X



【HMD】Gear VR 9【VR】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/27(火) 05:51:26.63ID:CWNVEPaq0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【SAMSUNG Gear VR】
https://www.oculus.com/gear-vr/

「Gear VR」は、OculusとSamsungが共同開発を行っているスマートフォンHMDです。
単体では使用できず、Samsung製スマホ「Galaxyシリーズ」を装着する必要があります。
◆Gear VR with Controller (SM-R325)
・Gear VR
装着対応機種: Galaxy note8 ,etc.
◆Gear VR with Controller (SM-R324)
・Gear VR
装着対応機種: Galaxy S8+, Galaxy S8, Galaxy S7, Galaxy S7 edge, Galaxy S6, Galaxy S6 edge, Galaxy S6 edge+
搭載センサー: ジャイロセンサー/加速度センサー、近接センサー
視野角:     101度
瞳孔間距離:  62mm(固定)
重量:       約345g (フロントカバー無しの場合 312g)
・コントローラー
搭載センサー: ジャイロセンサー/加速度センサー/磁力
バッテリー:    単4電池(x2)
Bluetooth:     BT 4.2 BLE private profile
互換OS:      Android Lollipop 5.0 以降
セット価格:    $129.99 [2017年4月発売(米国)]
コントローラー価格:$ 39.99 [2017年4月発売(米国)]
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/04/23(月) 02:12:53.75ID:M9+KxIsx0
>>150
ああ、そういうことか。またやるわ。サンクス
2018/04/23(月) 02:53:04.26ID:MpVfehaia
何をどう勘違いしたらgearアプリをgoogleplayから探すっていう発想になるんだ?
2018/04/23(月) 02:57:06.52ID:M9+KxIsx0
>>88で教えてもらったアプリ入れて
gear殺してるから
2018/04/23(月) 03:15:56.13ID:MpVfehaia
Gear殺してるならここじゃなくてスマホVRスレ行ってくれ
完璧スレチ
2018/04/23(月) 03:18:52.51ID:jTzxNfkMa
>>153
普通はGearVRサービスのオンオフをアプリで設定して
ボタン1つで有効無効を切り替えて
GearVRとAndroidを両立するんだけどね
2018/04/23(月) 03:26:38.88ID:M9+KxIsx0
あー、俺が勘違いしてた
145の質問はギアアプリを使わずに何つかってんの?って話だったわ。
けど、ギアアプリの概念が分かってよかった。
ココノ人は、ギアアプリ上から標準とは別のアプリを入れてるってことね。
>>88のアプリがバグってるのか俺が悪いのかわからんが、
ギアアプリが立ち上がらなくなったのだよ。
2018/04/23(月) 05:34:52.21ID:H6XJ74XD0
>>156
そりゃあGEAR殺したら
GEARアプリ立ち上がらないだろう
158名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sx27-ey0r [126.148.210.195])
垢版 |
2018/04/23(月) 06:40:17.73ID:TCxNcvrJx
そんなこというなや
2018/04/23(月) 09:23:54.70ID:JXGbXbR+0
PlayストアのプレイヤーアプリならVRTV一択
2018/04/23(月) 13:21:59.10ID:yVgqOnDH0
無知でバカほど変なことをしたがる草
2018/04/23(月) 22:25:48.80ID:tFU9npBP0
>>156
俺が>>88の後に>>91書いたの読まなかったのかよ
エロ動画見るのにギアアプリ(というかoculusアプリね)は殺す必要ないしやり難くなるだけだぞ
どうしてもカードボードアプリでエロ動画見る以外の事をしたい人だけがやる事
2018/04/23(月) 22:39:42.72ID:LS5beP50d
無知でとにかくgearVRでエロ動画を見たいってだけのおっさんに
>>88がカードボード切り替えアプリなんか教えるから悪いw
2018/04/23(月) 23:06:58.99ID:6U2Mo3lq0
>>156
一回play cardboardをアンインストールして再インストールしてgearvr側に切り替えたら
2018/04/23(月) 23:08:10.54ID:6U2Mo3lq0
>>162
しゃあないやんoculus立ち上げたくないって言ったから
こんなにアホだとは思わなかったけど
2018/04/23(月) 23:12:23.92ID:8+ifDS6q0
親切に教えてくれたレスすら読まないおっさんが悪いわ
166名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b7b3-401n [60.69.251.153])
垢版 |
2018/04/26(木) 15:38:06.83ID:6uPKDtKl0
gearvrってセットする端末の画面サイズによって見えかた変わっちゃったりするの?
画素的な違いがあるのは分かったんだけど、見える範囲自体が違っちゃうのかなと

