X



【YAMAHA】 ヤマハのヘッドホン・イヤホン part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/18(月) 13:05:49.02ID:8HnujL3t0
AirPodsかEPH-W53をボーナスで買おうかと思ってたけど、TW-E7Aを待つことにしよう
というか、EPH-W53はもう販売止めるのかな?
eイヤのラインナップかEPH-200とEPH-100も含めて無くなってる
2019/11/26(火) 02:58:17.18ID:CB2jd32S0
有線イヤホンやめるのか?
EPH200の後継機出せ
202名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/26(火) 20:29:09.86ID:7fLp746w0
EPH-200の後継というか、そのままステンレス筐体バージョンと真鍮筐体バージョンを出してくれたら多分買う
あと、Bluetoothリケーブルを出して欲しい

ま、望みないんだろうけど
2019/11/26(火) 20:30:05.61ID:CB2jd32S0
イヤピとケーブルノイズと装着感改善な
2019/11/27(水) 02:49:04.35ID:Spmuo2LP0
来月TW-E5Aが発売されたら購入しようかなって思ってるんですけど
ヤマハのイヤホンの音の傾向を教えていただけませんか?
2019/11/27(水) 03:52:39.55ID:OKtit6IW0
ブルートゥースイヤホンがよく落ちるんで落下防止にヘッドホンつけたらノイキャン性能倍増?
両方ノイキャンなら最強になりそうだけど持ってる人誰か試して。
2019/11/27(水) 04:04:03.07ID:jsz7b9Z50
質問の意味が分からないけど、落下が多いなら完全ワイヤレスは危険だから使わない方がいい
2019/11/27(水) 08:18:35.44ID:AIEJerZ80
>>205
釣りにしてもアタマ悪いな、、、
最初からBTヘッドホンを使ったほうが、音が良かろうに
2019/11/30(土) 19:57:36.80ID:rnHjGzuo0
>>204
癖がなくて聴き疲れしない
低音薄いじゃないからsonyみたいな味付けが好きな人には合わない
2019/11/30(土) 21:30:34.21ID:QovLaAy+O
>>205
昔同じような質問してる人が居たかな
たしか「カナルイヤホンの上にNCヘッドホンを着けたら遮音性どうなるの?」みたいな質問
その時は試した人のレスは無かったと思うけど、探せばネットの何処かには試した人が居そう
2019/11/30(土) 23:01:17.64ID:GFHfGhWL0
ER-4SにNCヘッドホンとかやるとえらいことにはなる
NC重ね掛けは得意な帯域が重なるからさほどでもない
2019/12/14(土) 16:37:35.54ID:RYeYxmYb0
TW-E7Aはまだamazonで予約を受け付けてないのか。開発が苦戦してるのかな。
2019/12/14(土) 18:48:42.12ID:kzC3f6vL0
2月発売になったから、予約は年明けとかでは?
2019/12/14(土) 20:35:11.57ID:2TLzsfbc0
予約開始は1月15日からみたいだな

https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/headphones/tw-e7a/index.html
2019/12/15(日) 01:44:26.27ID:eiF0xbSS0
EPH-200がeイヤで在庫限り14kって、販売終了なんだろうか?
EPH-100は8年以上現役なのに、200は販売されてまだ2年なのに終了なのかな?
ヤマハの修理によると、部品の値段はケーブルが5kほどでイヤホン片方で13kほどらしい
気に入ってるから新品を予備に買っておいてもいいかな
215名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/15(日) 11:35:04.95ID:U948d/v70
いーいやのページには生産終了品と書いてるな
見た目がごつくなったのもよくなかったか
2019/12/15(日) 14:27:35.24ID:F2bRHwtq0
そうか残念だな
ならば安いし予備を買っておこう
2019/12/15(日) 14:44:54.04ID:kwkewlM40
そもそもケーブル外す必要がないだろ
シュア掛けしやすいわけでもないし
2019/12/15(日) 18:14:44.68ID:eiF0xbSS0
初期型じゃなければ殆どのMMCX BTレシーバーに合うから便利なんだけどな
2019/12/15(日) 18:29:31.20ID:ZHZlGefz0
EPH-100はHPからも消えてるけど、EPH-200は残ってるね
どうなんだろう
これは今買いなのか、それともまだ値下がりするのか
2019/12/16(月) 01:22:18.59ID:e+wiboBi0
とりあえず値は下がってる
100が7000円か
221名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/17(火) 00:09:29.26ID:TSnDlgW/0
いーイヤホンだけがっつり値下げてきたな
他も追随するのか 7000円は破格か
2019/12/22(日) 02:03:30.53ID:V6SHj/MW0
値下げしたのに売れてない?
2019/12/22(日) 18:29:32.42ID:bmt0ca0e0
安くなってたからEPH-200買ってみた
解像度はそれなりだけど、楽器の音とかは綺麗になって心地よいな
FD01買ったあとだからか、高音、ボーカル、低音がバランス良く聞こえる
ただ在庫処分品だからか、コネクタが改善前品だったのは残念
2019/12/22(日) 19:08:18.50ID:LpjOQTXN0
>>223
俺も最近買ったけど箱には201806と書いてあった。
これは古いほうなの?
2019/12/22(日) 19:58:49.19ID:bmt0ca0e0
>>224
俺の買ったのと同じロットだから古いほうだと思う
L側のケーブルコネクタにあるポッチが1つなのが旧型、2つなのが新型
2019/12/22(日) 19:59:55.20ID:LehyPtnf0
14000円になってたから予備に買ったけど
201806って書いててコネクタ改善後のやつだったよ
実際、相性悪いケーブルが殆どない
2019/12/22(日) 20:49:02.59ID:LpjOQTXN0
L側のケーブルみたら一つずつ対照的に二つ付いていたので新しいタイプかな
2019/12/22(日) 22:02:26.10ID:QqETFYs00
今年2つ買ったけど、両方201806でポチ2つタイプだわ
MMCXのBluetoothにガッチリ合うし使い勝手良いよ
229名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/22(日) 22:25:18.00ID:3NHLVtHh0
EP-E50A
https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/headphones/ep-e50a/index.html

ってどうなの?
2019/12/22(日) 22:26:41.43ID:V6SHj/MW0
君には未発売の製品の実力が分かるのか?
2019/12/22(日) 23:07:38.84ID:qU0ArgGC0
>>225
EPH-200にロット番号は無いハズだよ、確か
でも201806ってシール貼ってる奴は新しい方だと思う
自分のもそうだし
232名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/23(月) 21:43:52.59ID:jOamnyiU0
>>230
いっちょかみ キタ─wwヘ√レvv〜(゜∀゜)─wwヘ√レvv〜─ !!!!
233名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/23(月) 21:48:58.53ID:nUmZmkWc0
EPH-200は100と比べて見た目がゴツくなりすぎ
100のデザインで200の音ならいいのに
2019/12/23(月) 22:10:43.56ID:FRtMaE680
最近のハイエンドイヤホンは殆ど耳掛けだしデカし
それに比べたら200なんて小さいし使い勝手良いよ
2019/12/24(火) 20:30:13.53ID:QW8WNaYa0
200はエージングでめっちゃ良くなるね。
1番わかりやすいのが低音に粘りが出てくる。
2019/12/24(火) 23:34:57.61ID:dHLy0Imu0
EPH-200、onsoリケーブルは音質的には無茶苦茶相性いいけど、外れやすく外れた拍子に端子が折れる…を繰り返して買い増し続けてついに3機目でマイナーチェンジ後の個体に当たった。
ただ、22,000で買った直後にこの値下げよ…。
2019/12/25(水) 00:23:34.53ID:UH0n+qVX0
切れーぶる
2019/12/25(水) 00:30:51.27ID:RHONcOh00
シュア掛けすすめるならジャストイヤーみたいにケーブルL字型端子にするとかしたら良かったのに
2019/12/26(木) 21:38:09.90ID:rx9HLC1v0
EPH-200はガチで惚れた
1本目(Aタイプ)を201712に25kで購入し201803に紛失(多分盗難)
2本目(Aタイプ)を201803に25kで購入し201907に洗濯(処分)

3本目(Bタイプ)は201907に22kで購入し常用中
4本目と5本目(両方Bタイプ)を201912に14kで購入し、MMCX BTレシーバー専用と予備にした

とりあえずBタイプは、リケーブルしやすくて素晴らしいですよ
2019/12/26(木) 22:01:58.39ID:WLk2eXCx0
200ってタッチノイズとケーブルの硬さどんなもん?
2019/12/26(木) 23:12:00.05ID:abfmKhxQ0
>>239
EPH-200以外は何使ってますか?
242名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/27(金) 00:38:12.68ID:5KAbLKmR0
>>239
DAPは何を合わせてますか?
wm1aでは何度試聴しても普通過ぎて
どうしても購入できなかった
同ランクではNoble Bellのほうが好きだなあ
2019/12/27(金) 08:24:45.68ID:MVrqcwRh0
>>240
寒い時に硬くなること以外はソニーのセレーションケーブルに似てる

>>241
長い間ER-4SとIE800を使ってたけど、今は殆どEPH-200
ER-4Sはもうボロボロだし、IE800の装着感は劣るから、EPH-200を使い出してからは両方殆ど使ってない
でも、リケーブルできるER-4SRとER-4XRは買おうか迷ってるところ

エティモとヤマハの多段フランジはどちらも装着感が良くてかなり気に入ってて
でも若干ヤマハの方が好き

>>242
DP-X1使ってるけど、最近は殆どiPhoneにBTレシーバーで聴いてる
荷物は少ない方がいい
BTも最近RC-BTからKBR101に乗り換えたところ
244名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/28(土) 08:55:42.41ID:YZtXkNXH0
>>243
レスどうもベテランさんですね
ER-4Sは使っていたけどあの装着が
毎回緊張するのでw手放してしまったなあ

