世界最大規模のゲーミングプラットフォームSteamを運営するValveが中心となって提供されるPC用VR規格である
SteamVRとその互換規格OpenVRに対応するVR関連デバイスについて語るスレとなります
・前スレ
【HMD】SteamVR総合 Part94【VIVE/Rift/OSVR/FOVE】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1516169342/
・次スレは>>900, 無理な時は別の者が宣言して立てること。
【SLIP導入方法】
・本文1行目行頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れましょう (テンプレ管理用URL: https://goo.gl/7upk0n)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【HMD】SteamVR総合 Part95【VIVE/Rift/OSVR/FOVE】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd1a-2mjV)
2018/03/06(火) 22:10:45.24ID:pPDPpHUE0351名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp0d-Dyfj)
2018/03/29(木) 07:26:19.94ID:lw6aVqHBp スカイリムのPC要件きた
Windows 7/8.1/10 (64-bit versions)
プロセッサー: Intel Core i5-6600K or AMD Ryzen 5 1400 or better
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: Nvidia GeForce GTX 970 / AMD RX 480 8GB or better
ストレージ: 15 GB 利用可能
推奨:
OS: Windows 10 (64-bit)
プロセッサー: Intel Core i7-4790 or AMD Ryzen 5 1500X
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: Nvidia GeForce GTX 1070 8GB / AMD RX Vega 56 8GB
ストレージ: 15 GB 利用可能
Windows 7/8.1/10 (64-bit versions)
プロセッサー: Intel Core i5-6600K or AMD Ryzen 5 1400 or better
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: Nvidia GeForce GTX 970 / AMD RX 480 8GB or better
ストレージ: 15 GB 利用可能
推奨:
OS: Windows 10 (64-bit)
プロセッサー: Intel Core i7-4790 or AMD Ryzen 5 1500X
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: Nvidia GeForce GTX 1070 8GB / AMD RX Vega 56 8GB
ストレージ: 15 GB 利用可能
352名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2b8a-U9Dv)
2018/03/29(木) 08:19:43.93ID:OCwARB0q0 FO4よりも低めだな
美化mod入れまくるわ
美化mod入れまくるわ
353名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93b8-mtaA)
2018/03/29(木) 08:31:56.21ID:DYu7TLDF0 Fo4の要求スペックはスカイリムの推奨スペックなのか
354名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MMad-0g9v)
2018/03/29(木) 08:35:05.01ID:Kc4zd+H3M ロリディアちゃんとポエットちゃんとロリ体型さえ入れればそれでいいやってなる
触手はSKSE無いと無理だっけか
触手はSKSE無いと無理だっけか
355名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b9f-kUw7)
2018/03/29(木) 08:51:45.01ID:0B3FHbKL0 浦島なんだけどVRってSLI対応になったの?
動画配信者が「俺のPCはTi2枚刺しだから最高設定でもヌルヌルです」と言ってたもんで・・・
動画配信者が「俺のPCはTi2枚刺しだから最高設定でもヌルヌルです」と言ってたもんで・・・
356名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr0d-U9Dv)
2018/03/29(木) 09:05:45.86ID:oOuBycJdr357名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sadd-aSYZ)
2018/03/29(木) 10:29:18.57ID:kPO4Nm6/a >>355
なってません ただのバカ配信者
なってません ただのバカ配信者
358名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 11c3-v1h7)
2018/03/29(木) 11:42:21.27ID:4jFhtpsm0359名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MMad-0g9v)
2018/03/29(木) 12:44:34.51ID:Kc4zd+H3MNIKU コストかけて対応させても売上や評価には一切繋がらんしデベロッパー側になんのメリットもないしな
360名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ c1b3-dDcf)
2018/03/29(木) 15:00:40.76ID:wsfc9EL+0NIKU I own PSVR and tried Vive Pro- Vive Pro smokes the psvr, No comparison.
