは情報量が違う。
2019/02/08(金) 18:10:41.43ID:ubLHQJTa0
>>849
意外とアニメの4K HDR化は効果が大きい。
下手すると実写よりわかりやすかったりするのもアニメ
まぁそこまで作り込んでるのってごく一部だけど。
そして4K制作はここまで作り込めるのか、という事ができるのもアニメ
ネイティブ4K制作された作品はまだ無いけどイラストなんかは既に4K超えてるからねw
waifu2使ってアプコンかけると4K制作に近いものできちゃうし
https://youtu.be/X_a3jfPYyeQ
意外とアニメの4K HDR化は効果が大きい。
下手すると実写よりわかりやすかったりするのもアニメ
まぁそこまで作り込んでるのってごく一部だけど。
そして4K制作はここまで作り込めるのか、という事ができるのもアニメ
ネイティブ4K制作された作品はまだ無いけどイラストなんかは既に4K超えてるからねw
waifu2使ってアプコンかけると4K制作に近いものできちゃうし
https://youtu.be/X_a3jfPYyeQ
851名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/08(金) 18:32:45.90ID:krfArBe+02019/02/08(金) 18:59:18.86ID:ubLHQJTa0
853名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/08(金) 20:18:45.00ID:krfArBe+02019/02/08(金) 20:27:55.49ID:mslWjO940
なんか結論ありきで語ってる感じだな
素材が何であれ分解能が高いに越した事は無いだろ
素材が何であれ分解能が高いに越した事は無いだろ
2019/02/08(金) 20:34:23.35ID:w8XyZIv50
アニメの4Kはオーバースペックだから必要無いって話だよね?
856名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/08(金) 20:35:28.27ID:3nB4xzI402019/02/08(金) 20:55:27.94ID:ubLHQJTa0
2019/02/08(金) 20:57:14.67ID:ubLHQJTa0
859名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/08(金) 20:58:08.26ID:3nB4xzI40 >>857
実際にはありえない色や光の使い方ができるって、そんなの幼稚園児の塗り絵だってそうだっての。
実際にはありえない色や光の使い方ができるって、そんなの幼稚園児の塗り絵だってそうだっての。
2019/02/08(金) 21:05:52.38ID:ubLHQJTa0
>>859
そういう意味じゃ幼稚園児の塗り絵は実写だと言えるね。
まぁアニメの4K HDRは実写を超えうるものだよ。いくらでも「作り込める」から
ただ作り込むだけの資金力がアニメ業界には無いのでそういうものが出てくることはないけど
基本720p制作だし
そういう意味じゃ幼稚園児の塗り絵は実写だと言えるね。
まぁアニメの4K HDRは実写を超えうるものだよ。いくらでも「作り込める」から
ただ作り込むだけの資金力がアニメ業界には無いのでそういうものが出てくることはないけど
基本720p制作だし
861名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/08(金) 21:07:40.55ID:3nB4xzI40 幼稚園児の塗り絵を4kにする価値はない
だからアニメも4kにする価値はないって事だな
だからアニメも4kにする価値はないって事だな
2019/02/08(金) 21:08:04.85ID:amn8A1Dy0
2019/02/08(金) 21:22:28.29ID:mslWjO940
4Kに価値ってNHKみたいな発想だな
俺の感覚だとコストが下がって情報量が増えるなんて当たり前の流れであって
殊更主張するような事でも無いと思うんだが
俺の感覚だとコストが下がって情報量が増えるなんて当たり前の流れであって
殊更主張するような事でも無いと思うんだが
864名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/08(金) 21:23:35.79ID:3nB4xzI40 >>863
だったらなんで4k8kスレにいるんだ?
だったらなんで4k8kスレにいるんだ?
2019/02/08(金) 21:30:10.98ID:mslWjO940
直接的な理由はBS4K見てるからかな
まぁ俺は常に300タブぐらい開いてるから1つ1つに大した意味合いは無い
まぁ俺は常に300タブぐらい開いてるから1つ1つに大した意味合いは無い
866名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/08(金) 21:37:49.37ID:krfArBe+0 意味わかんね
4kに価値があると思ったから、わざわざまだ一般的とは言えない4kチューナーやらレコーダーを買ってみてるんだろうに
4kに価値があると思ったから、わざわざまだ一般的とは言えない4kチューナーやらレコーダーを買ってみてるんだろうに
2019/02/08(金) 21:40:43.92ID:KX3Aw/w20
バカのマウント合戦なんかに意味はない
2019/02/08(金) 21:55:59.71ID:mslWjO940
4K見たいって意識もそりゃあったけど
どっちかと言うと比較レポでのアクセス数稼ぎが主旨だったように思う
実際紅白のレポなんかかなり反響あったし
どっちかと言うと比較レポでのアクセス数稼ぎが主旨だったように思う
実際紅白のレポなんかかなり反響あったし
2019/02/08(金) 22:14:30.75ID:0VpYgBVm0
アフィカスか
870名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/08(金) 22:14:50.51ID:UHAOQj9c0 この自分語りの奴ウザいな
2019/02/08(金) 23:56:45.17ID:ikZNwO9R0
個人的にこういうのが好きだ