そういう好みだとEPH-200は合うかもですね
真面目で実直という感じの音かな
245名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/28(土) 08:57:35.11ID:YZtXkNXH0
あ!真空管ポタアンと合うかもしれないから
AXL持ってもう一回試聴してみるかな
2019/12/28(土) 22:24:57.51ID:of2EDw920
>>195
かつてギターやアンプもごっそり消えたけど
まだやってるから完全撤退まではしないんじゃないかと思う
2019/12/29(日) 00:29:02.05ID:BmHcogd10
eイヤでEPH 100も200も売れてないのな
ギターは有名な人も使ってるけど
スタジオでテンモニがスタンダードなのに
2019/12/29(日) 12:46:25.32ID:2GZ4vNz20
EPH100もっているのですが、EPH200購入したが、EPH100の方が音低音良いのです。エイジング終わってないせいですか?
2019/12/30(月) 13:33:00.05ID:/bmAppaq0
たぶんケーブルのせい、純正いまいちで…
新ロットならonsoに付け替えでいいと思う。音的には他の選択肢もあるけど、たいてい針金とか入ってて、eph-200には合わない。
2019/12/30(月) 15:36:48.41ID:lZn504m70
一見(一聴)、EPH-200の低音はひたすら硬くてEPH-100は元気良い印象だけど
200に比べたら明らかに100は超低音が出ないよ
そこまでの超低音が殆どない曲も多いから気付かないかもしれないけど
そして200はエージングでその超低音がだんだん強調されてきて広がりまで出てくる
2020/01/02(木) 17:51:32.65ID:UZ5nq0iU0
ヘッドホンも音はいいけどやっぱり重くて疲れますわここのは
2020/01/03(金) 10:42:22.84ID:NFgyIjvv0
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/529
529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-n4Bn [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/09(日) 19:37:27.52 ID:R1vrx9/x0 [3/3]
ポータブル機を持ち上げて据え置き同等みたいなキチガイ染みたこと言ってんのは他のやつだから
そいつらに言ってやれよ
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541214185/889
889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:43:03.99 ID:FdhfQrIL0 [11/12]
887
勝手に俺がおじさんということになってるあたりとか妄想が酷くて呆れてしまう
キチガイですわ
2020/01/03(金) 19:05:15.05ID:gGHzOsll0
HPH-MT8のケーブルが断線したんでコネクタ調達してケーブル自作したら音が落ち着いて非常に良い
2020/01/04(土) 23:38:46.75ID:lvJRlqK30
EPH-200の後期型、安定感凄えな。前期型2機とも潰れた俺からすると感無量やわ。
2020/01/05(日) 00:54:23.51ID:r4qhZ4vX0
端子の真ん中のとこが潰れたなら、私の仲間だな… 後期型は大丈夫そう?
2020/01/05(日) 02:03:20.29ID:n6aShfIB0
初期型を潰してしまって買い直したのが後期型だとちょっと前まで知らずにいた
それから色々試したけど嵌らないケーブルがない
安くなったから更に2本予備に買ったよ
2020/01/05(日) 08:26:36.52ID:j6qwwiiA0
>>255
まさにそれで2つ潰しました。後期型は改善されててありがたい。
2020/01/06(月) 13:51:04.41ID:zdnf0sA80
TW-E7Aを購入しようと思っていますが
もう発売されている
TW-E3Aの評判って、どんな感じでしょう
2020/01/14(火) 11:58:59.94ID:Wafsf+/X0
同じく、EP-E50Aを検討中なので、発売前レビューや30Aの評判も知りたいけど、記事がほぼないね
明日から予約開始というのに
発売前にYoutuberに配布して盆提記事を書かせることをしないのが、日本メーカーらしくて下手というか、好感度持てるというか
260名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/14(火) 12:48:42.47ID:kkNEFT840
>>259
普通に考えたら、まだ仕上がってないからでは?
試作段階でたくさん記事出てたから、提灯記事がないというのは説得力に欠けている。
2020/01/14(火) 13:03:16.37ID:XH5lySmn0
Appleなんか、有名YouTuber達にAir Pods Proを発売時にばらまいて、
絶賛の提灯記事を投稿させてるもんな。
音質最低なのに、そこについては誰も触れていない。
2020/01/14(火) 16:10:16.46ID:Wafsf+/X0
>>260
アクションカメラ系だと、未完成でもバラまいて発売前レビュー書かせたりしてるのよね
で、実機では不具合あって使えません、オプション品の発売が間に合いませんなんてことあるし
メーカー貸し出しなら盆提記事になるだろうけど、50Aはそんな記事を見かけないなってだけで
でも、盆提記事も読んでてワクワクするから嫌いではないw
2020/01/14(火) 19:05:51.36ID:RkwE+9nS0
延期のようだ
264名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/14(火) 20:04:09.35ID:ymx32jsu0
続々と新規参入表明があったから大変だろうな
265名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/14(火) 22:27:26.07ID:qNQdTlim0
楽しみにしてたのに…
momentumと被るじゃん
266名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/15(水) 12:39:09.40ID:wjZ0hsIw0
受付開始、発売時期は別途アナウンスって深刻そうだな。
267名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/15(水) 21:00:18.93ID:z4C/tOhy0
>>264
> 続々と新規参入表明があったから大変だろうな


パナとどっちが勝つかな?

ソニーを蹴散らせるかな?
268名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/15(水) 21:01:39.31ID:z4C/tOhy0
>>264
> 続々と新規参入

パナと何処?
2020/01/15(水) 21:34:42.34ID:vSLeyyBP0
>>268
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1912/17/news063.html

中身Qualcommなイヤホンどもが色々と・・・というお話かと。

※YAMAHAも含む。
270名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/15(水) 22:02:24.34ID:unNBEM9C0
air pods proは音が悪いからこっちにしようと言っていた方はどうしますか?ついてきた私に責任取ってください。
271名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/15(水) 23:41:06.02ID:Bh3dCx5z0
900STが壊れたんでHPH-MT8買った
音はいいんだけど装着感が重くてきつい感じ
イヤーパットの耐久性が何年くらいかが気になる
272名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/16(木) 12:37:07.71ID:h9CuX+VR0
俺、未だに30使ってるぜ。
900も好き。
700DJ良かったけれど、壊れて捨てたよ。
デザイン的には561が好きだなあ。
2020/01/16(木) 18:19:44.09ID:UCv+9x/90
EPH-200にオススメのBTレシーバーありませんか?
安くなってたから追加購入したら、MMCX改良版だったからBTで使おうかと

因みにプレイヤーはiPhoneSEかiPhone8です

オススメあれば教えて下さい!
274名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/16(木) 20:34:31.53ID:j0C7Gca40
>>269
SONYのWIもクゥアルコムなのかよwwww
275名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/16(木) 23:15:39.66ID:yewHzKlr0
>>274
意味不明
2020/01/19(日) 12:59:40.91ID:BQUnR22g0
【ミドル級】民生用DACのオススメ【20台目】
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/506
506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 15:39:46.38 ID:u+1ECR7A
kakkiさん位のキチガイキャラを持ってるchordが言っても説得力ないからね
逢瀬に文句つけたきゃ測定値を出してドヤ顔で見せたらいいじゃない
これまではそうやってたでしょkakkiさん
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/529
529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-n4Bn [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/09(日) 19:37:27.52 ID:R1vrx9/x0 [3/3]
ポータブル機を持ち上げて据え置き同等みたいなキチガイ染みたこと言ってんのは他のやつだから
そいつらに言ってやれよ
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541214185/889
889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:43:03.99 ID:FdhfQrIL0 [11/12]
887
勝手に俺がおじさんということになってるあたりとか妄想が酷くて呆れてしまう
キチガイですわ
2020/01/19(日) 12:59:50.65ID:BQUnR22g0
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/424
424 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2018/10/13(土) 18:51:24.81 ID:HnkX1Ta00
どんだけじゃなくて、これが一人でやってるからキチガイ荒しっていわれるんだよ
おじさん大好きオッポ荒しのことな
AV機器板DACスレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534681776/9
9 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/04/13(土) 09:16:08.41 ID:dUARgZtd0
キチガイ荒らしここにも来たか
【SONY】ソニーのヘッドホン Part69【MDR】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/910
910 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/04/30(火) 07:56:26.77 ID:6fKXSb7t0
ウラル基地外なんなん?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/937
937 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/05/04(土) 15:43:11.35 ID:6fUN8vW/0 [2/2]
被せる様にURL貼るキチガイだけはホント心の闇が深そうだよなマジで頭イカれてる
【デノン】DENONのヘッドホン30【デンオン】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540708016/426
426 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/05/04(土) 22:08:43.20 ID:yzhrJWRK0
暇なキチガイが常駐し続けていてまともな人間が情報交換する雰囲気じゃねえな
可哀そうなデノン
2020/01/19(日) 12:59:58.96ID:BQUnR22g0
【パイオニア】Pioneer/TAD総合 6【タッド】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/970
970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/23(火) 21:47:17.84 ID:EXUZ+ykw
969 基地外とっとと病院行け
■■ TEAC総合スレ ■■ その11
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/997
997 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/07/30(火) 02:32:16.34 ID:K2HcBNgT0
この大量にレスアドを貼り続けるキチガイは何?
■■ TEAC総合スレ ■■ その9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1522465100/35
35 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/08/17(土) 14:26:25.54 ID:YoF5z0Gs0
定期的に現れるガイジ
NG推奨
SONY MDR-DS****/MDR-*****DS専用スレ part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1482136017/193
193 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/09/16(月) 08:00:01.69 ID:k7JOvF4o0
このコピペキチガイはワッチョイ無しスレ建てて無視された1かな?wwww
2020/01/19(日) 13:00:08.97ID:BQUnR22g0
低価格でナイスなイヤホン Part151
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1574143918/9
9 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Sa45-zIYR)[sage] 投稿日:2019/11/20(水) 12:37:54.82 ID:J6NaVAi0aHAPPY
このリンク貼り付けは基地害が発狂してるの?
アニソン向けのピュアオーディオ part17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1566551753/820
820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-qmf4)[sage] 投稿日:2019/12/01(日) 09:39:55.01 ID:jzZjJXFYd
818 ホスト名とブロバイダーとIPとメールアドレスのみで判別してるのだろうから何れもキチガイだったら簡単に対策出来るから能動的にアク禁しても仕方ないが強いて言うなら浪人ユーザーへの優遇を制限と言うか1部規制すれば良いのかも
marantz/マランツ AVアンプ総合スレ Part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558065907/923
923 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/03(火) 08:31:32.68 ID:QCtRbHFb0
このキチガイは何を貼り始めたんだ?
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その38
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1571278857/70
70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dde3-0OdW)[sage] 投稿日:2019/12/10(火) 01:55:54.90 ID:Sac1EAM20
69 いい加減自殺しろ、キチガイ
【パイオニア】Pioneer/TAD総合 8【タッド】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1575881669/26
26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/12/15(日) 07:38:40.12 ID:TcNoWYTc
こういうマジ基地はなにが目的なんだろう?
2020/01/19(日) 13:00:21.13ID:BQUnR22g0
【5k〜】中価格イヤホンのスレPart28【〜20k】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1571562680/117
117 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c2bc-oTaZ)[sage] 投稿日:2019/12/15(日) 17:32:42.12 ID:jOSa2aQT0
キチガイの人は回線は変えてもブラウザは変えないってのがキチガイのおかしな拘り感あって良いね
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ144
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1572102992/751
751 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df48-fEBX)[sage] 投稿日:2019/12/29(日) 07:50:30.66 ID:nGiYmy/50
このキチガイ2016〜ずっと追ってるのか暇すぎんだろ
【完成品】FOSTEXを楽しもう!!その7【完成品】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1539589038/427
427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/12/28(土) 16:58:10.92 ID:gG8WCxt0
またキチガイが湧いた…
☆  マランツ総合 50 marantz  ☆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1574112470/400
400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/12/29(日) 18:17:29.51 ID:Vpt4eUIb
コピペ連投で荒らしまくってるやつ何が目的なんだ?
池沼か?キチガイか?ガイジか?知能遅れか?
2020/01/19(日) 13:00:29.78ID:BQUnR22g0
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
http://hissi.org/read.php/av/20191230/RmRoZlFySUww.html?thread=all
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541214185/879
879 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:05:05.48 ID:FdhfQrIL0 [5/12]
877ふざけたことぬかしてんじゃねえぞボケキチガイ病院にぶち込むぞ
883 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:16:37.75 ID:FdhfQrIL0 [8/12]
882どうしてもキチガイ病院にいれられたくないようだな既に何度もぶち込まれてると見たねこの異常者は
884 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:17:40.39 ID:FdhfQrIL0 [9/12]
キチガイ病院にぶち込まれるのが先かムショにぶち込まれるのが先かこりゃ楽しみになってきたな
886 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:36:02.83 ID:FdhfQrIL0 [10/12]
885 俺がいくらググったところでお前のキチガイは治らんぞ入院せにゃ
889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:43:03.99 ID:FdhfQrIL0 [11/12]
887 勝手に俺がおじさんということになってるあたりとか妄想が酷くて呆れてしまうキチガイですわ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541214185/892
892 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/31(火) 08:47:26.17 ID:2re4Ph9x0
891 意味不明コレがキチガイだ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541214185/976
976 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2020/01/12(日) 18:23:09.74 ID:C3et4n1C0 [4/6]
975 キチガイ?病院行ってきな
980 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2020/01/12(日) 22:00:26.53 ID:C3et4n1C0 [6/6]
979 キチガイ病院行けや
2020/01/28(火) 09:17:31.80ID:wv5LcP8I0
安くなったEPH-200を買って暫く経つけど、発売直後に買った物と比べたら随分音が違う
低音の量が明らかに発売直後の物の方が多い
これって、ドライバーも変わってるのかそれとも2年というエージング効果なのか
2020/01/29(水) 08:38:46.77ID:TiY9Cln10
>>282
イヤピがへたっていい感じに密着度高くなっただけじゃね?w
低音明らかに増えたら、音響特性も変わるくらいの変化になるし、ダイナミックのエージングは大体音が硬めに聴こえたりしてたのが収まってくるとかいう程度
2020/02/10(月) 22:34:01.77ID:M37cc7rM0
EP-E50A、発売日いつなんだろ
ノイキャンの性能が気になるけど、何も記事ないな
2020/02/11(火) 07:25:10.24ID:yfNqhFn20
>>284
ヤマハのサイトは2020年2月
大体の通販サイトは2月下旬
Amazonは2月29日発売予定と書いてある
286名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/11(火) 21:53:02.08ID:Hr+W5PAm0
TW-E5Aっていつ出るんだ?
2020/02/12(水) 00:26:13.73ID:s5Vv6DD00
どうせmade in chinaだろうから発売日は遅れるんじゃなかろうか
288名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/12(水) 07:00:12.52ID:uk3Y7ddi0
>>287
そーゆーことですか
気長に待ちますわ
2020/02/13(木) 11:52:16.44ID:DzCdq2nh0
>>286
俺もTW-5EA予約済みで待ちの状態だわ。アマゾンでは25日発売になってる。
2020/02/13(木) 18:35:19.44ID:Ul4hoXKw0
今日ヨドバシで聞いたんだけど、コロナウイルスで、案の定5も50も延期するみたいだぞ
2020/02/14(金) 09:58:56.81ID:zfUu1r8s0
EPH-200もHPから消えたね
名機だと思ってたけど寿命短過ぎた
予備に1本と買っておいてよかった

