bulk petを通して色々と試して、音質の変化を確かめてみて感じたのは
DACって渡されたサンプルデータを必ずしも全て音に変換していないんじゃないっぽいなってことかな
どんなタイミングでデータを渡されてもサンプル時間を正確に刻むために、一部のサンプルは省略されているんじゃないかと感じる
だから、より高速にデータの書き込み、転送をさせることで音が明瞭になるのではないかと
その音の違いは振動板からも伝わってくる