【HMD】SteamVR総合 Part95【VIVE/Rift/OSVR/FOVE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd1a-2mjV)
垢版 |
2018/03/06(火) 22:10:45.24ID:pPDPpHUE0
世界最大規模のゲーミングプラットフォームSteamを運営するValveが中心となって提供されるPC用VR規格である
SteamVRとその互換規格OpenVRに対応するVR関連デバイスについて語るスレとなります

・前スレ
【HMD】SteamVR総合 Part94【VIVE/Rift/OSVR/FOVE】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1516169342/

・次スレは>>900, 無理な時は別の者が宣言して立てること。

【SLIP導入方法】
・本文1行目行頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れましょう (テンプレ管理用URL: https://goo.gl/7upk0n)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/03/15(木) 08:30:38.68ID:WmWl+pihx
>>41
Steamの言語欄は日本語有りになってるんだよな
2018/03/15(木) 08:43:48.63ID:iQqqTk0sd
>>42
早速、予約購入してみました
2018/03/15(木) 08:52:10.08ID:+VE0b/cSd
riftとMRにも対応するのか
2018/03/15(木) 08:52:27.88ID:vSTtlaVZM
>>30
肩当がないからね
https://i.imgur.com/pYTCuiL.jpg
こういうマウントを使うとちゃんと狙える
2018/03/15(木) 09:05:51.77ID:z7xWoKki0
ゲームパッド使えるんだな
2018/03/15(木) 09:54:02.27ID:dzqwPl/0x
>>43
PSVR版買ったけど、解像度の低さと操作性の悪さで発売日翌日に売りに行ったよw
PCでModてんこ盛りでやってた人には、糞ゲーに思えるかも
2018/03/15(木) 10:05:50.84ID:KOZDz5Z4p
>>47
俺もPSVR版は3時間でやめちゃったな

んーPCで買うか迷う
2018/03/15(木) 10:56:54.20ID:VCEsSpOQ0
画質はFO4VRくらいあればいいかな
操作性PS版は何がそんなに駄目だったんだ?
2018/03/15(木) 10:57:42.22ID:wHTTuHEBM
>>41
modは使えるのかな?
それが最重要だから
2018/03/15(木) 11:15:09.64ID:dzqwPl/0x
>>49
PS MOVE使ってたんだけど、移動や物をつかんだりする動作がなかなかうまくいかずイライラだった。
PCだとマウスやコントローラーでサクッとできてたから違和感有りすぎだった。
2018/03/15(木) 12:50:38.61ID:VjYhAmOVa
スカイリムVRの移動は慣れたらサクサク移動できるし、慣れるのも早いと思うが
物つかむのはPSVRのカメラトラッキングの範囲の問題だからviveなら問題ないと思う
2018/03/15(木) 15:43:58.13ID:6vvFxylNa
そういえば3/19の15:00頃に何やらAirtone発表があるそうですよ!

#Airtone #AirtoneVR

なんかあるらしい、DLCでも出るのかね
2018/03/15(木) 16:26:53.89ID:nTsAXrgBM
R18パッチ頼むわ
2018/03/15(木) 16:39:38.33ID:GcJHr2Kc0
PSVRでも出しまーすとかそんなとこな気がするな
2018/03/15(木) 17:19:25.75ID:SkntexOl0
>>40
勘違いしてたけど
>This setting does not dynamically adjust per application or during application use.
動的にアプリケーションごとまたはアプリケーション実行中に調整されるわけではありません
らしい
2018/03/15(木) 18:44:56.86ID:2zWnyl+ld
>>53
曲追加だったらいいなぁ
版権曲追加DLCなら小躍りするわ
2018/03/15(木) 23:14:20.68ID:iQqqTk0sd
>>45
便乗して自作のパイプライフルを公開。
http://imgur.com/14iZTOm.jpg

FO4VR用に作ったものだけど、やはりスコープを使うときは、ストックで固定できた方が狙いが安定して良い。
2018/03/16(金) 00:14:04.59ID:gr5taKDW0
FOVRってホイールクリックみたいに死体や物を掴むのどうしたらいいんだ
2018/03/16(金) 00:42:56.19ID:c6dLVkJ80
>>59
物はパッド真ん中長押し
死体はわざと持てないようにしてあるんじゃね?
手首のPip-Boyを拡大してる状態で、逆の手を死体にむけてパッド長押ししてやると持てるけど
2018/03/16(金) 01:07:10.78ID:ftp9QLWj0
サントラか新曲のどちらかだろう
インタビューではどちらもやる気あるみたいだし
2018/03/16(金) 10:41:40.95ID:RbdlUUZuM
たまに死体持てる時があったのはそれだったのか
2018/03/17(土) 17:30:45.48ID:pWSaZT28a
VR内のディスプレイの色温度を変更するのって無理ですか?
2018/03/17(土) 22:30:37.60ID:mvnvy7G40
ストックはこれおすすめ
https://m.ebay.com/itm/HTC-Vive-MAGNETIC-Dual-Controller-Rifle-Stock-Top-Mount-3d-Printed-/162426098411