カルミン食べたい
2020/02/14(金) 14:59:51.16ID:M1qskdBc0
5Aと7Aの音質には差があるのかな?
2020/02/14(金) 15:03:10.47ID:TQCsdeQO0
>>292
スペックだけ見ると、ノイキャンの有無とワイヤレス充電対応の有無だけっぽいけどね
2020/02/14(金) 15:06:05.67ID:M1qskdBc0
>>293
ありがとう
それだったら5で十分だなぁ。ノイキャンは周りの音聞こえなくて恐いし…
2020/02/14(金) 22:48:34.76ID:5IMut6vn0
ジョーシンからTW-E5ABの入荷遅延のメールきた
生産・出荷の遅延が避けられない見通し、発売日未確定だそうな
3月中にくるやろか・・・
2020/02/14(金) 23:23:43.99ID:zfUu1r8s0
永遠に来ない可能性もあるかな
現在中国国内は新型コロナパニック状態で間違いないし、1、2ヵ月どころで収まるとは到底思えない
そして、日本国内が同じような状態になるのも時間の問題
濃厚接触でしか感染しないというのは明らかに嘘で、ほぼ空気感染に近いエアロゾルによって感染すると思って間違いないと思う
そうじゃなきゃこんなに広がらない
日本国内で蔓延してしまうハズだから、今度は中国だけでなくどの国も日本との渡航規制をかける
挙句、パニックが収まらない中国側からも日本との取引全てを禁止する措置が取られるだろう
なので、YAMAHAは値段上げてでも国内生産に切り替えるべきだ
でも、もうそんな技術は日本にないのかもしれないが…
2020/02/15(土) 08:53:05.58ID:t/QGjG8p0
案内来てた。
https://jp.yamaha.com/news_events/2020/audio_visual/twe5a_epe50a.html
2020/02/15(土) 21:24:28.38ID:EwTvKeJN0
>>291
eイヤで14000で安売りされたときに買ったけど、かなり気に入ったわ
同時期に買ったFD01よりEPH200の方が使用頻度が圧倒的に多い
聞こえる音数が多いし、音の定位もちゃんとあるし、生で聞いてる感覚があって聞いてて楽しい
2020/02/19(水) 13:21:29.90ID:yugJaJbb0
音叉マークのシールが欲しい
2020/02/20(木) 06:42:50.97ID:IIqhce2b0
>>299
バイク用品店に売ってるぞ
2020/02/20(木) 17:02:38.07ID:2EJDiZa90
バイク屋の音叉マークは赤いだろ
そもそも円を突き抜けてるハズだけど、接してるんだっけ?どうだっけ?
まあいいけど、紫の音叉マークと違うハズ
2020/02/21(金) 10:41:26.28ID:IssY7iDg0
発動機は音叉が浮いてる
音楽の方は音叉を握ってると見ると覚えやすい
2020/02/21(金) 11:48:30.73ID:HQUp5LPo0
音叉マークをコピーして作ったデータも注文出来るんじゃね
https://weblabels.net/print-data/technical-guide.php
2020/02/21(金) 11:49:37.09ID:HQUp5LPo0
トップページこっちだった
https://weblabels.net/
2020/02/21(金) 20:44:33.94ID:Hb0I4Ngy0
ロゴの歴史とバイクとの違いの説明があった
https://www.yamaha.com/ja/about/history/logo/
2020/03/03(火) 10:29:40.26ID:Y64OjZvV0
EPH-100/200系ってもう終了?
2020/03/05(木) 20:14:49.49ID:4RYksx2R0
>>306
生産終了ぽいね。200の特価品はフジヤにまだ在庫あるみたい

初期版の200でリケしまくってたら接触不良でダメになってたので、最近の値下がりで改善された後期版ストックも考えたけどなぜかE5000を買ってしまった…けどあんまり気軽に扱えないから少し後悔
有線の後継機も出してほしい
2020/03/08(日) 16:33:31.78ID:eop8rhSn0
TW-E7Aずっと待ってたけど、延期延期で売るつもり無さそうなので諦めてWF-1000XM3買ったったは‥
みんなは俺の意思をついで買ったらレポよろしくな
俺はここらでスレを去るぜ
2020/03/08(日) 18:23:36.34ID:NHTt2MFb0
TW-E7Aはもう販売自体を中止すべきかな
2020/03/09(月) 20:29:10.40ID:evKSghVh0
>>307
E5000も音は良いんだけど、装着感が劣る

多分、私は200より気に入るようなイヤホンは今後ないと思う
音に関しては自分基準で最低限欲しいところは抑えてくれてたら良いから、
メーカー限らず音質へのハードルは低いんだけど、
200はリケーブルできて装着感が最高なので、これに勝るものはない
2020/03/10(火) 17:32:39.39ID:Ju36HOb10
あの辺は圧迫感強くてダメだったわ
2020/03/26(木) 11:47:53.34ID:1XFYQ0pL0
EP-E50Aの発売は、いつになるんだろう
まだ開発中なのか、生産ができないのか
2020/03/27(金) 09:08:48.98ID:aHdb70IQ0
確か、何かの記事に開発(チューニング?)は発売直前まで行うって載ってたと思うけど、
生産期間も考えると開発はに終わってるでしょ
中国で生産できていないか、生産できてるけど中国から出荷できないか
日本に小ロットだけ届いているけど、小ロット過ぎてどうしようもないか
の、どれかじゃね?
2020/03/27(金) 23:13:05.35ID:0JbCVGXu0
コロナのせいにしておいてまだ調整やら仕様変更やらしてるかも。
この際ギリギリまで追い込んでいって良いもの出して欲しい。
315名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/28(土) 02:44:59.77ID:n3Q7vG/E0
>>314
工場が動かんから出荷できんてだけだろ
製造入った時点で仕様変更なんかできるわけない
どんだけ負債抱えると思ってんだ
2020/03/28(土) 13:15:55.45ID:fvebXeii0
だから製造なんて入ってなくてまだ調整してたりしてって言ってるだけ。
e7aと同じ開発遅延だけどコロナのせいにしとけみたいな。
まあどうでもいいんだけどね。なんの根拠もない戯言です。
2020/03/29(日) 18:14:13.13ID:wfa9iyM60
TW-E5予約しようと思ってるんだけどE5とE7って音に違いはあるのかなぁ
外観同じだし、ノイキャンがあるかないかくらいで他の部分は同じだと予想してるんだけど
自分の持ってるヘッドホンがノイキャンOFFにすると音が遠くなったような感じになるからなんか不安だ
318名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/30(月) 00:15:39.36ID:1troXwv00
>>317
ドライバーの性能についての明記がないからわからんけど、ドライバーは共通のもので、チップが違うくらいだとは思う
でも、それだけでも音質に違いが出るから、チューニングで揃えてるとかじゃない限り、微細な違い出してる可能性もある
2020/03/30(月) 20:42:37.19ID:AYhE1Igb0
左右上下の部屋の住人様ごめんなさい
夜中に叩きまくってます
2020/03/31(火) 21:14:13.40ID:ozMWryGx0
TW-E3A買ってみたんだけど…正直音質期待外れだった…
最初聞いた時スッカスカな感じして「なんだこれ!」って思ってイヤーピース大きめのに変えて ある程度良くはなったけどそれでも…って感じ
なんならiPhone付属イヤホンの方がいいと思うんだけど これ俺の耳がおかしいのかな?
ここでの皆さんの意見はどんな感じなのです?
321名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/31(火) 23:27:14.60ID:7MZgZ9fK0
>>320
俺は付属のイヤピだと、少し高域もっさりしてるかと思ったからspinfitにしたら、それがハマってテクニクス買うのを躊躇するくらい満足度は高くなったぞ
解像度はそこそこだけど、低音は元から不足ないレベルだし、iPhone付属とは次元が違うとしか思えん
あと、スリーブLにする方が位置的に安定すると思う
2020/04/01(水) 00:25:44.99ID:/Si2ZST20
>>321
成程ね!spinfitのものに俺もしようかな
色々教えてくれてどうもありがとう!
323名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/03(金) 21:57:06.07ID:3Iftsfol0
2020年4月1日更新
現在発生しております新型コロナウイルス感染症の影響により、発売日の確定について時間を要しております。発売を心待ちにされているお客様には多大なるご迷
惑をお掛けしますことを、心よりお詫び申し上げます。当ウェブサイトにて随時情報を更新してまいりますので、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

