【HMD】SteamVR総合 Part95【VIVE/Rift/OSVR/FOVE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd1a-2mjV)
垢版 |
2018/03/06(火) 22:10:45.24ID:pPDPpHUE0
世界最大規模のゲーミングプラットフォームSteamを運営するValveが中心となって提供されるPC用VR規格である
SteamVRとその互換規格OpenVRに対応するVR関連デバイスについて語るスレとなります

・前スレ
【HMD】SteamVR総合 Part94【VIVE/Rift/OSVR/FOVE】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1516169342/

・次スレは>>900, 無理な時は別の者が宣言して立てること。

【SLIP導入方法】
・本文1行目行頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れましょう (テンプレ管理用URL: https://goo.gl/7upk0n)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/04/02(月) 08:46:24.15ID:wFh7ZVm70
その2択ならviveproを買うね
Pimax8Kはカタログスペックはともかく使用に耐えるものかの実証が怪しい
2018/04/02(月) 11:55:56.71ID:kDQ2KMGSp
>>457
Pimax待ち一択。
まだいつ出るかもわからないものと、週末に出るモノと比べて悩んでるってことは、買うべき懐具合じゃないから、取りあえず買うな。
2018/04/02(月) 12:24:38.69ID:YhLmIG1MM
いやまあ買おうと思えば余裕で買えるんだけど
ストラップもついてるしpro買おうかな
461名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 21ef-XOhl)
垢版 |
2018/04/02(月) 12:27:45.88ID:tJuEF1sk0
金あるならPROがいい
pimaxは永遠に待たされそう
2018/04/02(月) 12:32:13.86ID:4xMS2uqH0
金より品薄が問題かなあ
手に入りにくいとなると欲しくなるw
2018/04/02(月) 12:40:46.44ID:zmBwMDlD0
高いから余裕で買えると思うよ
2018/04/02(月) 14:17:46.22ID:kDQ2KMGSp
>>460
それなら悩む必要ないね。欲しいときが買い時。

発売日夜に店頭在庫残ってると嬉しいけどどうだろね。金曜日なのも気になる。
2018/04/02(月) 21:39:55.59ID:17rmoTDm0
steamVRが頻繁に起動しっぱなし判定になってるんですが対策ありませんかね
プロセスには残ってないしVRも切断してあるのにsteamVRのプレイ時間だけ加算され続ける
steam再起動で直るけど毎回やるのは面倒です…
2018/04/02(月) 22:06:18.68ID:7kem/7180
対策:気にしない

俺もそれなってるけど割とマジでこれ
2018/04/03(火) 00:28:53.74ID:5P4zL6OS0
pimaxは高スペックで出す出す詐欺臭しかせんわ
どうせ延期繰り返して出る頃にはとっくに時代遅れになってるオチだろ
2018/04/03(火) 12:47:16.73ID:bRh3Vn3Lp
スカイリムVR今日発売だけど、やってる人のマシンスペックとか描画具合どんなん?
2018/04/03(火) 13:08:31.09ID:BEN7nbfH0
>>468
GTX1070
SteamVRBeta自動SS
ゲーム内品質、解像度最高設定
ダイナミック解像度オフ

