X



nasne(ナスネ)Part75

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/21(土) 08:06:08.79ID:zdqVcoqJ0
公式
http://www.jp.playstation.com/nasne/

前スレ
nasne(ナスネ)Part74
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1490148575/
768名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/02(土) 03:50:07.42ID:CsMxWh5u0
>>767
ttp://manuals.playstation.net/document/jp/nasne/recorder/rectime.html
トルネフの中の人もVHSを使っていた頃の名残と言うことだろ
769名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/02(土) 04:35:49.57ID:1PoK2XTL0
見る環境によって感性変わるからなんとも
理論上は3倍録画でmp4にデータ圧縮しても人の識別出来ぬ範囲でデータ削るからNo問題
よほど優れた目と大きなテレビがないとその差は分からんだろ
>>763
多少のブロックノイズは地上波である以上走るからそれを誤認してる可能性あるぞ。完璧を求めるならBlu-ray
770名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/02(土) 05:07:03.05ID:eM011Sl20
年末年始の特番に向けてnasneもう一個追加購入してダブル録画しようかなと考えてるのだけど、新型出るまで待った方が良い?
てか、新型て出るの?
771名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/02(土) 05:18:18.71ID:1PoK2XTL0
出たとしても1TBが2TBになるだけじゃない?
出るかも分からんもん待つよりサクッと買っちまえ
2017/12/02(土) 08:26:34.83ID:KSxeNFVp0
新型はないだろうな
今の2.5インチHDDの相場だと500GBと1TBは差がないから1TBが内蔵されてるけど
2TBはまだ高いから採用されることはないだろう

新型やモデルチェンジは4K放送の規格が固まるか、2TBのコストが1TB並みに下がるまでない
2017/12/02(土) 10:34:12.05ID:cbEuV23I0
>>767
>>768
DRだのSRだの言うより分かりやすい
トルネチームのこだわりなんだろうな

>>770
そんなん知ってるやついないし知ってるやつは書けるわけないし
2017/12/02(土) 10:37:31.04ID:kPsn4CFp0
>>764
BSはFHDじゃないか?

>>769
75インチで見るともうはっきりと解るよ
DRと3倍の違い
4Kにアプコンしてるから生データではないけど
2017/12/02(土) 10:38:33.45ID:VZwmPbf10
>>773
>>763は標準を3倍と誤認してるぞ
2017/12/02(土) 10:51:50.72ID:7XReKty90
>>774
3倍って見れたもんじゃねえって感じ?
2017/12/02(土) 11:28:31.95ID:2QhV0xOX0
Windows版の「PC TV Plus 3.4.1.08070」を使っているんだけど
検索や名前変更時に直接入力(半角)で「n」と「g」って入力できますか?

アプリの再インストールをしても変わらないものの
自分だけの問題なら全角から変換すればいいだけなので放置しておきますが
ほかでも再現するならソニーに報告しようかと思っています
2017/12/02(土) 11:33:08.82ID:kPsn4CFp0
>>775
torne的に、DRと3倍と統一すべきと思う

>>776
滑らかではないけど、DVDより良いよ
下手なレコーダーの3倍より遥かに綺麗
779名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/02(土) 11:36:21.78ID:1PoK2XTL0
>>774
75インチかーそれは俺には分からんわ
うち55インチだから…
2017/12/02(土) 11:46:19.38ID:EJ5Pakew0
>>777
試したが入力できないな
2017/12/02(土) 11:52:07.34ID:hiASUWi30
>>779
55でも分かると思うけどね
同番組を撮って比べてみたらどう?
地上波でもの実写なら分かりやすいよ
2017/12/02(土) 12:01:09.16ID:kPsn4CFp0
>>779
55X9000Eもあるけど、画質差直ぐにわかったよ
iPadproで3倍HDでも実写だとわかる
Amazonビデオアプリのが画質良いしバッテリーも消費少ない
torneはバッテリー食うんだよね
783名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/02(土) 12:11:01.85ID:1PoK2XTL0
ごちうさで比較したのがいけなかったのか?
2017/12/02(土) 12:56:18.57ID:VZwmPbf10
>>783
ごちうさみたいに画面がほとんど明るいアニメはあまりノイズが見えないよ
まぁ暗いシーンがあればごちうさでもいいんだけど
2017/12/02(土) 13:18:40.37ID:8HTnWylo0
>>782
え?モバイル使ってDRの方が綺麗だとすぐわかったとか言ってんの?
2017/12/02(土) 13:21:45.64ID:AR431aLs0
>>770
ダブロクまじ便利はよかえ後悔しやんぞ
2017/12/02(土) 13:25:12.96ID:kPsn4CFp0
>>785
3倍の画質について話してるだけだけど
3倍の画質はオリジナルと相違ないとあったから
iPadproでさえ劣化はわかるよと書いただけ
2017/12/02(土) 13:30:27.84ID:8HTnWylo0
>>787
だから劣化するのはDRの方だって何回言ったらわかるんだ

