X

nasne(ナスネ)Part73 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2016/12/20(火) 15:43:21.12ID:7AROiIx6M
公式
http://www.jp.playstation.com/nasne/

オンラインマニュアル
http://manuals.playstation.net/document/jp/nasne/
nasneサポート
http://www.jp.playstation.com/nasne/support/
アップデート情報
http://www.jp.playstation.com/nasne/update/

前スレ
nasne(ナスネ)Part72
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1476677176/

次スレは>>950あたりが華麗に立てて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2016/12/25(日) 14:22:25.37ID:AUqJVl4E0XMAS
乱立やなぁ…
2016/12/25(日) 14:51:51.55ID:Cg86Fm2x0XMAS
nasne使いは既知外ばかりですから
2016/12/25(日) 16:46:55.44ID:+4eCiTaq0XMAS
まったくどうしようもねクズどもだな
2017/01/11(水) 13:23:56.31ID:7QvB7bG30
保守
2017/03/13(月) 09:19:16.57ID:9xrNXt580
ここ、本スレ?
2017/03/13(月) 09:23:36.01ID:AJnKh+2Xd
いまんとこここしかないね
ここ使うの?
2017/03/13(月) 09:28:13.89ID:rwPtcWMU0
もったいないし再利用でいいやん
2017/03/13(月) 11:06:12.88ID:Nua0Di1q0
じゃ、ここで。
2017/03/13(月) 13:27:57.98ID:+VzMDxrY0
しかし録画よりもオンデマンドって流れは進まないなあ
nyとかがP2Pにミソつけちゃったのも少し関係あるんだろうか
2017/03/14(火) 06:42:48.89ID:BoEprdRTM
>>10
今でもティーバーとか他にも見逃し配信あるけど、それじゃないの?

例えば全番組・長期間配信してほしいってこと?
2017/03/16(木) 20:25:25.68ID:IinohgGt0
それは無理だよ
ストレージとトラフィックは有限だし
2017/03/17(金) 00:23:39.43ID:FtjqyW4Q0
クライアントサーバーだと無理でもP2Pならいけるかもって話だったなあ
でもPCと違って記憶容量の小さいスマホがメインになると逆にP2Pはきつかろうな
2017/03/17(金) 15:07:34.26ID:Sv5SaqwIa
外付けHDDに入ってる普通のデータファイルは本体が死んだら同じく使用不可になるの?
2017/03/17(金) 16:17:12.19ID:PkM7surwM
録画だけな
2017/03/21(火) 12:03:57.04ID:BL7Is2mQ0
最近気づいたけど、nasne accessってパスワード付きのexcelファイルにも対応してるんだね。家庭で運用する分には程良い。
2017/03/22(水) 22:27:38.41ID:hM5N6UJWp
Video&TV Sideviewってこのアプリの操作で録画番組を同一ネットワーク上のブラビアで再生させられなかったっけ?
前出来た気がするんだけどリモコンしか見当たらなくて困ってる
現れるはずのアイコンが現れなくなっちゃってんのかな
2017/03/23(木) 01:07:27.94ID:7lUF2Keq0
再生で機器を選べなかった?
2017/03/23(木) 11:21:56.73ID:rV8T0Bgnp
うん、再生すると再生中の画面の右上に四角いそれっぽいアイコン出てたよね…?解像度の数字とてんてんてんしかないんだ
iPhoneとiPadで同じ状態
20保守 (ワッチョイ 3f8a-TiZi [131.129.241.42])
垢版 |
2017/05/17(水) 07:52:59.43ID:9swc27Ap0
あげ
2017/07/13(木) 13:33:30.26ID:07bUyFlCM
てす
22名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3911-28Co [126.50.249.208])
垢版 |
2017/08/02(水) 22:09:18.03ID:73YLUM4c0
>>17
再生するときに押す一番下の丸に三角のアイコンの右隣のモバイル機器を押して、レンダラーを選ぶ。
23名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 09fb-gAma [180.16.206.49])
垢版 |
2017/08/03(木) 10:51:14.06ID:S6CS+Ip50
外付けHDDを繋げて省電力モードで使ってるんだが、1時間に一回くらい予約録画の時間でもないのにHDDが起動してて省電力モードにしてる意味あるのか疑問に思ってる
外付けの起動頻度を減らす方法ってあるのかな?
24名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MM40-3aaz [118.109.189.234])
垢版 |
2017/08/03(木) 11:19:40.45ID:Wf3xHf0xM
省電力モードだとモバイル機器から利用できない
何とかしてくれ
2017/08/03(木) 18:46:07.87ID:6WanSXPK0
なんで省電力モードとかにしてんねん。
阿呆化。
2017/08/05(土) 14:05:31.11ID:cmt4d9idp
NASを省電力モードて
2017/08/08(火) 05:40:15.15ID:AMqTaih/0
>>24
ヘルプ読め
2017/08/11(金) 06:19:40.13ID:1oq2BJ/30
なにを知りたいですか??
2017/08/17(木) 12:46:35.70ID:mpUCnwsgM
暗証番号
30名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0H6e-/h+U [219.100.53.129])
垢版 |
2017/10/03(火) 16:10:24.62ID:RVXOH3lLH
ビデオ書き出し対応きたね
最近動きが無くて寂しい
2017/11/16(木) 13:15:34.26ID:mi2M+NGk0
最大録画件数が3,000件にアップ
だってさ。

https://www.jp.playstation.com/blog/detail/5997/20171116-nasne.html?tkgpscom=dc_nasne_ps_tw_20171116
32名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a33f-B14K [115.163.85.5])
垢版 |
2017/11/16(木) 19:57:26.98ID:Ct5oqnqf0
でも録画機としては消費電力高杉www
絶対に無理w
2017/11/16(木) 20:26:50.77ID:nt/njZI00
>>32
突然どうしてん?発作け?
2017/11/16(木) 22:45:26.70ID:6ID7vkym0
>>33
32は多分、PS3+黒箱と勘違いしてるんだろう。
nasneの消費電力なんて大した事ないし。
35名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a33f-B14K [115.163.85.5])
垢版 |
2017/11/18(土) 09:36:24.47ID:APDe3Luq0
> どうしてん?

何弁?
無職弁?




> け?

何弁?
無職弁?
2017/11/18(土) 10:06:33.92ID:mCX6zk070
IPスレでのお手本みたいなリアクションだな
37名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a33f-B14K [115.163.85.5])
垢版 |
2017/11/18(土) 10:08:11.27ID:APDe3Luq0
> IPスレ

> 114.180.183.246

ですよねwww
38名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a33f-B14K [115.163.85.5])
垢版 |
2017/11/18(土) 10:08:57.20ID:APDe3Luq0
> 34 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7b98-bm+J [119.82.163.81])[sage] 投稿日:2017/11/16(木) 22:45:26.70 ID:6ID7vkym0
> >>33
> 32は多分、PS3+黒箱と勘違いしてるんだろう。
> nasneの消費電力なんて大した事ないし。

十分高いじゃん
無職は違うなww
2017/11/18(土) 10:49:10.80ID:OvrgBL/60
>>38
むしろ無職のほうが金ないんやから消費電力とかそういう細かいこと気にするやろ
大学卒業して働き始めた頃から消費電力なんて気にしたことないで
そんなもん気にして最新機種や高機能を我慢するような原始人みたいな生き方は嫌やしな
40名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a33f-xRTC [115.163.85.5])
垢版 |
2017/11/18(土) 22:10:56.22ID:APDe3Luq0
>>39
得意の馬韓西人だぜ・・・
2017/11/18(土) 22:15:39.99ID:OvrgBL/60
>>40
ちょくちょく日本語怪しいけど外国の人なん?
42名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a33f-xRTC [115.163.85.5])
垢版 |
2017/11/18(土) 22:20:53.94ID:APDe3Luq0
>>41
グンマー?
サイタマー?
2017/11/18(土) 22:21:56.85ID:OvrgBL/60
>>42
完全に壊れてもうたやん
わしが中学生の頃に見たにこにこ動画にそんなん出てたわ
44名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a33f-xRTC [115.163.85.5])
垢版 |
2017/11/18(土) 22:22:48.27ID:APDe3Luq0
>>43
> 抽出 ID:OvrgBL/60 (3回)
>
> 39 返信:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW adb3-9aoE [126.49.152.193])[sage] 投稿日:2017/11/18(土) 10:49:10.80 ID:OvrgBL/60 [1/3]
> >>38
> むしろ無職のほうが金ないんやから消費電力とかそういう細かいこと気にするやろ
> 大学卒業して働き始めた頃から消費電力なんて気にしたことないで
> そんなもん気にして最新機種や高機能を我慢するような原始人みたいな生き方は嫌やしな
>
> 41 返信:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW adb3-9aoE [126.49.152.193])[sage] 投稿日:2017/11/18(土) 22:15:39.99 ID:OvrgBL/60 [2/3]
> >>40
> ちょくちょく日本語怪しいけど外国の人なん?
>
> 43 返信:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW adb3-9aoE [126.49.152.193])[sage] 投稿日:2017/11/18(土) 22:21:56.85 ID:OvrgBL/60 [3/3]
> >>42
> 完全に壊れてもうたやん
> わしが中学生の頃に見たにこにこ動画にそんなん出てたわ

無職馬韓西人wwww
2017/11/18(土) 22:24:59.21ID:OvrgBL/60
>>44
どないしてん
発作け?
2017/11/18(土) 22:28:00.02ID:OvrgBL/60
ところでnasneってBDレコーダより省エネで月換算で40円ほどやのに一体何で録画してたら消費電力高すぎって感想になるんや?
47名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a33f-xRTC [115.163.85.5])
垢版 |
2017/11/19(日) 10:58:33.98ID:N2b1VJOm0
【SONY】 Xperia XZ part13 [無断転載禁止]c2ch.net
284SIM無しさん (ワッチョイ ab87-PxbE [126.49.152.193])2017/11/05(日) 19:33:23.83ID:X6oONQxw0
それはVoLTEやからちゃうか?


図星無職でアニヲタをこじらせた
グンマーの末路wwww
2017/11/19(日) 14:31:49.81ID:Fwhn+sHu0
わしアニメ見いへんで
娘たちは見とるようやけど
2017/11/19(日) 14:32:45.55ID:Fwhn+sHu0
すまん、昔は見てた
鉄人28号あたりが最後に見たアニメや思うわ
50名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a33f-xRTC [115.163.85.5])
垢版 |
2017/11/19(日) 18:34:53.86ID:N2b1VJOm0
> 抽出 ID:Fwhn+sHu0 (2回)
>
> 48 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW adb3-9aoE [126.49.152.193])[sage] 投稿日:2017/11/19(日) 14:31:49.81 ID:Fwhn+sHu0 [1/2]
> わしアニメ見いへんで
> 娘たちは見とるようやけど
>
> 49 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW adb3-9aoE [126.49.152.193])[sage] 投稿日:2017/11/19(日) 14:32:45.55 ID:Fwhn+sHu0 [2/2]
> すまん、昔は見てた
> 鉄人28号あたりが最後に見たアニメや思うわ

どないしてん
発作け?
2017/11/19(日) 19:26:56.47ID:Fwhn+sHu0
>>50
わしの定番フレーズ気に入ったんけ?
つこうてええよわし心広いさかい
52名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a33f-xRTC [115.163.85.5])
垢版 |
2017/11/19(日) 20:00:46.63ID:N2b1VJOm0
>>51
図星無職でアニヲタをこじらせた
グンマーの末路wwww
2017/11/19(日) 21:16:20.76ID:Fwhn+sHu0
>>52
なんで壊れたレコードみたいに同じことばっかり言うてるん?
2017/11/19(日) 21:20:09.74ID:Fwhn+sHu0
グンマーグンマー言うてるから群馬の人なんかと思ったら宮城の人なんか
東北って変わった人多いんけ?
2017/11/20(月) 00:38:17.08ID:L0FBtbY70HAPPY
torne ios版をios11.2betaで使用しています
再生エラーが発生して録画番組が見られません
これはosがbeta版のせいということでよろしいでしょうか?
同じ環境の方いらっしゃいます?
56名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! a33f-xRTC [115.163.85.5])
垢版 |
2017/11/20(月) 18:48:45.50ID:/cungO7y0HAPPY
>>54
グンマー図星のソニーヲタクなんだろ
57名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb23-F7Qh [153.189.160.65])
垢版 |
2017/12/09(土) 05:56:03.43ID:+Vgn6VVM0
ここが次スレ?
58名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d9b-6SKV [218.221.111.51])
垢版 |
2017/12/09(土) 09:30:11.42ID:kHfA0zHF0
>>53
> 壊れたレコード
同じこと言われて悔しいお爺ちゃん無職乙


>>54
図星カス
無職アニヲタ
2017/12/09(土) 09:43:19.87ID:NDc0w0fwa
ここを次スレにするの?
とりあえず使い切ったスレ載せとくから次スレ立てるとき使ってね
nasne(ナスネ)Part75
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1508540768/
2017/12/09(土) 10:15:04.47ID:u7gQDPVVd
>>58
どんなけ亀レスして悔しがってるんだよ
2017/12/09(土) 13:09:19.24ID:hNHwnQnJ0
nasneよりioDATAのREC-ONのほうがよくない?
62名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d9b-6SKV [218.221.111.51])
垢版 |
2017/12/09(土) 13:11:47.14ID:kHfA0zHF0
> 60 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd43-+4Gu [49.98.89.144])[sage] 投稿日:2017/12/09(土) 10:15:04.47 ID:u7gQDPVVd
> >>58
> どんなけ亀レスして悔しがってるんだよ

悔しくて飛びついて乙w
2017/12/09(土) 13:25:38.06ID:nAKeuWaG0
>>61
どこらへんが?
2017/12/09(土) 13:49:19.58ID:M7wm8CGx0
>>62
なんで半角なの?
65名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d9b-6SKV [218.221.111.51])
垢版 |
2017/12/09(土) 13:52:26.85ID:kHfA0zHF0
> 43 返信:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW adb3-9aoE [126.49.152.193])[sage] 投稿日:2017/11/18(土) 22:21:56.85 ID:OvrgBL/60 [3/5]
> >>42
> 完全に壊れてもうたやん
> わしが中学生の頃に見たにこにこ動画にそんなん出てたわ
2017/12/09(土) 19:58:59.48ID:RH0KRYPr0
nexus playerでtorne mobile使ってる人少ないのね
色々使った中でこれが一番いいと思ったけど
2017/12/09(土) 20:40:26.18ID:M7wm8CGx0
torne mobileはさすがに4Kテレビだと粗くて見られないからなあ
2017/12/09(土) 21:20:26.52ID:RH0KRYPr0
4kて言うより画面サイズ?
PS4もあるけど個室の37インチだと3倍でも気にならんからnpで十分なんだけど
50インチ以上だと粗さ目立ちそうね
69名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr21-qD7z [126.237.124.31])
垢版 |
2017/12/10(日) 09:53:54.76ID:p3Yxljr5r
https://i.imgur.com/iRJS7SX.png
対策中らしい
2017/12/10(日) 23:05:19.58ID:CcVIAVNn0
nasneのアクセス許可って0か100かなのだけど
もうちょい細かく設定させて欲しい

任意のハードからは公開制限付きのものを見えなくする
または公開可の録画を決めて他のは見えなくするとか

いや…年末の録画被りで○○録ってって
頼まれるけど
nasneのアニメの山見たらドン引きさね
2017/12/11(月) 19:41:39.96ID:BG2I6AFe0
>>70
俺は98%くらいアニメだけど、ドン引きするんだ
失礼な人だね
そんな差別主義者とは付き合いやめたら?
2017/12/11(月) 20:52:12.40ID:TMRocYVyM
torne mobileの不満なところ。番組表の番組情報でその日のゲストや内容の情報になっていなくてテンプレ情報が表示されるだけのケースが多すぎるところ。
家のTV(REGZA)の番組表ならそんなことはほとんどないのに。
2017/12/11(月) 22:57:45.93ID:EgKPlRs90
レーティングとか設定できると良いのにな…
ちびっ子がうっかり寄生獣とかPSYCHO-PASSとか観ちゃって
うわあああ!ってなった事あるし
2017/12/11(月) 23:31:14.34ID:HYUsLGfdM
>>72
Gガイドの問題か知らんけどたまに当日でも「番組内容は未定です」とか書いてあるのはイラっとするね
仕方ないから特定番組の確認だけなら別のアプリやWebの情報を組み合わせて見てるわ
2017/12/11(月) 23:56:29.32ID:ZW87+IK/d
えーまだiOS版アップデートしてないのかよ…torne
2017/12/12(火) 22:53:59.60ID:J65L+CFn0
おまえら、nasneは何台運用?
2017/12/12(火) 23:59:43.44ID:L4rVz02O0
3台と全録DIGA1台
2017/12/13(水) 00:00:05.87ID:eBZwu8H60
しかし、全然テレビ見ないという
2017/12/13(水) 00:43:39.19ID:Nz6XDzGQ0
nasne複数台つなげて運用している場合ってtorne mobileでの録画予約時と再生時にどのnasneに対して行うかを毎回選択する必要があるの?それとも複数台ということは意識しなくてよい仕組みになってる?
2017/12/13(水) 01:32:56.78ID:YEiEZlDY0
TP-linkの8ポートハブ買ったわ
無線LANルーターのポートだけでは足りなくなったわ
2017/12/13(水) 01:59:39.09ID:7qmlxGYpd
>>79
録画時:毎回選択するが、デフォでは空き容量の多い機が自動選択されてる。各機の空き容量を見ながら変えられる

再生時:再生リストに「すべて」と各機別のリストが現れる。左右スワイプで切り替え
2017/12/13(水) 07:02:35.42ID:HBKcT8gjM
>>81
理解した。ありがとう。
2017/12/13(水) 08:46:10.74ID:ELNlqbvoM
PCTV plusの場合はライブチューナーに使う標準のnasneがデフォの録画先に指定されて少し面倒
2017/12/13(水) 09:57:36.74ID:FQMWkA/y0
出先でレスしたから言葉足らずだったスマソ
>>81はtorne mobileの場合ね


もう少しちゃんと書くと、
>>79
録画予約時の「録画先」には、
「自動(自動選択されたnasneの名前)」
「nasne 1の名前」
「nasne 2の名前」
「nasne 3の名前」
「nasne 4の名前」
を選ぶようになってる

録画予約リストでは、
「すべての録画予約」「nasne 1」「nasne 2」「nasne 3」「nasne 4」「録画エラー」を左右スワイプで切り替える
VIDEOでは、
「すべてのビデオ」「nasne 1」「nasne 2」「nasne 3」「nasne 4」「内部ストレージ」「外部ストレージ」を左右スワイプで切り替える(android版の場合)

各予約リストや録画済番組リストには、どのnasneのものかを示すアイコンが表示される
(nasneの特徴ある細長い円柱の上に白抜きで1・2・3・4。内部ストレージに書き出したならスマホっぽいマーク、外部ストレージに書き出したならSDメモリーカードっぽいマーク)


> それとも複数台ということは意識しなくてよい仕組みになってる?

リスト表示ですべて表示させてれば「意識しなくてよい」(いわゆるシームレス?)けど、複数台のnasneを跨いで録画できるわけではないので意識する必要はあるっちゃあある
番組をスマホに書き出した場合、nasne内に残ってる番組とスマホでリストがダブる
2017/12/13(水) 13:23:24.27ID:efxBw1K0M
>>76
2台以上だと置き場所がしっくりこないから1台だわ
2017/12/13(水) 14:11:21.74ID:HBKcT8gjM
>>84
大変わかりやすい解説ありがとう
2台目が欲しくなってきた
2017/12/13(水) 22:29:33.90ID:p0B/QfDGd
torne iOS版の更新頼むよ…
もしかしてiOSの更新待ちなのかな?近々来るらしいけど
2017/12/13(水) 22:42:52.82ID:gh+GouMw0
自動選択されるのは容量の多い機体じゃないと思うぞ
多分容量の少ない番組は容量の少ない機体に
容量の多い番組は容量の多い機体に録画される
中間はもちろん中間の、
2017/12/14(木) 00:16:06.48ID:iPnIzgSk0
なにか更新が必要なことってあったっけ?
2017/12/14(木) 01:29:02.22ID:3pVE2kjdd
>>89
>>69
91名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3fb3-ftN0 [126.126.219.200 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/14(木) 05:46:30.06ID:c49KsaMg0
iOS 11.2.1来たけど、torne不具合は解消せず、、、
92名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7723-GyzY [124.33.219.251])
垢版 |
2017/12/14(木) 06:10:54.10ID:8XjCzNPi0
>>87
こっちは来てた
https://i.imgur.com/7ZX6DAy.png
2017/12/14(木) 12:35:04.36ID:0SHxy1Ni0
評価1.6ってそんな低かったのか
自分は特別不満無く使ってるけどなあ
94名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMd2-ftN0 [153.159.255.1 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/14(木) 14:35:48.73ID:9qvRMiFRM
1倍速しかないのがなあ
2017/12/14(木) 16:06:04.20ID:cePttnCpM
メイン機がバイオじゃ無くなりそうなのでPCTV買わなきゃ
2017/12/14(木) 16:14:13.88ID:lnSgAO2UM
>>93
日本人て匿名の場合一つでも気に入らないことあると最低点つけたがるから
2017/12/14(木) 20:06:19.65ID:pDdqcnxC0
>>93
有料版に広告表示するアップデートやったから…
2017/12/14(木) 20:53:24.51ID:0SHxy1Ni0
ああ、そういうのはあったな
2017/12/14(木) 21:00:51.57ID:H8Aa5pmY0
>>93
今はだいぶマシになった
昔はひどかったけど
2017/12/15(金) 13:26:55.97ID:aCxeZ/YVd
今日iOS版torneのアップデートあるかなぁ…
101名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3fb3-ftN0 [126.126.219.200 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/15(金) 14:25:51.50ID:pT8perJu0
もう2週間も放置や、、、
2017/12/15(金) 22:02:51.50ID:gBh8pEFKM
iPhone使いはHUAWEIの2万円の格安Androidを使っているワイを電車内とかで普段から見下しているバチがあたったんだろ
2017/12/16(土) 09:58:49.01ID:oNQi8JPFM
ピクセラのSmart Boxにtorne mobilを
入れたら普通に使えて驚いた。
2017/12/16(土) 19:45:25.60ID:l+1J/efd0
>>103
その情報、凄く知りたかったから助かるわ
NexusPlayerだとメモリ1GBでもっさりだけどSmart Boxだとサクサク動く?
2017/12/16(土) 23:51:46.79ID:PEQr6sVQM
>>104
ストレスは無い。
2017/12/17(日) 17:59:47.46ID:oQ2Mc5tD0
PS3にトルネフがきて、大画面で見てビビった
2017/12/17(日) 21:10:30.18ID:yek0MZ940
Smart Box良さそうだけどスペックの割にまだ高いし
ドコモのテレビターミナルの価格が分かるまで待つか
2017/12/17(日) 21:12:50.63ID:VU/ISyIJ0
それに悪名高い
ピクセラだからなw
2017/12/18(月) 01:49:44.29ID:W95NcEhjM
torne mobileとVAIO/PC TV Plus、SeeQVault Player PlusはピクセラのDLNA/DTCP-IPコード使ってるけどな
2017/12/18(月) 01:52:28.92ID:pLjqKO3XM
※SeeQVault Playerの方は表示関係がPC TVの流用部分多くて、SDKのHDCP関係コードそのまま使ってる
2017/12/18(月) 07:23:38.96ID:aRC3wnry0
既存のSDKを使うのはまぁ普通だけどクレジット見る限り
PCTVの場合はPCUNIX用のコードを互換サーバ上で動かしてるっぽくて
どっちかと言うとそっちの方がネックじゃないの
2017/12/18(月) 18:27:05.29ID:GTNqeIT1M
ライセンスがBSDライセンスとのデュアルライセンスってだけじゃ無いの?
主にBSDのコード資産に対して使われるために策定されているライセンス条項ってだけで
UNIXじゃないと不効率とは限らないし
対象もOpenSSLだし、解って言ってる?
2017/12/18(月) 23:48:19.25ID:w8JLWQt2d
えー!まだiOS版放置なのー!torne
2017/12/19(火) 09:29:32.85ID:mnkOkacSM
もう来てるよ
2017/12/19(火) 16:45:06.90ID:UXuUsCjc0
昨日のうちに来てたよね
2017/12/20(水) 03:05:09.21ID:3cw7eyRl0
ここ本スレ?
2017/12/22(金) 09:11:35.63ID:nMKW41Y40
2017年 12月21日
PC TV Plus Ver.3.5 アップデート開始 ・アップロード型ムーブの受信および送信に対応しました。テレビ機器を操作し機器の番組をパソコンにダビングできます。パソコンにダビングした番組を、
PC TV Plus を操作し他のテレビ機器へダビングできます。 ・動作確認済み機器にブラビア(15〜17年発売のLANダビング対応モデル)、ひかりTV対応チューナー IS1050、パナソニック製
ブルーレイディスクレコーダー(17年発売)の一部モデルを追加しました。 ・ソニー製ブルーレイディスクレコーダー、ひかりTV対応チューナーへの日時指定予約に対応しました。 ・レンダラー機器
で再生(Throw)の動作確認済み機器に超短焦点プロジェクターLSPX-P1などを追加しました。
2017/12/22(金) 12:21:03.86ID:wnLYfHoJ0
問題はアップデート後不具合なく動くかだな
土日にでも試してみるか
2017/12/22(金) 13:39:26.94ID:7icn3FI4M
REGZA等レンダラー機能の有る他社TVの場合は、
指示飛ばして、モニタ側が切り替わってから再度飛ばし直さないと再生されない場合がある