Its literally like going from DVD to Blu Ray. Distances look amazing
Its literally like going from DVD to Blu Ray. Distances look amazing
361名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 4b9f-kUw7)
2018/03/29(木) 15:54:20.46ID:0B3FHbKL0NIKU レスありがとう
しばらく情報あさってなかったからすっかり対応されたのかと思ってた
TITAN XP2枚とかいっててPcar2ヌルヌルしてたから騙されたわ
別の質問なんですが
1070使用でVIVEの描画にカクツキが発生するんです
ただGPUの使用率は50%未満でCPUも40%くらいしか使ってないんですよね・・・
グラフィック設定を最低にしてもカクツキは変化ありません
theLABで50%未満 90FPS
Pcar2DEMO で50~60% 50~60FPS
accetto corsa で80% 85~90FPS
Nvidiaコンパネから電力もパフォーマンス優先にしても挙動は同じでした
どちらかが100%なら納得出来るんですが原因として何が考えられるでしょうか
スペックはwin10 64bit 4770K 1070 でHDMIで接続してます
ちなみに3DMARKでは普通に98%〜100%で完走します
しばらく情報あさってなかったからすっかり対応されたのかと思ってた
TITAN XP2枚とかいっててPcar2ヌルヌルしてたから騙されたわ
別の質問なんですが
1070使用でVIVEの描画にカクツキが発生するんです
ただGPUの使用率は50%未満でCPUも40%くらいしか使ってないんですよね・・・
グラフィック設定を最低にしてもカクツキは変化ありません
theLABで50%未満 90FPS
Pcar2DEMO で50~60% 50~60FPS
accetto corsa で80% 85~90FPS
Nvidiaコンパネから電力もパフォーマンス優先にしても挙動は同じでした
どちらかが100%なら納得出来るんですが原因として何が考えられるでしょうか
スペックはwin10 64bit 4770K 1070 でHDMIで接続してます
ちなみに3DMARKでは普通に98%〜100%で完走します
362名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sdb3-bIB9)
2018/03/29(木) 16:15:23.83ID:pliXEWmbdNIKU 質問ですが、初めてVRゲーでは何が一番お勧めですか?
出来ればFPS系がいいです
出来ればFPS系がいいです
363名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 3165-rlcN)
2018/03/29(木) 16:20:44.08ID:hQN3oReB0NIKU 皆フェイスクッションってどうしてる?
既に汗かく気温になってきたしいちいち洗濯するのも面倒だから防水の拭くだけでいいクッション欲しいんだけど
公式のは高いからスマホHMDのものから流用してる人が多いんだろうか
今はVIVEwikiに載ってた100均アイマスク使用してる
既に汗かく気温になってきたしいちいち洗濯するのも面倒だから防水の拭くだけでいいクッション欲しいんだけど
公式のは高いからスマホHMDのものから流用してる人が多いんだろうか
今はVIVEwikiに載ってた100均アイマスク使用してる
364名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MMf5-0eg7)
2018/03/29(木) 16:27:44.43ID:ljKRmCRlMNIKU365名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MMad-0g9v)
2018/03/29(木) 16:31:13.55ID:Kc4zd+H3MNIKU >>362
カスメでおけ
カスメでおけ
366名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 2b81-u39C)
2018/03/29(木) 16:33:04.02ID:qsUVk0L10NIKU ぎゃるがんでさえ押し倒されてうわわああって銃乱射することになるのに
ゾンビとか相手にしたら泣く
ゾンビとか相手にしたら泣く
367名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ db71-hWNO)
2018/03/29(木) 16:59:35.32ID:Sf86xZ4G0NIKU368名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 8936-ASba)
2018/03/29(木) 17:11:46.90ID:C3uMehNf0NIKU >>361
GTX1070はMicron製メモリを積んだモデルに問題があることが発覚してる
実際に俺の所有してた1070もVRプレイ時にチラついてた
ファームウェアのアップデートで改善するからGPU-Zなりで搭載メモリを確認して該当機種ならググって対処して
GTX1070はMicron製メモリを積んだモデルに問題があることが発覚してる
実際に俺の所有してた1070もVRプレイ時にチラついてた
ファームウェアのアップデートで改善するからGPU-Zなりで搭載メモリを確認して該当機種ならググって対処して
369名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ c1b3-dDcf)
2018/03/29(木) 17:11:50.61ID:wsfc9EL+0NIKU 指定入れるくらいFPS系好きなら最初からおくせずOnwardとかやったほうがいいんでないかい
370名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MMab-/FaK)
2018/03/29(木) 17:34:24.53ID:yIquz0XAMNIKU "ワンズちゃんねる #365 今話題のVR! VIVE Pro 特集!(ゲストも来るよ〜)"
https://youtu.be/HXkyjWaHAo8
https://youtu.be/HXkyjWaHAo8
371名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ d1ea-kUw7)
2018/03/29(木) 17:34:55.50ID:BrX3L9Cb0NIKU >>362
ロボリコ
ロボリコ
372名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 4b9f-kUw7)
2018/03/29(木) 17:37:02.43ID:0B3FHbKL0NIKU373名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 2b2c-kUw7)