→わかる
自分の意見に全員同意するはずだ
→それはどうかな
→わかる
自分の意見に全員同意するはずだ
→それはどうかな
2019/02/09(土) 01:21:18.26ID:Io/HLCww0
>髪
グラデーション塗りの作品は結構増えてる。
あと、マンガのペン入れほどではないけど、
描線のニュアンスが重要な作品もあることはある。
グラデーション塗りの作品は結構増えてる。
あと、マンガのペン入れほどではないけど、
描線のニュアンスが重要な作品もあることはある。
873名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/09(土) 09:15:23.34ID:6cLR0Vxx0 なんでアニオタはこんなに必死なんだ。
>>850の動画だって、実際の風景に置き換えたら情報量はVHS程度だろ。
だから4kはオーバースペックって言うだけの話。
映画でも、35mmのコロンボは4kの恩恵があるけど、16mmの奥様は魔女は必要ない
>>850の動画だって、実際の風景に置き換えたら情報量はVHS程度だろ。
だから4kはオーバースペックって言うだけの話。
映画でも、35mmのコロンボは4kの恩恵があるけど、16mmの奥様は魔女は必要ない
2019/02/09(土) 09:34:20.29ID:Io/HLCww0
アニメの現状に対して自分より詳しい人間達がいると宣言しながら
自分の4k不要論の方が正しいと。どうしてそう思えるのか全然わからん
自分の4k不要論の方が正しいと。どうしてそう思えるのか全然わからん
875名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/09(土) 10:14:05.90ID:WOUe1pF30 スレが伸びてる時はアニメの話題の時だけってのが何とも情けない話w
876名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/09(土) 10:52:25.61ID:VR1QjJAb0877名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/09(土) 10:57:16.62ID:6cLR0Vxx0 アニメは4kで作ってないんだから4k不要じゃん。
なんでこんな簡単な事がわからないんだ。
なんでこんな簡単な事がわからないんだ。
2019/02/09(土) 11:22:26.51ID:qdkPGNHT0
879名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/09(土) 11:25:05.68ID:VR1QjJAb0880名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/09(土) 11:44:59.07ID:WOUe1pF302019/02/09(土) 11:46:06.20ID:2jwB1XyY0
認められないのを認めてもらおうって気持ちは解らなくはないが、流石にウザイ
2019/02/09(土) 11:57:47.24ID:qdkPGNHT0
883名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/09(土) 12:03:02.47ID:6cLR0Vxx0 >>882
お前何言ってんの。
今時アクションやSF英語で実写のままの映画なんてないだろ。
実写を元基に合成してる。
アニメでできることなんて、実写のCG合成でいくらでもできる。
アニメじゃ現実感、臨場感が出ない以上、そもそも根本的な次元で限界がある。
お前何言ってんの。
今時アクションやSF英語で実写のままの映画なんてないだろ。
実写を元基に合成してる。
アニメでできることなんて、実写のCG合成でいくらでもできる。
アニメじゃ現実感、臨場感が出ない以上、そもそも根本的な次元で限界がある。
884名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/09(土) 12:03:58.11ID:6cLR0Vxx0 SF映画の間違い
2019/02/09(土) 12:16:33.10ID:qdkPGNHT0
886名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/09(土) 12:28:42.04ID:WOUe1pF30 何かアニメとCGがごっちゃになってるようだが、要はアニメの「絵」の部分を問題にしてるんだよ
絵では4K8Kにしたところで、2Kと何ら変わらんだろうって話なんだが
絵では4K8Kにしたところで、2Kと何ら変わらんだろうって話なんだが
887名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/09(土) 12:32:17.75ID:6cLR0Vxx02019/02/09(土) 12:57:59.84ID:qdkPGNHT0
889名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/09(土) 13:13:38.05ID:VR1QjJAb0 こいつ馬鹿だからもう相手にしなくていいよ
2019/02/09(土) 13:25:40.95ID:qdkPGNHT0
最近じゃGRIDMANでアニメを特撮風に仕上げることで実写特撮より特撮風アニメの方が遥かに表現が優れるのを示したばかり。
あれ実写じゃまず出来ないからね。フルCGなら大丈夫だけど。
あれ実写じゃまず出来ないからね。フルCGなら大丈夫だけど。
2019/02/09(土) 13:56:51.24ID:BmhVRnVQ0
アニメの話題になるとアニメは何が何でも叩かねばならないって奴が居るよね
2019/02/09(土) 14:09:28.96ID:wFBjL0LN0
日本でアニメ・CG制作してるスタッフの努力は凄いと思いますよ
でも、自分では何も作れないくせに
アニメの画質って凄いだろ
わかってないお前たちによくわかってる俺が教えてやるよ
俺って優秀でしょ?
こんな勘違い君を指す言葉が大昔から存在する
トラの威を借るキツネ
でも、自分では何も作れないくせに
アニメの画質って凄いだろ
わかってないお前たちによくわかってる俺が教えてやるよ
俺って優秀でしょ?