スタンバイ出来てから応答返してくる様なBRAVIAじゃないと一発再生は難しいな
レンダラーに切り替わって受付開始してからじゃ無いとコンテンツ受けてもらえん(TV側の挙動による
2017/12/23(土) 09:08:13.89ID:1tYRy6Al0
なんか、アプデートしたら、
視聴中に一瞬画面が消えて戻る、
みたいになったんだけど、オマカン?
CPUの貧弱なノートPCの方は、
それでクラッシュする
2017/12/23(土) 12:34:30.47ID:70ryTha1M
直近のWindows Update経由でのIntel Graphicsのドライバがよろしくない
更に新しいIntelの所にある最新のドライバの方が少しマシ
2017/12/23(土) 13:04:06.64ID:nsWPvKcJ0
3.5入れてみた
うちの環境ではとりあえず視聴に問題は出てないかな
Win10FCU+GTX1070
2017/12/24(日) 11:38:02.95ID:viAUNlCm0EVE
やばい。
PC TVアップデートしたら数秒ごとに勝手に一時停止するようになった。
使い物にならん。
なぜか再生速度変えると大丈夫。
とりあえず1.1倍で見てる。なんだろう。
2017/12/24(日) 12:03:17.93ID:ohyUr9Xb0EVE
今月でBD Burnerが終わる
2017/12/24(日) 13:57:08.82ID:XhBd2hl9MEVE
おかしくなる人は環境も詳しく書いて欲しい
2017/12/24(日) 15:16:13.49ID:0daNHidHMEVE
デコード切り替えてみた?
あと合わせてグラフィックスドライバをアップデートとかしてないか?
2017/12/25(月) 14:28:44.92ID:xUQcUsrT0XMAS
アップロード型ムーブってVAIOの方も対応するのかな?
2017/12/25(月) 18:12:19.38ID:q34vZ7I+0XMAS
123です。参考までに環境をメモっておきます。

・PC TV Plus
バージョン 3.5.0.12080

・nasneのシステムソフトウェア
Version 2.60(最新バージョン)

・OS
Windows 10 home 64bit 最近の大型アップデートも適用済み

・グラボ
デバイスマネージャーで見るとRadeon HD 6800 Series

・アプリの設定(番組の再生)
視聴時の画質 速度優先
ネットワークのバッファ処理 1MB(推奨)
DXVA設定 [レ]ハードウェアアクセラレーターによる再生を使用する
音声出力フォーマット PCM

・症状
3.5にバージョンアップしてから以下の症状が発生

録画を再生すると約5秒で自動的に一時停止状態になる。再生ボタンを押すと再開するが約5秒すると一時停止する。何度やっても5秒で止まる。
再生中に早見ボタンを押すとやはり一時停止するが、一度再開すると勝手に止まることはなくなる。早見再生の速度はなんでもよい。1.5でも0.8でもOK。早見を解除すると再発する。
以下の設定は変えて試してみたけどダメだった。

バッファを5MBに/DXVA設定のチェックを外す/音声出力フォーマットをAACに変更

とりあえず早見でしのぎつつ次のバージョンアップを待とうかなーってとこ
2017/12/25(月) 18:17:02.66ID:555mVz020XMAS
>>128
グラボのドライバはちゃんと更新してるか?
2017/12/25(月) 18:45:47.93ID:q34vZ7I+0XMAS
古いボードだし、最近はさっぱり気にしてなかったな。
ちょっと更新してみる
2017/12/25(月) 18:58:41.32ID:tw2MT/A2aXMAS
nasne
2017/12/25(月) 19:29:14.49ID:q34vZ7I+0XMAS
だめだった。
2015年でアップデート止まってる。
ためしにドライバ自動更新のソフト入れてみたけど変わらなかった。
PC TVの動作も変わらず。
でも基本的なことを忘れてた。指摘してくれてありがとう。
2017/12/25(月) 19:32:21.97ID:cCzOkYe10XMAS
とりあえずPCTVのバージョン戻せば使えるだろうから
それで凌ぐしかないね
ダメ元でソニーには連絡入れておくといいかも
2017/12/25(月) 20:00:53.28ID:Z1pza6EC0XMAS
>>120 だけど、
おれも一応書いとくか
CPU i5 750 @2.67GHz
RAM 4GB
GeForce GT740
ドライバ 388.71 (最新)
Win 10 64bit

症状は、画面がときどき(数分おき?)
まばたき(消えて戻る)する

一応、推奨環境はクリアしてると思うけど
CPUとか古いせいかな。
バグというより、重くなったんじゃないかという印象
とりあえず、バージョン戻した。
2017/12/25(月) 20:12:14.80ID:/wBC8nyRMXMAS
旧verもファイル本体はWebにあるので
最新版のダウンロードリンクから推測出来れば落とせる
ムーブ不必要なら3.4.1でも良いと思う

あと再生時のアクセラレーション有効・無効で動作確認しといた方は良い
2017/12/25(月) 21:22:40.23ID:kuZ+NiRn0XMAS
>>128
VAIOノートでUpdate来たからやってみたが同じ状況
Windows7 RadeonHD6630M
ドライバのUpdateなんか期待出来ない
詰んだか?w (最新が2013年)
VAIOは3.4に戻す方法有るのか?

>>135
有効無効とも変わらず
2017/12/26(火) 02:01:38.27ID:1kI1HRID0
うちのvaio TV with nasneも、
3.5.0アップデートですぐ止まる症状が出ます。
Windowsの回復で3.4.1に戻したら、正常に再生できました。
2017/12/26(火) 21:00:18.41ID:puHtVjvE0
うちの場合はPC TV plus アップデートしたら動作が軽くなった気がする
ちなみに先月買ったばかりのWindows10
2017/12/26(火) 23:44:29.55ID:H8a/MdkeM
VPCCA3AJとかいうWindows7の化石みたいな低スペVAIO だからアプデためらうわー
2017/12/27(水) 00:15:09.02ID:FcTMLWW9a
質問したいですが
携帯のアンドロイドでナスネの録画予約できますか?
2017/12/27(水) 01:49:48.35ID:nKbnG3Qkd
>>140
Android版のtorne mobileアプリを導入すれば可能
視聴するには課金しないとできない(著作権管理のライセンス代?)けど、録画予約だけなら無料範囲でできるよ
2017/12/27(水) 05:41:41.93ID:lh5qz5Df0
アンテナケーブル取り替えたんだけどBSのアンテナレベル35って低い?
取り替える前の状態確認するの怠りました
2017/12/27(水) 06:18:38.83ID:fd1YOhls0
>>142
高い低いではなく見えてるかどうかが大事
2017/12/27(水) 06:54:31.66ID:lh5qz5Df0
環境忘れた、集合住宅で室内はレコとnasneに分配
地デジが60くらいでBSが35
>>143
映ってるけど今のところブロックノイズ等見当たらない
みんな35くらい?
2017/12/27(水) 07:55:44.77ID:otxoi4v3d
>>144
数字ではなく見えてるかどうかが大事
2017/12/27(水) 10:46:42.37ID:RJv8/2G10
おっぱいと一緒
バストサイズではなく見えてるかどうかが大事
2017/12/27(水) 12:01:10.92ID:lh5qz5Df0
もう絶対聞かない
2017/12/27(水) 12:42:54.36ID:TgAoNiULM
短気すぎわろた
うちはBSレベル33で悪天候だと途切れる事がある
ちなみに地デジは65な
2017/12/27(水) 16:22:19.77ID:otxoi4v3d
ヒント: 冬休み
2017/12/27(水) 16:51:31.85ID:dDJiUQD8M
>>147
かわいいな
2017/12/28(木) 09:19:41.35ID:8P3DbKWpM
自前でのPC TV Plus 3.5.0 ムーブ対応確認内容(PC TV Plusからの視点

DBZ-ZT1500
視聴可、ダウンロード可、条件付きアップロード可
※SONYレコで録画したDRか、SONYレコでトランスコード済な番組のみアップロード出来る模様(他鯖経由すると付帯情報消えて不可になる?)
SONYレコからだとしても、PC TV Plusへのムーブ時に変換(3倍・長時間)を行うとレコにアップロード出来なくなる(BD経由のムーブバックは可)
レコにアップロード出来た番組は何故か僅かにファイルサイズが4〜5%程度大きくなりBDからのムーブイン同様の縛りが付く(縛り解除方法も同じ)

DiXiM SeeQVault Server / Pro
視聴可、ダウンロード可、非アップロード対象(鯖自体はアップロード受け対応)

iVDR-s Media Server 3/4
視聴可、ダウンロード不可(鯖が非対応)、非アップロード対象(鯖自体はアップロード受けに対応)

LinkStation DLNA Server (DTCP-IP ver 5.2.113-20151113 LS200/400系)
視聴可、ダウンロード可、アップロード可
2017/12/28(木) 18:55:00.59ID:Ab9NZpy/0
>>134
バージョンどうやればダウンできる?
2017/12/28(木) 19:18:36.62ID:bn+WOMDD0
一旦アンインストールして古いファイルで入れ直せば普通に下げられるだろw
2017/12/28(木) 19:35:35.49ID:jM+XyTRs0
>>152
オレは古いインストール用EXEも取ってあるのでそれを使った
>>135
によると、古いバージョンもWebにある
ということなので、見てみたら?

そのまま上書きしようとしたらバージョンが古いという
メッセージで進まなくなったので、
いったんアンインストールしてから
あらためて古いバージョンをインストールした
設定とかやり直しかな、と覚悟したけどそれは大丈夫だった。
検索履歴なんかも含めて以前の状態で起動した。
2017/12/28(木) 20:37:45.49ID:pyp/AA80M
>>152
http://www.sony.jp/playstation/store/products/nasne/pcnasne-dl/Data/pctvplus_35.exe
                 ↓
http://www.sony.jp/playstation/store/products/nasne/pcnasne-dl/Data/pctvplus_341.exe
こんな感じで数字だけ打ち替える

上書きはVerUpのみで、下げるときには一度アンインストールすれば問題ない
設定ファイルは後方互換性あるので、VNTAppフォルダがそのままなら、マイサーチ等の設定は旧Verでも引き継げる
2017/12/29(金) 00:09:52.12ID:Muy6eMMZa
>>147
ぱっかーん
2017/12/30(土) 14:09:40.07ID:ef81Oic10
ついにTwonkyが起動しなくなった
2017/12/30(土) 15:19:49.49ID:BOPjeyFn0
明日でBD Burnerともお別れなのか
2017/12/31(日) 15:58:51.93ID:YAFZsabE0
今日でBD Burnerともお別れな
2018/01/01(月) 06:34:15.93ID:gfYOFMC70
昨日でBD Burnerともお別れ
2018/01/01(月) 13:27:32.50ID:n4nQrx210
今日か明日でBD Burnerともお別
2018/01/01(月) 14:01:26.61ID:MRexJK/X0
お別れ詐欺w
2018/01/05(金) 20:57:20.71ID:ZleJWoUV0
たぶん正月明けにBD Burnerともお
2018/01/05(金) 23:00:52.52ID:cnsZhygyM
なすね なすね そうかもね
くせに なっちゃう かもね
2018/01/06(土) 00:32:22.41ID:ZXbQty6E0
糞ワロタwww
166名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 77fa-/HwQ [114.149.223.252])
垢版 |
2018/01/06(土) 03:27:37.22ID:/Ye5tJ6J0
AV機器・ホームシアター好きな人にオススメの稼げるブログ

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

ZRKV4
2018/01/06(土) 07:39:00.38ID:eaV0S/4/0
>>166
はい関係各所と警察に通報済み
2018/01/07(日) 01:38:18.30ID:BkJST9nA0
Torne mobile、BSの番組表が取得できん…
2018/01/21(日) 06:09:45.33ID:oiq5LawuM
PS3でnasneのtorneをver4.52に戻す方法ありませんか?
2018/01/21(日) 15:32:08.95ID:ys+IM4Tt0
PS4値下げしないかな
2018/01/21(日) 19:28:31.30ID:pYS0aE3/0
ダーリン・イン・ザ・フランキスが2週連続録画されてなかった
エラーも出てないし原因がさっぱりわからない
2018/01/22(月) 00:25:10.27ID:QOdHivJd0
もし、BSの方を録画しようとしてたのなら、前に天候悪化から電波状態が悪くなって録画が途中までだったことあったな
その時はエラー出たりしてなかったと思うけどよく覚えてない
2018/01/22(月) 02:48:16.19ID:QspHZDnC0
PC TV plusのアップデートで数分おきのブラックアウト問題解決したわ。
2018/01/22(月) 06:31:19.18ID:NPmwVeKrM
フルスクリーンで再生時に映像がコマ落ちするようになったけどな
2018/01/25(木) 11:45:07.63ID:5MwLpUpIM
ありますよ
2018/02/05(月) 06:50:00.08ID:uzi4Dgrnd
スマホから予約失敗したんでnasne本体みると緑、赤、黄のランプ点滅してました。これってHDD逝っちゃった事ですよね。コンセント抜き数分後試みましたが同じ症状でした(T-T)。
2018/02/05(月) 08:36:44.01ID:srpJgTBj0
>>176
ご愁傷様です
2018/02/06(火) 06:39:24.66ID:n1a+wetv0
>>176
コンセント抜く前にちゃんと後ろのボタン長押しで電源落とした?
2018/02/26(月) 23:54:11.36ID:aq78YRd60
torne mobile、iOS用よりもAndroidの方が
出来が良いんだな、驚いた
10インチくらいの、よいAndroid端末ないかなー
2018/02/27(火) 06:21:25.64ID:n+lmdevA0
>>179
そりゃあ主にXperia向けに調整されてるだろうしな
2018/02/27(火) 08:25:10.07ID:2Z6jUkvC0
あまり気にせず両方使ってるけどどこが違うの?
2018/02/27(火) 13:13:46.45ID:pKu4btvj0
どこがどうちがうか証明してもらおか
スクショとか待ってるで
2018/02/27(火) 18:49:47.10ID:9kkljJ4m0
とれたっけ?
2018/03/03(土) 10:03:41.18ID:lQzU3ymj00303
>>179
FireHD10にGP入れて使ってるけど、普通に動いてるよ
2018/03/03(土) 22:03:08.80ID:4+w9T8GDM
dtabの白ロム
本体スピーカーが実用に耐えうる
Fire系はスピーカーがダメすぎ
2018/03/04(日) 11:48:06.83ID:8sEAfTR10
HuaweiのMediaPad 10インチが良さ気だった
スピーカーも四つあるし
2018/03/04(日) 12:40:13.47ID:WBXq9uae0
dtabの大半がHUAWEI系タブのdocomo版
上位モデルベースの場合はフラッシュ容量が64GB→32GBとかメモリ4GB→3GBとかになる場合もあるけど
SoC自体の処理性能はそのままだからコスパが良い
SoCがA53系の中堅モデルベースの場合は殆どそのままで地デジチューナー内蔵化とか

クレジット枠の現金化で新品即中古流しとかする奴が多いから、FireHDより単価の掛かった製品なのに白ロムで安く手に入るのが利点
筐体もしっかりしてるし額縁も細い
2018/03/04(日) 13:47:55.81ID:a9LTDYUX0
うーん
程度の悪いd-01Hで中古相場12,000とかだからなあ
FireHD10なら新品でその価格だし
2018/03/04(日) 15:10:13.14ID:I64TJjFm0
>>184
thx いいこと聞いた
検討してみよう
2018/03/05(月) 01:03:27.53ID:rVXTkENm0
>>188
俺はSランク品相当(当初の持ち主が一度開封しているけどフィルムすら剥がしてない)が半年前で16800円だったぞ
2018/03/05(月) 06:07:52.82ID:DdB10jnD0
>>190
すまんが相場の話をしてる
2018/03/05(月) 15:25:29.60ID:rVXTkENm0
>>191
通販相場でしょ
店頭じゃこんなもんだよ
2018/03/05(月) 15:38:33.15ID:DdB10jnD0
>>192
そうなのか
ゲオとかかな?その状態・価格なら買ってみたいので教えてほしい
2018/03/05(月) 17:15:58.01ID:rVXTkENm0
FireHD 10と比べても、Amazonでセールしてなきゃ32GB版で15980円とかだし
年末の供給過多でセールだった時期も直すぎて、今は小需要だけど欲しい奴は欲しいという足下見る時期だから、今は回収で比較的高い時期ってのもある
店舗別通販チャンネルもあるところやチェーン店は、横並び的にSクラスは19800円
金を節約したいなら、その分脚使って実店舗探すしかない

それでもフルセグチューナー内蔵で、筐体とスピーカー出来も上回っていて、SoC性能すら格上でLTE対応、FireHD10の7割の重さしか無いのが、3〜4000円の差で買えるんだけどね
そのうえdocomo機だからdocomo系回線のNVMOなら、ロック解除せずとも格安データSIMも使える

こんだけ差が有るのに手間せず同等価格じゃなきゃ手が出ないんなら、素直にFireHD10でも買うか、待つか諦めた方がいい

地デジ無し8インチで良ければ、SoC上位でMidiaPad M3並みのd-01Jが15800〜16800円のあたりに居るし、持ち歩いて色々やるならコッチの方が良いかもしれんけど
2018/03/05(月) 17:24:09.31ID:DdB10jnD0
>>194
店頭相場の話はどこに行ったんだ?ガイジかな?
196名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a9b3-GPxF [126.21.242.222])
垢版 |
2018/03/05(月) 17:45:17.21ID:NNPjhF8w0
おトクなのはわかったし有用な情報だ
2018/03/05(月) 18:08:00.82ID:DdB10jnD0
まあ北海道はd-01Hが安いってことだけ覚えておくよ
2018/03/05(月) 18:13:26.04ID:rVXTkENm0
>>195
要は店舗回って探せば買えるが、楽すればそんな値段で買えないってだけ

いいよ、お前は買うな
2018/03/05(月) 18:14:19.34ID:DdB10jnD0
>>198
相場の意味わかってるか?
2018/03/05(月) 18:16:45.68ID:rVXTkENm0
売ってる場所知りたくてIP逆引きしたのか
キメェw
そんな暇有ったら外出て探せよ
金出さないのに、手間の時間も惜しんでたら他に何出せるんだよ
2018/03/05(月) 18:17:56.24ID:rVXTkENm0
>>199
お前が知ってる範囲が狭いってだけでしょ?
2018/03/05(月) 18:20:25.97ID:DdB10jnD0
なんか日本語不自由そうだから話をまとめるが
d-01HとFireHD10の価格面の比較の話をしてるで合ってるよな?
まず聞きたいのは、>>194でなぜFireHD10はセール価格ではない価格を出しておきながら、d-01Hは“脚を使って実店舗を探した価格”を採用するんだ?
手間をかけていいという条件付きなら、FireHD10もセール価格で問題ないはずだし、先日のJCBプレモで仕込んだ尼ギフを使えば1万円は軽く切るだろ
自分に都合のいい条件を出してばかりでロジカルにやり取りができないのなら無駄にレスを続けなくていい
2018/03/05(月) 18:44:28.96ID:rVXTkENm0
道央圏でも探せるのに近畿で探せないのは、お前の能力の問題じゃないかね
今観たらネットで観れる範囲ででも、未使用じゃ無ければ即Aランク扱いになるじゃんぱらのAランクで14800円じゃないか

ネットで見つかる範囲で安いの有ってもタイミング逃せば安いのから他に買われるんだから
今時期楽して見つかるのは「皆が買い控えた物」なんだよ
業界が在庫も確保してセールする時期でもなければ、あたりまえにそうなる
適価や安値でも在庫が目に付く時期とは違う事ぐらい把握してくれ
ガキじゃないんだから

適価の相場と、単なる
2018/03/05(月) 18:47:01.73ID:rVXTkENm0
目に付く値段で、お前さんのは後者
特定製品の在庫が無くなってきて、足下見た売れ残りが目に付いてるだけなんだよ
2018/03/05(月) 18:48:16.63ID:kV6Pg3ok0
そんなことよりアンドロ版の方がどう出来がいいのか聞かせてもらおか
2018/03/05(月) 19:00:33.58ID:rVXTkENm0
ゲームでiPhoneが開発ベースなゲームなら、iPhone版のが良い様に、torne mobileはそれが泥ベースで、実装も泥先行になってるのと
iOS版がHD対応になった様だけど、観比べた感じは解像度感は泥版の方がある
LAN視聴だと、泥ははソースのインタレ解除して表示してる感があるけど、iOS版はVita版やVitaTV版の様な画質に近い感じがするから720p表示かもしれん
ここらへんはiOSによる制約なのかは明示されたもんが無いから解らん
2018/03/05(月) 19:04:30.93ID:rVXTkENm0
d-01Hの件
ムスビーとかでも値頃なSランク(未使用では無い美品)の在庫減って、ほぼ無くなって行ってるな
探せばネットでも有名どころにまだ有ったから、売れない様に場所も晒さずに居たのに

そろそろ手遅れだなw
2018/03/05(月) 19:17:23.86ID:DdB10jnD0
めっちゃ怒ってるやん
2018/03/05(月) 19:18:38.59ID:DdB10jnD0
会話もまともにできないようなのでやめにするわ
2018/03/05(月) 22:47:28.41ID:kV6Pg3ok0
怒ってんで
根拠もソースもないのに泥版の方がいいとか
2018/03/05(月) 22:53:05.69ID:DdB10jnD0
>>210
それは怒っても仕方ないわ
激おこぷんぷん丸やわ
2018/03/05(月) 23:30:18.94ID:8IqoDL940
iOS版は再生途中に画面が固まって音声だけ流れる
事がそこそこの頻度で起こるけど、泥版は安定
2018/03/05(月) 23:56:07.29ID:kV6Pg3ok0
カムチャッカファイヤーやわ
2018/03/06(火) 07:40:43.66ID:8YmREqSga
動画なのにスクショで証明できると思ってたのか
215名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMd3-aTHc [153.147.167.229])
垢版 |
2018/03/06(火) 15:03:44.48ID:W0otDwl+M
840円の価値あったか
2018/03/06(火) 22:04:29.04ID:hCQ9UDwi0
いい加減にしろよドザ
2018/03/13(火) 02:30:45.68ID:5tWPY3TO0
えもん
2018/03/13(火) 04:36:00.71ID:cbpNDeZy0
>>212
それ他のアプリに普段画像抜かれてるぞ
2018/03/13(火) 05:18:11.53ID:HQmZWgui0
俺の全裸画像が抜かれてるのか…
2018/03/13(火) 11:37:59.27ID:vUyMXsclM
お前の全裸で抜いてる奴がいるんだな
2018/03/13(火) 12:18:39.26ID:Aqi3WpPu0
ウホッ
2018/03/31(土) 07:40:40.98ID:lI3ixJEY0
今のうちに保守
明日は一日ネット遮断
2018/03/31(土) 08:14:23.22ID:cO+ll0z70
>>222
冗長化してへんのかい
2018/04/02(月) 21:10:41.62ID:ZjzTyTqXd
テスト
225名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW db9e-Ab32 [58.189.192.229])
垢版 |
2018/06/11(月) 03:24:57.20ID:SGZxeumB0
くこけ
2018/06/12(火) 09:13:48.19ID:vPGMwlD20
保守
2018/06/13(水) 01:34:42.50ID:hLOw8pdA0
話題、ないね〜
2018/06/13(水) 09:21:31.75ID:4NE14SlEM
ないっすね
nasneだけに
229名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dbc6-PcWx [110.4.138.19])
垢版 |
2018/08/29(水) 11:42:24.51ID:9+5RP5Et0
保守
2018/08/30(木) 12:35:42.61ID:leldJo60d
トルネフがくどいんだがwww
2018/08/31(金) 20:30:31.61ID:2P/8l4OW0
TV SideViewのCSのチャンネル設定の候補にスカサカ、スカチャン1、スカチャン2がなくて、番組表に出せない。torne mobile、PC TV Plusには表示されてて視聴も可能。
TV SideViewのCSにこの3チャンネルを表示させるにはどうすればいいの?
2018/08/31(金) 20:58:51.22ID:9btFca0wM
仕様なので他のアプリかCHAN-TORU使うしかない
2018/08/31(金) 22:58:16.66ID:T+PMJEgm0
torneよりレスポンスの早い番組表ってまだ出ないのですか?
BDレコがnasneに劣るというのはどうかしてると思うのですが
2018/08/31(金) 23:18:55.77ID:IrTrPy9Ia
まずはレコに番組表専用CPUと録画制御用CPU7積まないとな
2018/09/01(土) 20:53:06.57ID:aPZ6G0090
torneが出て8年にもなるのにまだtorneのレスポンスを超える番組表と録画システム作れないのか?