2018/03/29(木) 17:46:52.99ID:wSxK+qI+0NIKU >>361
俺もスペック関係ない謎のカクツキがたまに発生するときあったけど
ベースステーションの角度をきちんと30〜45度に調整(俺は40度くらいにしてる)
にしてセットアップやり直したらまったくカクツキは起こらなくなったよ。
鏡等の反射物なんかも関係するかもだから環境変えてみると良いかも
俺もスペック関係ない謎のカクツキがたまに発生するときあったけど
ベースステーションの角度をきちんと30〜45度に調整(俺は40度くらいにしてる)
にしてセットアップやり直したらまったくカクツキは起こらなくなったよ。
鏡等の反射物なんかも関係するかもだから環境変えてみると良いかも
374名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 4b9f-kUw7)
2018/03/29(木) 18:39:26.16ID:0B3FHbKL0NIKU >>373
レスありがとう
角度的になるべくベースの正面にHMDとらえる感じなんでしょうね
そのトラッキング抜けるのとGPU使用率っておそらく無関係かと思うんですよ
最悪な場合はsteamVR立ち上げただけのGPU使用率8%くらいでも
「PCのスペックが足りてない〜〜〜〜」と警告出たりするんです
平面モニターで遊ぶゲームでは特に問題ないのでハード的に致命的欠陥があるとも考えづらいし・・・
先ほどアドバイス頂いたBIOSは更新してみました
変化はないようですがファンの挙動が変わる様なので教えて頂けて良かったです^^
レスありがとう
角度的になるべくベースの正面にHMDとらえる感じなんでしょうね
そのトラッキング抜けるのとGPU使用率っておそらく無関係かと思うんですよ
最悪な場合はsteamVR立ち上げただけのGPU使用率8%くらいでも
「PCのスペックが足りてない〜〜〜〜」と警告出たりするんです
平面モニターで遊ぶゲームでは特に問題ないのでハード的に致命的欠陥があるとも考えづらいし・・・
先ほどアドバイス頂いたBIOSは更新してみました
変化はないようですがファンの挙動が変わる様なので教えて頂けて良かったです^^
375名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW dbf1-wAfm)
2018/03/29(木) 18:48:49.05ID:HsLU3qlL0NIKU ロボリコールやりたいけど viveぇ
Reviveで動きそうだけど最近起動した人います?
Reviveで動きそうだけど最近起動した人います?
376名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sp0d-Dyfj)
2018/03/29(木) 19:05:08.84ID:lw6aVqHBpNIKU377名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ a1f3-eTd0)
2018/03/29(木) 19:05:21.69ID:TgTXSvOR0NIKU おじさんの心に芽生えた「美少女」 VRがもたらす、もう一つの未来
56歳、自分のかわいらしさに心が…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180323-00000003-withnews-sci
56歳、自分のかわいらしさに心が…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180323-00000003-withnews-sci
378名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW b91e-hpOL)
2018/03/29(木) 19:41:46.24ID:+uG2D+sO0NIKU >>362
superhot vr
superhot vr
379名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 4b9f-kUw7)
2018/03/29(木) 19:53:49.29ID:0B3FHbKL0NIKU >>376
レスありがとう
かくつきは結構前からあったと思います
ただあまりにも目立ったのでフレーム落ちした時にコメント出る設定にしたのであの様なメッセージが…
その後、グラボドライバーのアップデートをしたら若干のカクつきはありますが
何故かスペック足らんメッセージは出なくなり
Pcar2デモもバラツキはありますが使用率90%まで上がることもあり、少しは改善したのかなぁって感じではあります
これまた動画で見たのですが、Pcar2のCPUが(7700K)違う以外は同スペックなPCでの設定で90FPS張り付いてるのがありまして
その設定を真似ても全然だめなんですよね…
なにが違うんだって感じです
良かったら見てみてください
ttps://youtu.be/szWbZ988l5w
デモと製品版の違いかな
レスありがとう
かくつきは結構前からあったと思います
ただあまりにも目立ったのでフレーム落ちした時にコメント出る設定にしたのであの様なメッセージが…
その後、グラボドライバーのアップデートをしたら若干のカクつきはありますが
何故かスペック足らんメッセージは出なくなり
Pcar2デモもバラツキはありますが使用率90%まで上がることもあり、少しは改善したのかなぁって感じではあります
これまた動画で見たのですが、Pcar2のCPUが(7700K)違う以外は同スペックなPCでの設定で90FPS張り付いてるのがありまして
その設定を真似ても全然だめなんですよね…
なにが違うんだって感じです
良かったら見てみてください
ttps://youtu.be/szWbZ988l5w
デモと製品版の違いかな
380名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MMb3-dI36)
2018/03/29(木) 20:07:51.68ID:g0lDMjK1MNIKU 対応はかなり進んでるのにモノを知らないって怖いな
381名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW f91a-QCXJ)
2018/03/29(木) 21:21:14.28ID:931oW15s0NIKU382名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ a1f3-eTd0)
2018/03/29(木) 22:00:23.16ID:TgTXSvOR0NIKU383名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW abd7-qSxn)
2018/03/29(木) 22:43:41.77ID:avkF4OmO0NIKU スタンドアウトとかやる用にパイプでコントローラー固定してる人いるけど、あれってHMDした状態で脱着できるんか?