ところでVIVEユーザーでケーブル断線したやついる?
切れ掛かってて緑のバチバチが出ててどうしようもないわ…
65名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 91e9-DgBi)
垢版 |
2018/03/17(土) 22:43:06.45ID:/Ye81ODh0
>>64
あるよ
66名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 17e7-hKdO)
垢版 |
2018/03/17(土) 22:59:05.56ID:+p+WkPaP0
どんな雑な使い方してんだよw
TPCAST買っとけ
2018/03/17(土) 23:00:43.14ID:QeMZ9Cri0
バチバチってw
68名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dd98-Ue6H)
垢版 |
2018/03/18(日) 00:05:17.29ID:GEzeK6gO0
火事とか感電に気をつけろよ
2018/03/18(日) 00:12:32.22ID:zVPDEWgW0
ネズミもVRやる時代か
2018/03/18(日) 02:34:53.12ID:zqTNCm4EM
ハハッ
2018/03/18(日) 03:01:24.99ID:cU2wNE/b0
あー言葉が悪かった
緑のバチバチしたノイズが画面というか視界を走る感じ
2018/03/18(日) 04:40:41.75ID:xU9f6BHU0
アホな犬とか猫とか飼ってたら食い千切られそう
73名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0909-ADiI)
垢版 |
2018/03/18(日) 13:23:24.45ID:d1oOGyf00
skyrimVR4月発売なのな
ゲームパッドも対応で最高や
2018/03/18(日) 13:26:25.26ID:PElcWMCw0
VRはハードもソフトも高くてかなわん
そろそろソフトの75%オフしてもいい頃じゃないですか
75名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 17e7-hKdO)
垢版 |
2018/03/18(日) 13:28:55.26ID:OliZfmCJ0
GMGでSKYRIM15%オフやな
2018/03/18(日) 14:56:47.64ID:p0kvyhbM0
fo4vr全然やってないからskyrimはしばらく様子見かな
世界観はskyrimのが好きなんだけど
2018/03/18(日) 14:59:27.36ID:XFMBvmG10
SkyrimはPSVSの評判最悪みたいだけど大丈夫なんか?
2018/03/18(日) 15:00:05.96ID:XFMBvmG10
PSVRだ
2018/03/18(日) 15:02:10.64ID:B3nlOgned
PSVRスレじゃ高評価やぞ
それにMod入れれるんだから最高やろ
2018/03/18(日) 15:45:13.51ID:YFn4BCwXd
PSVRスレの評価なんて当てにならんわ
2018/03/18(日) 15:51:02.27ID:GEzeK6gO0
PSVR版から大して時間たってないから最適化できてない予感がしないでもない
2018/03/18(日) 19:21:05.69ID:wSvEGaW70
あっちにも住み着いてるが低評価をほとんど見たこと無いんだが
2018/03/18(日) 19:35:34.23ID:eF8qTY9y0
だな
操作に慣れるまでにつまづいたやつがちらほらいたくらい
2018/03/18(日) 21:48:54.58ID:GEzeK6gO0
UIはどうなんかね
Fallout4VRのクソ使いずらいUIのせいでなかなかやる気が出ないのだが
2018/03/18(日) 22:57:30.68ID:HaGzVKxAd
ここfo4高評価だけど自分はダメだったわ
スカイリムに期待だなー
2018/03/18(日) 23:28:45.53ID:mlcGghZ30
もともとFallout4自体つまんない
Skyrimも同じくつまんねえし
87名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 17e7-hKdO)
垢版 |
2018/03/18(日) 23:29:34.18ID:OliZfmCJ0
元がつまらんとか言ってる奴の意見はまったく参考にならん
2018/03/18(日) 23:33:40.34ID:Gg/NO0w3M
オブリビオンVRとかなら是非やりたい
2018/03/19(月) 02:47:12.30ID:NCGyhZPI0
Skyrimはちょっと魔法が寂しいからなー
せっかくならVR世界で魔法のみの冒険をしたい気も分かる
2018/03/19(月) 02:57:22.44ID:a5ifhOja0
魔法ファンタジーものならMage'sTaleももうすぐSteamにくるみたいで楽しみ
91名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 094d-ADiI)
垢版 |
2018/03/19(月) 04:06:45.42ID:JKfZQ4vl0