こんな勘違い君を指す言葉が大昔から存在する
トラの威を借るキツネ
893名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/09(土) 14:47:00.86ID:7ZLCssOe0 >>891
しつこくて頭が悪いアニメオタがいるからでしょ
しつこくて頭が悪いアニメオタがいるからでしょ
2019/02/09(土) 14:51:25.81ID:qdkPGNHT0
>>892
実写の表現は限界があるがアニメやCGは作り込み次第でいくらでも作れちゃうからね
まぁ4K HDRアニメが今作れるのってカラーかポノックかコミックス・ウェーブくらいじゃないか
あとはufotableとか
実写の表現は限界があるがアニメやCGは作り込み次第でいくらでも作れちゃうからね
まぁ4K HDRアニメが今作れるのってカラーかポノックかコミックス・ウェーブくらいじゃないか
あとはufotableとか
895名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/09(土) 14:55:52.14ID:6cLR0Vxx0 007もミッションインポッシブルも、アベンジャーズでさえも実写映画のくくりだけどな。
これらをアニメと一緒とか言ってるのはキチ◯イの思考
これらをアニメと一緒とか言ってるのはキチ◯イの思考
896名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/09(土) 15:04:37.56ID:94inFHr80 アニメと一緒だと言いながら実写は限界があって、アニメは限界がないってのもオカシナ話だよな
897名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/09(土) 15:09:23.17ID:7ZLCssOe0 >>896
頭が悪いから矛盾してるってことに気がつかないんだよ。
頭が悪いから矛盾してるってことに気がつかないんだよ。
898名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/09(土) 15:11:36.86ID:3CAwMzHK0 BS4Kを孫座くさせたいなら、
基本的に地デジとBSを同じ番組構成にして、
一部をBS専用番組にすればいいのにw
基本的に地デジとBSを同じ番組構成にして、
一部をBS専用番組にすればいいのにw
2019/02/09(土) 15:24:12.35ID:qdkPGNHT0
2019/02/09(土) 15:36:32.35ID:XgPOQ3Fh0
901名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/09(土) 15:40:05.53ID:94inFHr80 これだけ4Kテレビを売りまくってて、今さら地デジのフルHD化なんか始めるわけないだろ
次に地デジをいじる時は4K化か8K化のどちらかだ
次に地デジをいじる時は4K化か8K化のどちらかだ
2019/02/09(土) 16:03:53.90ID:qdkPGNHT0
903名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/09(土) 16:36:42.92ID:6cLR0Vxx02019/02/09(土) 16:48:54.49ID:qdkPGNHT0
905名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/09(土) 16:53:37.71ID:0Z9fhHwn0 2Dの昔ながらの塗り絵アニメには4K必要ないってことでしょ
2019/02/09(土) 17:17:19.33ID:qdkPGNHT0
>>905
セルならものによっては35ミリなので4K HDRの効果はハッキリ出る
デジタル制作だと4K制作しないとアプコンに頼らざるを得ない。
ただ何れの場合も2K SDRよりずっと高画質になるけどね。
メアリと魔女の花くらいしか満足な4K HDRは知らないけど。
セルならものによっては35ミリなので4K HDRの効果はハッキリ出る
デジタル制作だと4K制作しないとアプコンに頼らざるを得ない。
ただ何れの場合も2K SDRよりずっと高画質になるけどね。
メアリと魔女の花くらいしか満足な4K HDRは知らないけど。
2019/02/09(土) 17:35:55.27ID:LwMNheur0
アニメの場合、明暗の差なんて元々のまんまでいいんじゃないの?製作者の意図として
908名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/09(土) 17:49:39.90ID:6cLR0Vxx0909名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/09(土) 18:01:55.21ID:us4v7nqE0 しかにこのアニメオタの御都合主義は救いがたいな。
実写映画の合成シーンなんかは、80年近く前の映画の風と共に去りぬなんかでも使われてる。
それもアニメと一緒って定義なら、実写映画なんてもんはごくごく限られた物になる。
実写映画の合成シーンなんかは、80年近く前の映画の風と共に去りぬなんかでも使われてる。
それもアニメと一緒って定義なら、実写映画なんてもんはごくごく限られた物になる。
2019/02/09(土) 18:50:59.94ID:c3lGPsJ90
アニヲタはアニメ板から出てくるな
2019/02/09(土) 19:09:32.41ID:qdkPGNHT0
912名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/09(土) 21:01:19.88ID:6cLR0Vxx0 >>911
お前はいつまで経っても理解しないな。
好きとか嫌い以前に、塗り絵に4kは必要ないってそれだけなのに、ネチネチネチネチ表現力は実写を超えるだのなんだ、馬鹿なたわごとを繰り返すだけ。
007やミッションインポッシブルのCG部分なんて全体の1割程度だろ。
一部がCGだから4kはいらないって話にはならないんだよ。
お前はいつまで経っても理解しないな。
好きとか嫌い以前に、塗り絵に4kは必要ないってそれだけなのに、ネチネチネチネチ表現力は実写を超えるだのなんだ、馬鹿なたわごとを繰り返すだけ。
007やミッションインポッシブルのCG部分なんて全体の1割程度だろ。
一部がCGだから4kはいらないって話にはならないんだよ。
2019/02/09(土) 21:05:07.84ID:qdkPGNHT0
914名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/09(土) 22:45:50.97ID:fUtbQMva0 何で平面の塗り絵に4K HDRが必要なんだよ?