検証不十分だが今のとこカクつきボヤケなし綺麗
正直期待より良い
2018/04/03(火) 13:16:50.92ID:bCENRemlM
PC版のskyrimスレに何人か書き込んでるよ
裸にもできるし、一部modは使えるみたい
2018/04/03(火) 15:12:21.33ID:DViZ/tWwM
初歩の美化MOD入れられるだけど俺はじゅうぶんだ
2018/04/03(火) 15:59:27.85ID:Vug16ldQ0
『ドラクエVR』VR ZONEに登場 みんなでゾーマの城を目指せ - Mogura VR
http://www.moguravr.com/dqvr-vr-zone/
VRZONEだけど面白そうやん
2018/04/03(火) 16:24:55.55ID:pwUPQcTpM
和ゲー?
いらね
2018/04/03(火) 17:04:19.58ID:PiHhaIzH0
FO4に比べるとかなり軽い
そして汚い
475名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8937-/jfe)
垢版 |
2018/04/03(火) 17:30:38.09ID:PAlqWRfP0
だがゲームパッドでできるからほんと楽
FO4、subnautica、skyrimで
ようやく廃墟、海、自然系のオープンワールドそろったわ
これでもうVRゲーほぼいらんわ
2018/04/03(火) 17:32:05.44ID:WzDNjoiH0
もちろんマイクでfus ro dahできるんだよな?
2018/04/03(火) 18:11:04.39ID:AtQ7Juxf0
wsad移動は出来んの?
2018/04/03(火) 19:42:55.69ID:HP/Zy+Gj0
>>472
リアルロンダルキアの洞窟とか胸熱だな
2018/04/03(火) 20:48:21.22ID:zthz8oEx0
スカイリムってどんなゲームなのか未だわからん
買ってみようかな
2018/04/03(火) 20:52:02.34ID:b+OtwIN30
馬に乗って断崖絶壁を登るゲームだぞ
2018/04/03(火) 21:31:08.20ID:WljmIBUE0
subnauticaめっちゃ好みのシチュエーションなんだけど酔いで1時間持たない…
VR対応も微妙だしもう少し何とかならんかなぁ
2018/04/03(火) 22:53:00.64ID:4HjW1NGJd
>>478
VRZONEって事は長くても30分無いぞ
チュートリアルでスライム倒していきなりバラモス戦やって終了じゃね?
2018/04/03(火) 22:57:42.89ID:HP/Zy+Gj0
>>482
Uが舞台ならハーゴンじゃね?
2018/04/03(火) 23:27:36.13ID:7/5Yk0wj0
>>481
俺もVIVE+マウス・キーボードでプレイしたけど絶対に無理
意に沿った動きは全く出来ない
2018/04/03(火) 23:27:58.52ID:4HjW1NGJd
>>483
記事のタイトルがゾーマの城を目指せってなってるんだが…
あ、すまん、俺もバラモスって書いてたわw
まさかとは思うがセーブ式で一回1000円するやつを何十回も並んでプレイさせてRPGさせるとか無いよな…
2018/04/04(水) 00:57:16.96ID:tcScDx7G0
>>484
今日もトライしたけど箱コンの右スティックを封印したら割と行けそうな気がしてきた
左右はスティック入れた瞬間強烈な違和感があるんだけど上下は意外と大丈夫なんだよね
不思議
ゲームはすげー面白そうというか面白いんで是非VRで進めたい
2018/04/04(水) 02:27:48.13ID:5pHOG5wkd
Skyrim始めたらいきなりポプテピピックの元ネタが始まってワロス
2018/04/04(水) 02:54:35.12ID:d75NsVoE0
>>487
ホントは逆なんだろうけど俺もSkyrim初めてだったからこれが例のあれかーって思ってたw
489名無しさん┃】【┃Dolby (アンパン d1ea-kUw7)
垢版 |
2018/04/04(水) 06:43:46.26ID:QGcEt50X00404
ポピテテックを見て事無いけど膝に矢を受けちまってな?
2018/04/04(水) 06:46:50.26ID:dDgNIv8i00404
最初の処刑される場所に連れてかれる馬車のシーンがポプテピピックであった
2018/04/04(水) 07:51:41.37ID:249U2Z2pp0404
スカイリムVRやってみたけど、中々良いね。冒険してる感があって楽しい