384名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 935d-aSZL)
2018/03/29(木) 22:49:38.74ID:N2dCO/cY0NIKU ハンドガン程度ならコントローラーでいいけど
ガスブロやトレポンに組み込めるユニットを作ってくれないか
ガスブロやトレポンに組み込めるユニットを作ってくれないか
385名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 9395-eDmw)
2018/03/29(木) 23:05:42.17ID:KPaO3AO20NIKU 磁石かなんかでポキっといくようになってんだべな
386名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 9319-mgBF)
2018/03/29(木) 23:28:50.83ID:/MDYAG+r0NIKU >>362
GORN
GORN
387名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 818a-kUw7)
2018/03/29(木) 23:34:02.55ID:udsXNMig0NIKU GORN良いよな
毎回VR起動した時のウォーミングアップとして遊んでるわ
毎回VR起動した時のウォーミングアップとして遊んでるわ
388名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c1b3-dDcf)
2018/03/30(金) 00:11:38.04ID:qVSAmgoH0389名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sadd-rlcN)
2018/03/30(金) 00:28:04.08ID:nrUTfmdaa H3VRって楽しみ方がよくわかんないんだが
タワーディフェンスモードとかあるのか?
タワーディフェンスモードとかあるのか?
390名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp0d-Dyfj)
2018/03/30(金) 07:35:01.66ID:umFfIHr2p391名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp0d-Dyfj)
2018/03/30(金) 07:43:54.20ID:umFfIHr2p392名無しさん┃】【┃Dolby (ワキゲー MM6b-qSxn)
2018/03/30(金) 08:05:50.01ID:wNA1vE/GM393名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp0d-wX+/)
2018/03/30(金) 08:20:36.80ID:omkT6/ESp H3VRは銃好きのためのツール。基本的にゲームではないと思ってる
394名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp0d-ahyX)
2018/03/30(金) 09:47:06.13ID:piGYatoep ゲーム性求めるならgun club vrだな。
395名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 59e0-JPWk)
2018/03/30(金) 10:48:36.34ID:2/2QaQI30 >>362
そりゃお前ぎゃるがんVRしかないだろ!!
そりゃお前ぎゃるがんVRしかないだろ!!
396名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b9f-kUw7)
2018/03/30(金) 10:53:15.21ID:zaalBk830 >>391
レスありがとう
OSは入れ直ししませんw
steamクライアントとsteamVRはHDDです
最近のゲームはほぼすべてSSDに入ってます
VRゲーもなるべくSSDに入れる様にしてますね
ケースはミドルタワーなのでエアフロー的な問題は全くありません
表示される温度もファンRPMも問題なしです
電源は750Wで搭載メモリは8G*4です
マザボBIOSが2013年の物だったので最新の2014年の物に入れ替えしてみました
先にも書きましたが
腑に落ちないのはHMDの限界である90FPS未満なのに
GPU・CPU使用率共に余力があるってとこなんです
Pcar2ではインターリーブ再投影のチェック外してるのに狙ったかの様に45FPSが続いたりしますし…
これに関してはtheLABでは出ない症状なので特有の物かも知れませんが…
レスありがとう
OSは入れ直ししませんw
steamクライアントとsteamVRはHDDです
最近のゲームはほぼすべてSSDに入ってます
VRゲーもなるべくSSDに入れる様にしてますね
ケースはミドルタワーなのでエアフロー的な問題は全くありません
表示される温度もファンRPMも問題なしです
電源は750Wで搭載メモリは8G*4です
マザボBIOSが2013年の物だったので最新の2014年の物に入れ替えしてみました
先にも書きましたが
腑に落ちないのはHMDの限界である90FPS未満なのに
GPU・CPU使用率共に余力があるってとこなんです
Pcar2ではインターリーブ再投影のチェック外してるのに狙ったかの様に45FPSが続いたりしますし…
これに関してはtheLABでは出ない症状なので特有の物かも知れませんが…
397名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ abeb-kUw7)
2018/03/30(金) 12:06:59.65ID:wMBg81bX0 SteamVRのβでアプリ毎のレンダースケール設定が個別に設定できるようになったな
398名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp0d-Dyfj)
2018/03/30(金) 12:47:51.28ID:umFfIHr2p >>396
一つ思い出した
OSがwin10だと、タブレット向け機能のタッチパネル何とかが邪魔して、ゲームおかしくなるってのがあったね
詳細はググると出てくるかな
ゲーミングPCは切った方が良いらしい
一つ思い出した
OSがwin10だと、タブレット向け機能のタッチパネル何とかが邪魔して、ゲームおかしくなるってのがあったね
詳細はググると出てくるかな
ゲーミングPCは切った方が良いらしい
399名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b9f-kUw7)
2018/03/30(金) 13:46:02.35ID:zaalBk830400名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b23-HAdz)
2018/03/30(金) 15:03:51.31ID:wiHzb9nF0401名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sadd-rlcN)
2018/03/30(金) 15:46:15.57ID:utmxpfxQa 実家住みだから思う存分VRを楽しめねえ
一人でHMDつけてウロウロしてる所見られたらエロじゃなくても引かれるわ
一人でHMDつけてウロウロしてる所見られたらエロじゃなくても引かれるわ
402名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 218a-uaFS)
2018/03/30(金) 15:50:09.99ID:dLz+Nff00 自分の部屋とかないの
403名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d1ea-kUw7)
2018/03/30(金) 15:58:16.98ID:KYkWLFvO0 >>401
エロじゃないVRを家族にもやらせてあげればおk
エロじゃないVRを家族にもやらせてあげればおk
404名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 939f-3ZDq)
2018/03/30(金) 16:08:01.48ID:h0ymY92F0 vrは考える余地がないくらいに
絶対に将来、流行ると思うし
今の時点でかなり欲しいけど
余りにも高すぎな割に入力する情報が
不完全な視覚情報しかないから足踏みしてしまう
将来は脳に直接、ナノマシン送って
五感を支配するだろうけど
ネットや本を読むに、2030年代にちょっといい感じのプロトタイプができそうな感じかな
ネットや本と言っても
ニコラスネグロポンテや伊藤穣一や
レイカーツワイルの意見を見ただけだけど
自分は今、23歳で
生きてる間に実現すると信じてるけど
みんなはどう思う?