何を聞きたいのかというとs6からgear専用にs7かs7edgeに買い換えたいんだけど、どっちがいいのかな?
2018/04/26(木) 15:39:56.84ID:04GR6a7j0
S7エッジが良いよ
とういかS7は爆発するから日本で流通してないと思う
168名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b7b3-401n [60.69.251.153])
垢版 |
2018/04/26(木) 15:50:38.56ID:6uPKDtKl0
返事ありがとう。
ヤフオク見てたからs7も普通にあった
エッジは画面ちょっと大きいけど違和感ってないのかな?
2018/04/26(木) 15:52:28.14ID:04GR6a7j0
S7エッジしか使った事ないけど違和感は全く無い
170名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW db23-wlxD [122.211.72.130])
垢版 |
2018/04/26(木) 16:21:45.35ID:9GgDFvXI0
画面の面積あたりの密度(いわゆるdpi)が重要ときいたな。
171名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b7b3-401n [60.69.251.153])
垢版 |
2018/04/26(木) 16:35:11.14ID:6uPKDtKl0
そうなんだよね
s6からの買い替えだからs7は変わらないんだけどs7エッジにして、ちょっと荒いなってなったらやだなとか…
2018/04/26(木) 17:15:59.16ID:0fk79KPU0
今から7買うなら
9待てば?
173名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b7b3-401n [60.69.251.153])
垢版 |
2018/04/26(木) 17:32:27.73ID:6uPKDtKl0
所詮gearvr専用というかエロ専用なんで、中古でなるべく安くゲットしたいんです
2018/04/26(木) 17:35:35.52ID:1QDpAHKza
5月にOcuGO発表されるからそれまで待て
おま国価格で高ければ中古Galxy行けばいいと思う
2018/04/26(木) 20:21:23.23ID:W3YJ3yBG0
>>167
爆発はnote7だろ
まぁS7無印も日本のキャリアが扱わなかったと思うけど
176名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b7b3-401n [60.69.251.153])
垢版 |
2018/04/26(木) 21:38:12.93ID:6uPKDtKl0
oculusgoもあるのね迷うけどs7エッジかな
2018/04/26(木) 22:08:10.89ID:nflMC172a
>>176
oculus goはs7より性能上でs8よりちょっと落ちる性能
有機ELから液晶に変更されるけど新技術で解像度が高く見える
※目の回りの解像度を上げて
通常より綺麗に見えるらしい

まぁ画質とか性能は実際には出てみないと分からんけど
2018/04/27(金) 16:18:18.63ID:h00mnmnX0
Oculus Goは5/1.2のFacebookのイベントで何かしら発表あるだろうけど延期は間違いなさそうだな〜…
2018/04/27(金) 16:51:08.24ID:y5NjJ9fG0
>>178
マジ?
Goは延期なの?
まあ、いくら安くてもポジトラ無いVRはいらんけど
視野角90度でポジトラないと3千円のHMDと変わらないからな
出す意味は無いだろ
2018/04/27(金) 17:48:32.04ID:lSkmEhsJa
>>179
延期しなくても
日本で売るならしばらく後じゃない?
oculus goが技適通ったって話はまだ無いと思うし