レコーダーはレスポンス命だろ?余計な機能ゴチャゴチャつけて重くなったら本末転倒だわ
2018/09/01(土) 22:15:06.05ID:2LcD93Rj0
レコーダーはリモコンがアレなだけで機械自体は充分速いと思うがな
BDZだってレコトルネからのレスポンスは充分速いだろ
てかnasneもそうだけど今時のレコーダーはtorneのようなアプリから予約するのが普通だから
リモコンでの操作性なんて重要じゃないんだよ
2018/09/04(火) 16:16:58.45ID:M1Qbmk9Ma
番組表専用にPS4と同等のCPUを用意する意味
2018/09/04(火) 21:12:46.41ID:GIqI8n1mM
家電に過剰スペック用意してもセルレグザのように討ち死にするだけ
2018/11/15(木) 22:33:36.34ID:7ykRndiv0
予約録画の番組追従機能ってアプリによる違いはあるんだっけ?
torne mobileなんだけどワードの指定ができないから同じ番組なのにちょっと番組名が
変わるだけで毎週予約を全く録画してくれなくなる

今日も今気づいたからいいけどドラマのブラックスキャンダルが今日の分がパスされて
翌週になってた。タイトルの前にドラマの文字があるかないかの差なんだけどそれぐらい
うまいこと追従して欲しい
まぁ頻繁にEPGの文字を変える放送局にも問題はあるんだけど
2018/11/20(火) 21:12:27.88ID:L7VXnt6j0HAPPY
もしかしてトルネフって消せない?
ウザくてしょうがないんだけど…

なんとかして姿形も見えないようにできないかな?
PS4
2018/11/20(火) 22:07:24.58ID:KAikraxYMHAPPY
ネットワーク機能まるごとOFFで消えるんだったかな
2018/11/23(金) 09:48:04.77ID:BKJmgw9M0
>>241
それはそれで困るだろ
キモい鳥だけ消えてくれればいいんだけどな…

Excelのイルカと同じで勝手に出てくんなという事。不要なら削除できるようにして欲しかった
2018/11/24(土) 09:53:34.86ID:6Lafb4Ak0
過剰スペックとか言ってるがFireTVスティックほどのエンジン積めば十分快適になるだろ
このままでは日本の家電はAmazonとかGoogleに占領されるのを待つばかりになる
2018/11/24(土) 11:54:13.50ID:ny/+UQA60
お、おう…
2018/11/24(土) 12:57:03.35ID:FwOM/6CzM
すでにAmazonとGoogleとAppleの天下だってのが分かってない、もしくはそう表現できてないところが頭悪い
246名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0Hc7-PIFg [180.0.252.223])
垢版 |
2018/11/24(土) 15:19:22.16ID:KmyjMLTSH
チョニーとか潰れてどうぞwww
2018/11/24(土) 22:38:23.49ID:ny/+UQA60
でもFire系ってHW高画質化エンジン積んでないんだよな
各社自社か協業先で専用チップかSoCのオプションDSPで実装だし
そんなSoCはFireに使われてない
2018/11/24(土) 22:40:12.59ID:ny/+UQA60
要はしれっと>>243が大ボラ吹いてる
2018/11/24(土) 22:54:23.57ID:KXZ9WEgPp
画質化エンジンっての自体がもはや最後に残った国内専用の大ボラだからなぁ
2018/11/24(土) 23:27:15.21ID:ny/+UQA60
まぁ悪く言えば人の知覚的な好みに訴えたソースと違う画質だからね
だからと言ってFireにエンジン積まれている思わせる嘘が許される訳でもない
2018/11/24(土) 23:28:53.48ID:1dXQH+zx0
トルネフ消えろ
いなくなれ
2018/11/24(土) 23:39:20.05ID:Opwe/xxs0
テレビが4or8Kになっても、nasneはバージョンアップしないのかね?
あと、PS5でもそのまま使えるようにしてくれ
2018/11/25(日) 00:51:44.14ID:aYcFwYZiM
バージョンアップでは先が見えてるし、新型開発するならナスネでなくてもいいって言うね
2018/11/25(日) 02:04:51.16ID:Vr4iiKL80
そもそも左螺旋用設備用意してまで4K/8K観る層がnasneみたいな物使うかという
普及して購買需要の母数確保出来てからでしょ
そもそも構成部材がまだ安くないんだし
2018/12/04(火) 18:22:42.32ID:AMxdSUvG0
アップデート来てるね

2018年 12月3日PC TV Plus Ver.3.8 アップデート開始
・動作確認済み機器にスカパー!プレミアムサービスチューナー TZ-WR4KP を追加しました。
※TZ-WR4KP のソフトウェアアップデートも必要です。11月下旬より配信、Ver3.000以上。
・ニコニコ実況、録画番組シリーズ表示のカスタマイズ機能を追加しました。
2018/12/04(火) 18:26:28.41ID:AMxdSUvG0
ニコニコのコメントに透明度設定が追加されてる
2018/12/04(火) 21:16:49.23ID:razv+atQ0
画面上通過を追加はよ
2018/12/04(火) 21:25:21.52ID:CjY2kgxt0
>>257
無理っす
2018/12/05(水) 08:23:29.34ID:JnlODoHia
>>257
無理
少なくともソニーが家電メーカである限りは
2018/12/05(水) 10:24:43.80ID:PGb8C/dI0
nasne間の録画移動を出来るようにして欲しい
2018/12/07(金) 09:32:22.76ID:p5K+18L0M
トルネフイラネ
2018/12/18(火) 18:16:05.89ID:pK2IxBOW0
accessかsideview使えばいいじゃん
2018/12/19(水) 12:38:58.85ID:Zy7k0eCxM
トルネフから電話かかってくるってマジ?
2018/12/19(水) 15:50:25.26ID:wRS28Q+Z0
詐欺ですカラ
265名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ea23-Z37j [221.241.134.51])
垢版 |
2018/12/20(木) 00:17:17.75ID:V+wO8e7I0
千葉TVとかTVkは録画できない?
2018/12/20(木) 07:00:28.38ID:q9PvYvf5a
>>265
何で?
2018/12/20(木) 08:47:14.30ID:dunkKpl+M
道民なんじゃね
2018/12/20(木) 10:39:40.39ID:8j9ATcri0
>>265
nasneの地域設定に依存しちゃうみたいよ >チャンネルプリセット
地デジの仕様なんかね?

以前、地域設定を埼玉や群馬にしてテレ玉や群馬テレビが映らないか試してみたが(当方栃木県南部在住)・・・
アンテナレベルが一定以下だと視聴不可と判定されるらしく、栃テレも含めて視聴可能チャンネルが減っただけで終わった
2018/12/20(木) 10:52:37.61ID:8j9ATcri0
ちなみにうちの場合、宇都宮と東京の両方のNHK総合が映る
(宇都宮が1Ch、東京が9Ch。栃テレは3Ch)

NHKが二つ観れても嬉しくはないが。
チコちゃんに叱られるの金曜本放送はたまに栃木ローカル番組に潰されることがあるから、メリットがあるとすればそれくらい
2018/12/20(木) 11:26:31.76ID:Kg1BKdEa0
たのむ…
頼むから消えてくれトルネフ
2018/12/20(木) 11:52:51.11ID:NN0KgMok0
>>268
>アンテナレベルが一定以下だと視聴不可と判定されるらしく

これって当然じゃね
電波が弱くても視聴できたらブースターが存在する意味ないじゃん
アナログの頃なら弱くても弱いなりにちょっとは見れたけどデジタルは映るか映らないか
のどっちかとハッキリ決まっちゃうからアナログの頃のようにはいかないよ
2018/12/20(木) 13:09:07.01ID:krP1A27TM
>>270
なんて酷いこと言うんですかフミ
2018/12/22(土) 22:02:03.52ID:scxhjD4w0
トルネフを消せるアップデート実装はよ
2018/12/25(火) 11:39:07.04ID:SfN2pTvsaXMAS
PS4のtorneなんだが、「舘」の字が辞書に無いってことかな?
https://i.imgur.com/FYRWjcV.jpg
2018/12/25(火) 16:00:17.93ID:En0FFCpk0XMAS
誰にやらせているんだか、番組情報のデータ入力が糞みたいなのとか有るからな
英字表記で1つの単語内に全角半角混合させていたり、部分的に文字コード違っていたり
2018/12/25(火) 17:20:39.24ID:+ppEA5mfMXMAS
トルネフって事実上の広告だよね
2018/12/25(火) 18:43:25.70ID:S23VTTzh0XMAS
>>275
torne mobileではちゃんと表示されるから単に辞書の問題だと思う
2018/12/25(火) 20:27:58.52ID:ARXzYN+/0XMAS
番組情報データにnasneやtorneは関係ないとおもうけど
2018/12/25(火) 23:29:07.35ID:Y7//HwTd0XMAS
辞書、っつーか使用フォントに依存?
フォント側で持ってない文字だったオチでは
2018/12/26(水) 21:11:42.83ID:JFJ33+HX0
下請けの中国人に入力させて、うっかりsimplifiedの「舘」でも入力したんでしょ
2019/03/10(日) 23:55:28.58ID:apz/lnibM
torneとPC TV plusで見る番組情報はまた内容が違ってたりするのが困る
2019/03/10(日) 23:56:09.34ID:apz/lnibM
違った、Video & TV SideViewだった
2019/03/28(木) 20:54:27.24ID:DsRCrIHC0
おすすめのディスプレイ教えて
2019/04/09(火) 11:44:51.32ID:8Lv0B0LqM
うせろトルネフ出てくんな
2019/04/09(火) 18:50:12.10ID:lDeud2gla
消す方法あるけどただのグチか
2019/04/09(火) 20:52:28.71ID:/P/hNYFia
愚痴つーか、ただの構ってチャン?
2019/04/09(火) 21:34:27.67ID:GlrCGcdB0
トルネフ消し方教えて下さい
2019/04/10(水) 08:38:26.15ID:33JYKY3m0
PCで見る
2019/04/10(水) 12:05:45.68ID:1x+0JRlVM
PCで見る??
泥タブではダメか?
糞鳥消えないんだが?
2019/04/10(水) 15:21:57.51ID:B5D6Ty7V0
そんなに嫌ならSideView使ってりゃ良いじゃん
2019/04/11(木) 11:23:10.18ID:3+n4+QDhM
>>287
別に消さなくてもいいだろ
共生しろよ
2019/04/11(木) 13:54:12.22ID:UOr6ECDw0
勝手な事をする
というのが許せんのだ

トルネフ貴様だけは許さん
覚悟しておけ
2019/04/11(木) 16:09:28.47ID:e9vd+kKa0
うちのやつは勝手なことなんて全然してくれない
逆に気を利かせて予約入れ忘れた番組を勝手に録っておくくらいのことして欲しい
2019/04/12(金) 09:03:58.94ID:cGTAmD7fd
>>292
なんかされる事あんのか?
過去に録画したものに関連する番組があったらおススメしてくれたり便利じゃね?
2019/04/12(金) 10:01:27.76ID:Kk5oedJPM
焼き鳥の日替わりメッセージを記録してる暇人とかいるんだろうか
2019/05/28(火) 10:07:20.81ID:FlNMLvMja
nasneってもしかして外付けHDDに繋いでても内蔵HDDがいっぱいになるタイミングで容量不足で録画失敗するのか
2019/05/28(火) 11:06:48.76ID:PvcP4TYH0
容量管理も出来ない馬鹿が使ってるからじゃね
2019/05/28(火) 13:13:54.42ID:T1QZZ4hQ0
>>296
録画予約した時に内蔵HDDしか存在しなかったらそうなるんじゃないかな

電源入れ直したり外付けHDDを付け外しする際は全ての予約先を確認したほうがいい
2019/05/28(火) 16:22:58.64ID:7ow6cu6Qa
>>296
ねーよ
2019/05/28(火) 17:34:47.25ID:EshSsei30
nasneか外付けHDDが死にかけてるのか、外付けHDD録画分が認識しなくなる。
両機器とも電源落として再起動すれば大丈夫だが、何かのタイミングでまたなる。
PCTVでダウンロードしてると失敗する場合があるし、もうダメかな。
2019/05/28(火) 17:51:47.56ID:7ow6cu6Qa
外付け死んだときに同じ事起きたな
PCにつないでもデータ読み込めないほど重傷だったよ
セクターエラーが大量発生してた
2019/05/28(火) 18:55:08.22ID:EshSsei30
やっぱ外付けが死にかけてるか。
PCで検査したほうがいいかもしれんが、怖くてまだやれてない。
新しいの買うまではnasne本体の領域空けて録画は凌ぐかな。
2019/05/28(火) 19:29:04.54ID:T+9q65yM0
死にかけのHDDは「検査」でもとどめを刺せるのよ
2019/05/28(火) 19:53:59.27ID:9g8Q+J/TM
>>303
チェックディスクでバックアップ前の経理データが入ったHDDを吹っ飛ばしたのもいい思い出
2019/05/29(水) 04:00:34.29ID:hNMb1bCBd
録画失敗
テレ東が悪いな今回は
2019/05/29(水) 20:02:17.14ID:1qS3Z+af0NIKU
いい加減2TBの制限やめてくんねぇかな
当時は2TBは大容量だったけど今はもう2TBよりも6T8Tが当たり前なんだからなんとか対応してくれよ
据え置き2TBさがすのが大変だわ
2019/05/29(水) 20:04:42.36ID:OyeXkf0dMNIKU
nasne(torne)はかなりの古参兵士なのに
未だにこき使わざるを得ないほど他が情けない
2019/05/29(水) 20:08:14.82ID:sEEn8AFZ0NIKU
外付けケースに自作用の HDD 入れるだけだぞ。
2019/05/29(水) 20:42:11.47ID:D76CrXbc0NIKU
2TB(正確には2.2TB)制限は正規運用でのFAT32の制限ってだけだけどな
セクタサイズ的に誤魔化してPCで読み書き出来るだけで、仕様通りの実装でならインデックス情報は拾えても容量超過した領域で読み書き出来なくなるのは当たり前ではある

内蔵HDDのデ−タ記録用パーテーションはXFSだから、外付けでもFAT32以外にXFSフォーマットも許可する仕様に変更されれば、2.2TB以上も使えるようには出来るけど、Windowsに付け替えても直接読み書き出来なくなる
多分nasneの開発側は簡便性の優先と実装の軽さからFAT32縛り止めないんだと思うけども
2019/05/29(水) 20:45:57.61ID:YVu1XRpLaNIKU
アップデート手機能向上するなんてnasneくらいだろ
2019/06/18(火) 21:11:40.75ID:ENQM46qf0
アップデートでトルネフ消せるようにはよ
2019/06/24(月) 16:37:56.53ID:4edxFFQY0
ネットワークレコーダー「nasne」が近日出荷完了予定に
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1192216.html

果たして後継機が出てくれるかどうか
2019/06/24(月) 16:41:53.69ID:RRF5GKlEr
じゃあの
2019/06/24(月) 16:43:17.91ID:XqoSDqysa
後継機は?ピクセルが何か出してくれるの?
2019/06/24(月) 16:56:49.93ID:QdMHLAET0
後継機の予定無しって書いてある。
Torne があればいいので nasne なしでレコ×トルネ使えるようにして Torne のサービスを続けてほしいな。
2019/06/24(月) 16:57:29.21ID:XqoSDqysa
じゃあトルネフはクビか…
焼き鳥にされるのか?
2019/06/24(月) 17:00:00.96ID:+qqapraR0
とうとう終了か
2019/06/24(月) 17:21:38.70ID:S66Kqwoqd
4K対応あくしろよ
2019/06/24(月) 17:26:40.53ID:2uWLFHfo0
>>315
同意
PS版torneとtorne mobileさえ使えれば、レコはソニレコか何かでいいや
320名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdca-FNwH [49.104.45.36])
垢版 |
2019/06/24(月) 17:51:37.34ID:BKAtJTOLd
録画出来なくなるの?
2019/06/24(月) 18:01:56.05ID:juz/16s60
nasne、かなり長い期間使ってるので、これを機に買い換えようと思っているのですが、今使ってるnasneの録画番組って、新しく買うnasneに移動させることってできますか?
例えば外付けHDDを接続して、今使ってるnasneからHDDに録画番組を移動、そのHDDを新しいnasneに接続して、録画番組を新しいnasneに移動とか
って書いていてなんかできない感じがしていますが何かいい方法があったら教えて下さい
2019/06/24(月) 18:02:38.34ID:SflPTx730
>>321
_
2019/06/24(月) 18:08:28.02ID:4edxFFQY0
>>321
どうしても保存しときたければPC TV Plus買ってBDに焼くか
DTCP-IP対応のNAS買って移しとくくらいじゃない?
どのみちnasneに戻す方法はないかと
2019/06/24(月) 18:14:43.58ID:UdWEG7cA0
ハードの販売が終了するんだからソフトのサポートもほどなく(せいぜい2年かなあ)終了するだろうし
nasneへの録画はできるだけ早やめて代わりの環境をととのえるたほうがいいとおもうよ
2019/06/24(月) 18:55:10.24ID:uJs/6VNf0
でもまあtorne mobileに関しては、スマホやタブレットのOSアプデさえ見送れば
サービス終了から2〜3年は延命出来ると思うけどな
2019/06/24(月) 19:27:53.18ID:G5Turxvjd
>>320
録画も視聴も地デジテレビ終了までずっと出来る

先月買ったばかりなのにこうだよ……
2019/06/24(月) 19:38:47.57ID:FM/HuE9dM
>>325
torneの多くの機能はソニーのサーバありきなのでOSのアップデートとか関係なく死亡する
2019/06/24(月) 19:40:16.15ID:juz/16s60
ありがとうございます。
やっぱりムリですか。
いつ壊れてもおかしくないので、早めに新しいnasneに移行します。
まぁ自分はヘビーなユーザーではなく、とりあえずスマホやタブレットへの転送ができればいいので、サポートがなくなるまでnasneで頑張ります
2019/06/24(月) 19:53:45.94ID:3QTQa1Qhr
今のうちにnasneユーザーはnasneの録画全て停止してsynologyに移しかえた方がいい
2019/06/24(月) 19:56:30.69ID:3QTQa1Qhr
俺はとりあえずソニレコがあるから今後はこっちに全部録画するようにする
nasneはいずれ使えなくなるから電気代を消費するより早くに引退させる方が今後のため
悔しいがこれに溜め込んでたら後々大変なことになる
2019/06/24(月) 21:00:01.76ID:oeYT1a8ba
まさかのBCASより先に寿命尽きるとはな
2019/06/24(月) 21:42:54.20ID:u5Oi8PBoF
>>326
タイマー予約はソニー側のサーバー経由だから、サーバーが停止すれば予約録画は無理かと
2019/06/24(月) 22:08:52.50ID:ex1CfjNSd
しばらくは継続して使用可能って、ハッキリさせてくれ!
2019/06/24(月) 22:24:27.53ID:wRqy6qhla
ローカル環境で使うなら、壊れるまで使えるよな
2019/06/24(月) 22:47:36.90ID:SEFKvWIJM
>>334
最後のバージョンアップで何かしらの仕組みが変わって、予約録画はサービス停止後も使えるんだろうね
2019/06/24(月) 23:06:22.88ID:SflPTx730
ニコニコ実況は残してほしい
2019/06/24(月) 23:12:21.52ID:QdMHLAET0
PS4 版 PC TV Plus を出して統一する可能性はないかな
2019/06/24(月) 23:13:53.30ID:feD0OVTM0
2倍速で字幕が見れるレコーダーってnasneの他にありますか?
これがあるからnasneを手放せない、、、
2019/06/24(月) 23:37:18.38ID:d/xl8t8O0
遂にトルネフが消えるときが来たようだな
2019/06/24(月) 23:42:37.31ID:XuzBExm20
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/c/a/1140/img_cab74f8a05c3cb73c2f6a9fc4b40ca3d376925.jpg
2019/06/24(月) 23:52:54.66ID:bCgAX6o20
今後、sony のサポート終了した場合 何が出来て何が出来なくなるってまとめはどこかにない?
2019/06/25(火) 00:11:53.71ID:Fd83y7Yb0
値上がり必至だな
2019/06/25(火) 00:16:29.68ID:e4jQBK0+0
3チューナーぐらい積んだ後継機出せばいいのに。。。
ロケーションフリーと同じような末路にならない事を望むけれども。

nasne便利なのになぁー。悲しい
2019/06/25(火) 00:35:20.84ID:aqpJfb0/0
ニコニコ実況楽しみで揃えたのに…
ニコニコ解約者続出するなこれ
2019/06/25(火) 00:41:33.10ID:Fd83y7Yb0
値上がる前にとりあえず、もう1台追加で購入した。送料込みで2万切ってるうちに。
2019/06/25(火) 01:02:52.93ID:Fd83y7Yb0
製造中止後の修理対応期間は何年だったかな。3台運用してるからローテーションして新品に交換していくとするか。
2019/06/25(火) 01:04:20.27ID:aqpJfb0/0
>>345
俺も買い増しした
MAXのnasne4台体制になるわ
2019/06/25(火) 01:09:05.59ID:+eOo7tEGd
>>338
最近シャープのレコーダーが可変早見対応したはず普通のレコーダーなら業界初だと言ってた
1.1〜2.0の可変ね
2019/06/25(火) 01:14:00.65ID:Fd83y7Yb0
昔はPT3使ってたがnasneの安定感は定石
2019/06/25(火) 01:14:19.50ID:Qh+LE69H0
nasneやっぱ人気あるな
2019/06/25(火) 01:14:22.07ID:+eOo7tEGd
>>338
補足すると字幕も出るらしい
2019/06/25(火) 01:43:51.67ID:Fd83y7Yb0
ラストにHDD換装可能な神ファームウェアをアップしてくれないかな。
2019/06/25(火) 01:44:57.32ID:Fd83y7Yb0
FLACサーバーとして愛用しているHAP-S1みたいにね。
2019/06/25(火) 03:29:45.95ID:pcM4Pe3p0
結局レコーダーとBD売りたいSONYからしたら厄介なんだろうな
2019/06/25(火) 05:29:48.36ID:EMLqc2Dr0
多分構成パーツの代替出来ない物が終息するんじゃないかと思う
XCODEのSoCとかじゃ無かろうか
2019/06/25(火) 06:23:40.08ID:oxwfNI1b0
>>348
ありがとうございます
これですね
https://www.google.com/amp/s/av.watch.impress.co.jp/docs/news/1085/472/amp.index.html
2019/06/25(火) 13:01:40.08ID:+kDKBjs10
やっぱこのスレ見てたらわかるけど nasne 人気あったんだね
少し過疎ってたのは、それだけ安定して動いてたって証しだよなー
撤回して新型だしてくれ
2019/06/25(火) 13:18:26.58ID:2ZJ479xaM
ブルーレイレコーダーの方は調子いいの?tver出てきて使ってない人も増えてそうだけど
2019/06/25(火) 13:48:26.97ID:NyTslL+9M
>>357
このスレが過疎ってるのはIP丸出しだからだと思うよ
2019/06/25(火) 19:12:10.63ID:NKpeGY/yd
nasneやめるなら
ブルーレイにnasne相当の機能付けてくれよ…
2019/06/25(火) 19:57:31.31ID:5jf0aonMr
ブルレコは遅い
それに今後torneが残ったらこっちが主体になるから今ブルレコを休眠させてnasneをフル活動させる方がいいかもな
2019/06/25(火) 20:59:56.72ID:iufSnuQ1d
>>361
ブルレコtorneに完全対応してくれという意味な
363名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6a01-eGkX [221.45.57.26])
垢版 |
2019/06/25(火) 21:06:35.45ID:RilGF0GG0
レコーダーにトルネが完璧なんだけどね
今だとキーワード録画が出来ないのが残念
2019/06/25(火) 21:24:25.98ID:2xW8gP56r
>>362
正直な話SONYのブルレコはtornemobile非対応なのでそれならパナソニックの2tbの全録買った方が見逃し追えるし効率的なんだよな
そこまできてるんだよSONYの家電
PS5も体力的に遊べるか怪しいしSONYの製品すら触れなくなる時代がそこまできてる割とマジでスマホはAQUOSに帰還する可能性が出て来た
XPERIA1が64GBしか出さないとか…
2019/06/25(火) 21:27:09.20ID:GyXLoFUh0
SONYのレコーダーならtorne使えるのか
家電屋の店員は出来ないと言い張ったのになぁ・・・
2019/06/25(火) 21:30:45.15ID:GyXLoFUh0
ていうかnasne無いならPS4もういらないや・・・
単なるnasne専用機だったし
2019/06/25(火) 21:46:23.01ID:E8B4JE2ar
4K対応したやつ出るんだよね?(´・ω・`)
2019/06/25(火) 23:16:52.12ID:+kDKBjs10
え、俺のnasne専用機はPS3なんだが・・・・リモコンのおかげで
2019/06/25(火) 23:54:22.49ID:EMLqc2Dr0
製品コストの母数に対して4K8K対応のコスト比率デカすぎて
対応の是非が判断出来ずに後継機開発出来んのだろうな