あれって立体感や奥行のある3次元の映像に効果があるもんだろうが
もうアニメの4K馬鹿、いい加減に引っ込めよ
あれって立体感や奥行のある3次元の映像に効果があるもんだろうが
もうアニメの4K馬鹿、いい加減に引っ込めよ
2019/02/10(日) 00:43:40.47ID:0+f8bHoc0
なんか単にアニメを下に置きたいだけに見えるな
たとえ素材が2色の線画であれ解像度は高い方がいいに決まってる
たとえ素材が2色の線画であれ解像度は高い方がいいに決まってる
916名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/10(日) 00:53:45.55ID:3l/IdIq30 あにめは元々720Pで作られてるのが殆どって言ってるのに、アプコンにしたところで解像度なんてたかが知れてる。
そんなのは民放の2k放送のアプコンを見ればわかるだろ
そんなのは民放の2k放送のアプコンを見ればわかるだろ
2019/02/10(日) 01:13:44.53ID:0+f8bHoc0
それはともかく4K8K見ようって輩がローレゾで充分という感覚がよくわからん
20年前のプリンタですら1440dpiとか謳ってたのと比べたら今のテレビなんてモザイクみたいなもんだろ
20年前のプリンタですら1440dpiとか謳ってたのと比べたら今のテレビなんてモザイクみたいなもんだろ
918名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/10(日) 01:32:39.59ID:3l/IdIq30 720PのソフトなんだからUHDや4k放送でやる意味ないじゃん。
元々の画質のいい物を4kで見たいんであって、低スペックのソフトをアプコンしてみたいとは思わない。
元々の画質のいい物を4kで見たいんであって、低スペックのソフトをアプコンしてみたいとは思わない。
2019/02/10(日) 06:43:59.15ID:AL3qgp2n0
>>915
圧縮音源で聴かれることを想定してマスタリングしてる糞音源をハイレゾで聴くと聴くに耐えない場合もあるのと同じで、高解像度に向かない映像もある
圧縮音源で聴かれることを想定してマスタリングしてる糞音源をハイレゾで聴くと聴くに耐えない場合もあるのと同じで、高解像度に向かない映像もある
2019/02/10(日) 08:10:48.57ID:3RPN2XHW0
2019/02/10(日) 08:29:50.66ID:0+f8bHoc0
高解像度と言っても所詮テレビのレベルでしょ
たとえ見るのが絵や文字だとしてもテレビで見るのと紙に印刷で見るのじゃ印刷の方がずっと見やすいと思うぞ
解像度がテレビとはダンチだから
たとえ見るのが絵や文字だとしてもテレビで見るのと紙に印刷で見るのじゃ印刷の方がずっと見やすいと思うぞ
解像度がテレビとはダンチだから
922名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/10(日) 09:49:17.10ID:gWnQzMP00923名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/10(日) 10:05:32.28ID:NffqQ55O0 また今日もアニメアホオタが来てるのかよ
2019/02/10(日) 10:10:37.53ID:NdOggngU0
アニメとPCモニタって同じやつ?
2019/02/10(日) 10:18:54.63ID:QjMO3IBT0
>>890
ああ騙された低能か
ああ騙された低能か
926名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/10(日) 10:31:05.96ID:Ew/zwYD40 >>924
同じ
同じ
2019/02/10(日) 10:32:41.97ID:3RPN2XHW0
928名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/10(日) 10:49:54.07ID:Ew/zwYD40 >>927
アニオタパソコンモニターくん再登場
アニオタパソコンモニターくん再登場
2019/02/10(日) 10:56:57.55ID:NdOggngU0
2019/02/10(日) 12:33:43.61ID:3RPN2XHW0
>>929
デジタル制作で今のアニメは昔とは次元の違う画を作り込んでるよ
ジブリなんかは力技で作り込みとんでもなかったが
まぁそういうレベルのアニメ作れるスタジオ自体が相当限られるってのは事実だけどね。ましてや4Kとなると。
デジタル制作で今のアニメは昔とは次元の違う画を作り込んでるよ
ジブリなんかは力技で作り込みとんでもなかったが
まぁそういうレベルのアニメ作れるスタジオ自体が相当限られるってのは事実だけどね。ましてや4Kとなると。
2019/02/10(日) 12:48:32.44ID:3RPN2XHW0
現実的には2K制作でしっかり作り込んでwaifu2等を使ったアプコンってのがしばらくは4Kアニメの主流じゃないかな
https://youtu.be/hGT1oONFzqM
ただこれでも十分高画質化出来るといえばそうだけど4K HDR制作ってのはぜひ見てみたいもの。
一方4K/8K実写は記録映像には最適だが単純に映像作品としてみた場合デメリットが大きすぎるんだよね
アニメの場合は単純に作るのが大変すぎる、だけなんだけど、
実写の場合そこに映るもの、例えば人間映した場合に、そもそも4Kや8Kで見るに堪えないって例が非常に多い。
女優wだと化粧ケバすぎなのが丸わかり、とか。
もちろんこれはお金かければ対応できる。ちゃんとメイクと俳優に金かける、CG使ってしまう、とかね。
ただCG使った時点でそれはアニメと同じだけど。実写の情報量が永遠に欠如するので。
かといってメイクや俳優に金かけるとなるとね。
今それが出来るのって洋画の一部大作くらいで国内ドラマなんて絶望的。
4K作品ってアニメにしろ実写風にしろ、作るのとてつもなく大変なんだよ。
風景作品や記録映像なら良いんだけどね。そこにすでにあるもの撮るだけだから。
https://youtu.be/hGT1oONFzqM
ただこれでも十分高画質化出来るといえばそうだけど4K HDR制作ってのはぜひ見てみたいもの。
一方4K/8K実写は記録映像には最適だが単純に映像作品としてみた場合デメリットが大きすぎるんだよね
アニメの場合は単純に作るのが大変すぎる、だけなんだけど、
実写の場合そこに映るもの、例えば人間映した場合に、そもそも4Kや8Kで見るに堪えないって例が非常に多い。
女優wだと化粧ケバすぎなのが丸わかり、とか。
もちろんこれはお金かければ対応できる。ちゃんとメイクと俳優に金かける、CG使ってしまう、とかね。