こう言う考えの人が観たら為になる本やサイトあったら教えて!
勿論、そんなものは生きてる間には
ならんでぇって言う本やサイトでもいい
少し子供っぽい考えだけどこのスレにいる人はこう言う考え好きなギークな人多そう
絶対に将来、流行ると思うし
今の時点でかなり欲しいけど
余りにも高すぎな割に入力する情報が
不完全な視覚情報しかないから足踏みしてしまう
将来は脳に直接、ナノマシン送って
五感を支配するだろうけど
ネットや本を読むに、2030年代にちょっといい感じのプロトタイプができそうな感じかな
ネットや本と言っても
ニコラスネグロポンテや伊藤穣一や
レイカーツワイルの意見を見ただけだけど
自分は今、23歳で
生きてる間に実現すると信じてるけど
みんなはどう思う?
こう言う考えの人が観たら為になる本やサイトあったら教えて!
勿論、そんなものは生きてる間には
ならんでぇって言う本やサイトでもいい
少し子供っぽい考えだけどこのスレにいる人はこう言う考え好きなギークな人多そう
405名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db8a-psQl)
2018/03/30(金) 16:08:37.59ID:LkSyLIai0 俺の甲子園始めませんか http://orekou.net/i/9lzo
406名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 214b-p33J)
2018/03/30(金) 16:46:00.99ID:EycIJ0az0 >>263
両機持ってるけどOculusのがコントローラーが優秀なんで結局Oculus使ってるわ。視野角とかやってれば然程気にならないしOculusのが綺麗に映るからOculusに落ち着いた。トラッキングはviveだけど一長一短だしどっちでもよくね?
両機持ってるけどOculusのがコントローラーが優秀なんで結局Oculus使ってるわ。視野角とかやってれば然程気にならないしOculusのが綺麗に映るからOculusに落ち着いた。トラッキングはviveだけど一長一短だしどっちでもよくね?
407名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c1b3-dDcf)
2018/03/30(金) 16:53:06.25ID:qVSAmgoH0 GDCのVive pro評価が高すぎてやばい
買っちゃうかもしれん
買っちゃうかもしれん
408名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b2c-kUw7)
2018/03/30(金) 16:55:25.17ID:o3mZs4A30409名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b2c-kUw7)
2018/03/30(金) 17:28:53.47ID:o3mZs4A30410名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8936-ASba)
2018/03/30(金) 17:31:10.85ID:xJkUBNy80 何息巻いてんだ
411名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3165-rlcN)
2018/03/30(金) 18:41:13.71ID:nrUTfmda0 HMDが一瞬トラッキングから外れても暗転せずに描写し続けてくれる設定ってなかったっけ
どこ探してもなくて困ってる助けて
どこ探してもなくて困ってる助けて
412名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr0d-9/uI)
2018/03/30(金) 19:16:40.45ID:Oot6oGbar オキュラスが憎い奴もいるからな
vrchatするなら間違いなくオキュラスノガコントローラー優秀だわ
他は一長一短
vrchatするなら間違いなくオキュラスノガコントローラー優秀だわ
他は一長一短
413名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp0d-Dyfj)
2018/03/30(金) 19:30:03.58ID:umFfIHr2p >>399
切ってましたかw
となるとOS入れ直しかな。win10ならかなり早く再インストできるし
120GBのSSD辺り買って、そいつ単品だけで繋いでwin10インストしてみるとか?