ISDB-T/Sだけならまだしも4K/8K対応するだけで、部材コスト倍近くに膨れるだろうし
BS/CSの視聴比率の更に極一部しかおらん需要に部材コストの半分近く食わすか、そしてそんな物売り物になるかという
4K/8Kのデコードだけじゃ無くトランスコードもとかになれば尚更…
2019/06/26(水) 00:29:20.17ID:2zNKwtSZa
いや、ソニー本体からの圧力だろ
ブルーレイレコーダー買う人減るもん
2019/06/26(水) 00:33:00.46ID:/ZPdNZPjr
>>370
うん、それによりブラビアソニレコも売れなくなってパナソニックの一人勝ちになるんだよ
アニヲタは全録に移行するよ
2019/06/26(水) 00:42:18.99ID:H5Kqq4wA0
ネットでは早くも完売しとるがな。ストック買い需要が動いたか
2019/06/26(水) 01:01:31.46ID:r6Xfsg2Gd
>>371
パナは番組表に広告入るからいらんのだわ
邪魔すぎた
次はない
2019/06/26(水) 01:40:05.78ID:yuNKRpoA0
部門の利益守って全体利益の足引っ張る構図が変わらない
古株部門が新規開拓や試み邪魔していれば、そりゃ他社に先越される罠
PSXの時からそうだけど、身内にシェア食われそうになったら負けない物作って競争すりゃいいのに
それをやらずにぬるま湯に浸かって部門潰し掛けたのに
業績上向けばまた逆戻りという、結局数年前の社長が言っていた事は半端なまま
2019/06/26(水) 01:42:08.97ID:FZLJHMCsa
身内で競争してもいいことはそんなにないだろうけどね
社内競争させても、結局足の引っ張り合いになることが多いし
2019/06/26(水) 08:03:07.27ID:yuNKRpoA0
書き換え対応のBD非実装のレコ作っていてターゲット層被るからならまだしも
価格レンジが下なnasneへ機能的にレコの方がnasne固有だった機能にレコが被って行っているんだけどね
nasneのポジをレコの下位展開で吸収するとかなら良いんだけど
複数事業部でSONY製品で出来る事をカバーして拡張していくという感じもみられないしな
2019/06/26(水) 10:21:28.52ID:QMJwnr6V0
爆速torneレコは作って欲しいね
何年も前のUIに負けてる今のレコは使いたくない
2019/06/26(水) 11:23:36.87ID:ihmL3zS30
あれ、昨日売ってたのに今日は売り切れになってる!マジでプレ値あるなこりゃ
2019/06/26(水) 12:30:12.15ID:TQRYQU63a
>>376
>価格レンジが下なnasneへ機能的にレコの方がnasne固有だった機能にレコが被って行っている

おちけつ
2019/06/26(水) 21:39:25.63ID:b2kzQ+R7d
大量に転売ヤーが買い占めてるよなきっと
2019/06/27(木) 00:44:20.78ID:K21Hitup0
商品名またはトルネフの好きなところを言えない人には販売しません
2019/06/27(木) 01:00:10.64ID:dOc2YeDI0
保守用に買いたい人が買えないそんな世の中じゃ
2019/06/27(木) 01:32:47.71ID:P1mHBfly0
もう既に定価じゃ手に入らなくなってるのか スゲーな
明日実店舗にあったら買っておくかな
2019/06/27(木) 03:38:15.57ID:z68JlKKT0
冬にでるレコーダー買い足せばいいと思ってたけど品薄と聞くと欲しくなる不思議
2019/06/27(木) 08:15:28.65ID:viYT81HRd
テンバイヤーがマッハで買い占める不思議
2019/06/27(木) 10:25:12.61ID:gk3zktjoM
>>385
需要があると思ったんでしょ
実際さばけると思うよ
2019/06/27(木) 10:38:21.97ID:cwe+gYwS0
多機能で良コスパだから買う奴居るのに、無駄に転売で価格上乗せされたら買う奴なんてまずおらんだろうに
torneでの視聴に何所まで執着して金出せるかだろうけど
観られりゃ良い層ならREC-ONや型落ちのレコ、スマホ向けチューナに需要流れるだけな気がするが
2019/06/27(木) 11:09:35.96ID:6K/S8ve2p
まだノジマとヤマダのオンラインに通常価格の在庫があったぞ。欲しいやつは急げ。
Edionはさっき売り切れた。
2019/06/27(木) 12:25:10.52ID:EGOjIl1p0
ありがとう
ノジマで1台押さえたわ
5年目入ってるからそろそろ不安だったんだよね
2019/06/27(木) 12:55:50.30ID:P1mHBfly0
>>388
ありがd 俺もnojima一台げっつ ヤマダはもう無かった
2019/06/27(木) 13:00:22.68ID:viYT81HRd
情報サンクス!追加購入完了
2019/06/27(木) 14:18:32.16ID:ySM2Zanza
ノジマ、速攻で売り切れた
2019/06/27(木) 14:23:07.67ID:wWQo9vCy0
今更買っても…オンライン切られたりトルネ切られたらオンラインからさえ予約録画もできなくなるかもなのに
ソニーがこれからどうするのか早急に教えてほしい
無駄な投資だぞ?
転売ヤー?
2019/06/27(木) 14:28:08.17ID:xc9MjNjpa
数年内の終了がほぼ確定したこのタイミングでnasne買い足す意味が分からん
2019/06/27(木) 14:55:40.76ID:9RvQU3dta
>>394
その数年内で使うつもりだからでしょ
今使ってるやつが明日壊れるかも知れないんだから
俺もバックアップで欲しい気はしてるよ

実際に買うまではしてないけど
2019/06/27(木) 15:02:09.76ID:cwe+gYwS0
専用部分はトルネフの反応やアンケートとかの鯖だから、トルネフが多少大人しくなるかもだが
番組の認証キーの方はレコ等との共用のAWS鯖だから止めんでしょ
2019/06/27(木) 16:55:00.62ID:3/2iUFhm0
在庫処分させてから新型発表。いつもの流れ
2019/06/27(木) 17:09:35.50ID:JqvcJ+B60
>>397
新型の予定無いから
2019/06/27(木) 17:43:36.99ID:M8tb7Gky0
>>398
4K対応しようにもPS4の能力じゃ4KのH.265はデコードできないだろうしね
2019/06/27(木) 18:02:22.92ID:DI6PcfKu0
nasneの販売終了は個人的にはどうでもいい。
ソフトウェアのtorneの存続の方が気になる。
やっぱりnasne終了→torneも近いうちに終了の流れかなぁ
2019/06/27(木) 18:59:50.77ID:M8tb7Gky0
>>400
torneはnasne専用にすることで超サクサク感を実現してるとどこかで聞いた
nasneが消えればtorneも痩せ細ると思う
2019/06/27(木) 20:05:59.23ID:TKpkkTGB0
torneが仮に使えなくなったとしても
ソニレコ専用の爆速アプリでも出してくれれば
それはそれで我慢できるかもしらん
2019/06/27(木) 21:02:54.46ID:viYT81HRd
TVsideviewerで継続して使うつもりだからモーマンタイ
2019/06/27(木) 21:03:12.26ID:BK80ili8r
PS5発表と同時に新型nasneが出るんだろ
2019/06/27(木) 21:04:07.17ID:JqvcJ+B60
出ま
2019/06/27(木) 21:16:29.11ID:viYT81HRd
す?
2019/06/27(木) 21:16:59.44ID:viYT81HRd
新型ダブルチューナーで涙目
2019/06/27(木) 21:20:45.39ID:P1mHBfly0
予約録画だけ使うならずっと使えるんでしょ?
外から視聴は 諦めないといけない?
2019/06/27(木) 21:52:27.87ID:zbwbUHPRM
ネットワーク機能が無くなったらこのレコーダーにこだわる理由も無くなる
2019/06/28(金) 00:40:05.62ID:a7ywCUqep
ネットワークなくても俺はサクサクUIと倍速のために使い続けるわ
2019/06/28(金) 05:47:07.52ID:Jpxy38YE0
俺も使い続ける・・というより、今の使い方がネットワーク関係無いし

ところで、皆は視聴は何派なの?? 俺は PS3+torne+BDリモコン
PS4 +BDリモコンもあるけど PS3を専用機として使ってる
2019/06/28(金) 06:09:22.10ID:omF/DDN30
iPadminiで視聴
2019/06/28(金) 06:09:34.65ID:520NvjrQ0
PS3+torne+BDリモコン
2019/06/28(金) 06:37:30.43ID:/AnvhYSKa
>>403
>TVsideviewer

Video & TV SideViewな
洗練さに欠けるけど、torneが終われば乗り換えざるをえんな

>>411
PS4+torne+ホリコン
テレビを4KにしたのでPS3から乗り換えた
2019/06/28(金) 07:10:13.38ID:5fnoYM1H0
2kモニター2台専用にして
PS3 1台 BDリモ
PS4 1台 BDリモ
4kモニター PS4PRO1台 これはゲームもたまにする用
プラスPCモニター1台 合計4台をアームにつけてる
ナスネは3台
テレビは持ってない

だからナスネやトルネがなくなるのは困る
まぁすぐにではないけど…
2019/06/28(金) 07:14:48.30ID:5fnoYM1H0
あ、あと外出先では iPhoneXs max にトルネモバイル 内外で録画したのをみたり リアタイ視聴でニコニコ実況みたりしてる。
無くなるのは非常に困る。
2019/06/28(金) 08:08:38.44ID:24lzHFKi0
>>411
BRAVIA+トルネモバイル
BRAVIAのSocが弱いのかコマ落ち、音飛びが酷いけど楽ちん
2019/06/28(金) 08:36:29.12ID:snh9RKUXd
テレビオンリーでPS3とかゲーム機持ってない俺はレア派なのか
2019/06/28(金) 10:53:33.29ID:mjwCtE7+0
外から見ることはないけどVideo & TV SideViewで
PCのサブモニタに表示させたり寝床でiPadで見ることが多いかな。
PS4のtorneも使ってるけど
2019/06/28(金) 11:21:53.86ID:2YydvPyca
新型出して欲しいなぁ
ダブルチューナーじゃなくていいからHDDを2TBにしてくれれば
2019/06/28(金) 11:25:09.30ID:A9KCio7ja
nasne終了でいいよ
nasneの全機能をBDレコに載せ換えてさえくれれば
2019/06/28(金) 11:26:21.22ID:ovhS4U4jM
>>421
同感。torne mobileは捨てないでほしい
2019/06/28(金) 12:49:20.39ID:EcGJ8H8x0
ワイはNexusPlayer
PS本体立ち上げる必要もないし省エネで助かる
2019/06/28(金) 15:23:14.47ID:L4cFB7oPM
>>423
自分>>417なんだけどNexus playerはカクついたり音飛びとかしない?BRAVIAは酷くてNexus playerに興味がある
2019/06/28(金) 18:15:43.80ID:wnMKXskR0
>>411
最初はPS3で観てたけど、ある時いわゆるYLODで突然死
それ以来はiPadやAndroidスマホでの視聴に移行した
(iPadも、バッテリーがヘタれて以来放置してるが)

過去スレでSmartbox(AndroidTV端末のひとつ)の存在を知って昨年末に購入
テレビで観れるのは嬉しいが、早見が1.5倍速止まりなんだね
メモリ増設も出来ないようだし、その少ない内蔵メモリに書き出すと明らかに画質が悪くなるので、「スマホに書き出してのスマホ視聴(早見)」と「nasneから書き出さずにSmartboxで再生(等速・実況あり)」を使い分けてる

宅外視聴は使ってない
2019/06/28(金) 20:24:40.16ID:b2rxkZ+Pr
SONYはtorneMobileやPC TV PlUSに課金させておいてサービス切るんだから笑える
新たなSONYタイマーを見るとは思わなかった
家電辞めたら?
SONYはかっこつけてるだけで機能は平凡、むしろそれ未満
2019/06/28(金) 21:05:20.79ID:vB8DopB1d
500円10年サポートで文句とか草www
2019/06/28(金) 22:17:20.50ID:mjwCtE7+0
まあPC版も合わせたら3500円だけどそれでも安いよね
すぐに使えなくなるわけじゃなし
2019/06/28(金) 23:02:06.95ID:NVDyjw4l0
PC TV PlusはBDへの書き出しまで出来て、最終的にはSeeQVaultへの書き出しとムーブアウト出来る様になったからな
その事考えればソフト的な価格性能比は高いと思うけども

だがSeeQVault Playerてめぇはダメだ(Plusで無駄に値上がりしただけ
2019/06/29(土) 01:10:35.03ID:BwYHf2kC0
皆さん色々ですね 勝手にPS3 or PS4 が圧倒的に多いと思ってました 最後まで頑張りましょー
2019/06/29(土) 02:03:53.61ID:iq3zEA820
>>425
よろしければメーカー機種名を教えて頂けるとありがたいです
Amazonを見ると安い中国製もありますがどんなもんでしょうか?
2019/06/29(土) 02:04:57.67ID:EkVq4MwJ0
>>425
PS4買えば幸せになれる
2019/06/29(土) 13:40:20.99ID:eq8ttzEp0NIKU
もうヒロユキのMiyouTunerでいいきもする
2019/06/29(土) 14:04:59.64ID:yN912sxA0NIKU
>>433
録画のニコ実に対応してんの?
2019/06/29(土) 14:15:35.46ID:eq8ttzEp0NIKU
>>動画をネットの反応を見ながら楽しむことができます
ってあるからできそうだと思う

ttps://www.makuake.com/project/miyoutuner/
2019/06/29(土) 14:34:24.57ID:yN912sxA0NIKU
>>435
実況依存体質なんで録画でもニコ実に対応してるのはありがたい
nasneの避難先に良さそうだね。後は倍速実況対応と実況コメグラフ対応してほしい
2019/06/29(土) 14:35:29.16ID:tdFLeiA4dNIKU
>>435
PCフル稼働必須な時点で使い物にならなくね?
あと連携はニコニコじゃなくtwitterの可能性高そう
2019/06/29(土) 15:33:12.95ID:it8SX1FF0NIKU
ハードはなんでも良いけど爆速UIと利便性でnasneを選んでたんだから結局アプリ次第だよね
2019/06/29(土) 15:42:04.40ID:MkjDjgAy0NIKU
>>435
調べたけどソフトが5チャンネルの実況スレにしか対応してなかったぞ
2019/06/29(土) 15:59:04.12ID:mAt2FE8R0NIKU
nasne(ナスネ)Part83
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1561790847/
2019/06/29(土) 17:48:58.12ID:7K3ht0OjMNIKU
たらこチューナー、実況を実現しているアプリは自分でインストールして他のチューナーボードでも使えるから、たらこじゃなくても良いような
2019/06/29(土) 19:09:54.15ID:gfGr+IoL0NIKU
nasneやPCアプリでだけ録画に合わせてニコニコ実況の過去ログが見られるのは家電扱いじゃなからかも

録画は視聴率に響くから嫌なんだって聞いた
家電系のテレビにリアルタイム実況機能しかないのはテレビ業界からの反発を恐れてるのでは
過去にパナがウェブブラウザ搭載しただけで潰される業界

だとするとnasne並の実況機能を搭載したテレビは絶望
2019/06/29(土) 19:28:55.94ID:+A3QhCBddNIKU
>>442
BRAVIAにもニコニコ実況アプリあるぞはい論破
2019/06/30(日) 07:33:03.68ID:zW48z4K40
昨日一日じっくり使ってみて思ったけど、やはりもうニコニコ実況なしのTV録画視聴は考えられない
今更無理だろうけど、もしソニーやドワンゴの大株主辺りが株主総会で強く意見を言ってたとしたら
nasneやニコニコ実況を月額有料とかにして延命措置を図れただろうか?
2019/06/30(日) 07:56:50.69ID:sMVNDh1e0
torne が完全に死んだ場合は 5ch の実況を表示するというタラコチューナーに移行すればいいんじゃないか。
nasne に比べると導入の敷居が高いけど。
2019/06/30(日) 08:11:51.63ID:LPSW93k8M
敷居が高いってw
2019/06/30(日) 10:07:53.32ID:1bBpOaNF0
どうして「たらこ」っていうの?ググったがわからん。
2019/06/30(日) 10:17:41.16ID:frmOPduQd
くちびるがでけえから
2019/06/30(日) 10:47:01.20ID:1bBpOaNF0
くちびるってPCIX1端子のことなのか?

でもPCに録画させて負荷かけたくない。
nasneで録画したやつをPCで見るスタイルが
染み付いてるから。
2019/06/30(日) 10:53:28.49ID:8/9TAGig0
ほんとに最近は本来「ハードルが高い」とするべきところを「敷居が高い」と誤用する馬鹿が多いよな
そのままの意味だと「お前は未来検索ブラジルに何かしたのかよw」てなるんだが

SNSの言葉の使い回し知らなかったガキ連中の一人が最初に誤用したのがそのまま伝播・定着とかしてるのかね
2019/06/30(日) 11:10:56.78ID:+pbvBLhH0
ひろゆきが関わってるなら5ちゃんねるから遮断される可能性もある
2019/06/30(日) 11:21:33.53ID:SS9Midd8d
>>445
バク熱爆消費電力な時点でないわ
クライアントも糞だしレコのが良いぞ
2019/06/30(日) 11:22:48.06ID:8/9TAGig0
識別できればな
やったらやったで既存の実況コメ拾うプラグイン等も巻き添えになるけども
2019/06/30(日) 11:36:58.92ID:8/9TAGig0
公開されてない仕様に憶測ケチ付けてもと
チューナ単位では缶チューナ使ってるnasneのが電力は食うと思うよ(些末な差だけど
ただチューナの実装規模そのものが違うし、使用環境がPCという面で電気食う
単純に従来のnasne周辺ソフト使えないんじゃ意味が無いという向きなら解るけど

ソフトの方もBonDriver使えるなら字幕も含めてTVTest環境にスイッチすりゃ良いし(ならたらこチューナで無くても良いのだけれど
標準ソフトも画像を見る限り問答無用で映像にコメ被せているから「コメント付き視聴が主眼な人には」と上の句付きの代替にはなるという感じやね
2019/06/30(日) 13:34:57.77ID:hkc1hxTRr
今nasneが使えなくなるまでソニレコを休眠させることにした
2019/07/01(月) 00:59:07.59ID:8mF89v/M0
無意味では?
nasneの運用に必要な外部鯖が止まれば終わりなのは解るけど
レコを温存する意義が解らん
単に機能や性能が風化するまでの使用期間を縮めるだけだ
2019/07/01(月) 08:53:40.14ID:OjtJwcVv0
ひろゆきがやってる時点でうさんくさいな
2019/07/01(月) 10:01:10.93ID:h2AoU7ASM
まるでニコニコが胡散臭くないような言い方だな
2019/07/01(月) 11:44:00.83ID:ziO6Zx+D0
カドカワのサービスになって胡散臭さがずいぶん減ってしまったからねー
2019/07/01(月) 14:02:53.16ID:yxZu8I6xa
YouTubeただ乗りして遮断されたサービスが全うだとおもうか?
2019/07/01(月) 15:12:36.43ID:8cxYCV8K0
それ知らない人結構いるよ
2019/07/01(月) 15:36:45.73ID:9O/jNKKSF
まあYoutubeもいまだに著作権違反動画だらけだし
2019/07/01(月) 15:39:41.46ID:FMirVeqn0
なにげにHP見てたら「PC TV Plus Ver.4.0」の配信が始まってた
 ・J:COM TV セットトップボックスを利用したテレビ放送のライブ視聴、録画番組の再生に対応しました。
 ・PC TV Plus アドバンスドパックに対応しました。

PC TV Plus アドバンスドパック
 https://www.sony.jp/software/store/products/pctv-plus-adv/
  BBD/DVDカット書き出し、BDプレイリスト書き出し
  パソコンにダビングしたテレビ番組をホームネットワークで配信
  メディア再生 (SeeQVault?にダビングしたテレビ番組)
  ムーブバック(SeeQVault?にダビングしたテレビ番組)

拡張パックは体験版無料だが年額2000円+税のサブスクリプション制(ノД`)
SeeQVault対応機器からの取り込みもできるようなるみたいだが・・・。
2019/07/01(月) 16:04:17.77ID:vazc8qgVM
サブスクリプションを取り入れるのは仕方ないけど録画して見るだけマンとしては継続課金に見合う価値を見出せない
いっそみんなの録画を共有してストリーミングで見られるくらい思い切ったサービスが始まれば飛びつくんだがな
絶対無理だけど
2019/07/01(月) 16:04:30.15ID:8cxYCV8K0
PCにダビングしたのをBRAVIA以外で見られるようになるのは嬉しいな
2019/07/01(月) 16:27:33.52ID:aYjxJulBM
PC TV PlusがV4になったか
BD書き込み周りが不安定なのが治ってるといいな
2019/07/01(月) 18:16:13.49ID:DOFs7RLw0
CMカット、スマートレンダリングに対応とかだったら神なんだけど、さすがにそれはないか?
レコーダーでは今に至るもスマートレンダリング機能を搭載していないから、
これが出来てなおかつレコーダーに戻すこともできたらすごいなんてもんじゃないけど
2019/07/01(月) 19:02:33.19ID:Szv7X9+a0
バージョンが3.9まで来てたから新たなネタを仕込んでくるのは想定してたがずいぶん予想のナナメ上を行ったな
てか配信なんてVer.3でも出来るのに(使いものになるか否かは別として)有料扱いになったら事実上の劣化じゃん
SeeQVault関係はBDZ持ってりゃ不要だしVer.3で充分だなと言いたいところだが
その最終版の3.9にバグ仕込むのやめろよ
2019/07/01(月) 20:57:21.03ID:8cxYCV8K0
配信ってそんなんできるの
2019/07/01(月) 22:45:57.69ID:Szv7X9+a0
3.9で今やったら出来ないな
録画データが存在しているジャンルとか日付のフォルダは普通に出てくるんだが
2019/07/01(月) 22:46:24.10ID:/lqoVEPH0
>>468
今のは配信できないよ。IPチェックでローカルホストじゃなかったらリスト空で返してる。
2019/07/02(火) 02:39:40.28ID:0aH8/BKa0
SONY STOREでアドバンストパック買う時に、全ての商品が対象と謳ってる割引クーポンにチェック入れられないな
2019/07/02(火) 02:56:50.34ID:0aH8/BKa0
多分レコでの編集と同等ってレベルじゃないかと思う
ただレコだとインタレのフィールド単位で表示とズレる事あるのまで一緒だと困るが(多分表示フレームの整形が再生向けロジックのままでインタレ編集に適してない
2019/07/02(火) 07:26:45.04ID:0aH8/BKa0
SeeQVault HDD内の録画はDLNA/DTCP共有もレンダラーに投げるのも出来ないな、PC保存の録画しか外部から見えない
PC TV Plusで再生する分には、exFATなら他のソフトウェアで同じHDDに記録したのもリストに上がるし再生も出来るぽい
ここらへんはSeeQVault Player相当の機能をマージした感じか

SeeQVaultは共有しない録画の倉庫か、他PCのPC TV Plusに録画移動するぐらいにしか使えんな
移動先も同時起動出来るなら直接ムーブした方が早いかもだが
2019/07/03(水) 07:36:32.02ID:NdpH+0KW0
PCTV PLUSってMacの仮想環境Windowsでも使える?
2019/07/03(水) 16:27:04.41ID:JySRW08F0
仮想だと解らんというか、仮想環境による(デバイスキー絡みで弾かれるかも
bootcampみたいなラッパーで現物動かしてる場合なら大丈夫だとは思う
てか、試用出来るんだから試せばいいだろと
2019/07/05(金) 21:29:29.16ID:8QD0GVhe0
>>475
Parallelsで使ってるけど、たまに番組をダウンロードできない時がある。バッテリー駆動時とか
2019/07/07(日) 20:02:51.32ID:fS1NMR4X00707
ヨドバシで普通に売ってるね。いっぱい売って
サービス停止を発表しにくい状況になってほしい。
代替が無いんだから。
2019/07/07(日) 21:44:49.72ID:LGVvj7jA00707
ソニーストアも在庫なさそうだけど注文はできそうだしな。
2019/07/07(日) 23:08:08.98ID:gzlpNqNx0
>>478
代替がないのはtorneの方
2019/07/07(日) 23:31:53.07ID:UMsFTBgBa
死んだはずだよお富さん
2019/07/07(日) 23:36:07.65ID:27HS+qYy0
>>479
カートには入るけど決済まで進むと削除されるよ
2019/07/08(月) 00:03:51.34ID:pUNNXJ3O0
入荷待ちのままディスコンかも
2019/07/08(月) 00:44:07.55ID:izsJILQT0
>>478
情報サンキュー、早速ポチッたわ
金曜の夜にヨドバシ確認したとき在庫なかったから他を探すところだった…