半年くらい先になりそうやな・・・
2020/04/04(土) 01:14:18.14ID:rQLlSIGq0
発売延期してる間に、クアルコムがノイキャンの新しいチップを発表しちゃったな
とうせ待たされるなら、そのチップが乗ったやつまで待ってもいいかもしれんなーと思ってきた
325名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/04(土) 01:33:06.81ID:mIHsCIh+0
>>324
早くても出るまでは1年くらい後になると思う
5000番代なんかも発表自体は2年前とかだったからね
2020/04/04(土) 02:01:53.10ID:rQLlSIGq0
>>325
あ、そんなにかかるんだ
サンクス!
2020/04/07(火) 14:04:31.04ID:Lq0VmsN80
その頃には時代遅れ
2020/04/07(火) 16:13:45.24ID:F93tdY2p0
何気なくE5AのHP見てたらバッテリー時間が6.5hから7hになってる…
俺の記憶違い?
2020/04/16(木) 08:35:27.66ID:GGyIIEye0
E5A買ってジョギング始めようと思ってたけど発売されないから太った
2020/04/16(木) 10:08:31.82ID:BtU5y55o0
深刻な健康被害だな
訴えるべき
331名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/16(木) 11:24:58.27ID:cU6rSgHe0
>>329
元々太り過ぎなだけかと
2020/04/18(土) 15:53:24.34ID:zz60TIO90
ちょっと、何言ってるかわかんない。
2020/04/20(月) 00:25:57.39ID:jtAmSu140
富沢
2020/05/02(土) 01:14:29.76ID:iTmcQi2l0
E5AもE7Aも夏以降かよ 
335名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/02(土) 09:37:21.83ID:BBK7d+XN0
よっぽど生産してる工場が直撃的な感じだったのかね
3Aは名機と呼んでいいと思うくらいの出来だったから惜しいな
夏くらいに今度は新チップ搭載機の情報くるだけでも苦戦しそうだし
2020/05/02(土) 18:28:11.74ID:deguD8bN0
ここまで延期されちゃうともの自体の旬も過ぎてしまったし、予約キャンセルしてしまったわ
2020/05/02(土) 19:11:12.89ID:Ke/9wnvO0
延期かー、ますます太るな
2020/05/14(木) 22:57:01.23ID:qS0rqgMS0
HPH-200買ってみようかな。ヤマハってだけで気になる。
2020/05/21(木) 14:45:56.92ID:/VxXUS880
>>338
使ってるけど長時間使っても聴き疲れしないしヤマハらしい綺麗な音鳴らしてくれるから満足してる
2020/05/26(火) 14:16:49.87ID:1M72xO1a0
最近EPH-200を買ったのですが、どうもレビューから想像していたクリアな音と違いました。
低音の迫力や音の細やかさは満足なのですが、例えばポップスの中で使われているシンセブラスのような音が前に出てこないというか、遠いというか、こもって聞こえます。
理由としては、
・買ったばかりでエージングが足りない
・後期型なので前期型と音の傾向が違う
あたりかと思っているのですが。。
2020/05/26(火) 22:46:21.69ID:vzHJ1Hor0
試聴した事しかないけどそんなやたらクリアーな印象は無いな
2020/05/27(水) 08:47:50.65ID:/YvFR3De0
>>340
エージングが足りないのでは…
343名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/27(水) 08:49:15.05ID:P/35QKdl0
>>340
なにで聴いてるかにもよる
2020/05/27(水) 11:55:17.69ID:N3T0PLPF0
暫く浦島してたらEPH-200終了なのか。フジヤまだ在庫有るみたいだから
ぽちってきたけど新規はワイヤレスに全振りなのかね?
345名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/02(火) 18:55:52.80ID:bpwpLAiF0
>>320
俺は一番小さいイヤーピースはめてるけど、低音が全く聴こえなくてベースソロが無い事になってるw
ベースソロから始まる曲が好みなんだが
これじゃ別の曲聴いてるのと同じだよね。
もう買って3週間経つのでエージング云々の話では無いよね。
月金朝晩1時間聴いてるから良くなってるはずだけど全く変わらないわ…
2020/06/12(金) 08:53:08.22ID:tihYhF4X0
>>340
前期後期とも持ってるけど、気になるほど音の違いはないように思う
iPodtouch直挿しで、中〜高音で電子音が籠るというより主張しないし響かない
(ポタアンやスマホ+BTポタアン挟んだらまた違った音になるが)
そんな感じのことを言っているのだとしたらわかるから、エージングでもないと思う

特性じゃね?
2020/06/20(土) 02:59:26.52ID:6fCa2zxx0
TW-E3Aを買ったけれどパソコンと相性悪いのかな
Youtubeが延々くるくる回って再生されなくなったり音声が出なかったりとひどい有様だ
348名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/20(土) 03:26:20.71ID:4kL9dKNm0
>>347
家のwifiでめちゃくちゃ干渉してんじゃないか
俺もちょいちょい途切れるし、そもそもダウンロードとか遅かったからルーター自分で買って5g帯にしたら全然切れなくなった
2020/06/20(土) 15:55:33.51ID:6fCa2zxx0
>>348
ちょっと5Gの奴に変えてみるわ
PCはちなみに有線接続
350名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/21(日) 01:36:48.28ID:0SfLGFy30
>>349
有線なら何も関係ないわ
俺は無線LANカードで回線遅かったからルーター買ったけど
PCなら最悪USBでbluetoothのアダプタつければ解消するだろ
そもそもイヤホンがネットの不具合呼ぶことなんかない
351名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/26(金) 18:59:25.91ID:5ZI+Bq670
やっと決まったな
のろすぎるわ

ヤマハ、完全ワイヤレスイヤホン「TW-E5A」発売日を8/7に決定
https://www.phileweb.com/news/d-av/202006/26/50634.html
2020/06/26(金) 19:39:49.85ID:1AFZuZ7u0
e7aまってるんですが、、、
2020/06/26(金) 23:18:41.87ID:kHd3H8ha0
https://i.imgur.com/dONBCb3.png
2020/07/02(木) 07:57:47.03ID:aeYKWmUx0
e3aのドック?のポーチとかオススメあります?
355名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/03(金) 19:28:55.06ID:BSZZW+H40
>>345
そういう仕様なのでベースは聴こえませんよ
2020/07/09(木) 14:11:13.73ID:rkekM26J0
そろそろノイキャンのBluetoothヘッドホン作ってくれないかな…
2020/07/22(水) 09:56:33.62ID:aKXF6jRB0
E7A早く発売日を発表しないと「夏期」終わっちゃいますよ
2020/08/01(土) 20:23:31.20ID:ryLVzGT90
8/1は情報なしかー。週明けに期待。
359名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/01(土) 20:33:41.92ID:gryqhUNY0
5Aと被らせないようにズラす意図で発表もしてないだけかも
同時に発表すると買い控えとか出てくるし
2020/08/02(日) 00:18:13.20ID:5qq4/zVo0
7の値段はいくらになるの?
2020/08/02(日) 00:37:16.82ID:svAP0rHr0
税込3万前後だったかと
362名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/02(日) 00:40:10.93ID:5qq4/zVo0
ありがとう
結局最高級品はどのメーカーもそれぐらいなんだよね…
2020/08/03(月) 15:54:50.33ID:4fsro61W0
今日もe7a情報なし、、、?
ほんとにコロナの影響なのかな。
2020/08/06(木) 14:38:11.52ID:pJF/3i7L0
やっときた。
E7Aは9/30発売。
1年ぐらい遅れた?

https://jp.yamaha.com/news_events/2020/audio_visual/twe7a.html?yclid=YJAD.1596692197.bFK4qAidcq1I_2KUesP3LALEsYRBQsfoGHU7xJXCDLFsPCSW9kB_NW1wrZxDm4glI.fZVa_4FWZ.wG8-
2020/08/07(金) 04:26:55.23ID:0idmsnKC0
おっそ
2020/08/07(金) 20:16:56.35ID:cI6lpV9U0
ノイキャン吐きそうになるから
TW-E5A買って聴いてるけど
なかなか鳴り方が面白くて良いね
モニターみたいにキンキン、音場狭くないのに
音が全部聞こえている感が不思議
E3Aで言われてた中低域不足も感じない
普段はMDR-EX1000バランスを一番使ってるチラ裏感想。
367名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/08(土) 06:41:09.98ID:Bf2HmlU60
>>366
うちも昨日届いた
同価格帯のSBH90Cから乗り換えだけど、低音と高音のレンジがひろがった
確かにモニターっぽい鳴り方。
2020/08/08(土) 17:57:26.81ID:nPaxSyHN0
TW-E5A届いたけど、やっぱり音質はE3Aより全然良いな
あとイヤホンをケースに入れて閉めたら
蓋が少し浮いてる感じなんだがこれは仕様?
2020/08/08(土) 18:05:30.93ID:qDf6ifkp0
値段の価値ある?
2020/08/09(日) 11:20:49.84ID:0x/CPaJd0
>>368
俺は気にならないけど
フタ側に緩衝材貼ってあるからそれでかな?
2020/08/09(日) 11:59:07.49ID:SXJx8N+h0
>>370
それっぽいなぁ
完全に蓋閉めようとしたらイヤホンのボタン押しっぱなしになる
特に問題ないなら別にいいけど
2020/08/09(日) 12:14:21.28ID:SXJx8N+h0
緩衝材を指で押してたら何か直ったw
若干浮いててイヤホンに当たってただけか
2020/08/09(日) 12:41:39.12ID:AJMUu77P0
EP-E50A買ったけどノイキャンの効きはイマイチだった
そのへんはやっぱりソニーとかの高いの買わないと駄目か
音質は気に入ったけど
2020/08/09(日) 13:20:00.48ID:AJMUu77P0
アンビエントサウンドモードも全然わからん
音止めないと外音が聞こえない
この辺ってファームウェアで改善されるのかな・・・
2020/08/09(日) 13:30:03.53ID:AJMUu77P0
アンビエントサウンドモードオンとオフの違いわからず
何これ壊れてんの?
376名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/09(日) 14:16:43.41ID:elOJZNFM0
外音を取り込んでイヤホンで再生する機能でしょ?
少し遅延するから音がエコーするな。オフにしてるけど。
2020/08/09(日) 14:26:50.58ID:AJMUu77P0
遅延もエコーも感じられない
オンとオフの違いわからず
初期不良かな
でも音質は気に入ってるから無視するかな
2020/08/09(日) 15:13:03.51ID:PdrCVIBW0
377だけど目の前で拍手してやっと
アンビエントサウンドモードがちょっと効いてるのがわかったよ
想像ではもっとなんでもはっきり聞こえるもんだと思ってたが・・・
まぁ安いから仕方ないか
2020/08/09(日) 15:30:40.23ID:UKMBH2Oi0
アンビエント
多分音楽聞きながら外音もハッキリ聞こえるじゃなくて
一時停止して使えってことなんかな?
2020/08/09(日) 15:32:09.23ID:SXJx8N+h0
音質はまじでいいよな
聴いてて耳が心地良い
2020/08/09(日) 15:43:34.00ID:ijF0Aftd0
ソフトウェアのお陰か
箱開けでエージング必要ないくらい上から下までちゃんと鳴ってるね
リスニングケアでミキサーが設計した音を崩されるって人が居たけど
今んとこ補聴器みたいに強烈に補正される感じではなく
相性、音源を選ばない感じになってるのが好印象
2020/08/09(日) 16:09:01.42ID:YENuRsYz0
>>380
3に比べてどれぐらい音質違うの?
今から買うなら値段差を考慮しても5を買った方が良い?
2020/08/09(日) 17:44:28.41ID:SXJx8N+h0
>>382
今から買うなら絶対にE5A買った方が後悔しないと思う