skyrimゲームパットが普通どおりならちゃんとできてやっとFO4とは違う自然のあるオープンワールドを堪能できそう
2018/03/19(月) 08:54:19.59ID:gI/7X6qvM
マウスとキーボードで遊べるなら買うが
2018/03/19(月) 09:31:56.03ID:qU4obcWre
マウスとキーボード使ってVRwwwwwwwwwwwwwww
あほや
2018/03/19(月) 09:49:05.26ID:6NxSLEyLM
現実で使うんだからそれに近づけるVRで使うのは理にかなってる
2018/03/19(月) 10:10:36.65ID:6NxSLEyLM
vr上で違和感なくすべての操作できるuiが完成されてれば理想ではあるけどね
2018/03/19(月) 10:51:55.55ID:gI/7X6qvM
Falvout4VRみたいな手抜き対応なら買わん
2018/03/19(月) 10:57:45.98ID:NpJbFVqR0
UI最適化なんてやるわけない
2018/03/19(月) 10:58:54.15ID:egSkrLFYe
fo4手抜きだったか?
俺は十分満足してる
欲を言えばこうして欲しいああして欲しいって点はいくつかあるけど
2018/03/19(月) 11:05:51.57ID:a5ifhOja0
マウスとキーボードが使えればとか言ってるやつだし感性が違いすぎるからしゃーない
2018/03/19(月) 12:28:03.91ID:YjmCNmtsM
http://www.moguravr.com/microsoft-claw-controller/
マイクロソフト、力触覚を再現するコントローラーを開発
ちゃっかりWinMRシステムじゃなくてviveトラッカー使ってるマイクロソフト
2018/03/19(月) 12:53:47.11ID:VVZQ3eldr
HMDかぶってキーボード使うの普通にムズくないか…?
UIとか没入感以前の問題な気がする
2018/03/19(月) 12:57:36.37ID:wizQ7TUy0
デスクトップ操作とか普通のゲームをVRプレイヤーでやるとき普通にキーボード使う
トラックポイント付きのキーボードでマウスは普段から使わない
103名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM5b-KExF)
垢版 |
2018/03/19(月) 13:02:43.87ID:Y8nLaCvoM
>>100
プロトなんだから手軽に入る民生品使うだろうよ
2018/03/19(月) 15:18:21.49ID:sHNIZ44CM
カスメの鏡召喚はキーボードで数値入力しないとダメなのでめんどくさい
けど凄くいい
2018/03/19(月) 15:35:19.94ID:SpKpoC+v0
!?
2018/03/19(月) 19:34:13.08ID:ISfk4Zmwp
>>96
ベセスダになに期待してんだ。
2018/03/19(月) 20:25:52.21ID:WGTTrmHF0
airtoneの3/19情報はサントラとPSVR発売だったか
追加曲とか来ないかなぁ
2018/03/19(月) 20:56:37.33ID:mwG+Yt/H0
自宅でVRしたいんだけどもうVive買うのやめたほうがいい?
調べる限り、オキュラスかWinMRの方がメジャーになりそうに見えるんだけど
2018/03/19(月) 21:01:57.00ID:Uq1RfQxd0
>>108
誰も責任はとれないんだから己の感性で決めろ
2018/03/19(月) 21:02:46.98ID:WGTTrmHF0
winMRはVRソフトのレビュー見てると案外勝手がよくないように思うわ
オキュラス選ぶかvive選ぶかは自由じゃね
2018/03/19(月) 21:03:29.83ID:6CtgWXxA0
>>108
Oculusならまだしもどこを調べたらWinMRの方が優勢だと思えたのか煽りとかではなく純粋に気になったわ
2018/03/19(月) 21:03:39.69ID:AZvxk1oc0
そういう類の心配するなら今は何も買わない方がいい、ほんとにマジで
現状覇権がコロコロ変わるそういう段階だから
113名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM5b-uqIZ)
垢版 |
2018/03/19(月) 21:18:23.52ID:zqgmJrduM
全部持ってる自分的にはMRはとにかくセットアップ楽でいい。
けどトラックの安定さとかは他の方が多少上回る。
MRはすべてのソフトを使えるってもMR用のソフトってなんかあるんだっけ?
2018/03/19(月) 21:23:09.64ID:go6d7P7GE
>>108
オキュでいいよ
半年後にはたぶん届くよ
2018/03/19(月) 21:29:35.44ID:WW5FucdW0
今はoculus香港発送だから3日後には届くよw
116名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 17e7-hKdO)
垢版 |
2018/03/19(月) 21:33:22.12ID:Uesq2CIk0
>>108
どこをどう調べたらそうなるか知らんけどお前の中で答え出てるならそれが正解だ