ただCG使った時点でそれはアニメと同じだけど。実写の情報量が永遠に欠如するので。
かといってメイクや俳優に金かけるとなるとね。
今それが出来るのって洋画の一部大作くらいで国内ドラマなんて絶望的。
4K作品ってアニメにしろ実写風にしろ、作るのとてつもなく大変なんだよ。
風景作品や記録映像なら良いんだけどね。そこにすでにあるもの撮るだけだから。
932名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/10(日) 12:54:00.52ID:t+LbtOgA0 アホかこいつ
すでにテレ東はほとんど4kでテレビドラマ撮ってるし、単に放送局側が機器含めてどこまで本気かってだけだ。
そこまでして実写と塗り絵を同等にしたいのかね
すでにテレ東はほとんど4kでテレビドラマ撮ってるし、単に放送局側が機器含めてどこまで本気かってだけだ。
そこまでして実写と塗り絵を同等にしたいのかね
933名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/10(日) 12:57:16.26ID:Ew/zwYD40 偉そうに語りたいだけだからな
934名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/10(日) 12:59:16.99ID:t+LbtOgA0 NHKも大河だけじゃなく、一般的なドラマも4kで取り出してる。
国内ドラマは絶望的とか、本当に馬鹿だなこいつ
国内ドラマは絶望的とか、本当に馬鹿だなこいつ
935名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/10(日) 13:11:35.64ID:H5ZxE3Zm02019/02/10(日) 13:11:44.64ID:Kkz/O4L/0
みんなもレス見て気付くように、脳に欠陥があるから仕事できないだろ
2019/02/10(日) 13:23:54.77ID:QfFCNvDA0
>>931
この程度なら32色あれば十分って感じだな笑
この程度なら32色あれば十分って感じだな笑
2019/02/10(日) 13:50:11.52ID:3RPN2XHW0
939名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/10(日) 13:51:07.00ID:Ew/zwYD40 論点そらしいただきましたw
940名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/10(日) 13:57:48.64ID:p2MgYPpW0 こいつって絶対に自分の過ちを認めないよな
なんとかごまかして自分を正当化しようとする
さすがニートだわ
なんとかごまかして自分を正当化しようとする
さすがニートだわ
941名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/10(日) 13:58:04.08ID:H5ZxE3Zm02019/02/10(日) 14:03:35.99ID:dS/0Y3mU0
この論法 ストローマン
2019/02/10(日) 14:06:38.44ID:3RPN2XHW0
944名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/10(日) 14:09:51.38ID:p2MgYPpW0 また論点そらし来ましたw
俳優の残念さ(メイク)の話なのに、4kの画質の話にすり替えた
俳優の残念さ(メイク)の話なのに、4kの画質の話にすり替えた
945941
2019/02/10(日) 14:12:59.38ID:H5ZxE3Zm02019/02/10(日) 14:48:55.03ID:3RPN2XHW0
>>944
4Kのマトモな画を実写で作り込むのは難しいってだけだぞ?w
ハリウッドレベルでないとマトモな画は実写でも作れない
記録映像とか風景動画なら良いんだけどね。ドラマなんて絶望的だよ。この程度かよってものしかない。
4Kのマトモな画を実写で作り込むのは難しいってだけだぞ?w
ハリウッドレベルでないとマトモな画は実写でも作れない
記録映像とか風景動画なら良いんだけどね。ドラマなんて絶望的だよ。この程度かよってものしかない。
947名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/10(日) 14:57:26.66ID:Ew/zwYD40 5万のパソコンモニターでアニメに見入っている奴の言うことはやはり一味違うなぁw
948名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/10(日) 15:13:50.33ID:vkmX0RSK0 民放はNHK(総務省から毎年予算を貰っている実質国営放送)程
予算が無いからな、2Kを4KにUPコンバートしているのが現状。
予算が無いからな、2Kを4KにUPコンバートしているのが現状。
949名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/10(日) 16:51:43.96ID:HdGKNBhT0 >>946
4kカメラで撮られたドラマがマトモな画じゃなく絶望的なら、720Pのアニメが4kとしてさらに論外だって事くらい、頭が悪いお前でもわかるよな。
もうここ来ないで、アニメスレで思う存分馬鹿やれや
4kカメラで撮られたドラマがマトモな画じゃなく絶望的なら、720Pのアニメが4kとしてさらに論外だって事くらい、頭が悪いお前でもわかるよな。
もうここ来ないで、アニメスレで思う存分馬鹿やれや
950名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/10(日) 17:35:27.70ID:t+LbtOgA0 アニオタ完全に論破されたの巻
2019/02/10(日) 17:41:32.04ID:ysgSeWNa0
みんなのサンドバッグ
2019/02/10(日) 18:01:07.18ID:3RPN2XHW0
2019/02/10(日) 19:33:44.98ID:0+f8bHoc0
別に凄くなくていいからカラー雑誌程度の解像度は備えて欲しい
180dpiのモニターですら線画を見るにはいかにも粗い
180dpiのモニターですら線画を見るにはいかにも粗い
954名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/10(日) 20:03:53.34ID:E5+YlGrS02019/02/10(日) 20:05:00.38ID:3RPN2XHW0