な?結局画質がわかると言ってるやつはこの程度
2017/12/02(土) 13:40:09.08ID:F6qOn7N90
>>788
やめたれ
2017/12/02(土) 13:43:33.40ID:kPsn4CFp0
>>788
モバイルでDR再生の話はしてない
最初からAndroidTVでの話
2017/12/02(土) 13:44:41.28ID:K8QkkFg50
テレビと見比べても劣化は判るだろ
3倍の輪郭が甘いのはスマホでも判る
2017/12/02(土) 13:56:36.60ID:1KlOQ+Ws0
>>790
iPadproの話だろハゲ
2017/12/02(土) 14:07:45.77ID:kPsn4CFp0
>>792
最初に55インチでは3倍の劣化はわからないとあって
55インチでもわかるよ。なんならiPadproでもわかるよと言うこと
AndroidTVで再生される3倍データとiPadproで再生される3倍データは同じなので、比較対象にしたまでですよ
794名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/02(土) 14:19:15.38ID:1PoK2XTL0
一回話まとめよう
torne for PS4
→DR、3倍(標準)(mp4 1080p)、480pが再生可能
torne mobile(iPadやAndroidTVは全部これ)
→3倍、480pが再生可能
画質はDR>>>3倍>>>>>>480p
torne mobileを使う場合は3倍が必須


でいま問題なのはDRと3倍がどの程度画質差があるって話で、これらを比較するにはtorne for PS4前提なんだよな?

でも正直比較しても仕方なくないか?DRで録画するとmobileを失う。なら3倍の他に選択肢はないはず
795名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/02(土) 14:23:08.67ID:1PoK2XTL0
あともう一つ、この話題の発端である>>686は3倍録画での比較を依頼してる
3倍とDRの比較ではなく、3倍録画データでのDLNAクライアントとtorne mobileの比較だな
その答えは違い無しってことだよな?
796名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/02(土) 14:31:58.17ID:1PoK2XTL0
んでもう一つは>>769で俺があげた「3倍とDRにはぱっと見では違いはない」
これが今の焦点だな
55インチ環境では暗めの番組(実写系)はブロックノイズで見分けつくけど明るめの番組(アニメなど)は見分けつかない
ってことかな?結論としては