ダンジョンもしっかり作ってある。あと弓がかなり楽しい
2018/04/04(水) 08:26:40.92ID:JrG86GYF00404
弓げーって基本楽しいよな
In Deathとかも楽しい
2018/04/04(水) 08:42:52.99ID:FgeBHOXvM0404
>>492
In Deathは盾持ち兵が出て来たところで挫折した
ヘッドショット必須なんだろうけど当てられる気がしないんだよな
遠距離から狙えれば少しはマシになるんだろうが照準なしではなかなか難しい
2018/04/04(水) 09:15:41.22ID:5pHOG5wkd0404
>>493
シールドバッシュ使え
近距離までひきつけて盾で殴って弓で撃つ
これ繰り返せば3匹に囲まれても無傷で生還できるで
2018/04/04(水) 09:42:11.10ID:HokmawCn00404
>>487-490
https://i.imgur.com/PoZZ4va.jpg
2018/04/04(水) 10:10:22.34ID:dB2914vqp0404
>>495
そこはmod貼れw
2018/04/04(水) 11:42:29.26ID:5FD4D4O400404
FO4よりは完全に最適化されてて軽いね
FO4は最初のvolt111施設も処理オチ酷いしやっぱ手抜きで作ったものだったのかな
2018/04/04(水) 11:50:15.09ID:bMQ8YnCw00404
今までスカイリムやったことがない人が居るとか
すごいな
2018/04/04(水) 11:50:59.01ID:IxS2M/C700404
fo4もスカイリムも処理落ちなんかしたことないけど
2018/04/04(水) 12:08:58.49ID:Ty0GXaPRM0404
スカイリムも手抜きだぞ
https://www.reddit.com/r/Vive/comments/89gxsg/skyrim_vr_does_not_properly_support_roomscale
2018/04/04(水) 12:14:57.99ID:wriSUezpM0404
>>497
skyrimってPS3でも動いていたから・・・
2018/04/04(水) 12:16:20.38ID:5pHOG5wkd0404
VRゲーマーは普段ディスプレイでゲームしない人結構いるよ
2018/04/04(水) 12:20:27.69ID:8eOJNayT00404
スカイリムいいねえ
fo4VRもずっとやり続けてるけどあれは気分が重くなる
スカイリムは音楽美しいし癒されるわあ
歩いてるだけで楽しい
2018/04/04(水) 12:22:44.46ID:5pHOG5wkd0404
>>503
俺もFo4は世界観が駄目で挫折した
プレイしたあと鬱になる
2018/04/04(水) 12:27:19.40ID:Gf73Hn7Nd0404
ドラゴンクエストVR 市販されないのかなあ
2018/04/04(水) 13:08:38.77ID:dB2914vqp0404
>>497
SEがFO4より後発でこなれてるだけじゃね?
あれたしかFO4で作ったエンジンで64bit対応してみたってヤツだったよね>SE
507名無しさん┃】【┃Dolby (アンパン 8937-/jfe)
垢版 |
2018/04/04(水) 13:26:25.93ID:pUV25/zk00404
>>484>>486
subnauticaのVRとかxboxコントローラーでやれよ
そしたら普通にできるがな
2018/04/04(水) 15:03:02.06ID:7YW1FAlMM0404
スカイリム音小さくない?
2018/04/04(水) 15:04:01.30ID:LDt6P6aEM0404
>>505
専用コントローラーみたいなの持ってやるみたいだし無いだろう
そもそもZONE限定な時点で内容は薄っぺらいよ
2018/04/04(水) 15:14:33.73ID:vAy0e58T00404
FO4は、PS4PROでも処理落ちが多く、PSVRは重くて無理と諦めた作品。
スカイリムはPSVRでも快適だし、PS3世代のゲームだからな。
2018/04/04(水) 15:20:00.38ID:HokmawCn00404
>>505
俺はギャラガフィーバーとアーガイルシフトがやってみたい
3回500円とかで自宅でできるようになればいいのに
2018/04/04(水) 16:19:56.94ID:Z0c3O/Ei00404
ドラクエVRにどんだけ期待してんねん
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/ssd/