2018/03/19(月) 22:09:22.99ID:oNkm25d90
VIVEproは4月6日かぁ
価格は税込だと10万超えるな
2018/03/19(月) 22:11:17.15ID:HIdInVIk0
pimax4k+noloVRとか言うマイナー勢俺以外にいる?
2018/03/19(月) 22:23:34.77ID:iY1QHLc50
vive値下げで7万切ったのか
2018/03/19(月) 22:25:39.89ID:oNkm25d90
よくよく考えればベースステーションとか流用しないとダメってことは古いviveはヤフオクとかで売れないってことか
有効活用できることがあればいいけど…
121名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 17e7-hKdO)
垢版 |
2018/03/19(月) 22:29:26.91ID:Uesq2CIk0
旧型・・・無線用
PRO・・・高画質用
122名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8d5c-uqIZ)
垢版 |
2018/03/19(月) 22:32:39.97ID:TBN+rb700
ベースステーションは新しいのを買えばいいじゃない
2018/03/19(月) 22:38:22.15ID:AZvxk1oc0
>>120
業務用だとHMDだけ変えたい場合がたくさんあるけどコンシューマ版だと使えないというジレンマ
2018/03/19(月) 22:44:30.37ID:xKyA/92o0
>>121
それマジでできるといいんだけどね
HDMIにTPCAST、DPにProとか
2018/03/19(月) 22:44:30.99ID:fwzPpipI0
同じパネルのSamsung Odysseyがコントローラー付き499ドルなのに
ViveProがHMDのみで799ドルってのはなんだかなぁ…
2018/03/19(月) 22:44:59.13ID:hxUXNZDU0
pro 高すぎない?
こんなんじゃVR普及しないな
2018/03/19(月) 22:48:46.67ID:WwCXKGXu0
その分通常品が安くなったのに、普及にプラスにならないというのはどういう考え方なのだろうか。
2018/03/19(月) 22:57:08.63ID:xFaYxS4YM
純正無線キットはまだなんか
2018/03/19(月) 23:03:15.09ID:73cMbqAZ0
>>127
でもこれまで「最上位の一角」だった無印に
型落ち感付加が避けられないのも事実ではある
2018/03/19(月) 23:07:24.24ID:WwCXKGXu0
>>129
その事実って普及云々に関係なくね?
フラグシップモデルが高い→こんなんじゃ普及しない てな飛躍に同意するのか。
2018/03/19(月) 23:07:54.98ID:7iE+Nng+M
遂に来たか
旧viveどうしよ
2018/03/19(月) 23:18:33.81ID:73cMbqAZ0
>>130
いや無印は型落ちだから選択外
proも性能の割に高すぎで選択外 って判断は割と現実的かなと
2018/03/19(月) 23:22:56.08ID:oof5n9Ld0
>>132
そういうやつはどの道買わんだろう
2018/03/19(月) 23:25:22.82ID:73cMbqAZ0
まあそうかもしれん
「vive以外に流れる」ってニュアンスも意図してたけど
話の初めはVR自体の普及だったね
2018/03/19(月) 23:43:48.92ID:CtA9tfRg0
>>107
PSVRで出るのか
PSVRしか持ってない奴の反応がたのしみだな
2018/03/19(月) 23:45:28.26ID:CtA9tfRg0
VIVE程度の金出すのが惜しいならPSVR買っとけと思うわ
137名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8d5c-uqIZ)
垢版 |
2018/03/19(月) 23:56:56.18ID:TBN+rb700
プロアプデキット、ヘッドセットだけで10万近くはなかなかやな…
パイマックス待ちだしとりま保留
138名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 17e7-hKdO)
垢版 |
2018/03/20(火) 00:42:01.86ID:rbeHKyUx0
HDMIに変換してTPCAST使えんかな
2018/03/20(火) 00:48:42.52ID:P2jbSHTN0
割と飛びつく人が居なくて意外
発表時はあんなにはしゃいでたのに
2018/03/20(火) 00:53:54.91ID:KpjIKZ1i0
>>138
アップデートか追加アダプタとかで対応すればいいんだけどな
141名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1b1a-Cna2)
垢版 |
2018/03/20(火) 01:06:34.73ID:+4SQ/O020
>>139
まあ値段がね…
redditも荒れてるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況