スマホ要らなくて199$ってのがgoの強みでしょ

ポジトラ付くスタンドアロン機は
lenovoのmirage soloが399$
日本で5.5万
vive forcusは中国の販売予定価格から考えて7万前後だから
競合機とは言えない
2018/04/27(金) 18:50:52.68ID:AVCO+F4/0
ポジトラが付いてるってことはポジトラが必要なゲームがスタンドアロンで遊べるの?
2018/04/27(金) 19:12:51.88ID:lSkmEhsJa
対応してるゲームなら
移動したりしゃがんだり頭傾けたり出来るらしいよ
残念ながらハンドデバイスの
トラッキング対応はないみたいだけど
2018/04/27(金) 22:56:30.14ID:lok2mgBy0
s7edgeは、写真とると、縦長に写真が撮れるぞ。

s8は直ってるわ。
2018/04/28(土) 15:53:40.30ID:JPOd3mC90
Oculusアプリから「レディプレイヤーワン」のアプリ出ねーかな

ゲームなら最高だけど、最初のレースと最後の乱戦の360度動画アプリでもかまわない
2018/04/28(土) 16:04:30.42ID:oBmQ3v3ja
>>184
steamでOASISβ出てるからGearVRでは出ないんじゃない?
2018/04/28(土) 17:22:10.79ID:Bi/W6o3h0
NASにある動画見れない どうやって見るの?pigsusは買った
2018/04/28(土) 17:41:14.47ID:Bi/W6o3h0
フォルダが表示されない
2018/04/28(土) 17:43:59.66ID:UZFGy06ia
素直にSDかUSBメモリ買ってきたらいいよ
NASって基本全開放だから家族にエロ動画公開してるようなもんだぞ
2018/04/28(土) 17:54:18.41ID:sjkmtIwL0
ポータブルHDD買ってきてGear VR にUSB→Type-Cケーブルで接続した場合
ちゃんと認識されるん?
2018/04/28(土) 18:10:35.24ID:CrBAc1H30
DMMのコンテンツをスマホにダウンロードしてから見るには
一旦、OculusアプリメニューのDMM VRアプリを選んでからダウンロードしないと駄目なんですかね?
ちょっとダウンロードに時間がかかるんですよね
2018/04/28(土) 18:11:11.51ID:PPpb3jsHa
自分のPCをメディアサーバーにしてて他の家族に動画が見られる状況ってどういう場合がある?
2018/04/28(土) 18:14:34.86ID:UZFGy06ia
DLNA形式で公開してるなら普通にネットワーク一覧に出てくる
SMB形式で公開してるなら入れないけどギャラクチョンのクソ仕様でマトモな速度でないよ
2018/04/28(土) 18:22:53.86ID:lWyG+vbba
ネットワーク一覧に動画が直接表示されてるの?
2018/04/28(土) 18:25:00.42ID:UZFGy06ia
公開してるマシン一覧出てくるからそこから動画一覧まで行ける
っていうか行けなかったらgearでも見られんだろ
2018/04/28(土) 19:34:31.83ID:EX7EnQEza
>>192
それおま環やんけ
匠動画が快適に再生出来るくらいのスピードは出てるぞ
2018/04/28(土) 19:57:27.97ID:GWpgRf3O0
nasne使ってる時はパスワードかけられないし速度遅いし最悪だったがSinologyに変えて速度もセキュリティも解決したわ
2018/04/28(土) 20:12:36.11ID:AVOZRNmua
>>196
それ接続に専用アプリ使うだろ?
スマホ画面と行き来しながら見るとか阿保らしすぎ
2018/04/28(土) 20:21:07.03ID:Bi/W6o3h0
あー全開になっちゃうんだ漫画読むアプリの時はIPアドレス?とパスワードで自分だけ見れたからそういう機能あるかと思ったわ
2018/04/28(土) 20:55:02.33ID:0yK0GmW0a
>>194
家でネットワーク一覧から他人のパソコンなんてまず見なくない?
動画見る時だけメディアサーバーログインすればいいし
2018/04/28(土) 22:32:51.11ID:GWpgRf3O0
>>197
え?pigasusから見れるよ
201名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfb3-j06V [126.123.26.12])
垢版 |
2018/04/28(土) 22:50:01.12ID:9bMcXAEK0
外付けHDDに動画入れて、見る時だけつないでDLNA形式で公開すればよくね?
2018/04/28(土) 22:55:13.91ID:lKy3Zcu8a
>>199
ネットワーク対応テレビとかでも見られるから恒常的にNas使ってる家だと誤爆で大惨事
>>200
それ中身smbで動いてるだけ
っていうかpigausのsmbは1.0までしか対応してないからその環境見直した方がいい、セキュリティガバガバ
>>201
一々抜き差しするくらいならストレージ直挿しでよくね?
2018/04/28(土) 23:01:16.37ID:Bi/W6o3h0
素直にSDカード買ったほうが良さそうだな
2018/04/28(土) 23:03:53.28ID:gytpGB3Ia
>>202
家そんなにハイテクじゃないし大丈夫
ログインしてなければ見れないし
2018/04/28(土) 23:12:38.47ID:iWDXczmt0
NASじゃなくてエロ動画用にPCメディアサーバーにしてるだけだし誰も見ない
2018/04/28(土) 23:38:37.49ID:tNHpFpqmM
DLNA対応テレビレコーダー常用してる家庭は大変だな…
2018/04/29(日) 01:57:39.93ID:mXx4k89w0
家族みんなでエロ動画共有すればいいじゃない
各自の趣味が違いすぎて問題なの?
2018/04/29(日) 07:41:14.08ID:JQA3UGsjd
スマートスイッチでフィルタリングしてもいいのよ?
2018/04/29(日) 16:11:02.40ID:I7tooNRG0NIKU
Winのメディアストリーミングでデバイス制限してやれば良いじゃん
2018/04/29(日) 16:14:59.08ID:R7ItsllqaNIKU
>>209
ファイルにはアクセスできないけどファイルリストまではスルーなんやで…