これがVR映像になったようなやつだろどうせ
2018/04/04(水) 17:18:00.22ID:PK2wRx5P00404
溶接用のヘッドバンドをViveにつけて使ってる人っている?
2018/04/04(水) 17:19:35.09ID:ZUDg0geEM0404
>>513
昔の人は結構使ってたよね

いまはオーディオストラップがあるからどうだろうね
2018/04/04(水) 18:37:54.79ID:E05EMAdk00404
最初は溶接バンド使ってた。
オーディオストラップ出たら速攻で買って取り替えた。

やっぱり使い心地は純正が上。
溶接は所詮、代替品だよ。
2018/04/04(水) 19:04:40.58ID:PK2wRx5P00404
>>515
そんなに違うのか
今までミニゲームみたいなのしかやってなかったけどSkyrimで長時間やるようになったからこういうもの欲しくなったんだよね
517名無しさん┃】【┃Dolby (アンパン d1ea-kUw7)
垢版 |
2018/04/04(水) 20:36:35.64ID:QGcEt50X00404
>>495
トンクス
2018/04/04(水) 20:38:33.19ID:5pHOG5wkd0404
ぶっちゃけイベントとかでストラップ無しを久々にかぶるとこんなに不便だったのかと愕然とする
2018/04/04(水) 21:51:54.74ID:UwY6ItWN00404
TOGETHER VR
見えてる地雷だが踏んでみた
みんなは買わなくていいぞ
2018/04/04(水) 21:53:33.30ID:dDgNIv8i00404
その地雷でどんな感じに四肢が吹き飛んだのか教えて欲しい
2018/04/04(水) 22:29:02.76ID:kDNrlHgi0
わかりやすく言うと、クオリティの高いOldMaidGirl
2018/04/04(水) 22:29:43.93ID:UwY6ItWN0
・中国語ボイス(日本語字幕が視界の端に出る)
・ブス