>>483
ヨドバシに出荷してるんだからそれはないだろ
485名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf96-sFX0 [153.131.197.186])
垢版 |
2019/07/08(月) 11:06:55.69ID:x8nju+S+0
え?
ナスネ使えなくなるン?
先月2台買って、外付けHDDも増設したのに、、、
こういうのって、一回買えば壊れるまで一生使えるものじゃないの?
詐欺じゃん、、、。
どこに言えばいい?
消費者センター?
2019/07/08(月) 11:08:57.38ID:LT1ElwaCd
さすがに詐欺とは言えないよ
487名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf96-sFX0 [153.131.197.186])
垢版 |
2019/07/08(月) 11:12:28.22ID:x8nju+S+0
だって、販売中のものが、近々使えなくなるンでしょ?
知らなかったとはいえ、何らかの告知あるべきじゃあない?
店員「もうすぐ使えなくなりますが、買いますか?」
自分「?じゃあやめます。ありがとう」
とかさ
2019/07/08(月) 11:39:37.61ID:jCPkMaDE0
詐欺ではないと思うが そういうこともひっくるめて
何が使えて、何が使えなくなるのかのまとめをソニーは早く出すべきだよね
2019/07/08(月) 12:29:22.73ID:6HO84ZJDM
>>485
情弱を救う義務はない
自己責任
2019/07/08(月) 12:39:41.76ID:D/YECnXDr
使えなくなるとは誰も言ってないだろ
2019/07/08(月) 12:40:45.38ID:6HO84ZJDM
>>488
同意。タイムスケジュールを早めに出してほしい
2019/07/08(月) 12:43:37.98ID:v1VGICsmd
>>485
俺も先月1台買った
nasneは使えなくならんよ

使えなくなるのはtorneとかサービスの方
一部使えなくなるのか全部なのかわかってないが…
2019/07/08(月) 12:49:55.75ID:j8x40nNBp
nasne本体が近日出荷完了予定なだけだぞ
関連サービスはしばらく続けるらしいので近々使えなくなるわけではないな
関連サービスに関しては出荷完了してから今後のスケジュールが発表されるらしい
2019/07/08(月) 13:00:29.53ID:zqehmpP20
古いosの端末はみるみる対応外になっていくと予想
2019/07/08(月) 13:13:16.13ID:6HO84ZJDM
>>494
いやむしろ、新しいiOSにtorne mobileアプリが対応してくれない事態を心配している
ソニーは撤退スケジュールを明らかにしてほしい
2019/07/08(月) 13:14:14.36ID:MC3MewK90
株主総会のネタにならんかったのかな、nasne&torne
議題に上がるには、情報が遅すぎたか?
2019/07/08(月) 13:38:25.18ID:eN9DtMqV0
全然売れてなかったってことでしょ
こういう掲示板にいると、たくさん使われているような錯覚におちいるけど
2019/07/08(月) 13:44:11.93ID:iLtEzK4eM
一般人にはブルーレイレコーダーの方が売れているのかな
自宅にルーターさえあれば使えるのに
2019/07/08(月) 13:48:11.55ID:zqehmpP20
nasの有用性を知ったら必需品になると思うのだが
小難しいことは面倒臭いのかね
2019/07/08(月) 14:10:30.27ID:zAUjI/Qu0
単品で利用できないレコーダーが一般に浸透するわけない
2019/07/08(月) 14:19:28.95ID:MC3MewK90
そもそもCMを見たことあるか?
自分はゲームショップで無料配布されてた、少し厚めのパンフで色々知った感じだわ
2019/07/08(月) 15:05:34.81ID:iLtEzK4eM
>>500
単品でネットにつなげないパソコンは普及したのに
2019/07/08(月) 15:12:09.80ID:cJzxIk4I0
用途の違うもの引き合いにしてもねぇ
504名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf96-sFX0 [153.131.197.186])
垢版 |
2019/07/08(月) 15:19:29.02ID:x8nju+S+0
torne使えなくなるなるけど、
nasneは使える、、、
意味あるの?w
torne使えなければ、全く意味ないやんけ
俺が間違ってるのかな?
2019/07/08(月) 15:58:57.66ID:8GrvrvEKd
>>504
録画や視聴は出来るけど
twitter連携とかはずっと出来る保障がない
それ目的で買ったなら意味はなくなる
2019/07/08(月) 16:00:15.58ID:i3SIMbjm0
psx,pspgo,vitatvともっと早くに切られた物があるのを考えれば
売れてなかったというよりは、SIEのビジネスモデル転換が終了の要因だろう
vodで金払って見ろというメッセージ以外の何物でもないかと
2019/07/08(月) 16:56:50.96ID:Lf1ep6Ugp
>505
アプリのサポートが終了したら、OSアップデートにも対応しない(アプリが使えなくなる)ってことなのでは?
2019/07/08(月) 17:30:34.55ID:4peix1Q5d
>>507
OSアップデートは余程の変更がないと
互換性は維持されてるが
なんのOS想定してる?
ps5?
509名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf96-sFX0 [153.131.197.186])
垢版 |
2019/07/08(月) 19:30:27.66ID:x8nju+S+0
>>505
そうなん?
torneが終わっても、
nasne単体で録画・視聴できるなら、何の問題もない。
てか、できるの?
torne使えないと無理じゃねーの?
2019/07/08(月) 19:42:52.43ID:YC10iYa8d
>>509
むしろなんで出来ないと思ったんだ??
511名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf96-sFX0 [153.131.197.186])
垢版 |
2019/07/08(月) 19:46:24.41ID:x8nju+S+0
>>510
は?
だってさ、家のなかでスマホ通して見るのだって、
PS4で見るのだって、torneアプリ介して見るじゃん。
予約だって、torneアプリ起動してやるでしょ?
torneのサービス終わったら、そのどっちもできなくなるじゃん。
むしろ、なんでnasne単体で、録画予約・視聴が
当然のようにできると思ってるのか知りたいわ。
2019/07/08(月) 19:49:04.80ID:WsOzZMIUa
池沼怖い
2019/07/08(月) 19:56:20.37ID:Z4QFtwyOd
ちょっと馬鹿なのかなと思ってたらマジモンの池沼かよ…
2019/07/08(月) 20:01:30.00ID:dxALnRih0
自分の使っている物以外は存在しない世界の住人なのだよ
2019/07/08(月) 20:13:52.86ID:WsOzZMIUa
サービス保証期間明記してないのに詐欺とか言い出す時点で
516名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf96-sFX0 [153.131.197.186])
垢版 |
2019/07/08(月) 20:29:36.71ID:x8nju+S+0
回答がないってことは、
やっぱできないってことだね
詐欺商品かってもうたw
2019/07/08(月) 20:31:24.94ID:bmTiuyY+0
>>495
同意
とりあえず今秋リリースされるiOS13から早くも非対応になりそう
518名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf96-sFX0 [153.131.197.186])
垢版 |
2019/07/08(月) 20:37:27.11ID:x8nju+S+0
人を池沼扱いするのはかってだが、
その前に
>>511
回答してくれよ。
もしtorneアプリ使えなくてもnasne単体で
予約、視聴できるんなら、その理由を添えてさ
もし本当にできるんであれば、自分の無知は素直に
認めるし、詐欺発言も撤回するわ

できるんならな?
519名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf96-sFX0 [153.131.197.186])
垢版 |
2019/07/08(月) 20:41:07.84ID:x8nju+S+0
>>505
ほら、はやく答えてよ
520名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf96-sFX0 [153.131.197.186])
垢版 |
2019/07/08(月) 20:48:02.13ID:x8nju+S+0
なんだ、おまえら都合悪くなるとだんまりかよw
使えねーw
2019/07/08(月) 20:54:25.10ID:CMPvU0kF0
>>520
通りすがりの者だけど、torne以外にもVideo & TV SideViewやPC TV Plusなどの
アプリもあるよ
522名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf96-sFX0 [153.131.197.186])
垢版 |
2019/07/08(月) 20:58:56.00ID:x8nju+S+0
別のアプリ使うってこと?
そんなん知ってる
523名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf96-sFX0 [153.131.197.186])
垢版 |
2019/07/08(月) 21:00:38.34ID:x8nju+S+0
ほのか使えねーやつらも同意見なのか?
2019/07/08(月) 21:01:31.26ID:QIntJiYc0
痛い奴が湧いてるなw
2019/07/08(月) 21:06:21.39ID:MC3MewK90
そこは、痛い奴が湧いtorne、と
2019/07/08(月) 21:15:45.42ID:pCqhNGQ40
すげえな、自分がこういう知識に疎いって思ってねえのかなコイツ
むしろ詳しいキッズくらいに思ってそうな気がする
527名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf96-sFX0 [153.131.197.186])
垢版 |
2019/07/08(月) 21:18:25.72ID:x8nju+S+0
負け犬のざれ言はいいからw
nasne単体で予約・視聴できる方法はよ書けやw
528名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf96-sFX0 [153.131.197.186])
垢版 |
2019/07/08(月) 21:19:50.07ID:x8nju+S+0
>>526
詳しそうじゃん
駄文はいいからは答えろ
529名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf96-sFX0 [153.131.197.186])
垢版 |
2019/07/08(月) 21:25:13.27ID:x8nju+S+0
あのな?
おれは別にこういう分野に特に精通してるとか、詳しいとか
ひとっことも書いてないぜ?
むしろ、疎いくらいだ
で、torneなくてもnasne単体で予約・視聴できる方法あるなら教えてくれって
書いただけだ
それを、できないって思っているのが池沼だのどうのこうのと、、、、
少し上の流れ見たら完全にそうーだろ?
530名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf96-sFX0 [153.131.197.186])
垢版 |
2019/07/08(月) 21:27:34.20ID:x8nju+S+0
で?
他のアプリ使えばtorneなくてもnasne使えるってので
この話はおしまい?
そんなんなら、詳しくないオレでも知ってるわ
そうならそうとはよ書けよ
2019/07/08(月) 21:30:45.63ID:j8x40nNBp
>>530
とりあえず >>1 のオンラインマニュアルを読んでおいで
532名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf96-sFX0 [153.131.197.186])
垢版 |
2019/07/08(月) 21:31:11.78ID:x8nju+S+0
オレも暇じゃねーんだからよ
はよ博識なお前さん方でスッキリさせてくれーや
533名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf96-sFX0 [153.131.197.186])
垢版 |
2019/07/08(月) 21:39:42.48ID:x8nju+S+0
はい。タイムアップ。
おまえら偉そうなこと書く割には、大したことねーじゃんw
これからはもっと謙虚になれよw
2019/07/08(月) 21:43:07.24ID:Uxm9zjr50
そもそもtorneはオンラインサービスじゃなくてローカルのアプリなんだから終了もクソも無い
心配ならばルータでWANから遮断しとけ
2019/07/08(月) 22:17:16.22ID:EPxIEvo20
四国の田舎民は荒んでるな
2019/07/08(月) 23:01:31.03ID:dxALnRih0
この連投ぶりよ
2019/07/08(月) 23:08:22.28ID:jCPkMaDE0
すげーな、一瞬だけ竜巻が発生してたのか
2019/07/08(月) 23:10:36.39ID:1MQtUwTYd
ヨドバシ在庫潤沢だぞ、落ち着いてもう1台買えよ
2019/07/09(火) 01:30:38.60ID:tMYwyE5t0
池沼の文章って怖いな
2019/07/09(火) 08:06:17.80ID:hjrE4OIfa
久々にわいたな
2019/07/10(水) 11:30:55.69ID:Fy6kqptQ0
ソニスト入荷終了になっちゃってるな
やはり今月いっぱいくらいだろうか
2019/07/10(水) 22:21:42.15ID:7ardq0lKd
買えないパターンやん
2019/07/10(水) 23:10:22.87ID:Z1S79l960
結局謝るとかいって謝ってねえしなw
池沼クオリティたしたもんだ
2019/07/11(木) 23:32:34.71ID:JWuAr2jQ0
OS再インストールしたらニコニコ実況にログインできなくなったんだけどなんなんだろう
2019/07/12(金) 08:18:35.49ID:gQzSd1kV0
>>544
パスワード忘れ
2019/07/12(金) 23:04:33.52ID:2G0Poxdwd
ヨドバシ無限在庫か?
2019/07/12(金) 23:25:27.65ID:3j7sdVWOM
HDD交換出来るように中身の解析してなんとかしてくれる超神でも現れないかな
2019/07/12(金) 23:29:46.21ID:EmbbjdsN0
外付け付けられるのにHDD換装ってそんなに必要?
2019/07/12(金) 23:47:24.45ID:+Wdl69r0M
中身のHDDに寿命来たら外付けあっても意味ないやんか
550名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d27f-RA7T [125.30.19.224])
垢版 |
2019/07/12(金) 23:51:57.84ID:F5uNqpLa0
>>508
Androidはまぁまぁ互換は保たれてるけど、
iOSは結構破壊的変更あるからそうとも言えないな。
13でや14で一気に動かなくなる可能性もあるよ
2019/07/13(土) 00:12:28.07ID:xzB3SnA20
サービス終了ならHDD交換アンロックしてくれよまじで
2019/07/13(土) 01:12:55.34ID:4OFADzHW0
>>549
中身のHDD寿命まで考えて買ってるの?家庭用のレコとか絶対買えないじゃんw
2019/07/13(土) 01:25:35.05ID:5abbNLdeM
>>552
nasneの場合は内蔵HDDにファームウエアが入ってるからそこが死ぬと全部終わりらしい
500GBモデルだと修理受付も終了だし1TBモデルも遠からずそうなる
2019/07/13(土) 01:50:19.85ID:4OFADzHW0
それはわかるが、だとしても それを考えて買うかね?
2019/07/13(土) 02:23:43.04ID:L1iKE0jn0
10数年前のPCのHDDも動いてるから、録画中にHDDは停電や落雷でも無い限りだいじだと思ってる
2019/07/13(土) 11:37:47.39ID:cJ8o4CxM0
レコーダーと比べてPS4が気軽にHDD交換出来るから同様にnasneにも期待しちゃうんだろ
壊れた時にHDD交換ができるなら助かるしね
2019/07/13(土) 15:07:04.91ID:vnfK/Ui10
いつか誰かがハックしてcfwをインストールしたHDDに換装できる日が来ると信じてたが何事もなく終焉を迎えそうだな
2019/07/13(土) 15:18:20.80ID:inlG5lAV0
意図せず出来てしまう訳じゃ無い限り、DRM録画データ扱うのにそれは無いわ
システムパーテーションのクローニング必要な時点でそんな配慮する気無いだろうし、レコ等でもやってないだろ
レコよりシステム部分の起動処理をわざわざ面倒な事やってんのに
2019/07/13(土) 15:25:59.87ID:AaNc4nOmM
要するに終焉だな
2019/07/13(土) 16:55:46.71ID:AMhSIOph0
>>555
よお栃木県民w

だいじ(大丈夫)だぁ??
2019/07/14(日) 12:52:03.66ID:LDuzSA4i0
>>155
アプデ通知が来てたので何も考えずver.3.9から4.0にしたら、PC勝手に再起動の地雷。
旧verに戻そうとしたらバックアップがver.3.2しかなくて、試しに入れたらHDCPエラー?とかで使えずorz

ここの過去レスで無事3.9を再DL出来ました、ありがとうございましたm(_ _)m
2019/07/15(月) 00:01:25.85ID:n//Ns8z00
トルネモバイルじゃなかったっけ?
わざわさiOSのVer確認しにいってて、想定外の上になってると起動終了させてたの
DTCPIP系のなんかがやってた記憶があるが……
日本製アプリは、なんかあったらとりあえず使わせないって方向になるの多いからなあ
まあすぐOSアップデートに対応するけど、サービス終了してたらそれっきりになるわな
2019/07/15(月) 00:30:13.11ID:Jfs2z9asd
>>562
13ベータきたから上げてみたけど問題ないぞ?
しったかぶりか?
2019/07/15(月) 00:44:05.59ID:NNDvMaT+0
>>563
ほう今は大丈夫なんだ
俺も>>562と同じくbetaで弾かれたことあるからbetaはサブ機だけにしてたわ
2019/07/15(月) 14:04:40.03ID:vtOOoWIf0
いつの間にか、nasne wikiって無くなってたんだな…
相当古い時点のまでだが、紙にプリントアウトしておいてよかったわ
2019/07/15(月) 15:39:58.82ID:d5vR5Icy0
ここ?
https://web.archive.org/web/20150315014904/http://nasne-wiki.net/index.php
2019/07/15(月) 17:38:59.97ID:vrbbZ0BN0
紙っていつの時代だよ。せめてpdf印刷しろ。
2019/07/15(月) 19:56:44.06ID:58lebqu10
そんなwiki必要なほど難しいか?
2019/07/15(月) 22:38:02.87ID:4fQ8DLRF0
nasneなくなってもPC TV PLUSはなくならないよね…
あれがなくなるとBDにダビング出来なくなるから困るんだ…
2019/07/15(月) 22:45:13.17ID:58lebqu10
あのさあ
2019/07/15(月) 23:30:32.62ID:ljThYymh0
VAIO用のギガポケットはAACSキー更新の終了案内が来てBD焼けなくなるから必要な奴はさっさとやっとけよと書かれていた
PC TV plusも買い切りでサブスクリプションじゃないからtorneと同じ道を辿りそうな気はする
2019/07/16(火) 00:00:26.92ID:wchfyWk3M
ギガポケとか懐かしくて泣いた
30万するVaioデスクトップ買って悦に浸ってたのは何年前か
2019/07/16(火) 00:36:41.19ID:G/tzj1As0
でもあれ今頃になってアドバンスドパック出してきた
生き残るんじゃないの
2019/07/16(火) 06:31:44.80ID:NnBFYylA0
PC TV Plusは普通にレコや一応BRAVIA(レンダラー指示先)との連携ソフトにもなってるからな
PC TV Plusが活きている間はnasneが運用面に死ぬことは無いと思うけども
アドバンスドパックがサブスクなのも、nasne終息でnasne販売からの上がりが無くなるから、PC TVの開発維持に回せる財源確保の意味合いもあるだろうし
録画の暗号キー鯖はAWS鯖見に行っているのはAV家電系の録画機器やPS3+torne、nasneもPC TVも同じなんで、PS3+torneが未だ運用面で死んでいないのと同じにnasneが録画チューナとしての機能はその間維持できると思うよ(SONYが意図的に終わらせ無ければ
2019/07/16(火) 08:01:32.91ID:3fvHoY7M0
PC TV Plusを永続させたければ、有料でBDやDVDの再生機能を用意して、PowerDVDより便利にするべきなんじゃないのかね?
さらに有料でハイレゾオーディオ再生機能も取り込めば、あらゆるメディアの再生にも対応できる
有料オプションの個別販売やセット販売など、いろいろ選択肢があるといい
2019/07/16(火) 10:02:58.39ID:NnBFYylA0
追加で外部からのライセンスが必要で代替がある機能の実装を率先して取り入れるとも思えんけども
今のところ有り物で出来る範囲だし
2019/07/16(火) 15:38:55.77ID:ReNU8Tgka
>>575
そんなん作ったらいくらになるやら…
2019/07/16(火) 21:30:57.75ID:8FsWXsEB0
>>563
いやすげえ昔の時の話しよw
>>564も言ってる通りだ。
ニワカくんw
2019/07/17(水) 22:41:44.81ID:OatHG+5d0
>>575
別売りでSeeQVault再生加えてきたから、次ぐらいBDDVD再生も加えてくるんじゃない?
アイデア的には一緒だし、BDDVDの方がユーザー多いだろうし
2019/07/18(木) 02:09:41.25ID:hcAO+3Pv0
パッケージのBD再生に追加のライセンスとクローズドなJAVAのエンジン実装しなきゃならんのだぞ
アドバンスドパックより高い価格設定にせにゃ割に合わんと思うが

既存のBD再生環境アプリが安くないのは安いと割に合わないからだからなぁ
2019/07/18(木) 11:39:03.53ID:wzrMHsosa
乞食の超理論
2019/07/18(木) 19:37:36.47ID:xR9LhxSV0
なあ、おまいら最近俺こう思うんだ。録画なんてもの
に縛られる人生なんてクソだって。即刻録画してた番組
と予約を全部消すべきだって。もっと身軽に生きようぜ。
もっと時間を有効に使おうぜ。俺は昨日全ての録画番組を
削除した。何テラあったろうか。予約も全部消した。きょうび
流行んねーんだよ。ナスだモスだなんて。録画見てる暇
あったらぶっかけ大ちくわ天入冷でも食ってなさいってことだ。
2019/07/18(木) 20:28:05.94ID:mDfjnwoD0
ねぇキ〜ミ、僕はこ〜お思うのさ
人生なん〜て〜、紙芝居だと〜
2019/07/19(金) 20:17:53.29ID:XE3rKJDf0
ピクセラのSmart Box買ったんだけど、ニコ生コメント表示の時のテレビ画面のサイズが
小さいんだけど大きくする方法ないかな
リモコンをいろいろいじってみたけどできなかった
2019/07/19(金) 20:30:28.14ID:o/XNZ2WL0
>>584
スレチ
2019/07/19(金) 20:42:34.99ID:LtNvJe5dM
使いはじめて3年。内蔵HDD残が30%切ったので2.5インチの外付けぶら下げてみた。
2019/07/19(金) 20:44:01.75ID:o/XNZ2WL0
>>586
燃費良いなぁ
俺は4年くらい使ってnasne4台と外付け4台やわ
2019/07/19(金) 20:46:27.60ID:XWCyhNQEM
>>587
結構残しておきたい番組も、エイやっ!て、思いきって消してるんだよ。
2019/07/19(金) 22:18:15.90ID:MYRJ7mVlM
今さらUSB-HDD追加しても使い切るまでtorneの宅外リモート他が機能してるか不明なので残り15%で見て消し頑張ってる
ソニーはさっさとロードマップを示して欲しい
2019/07/19(金) 22:20:32.47ID:o/XNZ2WL0
>>588
マジか
まぁそれが一番の使い方だよな

俺は撮っておきたい映画とかあるから_
2019/07/19(金) 22:48:57.72ID:29wBjymd0
>>590
そうは言っても残したい映画とかもあって、PC TV PLUS導入して円盤に焼こうかとも思ったが余りにも評判がボロ糞(笑)。この外付けも一杯になったらRECBOX導入して逃がそうかと思ってる。
2019/07/19(金) 23:21:15.29ID:6/NSpVE10
そんなに残してももう見ないって
2019/07/19(金) 23:26:53.95ID:pOi77qbP0
RECBOXはもっとウンコだぞ
タイトル数が増えるとデータベースの反映に時間がかかるから
夜にダビング成功(←失敗もある)した事を確認して、翌日ほんとにRECBOXの録画一覧に反映されてる事を確認して
それからダビング元のnasneの録画を消すみたいな使い方になる
2019/07/19(金) 23:28:13.61ID:o/XNZ2WL0
PC TV plusは糞アプリだな
書き出しに30分とか、どうかしてるぜ
2019/07/19(金) 23:44:38.28ID:HWGDw9gt0
それは同意w
2019/07/20(土) 00:57:56.90ID:XTuCq3Zld
>>594
糞スペ自慢やめろww
2019/07/20(土) 08:24:29.49ID:BSJNvB+Dd
>>584>>585
スレチなのか?
まあ厳密にはtorneアプリの話だが

画面サイズを変えるのは_みたいよ
一回り小さい画面の周囲をニコ生コメントが流れるレイアウトで固定かと
2019/07/20(土) 08:56:25.99ID:x0RjiF4u0
>>597
タブレットならピンチアウトでできるんだけどリモコンではさすがに無理か
固定でもせめてもう少し大きいサイズで固定ならよかったんだけどな

ただタブレットだと30倍速や120倍速がタッチしたままにしておかないと維持
できないのに対してsmart boxの方はボタンを放しても維持できるのはいい
2019/07/20(土) 19:55:24.50ID:h/zr0wJc0
泥TVでの使い勝手なら、スマホを泥TVのタッチリモコンにするアプリ導入してみると工夫可能な範囲はあると思うけど
2019/07/20(土) 23:25:07.36ID:x0RjiF4u0
>>599
情報サンクス
試してみたけどスマホでピンチアウトの操作をしても画面サイズは変わらなかった

一応タップやスワイプは使えたが、まとめて削除するときなどに番組を選択する時
のタップは場所が指定できないため選択ではなく再生になってしまう
2019/07/24(水) 19:20:46.42ID:h4z0zehI0
このスレで PS4で使えるホリコンを知って買ってみたんだが、これいいね
今までPS4のBDリモコンがどうしてもしっくりこなくて、torne 専用として PS3+BDリモコン使い続けてたけど
ホリコンのお陰で PS3 から卒業できそうだわ
2019/07/24(水) 19:54:12.03ID:ZRh0C7C+M
ホリコン?
2019/07/24(水) 19:58:33.65ID:pyQjFvKk0
ホリコン反応イマイチイマニだけどな
2019/07/24(水) 20:10:43.25ID:RIEILL0y0
俺はBRAVIAのリモコン使ってるが、たまに起動しても反応無いときある
2019/07/24(水) 22:53:57.60ID:h4z0zehI0
>>602,603
知ってるとは思うけど
https://hori.jp/products/p4/remote_controller/

ps4 ホリBDリモコンは反応イマイチだったけど、リンク先の奴は反応がかなり良いと思う
まぁ、ps3 純正BDリモコンが一番神なんだけど、代替してもいいと思えるレベルだった
2019/07/25(木) 10:08:38.47ID:1pmAMFGK0
>>605
これでTV自体の簡易リモコン機能が付いてたら買ったんだけどな
今はPS4BDリモコン使ってるけどやっぱり反応がいまいちなんだよね
純正で出る可能性はもうないし残念だわ
2019/07/25(木) 11:58:36.14ID:lGwbIP890
>>606
まったく同意 今使ってて唯一の不満はテレビのコントロールが出来ない事
2019/07/25(木) 17:31:40.69ID:xL/QmDxld
>>607
HUISで全て解決じゃん
https://www.sony.jp/av-acc/products/HUIS-100RC/
2019/07/25(木) 18:30:10.64ID:ui11gBuba
>>605
BDリモコン購入時にそれも検討したけど「接続が不安定」てレビューが多くて候補から外したわ
2019/07/25(木) 20:54:04.03ID:lGwbIP890
>>608
それって使い勝手イマイチって見たのと、Bluetoothの学習できないんじゃ?いや学習とは言わないのかな