956名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/10(日) 20:09:29.75ID:t+LbtOgA0 >>955
さらに解像度の低いアニメなんてもっとクソじゃん
さらに解像度の低いアニメなんてもっとクソじゃん
2019/02/10(日) 20:09:45.79ID:NdOggngU0
コンテンツ制作の話に逃げてるのか
屁理屈にもなってないなw
屁理屈にもなってないなw
2019/02/10(日) 21:04:05.15ID:3RPN2XHW0
>>956
だから4K HDR制作すればって言ってるだろ?w
4K制作してもアニメはゴミ画と吠えるからそんなことはないという現実を教えてやってるだけ
逆に実写は4K化で課題がどんどん出てきてるのが現実。
実写の表現力は限界があるし俳優芸人には基本的に4K/8Kで映す価値がないからね
ハリウッド並に金かければ良いんだけど
だから4K HDR制作すればって言ってるだろ?w
4K制作してもアニメはゴミ画と吠えるからそんなことはないという現実を教えてやってるだけ
逆に実写は4K化で課題がどんどん出てきてるのが現実。
実写の表現力は限界があるし俳優芸人には基本的に4K/8Kで映す価値がないからね
ハリウッド並に金かければ良いんだけど
959名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/10(日) 21:12:48.47ID:t+LbtOgA02019/02/10(日) 21:51:19.88ID:3RPN2XHW0
>>959
だから実写はごく一部の俳優にメイクの処理施したりCG処理(この時点で実写の情報は欠如)するんだよ
アニメも4K HDRで同じレベルで作り込めば実写以上の表現は可能。
逆を言えばそのレベルで作ってない4Kはアニメだろうが実写だろうが駄目。
実写は駄目なものが駄目なまま出るからね
だから実写はごく一部の俳優にメイクの処理施したりCG処理(この時点で実写の情報は欠如)するんだよ
アニメも4K HDRで同じレベルで作り込めば実写以上の表現は可能。
逆を言えばそのレベルで作ってない4Kはアニメだろうが実写だろうが駄目。
実写は駄目なものが駄目なまま出るからね
961名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/10(日) 21:56:41.33ID:lEiZah350 この基地外アニメオタは何を持ってアニメは実写以上の表現がが可能と言ってるんだろう。
アニメで髪の毛10万本も書くの
馬鹿なの?
アニメで髪の毛10万本も書くの
馬鹿なの?
2019/02/10(日) 22:00:16.46ID:NdOggngU0
要するにみんなタラレバ
「アニメで髪の毛10万本以上書けば」って反論するよw
「アニメで髪の毛10万本以上書けば」って反論するよw
963名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/10(日) 22:00:31.73ID:S+/Ez5BL0 一人の基地外アニヲタのおかげで、他のアニヲタが同類と見られて迷惑してるんじゃないのか?ww
もういい加減やめろや
もういい加減やめろや
964名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/10(日) 22:04:50.15ID:lEiZah350965名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/10(日) 22:43:03.07ID:6Foxpoht0 >>963
でもディープなアニメオタって多かれ少なかれこの基地外みたいな気質あるぜ。
現実の女より、アニメの女の方が可愛いと本気で思い込んでるのもいるし。
だから初音ミクみたいな、一般人には理解しがたいライブが成立してる
でもディープなアニメオタって多かれ少なかれこの基地外みたいな気質あるぜ。
現実の女より、アニメの女の方が可愛いと本気で思い込んでるのもいるし。
だから初音ミクみたいな、一般人には理解しがたいライブが成立してる
2019/02/11(月) 00:03:22.94ID:mK+2obE80
残念だがアニメはいくらでも作り込めるってのはガチだからなぁ
実写か4k無駄ってのはバラエティが4kにならないのがまさにそれ
実写か4k無駄ってのはバラエティが4kにならないのがまさにそれ
2019/02/11(月) 04:35:32.31ID:0IC2QktI0
アニ豚禁止
968名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/11(月) 09:06:15.93ID:ba/yFT3n0 ブラウン管のころはフラットでプログレッシブ対応したテレビで見たアニメに感動してたけど今はスゴイね。
969名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/11(月) 10:28:44.09ID:BtjpHnhU0 アニメってだいたい高校生くらいで卒業するものだと思ってたが、今は中年になっても熱中してる奴が多いんだな
今の日本はアニメが「文化」みたいになってるからなんだろうが、分からん時代になったw
今の日本はアニメが「文化」みたいになってるからなんだろうが、分からん時代になったw
2019/02/11(月) 10:35:06.83ID:eVSTCxrs0
それは高尚ですねえpgr
2019/02/11(月) 10:42:43.85ID:mK+2obE80
972名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/11(月) 11:04:09.59ID:gUp6eKR+0 などと5万のBenQのモニター越しにブツブツとアニメ論を語るパソコンモニターくんなのであった
2019/02/11(月) 11:40:21.15ID:mK+2obE80
BS4K見ればそれが現実だよw
2K使ってやってることが芸人並べた学芸会じゃしゃーない。
洋画もCG全開で実写だからこそある無限の解像度ぅ!なんてのは活かしてない。
マリアンヌとかレヴェナントとかそういう作品は別だけど
あれは4K/8Kの実力を活かすための挑戦とも言えるね。素晴らしい。
2K使ってやってることが芸人並べた学芸会じゃしゃーない。
洋画もCG全開で実写だからこそある無限の解像度ぅ!なんてのは活かしてない。
マリアンヌとかレヴェナントとかそういう作品は別だけど
あれは4K/8Kの実力を活かすための挑戦とも言えるね。素晴らしい。
2019/02/11(月) 12:24:14.76ID:p5aIZk+G0
>>972
フィリップスの31インチと聞いたけど、違うのかな?