個人的な感想だけど、E3Aは低音足りなくて音も軽い感じがした
微妙だったリスニングケアもE5Aで使ったら全然違う
絶妙に聴きやすい音質になった
2020/08/09(日) 18:48:06.66ID:YENuRsYz0
>>383
そんな違うんだ
ありがとう次はE5を買いますわ
2020/08/10(月) 14:29:29.26ID:Oi7FusH00
E5Aのアプリで表示されるバッテリー残量がスマホのBluetooth情報に出てくる残量とあまりにも違いすぎるのだが…
2020/08/11(火) 17:36:31.86ID:QB9D8SVK0
ANCに期待してるやつは他へ行ったほうがいい
所詮クアルコムの汎用チップじゃおまけ程度だわ
387名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/11(火) 18:08:21.17ID:e8gqMZXt0
W300持ってるけど、良い音だよ
ANCないから外出用にしないで自宅専用で使ってる
2020/08/11(火) 18:46:05.51ID:QB9D8SVK0
アンビエントサウンドモードも使い物にならない
会話なんて不可能
オンとオフの違いがほとんどわからず
2020/08/11(火) 18:47:36.71ID:lIOSSnTx0
>>387
ヘッドホンのやつ?
気になってたんだけど今時ノイキャン無しで2万以上の価値ある?
390名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/11(火) 19:01:06.00ID:e8gqMZXt0
>>389
BTでANCなしで良ければオススメ出来る機種
有線で使っても結構良い音
MT8には敵わないけど
391名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/11(火) 22:18:45.23ID:l+JdHhD90
このレビュー通りだった
https://phablet.jp/?p=64540
2020/08/12(水) 01:08:58.91ID:dJ6IdbiB0
>>390
なるほどありがとう
BTヘッドホン買い換えようと思っててPanasonicのrp-hd600と迷ってたんだ
2020/08/13(木) 00:46:19.92ID:En5EoecT0
E3Aだけど、説明書だとRのみでペアリングするようなんだけど、スマホ見ると2台のデバイスと出ててLもRもペアリングしてるように見える
これっておかしいのかな?

スマートウォッチだと片方のみのペアリングになるんだけど、曲を一時停止しようとするとLRが同期を取るかのようにプツプツ途切れながら数秒かけて停止する…

スマホもスマートウォッチもなんだかおかしい気がする。
初期化しても挙動は同じ。
2020/08/13(木) 02:17:17.85ID:+5VQLUm80
>>393
親がRでLの情報もR経由で送ってる
スマートウォッチがサブデータ表示してないだけじゃない?
395名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/13(木) 03:15:32.88ID:UHnj3q+A0
>>393
試しにLを接続してみればわかる
その瞬間どっちも切れるから
2020/08/13(木) 11:38:40.50ID:En5EoecT0
うーん。
Lを切ると何がわかるの?

ちなみにRを切ってもLの方は再生され続けるから、Rが親になってるって状況じゃなく、LもRも独立して動作してる感じ。
ちなXPERIA1です
2020/08/13(木) 17:25:17.21ID:Tg9cesWC0
>>396
まぁそういうもんだから気にするな
2020/08/13(木) 18:12:18.31ID:En5EoecT0
>>397
説明書と異なる状態だから盆明けにサポートに問い合わせるよ

今の状態だとスマホ側のバッテリーを無駄に消費していることになりそう
2020/08/13(木) 19:00:20.12ID:s2SinRmf0
>>398
QCC3020搭載のモデルだから対応機種は左右個別に接続して音声が伝送されるよ。
2020/08/13(木) 19:46:04.96ID:En5EoecT0
>>399
情報提供ありがとう!
普通の動きなのね。安心しました。
2020/09/06(日) 22:14:43.06ID:aKDff/tb0
TW-E3AはDellのパソコンのBluetoothと相性悪いのかな
毎回「設定」を開いてBluetooth項目を開いて接続ボタンを押さないと赤青点滅してつながらない
2020/09/07(月) 07:33:57.41ID:0dnLP6Mo0
>>401
BTチップとの相性とかドライバとか?
バッファローのCSRチップの使ってるけど
試しにペアリングしてケースから出したら自動で接続された。
403名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/15(火) 17:49:48.73ID:fz8HefVi0
E7A待つべきかSONYの1000XM3買うべきか凄く悩む
404名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/16(水) 11:01:08.74ID:fCRsG/mJ0
>>403
ソニー一択だよ
ヤマハのANCはゴミ
全く効果無い
2020/09/16(水) 11:54:10.81ID:pDKWHZDQ0
そのANC自体が昔から嫌いなんで
E5A買ったマンw
期待していた外音取り込み機能はイマイチやった
電車の録音アナウンスは聞こえるけど
車掌アナウンスやコンビニ、スーパーの店員さんの声は聞こえない
ヤマハのチューニングが甘いのかな?
406名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/16(水) 12:48:44.89ID:fCRsG/mJ0
全くこのレビュー通りだったよ
ノイキャンも外音取り込みも
動作しているのかわからないレベルだった
音だけは文句なかったけど
https://phablet.jp/?p=64540
407名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/16(水) 14:57:42.92ID:A2pimamG0
>>404
まじでありがとうございます!
SONYにします
408名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/16(水) 21:54:46.28ID:VvGriJK30
>>407
BOSEが出るというのに。
2020/09/16(水) 22:24:15.52ID:DAySRLfO0
BOSEは音づくり好きな人と嫌いな人に分かれるからな〜
2020/09/16(水) 22:53:22.68ID:aPWPgvgy0
ワイは嫌い
411名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/16(水) 22:57:31.75ID:fCRsG/mJ0
BOSEは低音が強いからなぁ
2020/09/16(水) 23:02:32.48ID:+ZBdX63c0
本来のハイファイ(原音再生)という点では、BOSEは論外
音を楽しむという点では否定しないが
2020/09/16(水) 23:07:34.75ID:bN+HPBCB0
まあYAMAHAの音が好きな人はBOSEは合わなそう
414名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/17(木) 08:54:17.38ID:DyefsLuH0
ワイヤレスの場合、音質なんか期待しないし接続性がしっかりしてることの方を重視するな。
今のところB&Oが最強。ソニーも使ったけどデカイターミナル駅とかだとぶっつぶつであかんかった。
7A買うつもりだけどその辺はどうなんかね。
2020/09/17(木) 10:45:07.16ID:OONuGJ4n0
>>414
音質にこだわらなければ常時SBC接続にすれば
今の機種はどれもあんま切れないし
昔のに較べて328kbps安定で繋がるし音も悪くないよん。
2020/09/18(金) 16:08:18.81ID:QXlnM26C0
TW-E7Aの予約始まったな
とりあえず予約した
417名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/19(土) 21:23:30.01ID:E74TM9G70
>>416
ANCは作動してるのかしてないのか、
わからないレベルね
418名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/02(金) 15:17:39.52ID:OJGJFoxI0
7A買った。ケースに入れたとき、磁石で固定式じゃないので浮いてくるのは5Aとかと一緒。
操作も長押しや3回押しなどが入り乱れてるから慣れるまでちょいかかりそう。音質はしらない。普通?
左右の機能ボタン、そのうち壊れそう。ノイズキャンセル、アンビエントサウンド、効いてるのかどうか切り替えてもさっぱり変わらないので
わからん。プラセボといわれても納得するレベルでわからん。ミュージックなんとかはさらにわからん。
接続性、今のところ普通。BT接続してから再生機器の方で削除すると、本体リセットしないと再接続できなかった。謎。
総評、普通。
419名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 11:49:56.17ID:ngbLIDeB0
ヤマハの言い訳に納得できない
ファームウェア更新して
ANCの効きを良くしてほしい

https://article.yahoo.co.jp/detail/3b72907adbef826fc6b73c52e48a5d225ab8ef09

> 中には積極的にノイズを打ちして静寂をアピールするメーカーもあるが、
> 後発のヤマハとしては、そういったノイキャン性能の過度な競争に参戦するのではなく、
> あくまでも“高純度の音楽再生”のためのノイズキャンセリングであるべきという
> 考え方で同機能を実装したという。
2020/10/06(火) 14:23:34.79ID:HLgjgAAj0
Qualcomm社の標準品で効きも何もないだろ
ノイズキャンセリング用に専用品で開発したわけじゃなし
2020/10/07(水) 07:19:31.96ID:nm8RXvCv0
リスニングケアって、音量小さいときに中低音域を少し持ち上げる感じがするね。
かろうじてそれだけなんとなく感じた。他はう〜ん。オシロスコープもってこいって
感じ。原音忠実再生が昔から売りのメーカーだし、これもその路線かね。一般人向け
だともう少し人工調味料ドバーってほうが受けそうだけど、こういうメーカーがあっても
いいか。
422名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/07(水) 07:56:30.43ID:qOADElM50
>>420
だったら宣伝の文言でノイキャンはほとんど効きませんって書いとかないとな
2020/10/19(月) 22:35:40.23ID:Oh/wko9+0
>>402
今のはパソコン内蔵だから外付けUSBタイプと一緒に使っても問題ないのかな?
毎回設定画面を開いて接続ボタンを押さないといけないのがなかなか面倒
それをやらないとchromeでYoutubeを開いたらくるくる読み込みで止まってそのあと「音声デバイスを再起動してください」エラーが表示される
ケースに入れずに放置すれば問題ないんだけどそれだと充電をどうするか…
2020/11/18(水) 22:51:48.32ID:FgHPpK4j0
TW-E3Bを知らないうちに発表している
2020/12/09(水) 19:53:58.08ID:n6pahZDz0
e7a、値段がスゲー下がってて15000円だったから買ってみた
酷評されてるから安くなってるのかな?