>>609
接続不安定と思ったことは一度もないよ、むしろ安定してる 個体差あるのかな?
2019/07/26(金) 08:32:05.81ID:GaEdWOJXdFOX
>>610
HUISはBTできるし使い勝手良いも悪いも自分で好きな配置にする
https://www.google.co.jp/amp/s/sakidori.co/article/265339/amp
2019/07/26(金) 09:22:10.71ID:ZrFcy4ea0FOX
>>611
BT出来るのか、でも見た感じやっぱり使いづらそう(片手で持って操作したい)
でも、同じリンクで紹介されてる PDP PS4 Universal Media Remote ってのが気になりだした
誰か使って無い?
613名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd12-1Ulm [1.75.214.141])
垢版 |
2019/07/26(金) 18:47:04.11ID:BWciCNkxd
完売したな
2019/07/26(金) 20:02:30.94ID:zWIIxiGj0
DiXiMストアでまた既存ユーザ向け500円セール始めてるな
SeeQVault Server Proの年間ライセンスも500円
2019/07/27(土) 06:04:43.02ID:B6R0zQ+d0
現在3台持ちだけど
そのうちの1台は、最初の出荷で不具合が見つかって発売延期
回収交換してもらったという歴史的初期型nasne

7年間不具合がなく今も元気に動いてる
2019/07/27(土) 12:03:11.31ID:g8CpOMAu0
うちも最初期の出荷の運搬で一悶着あった奴が2台有るけど、早々に自前1TB化して未だ存命中だな
2019/07/27(土) 13:02:20.00ID:h8p0a5qK0
あれ結局なんだったんだろう
中古のHDD使われてたってまことしやかに言われてたけど
2019/07/27(土) 13:07:17.71ID:6rwYeKtA0
初期ロットの騒動は運搬中にマグネットでコンテナ吊ったんじゃなかったか
2019/07/27(土) 15:26:11.85ID:g8CpOMAu0
SONYがHDD搭載自社製品に付けておく注意指示無しで出荷しちまったんだっけか
2019/07/27(土) 16:00:08.88ID:oSQwjQOiM
ゴム足を貼り付けた接着剤からガスが出てどうのと
いっていた覚えがあるが
2019/07/27(土) 21:49:35.69ID:/b7B8fyy0
精密機器指定せずに灼熱の昼に普通のトレーラーで運んだから煮えて有毒ガスが発生し
HDDのパッキン侵食して円盤に付着したって聞いた。
2019/07/28(日) 12:27:17.27ID:U03rgc6b0
生産完了か。寂しいね。
2019/08/06(火) 19:41:08.26ID:lrTlVirJ0
以外と長かったな
すぐにきられるかと
2019/08/07(水) 00:35:42.64ID:53iJe2kV0
過疎って来たな・・・
2019/08/07(水) 00:37:29.39ID:ibOuvioW0
四台体制
全く不具合無し
2019/08/07(水) 00:49:05.61ID:rQElj0gs0
おまえ以外には
2019/08/07(水) 06:49:56.49ID:y1DQf6XC0
JBL、Android TV内蔵でNetflixも再生できるサウンドバー「LINK BAR」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1200335.html

画面がNexus Playerみたいだけど
torneが使えるか人柱になってみない?
2019/08/07(水) 08:17:19.41ID:xvF/Ik9q0
見た目は単にSONYみたいに余計に手加えてない素のAndroidTVってだけだろう
スペック的にはARMのIPそのままチップにしているようなSoCなんで動くとは思うけど、Store経由ではインストールは出来んだろうね
基本的に廉価中華STBのH96と同等スペック

https://sites.google.com/view/droid-tv/streaming-gaming/jbl-link-bar
2019/08/07(水) 08:20:02.09ID:UEn8kv9ad
>>627
使えない地雷
2019/08/07(水) 08:25:09.22ID:xvF/Ik9q0
良くて2GHz可動ぐらいのA53なQuad Coreだから、性能は推して知るべしって感じかね
アプリの動作可否は類似環境のH96での情報準用で良いと思う
2019/08/07(水) 08:39:16.87ID:xvF/Ik9q0
>>629
未発売なのになぜ断言出来る
A53とMali-450の組み合わせなら動く公算の方が高いと思うが
2019/08/10(土) 13:59:04.86ID:lWEEDQtc0
もう叶わぬ夢だけどトルネモバイル分割画面かpip対応して欲しかったなあ
2019/08/10(土) 14:22:17.66ID:dBIsiD330
開発者向けオプションいじれば分割できるよ
2019/08/10(土) 14:35:33.19ID:kGU6QCFo0
開発者オプション最下方にある「アクティビティをサイズ変更可能にする」有効にして再起動
2019/08/10(土) 17:09:10.83ID:lWEEDQtc0
>>633,634
そんな方法があったとは…できたよありがとう!
nasneユーザーは親切心の塊か
2019/08/10(土) 17:18:37.75ID:kGU6QCFo0
タブで縦持ち分割すると糞捗るからな
2019/08/10(土) 21:21:30.52ID:lK4s11+lr
iOSはチーンなのか
2019/08/11(日) 07:08:09.30ID:mpfR0jFN0
iOSの仕様と先の自社サービスの事考えて端から制限掛け気味に実装するのを恨むしか
2019/08/11(日) 09:22:17.93ID:f4JsAqDs0
初めて知ったわ
なんで今頃になってこんな
2019/08/12(月) 14:19:29.11ID:OcP7BUJYa
後から他社を制限しないと売れないapple製品…
いや囲い込みは基本だが
2019/08/12(月) 19:20:26.21ID:vqdC6WVha
今更過ぎて草生えるわ
2019/08/13(火) 17:13:28.44ID:oT2WSexz0
今更複数設置したわ
1台と全然使い勝手違うなこれ

もし後続機がでるならマルチチューナーだったら最高だろうな
でないだろうけど
2019/08/29(木) 14:42:29.24ID:CH9534aJ0NIKU
今来てる iOSに アップして大丈夫?
2019/08/29(木) 22:06:58.51ID:LHu+2nojdNIKU
ベータ13でも大丈夫よ
2019/08/29(木) 22:47:39.93ID:CH9534aJ0NIKU
あざまーす
2019/08/30(金) 00:19:29.81ID:42LCXKpF0
サービスが終了しても録画済番組の再生目的ならトルモバ使えるよね?
2019/08/30(金) 01:57:30.44ID:AlGHQznz0
知らんがな
2019/08/30(金) 01:57:48.16ID:zJRYVQLO0
さよならだけが人生さ。去る者は追わずだ。
まだ去ってないけど。
2019/08/30(金) 02:23:34.28ID:hzhm63My0
サービス終了の範囲による
他の機器でも使ってるAWSのキー認証・更新鯖からも弾かれたら再生もムーブも出来んよ
2019/08/30(金) 12:41:15.74ID:4j0eYXCra
端末のバージョンアップには耐えられなくなるだろうね
2019/08/30(金) 19:14:09.36ID:hzhm63My0
アプリの更新止まるとiOS版はOSのメジャーアップデートとかで短命に終わりそうだよな
2019/08/31(土) 00:04:27.26ID:yddTSOJM0
>>650
なるほど、最新iOS対応とかのサポートをやめるなら必然とそうなるか
mobileは終わりだな
ほんと無能だわ
2019/08/31(土) 03:17:46.13ID:aCd9ib+c0
iOSのバージョンアップ時の互換性軽視も大概だけどな
あからさまな不具合じゃ無い限り今まで動作していたアプリが動かなくても対応する気無いし
大抵Appleのサービスの為のサードへの制限や囲い込み強化が主要因だし
2019/08/31(土) 06:23:25.13ID:GuLQ1rd90
VITA捨てられんな
2019/08/31(土) 10:02:52.09ID:lA2tIjqHa
無課金で永久サービスとかあり得ないだろ
2019/08/31(土) 10:16:24.42ID:0fV7mXIN0
問題は、課金しても使い続けたいと考えてもサービスが終了することだな
2019/09/07(土) 02:02:57.12ID:zgxh5XCQ0
とりま保守
2019/09/12(木) 23:04:20.47ID:Pm6cWdso0
HDMIのAVアンプ買ったらPS4のtorneの音声出力仕様が
マジクソなんだと初めて知った
解決策は光もアンプに繋いでtorne見るときだけ光音声選択するらしいアホか
2019/09/13(金) 00:57:43.36ID:p9bluWwm0
今頃なに言ってんの。アホか
2019/09/13(金) 04:39:26.58ID:LWuH84nk0
PS3だとHDMIだけでいけるのに?
2019/09/13(金) 09:10:44.20ID:pSF2rY+B0
オトイイネってやつは?
自分で買う気はないが・・・
2019/09/13(金) 09:28:47.00ID:68STArng0
全く詳しくないんだけど、うちのPS4もPS3もAVアンプを通してトルネ見て(聞いて)るけど、何がクソなの?
2019/09/13(金) 12:19:19.08ID:1q9G5hex0
AVアンプは5.1chなのでPS4のHDMI音声は5.1chか7.1chかの二択となる(5.1chを選択
torneは2chデータを出力すればいいものを、5.1chデータとしてLR以外にも無音データを出力する
その為アンプ側ではあくまで5.1chデータとして受けているのでセンターやウーファーが鳴らない
同様にPCではHDMI音声を5.1chにしてブラウザで動画を見ても2chデータとして出力されるので
ちゃんとセンターやウーファーも鳴る
2019/09/13(金) 12:52:43.31ID:9eFAJVLrM
まあtorneに限ったことでもなくて他のゲームでも同じなんだけど
わざわざ光を差さなくても「主に使用する音声出力」みたいな設定項目を光にすると、HDMI側も引きずられて2chになるよ
2019/09/13(金) 13:13:01.45ID:68STArng0
頭悪いからよくわからんw ま、鳴ってるし、聞こえてるからいいや
2019/09/13(金) 14:06:06.51ID:jYEwLJVu0
Androidのtorneアプリが10に対応していない
早くアプデしてくれんかな
2019/09/14(土) 00:47:15.65ID:xOCaInZU0
iPhone11Pro予約しちゃったけどA13でちゃんと動いてくれるのかなぁ…
2019/09/20(金) 16:15:35.92ID:UUWllL+l0
本文が無いように見えますね。←死ね
2019/10/02(水) 01:22:42.33ID:4/fA6rTO0
アナウンスはまだか
2019/10/17(木) 22:41:03.11ID:RRyO5Dv00
iphone11proで普通に使えてるよ。

nasne7年ぶり位に購入した。3台運用になった。
やっぱり番組改編期はトリプルチューナーあると
便利だ。もっと早く買っとけばよかった。あとはサービス
打ち切りに怯える日々かな。そうなったら本当に
NASとして使うか。
2019/11/10(日) 23:29:30.19ID:f0/iyWAO0
アナウンスはまだか🙄🤪🥴🤩😤🤣😌
2019/12/05(木) 00:53:42.01ID:HLK7dIKP0
はっきりしろ
2019/12/05(木) 10:03:10.59ID:soYesUA70
メンテか〜
年明けまでサービス続けて欲しい
2019/12/05(木) 21:19:14.46ID:HLCK2LKLF
メンテの通知来たか
そろそろサービス終了かな?
2019/12/05(木) 23:28:45.05ID:HLK7dIKP0
こりゃあ年内で終わらせるつもりか
まあ無理もない
Appleガイジがちんぽマウントで強制SDとかついに多くの人の目に見える嫌がらせをしてきたしな
消去法で端末はApple使うが別にAppleが好きなわけではない
2019/12/06(金) 17:33:44.80ID:CzrWJa6/0
今年買ったばかりでこの仕打ち。。。
どうにかサービス続けてくれ
2019/12/06(金) 18:32:01.06ID:KekdO+9I0
tvsideviewは生き続けるから、sideviewの範囲内のサービスは使えるだろ。
2019/12/06(金) 18:34:06.84ID:oP5f0mjw0
メンテなんて普通夜中とかじゃねぇのかよ
真昼間にメンテとか何考えてるんだろう
2019/12/06(金) 18:46:04.91ID:Ra9cZ8ZfF
働き方改革
2019/12/06(金) 18:53:02.15ID:dI0nnGzi0
TV sideview ってどこの会社のサービス?
2019/12/06(金) 20:15:02.54ID:fGsX/yver
Video & TV SideViewも同じソニーなわけで終幕は時間の問題かと思うけど
とりあえずの代替アプリにはなるわな
2019/12/06(金) 23:43:51.60ID:ZGNzdb7BM
ソニーもあれだがパナももうテレビやる気ないってゲロっちゃったし放送波の未来は暗いな
2019/12/11(水) 09:55:57.89ID:xzmLCro80
メンテが始まる
2019/12/11(水) 19:35:51.36ID:xzmLCro80
で、アナウンス
は?
2019/12/16(月) 23:58:14.60ID:Cg8RjPcs0
4台までしか登録できないと知って危なかった

5台目買うところだった
2019/12/17(火) 00:21:43.42ID:TEcUeN2G0
既婚者の俺は愛人ができましたとかな
ネタを本気にするなんて釣りだろ
2019/12/17(火) 00:59:51.70ID:6FxBm7bw0
>>685
1つのtorneで管理できるのが4台までというだけだからtorneがPS4とタブレットとか
2種以上あれば5台以上買っても無駄ではないんじゃね
2019/12/17(火) 11:42:31.16ID:U/S6SOTs0
ディスコン騒ぎの駆け込みで2台増設して6台運用してるけど・・・
使い慣れたtorneで自分の所持してるnasne全てを一度に横断管理できないのは地味にストレス溜まるね

PC TV plusのほか、Video&TV SideViewやnasne ACCESSでも8台管理は一応可能
それぞれ操作性にクセがあるけどね
2019/12/18(水) 15:46:04.84ID:KcPmhQKf0
アップデートしてから番組表の取得ができなくなったんだが・・・
TV試聴すると取得するから一応回避策はあるけど
2019/12/18(水) 19:50:46.48ID:GqoDCQ2FM
どのアップデート?
2019/12/19(木) 12:28:52.86ID:VPgd8wBT0
Ver.4.2
2019/12/25(水) 04:35:08.13ID:cDDidKAF0XMAS
今ならSeeQあるし
nasne3台増設なしで運用した方が楽
2019/12/25(水) 09:22:29.04ID:Rbq0SJyQ0XMAS
v4.2てPC TV Plusの方じゃねーか
694名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 472c-VnBs [153.184.21.196])
垢版 |
2019/12/31(火) 08:24:44.01ID:MYXOwj970
アドバンスドパックの編集、使い勝手悪すぎるだろこれ
いちいち糞長いダウンロードしてからじゃないと編集できない
2019/12/31(火) 10:06:28.83ID:KH8lJmbD0
PC TV plusってホントクソだし使い勝手悪いくせに3000円もする 書き出しアプリがあれしかないから買ったけどさぁ またアップデートで意味不明にアプリがエラーで落ちるようになったぞ
外注アプリはダメだわ
2020/01/08(水) 12:45:22.55ID:5DPQcmhI0
2020年末商戦時期のPS5の発売頃までには情報出るかな?
2020/01/08(水) 14:03:42.92ID:kn0wlInE0
>>696
サービス終了の情報?
2020/01/08(水) 14:22:44.41ID:5DPQcmhI0
>>697
それ系の情報
PS5で今のが使えるのかは分からないけど、
mobileとかPC版のサービスについてはどの辺まで続けてもらえるのか

強制SD画質だから視聴機能は無くなるかな
自分は空き容量や番組表や予約一覧確認するぐらいしかmobileは使ってないけど
2020/01/08(水) 16:12:50.82ID:cVb87ZF70
PCTVがエラー大杉て使い物にならん
ワンコピしかできないやつなんて年末年始だけでどれだけ
ダビング失敗したか。。
メディア代とか考えると本当に腹立つわ
2020/01/08(水) 16:42:26.67ID:UF+fFjW8M
>>699
俺はPCでのダビングはあきらめた。
レコーダーに移動して焼いている。
2020/01/09(木) 20:10:58.73ID:NKDw/xCor
ダビング系はパナレコに統一したな
nasneは実況要員
2020/01/09(木) 22:50:59.20ID:U199QTaU0
>>701
パナのレコもnasneみたいに放送中のTV番組をタブレットやスマホで見れたりするのかな
できるんだったらnasne売って買おうかな
ダビングストレスが苦痛だわ
2020/01/10(金) 00:20:59.65ID:W7hHmTMD0
普通にできるだろ
2020/01/10(金) 11:03:08.37ID:WOBHLS/Xr
>>702
パナレコは実況見れないからストレス
スマホで見れるのはnasneだけ
2020/01/11(土) 08:30:04.05ID:ikhQSg8Xr
ソニレコとパナレコなら普通に見て全録できるパナレコ
nasneとパナレコなら実況を観覧して4台津投げられるnasneだわ
パナレコは全録できるから実況なしで嗜む保険として愛用してる
2020/01/24(金) 13:25:11.00ID:/pak3QmA0
お前らって基本アニオタなの?
全録とか実況とか、洋ドラ主体の俺だとまったく縁がないんだが

>>702
究極はTS抜きだ
ファイルサイズさえ問題にならんなら、なんだろうと再生可能だし
2020/01/24(金) 14:13:23.93ID:doi6K7EqM
nasne逝ったらTSイケる自作小型PCでも組むか
どっかそういう移住できるスレあるのか
2020/01/26(日) 23:02:18.06ID:qOmj+zZUr
アニヲタていうか実況して番組見るのが好きなだけ
逆にアニメは実況外して見る
スポーツの試合が盛り上がるから
なんかテレビに直接メッセージ送れる実況企画を番組が作ってしまえばニコニコ実況なんていらなくなるし他のレコーダーは全録で済むのにね

しかしnasneは唯一torneモバイルが使えて録画をmicroSDカードに移せること
microSDカード1tb購入してタブレットで限定で視聴する唯一のツールなんだよ
2020/01/26(日) 23:14:07.84ID:lkJ0cizl0
プレミアム会員でもなければ後から強制的に実況解除されるし最初のうちは反応も気になるからコメント付きで見るかな
実況解除するとTV画面の大きさに少し嬉しくなるな
2020/01/28(火) 11:27:04.75ID:j73fkuxD0
>>708
>アニメは実況外して見る

完全にアニヲタやんけw
2020/01/28(火) 17:41:18.01ID:kV53yra80
サッカーとかスポーツ系は実況つけるよな
特に松木が解説してる時は絶対に見てる
2020/01/29(水) 17:33:59.06ID:B7a6z/+oaNIKU
むしろアニメは実況なしでは観られない
nasneで録り損ねて別のレコの観る時は物足りなさが半端ない
2020/01/29(水) 18:10:00.69ID:MJ7W0OJ7dNIKU
同じ理由で円盤買って見てもつまらないんだよなー
2020/01/30(木) 06:27:50.55ID:LDnLy4twr
実況機能を地上波がやれば済む話だよね?
ニコ保存はSONYの独占コンテンツだったけどもうこれもPS4で最後にしそうだしtorne mobileもいつまでサービス続けるかも分からない
nasneがソニレコの売り上げに関わるから辞めるのは致し方ないけどソニレコじゃないとダメみたいな機能がほしいね
2020/01/30(木) 12:19:24.31ID:Fe3N/Uo10
実況なぞ要らん
2020/01/30(木) 12:22:41.05ID:0lvYLysC0
なら使わなければいいだけ
2020/01/30(木) 12:30:10.22ID:U1i2lDK90
nasne持ってるけど実況つかったことないな
番組に集中できなさそうで
ニコ動のコメも邪魔に感じてたし