ただダーツやガンシューはわりと遊べる
2018/04/04(水) 23:53:02.08ID:tcScDx7G0
>>507
いや、俺はコントローラーでやっての感想よ
右スティック使わずに遊べばなんとかなりそうなので慣し中
2018/04/05(木) 00:33:52.45ID:4yuU2jqqa
>>520
最初のダーツがエグい。
3回勝たないと次のアクティビティ
解放出来ないのに14点以上取らないと
余裕で負ける。
パンツは白、でもテクスチャの
作り込みが甘いからブルマに
見える。
2018/04/05(木) 00:42:33.44ID:IYSbN/fl0
>>524
うちはWinMRでスティック移動できるように設定してるので
ダーツの的の真ん前まで移動してダーツの矢を真ん中の5点に
たたきつけてやるからいつも25点だよ
2018/04/05(木) 01:35:40.02ID:hI4QX1Zb0
スカイリム買ったから始める前に準備運動でGORN起動したらアップデートされててGORNで終わっちまった
巨人とチビの新ボスに勝てない
2018/04/05(木) 01:57:37.06ID:WmK+/hTpd
スカイリムいいね
操作しやすいし移動も考えられてる
ホワイトランの酒場思ってたのと違うのでちょっとガッカリ
2018/04/05(木) 03:40:22.30ID:hI4QX1Zb0
GORNのシステムでスカイリムやりたい
529名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sped-BvCt)
垢版 |
2018/04/05(木) 07:12:51.00ID:qXCd61O6p
GORNの巨人戦はチビをメイスで殴り殺した時のスローモーション中に巨人を攻撃すれば瞬殺できる
2018/04/05(木) 13:38:36.59ID:yv6TVC8H0
普段座椅子だからSkyrimVRをやるとゴブリンばりの身長でプレーすることになるの新鮮だわ
これ頭の位置だけ上げるとかないの?
2018/04/05(木) 14:07:55.74ID:L6kerLgc0
>>530
設定で高さ変わらんかったか
2018/04/05(木) 15:25:24.75ID:wiI2ljmj0
>>530
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1521791295/675
2018/04/05(木) 15:26:12.73ID:LG37XTGZ0
>>530
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1521791295/
こっちの820参照
2018/04/05(木) 20:13:00.77ID:yv6TVC8H0
>>531-533
ありがとう早速試してみるわ
頭の高さを最高値にしても人のケツあたりに顔があるからファルマーでプレーしてるみたいだったわ
2018/04/05(木) 21:47:19.11ID:UZ+Yo4J00
StamVR用の障害者支援アプリ使えばWindowsMRみたいななんでもいつでも自由移動ができるようになるんだな
2018/04/05(木) 21:58:38.43ID:5jgGczEh0
>>535
それいいね、部屋狭くてほぼ立位でしかゲームできないから助かる
2018/04/06(金) 10:57:09.03ID:lVj9lQkl0
>>535
それどうやるの?
2018/04/06(金) 11:01:38.45ID:3Qkl5PI60
これかな?
http://www.walkinvrdriver.com/
2018/04/06(金) 12:19:48.61ID:lVj9lQkl0
これどうやって操作するんだ?
2018/04/06(金) 17:36:51.37ID:A/a5/QxuH
誰かVIVE Proのレビューお願い!
2018/04/06(金) 17:41:39.43ID:3Qkl5PI60
ここにはもう人いないからtwitterかViveスレ巡ると良い
2018/04/06(金) 18:02:15.90ID:EBMlTiwr0
Proだとエリデンの計器類の文字がちゃんと読めるのかな?
2018/04/06(金) 18:04:47.18ID:efMJFQ+fa
これからvivepro上げその他下げレスで溢れかえると思うと震える
2018/04/06(金) 18:09:49.79ID:lVj9lQkl0
だがしょせんプロといってもオデッセイと同じ画質だろ?
そんなもん半年前に体験してる人いっぱいいるやん
今更だろ
2018/04/06(金) 18:51:03.94ID:1IftBp/dE
>>544
画質、音質、付け心地、トラッキング
すべてにおいて今1番バランスよく進歩してるから意味があるんだろ
画質1つだけ取り出してオデと同じだと言っても大して意味ない
546名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMea-TZq4)
垢版 |
2018/04/06(金) 19:29:02.38ID:3zd5uc0bM
だれかProとMRの見え方比較してくれたまい
2018/04/06(金) 20:33:11.63ID:sAU4pLlq0
インサイドアウト発展させていってくれよ
2018/04/06(金) 21:53:42.37ID:HqR/zEDk0
クアルコムのリファレンス機でHMDの超音波センサーつけてコントローラの6DoFトラッキングを実現ってニュースあるけど
Lighthouceって近いうちに消えゆく技術なんかなぁって思ったり
549名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4a53-jrAs)
垢版 |
2018/04/06(金) 23:05:04.75ID:dYe7HE7A0
Proは流石に綺麗だけど締め付けの苦しさが歴代最凶
旧オーディオストラップへの換装を真剣に検討中
2018/04/06(金) 23:13:13.40ID:MucpCaiDM
真逆
着脱の容易さもバランスもPROの方がずっと上だわ
長時間じっとしたままの動画もまったく苦じゃ無くなった
2018/04/07(土) 00:12:25.58ID:mXmwyN+UM
小顔と大顔の差か?
2018/04/07(土) 01:08:45.22ID:ETnFDDmEE
>>549
お前が自分で締めすぎてるだけだろ
PROはあまり締め付けなくてもいい設計になってる
553名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4a53-jrAs)
垢版 |
2018/04/07(土) 01:23:08.65ID:b7YfgxW+0
頭頂部ベルトの調整にしくじってたというオチ すまんのう
554名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b91a-eIgW)
垢版 |
2018/04/07(土) 07:46:51.99ID:KU6omcKE0
pro買えなかったわー
pimaxはよ発送してくれ!
2018/04/07(土) 07:55:45.12ID:srVhcGG9M
欲しいけど、ちょーど車買って漢の月7万ローンを組んだばっかりだから厳しいなコレ!
2018/04/07(土) 08:09:18.09ID:eFCyi6na0
86でも買ったのか?
557名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 896c-xaMc)
垢版 |
2018/04/07(土) 08:19:39.75ID:CZ8MFo+N0
車くらい即金で買えよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況