フィリップスの31インチと聞いたけど、違うのかな?
2019/02/11(月) 23:51:02.22ID:bq2wic6y0
タイムラプスは良いね
デジイチの高感度と高画素が生かされて面白い絵が見れる
デジイチの高感度と高画素が生かされて面白い絵が見れる
2019/02/12(火) 07:00:46.52ID:Bd671g/G0
なんでNHKはラジオ体操を4K8Kでやらないんだよ!
2019/02/12(火) 07:35:06.43ID:qdCICXHd0
>>976
ラジオで8k?
ラジオで8k?
978名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/12(火) 08:47:24.07ID:lqquwpfu0 なんでNHKはヌードヨガ体操を4K8Kでやらないんだよ!
979名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/12(火) 08:49:58.50ID:lqquwpfu0 最近のCGは、良く出来ててCGか物本か見分けが付かないラベルだ!
そこで人気の前田敦子さんとかCGで出来て作ってヌードヨガ体操だ!
どうです?
そこで人気の前田敦子さんとかCGで出来て作ってヌードヨガ体操だ!
どうです?
980名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/12(火) 09:09:33.68ID:lqquwpfu0 こらこらこあら〜
レレレノレ〜
アカン!
レレレノレ〜
アカン!
981名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/12(火) 09:12:35.15ID:lqquwpfu0 4K画質でCGで作る映像は、まだまだPCがまだ難しいだろう
NHKドラマ「いだてん」でもCGは、まだまだ2Kレベルである
どうだろう
NHKドラマ「いだてん」でもCGは、まだまだ2Kレベルである
どうだろう
982名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/12(火) 09:20:41.74ID:p3jWrhy70 このスレ、色んな荒らしが日替わりで出てくるようになったな
983名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/12(火) 09:48:52.35ID:aeq+xiPO0984名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/12(火) 11:18:52.86ID:X/CT8hpk0985名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/12(火) 11:48:44.80ID:1eAT3anI0 最近、もう小説とか余り読まないけど
映画では、小説ほど詳細に表現出来ないかな
実写映画と小説の間にアニメがある
違うか?
違うな!
映画では、小説ほど詳細に表現出来ないかな
実写映画と小説の間にアニメがある
違うか?
違うな!
986名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/12(火) 11:50:37.28ID:1eAT3anI0 例えば エヴァ
動画アニメでは、ああだが
雑誌のアニメでは、ああだ
基本は、雑誌のアニメだ!
実写のエヴァも見たいだ!
動画アニメでは、ああだが
雑誌のアニメでは、ああだ
基本は、雑誌のアニメだ!
実写のエヴァも見たいだ!
987名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/12(火) 12:56:34.70ID:1eAT3anI0 小説で実写映画で輝く作品と
ハリウッド版ドラゴンボールの様になるのと
中国版の西遊記とかアニメを実写化のような
凄く出来が良かったが中国はCGが進化してる
のか?資金が豊富なのか?
ハリウッド版ドラゴンボールの様になるのと
中国版の西遊記とかアニメを実写化のような
凄く出来が良かったが中国はCGが進化してる
のか?資金が豊富なのか?
2019/02/12(火) 14:24:30.56ID:IhZzUdcp0
4K/8K総合 part22
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549949028/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549949028/
989名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/12(火) 14:29:54.28ID:1eAT3anI0 そうそう米国ドラマ化された「幼年期の終り」
小説は、傑作と言われる・・・確かに壮大なイメージ
2001年宇宙の旅のスターチャイルドと同じ様な進化
しかし米国ドラマは、映画「2001年宇宙の旅」の
足元にも近づけない、まあ映画「2001年宇宙の旅」
とか撮影したけど良くない部分は、カットしてるが
当時土星のわっかがCGが無い時代では難しいかな
だから木星に行くんだけどそんな感じで良い所だけ
しかし米国ドラマ化「幼年期の終り」のデビルが
着ぐるみのような、そんな着ぐるみに進化したくないぜ!
小説は、傑作と言われる・・・確かに壮大なイメージ
2001年宇宙の旅のスターチャイルドと同じ様な進化
しかし米国ドラマは、映画「2001年宇宙の旅」の
足元にも近づけない、まあ映画「2001年宇宙の旅」
とか撮影したけど良くない部分は、カットしてるが
当時土星のわっかがCGが無い時代では難しいかな
だから木星に行くんだけどそんな感じで良い所だけ
しかし米国ドラマ化「幼年期の終り」のデビルが
着ぐるみのような、そんな着ぐるみに進化したくないぜ!
990名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/12(火) 14:40:05.29ID:1eAT3anI0 映画「2001年宇宙の旅」は凄いが・・・
小説は、もっとイメージが壮大で凄いなあ
映画を見て昔に小説を読んだ時の話だけど
2001年宇宙の旅は元々映画用に作られたが
その後に小説になったのだろうけど・・・
2001年宇宙の旅を見てわけがわからなくて
キューブリックも映画を見て理解出来なくて
良いと当時語ってたとかで小説を読んで理解
人間ではないが、元は血と肉の生命体だった
機械生命体の期間は短かった、光の中に生命
放射状でそれ自体が宇宙空間も次元も移動可
究極進化した現在でも過去の生物だった記憶
を持ってる・・・どんなんだい!小説!