だがこんなに絶賛されてると気になる
2020/01/30(木) 13:58:18.73ID:iWH0RhkA0
ニコ動は見たことあるけど実況は邪魔としか思えなくて
nasneでも使ってないな
2020/01/30(木) 20:33:43.26ID:Ec+K953q0
使う使わないは人それぞれということでいいじゃん
2020/01/30(木) 22:47:40.16ID:hflCsEEA0
torneアプリは実況が画面に被らないからニコ動と違って邪魔くささがないのよ
映像に集中もできるし周りの文字を拾い読みしても良い
2020/01/30(木) 23:05:00.13ID:EviHmT3DM
>>720
誰がコメいれてるの?
トルネアプリで入力するの?
2020/01/30(木) 23:07:40.32ID:oxRx7dTr0
うおおおおお…w🙋
2020/01/30(木) 23:54:53.87ID:8PIrUYg7M
毎年スーパーボウルの日は有給取ってテレビ観戦するんだが、ブルーレイレコーダーでスカパー!とNHK-BSをW録画して残しておき、nasne導入してからはNHK-BSを録画しつつ実況に参加してるなぁ 今年も楽しみ
2020/01/31(金) 08:38:56.39ID:YJtg40FSa
>>721
テレビを観ている一般人のニコニコ会員
torneアプリはデータ拾ってるだけで関係ない
2020/01/31(金) 08:44:34.52ID:26ks/QabM
>>721
ニコニコ動画
2020/01/31(金) 13:46:36.97ID:EeYQOb3r0
torneアプリからもコメの入力はできるよ
ただ面倒くさいから見るだけになっちゃってるけど
2020/01/31(金) 19:15:48.21ID:BVI8FFIdM
>>722
発狂すんなやソニキチ
2020/02/11(火) 14:41:54.23ID:38JTwEXb0
対象スレ:【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/59
59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK5f-0RRT [5Di3nJy])[sage] 投稿日:2016/09/15(木) 12:48:03.22 ID:IOQSXk4aK
4495機は貸し出ししたばかりだよ
一番手で本当に借りたなら家にまだ置いてるはずから
実機の写真見せてみ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/566
566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK15-+QO+ [5Di3nJy])[sage] 投稿日:2017/07/20(木) 21:24:22.01 ID:AQV1oakeK
三十万って言えば名機と言われたsd20、MY-D3000、AITがあるクラス
名機扱いだっただけあって中古流通多いから
今ならオク漁ったら中古で18万円コースかな
AITは中古流れに厳しいらしいからやめたほうがいいかもね
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-KuRC [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/08(土) 18:50:25.58 ID:AATfJGlS0
509優劣がないとか言ってるのは何も来たことがない人
30万近辺ではsd2.0やAIT、MY-D3000などが鉄板だが
全部試聴も含め聴いてるが一番質が良いのはsd2.0
特に音の立体感においてはsd2.0が据え置きでも抜き出てる
そのあたりとhugo2では音質的にはお話にならない差があるので比べるべくもない
据え置きで使うならmojo/hugo/hugo2はゴミでしかない
2020/02/11(火) 14:42:11.11ID:38JTwEXb0
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-6h2J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/09/01(金) 15:17:45.41 ID:aG8Ijz5w0
ホラ吹きkakkiは最高のヘッドホンアンプみたいに宣伝してたけど実際は音悪かったねw
俺もヘッドホン祭りで聴いたけど知り合いと二人で全然ダメだと思ったよ
DACにしてもせいぜい7、80万の製品だな
どこぞの逢瀬とかいうメーカーが30万クラスでDave超えた製品作るとかホラ吹いてるけど
それは無理にせよdaveの正規輸入品の半額くらいで良いDAC探すのはそう難しくないと思うよ
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/591
591 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 00:37:31.72 ID:C4RizcHn0
いつものchord貶されると発狂するコピペマンやろ
ようこんだけID変えながらMY-D3000だのHA-1だの書き込みしとるもんやな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/597
597 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 12:45:07.78 ID:NHV1jKrH0 [1/4]
591 MY-D3000おじさんは、ヘンな関西弁も使うんですねw
あ。別人のふりをしている積もりなんでしょうか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/604
604 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 16:36:15.06 ID:NHV1jKrH0 [2/4]
602 > (ワッチョイ cfc1-agmj [153.151.145.166]
IPを検索してみたけど、リモホの地域は滋賀県大津市と出たw
身バレが怖いって、MY-D3000おじさんは悪いことをしている自覚があるのかな?
まあ、試聴出来る環境は京都と大阪のヨドくらいしかないんじゃないの?
2020/02/11(火) 14:42:38.83ID:38JTwEXb0
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/605
605 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 16:39:52.35 ID:NHV1jKrH0 [3/4]
あ。ワッチョイが違っているな
>778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-6h2J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/09/04(月) 22:47:05.98 ID:S1AOHNTO0
IPは変わってないから、MY-D3000おじさんは大津近辺に住んでいるんだろうね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/617
617 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 20:42:07.72 ID:NHV1jKrH0 [4/4]
614
http://imgur.com/gallery/LuNLn2V
はったりじゃないよ
モホは滋賀県大津市
615 疚しさ一杯だからワッチョイを嫌うんだろうね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/631
631 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote![sage] 投稿日:2018/10/22(月) 08:58:01.07 ID:Hh+XBnUq0
617 こっちのが正確だと思う
https://whatismyipaddress.com/ip/153.151.145.166
滋賀県高島市
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
638 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/22(月) 15:35:34.33 ID:Z2dnup6t0
631 俺のIP調べたら、微妙に違っていた
IPひろばのほうが正確だったよ
いずれにし、MY-D3000おじさんは滋賀県民なのは間違いないだろうね
2020/02/11(火) 14:42:51.04ID:38JTwEXb0
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/641
641 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/23(火) 15:29:03.93 ID:/HYZEpJY0 [1/2]
631 そこのIP検索のほうが正確だね
自分のIPを検索してみたら、市まで合っていた
(どうやってIPテーブルを参照してデータベースに保持しているのか、仕組みが謎だけど)
ということは、MY-D3000おじさんは、滋賀県高島市 だろうね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/660
660 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/23(火) 20:44:53.68 ID:/HYZEpJY0 [2/2]
おお。滋賀県高島市と出たら、
MY-D3000おじさんが、ageageで書き流しに来てワロタ!
そうか、滋賀県高島市でビンゴだったのか
******************************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
******************************************************************************
2020/02/11(火) 14:43:01.07ID:38JTwEXb0
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
16 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/11/04(日) 20:52:43.79 ID:KenBmezp0
15 数々の悪事の罪をなすりつけるために滋賀県高島市在住のおじさんをでっち上げたものの1年前のでっち上げとの矛盾を露呈してしまう
ピュアAU板ではワッチョイ**19他でおなじみMY-D3000おじさん(=逢瀬)
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 631e-jVrA [124.140.99.104])[] 投稿日:2017/09/02(土) 11:02:57.91 ID:Dq1CKk0f0
153.151.145.166=フリービット株式会社
フリービットはスパムで悪名高いyournetの元締め要は匿名IPと変わらん
中身はフリービットの下請け工作員ってところか
フリービットがよく使う言葉○○ガー、ミーハー、オタク、ステマ、工作不自然な全角混じり
でコイツの推奨機器はX-DP10とsd2.0ここら関連会社の工作員だろうなコイツがずっと必死でコードサゲ、タイムロードサゲ中
X-DP10がHugo以下の音質だから必死に工作してるワケ
露骨なポータブルサゲもHugo2の評判がコワいから今日も工作ゴクロウサンです
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/513
513 名前:中の人[sage] 投稿日:2017/11/08(水) 08:40:17.60 ID:69zZBOIu [1/8]
今日はイベントで無理したから体調不良なって休んでます。
そもそも本人が2ちゃんに書いてると何か問題でもあるの?
ここで書かれてることがあまりにも酷かったから来たんだけど。
本人が居たらやりにくいだろうね。本人は排除したいはず。
それが出来ないなら次は別の印象操作を始めるでしょう。
流れとか空気じゃなくて内容見て判断しないと悪意を持つ者の思うがままになります。
幾つか答えます。
492 153.151.145.166 = フリービット株式会社
普通の人はこんなプロバイダ使わない。
ちなみに中の人はChordスレで工作員の存在は早期に知ってました。
丁度スレが進んだ段階でバレたので証拠が揃って良かったです。
工作が無くなったら見事に過疎化してますね。
2020/02/11(火) 14:43:13.81ID:38JTwEXb0
□■Sennheiser カナル型総合 Part31■□
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/4
4 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-oyhl [1.75.233.72])[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 16:49:27.60 ID:8Sd3HfbVd [2/3]
3 殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/6
6 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-oyhl [1.75.233.72])[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 17:46:19.81 ID:8Sd3HfbVd [3/3]
5 殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/8
8 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa93-oyhl [111.239.168.146])[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 19:47:21.66 ID:abtrZgqga
7 殺す
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/18
18 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.228.20])[sage] 投稿日:2020/01/15(水) 22:28:00.22 ID:4Y7oWVxcd
17 荒らし乙殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/20
20 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.228.20])[sage] 投稿日:2020/01/16(木) 01:24:21.07 ID:ZdAmeDesd
19 荒らしなら殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/22
22 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-63hf [49.98.160.200])[sage] 投稿日:2020/01/16(木) 21:24:18.77 ID:To1YQAaKd
21 荒らし乙 殺す
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/29
29 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-63hf [49.98.150.212])[] 投稿日:2020/01/19(日) 08:06:11.08 ID:c8+BQLbQd
28 殺すぞ荒らし
2020/02/11(火) 14:43:23.27ID:38JTwEXb0
□■Sennheiser カナル型総合 Part31■□
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/42
42 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.0.254])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:47:43.88 ID:KYNB0fcud
38 殺すぞ荒らし
43 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdc3-63hf [1.75.215.243])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:47:56.18 ID:WxqS8HCFd
39 荒らし乙 殺すから新宿来い
44 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.1.54])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:48:06.50 ID:X/rTsOwSd [1/2]
41 荒らし乙 殺すから新宿来い
45 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.1.54])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:48:28.11 ID:X/rTsOwSd [2/2]
41 出刃庖丁で腹かっさばいて内臓引きずり出して殺すから現住所書け
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/55
55 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-xohU [49.97.116.95])[] 投稿日:2020/02/01(土) 13:19:19.76 ID:ZjaqzlnNd
荒らされてんだよ 殺してやりてえよな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/67
67 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-da2P [49.98.163.27])[] 投稿日:2020/02/05(水) 18:41:29.14 ID:/DUwums7d
66 殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/77
77 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd43-da2P [49.98.13.36])[] 投稿日:2020/02/09(日) 15:30:04.59 ID:hfUaKTBpd
殺すから現住所書いて
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/85
85 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd43-da2P [49.98.13.36])[] 投稿日:2020/02/09(日) 21:55:52.36 ID:hfUaKTBpd [2/2]
住所は?殺せないんだが?
2020/03/04(水) 22:22:12.47ID:1EYGGG0P0
nasne買ったけど繋がらない…。助けてくれー!
2020/03/05(木) 09:47:20.94ID:qMTV/hD0a
>>735
初期化はした?
2020/03/05(木) 21:30:55.65ID:iqBkKlDtd
した。ネットワークにnasneが繋がらない。
2020/03/05(木) 21:51:10.42ID:pGd0MbPT0
>>737
nasne初期化できたならネットワークに繋がってるんやないの?
配線とかどうなってるか、nasne複数台なのか明記した方がええよ
2020/03/05(木) 23:13:13.64ID:Jv4bA7Lyr
何で見ようとしてるのかな?
有線のプレステとかか、スマホ?
2020/03/06(金) 07:59:48.73ID:n9/FjzcJp
初期化したってことだし何ができないんだろう
2020/03/06(金) 08:28:24.91ID:5dLhS7ETa
>>737
どうやって?
2020/03/06(金) 12:41:31.94ID:lW2XxTt9d
もちろんnasneはPS4に繋げようとした。
2020/03/06(金) 13:34:34.02ID:Vf7c4qkmM
あ…(察し
2020/03/06(金) 14:13:17.59ID:6hPypCkT0
>>742
まずはnasneの状態を表す4つの前面にあるランプ表示がどうなってるかぐらい書いたら
2020/03/06(金) 14:22:04.31ID:aYtNA0lb0
>>742
あ・・・(察し)

まさかPS4にUSBケーブルで直結しようとしてまいな
nasneはLAN機器であって、宅内LAN越しに操作するものだぞ
(nasneのUSB端子はHDD増設用)
2020/03/06(金) 15:03:54.71ID:lW2XxTt9d
USBは直に繋ごうとしていない。
2020/03/07(土) 10:11:09.59ID:Ogy9kB7od
仕方ないから先輩の所のPS4で試したら繋がった。モデムがダメだったみたい…。
2020/03/07(土) 12:50:30.62ID:HP0ueFBL0
モデム・・・
2020/03/07(土) 17:22:48.84ID:Z5SMFpZl0
ま、CATVの回線とかならモデムやルーターが一体になった機器もありえるけどねえw
2020/03/07(土) 22:08:29.77ID:1MnQ+KqH0
光モデム
ケーブルモデム
何もおかしくない
2020/03/08(日) 00:29:44.05ID:nIJ46KtP0
黒い豹のやつ
2020/03/08(日) 01:41:50.78ID:bkpwj4J2d
光回線の場合は「回線終端装置」とか言わなかったっけ
(英字での略称忘れた)

モデムはアナログ信号を変換する機器だから光回線では使わんわな
っと、既存の電話用銅線ケーブルを転用するVDSL方式ならモデムって言ったっけか?


つか、細かいこと気にするとハゲるよw
(そもそもモデムじゃなくルータ部分の不調じゃねというのは置いといて)
2020/03/08(日) 01:53:35.92ID:6Eea5mwd0
ONU
2020/03/08(日) 17:30:42.99ID:ya6Nqn4H0
バカにネットワークは無理
2020/03/12(木) 00:02:46.97ID:y2yEpIvw0
>>754
hub やケーブルの不調なんてなかなか特定しにくいよ
大規模なネットワーク管理者なんて本当にすごいと思うわ
2020/03/24(火) 01:21:37.45ID:vVZZdJm60
過疎ってるな…
2020/03/24(火) 17:30:47.00ID:Kcc7PPB7a
>>756
何か困るの?
2020/03/24(火) 19:26:44.83ID:NPMwn3egd
今頃になってnasne欲しくて調べてたけど、初期型を起動前に換装用としてファームウェアver.1.0データ入りのHDDを複製しても、アップデートしていくとその複製用のHDDは使えなくなるって本当ですか?
2020/03/26(木) 12:54:43.57ID:rbS0fsSf0
>>755
遅レスだが業務用のハブにはネットワーク監視機能が付いてる。インテリジェントハブって奴だ。
ルーターはもちろんシスコとかの業務用。
拠点間の専用線にはネットワーク監視サービスを付ける。切れると電話かかってくる。
あとはケーブルチェッカーは必須アイテム。

だけど末端の作業者は字も書けないようなレベルもいる。親戚のSB光が開通しないまま工事完了で帰っちまって、怒ってNTTに頼み直したら家の中の末端のLANケーブルが断線してただけだったってオチも。
2020/03/26(木) 16:33:06.46ID:wSYLVtMga
>>759
自虐は辞めろよ
2020/04/13(月) 19:16:21.36ID:BLEX8ELe0
FireTVにGP入れてトルモバ使えたりする??
2020/04/13(月) 20:13:24.42ID:S4lbcG6F0
>>761
トルモバは未確認だけどDixim playで再生はできるよ
2020/04/13(月) 21:59:05.78ID:BLEX8ELe0
DiXiMは既に使ってるんですけどUIがあんまり好きじゃなくて、あとやっぱり実況も使いたい
2020/04/14(火) 20:35:21.43ID:PkJvo5wi0
>>761
使える
2020/04/14(火) 20:36:07.78ID:PkJvo5wi0
fire hd と間違えた。分からない。
2020/04/19(日) 19:37:11.24ID:u5LEM/Pn0
【ミドル級】民生用DACのオススメ【25台目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/265
265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 059d-+5lr)[] 投稿日:2019/08/03(土) 16:13:23.16 ID:6GjPSygw0
237 Manhattan DACUは聞いたことないんですが、自分もロック、ファンクが好きで、Hugo2で物足りなく感じてBrooklynに変えたらドンピシャだった
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/542
542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-W/H3)[] 投稿日:2019/12/19(木) 15:13:25.08 ID:d0ckUtEW0 [1/6]
538 中途半端な価格だからだと思う
音に満足してないんじゃなくて、この価格でこの音出るんなら、もっと上ほどうなるんだろうと試したくなる
Daveの半分だからね
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/545
545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-W/H3)[] 投稿日:2019/12/19(木) 18:08:21.14 ID:d0ckUtEW0 [2/6]
544 おまえは馬鹿か?
読めばわかるだろ
価格がDAVEの半分だと書いてるだろ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/558
558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-W/H3)[] 投稿日:2019/12/19(木) 22:53:44.68 ID:d0ckUtEW0 [6/6]
ManhattanからDAVEに行ったっていいと思うよ
確かに音の傾向は違うけど別にいーじゃねーか
やっぱ合わないと思ったらまた買い換えればいいんだし
違う傾向の音聴くのも幅が広がっていいじゃねーか
知ったかぶりすんなよ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/776
776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e19d-IoeC)[] 投稿日:2020/01/21(火) 19:12:25.71 ID:TdfmxVEt0 [2/6]
775 ヘッドホンはあまり聞かないからhugo2との比較しかできないけど、とにかく生の音に近いと感じる
比べるとhugo2は不自然な作られた音に感じる
あとデザインが最高にカッコいい
2020/04/19(日) 19:37:40.94ID:u5LEM/Pn0
【ミドル級】民生用DACのオススメ【25台目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/820
820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 879d-Ct1V)[] 投稿日:2020/01/23(木) 07:03:17.34 ID:oSJN0SLJ0 [2/6]
子供だましのおもちゃみたいなデザインだよな
最初は斬新で未来的なデザインに思えたけど
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/144
144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919d-RuA+)[] 投稿日:2019/01/22(火) 22:21:30.68 ID:MTpe+9TF0 [1/2]
DAVEって音の傾向はhugo2と同じなの?
まえhugo2使っててバランス出力ないからBrooklynに変えたんだけど、
ロックがすごくよく聞こえるようになった
hugo2がいかに丸い音出てたかわかったんだけど、DAVEもそんな感じ?
DAVEはロックとかファンクとか合う?
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/146
146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919d-RuA+)[] 投稿日:2019/01/22(火) 23:27:38.13 ID:MTpe+9TF0 [2/2]
145 ありがとう
やはりDAVEにはDAVE固有の音があるんだろうか?
原音を忠実に再現するのがDAVEなのかなと想像してたんだけどそうでもないのかな
Hugo2とBrooklynを比べるとHugo2のほうがなめらかなんだけど、
ロック、ファンクに関しては明らかにBrooklynのほうが本来の鳴り方に近いと感じるだよね
ということはBrooklynの上位のManhattanのほうがいいのかな
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/323
323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9d-uDX8)[] 投稿日:2019/07/30(火) 20:34:35.67 ID:31e26wl40 [1/3]
321 どんなジャンル聴いてるの?
chord以外の選択肢もあると思うよ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/327
327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9d-uDX8)[] 投稿日:2019/07/30(火) 21:31:43.90 ID:31e26wl40 [2/3]
326 hugo2の音、大人しく感じることない?
BrooklynDacに変えたらこっちの方がメリハリあって好みだった
ジャズやロック、ファンクなんかにはオススメ
30万くらい
2020/04/19(日) 19:38:07.01ID:u5LEM/Pn0
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/328
329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9d-uDX8)[] 投稿日:2019/07/30(火) 21:48:53.81 ID:31e26wl40 [3/3]
328
うん、いい音には違いないんだけど、ノリがイマイチのように感じたな
Brooklynはhugo2よりはドンシャリの傾向だけどおれはこっちの方が好みだった
クラシックとかならchordのほうがいいだろうね
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/350
350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-srox)[] 投稿日:2019/09/05(木) 21:14:20.64 ID:fYAemVl10 [1/4]
DAVEってロックやファンクもイケる?
まえHugo2使ってておとなしい感じがしてBrooklynに変えたらこっちのほうが好みだった
だからその後ManhattannUに行ったんだけど、DAVEの中古が100万切るなら買い替えも考えてる
両方使ったことある人いますか?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/352
352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-srox)[] 投稿日:2019/09/05(木) 21:59:27.38 ID:fYAemVl10 [2/4]
DAVEはHugo2よりさらにおとなしいのか
じゃあおれには合わないかも
ありがとう
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/354
354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-srox)[] 投稿日:2019/09/05(木) 22:26:02.05 ID:fYAemVl10 [3/4]
daveでロック聴く人はいないのかな
見た目はロックなんだけどな
ロック聴く人はどんなDAC使ってるの?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/366
366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39d-VMRz)[] 投稿日:2019/10/26(土) 18:32:47.76 ID:9rX6OzBJ0
365
DDCかまして同軸の方が音いいよ
ワッツはそんなことないと言ってるけど、聴いてみるとDDC入れたらハッキリと音が良くなる
2020/04/19(日) 19:38:29.37ID:u5LEM/Pn0
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/370
370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39d-VMRz)[] 投稿日:2019/10/27(日) 15:50:24.67 ID:Ex/mR0WM0 [1/3]
369 どこがどういう風に悪いのか言ってみろ馬鹿野郎
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/402
402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39d-1Le+)[] 投稿日:2019/10/30(水) 05:06:14.82 ID:lDocU/oM0 [1/4]
400 相変わらず理屈ばっかこねてるな童貞
質問に答えろボケ
実際に自分で聴き比べてみたのか?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/404
404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39d-T2B2)[] 投稿日:2019/10/30(水) 14:42:36.53 ID:lDocU/oM0 [2/4]
403 おまえのいってることもわかった
だが質問に答えろよ
自分では聴き比べてみたのか?
ワッツはそういってるかもしれんが、電源ケーブルで音が変わらないとも言ってるんだぞ
設計者が言うからそうなんだじゃなくて自分で確かめろよ
それからワッツのコメントはdaveの話じゃないの?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/414
414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb9d-ktpb)[] 投稿日:2019/11/03(日) 15:40:45.21 ID:KyLQ3Otj0
ワッツはdaveやhugoの音が本来の音に近いと言いたいんだろうけど、作られた人工的な音に感じるんだよな
ホントはこんな音じゃねーよみたいな
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/443
443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 219d-HPl1)[] 投稿日:2019/11/19(火) 15:24:54.88 ID:ihsbL14z0
DAVEとバルトークで迷ったけど、バルトークを買った
すごいよコレ
2020/04/19(日) 19:38:48.82ID:u5LEM/Pn0
JPLAY/JPLAYStreamer総合Part7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1565973166/883
883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 559d-0aOS)[sage] 投稿日:2020/03/28(土) 22:17:26.99 ID:n7T5R0JK0 [2/2]
元デスクもこのスレで日本公式にアクセスしてきた人間のIP晒すとかキチガイだったから
個人情報保護もクソもない点で同じ
【ミドル級】民生用DACのオススメ【20台目】
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/506
506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 15:39:46.38 ID:u+1ECR7A
kakkiさん位のキチガイキャラを持ってるchordが言っても説得力ないからね
逢瀬に文句つけたきゃ測定値を出してドヤ顔で見せたらいいじゃない
これまではそうやってたでしょkakkiさん
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/529
529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-n4Bn [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/09(日) 19:37:27.52 ID:R1vrx9/x0 [3/3]
ポータブル機を持ち上げて据え置き同等みたいなキチガイ染みたこと言ってんのは他のやつだから
そいつらに言ってやれよ
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541214185/889
889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:43:03.99 ID:FdhfQrIL0 [11/12]
887 勝手に俺がおじさんということになってるあたりとか妄想が酷くて呆れてしまう
キチガイですわ
2020/04/20(月) 12:55:17.76ID:QnmKcertM
誰か読むんか
2020/05/26(火) 20:06:00.85ID:W6xgTlxC0
もしかしてWi-Fiス6だとスマホ登録出来ない?
Wi-Fi6のモデム買って新しいXPERIA1 U買ってWi-Fi6だとナスネ登録出来ない…
2020/05/26(火) 21:57:02.75ID:xeCFNhAd0
いつものルータ側のIGMPスヌーピングが邪魔してるパターンじゃね?
2020/05/31(日) 19:41:36.69ID:/RfreVyKd
>>772
ルーターなに?
2020/10/07(水) 10:57:09.90ID:mI9bDzeKM
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202010/07/51262.html
バッファローが引き継ぐみたい
2020/10/07(水) 10:59:07.15ID:mI9bDzeKM
まちがえた
777名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fb01-qPY4 [126.75.30.156 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/07(水) 11:33:48.19ID:xYPmUTdH0
今日は4/1かとか誰かが作ったフェイクサイトなのかとか色々疑ってしまった
2020/10/07(水) 11:48:48.52ID:+iHS5LNB0
牛さんありがとう
鳥さんを引き継いでくれて!
2020/10/07(水) 11:54:57.90ID:lz8utHVwd
ええやん!
2020/10/07(水) 12:10:32.38ID:mQKx2IZlM
これは予想のナナメ上を行く展開だな
2020/10/07(水) 12:25:54.43ID:iuMQRim/0
ソニーのブルーレイにnasne内臓しろよ
782名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b40-bI+L [14.132.44.152])
垢版 |
2020/10/07(水) 12:49:53.81ID:aQgAasH10
これは嬉しい!!サンキューバッファロー!
2020/10/07(水) 13:01:15.26ID:dLZ6HrMR0
復活はいいけど中身変えないでくれよ
2020/10/07(水) 13:01:58.74ID:dLZ6HrMR0
>>775
こっち貼れよ
ttps://www.buffalo.jp/topics/special/detail/nasne.html
2020/10/07(水) 13:06:25.73ID:SGbsbp5k0
なるほど…やっと俺のVer1.0のナスネをバージョンアップできるということか…
2020/10/07(水) 13:09:06.62ID:dLZ6HrMR0
vitaの余生の相手だから復活は嬉しいね
2020/10/07(水) 13:32:01.03ID:MBGJX6ff0
>>778
鳥さんはきっとリストラされるよ
2020/10/07(水) 13:39:21.35ID:QFGvFNyW0
「nasne」'21年春復活、バッファロー継承。PS5ロンチ時torneアプリは非対応
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1281293.html

バッファローが「nasne(ナスネ)」継承 2021年春に発売へ
https://ascii.jp/elem/000/004/029/4029469/

「nasne」が復活、21年春に発売へ バッファローがSIEから継承 PS5対応は「コメントできない」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2010/07/news076.html
2020/10/07(水) 13:43:15.34ID:IOYQT9l8M
BSプレミアムの再生不良対応と不便なだけの外装デザインは改良して欲しいかな
2020/10/07(水) 17:17:55.15ID:SlhyVuJR0
外付けHDD増設のファームアップよろ
2020/10/07(水) 17:23:33.61ID:uPiL5TRja
ようやくか
長かったな
2020/10/07(水) 17:29:09.53ID:8PIG6OPj0
仕様全く同じで価格だけ倍とかになってたら笑えるな
2020/10/07(水) 18:20:04.78ID:X46RXoge0
むしろ安くなる可能性が高いんじゃないかな
希望小売価格は高値を付けるかもしれんが
バッファローの主な販路の家電屋やPCショップは
ゲーム屋と違って大幅値引きが期待出来るし
2020/10/07(水) 20:33:02.94ID:70ym3NONd
外付HDDの2Tの壁を撤廃キボンヌ
2020/10/07(水) 21:33:40.99ID:wyLDwWPW0
ぽまいらの要望を報告汁!
2020/10/07(水) 23:13:54.63ID:1b64sCyU0
次世代の規格対応
放熱設計
省エネモードをもっと柔軟な仕様に
2020/10/08(木) 12:27:52.37ID:0l2KBs5mM
こんな事業継承ありえるんだな
正直驚いた
2020/10/08(木) 19:43:53.39ID:nX2xHqL60
なぜか
それはチップ汎用品を使ってるから
ファームは無理だけどソニーとしてはハード依存はどうでもいいと思う
2020/10/08(木) 20:12:58.23ID:i973bTpZ0
もともとゲーム機とは切り離された存在だったからこその強みだね
2020/10/10(土) 10:51:39.89ID:H82QLKJU01010
内蔵できる2.5インチAVコマンド対応HDDがすべてのメーカーで廃盤になったから
今度は3.5インチかな。筐体は大きくなっていいから熱籠らないようにしてほしい。
2020/10/10(土) 11:20:12.42ID:AzjBWXkmd1010
>>800
画像だけじゃ大きさ分かんないし今のナスネより二回りくらい大きい可能性あるよな
2020/10/11(日) 18:15:44.77ID:Xj9JpQzh0
意表ついて2.5インチSSDとか
2020/10/12(月) 00:23:31.67ID:3vN8tahkH
4kHDRとかタイムシフトレコーダー(マルチチューナー)とかストレージ増設とかないのか?
今までのそのまま出しても需要あるとは思えない
2020/10/12(月) 12:27:21.33ID:iSPnHcMVM
ないです
2020/10/12(月) 12:53:23.41ID:tEO6xI2Ua
>>803
そんな絶対に売れないもの出すわけがない
2020/10/12(月) 12:57:31.69ID:TOetH/6I0
今いるユーザーの買い増しや故障による買い替えを主に考えてる感じじゃね
だからスペックは今と変わらない気がする
2020/10/12(月) 16:40:17.76ID:FICsIaP80
>>805
ブラウン管テレビ使ってそう
2020/10/12(月) 21:06:21.03ID:HEszkvyza
>>807
BDレコーダー買えない人?
2020/11/16(月) 15:30:13.16ID:N/Z5UL2sd
速報、ニコニコ実況の過去ログは3週間
テレ玉、tvk、チバテレビ、ラジオ、BSのチャンネルは廃止
SDK配布は無し

https://blog.nicovideo.jp/niconews/143148.html
ニコニコ実況をニコニコチャンネル生放送としてリニューアルします
2020-11-16

【リニューアル】
ニコニコチャンネル内に実況チャンネルを開設

今後は、ニコニコ生放送アプリやスマートフォンブラウザ、PCからでもお楽しみいただけます。
プレミアム会員の方なら、「追っかけ再生」にて過去の特定の時点にさかのぼってコメントの表示・確認が可能です。
「ギフト」や「ニコニ広告」、一部の「放送ネタ」(二次会機能など)もご利用可能です。

