>>879の回路に少し形を変えた非反転のDCサーボ追加して、これでSLCバッファがうまく動くか試しに作ってみることにした

https://i.imgur.com/SRxm71V.jpg

出力のDC成分を検出するというより、出力信号の分圧と電圧増幅用オペアンプの反転入力の差分をDC0Vに近づけるという感じで
DCオフセットの抑制はそれほど強くないが、サーボ用オペアンプの出力電流のうち、信号に伴って変化する範囲が小さくできる
まあシミュレーション上だがもともとかなり低い歪率なので、サーボ入れるとそれなりに劣化するけど

カレントミラーに使うデュアルトランジスタが在庫ないのでだいぶ先になりそう