変化無ければ、SSDはフォーマットしてSteamVRのデータ用に使えるし
切ってましたかw
となるとOS入れ直しかな。win10ならかなり早く再インストできるし
120GBのSSD辺り買って、そいつ単品だけで繋いでwin10インストしてみるとか?
変化無ければ、SSDはフォーマットしてSteamVRのデータ用に使えるし
414名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 939f-kUw7)
2018/03/30(金) 19:51:07.14ID:p7KoCxxZ0 オキュラス、Vive、MRどれも大差ない
415名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdb3-Utjo)
2018/03/30(金) 19:51:31.86ID:PyYfLkNsd >>412
文面からVive憎しが滲み出てるぞw
文面からVive憎しが滲み出てるぞw
416名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMab-bwcB)
2018/03/30(金) 20:04:33.23ID:PtqOJg5MM Oculusはメガネ使いにくいから…
417名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1323-lSvH)
2018/03/30(金) 20:06:51.81ID:ILV2nNQd0418名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 33e0-9/uI)
2018/03/30(金) 20:07:17.29ID:tosKvklx0419名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2b81-u39C)
2018/03/30(金) 20:35:26.45ID:lYT6rqsW0 Oculusはセンサを全範囲カバーさせようとすると設置がめんどくさい
USBの規格が3mとか5mだから環境によってはリピーター必須だったりで高くつく
USBの規格が3mとか5mだから環境によってはリピーター必須だったりで高くつく
420名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 939f-c2tG)
2018/03/30(金) 20:52:44.83ID:+TCXBCtc0421名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW db60-wAfm)
2018/03/30(金) 20:55:40.83ID:Ga2wT3rJ0 viveって周辺機器 アクセサリー サードに解放してるんだろ ?今のviveコンでもいいけど おキュみたいに
バランスが良いコントローラもどっか出してくれ
バランスが良いコントローラもどっか出してくれ
422名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMab-bwcB)
2018/03/30(金) 21:01:13.91ID:PtqOJg5MM つナックルズ
423名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b2c-kUw7)
2018/03/30(金) 21:06:18.46ID:o3mZs4A30 嘘松の失態だけであせりまくってこれだけ急にスレが伸びるのかw
あまりにも必死すぎるだろ
一生懸命頑張って一長一短まつり開催してるしw
あまりにも必死すぎるだろ
一生懸命頑張って一長一短まつり開催してるしw
424名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8936-ASba)
2018/03/30(金) 21:24:47.48ID:xJkUBNy80 きちがいすぎる
425名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 598f-kUw7)
2018/03/30(金) 22:34:22.93ID:1mhsicSM0 なんだっけな、ぼんやりとした記憶だけど
確かOculusが出た当初「勝手アプリを動作させていいか?」ってのにチェックを入れなきゃ
いけなかっただけのことを
「とんでもねえOculusの囲い込みだあ!ゆるせねえ!あーこれは許せねえなあ!
VRの未来のためにこれは許せねーなあ!Oculusなんか買ったら酷い目に遭うぞVIVE買え」
って延々叫んでたようなやつを目の当たりにして以来、VIVE系を信用してない
確かOculusが出た当初「勝手アプリを動作させていいか?」ってのにチェックを入れなきゃ
いけなかっただけのことを
「とんでもねえOculusの囲い込みだあ!ゆるせねえ!あーこれは許せねえなあ!
VRの未来のためにこれは許せねーなあ!Oculusなんか買ったら酷い目に遭うぞVIVE買え」
って延々叫んでたようなやつを目の当たりにして以来、VIVE系を信用してない
426名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c1b3-dDcf)
2018/03/30(金) 23:04:43.89ID:qVSAmgoH0 その書き込みがなんのことを指してたか知らんけどOculusがDRM制限かけて批判されて後に解除したことは実際あったね
427名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 615c-bwcB)
2018/03/30(金) 23:18:23.77ID:X3drcz300 >>423
話の流れ理解してないけど、この人何言ってんの?
話の流れ理解してないけど、この人何言ってんの?
428名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b2c-kUw7)
2018/03/30(金) 23:21:21.06ID:o3mZs4A30 両機種持ちのようなガジェット好きな奴がさ
いきなり5日前の古いレスに、わざわざあんな臭い文章のレスしないでしょ?
両機種もってたらトラックパッドにしかできない操作とかスティックだからここがいいとか
どっちが好みだとかそういう感じのレビューをたまにするだけで
ゲハ臭いのは笑ってみてるだけだと思うよw
いきなり5日前の古いレスに、わざわざあんな臭い文章のレスしないでしょ?