>>763であげてる「カクカクする」っていうのが分からん。ブロックノイズのことを言ってるのか?FPSが落ちてるって意味で捉えたが
797名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/02(土) 14:33:28.10ID:1PoK2XTL0
あと標準って言葉使うのやめよう
それだけだとDRと3倍のどちらを指してるか分からん
2017/12/02(土) 14:34:11.92ID:kPsn4CFp0
>>794
AndroidTVは何もインストールしなくても、DR再生、3倍HD再生できる
AndroidTVにtorne mobileインストールしたらtorne mobileからはDRは再生できない。mp4が再生される
799名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/02(土) 15:18:17.35ID:X7URGtMs0
windows10のネットワークからnasneの共有フォルダが見えなくなる件で、価格コムの掲示板に対策を情報共有というか自分の為にもメモ書きとして残しておきたいのですが、既出でしょうか?
800名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/02(土) 15:18:22.40ID:1PoK2XTL0
>>798
それはAndroidTVの機能ではなくDLNAクライアントソフトだろ?
殆どのテレビは出来るよ
>>794はあくまでtorneの比較
2017/12/02(土) 15:34:00.79ID:NxLq3Ij10
毎日電車でtorne mobileで録画番組を見ているんだけど、自分はDRで録画していたので毎日480pで見ていたことになるのか。torne mobileで見る480pと3倍って画質にかなり差がある?mobileメインならDR録画をやめて3倍録画に変えるべき?
2017/12/02(土) 15:35:01.05ID:NxLq3Ij10
ちなみにmicro SDに書き出ししたものをオフラインで見てます
2017/12/02(土) 15:44:06.25ID:MAg8LMuz0
試せよ
804名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/02(土) 16:26:32.10ID:1PoK2XTL0
>>801
買えるべき
データ容量も無料じゃないからな
2017/12/02(土) 16:33:02.99ID:kPsn4CFp0
>>800
AndroidTVの録画機器設定でnasneと連携できる
テレビの番組表からnasneに予約、削除できる
録画リストにUSB_HDD録画番組と一緒にnasne録画番組も表示されて、再生、削除できる
2015年から出来る
2017/12/02(土) 16:38:39.50ID:oO+Aslnq0
480pと3倍だとmobileでスマホに書き出したデータ容量って3倍のほうがかなり大きくなる?
2017/12/02(土) 16:51:45.56ID:Ze/LREyE0
試せよ
808名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/02(土) 16:54:00.58ID:1PoK2XTL0
>>805
それはBRAVIAの機能でしょ?
Android TV OSの機能にそんな神機能はないはずだが…
2017/12/02(土) 17:01:32.84ID:F6qOn7N90
>>801
>>806
その通り
とりあえず試せよ
2017/12/02(土) 17:36:07.55ID:kPsn4CFp0
>>808
AndroidTVと言えばSONYだけだったからね。確か共同開発でしょ
AQUOSもnasneと連携出来るんじゃないの
他社のレコーダーも連携できるから
2017/12/02(土) 17:53:11.36ID:LqXS6FNL0
ID:1PoK2XTL0
812名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/02(土) 17:57:14.33ID:1PoK2XTL0?2BP(0)

>>810
それがDLNAだろ

あとAndroidTVはBRAVIAのほかにもNexusPlayerやTSUTAYAのAirStick、ピクセラのSmartbox、IOデータのATB100なんかがある。
特にNexusPlayerはtorne mobile動くのでnasneユーザーには有用性高め
813名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/02(土) 18:32:03.16ID:NFcH0rTz0
いい加減にしろよ知ったかぶり
2017/12/02(土) 18:33:53.46ID:LqXS6FNL0
ID:1PoK2XTL0

これは酷い
2017/12/02(土) 18:59:32.04ID:kPsn4CFp0
>>812
Google TV OSから、SONYと開発してたはず
だからSONYのノウハウがOSに詰まってるんだよ
Android登載TVとしては(AndroidTV)SONYだけだった
DLNAとは全然違うよ
2017/12/02(土) 19:04:46.09ID:Wu1k55RZ0
>>809
3倍録画したものをスマホに書き出して見てみた。画質綺麗過ぎワロタ。
2017/12/02(土) 19:13:48.19ID:2NdfZBUI0
>>793
つまりお前がバカってことだね

>>810>>815
どこまでバカなんだ
2017/12/02(土) 20:11:06.71ID:7lLFAVFC0
定期的に3倍録画の画質で荒れるけど何なの?DR見れない環境なの?
2017/12/02(土) 20:32:52.31ID:gxzLfCs80
>>816
その画質を見て分かったと思うけど、スマホで見るなら
3倍録画してHD転送する以外ないんだよね
2017/12/02(土) 20:58:07.11ID:94m0vvxM0
>>818
画質だけに
2017/12/02(土) 22:27:32.30ID:nwpZnKLj0
3倍のHDって1080pじゃないのになんでスマホできれいに見えるのよ
2017/12/02(土) 22:30:21.19ID:bIM+psGF0
画面が小さいからバレにくいだけでは
2017/12/02(土) 22:34:54.45ID:drusP+hr0
多分これのこと

nasneでは録画画質をDRモードと3倍モードから選択できるが、実際の録画時にはこのモードとは別にモバイル用として「720x480/30p」の録画ファイルも作成されている。
おそらくDRモードの場合は書き出しの際に選択できるのがモバイル用のみなのに対し、3倍モードではモバイル用と3倍モードの両方がダウンロードできるため、3倍モードのほうが画質がよいという逆転現象が起きているのだろう。