で、音は文句なく良い、大好きな音だ
そしてNCやASは確かに弱いね、ただ、ASは電車のアナウンス聞こえるから別に問題ないかな
一番の問題はYAMAHAヘッドホンアプリだな
iPhone12 miniで使ってるけど、アプリ使ってNCかAS入れるとほぼ確実に接続途切れるね
ボタンで操作したら問題ないけど
2020/12/10(木) 01:43:48.04ID:oR0vBpMQ0
そんな事よりちゃんとバッテリー充電されないとかの方が問題なのよ
2020/12/15(火) 20:59:34.34ID:Xi28FA0k0
E3Bかなり良いぞ
2020/12/16(水) 17:21:36.72ID:xHlixyLG0
なんだそれ
ちっちゃいじゃないか
2020/12/22(火) 22:26:58.84ID:Ajkb1nUJ0
e5aとe7a、音が全然違うね
e5aで十分だと思ってたけどe7a聞いたらe5aが物足りないわ
でもアンビエントサウンドはe5aの方が効きが良い
とゆーかe7aはアンビエントサウンドもノイズキャンセルも効果薄過ぎて意味ないね
2020/12/24(木) 01:00:15.15ID:HbrV6c/I0
>>429
E5AとE7A、ドライバーユニット共通なのにそんなに出音違うの?
2020/12/24(木) 13:26:11.95ID:I5ZE5fvM0
E5AとE7Aはこれが仕様だから覚悟して買うように
http://yamaha.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/11114/c/1541
2020/12/24(木) 17:09:29.34ID:Qs/6YVra0
ケース収納してもBT接続を維持するんだぁ、、、
2020/12/24(木) 17:46:18.69ID:I5ZE5fvM0
E5AとE7Aの謎仕様
・ケース内でイヤホンがペアリング情報を保持するために電力を消費する
・ケースのバッテリが少なくなるとイヤホンの電源が自動的に入る

何を目的にこういう仕様にしたのかがまったく理解不能
設計者は自分でTWSを使ったことがないのだろうかとさえ思う
2020/12/24(木) 21:07:15.47ID:d19rkesY0
E3Bが一番完成度高いってどうなん?
2021/01/04(月) 14:10:38.71ID:rdMvSq4l0
E3は特に問題もなく評価よかったから外音とりこみのE5Aにすごい期待してて
コロナのせいもあって発売遅れたから発売直後に15000円くらいで買ったら
このクソ仕様だったからな、音はいいっていっても所詮はTWSって感じだったし
ぶっちゃけ修正するなり返金でもしてくれないと二度と買う気にはならない
436名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/06(水) 17:01:14.23ID:DCSehLu+0
去年の年末にバッテリードレイン問題覚悟してE7A買ったけど、ヘッドホンのMT8のミニチュアな感じの良い音だから、音が良い分バッテリードレイン問題がマジで足引っ張って勿体無いって思うわ。
TechnicsのAZ70にも食らいつくくらいの音質のコストパフォーマンスは凄いんだから、バッテリードレイン問題をバージョンアップでどうにかすれば売れると思うよ。
バッテリードレイン問題はマジで勿体無い。
2021/01/06(水) 22:31:31.00ID:73Aw88i90
ポータブルAVの板にも書いたけど、おそらくファームでの修正は無理だと思う
2021/01/07(木) 21:01:26.91ID:m9qjpaYo0
>>436
元から音はいいけどそれ以外がダメって評価だからなあ
個人的には期待しすぎてたせいか音もあんまりだったけども
バッテリーの頭悪すぎる仕様はなんとかならんかったんかな、E3は普通の仕様なんだっけか
2021/01/11(月) 13:42:20.36ID:+L+boL870
E3Bは初見で聞いた時スッカスカでものすごくがっかりしたが耳が慣れてきたのかそれほどでもなくなってきた
ただそれでも良い音とは思えないな
似たような金額のE5A買った方が良かったか
2021/01/11(月) 13:58:13.79ID:+L+boL870
スッカスカというか音が安っぽいんだよな
シンバルの音とかわかりやすいんだがカラカラしてるというか100均のイヤホンで聴いてる気分になる
低音が足りないだけなら仕方ないと割り切れるんだが
2021/01/11(月) 16:13:13.95ID:HWDIhdy60
E5も音がいいって言われてたから期待して買ったけど、個人的にはいまいちだったなあ
TWS自体どうしても有線に劣るっては頭に入れてたけども
3000円くらいの有線イヤホンと大して変わらん気がしたわ
2021/01/11(月) 16:25:37.95ID:T+gx7UhH0
>>441
流石に3000円のイヤホンよりは音良いかと
リスニングケアの補正された帯域バランスが面白い(音が良いとは言わない)
ソニーやアップルとかもだけど
様々な弱点をDSPで弄った音聴かされるから
無線イヤホンとはそういう聴き方するもんだと割り切ってる
音質求めるときはバランス接続プレイヤーの他有線イヤホンで聴いてる。
2021/01/19(火) 20:30:03.25ID:CRN9YqXO0
てんさいのひと
バッテリーケースを改良できない?
2021/02/09(火) 18:58:46.56ID:uIGVweEg0
tw-e7aとandroidスマホで音楽聞いてるんですが、Apple musicだとプチプチ音切れして、Spotifyとかamazon musicだと全く音切れしません。
ちょっと不思議だなと思ってますが、似たような症状の人はいますか?

ちなみに、aquos sense4でtws plusで接続してます。
2021/02/09(火) 19:04:52.07ID:kpdnSrS60
>>444
plusでもダメなのか
446名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/27(土) 14:52:21.41ID:f03tiNU90
twsはYAMAHAにしては低音出てる気がする
2021/03/01(月) 14:05:32.39ID:F72Tq88T0
TWーE5AとTWーE7Aが、回収になってるぞ
https://jp.yamaha.com/news_events/2021/audio_visual/info_e5a_e7a.html

さて!どうしようかなぁ
2021/03/01(月) 14:32:07.41ID:e0nm57uJ0
>>447
この発表で、ヤフオクの落札相場が跳ね上がってるな
2021/03/01(月) 18:46:35.19ID:DnUHgd/90
え?
出品取り消さないのかね
2021/03/01(月) 19:04:16.68ID:ql4xEQBI0
これって中古で買っても返金なるの?
レシートとかいらないの?
2021/03/01(月) 19:08:56.68ID:uOprHyQg0
誰かクレーム入れまくってたんだろうな
あんまりこんな対応見たことない
452名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/01(月) 20:04:35.31ID:unFw+7Yi0
別スレにも書き込んだけど、じゃんぱらとかeイヤホンの中古どうすんのかな?
2021/03/01(月) 20:21:01.18ID:F72Tq88T0
値上がりしてるって言っても返金額よりは上がってないね
在ったとしても、ヤフオクやメルカリくらいだろうな
さすがにeイヤホンとかの中古からは
気づいた時には無くなっていた。これは店側で無くしたんだろうな
2021/03/01(月) 22:16:17.95ID:ajfXhAw80
>>449
E7Aで今日午後に出品を取り消したのがいるね
2021/03/01(月) 22:18:32.45ID:ajfXhAw80
あ、E5Aもいるね
入札を全部削除しての出品取り消し
2021/03/02(火) 16:14:56.66ID:QgTT5MBB0
E7の方は1000も売れてない気がする。
2021/03/02(火) 16:16:43.71ID:pOaTpRG50
現金書留で返送だって。。
今どき現金書留。。。
458名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/02(火) 16:48:39.38ID:3NVOd87c0
住所を把握する為や
なんやかんやで銀行口座より不正しにくい
2021/03/02(火) 16:56:50.07ID:pOaTpRG50
>>458
現金書留の方がトラブル多そう
2021/03/02(火) 18:20:07.77ID:3NVOd87c0
>>459
それは受取人と郵便局の問題や
2021/03/03(水) 10:37:19.13ID:SqdZgzHr0
接続情報保持の為にバッテリー消費してますがそもそも意味不明だったな
2021/03/03(水) 10:42:14.33ID:SqdZgzHr0
E7Aの音と形状は好きだったけどこれの代替品って何がいいの?
2021/03/03(水) 11:09:17.56ID:MREmrsjw0
E5Aを8000円、E7Aを16000円で購入した
しかもたまってたポイントで払ったからお金は殆ど使ってない
なんか背徳感が凄い
違うの購入する資金にするつもりだが、何か良いのありますか?
E7A、リスニングケアと音だけはかなり気に入ってたんだよね
2021/03/03(水) 11:55:23.26ID:iYGXCrtN0
E3B
2021/03/03(水) 11:56:06.44ID:GIe8lsVU0
ポイントにも金掛かってるやろ、気にするな
不具合気にならずに気に入ってるなら返品しなくても良いのでは?
2021/03/03(水) 12:53:52.60ID:MREmrsjw0
音だけ気に入っててもやっぱり漏電ケースには不満いっぱいだから返品して違うのを買うことにする
2021/03/03(水) 13:30:11.14ID:SqdZgzHr0
>>466
同じく
改良品が改めて出るならまた買うと思うけどそれまでの繋ぎが欲しい
2021/03/03(水) 14:37:20.93ID:k1z8p3Ig0
俺も去年のうちにE5Aを返品・返金してもらったけど次回新製品が出たらたぶん買うと思う
2021/03/03(水) 15:55:58.76ID:TidOsFSR0
E5Aって去年から返金対応されてたの?