両機種もってたらトラックパッドにしかできない操作とかスティックだからここがいいとか
どっちが好みだとかそういう感じのレビューをたまにするだけで
ゲハ臭いのは笑ってみてるだけだと思うよw
429名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 615c-bwcB)
2018/03/30(金) 23:27:16.43ID:X3drcz300 >>428
どのレスのこと言ってんのか分かんねーよw
どのレスのこと言ってんのか分かんねーよw
430名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b9f-kUw7)
2018/03/31(土) 01:10:13.44ID:JSXPbqUo0 >>413
専用SSDって考え方もありかもですね
問題の切り分けの為にはやる価値ありますね
あとはHDMIをDPに変えてみようかと…
情報が錯綜しててDPの方が帯域余裕あるからいいとか
DPは不安定だからHDMIで繋ぎ直せとか
結局は環境に因るって事なんでしょうね
ここの方はどちらでしょうか、恐らくHDMIでしょうけどー
専用SSDって考え方もありかもですね
問題の切り分けの為にはやる価値ありますね
あとはHDMIをDPに変えてみようかと…
情報が錯綜しててDPの方が帯域余裕あるからいいとか
DPは不安定だからHDMIで繋ぎ直せとか
結局は環境に因るって事なんでしょうね
ここの方はどちらでしょうか、恐らくHDMIでしょうけどー
43158 (ワッチョイ 81e3-2GNe)
2018/03/31(土) 01:27:46.72ID:5/8e5xqC0 >>392
市販品を参考に、塩ビのパイプでこんなデザインのも作ってみた。
https://i.imgur.com/61wSnQn.jpg
viveコントローラの固定はダイソーで買ったネオジム磁石で。
https://i.imgur.com/TmvBtoA.jpg
ホームセンターで見つけたこのパーツがポイント。
https://i.imgur.com/pLe9V5e.jpg
市販品を参考に、塩ビのパイプでこんなデザインのも作ってみた。
https://i.imgur.com/61wSnQn.jpg
viveコントローラの固定はダイソーで買ったネオジム磁石で。
https://i.imgur.com/TmvBtoA.jpg
ホームセンターで見つけたこのパーツがポイント。
https://i.imgur.com/pLe9V5e.jpg
432名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c1b3-dDcf)
2018/03/31(土) 01:38:55.60ID:KrThIyVB0433名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b2c-kUw7)
2018/03/31(土) 01:39:07.39ID:eKAmRdy80 >>430
関係無いかもだけど
BIOSでCPUのVT-x(Intel Virtualization Technology)を有効にするとかどうだろう?
デフォだと最近のは有効になってるらしいけど、俺も似たようなスペックのPCだけど
デフォでは無効になってたんだよね。
関係無いかもだけど
BIOSでCPUのVT-x(Intel Virtualization Technology)を有効にするとかどうだろう?
デフォだと最近のは有効になってるらしいけど、俺も似たようなスペックのPCだけど
デフォでは無効になってたんだよね。
434431 (ワッチョイ 81e3-2GNe)
2018/03/31(土) 01:56:55.24ID:5/8e5xqC0 >>432
いや、もう、恥ずかしながら、単に両面テープで固定(´・ω・`)
https://i.imgur.com/a48tvoe.jpg
ちなみに、このパーツは矢崎化工(株)製のイレクター ジョイントJ-103 S BLという商品。
amazonでも買えるっぽい。
サクっと作ったわけではなくて、いくつも試作を繰り返してこれに落ち着いた。
58に投稿したのも試作の一つ。
いや、もう、恥ずかしながら、単に両面テープで固定(´・ω・`)
https://i.imgur.com/a48tvoe.jpg
ちなみに、このパーツは矢崎化工(株)製のイレクター ジョイントJ-103 S BLという商品。
amazonでも買えるっぽい。
サクっと作ったわけではなくて、いくつも試作を繰り返してこれに落ち着いた。
58に投稿したのも試作の一つ。
435名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MMad-O+Uf)
2018/03/31(土) 02:08:52.37ID:DeQmMnszM 3d空間利用したrtsゲームって何かある?ゲーセンみたいにカード置き場が2次元に限定されないし、銀英伝みたいな艦隊戦できたらめっちゃ楽しそうなんだが
436名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c1b3-dDcf)
2018/03/31(土) 02:14:22.62ID:KrThIyVB0437名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 818a-kUw7)
2018/03/31(土) 02:25:12.02ID:s6brXriA0 VR界隈って意外とDIY精神旺盛なユーザ多いような
438名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9319-mgBF)
2018/03/31(土) 03:16:38.42ID:HrxK2mhB0 >>387
早く対人実装してほしい
早く対人実装してほしい
439名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d3e7-p33J)
2018/03/31(土) 04:58:22.76ID:w+XDGQh30 本当に一長一短なんだけどな。両機持ったら言ってる事わかるから買えとしか言えんよ。そんなスペース取れないのであればOculusのがいいよね。Oculusスタジオのゲームのクオリティーが違う。