まあ、色々わかった上でやるなら好きにすればいいけどよくわかってない初心者さんに勧めるような運用方法じゃないってことだ
2018/04/29(日) 16:54:38.10ID:68XjNAjp0NIKU
MacとKODIで共有してるけどファイルは外付けHDDに保存して普段はUSB抜いてある。
あと気休めだけど、意味不明な文字列でフォルダの階層を複雑化してる。
2018/04/29(日) 19:31:13.55ID:EA/CNdPSaNIKU
>>186
1.Windows Media Playerを起動する
2.左上の整理→ライブラリの管理→ビデオをクリックする
3.ライブラリの場所を設定する
=>VRファイルを保存するフォルダを選ぶという事。
=>例えばD:\DLANというフォルダを新規で作って
 そこにVR動画を保存するのであれば
 追加からD:\DLANを選べばよい
3.コントロールパネル→ネットワークと共有センターから
共有の詳細設定の変更をクリック
4.すべてのネットワークからメディアストリーミングオプションの選択を
クリックしメディアストリーミングを有効にする

これでWindows側の設定は終わりなので、あとはライブラリの場所で
設定したD:\DLANフォルダにVR動画を保存すればスマのVRアプリから
D:\DLANフォルダ内のファイルが見れます。
あと当然ですがPCとスマホは同じネットワークに接続されていないといけません。
PCをメディアサーバーする流れはこんな感じです。