もしかしてE3Aも言えば返金対応できるの?
2021/03/03(水) 16:19:09.50ID:k1z8p3Ig0
>>469
去年はまだ公式には返金の対応はしてない
去年のうちにやってもらったのはあくまでも個別対応だけど内容は今回のものと一緒
E3Aに返品に相当する明らかな不具合があるなら対応してもらえるかもしれないけど何か問題あったっけ?
2021/03/03(水) 19:51:26.85ID:N/oCc+eg0
E3A,E3Bとも無いね。
むしろ好評だったからE5,E7の期待が高かったわけで
2021/03/04(木) 15:37:43.02ID:ZY/rgsfI0
一応返金手続き済み。B&OとBoseがあるから別にいいんだけどヤマハさんからまた
でるなら買いたいもんだ。しばらく動き無いだろうけど。ヘッドホンイヤホン事業も
がんばるぞってやってた所だからまぁタイミングは悪い。頑張れ。
473名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/04(木) 15:47:50.64ID:SCkZt+5a0
5持ちで音は良かったんだけどね。接触不良頻発で地味にストレスだったので、返品手続きします。
ヤマハには頑張って欲しいです。次出たら買うよ。
2021/03/04(木) 18:56:09.53ID:RMLTs0Ih0
Bluetoothヘッドホンを出して欲しいのよ
イヤホンは耳が痛くなるから苦手
2021/03/04(木) 19:19:56.64ID:yK9mGPwc0
期待してたe700aもレビュー見ると値段不相応ってのをよく見るな
2021/03/04(木) 21:38:43.00ID:YT42XnuZ0
使うだけ使ってから手続きすればいいのに
2021/03/05(金) 14:48:46.00ID:swVPGR8U0
HPH-PRO300は生産完了か
デザインだけ気に入ってたけど、白、赤、黒、青の全色買っとけば良かった
2021/03/05(金) 19:30:00.71ID:TiW/B//d0
真面目にE7Aの代替機を買おうと思うんだけど
音質とリスニングケアは気に入ってたんです
何かお勧めってないですか?
2021/03/05(金) 19:46:59.13ID:DI8eqioI0
>>478
e3b
2021/03/05(金) 20:17:10.59ID:6pPufVs30
>>478
高くて良いならゼンハイザー
2021/03/05(金) 21:26:40.56ID:p/5M2iDB0
安くて良いならn6 pro
2021/03/06(土) 02:10:04.48ID:G4gHyngg0
去年の3月末にtw-e5a買って、10月頭に左側だけ充電できなくなってそれからずっと使ってなかったんだけど
この不具合俺だけじゃなくってみんな起こってたのかw
2021/03/06(土) 11:09:56.30ID:QMF7m6RQ0
イヤホン回収キット来た。
送られてきた箱はそのまま発送に使うようになってるから、破いたり切ったりしたらダメだぞ。
2021/03/06(土) 11:34:05.33ID:y9qLrO3a0
現金書留じゃなくて振り込みにしてほしいんだが
局留め指定させてくれるとありがたいんだが
2021/03/10(水) 19:15:05.52ID:dhzYDKD20
>>478ですが
木綿とe3bは迷いましたが、
空間オーディオを試してみたかったのもあって、AirPods proを買いました

音質の系統はE7Aに似てるように思います
ノイキャンと外音取込みが凄くて、その点もE7Aがいかにダメだったのかわかりました
けど、リスニングケアはやっぱり良かったと改めて思います
2021/03/26(金) 08:06:34.31ID:FTGZAWIs0
見事に過疎ってるな
現金書留届いたわ
3/15発送3/25返金
2021/04/06(火) 18:44:58.91ID:HVCUMtBH0
13個かき集めた
2021/04/11(日) 14:04:28.18ID:da28Ru0t0
イヤホンを充電器に入れて蓋がパチっと音を立てて閉まれば充電できるね
その状態にするのに結構な手間と時間がかかるけど。。
音質は低域の質感駄目で、これ定価で買った人は可愛そうレベル。。
489名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/02(金) 08:02:36.56ID:Zy+AaYWo0
安かったからTW-E3Bを購入したのですが
充電が100%までされないのは仕様ですか?
2021/07/03(土) 09:55:42.59ID:s+mX6U4s0
最初は2時間以上かかる
2021/07/09(金) 12:15:17.23ID:mWv+ROJa0
評判良いからMT-8買ったけどすぐ売ることになりそう…
2021/07/10(土) 15:39:24.62ID:730svApn0
<491
何がダメだったの?
2021/07/10(土) 21:20:52.40ID:8LCFzpyb0
>>492
良い所
解像度は高いしある程度音量上げても飽和しない余裕がある
定位が良いという見方も出来る
ボーカル、ギター、ストリングスとか上モノを中心に聞きたい人にはエフェクトまでしっかり聞こえていいと思う

悪い所
ちょっと高音よりどころかかなり高域盛っててフラットとはほど遠い
定位が良いという見方もできるけど必要以上に広げてるからスピーカーから切り替えた時の違和感が凄い
DTMやってるんだけど自分には耳がしんどすぎて一時間も聞けない…
494名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/14(水) 02:21:55.43ID:G/00Mjp50
HPH-150とHPH-200の音質の違い、装着感ついて教えてください
HPH-200の方が低音もしっかりしてて装着感も良く、耳が痛くならない感じでしょうか
KOKIA aiko クラシックはヴァイオリンを聴きます

以下公式より引用
HPH-200は中低域、
HPH-150は中高域の再生に強いヘッドホンです。
HPH-200は左右両方からケーブルが出る両出しタイプの1.2mケーブル(延長ケーブル2m付属)、
HPH-150は左側からケーブルが出る片出しタイプの2mケーブルとなっております。
重量はHPH-200が180g、
HPH-150が163gとなります。
2022/04/12(火) 08:24:00.12ID:DGRn9Kiy0
TW-E5Bが物凄く気になるがE7Bを待ちたい気分でもある
2022/04/24(日) 19:17:12.51ID:bw+Ab6an0
ずっとMT8使ってて最近MT5も買い足したんだけど
普段使いにはMT5の方がいいな軽いし
あとMIXも実はMT5でやった方が汎用性高い音に作れるかもしれん
MT8が聞こえすぎなんよなチェック用にはいいけど
高域盛ってるってのとはまた違うから正しい音ではあるんだけど

って久しぶりに書きに来たけど、このスレほんと人居ないなw
まあ俺も久しぶりなんだから他人のこと言えないんだけど
2022/04/24(日) 22:33:35.72ID:JsQ6fNw90
新製品が出ないとどうしてもね
イヤホンも有線はほぼ辞めちゃったし新規層も来にくい希ガス
最近発表されたZGシリーズは個人的に期待してる
2022/04/28(木) 19:35:44.83ID:n0812a6m0
MT8って上も下もかなりフラットに鳴ってると思うんだけど
なんかMT5のレビューでMT8は色付けされてるからフラットなMT5にした、みたいなのが散見されるのは何なんだろう?
まあプロのレビューでは見ない意見だけどさ
2022/06/09(木) 10:18:35.28ID:Q4pvGi/U0
TW-E7B来たな
期待しているぞ
ttps://jp.yamaha.com/products/audio_visual/headphones/tw-e7b/index.html
500名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/06/09(木) 11:33:32.90ID:MIZJ8/y+0
E7A即買ったから今回は半年ぐらいは様子見だな
501名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/06/10(金) 15:16:33.85ID:mRcTq6C50
今更だけどE3Aで充分だわ普通に良い音ずっと鳴らしてくれてる
2022/06/11(土) 08:17:35.42ID:YXFSm8zl0
>>501
俺もE3A使ってるけどホントにいい買い物したと思ってる
7Bも気になるけどさすがに高いなあ
あと、俺スリーブ使わないとすぐ耳から落ちちゃうから、AからBになってスリーブ付かなくなったのも気がかり
2022/08/12(金) 14:31:36.14ID:q8DX0c+50
MT8買って2年半で加水分解?イヤーパットがボロボロになりだした
まだ酷くはないけどイヤーパット交換するしかないかな
コーティングが全部はがれてしまえばむしろそのほうがいいんだけどそれだと
剥がれたゴミが邪魔すぎてストレスになるからなぁ
2022/08/15(月) 22:16:46.35ID:q2KhEam70
mixでMT8使ってるけど今のところこれで満足
前使ってたM50xとかSX1aと比べて解像度のレベルが違う
色んな音が聞こえすぎて耳が疲れるレビューがあるけどエディットする時は必須になってる
分離が良すぎて混ぜるときは慣れるまで大変だった
2022/08/16(火) 22:18:10.66ID:eJm7ZOYl0
>>503
パッドは消耗品だ諦めて交換しよう

>>504
音のチェック用にMT8、MIX用(というかバランスのマスター)にMT5って使い分けてる
元々MT5持っててMT8買い足していつのまにか役割分担出来た感じ
MT8の分解能なんなんだろうな
F特的に無理に持ち上げてるわけじゃないのに
(そう勘違いしてるレビューもたまにみるけど)
506名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/17(水) 19:15:03.57ID:Zxx95Ctr0
>>504-505
MT8、解像度分解能細かい音やマスタリングのエフェクトの掛け方の再現力が神クラスのチートだけど、30分聴いてると聞き疲れてギブアップだし、仕事後の疲れた時はMT8のチートの音は耳が受け付けないから、奥深くてほっとする何時間でも聴いてられるBeyerdynamicのDT250の出番だわ。
ちなみ、iTunes storeで曲を買う時に、買おうとしてる曲が複数あると、MT8で聴き比べて良さげなマスタリングされたのを買う感じで、MT8は曲を買う検聴にも役に立ってるわ。
507名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/30(火) 16:37:39.10ID:pNeB3s+80
JVCVictor HA-A30TとTW-E5Bってどっちが良いんだろう
508名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/09(金) 21:25:34.22ID:UbXe4u/z0
未発表のフラグシップヘッドホン気になりますね
事前リークとかないからわかんないよね
2022/09/11(日) 19:53:19.45ID:c5SP4Iaj0
今ヤマハのヘッドホンラインナップってプロオーディオか楽器用アクセサリーの扱いしかなくて
製品ラインナップでもホームオーディオのとこにはイヤホンしか無いんだよね

フラッグシップヘッドホンてのがMT-8の上位なのか、久しぶりにホームオーディオ用のすんげーのが出てくるのか
2022/09/19(月) 23:59:29.92ID:Fa/BTsPo0
ヤマハの開発中最上位ヘッドホン「YH-5000SE」を見てきた
https://news.mynavi.jp/article/20220918-2457605/


一部で流行りのオープンエア平面振動版とな
511名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/20(火) 00:56:26.91ID:mUbeUrbV0
もうBluetoothのヘッドホンは作らないんだろうか?
2022/09/20(火) 09:18:41.62ID:/jgUBfR80
HP-1使ってたからYH-5000Eすごく気になるけど当時1万そこそこだったヘッドホンが今度は30万とか40万とか
気になるけど手は出ない
513名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/11/17(木) 13:42:38.07ID:uWQ07qMl0
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202211/17/56914.html

