まぁ、パナもテクニクスも会社は一緒だもんな。ブランドが違っただけで。
MASH-1BitDACなんか単品のオーディオ技術がバブカセにも降りてきた時にはびっくりしたもんな。
いくら1チップに納められたからとはいえ、ラジカセとかポータブルCDにまでもってくるとは思わなかった。
公表されたのはDT701世代からだけど、DT707辺りからすでに載ってたそうで。
ひょっとしたら最初のコブラにも載ってたのかもしれない。