当方はS7 edge + GEAR VRでアプリはPigasusで見てます。
(以前はsamsung VRで見てました)
2018/04/29(日) 20:25:44.46ID:h4sVtW/MaNIKU
skybox VR playerで
PC側のフォルダを設定して見るのが
ラクだと思うのだが
2018/04/29(日) 21:17:20.10ID:Ddj83K4M0NIKU
Pigasusの方が重めの動画でも滑らかに見れるからPigasus使ってるな
215名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b7b3-401n [60.69.251.153])
垢版 |
2018/04/30(月) 01:02:01.95ID:10ImVrkK0
この前ここで相談してs6からs7エッジに買い替えた
dpiが下がるのが気がかりだったけど、そんな気がしないでも無いくらいの差だね
むしろ気になったのは画面が大きくなってるのに画面外の黒が若干見えるようになったことかな
2018/04/30(月) 03:03:29.57ID:J+lZK6AI0
>>210
マジで?
ウチの環境ではデバイス制限してやれば他端末からファイル名の取得すらできないけどな
2018/04/30(月) 07:01:53.95ID:W8oWQrRz0
>>210
MACアドレスとかでデバイス制限すればええんやで
まあ初心者さんに勧めないのはそうだけど
ゴーグルのUSBにUSBメモリ挿すのが激重ファイルもサクサクで楽だけどなあ
218名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b7b3-401n [60.69.251.153])
垢版 |
2018/04/30(月) 22:18:15.63ID:10ImVrkK0
今気づいたけど
2015年版gearとs7edgeだと中心が微妙にずれるのね。
これってどうしようもないのかな?
2018/04/30(月) 22:42:56.38ID:hOXWp5nGa
>>218
白いGearVRかな?

S6と黒いGearVRも微妙に合わないからS7edgeなら黒い323以上にした方がいいかもね
220名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b7b3-401n [60.69.251.153])
垢版 |
2018/04/30(月) 22:52:33.99ID:10ImVrkK0
そう白いやつ
黒とs6が合わないんじゃ逆もしかりなんだろうね
2018/04/30(月) 23:13:59.36ID:hOXWp5nGa
>>220
あぁでも中心が合わないんだと
要件は違うかもね
白でもロック位置2種類有るでしょ?
切り替えてみたら?
222名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b7b3-401n [60.69.251.153])
垢版 |
2018/04/30(月) 23:22:12.53ID:10ImVrkK0
>>221
ロック位置?
223名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b7b3-401n [60.69.251.153])
垢版 |
2018/04/30(月) 23:34:17.25ID:10ImVrkK0
わかった
ど真ん中になりました!
ありがとうm(_ _)m
2018/04/30(月) 23:37:43.63ID:beIzokMba
GALAXY S8ならきャリア量販店経由で1台4万はキャッシュバック狙える
金払うとか相場以前の問題
2018/05/01(火) 08:57:02.01ID:DJG/OXrh0
>>190
Q、gearvrつけんでダウンロードする方法。
A、まず、gearvrじゃない方の普通のアプリのdmmvrで見たいのダウンロードするのね。
 んで、ダウンロードしたファイルをgearvrのdmmの動画のとこのフォルダに入れる。
 その際、ファイル名の拡張子をそこに対応する様に書き換える。最後にgearvr起動して同じのダウンロードしたら一瞬で完了するで。
 これだけど、パソコンでパソコン用をダウンロードしてもいけるね。ただし拡張子だけでなくファイル名の変更必要。
2018/05/01(火) 11:48:20.28ID:13BC3X8Z0
なんか最近、ドックから外してください的な警告が頻発するようになったので、
gearVRだけを初期化したいんだけど、oculusを消して入れなおせばいいのかな?
2018/05/01(火) 12:12:15.12ID:EjFTTPeS0
俺もだわ
何でだろ?