高いのぅ、ヤマハのバイクもスピーカーも買えるやん
50万ってギターも買えるやん、アホやわ
2022/11/17(木) 22:13:19.29ID:UIE/i8mq0
>>513
ケーブルだけで6万もするのかw
2022/11/17(木) 22:41:01.36ID:YQB3AV710
試聴して音は文句無く感動したが見た目が壊滅的にダサいんだよなぁ
2022/11/18(金) 13:06:07.99ID:MUv0W6KO0
>>515
それってあなたの感想ですよね?
2022/12/10(土) 02:05:14.60ID:BBCij7yI0
>>516
そのひろゆきの台詞バルタン星人のパクリだけどな
2022/12/16(金) 03:36:02.88ID:lAMlDT/C0
くっそ高い。半額でも買えないじゃない
2023/01/11(水) 21:37:31.92ID:eMQgcaAx0
>>518
この価格が高いという人はそもそも相手してないんじゃね?
ハイエンドのヘッドホンなんか海外メーカーならいくらでもあるし。
俺?買えるわけねーじゃん
2023/01/15(日) 01:54:03.08ID:/sbhFlaW0
このクラスを買う人はSUSVARA LCD-5  utopiaSG D8000 SR-X9000辺りの機種を既に持ってるからな
年末に試聴出来る様になってみんな購入対象から外したみたいだけど
2023/01/24(火) 23:38:34.68ID:8SCfFT7H0
ワイヤレスヘッドホンもキタキタキタttps://twitter.com/yamaha_audio_jp/status/1617801003440668675?t=ZZn05rjCC2JgfXmb2OU7vQ&s=19
ttps://twitter.com/yamaha_audio_jp/status/1617804339447488514?t=vg_Brv8brbU22hxWMbJbXw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
522名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/01/25(水) 00:36:23.77ID:Wp5FvIL90
おお来たか、まあ人柱待ちだな
523名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/01/30(月) 17:44:16.60ID:C0sj85tu0
昔のYAMAHA信者が大好きなオルソダイナミック型じゃん!
2023/01/30(月) 19:05:17.37ID:Hr9euVFJ0
今出るならLE Audio対応してほしかった
2023/01/31(火) 01:16:27.50ID:BQAQfkZC0
ヘッドトラッキングついたバーチャルサラウンドは嬉しいな
ちょっと期待して待つわ
2023/02/13(月) 02:09:40.24ID:56+Zgji/0
https://getnews.jp/archives/3382429
2023/02/24(金) 06:32:26.76ID:mZT+yyr70
わざわざ音楽用映画用2種あるのも商売上もだが
チップ性能の限界か
こりゃYAMAHAレベルも将来危ういな
2023/03/02(木) 01:10:18.38ID:cL18l9WX0
EPH-100死ぬほど気に入ってたんですが
いま2本目が壊れてもう新品もどこにも売っておらず…
イヤホン屋の店員に似たものないですか?と聞いて買った3万円のAcoustuneのイヤホンもEPH-100と比べたらかなり微妙な音で悲しい…
EPH-100の音が好きだったらこれもハマるだろうってイヤホンありますか?
2023/03/02(木) 02:13:38.45ID:Uk7YisL40
>>528
IE800
2023/03/02(木) 03:23:56.26ID:cL18l9WX0
>>529
ありがとうございます
こちらも生産終了?してるんですね…
現行機で5万円以内で買えるのとかってありますかね?
2023/03/02(木) 12:16:20.35ID:qNCw7ETZ0
>>528
エティモのER2XRいいぞ
ダブルフランジチップ使ってやれば4サイズからイヤピが選べるし
EPH-100/200と来てようやく手持ちのEPH-200が故障しても安心できると自負している
まあEPH-200本体と純正ケーブルどっちも予備用意してしまってるが…
2023/03/02(木) 19:47:38.46ID:Kq4M8wZB0
EPH-200は終盤投げ売りの時にいくつか買ったけど巣ごもりで使う機会無い感。
2023/03/03(金) 04:14:16.77ID:YfBksuS/0
>>531
ありがとうございます
近くの店で試聴できそうなので試聴してきます
2023/03/03(金) 08:30:11.18ID:eNzGDFMG0
>>533
そっちの好みにも合うと嬉しいよ
ダブルフランジチップが店頭にあれば付け替えて視聴したいところだが
なければフォームチップでとりあえず試してみることをオススメするよ
トリプルフランジはダブル以上に耳にハマらせるの難しいから…
2023/03/03(金) 22:09:28.15ID:YfBksuS/0
>>534
かなり良かったんですが、低音が少し物足りない印象でした
他に良さそうなのがなかったらこれにしようかなあ
2023/03/03(金) 23:48:47.20ID:bFuP+69/0
>>535
早速聴いてきてくれてありがとう
確かにEPH-100の低域はEPH-200より強いもんね…
(自分の音の基準がそっちに寄ってたのですまない)

529の言ってるIE800(800S含む)は自分もEPH-100に近いと思ってて
後続に出てるIE400 proがもしかしたら要求に合うかもしれん
後出しですまん
2023/03/04(土) 12:51:55.46ID:To9AJqZv0
>>536
いやいや、似てるイヤホンかあるならむしろどんどん数挙げてもらいたいと思ってるんで助かる
教えてもらったのも月曜聞いてみます
2023/03/08(水) 21:37:42.06ID:GR1OXRfA0
聴いてきた
IE400Proはかなり好みのサウンドでした!
他にも色々気になるイヤホン出てきたからもうちょっと考えます
2023/03/10(金) 22:39:32.13ID:+Mq88Ilc0
おー良かった良かった ゆっくり悩んでくれな

てかヤマハの有線イヤホンが継続発売してればこんな不毛な話題にならないんだけどな…
なんで2年でEPH-200ディスコンしたんだ…ついでに8年も売り続けたEPH-100もディスコンにするし本当に意味不明
540名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/05(金) 02:17:20.15ID:G43nBxzV0
YH-5000SEの詳細なレビュー
https://pansaku.exblog.jp/30127212/
https://note.com/kanatanooto/n/n032e321c113e
2023/05/10(水) 12:28:37.12ID:9WrIhEZO0
いつか買う
2023/05/10(水) 23:27:21.03ID:0P2vdgYL0
いつ買うの? 今でしょ
2023/06/20(火) 00:13:03.37ID:ld37jcKS0
tw5がリコールになってるの今さら気づいたんだが今から交換出来んのかね?
2023/06/21(水) 21:53:11.31ID:gmbHK5bh0
>>543
ヤマハのサポートに連絡してみたら?
2023/06/21(水) 22:08:19.26ID:ye087A530
言い方悪いけど今になって気づくくらい問題無かったって
ことだと思うんだけど、もはや古くなってワンチャン新しいの
にタダて換えてもらう系に思われないか?
2024/02/11(日) 22:53:26.30ID:VoOzsuWN0
去年からMT8使い始めてすっかり惚れ込んでさぞ賑わっているのだろうなと来てみたら過疎ってて草
もはや語るまでもないということか
2024/02/13(火) 10:44:46.38ID:2TvBT8yV0
MT8とMT5を買って使い分けしようと思ってたけどDT770Proがあるから
MT8買って様子みてイヤーパッドをサードパーティ製に替えてみようと思う
それで駄目ならMT5に凸する、オヤイデの互換ケーブルも試してみたい
2024/02/13(火) 11:48:58.09ID:4rREaJj/0
MT5 に MT8 のコイルケーブルで使ってます!
快適です!
2024/02/13(火) 14:44:08.95ID:2TvBT8yV0
>>547
とりあえず3点音屋で注文したった!
後悔はしていない…
2024/02/14(水) 12:28:24.02ID:NdLrD16Z0
MT8が届いたんでとりあえず試し聞き、純正パッドでまずテスト
着け心地は良いが無音状態で2m離れたテレビの音が余裕で入ってくるw
純正→YAXI stPad2に交換したら気にならないレベルに
ただしこれからの時期熱のこもり方が半端無さそう…
音出しするとシンバル・トライアングルの弱音がまだはっきりと聞き取れない
ストリングスの低音もまだ鳴りきっていない
もう少し馴らし運転してから聞き直してみようと思う
とはいっても馴らしが終わった3千円ヘッドホンよりはよっぽど良いw
2024/02/14(水) 14:37:48.11ID:NdLrD16Z0
MT8は純正ケーブルでも十分過ぎるんだが
オヤイデ使うとより解像度が上がって
気付いていなかった音に気付くことが出来る
低音のストリングスもそれなりに鳴るようになってきた
2024/02/14(水) 14:47:57.46ID:NdLrD16Z0
あとMT8は上流の粗もけっこう目立たせるね
据え置きのDACにつなぎ替えたら全然違う
チェロやコントラバスの弦の唸りも聞こえてきて愉しいやw
2024/02/14(水) 20:36:49.28ID:NdLrD16Z0
MT8はリスニングでも十分いけそうだね音は申し分ない
ただイヤーパッド換えたせいもあるかもだが
3時間超えてくると側圧が強めだから疲れてくる
2024/02/14(水) 21:47:19.92ID:vrVsvMMq0
イヤーパッド交換してないけどやっぱり長時間になると疲れてくるよ
自分の場合ちょっとアーム長めにして聴いてるから耳の上も痛くなってくる(長めにすると低域がよく見えるので)
それが悩みで他のヘッドホンも色々試聴してみたけど結局つけ心地以上に音質でMT8に戻ってきたところ
2024/02/14(水) 22:05:49.21ID:NdLrD16Z0
ちなみにMT8純正だと高音が刺さるから
イヤーパッド替えて改善したって声が多いけど
替えたから聞こえづらくなったのかなあw
第九の遠くで弱音で鳴ってるはずのトライアングルの音
まだ届いて12時間しか経ってないから様子みるか…
2024/02/17(土) 15:02:47.78ID:ovz9x6Ud0
MT8のリケーブルは皆さん何を使っておられますか?
1.5-2.0mストレートで良いのがあったら知りたいです。
2024/02/17(土) 20:54:05.69ID:ovz9x6Ud0
MT8って一回使うと
その日は別のヘッドホンを苦痛に感じさせる罪なヘッドホン
一晩寝て耳をリセットしないといけない
558名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/02/21(水) 22:08:19.68ID:y17yxKmy0
EPH-100いいよね
このシャリシャリがたまらない
2024/02/21(水) 22:23:56.76ID:6ZJnK0iO0
マジでEPH-100再販してくれ
あんなロングセラーだったのに終わるときはあっさりすぎる
560名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/02/21(水) 22:29:04.38ID:y17yxKmy0
複数BAを積んだイヤホンが台頭しても、この6mmのちっぽけなダイナミック1発の存在感は色褪せない
シンプルイズベストだよね
2024/02/24(土) 16:44:09.62ID:IE+gYTGR0
普段聴かないジャンルだが
MT8でJazzを聴いたらDT770Proよりシャンとズンドコが凄くて驚いたw
特にズンが腹に響く感じで音量上げなくても聴き疲れしそう…
2024/03/02(土) 18:10:29.18ID:HgFM3C8e0
HPH-MT8評判良いから買ってみたんだがこれやけに音がもこもこしてない?
色んな音が聞こえるって言われてるけどいまいち実感できないし
これ不良品だったりする?
もしくはAmazonで偽物が横行してるみたいな情報とかある?
2024/03/03(日) 07:30:40.52ID:HiDfjqY70
わかる、1日の使い始めはなんだこれ抜け悪くてモコッとしてるな!って思うことあるw
モニタヘッドホンだからリスニング用途で期待してたならちょっと違ったかもね
2024/03/04(月) 10:22:20.17ID:Qv8jzqt/0
ホワイトノイズ1時間とかベートーベンの交響曲全曲1周とか
低音から高音部まで満遍なく鳴らしてやれば聞き易くなるよ
2024/03/06(水) 18:36:20.82ID:QAFtqxsj0
>>563
いつもリスニングヘッドホン(ATH-MSR7b)でDTMしてたから、モニターヘッドホン買ってみようと思ったんだけどね
これがモニターヘッドホンとして優れてるなら慣れてみるよ
ありがとう
2024/03/09(土) 21:41:14.38ID:HAsVUf6s0
>>565
それならMT8に慣れちゃえば良さそうだね
音は本当によく見えて重宝してるよ

あと自分だけかもしれないけど音量を上げていくとあるところから急に音が抜けてくる感覚があって
耳にはあまり良くないかもだけどそれでリスニングも気持ちよくいけてるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。