実況チャンネルは「NHK総合」「NHK Eテレ」「日本テレビ」「テレビ朝日」「TBSテレビ」「テレビ東京」「フジテレビ」「TOKYO MX」の8局を開設予定です。24時間毎に生放送枠を更新し、タイムシフトは3週間お楽しみいただけます。
2020/11/17(火) 23:14:05.92ID:0W7dX7c40
とりあえず古い作品でコメントと一緒に残したいやつだけPS4からキャプチャーする
ソフトでコメント取得して再生出来るやつもあるからそっちも併用
ニコニコのプレ垢は来月で終了だわ
牛のnasne発売までにPS5対応とtorneのニコ実連携が復活すればまた考える
2020/11/18(水) 09:33:13.70ID:XL0rXKxWa
SDK配布終了とかアホだよな
2020/11/18(水) 16:01:02.60ID:fv6scCBs0
1TBのやつ中古で1万で買ってから半年ぐらいしかたってないのに
2020/11/25(水) 15:30:42.17ID:N0n8m0Bq0
新しいChromecastはtorne使えるのかね。どうなんだろう?
2020/11/25(水) 16:18:20.19ID:wX0JR/FB0
>>813
使えるけど、HD画質だとコマ落ちするとの報告あり
ソースはChromecastスレ。ツイッターでも報告上がってるとか

手持ちのSTB型AndroidTV(2年前にピクセラから発売された奴)だとそんなことはないので、にわかに信じがたいのだが
本当なら退化してるってことじゃねーか
2020/11/25(水) 16:31:29.73ID:z/wn0bbI0
Nexus prayerで出来てたことが不可能になるとか同一メーカーなのに悲しすぎるな
2020/12/07(月) 16:18:40.67ID:So5D6CSl0
まだ買って2年9カ月だけどチューナーが壊れた。そしてそれを直そうと試行錯誤していたら
見れていた録画ファイルもエラーで再生できなくなってしまった
とりあえずコンセントの抜き差しと電源入れ直しはしたがダメでした
チューナーは仕方ないとして、せめて録画ファイルをまた再生できるようにする方法は
何かありますか?ネットワーク上には認識できています
2020/12/07(月) 18:39:23.23ID:Wo5Km0Lc0
天気の子は実況出来ないのか。悲しいな
2020/12/08(火) 17:57:51.21ID:+G5vWjeXa
>>816
BCASカード端子お掃除指し直し
2020/12/09(水) 00:40:24.90ID:6cVahINP0
>>817
テレビ見ながらニコ生アプリで実況すればいい
2020/12/10(木) 22:18:41.51ID:iCTjr4FY0
VitaTV版をBDリモコンで使ってるんだけど、急にCMを飛ばすためのスキップボタンと
EPGを1日単位で送る赤ボタンが効かなくなった
この2つが使えないと結構じれったくてイライラするんだよね
リモコンの登録を解除して再登録し直してもダメだった
ボタン押したときにランプは点くからボタンが壊れた訳ではないと思う
何か解決方法わかる人いたらアドバイス下さい
2020/12/11(金) 21:20:07.47ID:iJRRvWUI0
M1Macでtorne mobile動かしてテレビ観れるって、めちゃくちゃ良いな
822名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 095f-gdC6 [14.9.133.64])
垢版 |
2020/12/11(金) 22:46:12.15ID:gAkk25dq0
>>821
M1 Macでtorne mobile動くのかー。
まだ買うのは早いかなと思ってましたが、だんだん欲しくなってきました。
それってHD画像も見れるんですかね?
2020/12/11(金) 23:44:01.53ID:CjhjRJp20
https://www.google.com/search?newwindow=1&;client=ms-android-kddi-jp-revc&sxsrf=ALeKk03O2bje-XKS8RwrxQU1DrRdvTM59Q%3A1607697435373&ei=G4TTX4iwFtr8wAP0xqrYCA&q=m1mac+torne+hd&oq=m1mac+torne+hd&gs_lcp=ChNtb2JpbGUtZ3dzLXdpei1zZXJwEAMyBAghEBU6BAgjECc6BQghEKABULCZA1jvtQNg8bwDaAFwAHgAgAGgA4gBgwmSAQkwLjMuMS4wLjGYAQCgAQHAAQE&sclient=mobile-gws-wiz-serp
2020/12/12(土) 23:28:13.06ID:I0iG/sjl0
先日8万で買ったmac miniを動かす理由ができた。
実況もなくなるからpctvplusも必要ないし。macでもいいかなあなんて考えてる。
明日中には状況報告するyo。(できなかったらごめんなさいw)
2020/12/13(日) 11:39:01.38ID:NGOjDjRVM
動画は使わない機器で流しっぱするモノよ
2020/12/14(月) 13:05:47.13ID:IDyc+iot0
mac mini はintel CPUなのでiOSアプリは動かないけど、そこは大丈夫?
iOSアプリが動くのはApple Silicon(M1)だけ。
2020/12/14(月) 13:39:03.65ID:3LoK+MBe0
>>826

だいじょうぶか?

ttps://www.apple.com/jp/mac-mini/
2020/12/14(月) 21:30:26.81ID:IDyc+iot0
すまん、完全に中古のmac mini買ったと勘違いしてた
2020/12/17(木) 16:23:19.56ID:oc/UwIFsd
ニコ生連携が不可能なら、torne独自で実況サービス構築してくれんかね
2020/12/19(土) 13:36:00.69ID:ClqWPEV+M
torne以外で地上波にニコ実流して見る方法ないんか?
2020/12/19(土) 15:43:01.57ID:jtKfv9rY0
バッファロー版のtorneに期待
2020/12/19(土) 20:54:35.37ID:Q9EvEVfR0
くっ…期待できない
2020/12/26(土) 08:18:11.06ID:buRlJi/g0
今大河の録画見てたけど実況コメがないと寂しいなぁ はっきりいってこれは退化だな
ほかの機器で過去ログ手動でリンクしながら見るのはできなくもないが、手軽さが全く無くなったな
2020/12/26(土) 10:22:42.76ID:76My/bc2a
ソニー独自でやったとしてユーザー数の少なさはどうしようもないからなぁ
2020/12/27(日) 21:40:26.32ID:FKWVNQk20
NHKはまだいいんだよ
民放だとタイムシフトから実況合わせてもCM飛ばせないから困る
2020/12/28(月) 18:56:49.38ID:lGWfdWA30
ほんと民放ってオワコンだな
2021/01/02(土) 15:44:32.79ID:z+i/Ascb0
テスト
2021/02/22(月) 17:53:05.99ID:Rfc7YcsHH
新型ナスネどうなってしもうたんや…
2021/02/24(水) 16:34:36.60ID:RFvkYdYO0
春は長いからな
2021/02/24(水) 20:05:25.48ID:esnDNZEq0
春というのは一般的に3月〜5月までを指すわけだが
大丈夫なのかね?そろそろ追加情報出てもいいのでは?
ニコ実対応とPS5対応は最低でも入れていただきたい
2021/02/24(水) 21:55:24.10ID:CANZGTbnd
3月10日までには何か発表すんじゃない?しなかったら長期戦覚悟した方がいいよ
2021/02/24(水) 22:03:02.48ID:1nqIPj31H
3/10てのは何か意味があるの?
2021/02/24(水) 22:08:10.84ID:CANZGTbnd
3月10日は根拠なく適当に言ってるだけよ
ごめん
2021/02/24(水) 22:27:42.86ID:x/dAAntyM
3月10日
・第一次ポエニ戦争終結
・東京大空襲
・フジテレビお台場移転
・たけのこの里の日
・誕生日 : 山下清、渥美清、安孫子素雄、徳光和夫、北村弁護士、松田聖子、博多大吉、魔裟斗、米津玄師など
2021/02/25(木) 00:00:15.29ID:BKuT2WY9H
>>844
昭和へ還れ
2021/02/25(木) 08:24:55.56ID:FP6HJwSta
どうせ春の終わり位にならないと出てこない
2021/02/25(木) 11:09:58.07ID:9utAQtp+0
生産を引き継いで同じものが出るんだよね?
2021/02/25(木) 11:15:40.57ID:Kq+T4WBOM
発売してないのに対応した模様

https://i.imgur.com/8awY0j9.jpg
2021/02/25(木) 11:31:01.19ID:1nH8WrOOd
公式に発表してるから…
2021/02/25(木) 11:49:26.64ID:Ezo41aqPM
iOS 12以下で止まってる機種はの場合は今もHD再生出来るからこのアップデートは罠だな
牛nasneを買うまではアップデート保留にしといた方が無難と見た
2021/02/25(木) 12:44:13.60ID:7daO1uLpM
2〜3年前のiPhone、iPadからもうHD再生できんぞ
2021/02/25(木) 12:51:06.47ID:OVz2n9E40
もしかして何も新機能搭載せず出すつもりかな?
2021/02/25(木) 13:15:06.68ID:IHWDP/FX0
iPhoneXS (A12)以降は最初からHD再生無理だしな
iPadだと8世代、miniだと5以降だったかな
2021/02/25(木) 13:53:17.48ID:OqqwmWPU0
A11以外かつiOS13.7以下がHD再生可能。
現状HD再生できてる人はくれぐれもOSもアプリもアップデートしないように。
2021/02/25(木) 13:53:44.49ID:OqqwmWPU0
A11以下の間違い
2021/02/25(木) 15:07:34.93ID:T3q3DgQ3M
iPad mini4のiOS13.7使ってる自分はアップデートしない方が良いみたいだな
2021/02/25(木) 17:53:27.99ID:Fj1kzTcYd
アップデートキタ
2021/02/25(木) 22:34:25.36ID:bv3YZT/20
明日か3/1に発表かな
859名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b5f-rlcn [14.10.80.194])
垢版 |
2021/03/01(月) 19:19:56.04ID:Xsmv8mI30
バッファロー社製のnasne(ナスネ)、まもなく発売か?
https://iphone-mania.jp/news-350473/
2021/03/01(月) 19:52:38.99ID:uB0u4Fjp0
新機能の説明ないやんけ!
2021/03/01(月) 20:10:11.06ID:1Lvis2LcM
>>859
ウイルス
2021/03/02(火) 13:59:14.06ID:33d/g4Bjd
SONYのマークがBUFFALOに変わるだけの製品と予想
2021/03/02(火) 14:44:22.05ID:KyN7M+imd
>>862
だよなー
今風の機能付けてアップデートするなら名前がnasne2とかになるよな
そんなのホントに必要なのか?
ブルーレイレコーダーでもネットワーク機能付いてるのに
2021/03/02(火) 16:22:10.77ID:qi3a9Im2M
nasne何年前の製品やと思とんねん?
もしこのまま出したらBuffaloカスやね^^で終わりやで
実況乗せてこいよ
2021/03/02(火) 19:13:41.28ID:++eHZdx0M
>>863
nasne並みに使い勝手いいのってある?
あるならそっちに引っ越すのもありだなあ
iPadでHD再生できなくなったし
2021/03/17(水) 12:34:04.68ID:2O/djiBO0
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2103/17/news097_0.html
内蔵2tb 外付け6tb
2021/03/17(水) 12:45:10.07ID:Okcb7g6O0
チューナー数はそのままだよな?
PS3やVitaはともかくテレビから使えんのはないわ
2021/03/17(水) 12:55:10.91ID:YomQml5sM
テレビからは使えるだろう
サーバ機能は変わらず備えてるんだろうし
同じ理由でPS3もイケるだろう
トルネからは無理かもしれんが
2021/03/17(水) 13:27:18.47ID:zFtt1LeCH
実況は?
ねぇ実況はどうなったの?
2021/03/17(水) 14:27:39.71ID:URa2G4Ht0
>>868
https://www.buffalo.jp/nasne/products.html#anc-hikaku

ここのテレビが非対応になってることを言ってるんでしょ
2021/03/17(水) 15:07:42.52ID:GHCBwrbL0
新nasne、視聴アプリが気になる
torneやPCTVはいいとして汎用のDiximとかは使えるのだろうか?
まさかDTCP-IP非対応で独自通信系アプリのみとかないよな
それはそれで高速UIに固定されるからいいが、明確にして欲しい
2021/03/17(水) 15:20:58.60ID:OPTffFjta
ソニー製品とのリンクって事か
そりゃダメだろうな
ソニー製じゃねえし
2021/03/17(水) 15:22:42.64ID:/EF0qfq/d
テレビもたぶん使えるようになるよ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1312171.html
https://i.imgur.com/lQkOf6F.png
2021/03/17(水) 15:46:44.93ID:GHCBwrbL0
>>873 記事ありがとう
>nasneはDLNAとDTCP-IPを使った標準的なホームネットワーク機器という側面を持っており、これらに対応していれば、専用アプリである「torne」でなくても動く。この汎用性は、新型でもそのまま維持される。
2021/03/17(水) 21:48:17.23ID:NOW+5byKM
>>869
畜舎へお帰りください
2021/03/24(水) 05:45:05.58ID:fWjTT6fT0
nasneってすぐ壊れね?
4台買って2台壊れたわ
2021/03/24(水) 09:20:47.73ID:JpVsF9jf0
発売日に買った初代がまだ現役だよ。
当たり外れがあるんだろうね。
2021/03/24(水) 14:02:43.01ID:ILUlLF+40
うちも500GBの初期型やけど現役
内蔵HDD使ってないのも影響してるんかな

ただ先日外付けHDDをPCに繋いだらフラグメント率99%って出た
みんなデフラグとかしてるの?
2021/03/24(水) 17:22:48.68ID:wdKfPWhH0
うちも初代500GB
外付けのポータブルHDDは空き容量ギリギリで使っててたら壊れた
デフラグはやってないなあ
早くバッファロー版出て欲しい
2021/03/24(水) 17:25:02.39ID:Xl2lWrg1d
外蔵HDDとやらは買って繋げるだけで使えるのですか?
2021/03/24(水) 18:38:27.91ID:/gJqd5v60
「買って繋げるだけ」ではないな
nasneに繋げる前に、PCでFAT32形式でフォーマットしなきゃならん
一般に売ってるHDDでフォーマット済みのものは大概、Windowsで主流のNTFS形式でフォーマットされてる

牛nasneは自前で外付けHDDのフォーマット機能を搭載し、「買って繋げるだけ」を実現した
2021/03/24(水) 18:41:51.73ID:KU/BoiqMd
>>881
マジですか-…
2021/03/24(水) 19:55:00.95ID:/gJqd5v60
ついでに言えば、FAT32形式のフォーマットはMS-DOS時代の骨董品で、現行OSでは普通にはフォーマットできない
(少々とっつきにくいが、コマンドプロンプトを叩けば現行OSでもフォーマットできないこともない)
HDDメーカーのウェブサイトなどからフォーマットツールを入手する必要がある
2021/03/24(水) 19:59:30.04ID:WZoQBpvwM
いや、今のWin10でも普通に右クリのフォーマットから選択出来るやろ。
2021/03/24(水) 20:08:36.75ID:neII1wjB0
nasneが壊れる人は内蔵HDDを主体で使ってる人に多そうだ
nasneに外付け4台だけど調子悪くなった事も無いな
2021/03/24(水) 20:31:54.31ID:J77nLXP0M
>>884
それだとできなかった気がする。
2021/03/24(水) 20:44:02.72ID:jJRrrqG80
調子悪いHDDを20日間デフラグし続けて復活させた人には感心した
2021/03/25(木) 09:22:48.29ID:s8ne+gof0
500GBモデルで2013年の1月くらいに買ったと思うけど内蔵HDDしか使ってなくても普通に動いてるよ

いつ壊れるかとドキドキしてたけど、牛版出たからとりあえず安心
2021/03/25(木) 10:44:44.33ID:SsS4wYdv0
ワイのnasneも最初期のモデルでまだver1.00や
2021/03/26(金) 07:16:36.12ID:pg1cfI1Q0
298高いな
2021/03/26(金) 14:49:23.35ID:TTYA1hTR0
>>884
そこからだとNTFSやexFATでフォーマットされたものをFAT16/32でフォーマットできない
2021/03/26(金) 14:51:00.22ID:KqGAyf/fH
>>890
実況なしでそれはない
2021/03/26(金) 18:21:58.44ID:LGkxhxZ1a
発売当時はFAT32でフォーマットされているのが当たり前だったでしょう
今となっては古すぎて役に立たない規格だけど
2021/03/27(土) 06:07:51.77ID:58XFRrb10
>>893
そうだったっけ?
nasneが発売された頃(2009年?)には既に、少なくともWindowsではNTFSフォーマットが当たり前だった記憶があるけどな
WindowsNTで採用されて、95系とNT系が統合されたOSであるWindowsXPで普及したんだったはず
2021/03/27(土) 06:15:31.50ID:ilPJ96Hqd
フォーマットでどっちが当たり前はまだなかったと思う。一般ユーザーはNTFS、FAT32なんて特に意識出来てなかったし
2021/03/27(土) 09:23:04.06ID:8N8zBnOiH
アカンこれはゴミや
ロクに進歩してないのに29800円とか
https://s.famitsu.com/news/202103/25216445.html

これは信者の心が試される価格ですわ
2021/03/27(土) 11:52:23.06ID:edB4kb7p0
ゴミではないけど何か新しい機能欲しかったね
せめてWチューナーとか
2021/03/27(土) 12:03:41.41ID:8N8zBnOiH
nasneも日本企業の闇に落ちた
https://www.gizmodo.jp/2021/03/buffalo-new-nasne.html

今さら”2Tの壁を超えて便利に^^”とか言ってやがる…コイツら10年前から時間止まってんのか??

俺が初期型nasne買った時確か15000円くらいだったはず。twitter連携、ニコ実排除して値段倍増とかどゆこと?

ジャパン商法ここに極まれり馬鹿にするのもいい加減にしろ
2021/03/27(土) 12:31:11.78ID:E2CkgRhv0
グダグダ言ってるところ悪いが、とっくに品切れなんだよなあ
2021/03/27(土) 13:05:14.95ID:czB/Pr4C0
あばかだ
2021/03/27(土) 18:06:16.93ID:Ur4rp1sBM
プレ価付くよりずっとましだな
2021/03/27(土) 22:35:38.33ID:I+Ddx3V30
高いと思ったら買わなきゃいい、それだけのこと
2021/03/28(日) 20:30:59.64ID:6a8umcxYa
売り切れ早いな
こいつが高いというならこいつより安く同じことができる製品紹介してほしい
2021/03/28(日) 21:33:03.78ID:VuO5dZjI0
前の型と比べて高いという発言しかないし、文句言いたいだけでしょ
2021/03/28(日) 23:25:26.66ID:6pefeAdZ0
こんなモンが売れるから調子に乗って進化しなくなるんだよ
2021/03/30(火) 07:35:41.19ID:+26kOk5za
進化してるだろう、初代とは比べものにならないほど
お前みたいな頭のおかしいな人向けでは無いってだけの話
2021/03/30(火) 08:50:36.49ID:eT5pMpzFM
どこが?6tbと排気の事言ってんのか?
10年前から脳味噌止まってんのかな
2021/03/30(火) 10:14:27.56ID:c7GlSzXGa
6tbwwwやっぱり頭おかしい奴だわ
2021/03/30(火) 11:49:20.33ID:eT5pMpzFM
wwwカスはお前やろ^^
2021/04/04(日) 15:07:20.23ID:nAE5s1fY00404
急にフジテレビの番組表が取れなくなって録画できない。
チャンネル再スキャンとかもやってみたんだけど、、
2021/06/09(水) 11:02:59.35ID:rhHz7D4N0
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1329915.html
AndroidTV搭載だから、これとnasneの組み合わせ良さそう
nasneさえ隠せば集金も怖くないか?www
2021/10/27(水) 03:35:04.62ID:Jgcw7whXM
最近未使用時にデフラグしてるようにずっとカリカリ鳴ってる
なんだろな
2021/10/27(水) 14:23:10.45ID:bjSMt63D0
HDの寿命
2021/11/11(木) 12:52:25.62ID:Xv52c8eW01111
PS4のレコxトルネでうちの古いレコーダー操作できるんだと思ったら
これ、そもそもnasne持ってないとトルネの初期設定出来ないのね。
短いぬかよろこびでした。
915名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5a-Xc2I [1.75.155.113])
垢版 |
2021/11/24(水) 03:04:17.63ID:sCjMhyp/d
まだ来とらんのか
2021/11/24(水) 14:13:19.67ID:RxXwqGEW0
>>911
BUFFALO nasne から1080で見られるとでも
2021/11/24(水) 15:38:58.57ID:jklwfxtOd
半年近く前のレスに何を今更
2021/12/15(水) 01:34:35.20ID:pP+oNuSU0
バッファローのnasneは自動チャプターの精度が悪い
2022/03/03(木) 19:48:34.42ID:JKbrTwow00303
braviaから8台認識できるから、新しくしてみたいけど買えない。
2022/04/21(木) 22:32:40.23ID:3ZKSopIEd
早くしろ早くしろ
もう待ち飽きたわ
921名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-DuPE [1.75.231.117])
垢版 |
2022/06/17(金) 16:23:42.55ID:ZVWR/+rNd
SONYからバファローに発売元が変わったのはなぜですか?
2022/06/18(土) 08:28:19.76ID:/t4RJ7jJM
>>921
ソニーの内部事情でハード続けられなくなった
2022/06/18(土) 09:11:18.91ID:2EIk504Ia
>>921
部品が無くなった
新製品作れる余裕が無かった
2022/06/18(土) 12:12:22.86ID:bEswevVp0
>>921
「テレビ番組を録画する」のはもう時代遅れだから
2022/06/22(水) 15:29:56.90ID:EuhATUPud
バファローw
2022/09/09(金) 11:54:35.43ID:+EFMpPIV00909
>>921
「これからの時代、録画にハード必要? 」、「録画って、まだ必要? 」ということなんですが。
2022/09/09(金) 12:37:17.72ID:lNUeO+b9a0909
必要だから再販したのだが…
2022/09/09(金) 13:16:37.02ID:n7Fzsh9C00909
多少は取り残されたやつがいるだろうし、Sonyが切り捨てたそいつら相手に最後まで売ろうってことさ
2022/09/09(金) 13:48:10.52ID:+EFMpPIV00909
torneが生まれてからの10年、nasneが生まれてからの7年の間に、
「torneやnasneがなくてもユーザーが困らない時代」がこなかったことが
torne/nasne長寿の理由であり、想定外のことだった、と言えるのかもしれない。

西田宗千佳のRandomTracking第443回
nasne販売終了! 開発者がいま語る「torneとnasneの9年」より
930名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-MlQp [49.98.162.136])
垢版 |
2022/09/11(日) 19:01:15.76ID:zfkiGpwTd
録画しててもA9GのAbemaTVで全話見ればCMも出ない
931名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f05-EMpt [211.9.84.177])
垢版 |
2022/10/19(水) 07:03:28.38ID:IYIwMym50
2台目のnasneを導入した場合、1台目のnasneにAのパソコンにアクセス権を与えて、2台目はBのパソコンにのみアクセス権を与えるという使い方は可能でしょうか?
2022/10/20(木) 07:32:31.82ID:Xb1OO1yT0
>>931
できる
2023/04/27(木) 10:58:38.00ID:mUK7CAil0
令和5年4月27日(木)
2023/07/23(日) 06:26:10.31ID:gu1SNAEL0
初代nasneが最近、熱暴走するわ…
電源引っこ抜いて本体冷めてからじゃないと再生できない…
2023/07/23(日) 07:39:27.45ID:c2J4J7aA0
USB電源の小さい扇風機2台買ってきて両側に置くとか
2023/07/23(日) 13:30:56.11ID:/lW+FKO00
尼で売ってるクーリングスタンドを買うとか
2023/07/23(日) 13:56:30.14ID:gu1SNAEL0
おぉもうスタンド売ってないと思ってたわ。
ありがとうポチってみた。
938名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23df-ZsXj [253.40.245.249])
垢版 |
2023/11/13(月) 14:39:18.17ID:b8aJKPx/0
実況機能復活してバッファローナスネとPS4買って
一年は経ったけど最近CE-34878-0とかいうアプリケーションエラーが
頻発して困ってます。ゲームは少しだけしますが、ゲームではこのエラーはないです。
トルネ入れ直し、PS4の初期化色々試したけど
改善しません。
解決方ご教示お願いします。
2023/11/13(月) 20:23:52.63ID:/82vrKmWa
ご愁傷様です
2023/11/14(火) 08:27:04.70ID:Yc4Z+l7hM
>>938
家のも最近良く落ちるわ。。
なんか潜在的なバグかね
2023/11/14(火) 20:09:35.22ID:+Zeg0TE/0
全く起きないが…
2023/11/15(水) 12:15:05.63ID:1V80ACZRd
>>938
流石にスレチ
PSの故障はPSのスレで聞けよバカチン!
2023/11/15(水) 23:38:14.40ID:dW2P1MUl0
バグ直ったみたいね
>>942
ダセェw
2023/11/16(木) 11:11:24.25ID:3p4AsYdu0
2023/11/16(木) 11:48:51.76ID:AdyXr+5x0
何か受信したのかな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況