アプデ前からだからアプデは関係ないしなぁ
通知押せば消えるからそこまで気にはならないけど
2018/05/01(火) 16:11:03.34ID:VTY+Zy810
取り外し警告増えた代わりに装着した時に毎回10秒待たされるのが無くなった気がする
あれ地味にウザかった
2018/05/01(火) 16:37:43.79ID:ApxSDxUy0
いまいちPIGASUSの使い方がわからん設定弄ってもようわからんし
2018/05/01(火) 17:50:24.34ID:eAHVF+xaM
Oculus Goってフォーカス調整ホイールついてないのか
残念
2018/05/01(火) 18:51:06.42ID:6LqPuBZM0
>>229
無料版は何もできんよ
有料版は一番使える
232名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b7b3-401n [60.69.251.153])
垢版 |
2018/05/01(火) 20:24:10.49ID:Zvq9uK/b0
ピガサスは画面の調整機能を数値を決めてやれれば完璧なんだけどな
2018/05/01(火) 20:43:51.32ID:aFkgzobQ0
Goの出来によってはスマホVRは壊滅するかも
2018/05/01(火) 20:52:47.03ID:Mc9x5PBsa
それはない
2018/05/01(火) 22:02:44.71ID:ltsbmg/I0
>>225
普通のアプリのdmmvrとはAndroidだと「DMMVRPlayer.apk」でしょうか?
2018/05/02(水) 01:30:28.66ID:Oqgvf2Fz0
DLNAサーバーの話に戻るけど、PlexってメニューバーからいつでもQuit出来るから、必要な時だけPlex立ち上げたらいいみたいだ。
2018/05/02(水) 05:18:34.50ID:urUl8YmCa
oculus go注文したわ
238名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b7b3-401n [60.69.251.153])
垢版 |
2018/05/02(水) 09:03:40.86ID:AgY60c6J0
メガネスペーサーってやつ使ったら視野角狭くなるのかな
2018/05/02(水) 09:31:19.63ID:ccC/6YzU0
GOは結局USBメモリー使えないのかな?
2018/05/02(水) 09:34:13.59ID:0f8TW+wb0
流石にUSB端子とWIFIはあるんじゃね
海外は高画質VRが当たり前だし環境悪い人はまともに見れなくなる
2018/05/02(水) 09:50:21.84ID:jRFHcPuZd
>>239
出荷時は対応してないが
アップデートで後日対応予定
2018/05/02(水) 11:08:51.01ID:ySxExLDc0
pigasusももう後ひとひねり欲しいな。
バックボタンダブルクリックでリセンターとか区間リピートとか。
2018/05/02(水) 11:16:00.99ID:RNQ1ZsPea
Pigususのズームってskyboxのズームと違い動画が湾曲する感じしない?
動画がたまたまそういう動画だっただけかな?
244名無しさん┃】【┃Dolby (アウーイモ MM9b-401n [106.139.15.86])
垢版 |
2018/05/02(水) 12:13:34.65ID:LzwhWCATM
skyboxも湾曲しないわけじゃなけどどうなんだろう
ところでpigususのipd設定って何も変わらない気がするんだけどどういうものなの?
2018/05/02(水) 12:57:59.29ID:tjVXFgBj0
>>235
そう。
2018/05/02(水) 22:54:58.34ID:c6Jx31kr0
USBスティックってどう使うの?Micro変換器買わないかんの?
2018/05/03(木) 00:01:22.83ID:cpF+lPmca
タイプC対応のスティックなら
そのまま挿せる
2018/05/03(木) 01:41:22.33ID:RafcIgsT0
>>247
盲点だったわwサンクス!
2018/05/03(木) 01:51:00.49ID:bOc9ZYqB0
ジュラシックワールドの新作動画きているね。
まだ前編だけだけど
2018/05/03(木) 03:13:45.26ID:4ze9UJvz0
久しぶりにSamsungPhonecast使ったけど湾曲が減ってるしめっちゃ綺麗だね
これでAmebaTV観るの最高だわ

AmazonプライムとNetflixもここで観れればいいのに
前までは古いAmazonプライムアプリ使えば観れたけど、アプリ更新が強制になったから観れなくなったよね…残念
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況