AV watchより
2017/12/02(土) 22:49:01.96ID:sdjuru3a0
ios11.2 beta6でも遠隔ダメだったよ
いまは11.1.2で見れてるけど年末の11.2で見れなくなるのは辛い
2017/12/02(土) 22:54:06.51ID:F92HEsz30
>>824
11.2キタよ
2017/12/02(土) 22:56:19.64ID:sdjuru3a0
11.2来たのか
2017/12/02(土) 23:09:03.46ID:uwIteFoO0
11.2正式版で遠隔オーケー?
2017/12/02(土) 23:54:38.27ID:s+VhUaRU0
nasne本体のシステムソフトウェアアップデートきてた
2017/12/03(日) 00:34:05.97ID:ticCN7W20
11.2の不具合って外から録画が見れないだけ?
それ以外は問題なし?
2017/12/03(日) 00:37:47.28ID:+WJtX3XQ0
>>823
モバイル用として「720x480/30p」

じゃあ3倍モードは何なのよ
2017/12/03(日) 03:17:07.31ID:c/shqKXQ0
普通に11.2で遠隔視聴できてるぞ
ちなiPad ProとiPhone7
832名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/03(日) 05:34:10.19ID:7A4LW6CT0
>>830
DRと同じ解像度
2017/12/03(日) 07:30:52.79ID:M4GFoeq30
3倍は横を間引いて圧縮してるという記事を見たことがあった
2017/12/03(日) 08:29:35.73ID:izUQBq0n0
間引いてんのはPS3黒箱の話じゃねーの?
2017/12/03(日) 08:32:51.95ID:1+hPBEl00
それはPS3の地デジチューナーね720x1080iの変態解像度
PS3でしか再生しないからそれでも良かったんだけど
nasneでそんなの採用したら再生できないクライアントだらけになっちゃう
836名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/03(日) 11:20:23.13ID:sKfHrpF+0
>>829
ローカルからも再生失敗するな
2017/12/03(日) 12:00:52.02ID:y65kzbX80
MPEG2からH.264にすれば同程度の画質でもビットレート半分で済むからな
2017/12/03(日) 13:13:10.04ID:qLROjFLg0
seeqvaultでDR再生すればいいやん
2017/12/03(日) 15:22:28.71ID:SGhS/ZSz0
11.2遠隔繋がらず
11.1.2に戻せてよかったよ
2017/12/03(日) 18:41:55.93ID:+g7OlTgc0
>>838
mobileでDR再生できんの?
2017/12/03(日) 20:50:41.49ID:+WJtX3XQ0
3倍はDRらしいぞ
地デジとBSのフォーマットは何かは知らんが
書き出しオプション買えばフォーマット確認できるのかな
2017/12/03(日) 21:02:35.67ID:e0PX1pTC0
>>841
3倍とDRは別物です
3倍はH.264、DRはMPEG2です

モバイル用の「720×480 H.264ファイル」は
DRで録画しても、3倍で録画しても作られる
2017/12/03(日) 22:27:03.05ID:8cHZjqAE0
832は3倍はDRっていってるな
2017/12/03(日) 22:38:16.69ID:p51sLyky0
>>843
>>832ではありませんが、3倍とDRは解像度が同じと言っているのです
これは合っています
2017/12/03(日) 22:47:59.27ID:p51sLyky0
そこまで理解するの難しいかね、このnasneの録画システム
一般のレコーダーだってこうやって録画してるの結構あるでしょ

モバイル用のデータは、転送時にHD→SD変換すると転送に時間が掛かってしまうので
録画した時にあらかじめ作ってしまうんだよ
で、クライアントからアクセスがあった時に、HD画質のデータかSD画質のデータ、
どちらにアクセスするか選択できる形態になっている

ただ、DR(のHD画質の方)はMPEG2で録画するので、MPEG2に対応していないアプリでは
再生できず、強制的にSD画質の方を再生するので画質が悪いということ
2017/12/03(日) 23:16:04.73ID:+WJtX3XQ0
で、3倍で録画するとBSのフォーマットは?
フォーマットが確認できんのですよ
2017/12/03(日) 23:23:14.76ID:WrLeNPYA0
余計なデータ作ってるとか無駄だな
2017/12/03(日) 23:34:13.60ID:5NK0M6Ir0
3倍で録画したものを書き出したら、