小説は、もっとイメージが壮大で凄いなあ
映画を見て昔に小説を読んだ時の話だけど
2001年宇宙の旅は元々映画用に作られたが
その後に小説になったのだろうけど・・・
2001年宇宙の旅を見てわけがわからなくて
キューブリックも映画を見て理解出来なくて
良いと当時語ってたとかで小説を読んで理解
人間ではないが、元は血と肉の生命体だった
機械生命体の期間は短かった、光の中に生命
放射状でそれ自体が宇宙空間も次元も移動可
究極進化した現在でも過去の生物だった記憶
を持ってる・・・どんなんだい!小説!
991名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/13(水) 07:54:25.15ID:rVV/pSAx0 8Kテレビが思ったより安くなって来てる
需要もそんなに無いと思うがなんでだろ
需要もそんなに無いと思うがなんでだろ
2019/02/13(水) 08:19:57.34ID:nLxOjjC30
需要ないから安いんだろ
993名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/13(水) 08:36:57.47ID:oNTz2bik0 75インチとか大きいテレビが欲しいと思うんだが
映画を見てる途中に寝てしまうんだよ
目が覚めたら映画は終わっててCMの大きな音で
寝たら自動的にセンサーでOFFする仕組みがあれば欲しい
電気代金がもったいなのです。
映画を見てる途中に寝てしまうんだよ
目が覚めたら映画は終わっててCMの大きな音で
寝たら自動的にセンサーでOFFする仕組みがあれば欲しい
電気代金がもったいなのです。
994名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/13(水) 08:39:52.87ID:oNTz2bik0 昔の車のクラウンにオプションで搭載の有った
カメラで目がしょぼしょぼするのを感知してて
ブザーで警告音が「寝たら駄目よー」と教える
あれをテレビに搭載してくれ〜
カメラで目がしょぼしょぼするのを感知してて
ブザーで警告音が「寝たら駄目よー」と教える
あれをテレビに搭載してくれ〜
2019/02/13(水) 09:06:38.92ID:SaDO0ye40
>>993
無操作電源オフとかオフタイマーとか使えば
無操作電源オフとかオフタイマーとか使えば
996名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/13(水) 09:08:20.36ID:oNTz2bik0 最近は、風呂でも寝てしまう事がある
なんで寝ないように風呂の中で洗う
風呂の中でタオルで湯で洗うんだよ
そして出てシャワーでゆすいで出る
最近は、この方法で風呂の滞在時間
短縮されて今まで面倒だった風呂が
あまり気にならなくなったんだよ!
なんで寝ないように風呂の中で洗う
風呂の中でタオルで湯で洗うんだよ
そして出てシャワーでゆすいで出る
最近は、この方法で風呂の滞在時間
短縮されて今まで面倒だった風呂が
あまり気にならなくなったんだよ!
997名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/13(水) 09:09:16.24ID:oNTz2bik0998名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/13(水) 09:17:58.95ID:oNTz2bik0 温泉の入り方・・・さし旅 から
温泉に入って出る時にシャワーで洗うだろ
しかし温泉の達人?は、シャワーで流さない
温泉の成分が落ちてしまうのでもったいない
しかしシャワーで流さないと汚くないか?
温泉の達人?は、風呂に出てる源泉を桶で
酌んでそれで体を流してタオルで拭くんだが
温泉の成分自体を洗い流したいな
温泉に入って出る時にシャワーで洗うだろ
しかし温泉の達人?は、シャワーで流さない
温泉の成分が落ちてしまうのでもったいない
しかしシャワーで流さないと汚くないか?
温泉の達人?は、風呂に出てる源泉を桶で
酌んでそれで体を流してタオルで拭くんだが
温泉の成分自体を洗い流したいな
2019/02/13(水) 09:18:49.28ID:6/yYpEbu0
こうやって日本製品は余計な機能が増えていったんだろな
差別化と言うアホな理由付けでw
差別化と言うアホな理由付けでw
1000名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/13(水) 09:19:21.81ID:oNTz2bik0 さし旅のさしはらが嫌いだー
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1719日 8時間 12分 35秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1719日 8時間 12分 35秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 立川の小学校襲撃の46歳男「知人の娘をいじめている子と話すために行った」と供述 [蚤の市★]
- 【山梨】生活保護世帯「食事が1日1回以下」は14%「毎日入浴」は22% 初の実態調査 [ぐれ★]
- 【ラジオ】週刊誌報道は「8割ぐらいウソ」 マツコが言及「この立場になってみて分かるけど」 [湛然★]
- 70代夫婦死亡、同居の16歳孫を殺人容疑で逮捕 愛知・田原 [蚤の市★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★36 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長 ★2 [蚤の市★]
- 【速報】ひろゆき似で知られる韓国NewJeansミンジさん(20)、綺麗 [963243619]
- 子供のいじめを無くす方法考えようぜ
- 生活保護の受給額10〜13万って安すぎない?
- ビルゲイツが全資産をワイに寄付するらしいけど
- 【動画】撮り鉄さん、電車が来ただけでキレてしまう
- 手コキしながら喘ぐエロ音声なんなの?