440名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b9f-kUw7)
2018/03/31(土) 05:11:19.12ID:4EQo4wDo0 わかりやすくて結構w
441名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5be7-3FIG)
2018/03/31(土) 09:37:38.46ID:S8FSKo470 どっちも持ってなさそう
442名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMab-bwcB)
2018/03/31(土) 12:26:34.44ID:nL7QLCgSM コントローラはオキュがいいけどメガネでつけにくいので開発はバイブでしてる
オキュは数ヶ月火が入ってないな…
バイブはストラップとか上にあげれば顔に当てる風で見えるのがいいんだよ
オキュは数ヶ月火が入ってないな…
バイブはストラップとか上にあげれば顔に当てる風で見えるのがいいんだよ
443名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b9f-kUw7)
2018/03/31(土) 17:37:40.65ID:JSXPbqUo0444名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2165-uaFS)
2018/03/31(土) 19:18:30.64ID:+MKe9agc0445名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b2c-kUw7)
2018/03/31(土) 21:00:16.09ID:eKAmRdy80 >>443
俺も去年の秋くらいに謎のカクツキあったけど今はまったくないんだ
で、その間に何か変更した点があるとしたら、ベースステーションの
設置見直しと、VT-xを有効にしたくらいしか思いつかなかったから一応レスしてみた
VT-xに関してはVR以外の事で必要になって有効にしたんだけど、
これを有効にしておいても損はないだろうからわずかな可能性でもと思って
俺も去年の秋くらいに謎のカクツキあったけど今はまったくないんだ
で、その間に何か変更した点があるとしたら、ベースステーションの
設置見直しと、VT-xを有効にしたくらいしか思いつかなかったから一応レスしてみた
VT-xに関してはVR以外の事で必要になって有効にしたんだけど、
これを有効にしておいても損はないだろうからわずかな可能性でもと思って
446名無しさん┃】【┃Dolby (ウソ800 4b9f-kUw7)
2018/04/01(日) 01:10:20.50ID:cI3u+XW+0USO >>445
なるほど了解しました
そういえばとグラボドライバーのクリーンインストールをしていなかったのでやってみました
明日にでもルームセッティングをし直してみますね
いろいろありがとうございます^^
なるほど了解しました
そういえばとグラボドライバーのクリーンインストールをしていなかったのでやってみました
明日にでもルームセッティングをし直してみますね
いろいろありがとうございます^^
447名無しさん┃】【┃Dolby (ウソ800 2b2c-kUw7)
2018/04/01(日) 01:18:22.04ID:V5hxJiVH0USO >>446
そういえば、グラボがMSIのなんだけど
MSIのソフトは全部アンインストールして、ゲフォのドライバのみにしたってのもある
なんかMSIの入れてるとたまにCPUが15%くらい使われっぱなしになるから消したよ
こういう時は小さな可能性を少しずつ潰していくか、思い切ってOSリカバリーするしかないから
大変だよね
そういえば、グラボがMSIのなんだけど
MSIのソフトは全部アンインストールして、ゲフォのドライバのみにしたってのもある
なんかMSIの入れてるとたまにCPUが15%くらい使われっぱなしになるから消したよ
こういう時は小さな可能性を少しずつ潰していくか、思い切ってOSリカバリーするしかないから
大変だよね
448名無しさん┃】【┃Dolby (ウソ800WW abd7-qSxn)
2018/04/01(日) 09:59:57.23ID:uu5LPZ6x0USO >>434
感謝!試してみる!
感謝!試してみる!
449名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3165-rlcN)
2018/04/01(日) 19:28:10.67ID:2DvI0nBj0 viveのトラッキング
pimaxの画質と視野
oculusのコントローラー
これが全部融合したデバイスが売られるのは何年後の話だろうか…
pimaxの画質と視野
oculusのコントローラー
これが全部融合したデバイスが売られるのは何年後の話だろうか…
450名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMd3-XOhl)
2018/04/01(日) 19:30:43.41ID:Jt8G7efEM パイマックスが実現させるかも
しかもワイヤレス
しかもワイヤレス
451名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 615c-bwcB)
2018/04/01(日) 19:54:13.47ID:DopuBxrC0 >>449
Pimaxがナックルズ持ってくるんじゃないのん
Pimaxがナックルズ持ってくるんじゃないのん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【国際】トランプ氏、来年4月に中国を訪問する招待を受け入れる 習氏も国賓で訪米へ 電話会談 [ぐれ★]
- (´・ω・`)寂しい男性達
- 19歳おまんこ、同じ日に別々の男に中出しされて受精した子種が双子となって産まれてくる 父親は別々
- VIPでアズールレーン
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- 【画像】なんか模型屋さんにいかにもお前らが好んでそうなアキバ系のアニメ?のキャラいたけどこれなに?
- フィフィ「外国人だろうが日本人だろうが反日は要らんのよ、この国に…自分にとって住みやすい国に行け。」 [856698234]