速度優先:720x480/30p
画質優先:1920x1080/30p(h.264 m2ts)

だろ
BSのフォーマットってなんぞ
2017/12/03(日) 23:41:39.51ID:m98MGy610
i/p変換やってるの?
2017/12/04(月) 00:02:36.75ID:jzE1tXrI0
おまいらseeqvault使えよ
851名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/04(月) 00:03:20.88ID:XPd/LxwF0
11.2にしたらTVも録画も見れんくなった。やばい。
2017/12/04(月) 00:07:54.67ID:pMz2Fz1i0
>>849
ip変換はプレイヤーがやるだろ
データは普通にインターレースだよ
2017/12/04(月) 00:10:23.92ID:HU50c1nw0
訂正

3倍で録画したものを書き出したら、
速度優先:720x480/30p
画質優先:1920x1080/30i(h.264 m2ts)

こうか?もう知らんわ寝るわ
2017/12/04(月) 00:12:29.46ID:HU50c1nw0
もう寝るもう寝るもう寝る知らん知らん知らん
ソニーに聞け平井に聞けストロンガーに聞け!
2017/12/04(月) 00:14:32.24ID:pMz2Fz1i0
60iだから30pでも間違いじゃないよ
856名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/04(月) 00:21:05.68ID:0GC6FxIO0
>>851
急に外から見れなくなったからルータの問題かと思ってたら、まさかiOS11.2の問題だったとは…
自宅内でWi-Fi→○
外でモバイル回線→×
モバイル回線でVPN(自宅ルータ)→再生時にエラー

いかんね
2017/12/04(月) 00:28:38.58ID:pMz2Fz1i0
まぁ3倍は基本的に放送データをそのままコンバートしてると思って差し支えない
だから地上波は1440x1080iになるしCSなんかのSDチャンネルは720x480iになる
2017/12/04(月) 00:45:13.25ID:5Z6g3xfH0
ハイブリッドキャストって2013年からやってるのに全然活用されてないな
対応テレビ自体は結構普及してるらしいが

ちょっとリッチなデータ放送かと思ったら完全に放送とネットの融合を目指しているようだ
たとえばテレビをつけたらドラマの途中で、ボタン一発で最初から見れるとか(ネットの見逃し配信を再生する)、
地デジだけどネット経由で4K放送を見れるとか、ニコ実みたいにコメント流すとか、技術的にはなんでもできる

nasneもハイブリッドキャストに対応した新型を!
と思ったけどnasneじゃなくてtorneの機能だなこれ
2017/12/04(月) 00:58:34.82ID:Wc7EnvF/0
11.2で見れないのはおま環だろ
860名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/04(月) 02:37:51.63ID:sj07ko4U0
特定の環境で発生するOS起因のバグだろ
861名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/04(月) 06:58:42.33ID:NHwqJlFv0
11.2に上げちまった
iPhone7+, iPadどちらも、WiFiでも見られない、、、
完全に詰んだ
2017/12/04(月) 07:06:00.02ID:Hph5RTFA0
 

11.2って何のことかと思ったらあいぽんかよw
2017/12/04(月) 07:38:17.32ID:hYat+9Th0
WIFIで見れる人と見れない人がいるな。
取り敢えず解決まで様子見しよう。
2017/12/04(月) 08:03:40.31ID:ytGyDyHT0
>>828
これアップデートしても大丈夫?不具合ない?
2017/12/04(月) 08:19:39.68ID:bVTpi4qh0
iOS11.2で問題あるん?
5s+11.2だけど普通に見れたよ
2017/12/04(月) 10:20:00.85ID:Beu/3kCK0
不具合は人によるのか?
あんまり使ってないiPod touch 6thをアップデートして試してみるか
2017/12/04(月) 10:48:59.90ID:3r1yKBox0
11.2で見れないって人
torneのタスク終了させた?
torne再起動で見れるよ。というかtorneってたまに再起動してやらないと不安定になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況